• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより























この記事への反応

ああ大人が見てもいいんだ(え

先生が児童の前でびゃーびゃー泣いちゃだめだろってあたりまだまだのぞみは発展途上なんだなって思った

おジャ魔女のもそうだったけど、あの頃好きだったアニメでわざわざ「現実」の話されるの普通に嫌

幼稚園の時夢中で見てた作品がこうなるの普通にキツいよ…これで面白いならいいけど今のところバズ狙いの「闇」しか感じない

おジャ魔女の小説でおんぷちゃんが親の介護で芸能界引退とかもだけど、10代だったキャラを大人にさせて曇らせて「これが現実」「これが大人になること」ってやってるの好きじゃないんだよな。

なんか1話がまだ現実を描いて暗い状態で終わったというだけで視聴しないと言う人がいるけど、これまだ起承転結の起ぐらいの段階だからね!? 判断が早すぎる

どのキャラも夢を叶えて100点満点のキラキラ人生送ってくんだろうなとせっかく綺麗にハッピーで終わったものを、でもじゃあ何年後かの後日談でみんなハッピーでしたじゃ物語にならないから苦い現実にするんでしょ?という脚本上の都合が見えてこの手の企画は苦手なんだよな

小説おジャ魔女っていう悪しき(と敢えて言う)前例があるからみんな心配してるんだよ






実際によくある現実問題を見せられたわ…
こればかりはどうしようもないんかね…



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0CGHXRQ3V
遠藤達哉(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:02▼返信
今の子は推しの子とか見るんだから多少ダークな方がいいんじゃないの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:02▼返信
幼女どこ…?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:03▼返信
子供が見るかどうかをオタクが決めるべきじゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:03▼返信
おジャ魔女の大人版とかあったじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:04▼返信
まぁアニメは辛い現実も最後はプリキュアだからハッピーエンドだけどお前らはバッドエンド
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:04▼返信
>>3
俺だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:05▼返信
若い頃に「無敵のオレ、無敵のあたし。怖いもんなしwww」みたいだったヤツも、おっさん・おばはんになってからはツライ人生送っとるんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:06▼返信
字幕ルビ付きかよ
小学生以下の頭脳なオタク君に優しいね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:08▼返信
ほーん
レインボーライブと比べてどっちがシリアス?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:08▼返信
意外性を狙って意外性のない話になってるわ
何回目だよこの展開
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:09▼返信
大人になると言う事は
出来る事を可能な限り削り落としていくと言う事
そして何も出来なくなること
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:09▼返信
魔法使えよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:10▼返信
一番やべーのはこんなアニメ出てくるくらい少子化になってるってことだな
ありがとう自民党
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:10▼返信
こういうの誰も求めてないと思うんだけどなぁ
漫画とかでも往年の名作の続編とかも大概がこんな感じ

釣りキチ三平くらいだよ、良かったの
作者が「誰も大人になった三平くんの学校や会社だなんだ社会に翻弄される姿なんか見たくないだろ、私だって見たくない」と言ってただただ純粋に当時と同じままで「新エピソード」を描いてくれた
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:11▼返信
バズ狙いの「闇」

現実逃避だけしたいならポリコレニチアサプリキュアに戻れよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:11▼返信
クッサイはなしやったな。正直なにを思ってこれになるんだろうな。
普通に作っときゃ評価高めで終わる作品をあとを濁すの多いね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:11▼返信
>>1
現実逃避の為にプリキュア見てた
こどおじには見られない内容で草
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:11▼返信
水星の魔女さんみたいに中途半端に終わらされそう…
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:12▼返信
※14
どの党がやっても日本は少子化だよw
だって日本人自体が考えなしだらけだからね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:13▼返信
>>1
任天堂は裁判所に債務不履行の書類を出しに行った。これで任天教団は解散だw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:14▼返信
>>3
大人のなんだよ理解しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:15▼返信
救いがないまま終わる?ああ、そんな作品、他にもあったなあ....ええと、アレだアレ、確かアレ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:15▼返信
これ本当にやりたい事なら初代プリキュアでやってみろよ
初代は少女キャラとして守ってるのにな
反発怖くて5とかSSのキャラで置きにいくなってw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:15▼返信
>>4
今の子供なら理解出来るかもなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:15▼返信
オバケのQ太郎の続編みたいなもんか
あれもひたすらくだらない話だった
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:16▼返信
子供向けじゃねーって言うけどNHKの夕方に放送しててそれはないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:16▼返信
あ、思いだした ドラえもんで未来から会社勤めののび太がやってくる話だ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:16▼返信
またわざわざ引っ張り出してこういう路線かって感じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:17▼返信
黒い任天堂とかいってそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:17▼返信
少女が百合臭く立ち回って、ポリコレにも配慮して
大した問題でもないことに一喜一憂して1話完結
みんなハッピーで笑顔
これがプリキュアオタの求めてることなんや
黒か白か答えの出ない問いや社会に出たときの辛い問題で
現状に引き戻されたくないんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:17▼返信
ネット民が現実の壁にぶち当たるリアル路線いらないって言ってたのにそのまんまやっちゃったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:18▼返信
まぁこれただのゲゲゲの鬼太郎第6期だよねっていう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:19▼返信
※10
プリズムダーイブ!(シリアス)
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:19▼返信
どこかで会ったセリフ
「いつまでも子供じゃいられない」の子供が何に掛かってるか?だよな
夢のままで終わったニチアサの時と違うんだから、大人のつらい部分が来ても仕方ないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:19▼返信
子供舐めすぎだろ
むしろダークな方が見入るわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:20▼返信
>>9
大抵の番組はチャンネルに付いてる字幕って書いてあるボタン押せば字幕出るようになってるんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:21▼返信
流石に死にはしないだろうがオーズFINALのような嫌な予感がするメポ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:21▼返信
こんなのまだジャブ。3話からが本番だからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:22▼返信
ある意味大きなお友達を排除したいんだよ。迷惑だろうし。
転売もコレクションしたいやつも運営的には邪魔だろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:23▼返信
むしろ大人になったのにニチアサ路線でやってたら
気味の悪い話ばかりにならんか?
まあ、だからオトナプリキュアなんてヤルな!って話なんだろうけど
プリキュア制作側に『社会問題提起を作中でやりたい奴』がいるから無理じゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:23▼返信
>>18
でもこれ実況して喜んでたのそのキモータこどおじだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:23▼返信
>>36
アンパンマンとか観てた頃にこんなん観てたの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:24▼返信
逆張りオタクがヴァンダリズムを持ち上げてるだけのクソアニメ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:24▼返信
現実逃避のこどおじは精神年齢幼児なんだから幼児向けの作品見ないと合わんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:25▼返信
>・おジャ魔女のもそうだったけど、あの頃
>好きだったアニメでわざわざ「現実」の
>話されるの普通に嫌

逆に言えば、どんだけ今の「社会」がキツく何をするのも辛くて、世知辛い人間ばかりでギスギスしてて...早く安楽死が手軽に出来る世の中にならないかなぁ。。。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:25▼返信
おジャ魔女どれみもめっちゃ重かったし今更
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:26▼返信
Eテレ「ね?離婚って最悪でしょ?だからDV旦那でも籍だけは残して奥様たちは暴力に耐えましょうねそれが家庭と子供のためですから^^」

時代錯誤過ぎて怖いよこの昭和老人発想
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:26▼返信
>>43
老人アニオタ釣りたそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:26▼返信
そのうち変身しておっきなお友達が手のひらぐるぐるしそう
オタクはその時その時の感情で評価ぐるぐる変えるしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:26▼返信
反応が不満ばかりで草
嫌なら見るな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:27▼返信
>>48
頭の中で自分勝手なストーリーを組み立てるタイプ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:27▼返信
>>48
これどこから拾ってきたの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:27▼返信
むしろ合わない者同士が繕って家族続けてるほうが闇深くなるだろ
離婚=バッドエンドって擦り込みしてるけど結婚したままいがみ合いもなかなかに子供に悪影響だぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:28▼返信
おまえらも現実見ろよ
アニメに言わせんな恥ずかしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:29▼返信
無理して暗い話作ってニチャらなくていいんだよ?
そんなんするなら新作作れよw
ナージャ2期待ってる奴もいるだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:29▼返信
呪術ばりに鬱展開キボンヌ。なんか助けてくれたチンピラとワンナイトラブとか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:29▼返信
虐待止めれずに生徒の死に目に遭う
元プリキュアの顔が見てぇなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:29▼返信
全ての家庭不和の原因を旦那サイドに押し付けてまんさんすごい!まんさん偉い!やることでシンママの視聴率を狙った作為的な作品でかなり評価高いですよ…wwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:31▼返信
家庭崩壊の原因はすべて旦那にだけあります
これは事実だしもっと広めるべきです
その点でプリキュアは最適なコンテンツです
男は悪魔であり女は無垢な完全被害者です
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:31▼返信
いつか黒歴史として歴史の闇に葬られそうな内容だな...
下手な続編は失敗すると何故学ばないのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:32▼返信
クズを選んだ自分の愚かさや過ちすら認めないのが卍シンママの共通点だもんな
そんな毒親に育てられたらそりゃ歪むわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:34▼返信
教育テレビ枠でこんなカルトの布教みたいな内容やらかしてるのすげえよな
そりゃカルトなくならねえわこの国www
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:35▼返信
>>37
言ってることを全く理解してなくて草
字幕が出るの話じゃなくて字幕にルビが付いてるって話やで😂
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:35▼返信
プリオタはなんやかんや最後まで視聴すんだろうし
その時には社会風刺も効いてて名作!とかになってるんだろう
知らんけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:36▼返信
じゃあ明るい作風だったら、現実はこんなに甘くねーよとかなんだのケチ付けるんだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:36▼返信
>>43
3歳ぐらいのアンパンマン見てた頃は裏で再放送してた北斗の拳も見てたよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:37▼返信
大きいお友達は濡れ濡れ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:37▼返信
教師になったのぞみが受け持った生徒の父親(事業倒産、離婚、アル中、物に当たる)と対立する

男さん悪魔に仕立てるフェミさん脚本の神演出が冴えわたる神作!これは推すしかない!
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:37▼返信
ゆるキャンもだけどなんでわざわざ劣化した姿で続編作るとかどこ需要?なんだよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:38▼返信
大金持ちの実業家とかも居るんだから、大人になるとみんな不幸になるわけじゃないのにな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:39▼返信
>>41
東映は拗らせたり勘違いしたプロデューサーが幅を利かせてるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:39▼返信
>>66
むしろ児童向けだからファンタジー作風にしてるプリキュアを
ポリコレ配慮してるとか持ち上げてるのがニチアサ勢やろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:40▼返信
※43
アンパンマン「対話とか意味ねえからとりあえず殴り飛ばすのが正義。排除こそ力だし相手の気持ちなんていちいち拾い上げてたら世の中回らない、時間は有限なんだから自分中心で世界は考えないと限られた時間で損するのも自分。だから今日も糞バイキンをしばき倒す!そうやって周囲からもいつ自分がその暴力の矛先向けられるのかと恐れられ友達は愛と勇気だけになってしまいました^^」
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:42▼返信
でどういうオチよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:42▼返信
幼少期に見せられたアンパンマンが教えてくれた暴力の大切さを家族に向けただけなのに悪者扱いされてる受け持ち児童のお父さん可哀想だね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:43▼返信
コドモプリキュアに帰ろう!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:43▼返信
>>71
成功した実業家、論文が認められた教授、世界を股にかけるNPO理事とかにすればいいのにね
わざわざ問題のある環境を設定してるのは制作側なんだよなぁ
ディズニーもそうだけど、制作側の自分の良いと思ってることを作品を使って喧伝したい欲が強いんだろうね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:44▼返信
ファンタジーの話に現実持ち出して萎えさせる話多過ぎて飽きたわ
もう経験人数の話でてきても不思議じゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:44▼返信
大人がプリキュア?
それって痛いオバさんのコスプレやんw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:44▼返信
こうやって自分以外を単純な純粋悪としてとらえるのって破滅の入り口なんだよね
自分の過失とかをガン無視して立ち回るから何も成長しないし他人の家庭に口挟む癖に何もしないでごめんねで泣くだけってマジでただの好奇心溢れてる暇持て余した厄介おばさんじゃんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:45▼返信
>>60
こう言う暴論を言う人に奥さん側が浮気して間男との子が出来たのが発覚したから離婚ってなった場合、何て言うのかが気になるw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:46▼返信
※15
魚紳さんの会社で「釣りキチ日記」をやってるサラリーマン生活しか想像できん
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:47▼返信
※78
自分の気に入らない思想で生きてる奴らを悪役にして汚言吐いたり卑下したりしばき回すのが大人の正義の味方ごっこ遊びだから仕方がないよ。現実社会で面と向かってそれを言えないクソ無能がお家に帰るか脳内でだけやって遊んでるのを作品にアウトプットするとこうなるってだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:48▼返信
軽く知ってる人なら楽しめるだろうけど好きなら耐えられないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:48▼返信
6時25分からの時間帯で子供がこの内容見たいと思って放映してんのかなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:49▼返信
※82
妻の気持ちを理解せずに対話すらしない旦那よりもそれをすべてしてくれる間男様こそ救済の主です
救済して頂いた方の種を着床する喜びはこの上ないことなので避妊なんてするのは論外です
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:49▼返信
なんていうか狙い過ぎ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:50▼返信
プリキュアの皮だけ被せたフェミ婆さんの男は悪魔で自分こそ絶対正義だって主張の自慰アニメwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:51▼返信
シンママには刺さりそうだから狙って作ってるんだろうね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:51▼返信
後で配信で見よう
ここまで潔く振り切ってるとは思わなかった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:52▼返信
片親の子供の片親になる率もDV食らう率も高いんだよね
馬鹿は過ち特性まで受け継いで繰り返すからそういう育ちでデカくなってまた自分もそれになりかけてる層に向けてやってるんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:54▼返信
受信料で作るものなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:57▼返信
NHKが定期的にやる女さんの被害者アピール企画をアニメにしただけじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:57▼返信
大して期待せずに見たけど、1話はわりと面白かったわ
途中から失速しないことを願う
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:58▼返信
「プリキュアは女児向けアニメなんだから現実に帰れよ」とプリキュアおじさんにメッセージを送るだけの作品か
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:00▼返信
プリキュアブランドを悪用した制作のオ〇ニー
オリジナルでやっても相手にされないの分かった上でやってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:02▼返信
デジモンも大人にして失敗してたな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:04▼返信
涙が止まらない
大人になんかなりとうなかった
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:07▼返信
あまりキラキラした未来ばかりを見せても子供の期待値を上げすぎてしまい、大人に成った時に実際の人生とのギャップに苦しむことになる
これはある意味子供たちへの救済ともいえる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:10▼返信
何か青い髪のロン毛のイケメンがいるんだけどw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:11▼返信
ぷり…きゅあ…がんばえ〜…
がん…ばえ…ぷり…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:16▼返信
>>42
生徒の親父にプリキュアファイブエクスプロージョンをぶちこめば万事解決だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:16▼返信
悪役の居なくなったヒーローがどうなるのかなんてみんな分かってるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:18▼返信
コロコロアニキで見た
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:18▼返信
そうか?
NHKの教育番組でやりそうな内容だと思ったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:19▼返信
やはり結婚できないプリキュア
そーゆー意味なのか まさに闇
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:19▼返信
記事しか見てないけど、なんで教師が生徒の家庭の問題に首つっこんでんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:20▼返信
※12
逆だ
大人とは実現するための「力」を持つことを指す
諦めて生きていくのが大人とは言わない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:20▼返信
>>107
結婚して子供産んだプリキュアいなかったっけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:21▼返信
※110
キュアエールさん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:26▼返信
帰化組の満薫くるみ辺りがけっこう上手くやってるらしくてクスッとなった
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:27▼返信
エウレカセブンAOみたいなもんか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:32▼返信
どこの層狙ってるんだって思った
大きなお兄さんとかには受けないだろうし
子供向けですらない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:34▼返信
厳しい状況にいるのが他人で、本人は希望の職業に就いてかんばれてるなら幸せだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:34▼返信
逆に幸せな家庭築いている展開になっていても
今度は現実で満たされてない観てる側が虚しくなってくるしなぁ
特に子供向けの作品に後日談ってのは蛇足で要らんと思うわ
117.投稿日:2023年10月08日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:39▼返信
墓から骨を出してすり潰して捨てに来としか思えんなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:40▼返信
俺も大人になって嫌というほど解った
仮面ライダーなんて現実には存在しないって事をな
だがショッカーはいる。悪の組織は実在するんだ
今俺はその一員として必死に毎日働いている
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:41▼返信
現実逃避しまくってるキモオタ弱男がこぞって「現実見せられるの嫌いなんだよね」とか言っててわろたwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:41▼返信
こいつ調子こいてるけど大人になったら現実に挫折するんだよね笑ってなるから本編観れないやんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:43▼返信
プリキュアにならないプリキュアに何の価値があるんだ
プリキュアのキャラが大人になって登場という客寄せパンダ設定にしかなって無くね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:45▼返信
辛気臭いのを大人向けって言う風潮、いつまで経っても変わらんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:48▼返信
いま大人になった貴方(貴女)へのメッセージ、みたいな奴って何で失敗するんだろうな
アニメだけじゃなく特撮の戦隊モノでも昔映画でやってコケてたわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:49▼返信
不倫中絶堕胎一家離散までプリキュア側がやらんと
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:52▼返信
曇らすなって言うけど現実ってこんなもんでしょ
大人になっても曇らないで生きている奴なんて引きニートぐらいだろ
お前らも嫌な事のひとつふたつあったろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:53▼返信
大人になれよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:55▼返信
都合よくいかないのなんて現実だけで十分
創作物くらいご都合主義で行きましょうや
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:57▼返信
>>128
それな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:58▼返信
受けての願望だったり解釈の違いで炎上しやすい
結局魔王討伐後の勇者と同じで扱いが困る
英雄のその後が幸せかどうかなんてガンダムのアムロやブライトで散々見たしなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:58▼返信
センスも無く、知能も無い人間が意味なくテレビを斜めに撮るけどさ馬鹿じゃねえの
文字を読ませるのが目的なら読みやすく正面から取れよクソハゲセンスゼロ
映画やニュースとかでモニターを斜めに撮るのはカッコイイ雰囲気を醸し出したい時だけ、
文字を読む時は視認性最優先だっつうの
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:59▼返信
>>126
それをプリキュアでやる意味って何?って考えるとやっぱり制作の自慰行為になるんだよね
見る側も大人になって制作よりも現実知っちゃってる奴が大半だから「いまさら何言ってんの」状態
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:03▼返信
NHKより朝日放送で関わった方がよかったやろこれ...
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:05▼返信
>>130
普通にOVAか特番で夢を叶えて人生楽しんでますって内容やりゃ良かったんだよこういうのは
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:06▼返信
>>130
ならそれでいいんじゃない?おじいちゃん達のコミュニティで語っててくださいーここは年代が違いますよ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:06▼返信
安倍さんが地獄で泣いているぞ……(´;ω;`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:09▼返信
大人は暗いものですって子供たちに押し付けるスタイル
制作者のエゴが出てるね
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:11▼返信
今の日本のリアルを描いてるってことかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:16▼返信
>>128
そもそも子供だって都合よく行かないしな
大人になると、大人だけはってのが無理がある
ご都合主義でつっぱる気概がほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:17▼返信
辛い時は課金と投げ銭でリフレッシュだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:17▼返信
これをやる意味ってなんだ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:22▼返信
ドヤ、リアルやろ?(ドヤア
ってのが透けて見えててキモイ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:23▼返信
>>130
逆シャアのスポンサーがアムロが世帯もつのやーやーなの!😡した結果ベルトーチカと子供が出なかったの草
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:24▼返信
>>12
キモっ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:25▼返信
>>16
言うほどリアルか?これ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:26▼返信
>>24
初代1番可愛くなくない?絵も中身も
絵なんか嫌悪感出てくるくらい
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:28▼返信
魔王を倒した英雄は魔王になるんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:30▼返信
おっも。子供が見たいのはスパイみたいなアットホームコメディだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:34▼返信
子供に見せられんものを午後6時30分から放送しないよ。
オタクのコメントが幼稚過ぎる。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:37▼返信
本家悪役の悪事のレベルが低くて現実自体がもう悪役が勝ったバッドエンドの世界みたいなもんなんだよね

いっそ最初から主人公達がプリキュアに目覚めなくて悪役が勝った世界線って設定で大人になってからプリキュアに目覚めるとかにした方が現実との親和性は高そう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:40▼返信
え?これEテレの地上波放送だったの?

配信限定かと思ってた…色々攻め過ぎだろ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:41▼返信
誰得なん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:42▼返信
クレしんより悪影響与えそうで草
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:46▼返信
普段NHK払わないとかイキっておきながらこれ見てる奴多そう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:50▼返信
シングルマザーの家庭でみせたい
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:59▼返信
劇画オバQと同じようなもんだ
みんな子供時代や夢を忘れて大人になるんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:03▼返信
(´・(00)・`) 大人向けはそんなんじゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:04▼返信
まーよくある胸糞脚本。馬鹿でも書ける
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:05▼返信
会社クビになり離婚&引っ越し、子供の夢を~と主人公が訴えるが、なら仕事見つけてくれんのか?と反論できず何もできない。
うーん、日本の未来は明るいな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:05▼返信
いい歳したキモオタのおっさんがキレ散らかしてて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:05▼返信
>>158
同じバカでもお前には書けんよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:08▼返信
何の意外性もないわ
どうせ離婚扱うなら不倫の泥沼模様とか描けばいいのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:09▼返信
・ああ大人が見てもいいんだ(え

「(え」じゃねーんだよ
お前は20年前の世界から来たのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:10▼返信
>>162
プリキュアに意外性とかアホ過ぎる
お約束だらけのご都合主義でないとプリキュアじゃないだろが
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:11▼返信
こういうのいる?
ヒーローは大人になってもヒーローとして胸に残ればいいと思うんだが女の場合は違うんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:12▼返信
5回の絶望回を耐えてから本編始まるんだろ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:26▼返信
劇画オバQみたいな続編が1番ベストなんだと改めて思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:26▼返信
敵や怪物が出てきてプリキュア5+ミルクが再結集する話だったじゃん
来週は変身して戦うのでは?
とはいえ問題はなにも解決しないけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:26▼返信
コメント伸びないな〜
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:30▼返信
爆死決定
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:32▼返信
こんなのだったら誰でも作れる
子供向けのあの内容が凄かったのに残念
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:38▼返信
なんか、リアルというか、きつめの現実描写ばかりが
今後も続くなら、せめてプリキュアじゃないやつでやってほしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:39▼返信
SEEDのクルーゼがそれ見た事か!キラ君!人は変わらない!と高笑いしそうな内容で何より
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:39▼返信
プリキュアが好きな大人ファンって、こういうのが見たいのか?
こういうのを見たくないから、大人なのにプリキュアを見ているって
なんで気が付かない?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:42▼返信
デリシャスマイル~😋
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:43▼返信
※160
フリーレーンとか絶賛してそうw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:46▼返信
【PR】

抜けてますよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:47▼返信
なんも解決せずに1話が終わったから暗いだけでそんなに変わってないと思う
大人向けだから変身しない可能性すら考えてたからむしろ変身する流れで安心したぞ
大人がちょっとゴミっぽいだけで子供も見れる内容だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:56▼返信
>>155
ウチは慰謝料と養育費を給料にプラスしたら年収600万相当以上
優先入居した安い家賃の公営住宅で貯蓄もしっかり出来てます!
馬鹿な男と一緒にしないで!
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 11:58▼返信
なんだ大人プリキュアってw
セッ〇ス・アンド・ザ・シティみたいに恋に仕事に頑張ってます的な女性の日常でも描いてるのかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:01▼返信
畜生マスコットもこれには穢れすぎてて手が出ないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:20▼返信
誰が得すんだよこんなの
大人幼女が見たいのはレギュラー放送のようなのが見たいんだろうに
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:22▼返信
何言っても一旦曇らせないと晴らせられないというのでは昨今ではヒットしない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:33▼返信
なんか知らんがアニメなんかに感情移入してないで現実をみろみたいな話ってことか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:35▼返信
※125
それはプリキュア云々以前に日本のアニメではマジで無理。ぶっちゃけコンプラ云々で即大騒ぎになるから。
ましてやMXとかの深夜枠ならまだしも、Eテレの夕方でそれを直球でやったら炎上どころでは済まなくなる。
「俺が見たいんだからやれ」で制作が簡単気軽にやってくれるほど、世の中甘くはないのよ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:37▼返信
大人向けこそ現実逃避したいんやが
なんで大きいお友達に受けてるのか考えてくれよ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:47▼返信
※182
これはねプリキュア5を見てた立派に成人した人間が社会経験を得て見るアニメなの...

大きいお友達はいつものプリキュアで永遠に夢を見ててね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:48▼返信
そういう要素を入れれば大人なんでしょ感
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:50▼返信
>>187
立派に成人した人間が社会経験を得て見るアニメ

アニメ卒業して当然なのに大きなお友達として復帰して見る前提で草
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:50▼返信
ゲームとかでもそうだけどキャラのその後を不幸にしがちだよね。
「みんな幸せに平和に暮らしました」じゃ、何の面白みも無いからかね?
191.投稿日:2023年10月08日 12:51▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:51▼返信
これプリおじ耐えきれないやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:00▼返信
まぁでも変身したらどうせ手のひら返すやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:05▼返信
こういうドロドロは今どき流行らんよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:12▼返信
まぁ未来は暗い現実しかないみたいなのはどうかと思うが、全キャラが毎日楽しくて幸せでサイコー、みたいなのを出されても何も物語にならないからな、仕方ない
それはそれとして金の為にわざわざ昔の人気作や人気キャラを引っ張り出してきて不幸にするなよ、とは思うが
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:12▼返信
日常系で闇深二次創作作るようなよくあるやつね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:19▼返信
こういうのは同人だから楽しめるのであって
本家がやるもんじゃない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:22▼返信
子供が楽しめない?
当時のおジャ魔女どれみやデジモンはこんな感じの暗さもあったぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:25▼返信
大人ならちゃんとベッドシーンも入れるべきだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:45▼返信
>>18
こどおじは育代さん絡みで色々なシチュエーションに耐性出来てるから
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:48▼返信
子供の夢を壊す子供向けアニメw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:48▼返信
へえー見てないけど面白そうだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:50▼返信
>>187
大きいお友達だけどこういうのだいすき!
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:19▼返信
ハッピーエンドの思い出の中のままでいてほしかった
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:35▼返信
コレって獣に恋するやつだっけ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:42▼返信
大きいお友達の夢を壊す大人向けアニメ

これを見てアニメを卒業させるNHKの教育テレビでしょう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:45▼返信
大きな友達に対するメッセージやろ現実見ろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:46▼返信
元いたキャラの未来でこんな話やってええんか?
ゲームの続編で前作主人公が雑に処理されるような悲しさがあるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:48▼返信
どのプリキュアも変身して殴る蹴るしかしてこなかったからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:50▼返信
>>208
子供の頃に経験しても良いんだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:54▼返信
元々プリキュアに求めてるのは重い話だから最近のプリキュアは面白味がなかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:59▼返信
控えめに言っても最高。これまでは中途半端に説教リベラルストーリー挟み込んで戦闘シーンとかおざなりしまくりで悪バランスになってたのにくらべ(ヒロスカはうまくバランスとってるが)、どんよりストーリー特化でその心配もない。あとは、オバサンプリキュアは見たいです
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 15:01▼返信
今まで夢を見せてきたキャラが、大人になった途端に現実に向き合う話とか
そういう話が見たかったんか?ギャップがええのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 15:14▼返信
>>213
他人の不幸は蜜の味
はちまでも惚気や家族愛の記事なんて無いでしょ
他人の事故や不幸が大人にとって最高のエンタメなのよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 15:19▼返信
この内容誰が望んでんのよ監督や脚本のオナヌーか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 15:26▼返信
一番最悪な感じだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 15:28▼返信
無リキュア
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 15:40▼返信
こういうパターン嫌い、過去作を楽しい方向でパロする系は嫌いじゃないけど、不幸や落ちぶれるパターン嫌い
意外性とかリアリティとかで誤魔化す意識高い系功名心で食い潰したり、それでいて失敗したり炎上したらパラレル世界とか可能性の一つとか言い訳して逃げるのも嫌い
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 15:42▼返信
>>218
おそ松さんとか好きそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 15:49▼返信
※218 ファンや視聴者が望んだっていう責任転嫁も
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 15:57▼返信
一応人知れず未知の脅威から世界を救った英雄達の後日談だからねぇ
本編の出来事の方があり得ないって言えばあり得ないんだけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:09▼返信
>>18
妊娠 シングルマザー 配布米 立ちんぼ ダークプリキュア!
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:13▼返信
プリキュア見てないから知らんけどこういう子供の頃 のキラキラした思い出を汚す系って一番ファンが嫌うやつなんじゃないの?
大人向けでこういうの出すって安易すぎる
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:16▼返信
スマイルプリキュアの小説でも未来の話で
みゆきが絵本作家から挫折して本屋勤めとかあったし
プリキュアの未来は暗いんだよなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:18▼返信
NHKって見てて楽しくないからなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:19▼返信
ワンルーム魔王とか最近英雄、勇者の後日譚の作品が増えているね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:21▼返信
※224◯小説版スマイルプリキュア10年後のみゆき
高校卒業後、ノベルコースのある専門学校に進学。専門学校在籍時、自分の作品が童話大賞の佳作に入選したがそれ以降目立った作品は出せず、今は七色ヶ丘駅前書店で働いている。よく書店のふれあいキッズひろばで自作の絵本「最高のスマイル」の朗読を行っている。ある日七色ヶ丘駅前書店の閉店が決まり、これからの身の振り方について悩むことになる。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:22▼返信
正義のヒーロー/ヒロインは人外の脅威には対抗できるが人間がもたらす問題は解決できない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:24▼返信
勇者、辞めますだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:43▼返信
今時の子供はプリキュアなんて観ねーからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 16:54▼返信
普通にコメディテイストのババキュアじゃだめだったん?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 17:01▼返信
大人達から共感される前提でこういう感じではあるんたろうけどまだ1話だけで判断するのは早いかなとは思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 17:21▼返信
 /任_豚\
 .|-O-O-ヽ |何がオトナプリキュアだ
 (. : )'e'( : . 9)俺はコドモオジサンだ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 17:29▼返信
本当の意味で~とか言うけど正直ちょっと大人向け~する時にとても手が伸びやすい題材としか思わない
ぶっちゃけ安直
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 18:18▼返信
美味しんぼのコマって
自分の人生において最高のものを食べた時に流した涙なんだが
これで使い道あってるのか?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 18:50▼返信
プリキュアとか初代しか知らんのだけど、
劇画オバQ見てる気分なのかね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 18:54▼返信
プリキュアでやる必要ある?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 19:09▼返信
そんなもん見せられて楽しいのか?プリキュアである必要は?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 19:34▼返信
増税メガネの掌の上で踊る
今の日本人にじつに相応しい内容
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 19:36▼返信
※224
ウルトラマンとか仮面ライダーなんかも
後年はパッとしない人多いしね
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 20:28▼返信
プリキュアってテレ朝だとおもったらこっちはEテレなのね
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 22:15▼返信
何でも良いよ、薄い本のネタになるなら
描き手としてはそれでいいからなw
ふーむ…水堕ち、モブ攻め、汚いおっさん…
いや、ここは敢えての純愛物…も、アリか。
あの2人は百合物で確定だとして……さて、残りをどうするか
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 23:07▼返信
現実や社会モノを見ればいくらでも転がってるような話をわざわざ夢の世界の続編としてやる理由って何?
ユアストーリー並の泥塗りだと思うんだけどこういうのいる?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 00:30▼返信
ありきたりな不幸でつまらん
プリキュアオタクのキモ男に娘が拐われて一家離散くらい描いて欲しい
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 00:42▼返信
なんかいまいちクオリティが低いな。
EDの作画でやってくれ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:02▼返信
きもい国だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:26▼返信
暗い話にすれば大人向けになると思ってる製作者
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:53▼返信
>>82
妻にも浮気する権利はある。女は男よりも優れた存在なのだから、夫は黙って間男の子を育てろ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:59▼返信
SSの2人や満薫も出てきそうだし、楽しみー
ブンビーさんとかでてきたりするのかなー
で、こっちは終わりたいんだよ

なんでプリキュアの癒しパワーで解決しない離婚とかの問題を絡めるんだ
もっとふわっとした感じで頼むよ
250.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年10月09日 14:30▼返信
勿論プリキュアシリーズは楽しいよ。
無論プリキュアシリーズは面白いよ。
当然プリキュアシリーズは愉快痛快だよ。
一応プリキュアシリーズは心嬉しいよ。
多分プリキュアシリーズは喜べるよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 17:00▼返信
ひぐらしといい、いにしえのハッピーエンドをリブートさせてグチャグチャにしていくのはなんとかならんのか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 17:03▼返信
>>214
現実の出来事に対しては「他人の不幸は蜜の味」だけど創作の胸糞についてはここですら叩かれている印象
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 18:37▼返信
けいおんのやつ思い出した。主人公がクスリに手を出して自死したやつ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 19:57▼返信
でも、こう言う展開になるの分かっててみたんだろ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 20:08▼返信
おじゃ魔女本編でも あいちゃんのお爺ちゃんの介護の話
重かったやん 東映原画マン、年寄り多いし 切実な問題なんだろと
おもてた
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 20:57▼返信
>>254
ほんとこれ
嫌だったら見るなよ、日曜日朝から放送してるプリキュアでも見とけって話だよなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 20:58▼返信
デレマスもリアルな暗い話で炎上したしホンマ学習せんな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 21:00▼返信
>>194
これくらいでドロドロって…w
これだからニートは駄目なんだよw
好きなプリキュア見てシコってろやw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 21:03▼返信
糞ニート共が叩いてて草
お前ら現実見ろやw
いつまで年取った親に面倒見てもらうつもりだよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 21:05▼返信
自分が好きなアニメ見てシコってろよキチガイ共w
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 21:06▼返信
>>257
ブーメラン刺さってるでw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 22:26▼返信
まあ3040超えたいい大人のくせしてプリキュアみている時点で相当な闇だからしゃーない
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:40▼返信
嫌なら見るなと言いたいけど
なんでプリキュアのネームバリュー使う必要があったのかは謎でしかない
もうワンダーエッグプライオリティレベルまで落としてみてほしい
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:43▼返信
アル中おばさん魔法少女を出してコンクリ詰め◯人までやらかしたまほいくの足元にも及ばない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:45▼返信
>>259
なんか嫌なことあったの?おばキュア…
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:14▼返信
既に終わった作品をいつまでも擦り続けることでしか金稼げないの草
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 14:22▼返信
ちゆが女将になってとうじが闇堕ちした続編とかありそうだな。ひなたがニートになったり
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:34▼返信
>>2
おっと
ズッコケ3人組の悪口はそこまでだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 01:05▼返信
>>224
挫折してんのは作り手の方だよな……
それをかつて自分が手がけた作品に転化して、本当の現実ってこうなの!自分が人生に失敗したわけじゃないって言ってる
親の介護等は挫折とは違うとは思うけど
予期せぬ展開に打ちひしがれていることを誰かに聞いてほしいんだって、そんな感じ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 15:36▼返信
よく分からんけどこの内容だったら二次創作でよくね?
オタにはウケてるの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:05▼返信
怪物から世界を救ったヒーローがつまらない派遣社員になってるなんてがっかりだよな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 15:34▼返信
>>271
創作にも夢を見せるのと現実的なのがあって
プリキュアやおジャ魔女は前者だよね
遊戯王ARC-Vもそれで荒れたし
ハピエン迎えたはずの過去作キャラを引っ張り出して辛い目に合わせるの見たくないわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 15:36▼返信
>>247
それを新規にやるならいいけど
楽して集客するために既にファンがいる作品で、迎えた幸せな未来を破壊するのは無能

直近のコメント数ランキング

traq