
タトゥーのことを「普通に考えて入れるデメリットが大きすぎる」と認識していたけど、世の中には遠くの身内に届く自分に関する唯一の情報が動画に映る身元不明の人体の映像とかになる可能性のある人生というのが割と存在していて、タトゥーがただ一つの識別子になったりもするんだな…と気付くなどした
— ぶどう茶 (@budoucha) October 7, 2023
タトゥーのことを
「普通に考えて入れるデメリットが大きすぎる」と認識していたけど、
世の中には遠くの身内に届く自分に関する
唯一の情報が動画に映る身元不明の人体の映像とかになる
可能性のある人生というのが割と存在していて、
タトゥーがただ一つの識別子になったりもするんだな…
と気付くなどした
親切な方々に3分に1回くらいのペースで漁師が刺青をしていることを教えてもらっている、おかげで漁師が刺青をしていることを3分に1回くらいのペースで知ることができている。
— ぶどう茶 (@budoucha) October 8, 2023
※元々はこの事件への言及
ハマスに殺害された女性の身元がタトゥーで判明するの、海の民の入れ墨(事故などで死んでも遺体の入れ墨で誰か特定できる)のような役割を果たしてしまっていて辛いな…。身元が特定されず、その死が誰にも知られないことも苦しい、その遺体が自分の身内だと認識させられることも苦しい…。
— ちらいむ (@chilime) October 8, 2023
この記事への反応
・漁師や軍人がタトゥー入れてるのもそうですね
・ドッグタグ的なそれの意味もあるのか~
と思ったけどどうも調べた感じドッグタグが一般化する前から
身元確認手段として使われてたのねなるほど
・はるか昔の漁師が部落毎の紋を入れたりするのはこれが理由
鮫とかに食われて身体の一部のみが陸に揚がっても身元がわかるように
・船乗りのタトゥーは身元確認のための文化だからね
ポパイの腕の錨とかそれ
・そんな貴方に『灼熱の魂』オススメです
・アランセーターもその類らしいですね。
複雑な編み込みは、着ている人の身元を確認する為の物だとか。
・タトゥーよりインプラントの方が
木っ端微塵になろうが水酸化ナトリウムで溶かされようが残るから、
身元確認tierではかなり上位。
一般人がやるには
ハードル高いから
何とか歯医者の治療痕で
個体識別してくれんかな
(ミステリー並感想)
ハードル高いから
何とか歯医者の治療痕で
個体識別してくれんかな
(ミステリー並感想)


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🐷👁