Xより
Eテレ きょう午後6:25放送スタート!
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) October 6, 2023
キボウノチカラ~ #オトナプリキュア'23~
。.:*・゚+.。
✨第1話「ミライノカタチ」
社会人になったのぞみと親友のりん。
ふたりの前に、かつての盟友・うらら、こまち、かれん、くるみが現れ…#precure #otonapre
見逃し配信▶️ https://t.co/GYaEfxGp0a pic.twitter.com/AYeXc5UVM0
↓
#オトナプリキュア
— 神尾 (@kamio1993) October 7, 2023
ご覧のアニメはプリキュアです pic.twitter.com/PLwzcHkmx9
これ本当にプリキュアか?
— 五和ユウキ@小説家になろう (@codetrinity4) October 7, 2023
重い内容だよ。
夢を叶えても上手くいかない。
本当の意味で現実に立ち向かってる。#プリキュア#オトナプリキュア#precure#otonapre pic.twitter.com/xgFyCRxHyo
まだまだ話が重い。#オトナプリキュア pic.twitter.com/Eghq0V2Mwu
— しんちゃん@必ずもどってこいよ!北陸新幹線 (@JRed0302) October 7, 2023
#precure#オトナプリキュア
— アッシュ・ハレワタール (@Ash_precure) October 7, 2023
絶対に本家のニチアサのプリキュアじゃ、ここまでダークな設定ないから、かなり踏み込んでて、圧倒する。 pic.twitter.com/jmd7CNeOxI
#オトナプリキュア 1話
— yam太郎 (@yamsan0) October 7, 2023
ココ先生のように先生になる夢を叶えたのぞみが突きつけられる現実の課題。
ニチアサでは見られない大人向けらしいテーマに惹かれる。#キボウノチカラ が叶える奇跡は起こるのか、上場の出だしに大満足✨️#プリキュア #otonapre pic.twitter.com/MTNSUz6bcD
1話から元プリキュアの心を折ってくる圧倒的な内容。
— 五和ユウキ@小説家になろう (@codetrinity4) October 7, 2023
朝からの放送じゃない分、内容が重いし暗い。
のぞみ先生が1話から涙するって本家じゃ考えられない。#プリキュア#オトナプリキュア#precure#otonapre pic.twitter.com/LE3iN4dIdY
オトナプリキュア第一話
— とまこ (@j_r_f_0) October 7, 2023
・教師になったのぞみが受け持った生徒の父親(事業倒産、離婚、アル中、物に当たる)と対立するも転校を止められず泣く泣くお別れ
・街中で「プリキュア、メタモルフォーゼ!」と叫ぶが何も起こらない
・キュアモ紛失
・「あの頃は何でもできると思ってた」
つらい
#otonapre#precure#オトナプリキュア#キボウノチカラ
— 静かに暮らしたい (@shizukanikuras1) October 7, 2023
ただいま第一話観終えました。
率直な感想は…
なんちゅうもんを観せてくれたんや…
なんちゅうもんを…
昨日47歳になったおじさんが、リアル京極さん状態で泣いとりますわ😭 pic.twitter.com/G28r3Uz4XO
この記事への反応
・ああ大人が見てもいいんだ(え
・先生が児童の前でびゃーびゃー泣いちゃだめだろってあたりまだまだのぞみは発展途上なんだなって思った
・おジャ魔女のもそうだったけど、あの頃好きだったアニメでわざわざ「現実」の話されるの普通に嫌
・幼稚園の時夢中で見てた作品がこうなるの普通にキツいよ…これで面白いならいいけど今のところバズ狙いの「闇」しか感じない
・おジャ魔女の小説でおんぷちゃんが親の介護で芸能界引退とかもだけど、10代だったキャラを大人にさせて曇らせて「これが現実」「これが大人になること」ってやってるの好きじゃないんだよな。
・なんか1話がまだ現実を描いて暗い状態で終わったというだけで視聴しないと言う人がいるけど、これまだ起承転結の起ぐらいの段階だからね!? 判断が早すぎる
・どのキャラも夢を叶えて100点満点のキラキラ人生送ってくんだろうなとせっかく綺麗にハッピーで終わったものを、でもじゃあ何年後かの後日談でみんなハッピーでしたじゃ物語にならないから苦い現実にするんでしょ?という脚本上の都合が見えてこの手の企画は苦手なんだよな
・小説おジャ魔女っていう悪しき(と敢えて言う)前例があるからみんな心配してるんだよ
こればかりはどうしようもないんかね…


俺だ
小学生以下の頭脳なオタク君に優しいね
レインボーライブと比べてどっちがシリアス?
何回目だよこの展開
出来る事を可能な限り削り落としていくと言う事
そして何も出来なくなること
ありがとう自民党
漫画とかでも往年の名作の続編とかも大概がこんな感じ
釣りキチ三平くらいだよ、良かったの
作者が「誰も大人になった三平くんの学校や会社だなんだ社会に翻弄される姿なんか見たくないだろ、私だって見たくない」と言ってただただ純粋に当時と同じままで「新エピソード」を描いてくれた
↑
現実逃避だけしたいならポリコレニチアサプリキュアに戻れよ
普通に作っときゃ評価高めで終わる作品をあとを濁すの多いね。
現実逃避の為にプリキュア見てた
こどおじには見られない内容で草
どの党がやっても日本は少子化だよw
だって日本人自体が考えなしだらけだからね。
任天堂は裁判所に債務不履行の書類を出しに行った。これで任天教団は解散だw
大人のなんだよ理解しろ
初代は少女キャラとして守ってるのにな
反発怖くて5とかSSのキャラで置きにいくなってw
今の子供なら理解出来るかもなw
あれもひたすらくだらない話だった
大した問題でもないことに一喜一憂して1話完結
みんなハッピーで笑顔
これがプリキュアオタの求めてることなんや
黒か白か答えの出ない問いや社会に出たときの辛い問題で
現状に引き戻されたくないんだよ
プリズムダーイブ!(シリアス)
「いつまでも子供じゃいられない」の子供が何に掛かってるか?だよな
夢のままで終わったニチアサの時と違うんだから、大人のつらい部分が来ても仕方ないわ
むしろダークな方が見入るわ
大抵の番組はチャンネルに付いてる字幕って書いてあるボタン押せば字幕出るようになってるんやで
転売もコレクションしたいやつも運営的には邪魔だろ。
気味の悪い話ばかりにならんか?
まあ、だからオトナプリキュアなんてヤルな!って話なんだろうけど
プリキュア制作側に『社会問題提起を作中でやりたい奴』がいるから無理じゃね?
でもこれ実況して喜んでたのそのキモータこどおじだよ
アンパンマンとか観てた頃にこんなん観てたの?
>好きだったアニメでわざわざ「現実」の
>話されるの普通に嫌
逆に言えば、どんだけ今の「社会」がキツく何をするのも辛くて、世知辛い人間ばかりでギスギスしてて...早く安楽死が手軽に出来る世の中にならないかなぁ。。。
時代錯誤過ぎて怖いよこの昭和老人発想
老人アニオタ釣りたそう
オタクはその時その時の感情で評価ぐるぐる変えるしな
嫌なら見るな
頭の中で自分勝手なストーリーを組み立てるタイプ?
これどこから拾ってきたの?
離婚=バッドエンドって擦り込みしてるけど結婚したままいがみ合いもなかなかに子供に悪影響だぞ
アニメに言わせんな恥ずかしい
そんなんするなら新作作れよw
ナージャ2期待ってる奴もいるだろw
元プリキュアの顔が見てぇなぁ
これは事実だしもっと広めるべきです
その点でプリキュアは最適なコンテンツです
男は悪魔であり女は無垢な完全被害者です
下手な続編は失敗すると何故学ばないのか
そんな毒親に育てられたらそりゃ歪むわ
そりゃカルトなくならねえわこの国www
言ってることを全く理解してなくて草
字幕が出るの話じゃなくて字幕にルビが付いてるって話やで😂
その時には社会風刺も効いてて名作!とかになってるんだろう
知らんけど
3歳ぐらいのアンパンマン見てた頃は裏で再放送してた北斗の拳も見てたよ
男さん悪魔に仕立てるフェミさん脚本の神演出が冴えわたる神作!これは推すしかない!
東映は拗らせたり勘違いしたプロデューサーが幅を利かせてるからな
むしろ児童向けだからファンタジー作風にしてるプリキュアを
ポリコレ配慮してるとか持ち上げてるのがニチアサ勢やろ
アンパンマン「対話とか意味ねえからとりあえず殴り飛ばすのが正義。排除こそ力だし相手の気持ちなんていちいち拾い上げてたら世の中回らない、時間は有限なんだから自分中心で世界は考えないと限られた時間で損するのも自分。だから今日も糞バイキンをしばき倒す!そうやって周囲からもいつ自分がその暴力の矛先向けられるのかと恐れられ友達は愛と勇気だけになってしまいました^^」
成功した実業家、論文が認められた教授、世界を股にかけるNPO理事とかにすればいいのにね
わざわざ問題のある環境を設定してるのは制作側なんだよなぁ
ディズニーもそうだけど、制作側の自分の良いと思ってることを作品を使って喧伝したい欲が強いんだろうね
もう経験人数の話でてきても不思議じゃない
それって痛いオバさんのコスプレやんw
自分の過失とかをガン無視して立ち回るから何も成長しないし他人の家庭に口挟む癖に何もしないでごめんねで泣くだけってマジでただの好奇心溢れてる暇持て余した厄介おばさんじゃんw
こう言う暴論を言う人に奥さん側が浮気して間男との子が出来たのが発覚したから離婚ってなった場合、何て言うのかが気になるw
魚紳さんの会社で「釣りキチ日記」をやってるサラリーマン生活しか想像できん
自分の気に入らない思想で生きてる奴らを悪役にして汚言吐いたり卑下したりしばき回すのが大人の正義の味方ごっこ遊びだから仕方がないよ。現実社会で面と向かってそれを言えないクソ無能がお家に帰るか脳内でだけやって遊んでるのを作品にアウトプットするとこうなるってだけ
妻の気持ちを理解せずに対話すらしない旦那よりもそれをすべてしてくれる間男様こそ救済の主です
救済して頂いた方の種を着床する喜びはこの上ないことなので避妊なんてするのは論外です
ここまで潔く振り切ってるとは思わなかった。
馬鹿は過ち特性まで受け継いで繰り返すからそういう育ちでデカくなってまた自分もそれになりかけてる層に向けてやってるんだろ
途中から失速しないことを願う
オリジナルでやっても相手にされないの分かった上でやってる
大人になんかなりとうなかった
これはある意味子供たちへの救済ともいえる
がん…ばえ…ぷり…
生徒の親父にプリキュアファイブエクスプロージョンをぶちこめば万事解決だろ
NHKの教育番組でやりそうな内容だと思ったわ
そーゆー意味なのか まさに闇
逆だ
大人とは実現するための「力」を持つことを指す
諦めて生きていくのが大人とは言わない
結婚して子供産んだプリキュアいなかったっけ
キュアエールさん
大きなお兄さんとかには受けないだろうし
子供向けですらない
今度は現実で満たされてない観てる側が虚しくなってくるしなぁ
特に子供向けの作品に後日談ってのは蛇足で要らんと思うわ
仮面ライダーなんて現実には存在しないって事をな
だがショッカーはいる。悪の組織は実在するんだ
今俺はその一員として必死に毎日働いている
プリキュアのキャラが大人になって登場という客寄せパンダ設定にしかなって無くね?
アニメだけじゃなく特撮の戦隊モノでも昔映画でやってコケてたわ
大人になっても曇らないで生きている奴なんて引きニートぐらいだろ
お前らも嫌な事のひとつふたつあったろ
創作物くらいご都合主義で行きましょうや
それな
結局魔王討伐後の勇者と同じで扱いが困る
英雄のその後が幸せかどうかなんてガンダムのアムロやブライトで散々見たしなあ
文字を読ませるのが目的なら読みやすく正面から取れよクソハゲセンスゼロ
映画やニュースとかでモニターを斜めに撮るのはカッコイイ雰囲気を醸し出したい時だけ、
文字を読む時は視認性最優先だっつうの
それをプリキュアでやる意味って何?って考えるとやっぱり制作の自慰行為になるんだよね
見る側も大人になって制作よりも現実知っちゃってる奴が大半だから「いまさら何言ってんの」状態
普通にOVAか特番で夢を叶えて人生楽しんでますって内容やりゃ良かったんだよこういうのは
ならそれでいいんじゃない?おじいちゃん達のコミュニティで語っててくださいーここは年代が違いますよ?
制作者のエゴが出てるね
そもそも子供だって都合よく行かないしな
大人になると、大人だけはってのが無理がある
ご都合主義でつっぱる気概がほしい
ってのが透けて見えててキモイ
逆シャアのスポンサーがアムロが世帯もつのやーやーなの!😡した結果ベルトーチカと子供が出なかったの草
キモっ
言うほどリアルか?これ
初代1番可愛くなくない?絵も中身も
絵なんか嫌悪感出てくるくらい
オタクのコメントが幼稚過ぎる。
いっそ最初から主人公達がプリキュアに目覚めなくて悪役が勝った世界線って設定で大人になってからプリキュアに目覚めるとかにした方が現実との親和性は高そう
配信限定かと思ってた…色々攻め過ぎだろ…
みんな子供時代や夢を忘れて大人になるんだよ
うーん、日本の未来は明るいな。
同じバカでもお前には書けんよ
どうせ離婚扱うなら不倫の泥沼模様とか描けばいいのに
「(え」じゃねーんだよ
お前は20年前の世界から来たのか?
プリキュアに意外性とかアホ過ぎる
お約束だらけのご都合主義でないとプリキュアじゃないだろが
ヒーローは大人になってもヒーローとして胸に残ればいいと思うんだが女の場合は違うんか?
来週は変身して戦うのでは?
とはいえ問題はなにも解決しないけどな
子供向けのあの内容が凄かったのに残念
今後も続くなら、せめてプリキュアじゃないやつでやってほしい
こういうのを見たくないから、大人なのにプリキュアを見ているって
なんで気が付かない?
フリーレーンとか絶賛してそうw
抜けてますよ
大人向けだから変身しない可能性すら考えてたからむしろ変身する流れで安心したぞ
大人がちょっとゴミっぽいだけで子供も見れる内容だろ
ウチは慰謝料と養育費を給料にプラスしたら年収600万相当以上
優先入居した安い家賃の公営住宅で貯蓄もしっかり出来てます!
馬鹿な男と一緒にしないで!
セッ〇ス・アンド・ザ・シティみたいに恋に仕事に頑張ってます的な女性の日常でも描いてるのかw
大人幼女が見たいのはレギュラー放送のようなのが見たいんだろうに
それはプリキュア云々以前に日本のアニメではマジで無理。ぶっちゃけコンプラ云々で即大騒ぎになるから。
ましてやMXとかの深夜枠ならまだしも、Eテレの夕方でそれを直球でやったら炎上どころでは済まなくなる。
「俺が見たいんだからやれ」で制作が簡単気軽にやってくれるほど、世の中甘くはないのよ?
なんで大きいお友達に受けてるのか考えてくれよ…
これはねプリキュア5を見てた立派に成人した人間が社会経験を得て見るアニメなの...
大きいお友達はいつものプリキュアで永遠に夢を見ててね
立派に成人した人間が社会経験を得て見るアニメ
アニメ卒業して当然なのに大きなお友達として復帰して見る前提で草
「みんな幸せに平和に暮らしました」じゃ、何の面白みも無いからかね?
それはそれとして金の為にわざわざ昔の人気作や人気キャラを引っ張り出してきて不幸にするなよ、とは思うが
本家がやるもんじゃない
当時のおジャ魔女どれみやデジモンはこんな感じの暗さもあったぞ
こどおじは育代さん絡みで色々なシチュエーションに耐性出来てるから
大きいお友達だけどこういうのだいすき!
これを見てアニメを卒業させるNHKの教育テレビでしょう
ゲームの続編で前作主人公が雑に処理されるような悲しさがあるな
子供の頃に経験しても良いんだよw
そういう話が見たかったんか?ギャップがええのか?
他人の不幸は蜜の味
はちまでも惚気や家族愛の記事なんて無いでしょ
他人の事故や不幸が大人にとって最高のエンタメなのよ
意外性とかリアリティとかで誤魔化す意識高い系功名心で食い潰したり、それでいて失敗したり炎上したらパラレル世界とか可能性の一つとか言い訳して逃げるのも嫌い
おそ松さんとか好きそう
本編の出来事の方があり得ないって言えばあり得ないんだけど
妊娠 シングルマザー 配布米 立ちんぼ ダークプリキュア!
大人向けでこういうの出すって安易すぎる
みゆきが絵本作家から挫折して本屋勤めとかあったし
プリキュアの未来は暗いんだよなあ
高校卒業後、ノベルコースのある専門学校に進学。専門学校在籍時、自分の作品が童話大賞の佳作に入選したがそれ以降目立った作品は出せず、今は七色ヶ丘駅前書店で働いている。よく書店のふれあいキッズひろばで自作の絵本「最高のスマイル」の朗読を行っている。ある日七色ヶ丘駅前書店の閉店が決まり、これからの身の振り方について悩むことになる。
.|-O-O-ヽ |何がオトナプリキュアだ
(. : )'e'( : . 9)俺はコドモオジサンだ!
ぶっちゃけ安直
自分の人生において最高のものを食べた時に流した涙なんだが
これで使い道あってるのか?w
劇画オバQ見てる気分なのかね?
今の日本人にじつに相応しい内容
ウルトラマンとか仮面ライダーなんかも
後年はパッとしない人多いしね
描き手としてはそれでいいからなw
ふーむ…水堕ち、モブ攻め、汚いおっさん…
いや、ここは敢えての純愛物…も、アリか。
あの2人は百合物で確定だとして……さて、残りをどうするか
ユアストーリー並の泥塗りだと思うんだけどこういうのいる?
プリキュアオタクのキモ男に娘が拐われて一家離散くらい描いて欲しい
EDの作画でやってくれ。
妻にも浮気する権利はある。女は男よりも優れた存在なのだから、夫は黙って間男の子を育てろ。
ブンビーさんとかでてきたりするのかなー
で、こっちは終わりたいんだよ
なんでプリキュアの癒しパワーで解決しない離婚とかの問題を絡めるんだ
もっとふわっとした感じで頼むよ
無論プリキュアシリーズは面白いよ。
当然プリキュアシリーズは愉快痛快だよ。
一応プリキュアシリーズは心嬉しいよ。
多分プリキュアシリーズは喜べるよ。
現実の出来事に対しては「他人の不幸は蜜の味」だけど創作の胸糞についてはここですら叩かれている印象
重かったやん 東映原画マン、年寄り多いし 切実な問題なんだろと
おもてた
ほんとこれ
嫌だったら見るなよ、日曜日朝から放送してるプリキュアでも見とけって話だよなw
これくらいでドロドロって…w
これだからニートは駄目なんだよw
好きなプリキュア見てシコってろやw
お前ら現実見ろやw
いつまで年取った親に面倒見てもらうつもりだよw
ブーメラン刺さってるでw
なんでプリキュアのネームバリュー使う必要があったのかは謎でしかない
もうワンダーエッグプライオリティレベルまで落としてみてほしい
なんか嫌なことあったの?おばキュア…
おっと
ズッコケ3人組の悪口はそこまでだ
挫折してんのは作り手の方だよな……
それをかつて自分が手がけた作品に転化して、本当の現実ってこうなの!自分が人生に失敗したわけじゃないって言ってる
親の介護等は挫折とは違うとは思うけど
予期せぬ展開に打ちひしがれていることを誰かに聞いてほしいんだって、そんな感じ
オタにはウケてるの?
創作にも夢を見せるのと現実的なのがあって
プリキュアやおジャ魔女は前者だよね
遊戯王ARC-Vもそれで荒れたし
ハピエン迎えたはずの過去作キャラを引っ張り出して辛い目に合わせるの見たくないわ
それを新規にやるならいいけど
楽して集客するために既にファンがいる作品で、迎えた幸せな未来を破壊するのは無能