• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




40代女性の体力が低下傾向 「週1日も運動しない」5割超 スポーツ庁調査
1696777617368

記事によると



・スポーツ庁の「体力・運動能力調査」では全国の6歳から79歳までを対象に握力や上体起こしなどの体力テストのほか、運動習慣調査も行われる。

・8日に公表された2022年度の調査によると、この10年間で40代女性の成績は上体起こしや立ち幅跳びなどほとんどの項目と合計点で低下傾向にあることが分かった。

・また、「1週間で一日もスポーツをしない」と答えた割合は5割を超えた。

・調査に協力した専門家らは「40代は働く女性の中心。家事や子育ての負担も原因の一つ挙げられるが、関心がスポーツ以外にあることや運動を行う場所が十分に整っていない」と分析している。

以下、全文を読む




この記事への反応



週にたった2日、30分でもジョギングするだけで全然違ってくる。
それをちょっと1週間2週間さぼって開けてしまうと、たかが30分のジョギングなのに息が切れるし軽い筋肉痛になったりする。
ちょっとした運動でいいから継続することがどれだけ大事か、すごく実感する。


フルマラソン何度も走り、スポーツクラブで働き体を動かすことが大好きだった40代前半ですが、出産育児を経て40こえるとやっぱり体型が変わってきました。
よし!と思って自重トレーニングを家でやったところ、肩を痛めトレーニングどころではなくなり、そこから肘も痛くなってきて、風呂掃除やホウキでの掃き掃除もろくにできず、日常生活にまで支障が出てきました。。
40こえると関節にはお気をつけください。


まさに。40代。
スポーツジムとかまず無理。
そこの時間あるなら風呂入って寝たい。
でも出来ることは少しするようにしてる。
駅まではチャリじゃなく徒歩。
朝は時間ないから帰宅するときはなるべく一駅歩く。
でも、これすら毎日は無理。
休みの日は寝たいし家の事とかやらないとだし。
これが精一杯だよぅぅ(´;ω;`)


いいたくないが、アレの影響もあるんだろ。
仕事でみてても、体力というか体調悪い人増えた印象


やらないだけでしょ。
平日は10kmくらい仕事終わってから走ってるよ。私は。47分くらいかかる。
どうせ、時間無い!とかいいつつ、お菓子食べたり、スマホポチポチしたり、酒飲んだりしてるんだろうし。
飯なんて休日にまとめて作っておけばいい。
平日作るにしても、適当な仕込み休日にやっとけば、煮るだけ焼くだけ揚げるだけとかにすれば余裕。
と、体脂肪14%の私は思う。
不健康なのは構わないけど、それで痛風だの肥満だのなんこ薬を毎日毎週飲んで医療費かけてるなら、迷惑だから止めてもらいたい。


体力つけるために動かなきゃとは思うんだけど、体力ないから動けないのよ…。
あと動くには気力も必要。そして気力もない。


ネットの普及でしょうね
ケイタイあれば食べる物や衣服、雑貨等、一歩も外に出ず買えてしまう
冷静に考えると、凄く恐ろしい事ですね


40代に入ってから明らかに体に不調が出始めました。徒歩通勤で毎日1時間歩いてましたが、改善されず。
働け、産め、育てろ、二人目三人目ならその繰り返し、それに家事まで全部背負わされてスポーツどころかささやかな自分の時間すら持たない人ばかりだと思います。


私も40歳過ぎてからジム週2,3回始め、ジム仲間とランニングを始めて週2回ほど走ってます。運動始める前は、どこにもそんな時間ないって思ってたけど、いざ始めたら案外ある。その分韓流観る時間は全くない。最近のドラマも分からない。でも運動はもう一生辞めないと思います。こんな快適なんだもん。





40代女性だけの話なのかな?
なんにせよ運動はしっかりやっておこうな・・・


B0CDXNX6HR
エンターグラム(2023-12-07T00:00:01Z)
レビューはありません


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:01▼返信
まん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:01▼返信
またゴミ記事かー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:02▼返信
スポーツをする体力がなく
スポーツをしないから体力がない
悪循環だわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:06▼返信
別にスポーツじゃなくても体力維持は出来るやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:09▼返信
ワクチン・・・だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:09▼返信
毎日歩いてるって言う奴の歩き方見てたらムダな努力しとるなと思うわ。
それで運動しとる気になるんやから頭花畑やで。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:10▼返信
太い方がゑっちなんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:11▼返信
腹の出たおっさんおばさんは本当に醜いからね…
気を付けようと反面教師にしてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:11▼返信
でもワイのばあちゃんは
一切運動せずに90まで元気に生きたよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:12▼返信
筋トレは全てを解決する
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:13▼返信
>>1
ファミコン世代任天堂おじさんおばさんは共にだろ。全然動かないし体力など無くて当然
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:14▼返信
心臓の鼓動は回数が決まってるから、ジョギングは早死にするだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:14▼返信
ジャニ豚おばさんの実態?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:14▼返信
むしろ4割はスポーツやってんのかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:15▼返信
上体起こしとか立ち幅跳びなんかいつ使うんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:16▼返信
運動もろくすっぽしないやつが
エステだデトックスだと無駄なことして
なんかした気になってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:17▼返信
カーブス行けババア
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:18▼返信
40代で軽い運動すらできないならその後一生できることはないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:19▼返信
40なら全員羊水腐っているな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:19▼返信
  立ちんぼのほうが脚力ありそうだもんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:22▼返信
動かないでいると体力が落ちた時に中高年の慢性病で病院通いをする羽目になるぞ(経験談)
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:23▼返信
とりあえず動けデブ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:23▼返信
キモいオヤジの女バージョンが生まれるだけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:24▼返信
40代で家事や子育てが原因って、子供は中学生ぐらいじゃねえの?むしろ子育てから解放される年代では?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:25▼返信
悲しいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:25▼返信
一度運動やめると再起するまでが死ぬほど大変なんだよな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:29▼返信
お前ら、運動とせつくすはいっぱいしろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:29▼返信
それを男性率100%のはちまで言う意味は?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:30▼返信
>>27
セッ◯クスしてるから運動はいいかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:31▼返信
通勤を勤務じゃなくて趣味と運動の時間にしようとサイクリングで50分ほどかけて会社に通うようにしたから他の同年代より体力衰えてないわ。
今だと買い物も通販で歩かず出掛けない人増えたからね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:33▼返信
俺だって全く運動してねぇわ

でもあんまり運動しなさすぎて体調不良でこりゃやべぇってなったからウォーキングやってたわ

でも夏場はあまりに熱すぎて逆に熱中症でやべぇから7,8,9月は運動出来ねぇんだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:34▼返信
毎日5Kくらいウォーキングしてるけどいっこうに痩せないのはなんで?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:35▼返信
ばばあと子作りしてもガイジしか生まれんからなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:36▼返信
>>24
人によるが部活や塾、受験のサポートで忙しいってこともねえか?
子育てって身の回りの世話だけじゃないんだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:38▼返信
40代なんて元々そんなもんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:38▼返信
毎日ランニングと筋トレしてるけど健康診断オールAだわ
人間は運動する生き物なんだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:39▼返信
文明に頼り過ぎだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:39▼返信
>>33
煽りじゃなく子作りは20代のうちにやるべきだよ
遅くても30代前半
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:39▼返信
>>32
食べる用が多いから
5Kのウォーキングとか消費カロリー鼻くそなんだわ
食べる量を半分に減らせ話はそれからだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:41▼返信
>>35
そうじゃなくて体力低下してるってことな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:41▼返信
みんな一週間に1度もスポーツしてるんか?
おせっせはスポーツ判定ならあり得るか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:43▼返信
>>28
まだお前みたいにそんな妄想垂れてるやついるんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:49▼返信
自分は一応してるけどしたくないする必要がないと思ってる人達にさせてもストレスたまるだけだろうから放置しときゃいいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:50▼返信
ジョギング、マラソンは健康には良くないからな
それより1時間筋膜リリースと体幹トレーニングしてたほうが歪みも取れるし柔軟性も上がって健康になるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:50▼返信
頑張って男を見つけろよ
特に俺だ✌️
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:51▼返信
せめて筋トレやれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:52▼返信
仕事に子育て家事とか普通に時間ないだろうし
40代って時点で若い子より体力ないからスポーツは厳しそう
独身のおばちゃんならまだ時間取れるからできそうだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 01:55▼返信
スポーツなんて無理してやるとやせたかなしい姿になるからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:05▼返信
恐らくコロナの期間が原因だと思うが
日本人(体感女性が多い)にも

アメリカ人並みに見事なまで太った人が増えた
ここまで太った人は 今までは まず見かけなかった

50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:06▼返信
スポーツはやらんけど、普段通うスーパーやコンビニに遠回りして行くとか少し遠いスーパーにあえて行くとか体動かす時間を増やすようにはしてる。
意味あるのかは知らん。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:10▼返信
60手前で寝たきりになって老々介護コースだな
果ては親族にゴミ扱いされて早く死んでくれと願われるウンコ製造機と化す
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:24▼返信
>>49
アメリカ舐め過ぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:24▼返信
?「運動習慣が広まると都合が悪いからしなくていいぞ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:25▼返信
身体は健康みたいだが、精神が醜い奴がチラホラいるコメント欄ですね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:28▼返信
オナはスポーツだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:28▼返信
40代ってそろそろ死ぬ人が出てくる時期だしな
気を使うにこしたことはない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:41▼返信
田舎はすぐ車使うし都会で専業主婦なら運動量は少ないだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:49▼返信
くさそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:50▼返信
>>52
あの体型になる前に大和民族は糖尿病で死ぬからな
あの体型になるのも才能がいる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:52▼返信
>>8
誰もお前なんか見てないけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:53▼返信
>>14
スポーツってざっくりしてるからなぁ
散歩とかをスポーツにカウントしてる人もいるだろうし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 02:58▼返信
日頃から体を動かして汗をかかない&真水は飲まない、なのに人並みかそれ以上に食う
そりゃくさくもなるし余裕で太りますよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 03:11▼返信
太るかどうかは食事次第だし運動する意味ってそこまであるか?
筋力を維持するために運動し続けるのは消耗していくだけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 03:33▼返信
極端な話運動を全くしなかった寝たきりになるし
習慣的にダンベル5回上げるだけでも全くしなかった場合に比べて30%の筋力差がでる
辛いなら追い込む必要はないけど最高率求めるなら軽い運動はした方がいいよねって事
俺は週間で続けられる強度しかやらないけど止めはしないよ
止めたらどんどん落ちるからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 03:48▼返信
意識してやれば家事育児も立派な運動になるのに
記事では運動不足の原因の一つに挙げられてるけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 04:11▼返信
スポーツのラインが分からんけど、週に一度もスポーツらしいスポーツをしないなんて40代どころか成人には珍しくないんじゃねーの
スポーツみたいな事はやってるかもしれんけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 05:48▼返信
美しい姿勢の維持だけでも筋肉は使うしカロリーも消費する
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 05:50▼返信
子供部屋未使用オバサン、リアルでも身体動かしてないんかい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:15▼返信
ほんま女ですぐ怠けるからな
弱男と違って弄られることすらない弱女って社会にとって何も役に立たない存在だから
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:15▼返信
30代でも10秒くらい軽く走っただけで息切れみたいなのばっかりじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:37▼返信
家事や育児は肉体労働やん。幼児抱っこしていられる時間、カミさんの方が長いで。
週1で野球やってるけど、15キロの生物1時間も抱えていられないんだわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:50▼返信
>>3
スポーツしないでずっとイケメンばかり追いかけていたBBAに体力も金もある訳ないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:53▼返信
マジレスすると通勤通学の徒歩は効果薄い
心拍数上がらないから
汗かかないように気をつけるだろ

やっぱスクワットがオススメ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:12▼返信
※73 マジレスすると何もしないよりマシ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:30▼返信
>>72
割とマジでこの世代ってジャニーズの追っかけしてるヤツらわんさかやしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:31▼返信
>>9
お前の見えんところでどんなけ働いとるおもてんねん・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:31▼返信
意味わからん記事だな。
この10年で低下傾向ってことは、問題は時代の風潮だろ?
なのに、原因として40代は家事や育児やスポーツ環境がどうこうだから、はおかしいだろ。
むしろ少子化で子育てが減って運動が減ってんじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:35▼返信
運動や筋トレしない人は年齢関係無い。それで太ったとか楽してダイエットとか言ってる。
年齢重ねると今まで努力してこなかったツケが回ってくるよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:56▼返信
おかんになる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:56▼返信
太ってる人とガリガリの女しかおらん
中肉中背がレアなんだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:07▼返信
>「1週間で一日もスポーツをしない」と答えた割合は5割を超えた。

このスポーツの定義は?
運動ではなく競技的な意味でのスポーツ(ジム含む)なら、しないのは5割超えるどころじゃないよね昔からずっと
グラフでも出して報道すべき内容では?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:08▼返信
鉄棒とかもっと公園に置いてよ
あんな広大な土地にさあ。もうちょっと気を使ってよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:23▼返信
今の40代女性なんて若い頃は運動なんてカッコ悪いみたいな文化で育ってきて運動する発想自体がないんちゃうの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:48▼返信
マラソンならしないほうがよい 筋肉もないのに脂肪だけ落として死にたいの
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:04▼返信
>>84
筋肉のほうが先に落ちる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:06▼返信
運動はするけど、"スポーツ"しないわ
質問がおかしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:20▼返信
普通に歩いてるときに、
なんとなく太ももを触ったことがあるけど、
ただゆっくり歩くだけで、物凄く筋肉が張るのが分かった
少し動くだけでも相当違うんだろうなと実感してしまった
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:42▼返信
ネット上のフェミの頭がおかしいのは運動不足だからか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:30▼返信
急にやりだすと肩とか腰いわすで
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:33▼返信
むしろ昔の女性は家事で体力付けてたんやで
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:36▼返信
あまり動かないでも過ごせる境遇にいる人は
若くしても、フレイルになりやすい環境があるとも言えるよなぁ
案外平均寿命は今がピークだったりして
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:51▼返信
そら男に相手にされんからそうやろ

ババやぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:15▼返信
すぐ太りそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:19▼返信
1週間に1回以上スポーツしてる女が5割もいるわけねーだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:28▼返信
毎日10㎞のロードワーク、1時間の筋トレ、30分のミット打ち、15Rのスパーリング
たったこれだけでも大分違うぞ?
まあ俺はこれを毎日午前と午後にやってるがな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:34▼返信
※95
その時間をゲームに当てたい
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 14:07▼返信
毎日一時間歩く
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 14:10▼返信
太る太らないの問題ではなく筋肉がなくなるとやばそうだから毎日ウォーキングする
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 16:08▼返信
40代女性だけじゃないだろ
普通に働いててさらに家庭も持ってたらスポーツなんてやってる暇も気力もない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 16:33▼返信
共働き世帯が多すぎてスポーツする余裕がないんだよ
バブルから上の無能専業主婦が多い世代と一緒にするな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 20:41▼返信
デスクワークで忙しくなった弊害だな
んで、どうしろと?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 21:35▼返信
>>31
自分でハートぽちぽちキモすぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:44▼返信
痩せてるけど手足が脂肪だけの人をよく見かける。
プニプニじゃなくてブニブニって感じでギョッとするよ

直近のコメント数ランキング

traq