『サイバーパンク2077』には発売後、作品の評価を高めるために約188億円が費やされていた
記事によると
・CD PROJEKTは『サイバーパンク2077』の発売後、「エッジランナーズ」アップデートやアップデート2.0パッチ、拡張パック「仮初めの自由」で作品の評価を高めるために、約188億円を費やしていたことが判明した。
・同社は先日、イドリス・エルバが出演する拡張パック「仮初めの自由」の開発費は2億7500万ポーランドズロチ(約94億円)、宣伝などの販売費はおよそ9500万ズロチ(約32億円)であると明かした。
・また、CFOを務めるピョートル・ニエルボヴィッツは投資家向け説明会で、本作を現世代機の基準に引き上げるために、大幅刷新を狙ったアップデート2.0を含めて推定1億7800万ズロチ(約61億円)かかったと述べている。
・これにより、合計金額は188億円となる。
・事態を好転させるために莫大な費用をかけたが、CD PROJEKTは『サイバーパンク2077』でビデオゲーム史でも稀に見る逆転ストーリーを成し遂げたと言ってもいい。
・発売当初はパフォーマンス上の問題がありPlayStation Storeから削除されたことがあったものの、現在はSteamのレビューで「非常に好評」となり、直近30日間では87%が本作をおすすめするほどになった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ゲーム自体は面白いのに、ハードへの最適化不足で低評価ばっかりだったもんな。良く盛り返したと思うわ。
・最初からPS4版を切り捨てていたら、もっと他の部分のクオリティを高められていたんだろうな。
PS4版の最適化にリソースを割かれていなかったらと思うと残念に思う。
けど、そこから盛り返せたのはやっぱりすごいなと。
・すべてのゲームメーカーがこういう盛り返しが出来るとは思ってないものの
売り抜けと損切りに躍起になりがちな国内メーカーは見習ってほしいね
・CDPRの一念 岩をも通す🙄
・NoMansSkyとサイバーパンクくらいしかリリースと現在の評価が違うゲームもないよ。。。
・これ、金注ぎ込まないと、作品が認められないって事でもあるよな………
開発費が上がればソフトの値段にも影響するし、この手のハイエンドゲームもどこかで妥協しないとユーザーも手を出しにくくなりそうだ。
・まぁ本当に完成度高くて合計12000円強出す価値はあった
・一昔前ならAAAタイトル何本作れるんやって感じで凄すぎてる
【『サイバーパンク2077』実写化プロジェクトがスタート!販売本数が2500万本を突破、DLCは発売初週で300万本!】
【【期待】『サイバーパンク2077』ディレクター「ついに『2』の開発をスタートさせる時がきた」】
ローンチ時はいろいろあったけど、ここまで持ち直せたのはすごいと思う


大成功
夜景をドライブするだけでも価値が有る
これじゃないサイバーパンク
ハリウッド俳優を起用したキャラが自由度を妨害している
叩かれまくったのに懲りずにDLCでもハリウッド俳優を採用
一番重要なマルチプレイを実装できず
これ作った奴アホだろ
>PS4版の最適化にリソースを割かれていなかったらと思うと残念に思う。
これと同じ状況に晒されているのがSwitchマルチゲーの時のPS4&5
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
大人気のGTA5は未だにDLCを出し続けている
サイバーパンク2077は1つ目のDLCで終わった
これが現実
DBDとかまさにそう
エアプやな。濃厚な性描写もあるのでポリコレの対局だよ
スポーツの日
性描写があればポリコレじゃあねえなら
アニタががっつり関与しているラスアス2もポリコレじゃあねえな
無料アプデの2.0が普通なら大型アプデレベルの気合の入り方。さらに有料DLCもボリュームたっぷり
そりゃGTA5とは比べられなけどな。あれは世界一成功したゲームだ
それはそう思うよ
普通の人は休日だぞ
いつも休日だから知らないかな
逆にあのGTA5と比べられるレベルなのか
PCで開発費が回収できるなら良いんだけど
無理だからな
PCゲー市場なんて海外企業がゲームを販売できない中国を除くと1兆円未満しかない
これは日本のソシャゲ市場以下だ
600億円かけたスターフィードからユーザーを奪い尽くせたから安いな
サイパンはPC版だけで余裕で回収できてますが
凄い世界だな
20分の1も売れていねえだろ
GTA5は2億本売れているけど
そのパッケージより課金のほうが儲かっている
バグ取ってたらいつまで経ってもリリースできん
PS4版の最適化にリソースを割かれていなかったらと思うと残念に思う。
けど、そこから盛り返せたのはやっぱりすごいなと。
まーたPS4版だけ悪者にしようとしてる
そもそも旧世代期での発売決めたのも未完成で発売強行したのも会社上層部だし1番足引っ張ったのは箱1版だ(旧世代全部ゴミだが)
計算できんのか。サイバンは2700万本うれている
あの自社のストアで違法コピー、割れも売上本数としてカウントしているような嘘つき企業なんて信用できるかよ
本場のポリコレ知らんやろ?ラスアス2なんてポリコレでも何でもないわ
日本語理解できないのかな?
GTA5はパッケージだけじゃなくて課金でもぼろ儲けしている
それは2億本売れているソフトを軽く超えている
そもそも論だがこれPS4世代で開発されてたんだが
世代転換期まで開発が伸びてPS5世代を軸に置き換えたせいで初期のゴタゴタに繋がった
予定通りPS4世代向けに開発して後からPS5世代に対応してればGOTYも獲れただろうに
アホw
それよりも前世代機の騒動無かった事扱いにしようとしてるのが気に食わない
そんじょそこらの木端ソフトとサイパンじゃ前提が違うんだよな
お前のどう思おうが海外ではウォークゲームとして叩かれまくっているし
売上の前作から半減している
それGTAオンラインのほうじゃないの
何にしてもGTAとは比べられないけど
そろそろ発売日発表してもええんやで?
ピカチュウが2日目で1000円に下がったことは記事にしないあたり任天堂寄りのクソブログってのがよく分かるわ
1年かそこらでノーマルPS4でも安定して遊べるようになってたけど
予約段階でCDPRが把握してる1300万の内500万はCSでここにパッケ乗るとPS4 XB1切ってたら売上半減やし難しいわ
2Dのドットゲームか横スクロールアクションになるよ
現実は3ヶ月で半額以下😭
新品はたいして下がってないからな
もうアレだなってのがよく分かる
成功するわけ無いじゃんw
自覚してるようで助かる、今後も自我出すなよ
失敗しないのが一番良かったが、失敗しても盛り返したのはすごく良かったよな。次回作にもつながる
宣伝費込みで推定80億でしょ?
いくら妬んで恨み節を書き連ねても変わらんよ
徒労でしか無い
オンラインも含めた売り上げで言いたいならなんで本数出したのよ
こんだけ苦労したのに
毎年乱発されているCOD以下の売上だけどな(笑)
スターフィールドってやたら持ち上げられてたけど具体的にどんなゲームなの?
いろんな星に行けるってことぐらいしか知らないんだけど
むしろそっちの方が面白そう
FPS嫌いだから
失敗した要因がよく分かるわ
PS4版やって返金したけどPS5版買い直してDLCもちゃんと買ったで
DLCに向けて事前にカンストキャラ作っておいたら変わりすぎて無駄になったせいで最初からやり直したが面白くなってるから許した
失敗してもちゃんと誠実に応えるために努力出来るメーカーはこれからも信用出来るわ
ベセスダもこれくらいやれ
なんで世界一売れているCoDやGTA5と比較してしょぼいと言い張るわけ?
初期の返品祭りは地獄絵図そのものだったろうに
最初からSwitchベースで作っていれば良かったものを
まずはSIEの個人情報お漏らしを記事にしてもらったら?w
どこもニュースになってるのに明らかに避けてるし
キャラクリで好きなように変えられるよ
少ねえw
あんまり下手な嘘を書くと訴えられるぞ
煽るならギリギリを攻めないとな
馬鹿だからまったく関係ないもの持ち出して謎のマウント取りたいんだろ
色んな星行って歩いて移動して似たような建物でゴミにカーソル合わせて拾うゲームやで
それでゴネて返金問題にしたのゴキだけだが?
ゴキって🐷なんだなw
ゼルダより売れてるからだろw
現実見なきゃ
サイパンはさっさと評価取り戻したくてとりあえず金かけただけで誠意が見られない
てかもう次回作に取り掛かるために切ってるしw
ソニーが使っていた外部サービスのお漏らしだからソニーだけじゃなく数百社に影響があったし
ソニーで漏れたのは従業員の名前と社内メールアドレスくらいみたいだけどな
事実に対してデマで対抗は顔真っ赤判定されるぞ
もうちょっとゲーム実況者が、かじりついてくれただろうに
なぜまったく関係ない別物のゲームを比較対象にしたのか・・・?
それは馬鹿だからですw
ソニーは個人情報は流出してないと言ってるからな
虚偽の情報は風説の流布になりかねないからくだらん煽りに使うべきじゃない
Switch2というローグが救ってやるよ
DLCが売れてないとかバグが修正されてもクソゲーと騒いでたのはお前らやぞ
ピカチュウ買ってやれよ
ってドヤ顔で説明していたのを見てこりゃあダメだなって思ったわ
開発者の思考が大成功したウィッチャー3と真逆だ
ケルベロスはトラウマになりそう
サイバーパンクやスターフィールドで遊んだ後に、日本ゲームメーカーが誇るグランブルーファンタジー周回したりガチャ引いたりしたら、スマホへし折りそうになったのは何故だろう
全然惹かれないな…
エルデンリングやサイパンよりティ金のほううが満足度たけえぞゴキよ
なんせ76のとこやし
面白いですね。
ピカチュウとか片手間で作ったゲームやん
こっちは社運かけてんやで
あれ詳細が欲しいんだけど、大手のニュースサイトで全然見かけないんだよな
なんかきったないお前みたいな汚物豚の集まるサイトでは喜んで取り扱ってるみたいだけど
やっぱクズゴミの汚物の集まるゴミサイトのデマなのかな?
スイカゲームで満足してるようなやつらが何言ってんだ
低品質なもの売ったのが悪いのでは?
売れてるのに話題にならないの笑える
あんなの面白がってるのはVとその取り巻きだけ
バンカズのパクリゲーやん
爆発オチなんてサイテー
どうでも良いけどサイパンの記事でVって紛らわしいなw
今作の高評価が繋がれば次回作の売上も期待出来るだろ
しかもサイパンは箱でも遊べるしSwitch2にも出るかもしれないのにw
こんなの失敗するに決まっているやんw
いい負かされたからどっちもどっちにしたいのね
ポケモンって任天堂の看板ゲームじゃなかったっけ?
ピカチュウって大人気キャラなんでしょ?
それが売れてないのって大問題でしょ
サイパンもSwitchベースで作ってたらみんな幸せになって作り直す必要もなかった
まあ世界の技術とやらが日本の中小でしかないファルコムに負けた瞬間だわな
スイッチは完全に業界から無視されてますが😅w
スターフィールドとは比較にもならん
サイバーパンク憎しでGTA5やCoDを持ち上げてるのはいるが
ゴキヴリさああ・・・・・・これはなんだんない?
イースXは3機種マルチにしたのにPS4だけだったイース9より売り上げ落ちてるから明確に失敗だろ
アホすぎるwwwwwwwwww
サイパンの記事なのにピカチュウの話題してるからおかしいって指摘してるのに
全員任豚に見えるゲハに毒されてるお前は病気
普通は機種増やしたら売上増えるのにね
帰ってくれ迷探偵ピカチュウ
一日で半額RTA
エルデンもサイパンもFF16も
あれ、すげー売れてるらしいのにDLC出ないのが確定してるゲームがあったような
どっちも同じ系統のゲームだろ
MOD厨が作った時代錯誤なオフラインゲーム
❎がリードプラットフォームのゲームなのにこんだけ擁護するとかゴキは聖人やね、まぁそりゃそうか❎よりもps5のほうが最適化されててロード時間が二倍速いし
関係ない記事でFF16ガー!してたのお前らじゃん
ほんと見えない聞こえない棚上げ得意だねー
ps4のときに作り始めてるだろ
なんかブーちゃん必死やな😅
無視せれてるのがそんなに堪えてるのか?w
何故かPS5版だけバグ残ってたしw
フォールアウトみたいな文明崩壊して汚染された世界ならスクラップ探してサバイバルも分かるんだけどね
個人宇宙船で星々移動してゴミ集めはちょっと
元発言を見たけど、このブログがFF16アンチ記事は頻繁に書くのに任天堂アンチ記事は書かないという例として出しただけのようだが
これだけはいっておこう
サードはSwitch2を無視できなくなるよ
🐷「FF16ガーーーー!!!!」
PS4版サイパンは酷い出来、PS4の性能が低いせいとかIGNJのクソ外人が言ってたけど
そもそもPS4より性能低い箱1では普通に動いてたわけ?
何故か箱1版サイパンには一切触れられてなかったけど
もし箱1でもクソだったらPS4の性能だけ言われるのはおかしいし、
箱1ではちゃんと動いてたならそれこそ箱リードで金積まれたとしか思えないんだけど
マップは懐かしいから良いけど
そもそもSwitch 2出ません
それはいつもブーちゃんが「スイッチで完全版」って世迷い言を言ってただけやで😅自分の吐いた嘘を本当と思い込むのはお隣の十八番やんけw
ポンコツハードのせいでぇ散々言われててぇ可哀想😢
開発当初はSwitchでも出すとか言ってたんだけど
XBOX版もひどかったので返金対応になった
ゴキブリイライラ大発狂してて草
怒りでぶっるぶるふえてらあwwwwwwwwwwwwwww
クソブサイクなキャラに絶望して
このゲームを止めていくの目に見える
PCあんまおらんから知らんだろうけど
マジかよ
じゃあなんであのクラベとかいうIGNJの外人はPS4のせいPS4のせいって連呼してたんだ
あいつMSから金もらってたのかな
え?ベータきてんのもう?
サイバーパンクが失敗から立ち直ってよかったねという記事
それに「GTA5にくらべたらしょぼいんだガー」とか発狂してるのがいる
『次世代スイッチ、PS5のような2モデル展開で7万円超え!』
🐷「Switch 2すげえええええええええええ!!!!!!!!!」
FF15も予定していたDLC4本のうち3本を開発中止にしたことはかなり批判の対象となったし
少なくとも目先の金を優先してユーザーやファンに約束したことすらやらないってのは信用失っても仕方ないわな
看板級のタイトルはメーカーのブランド価値にも密接に関わってくるので今回ダメだったから損切りして次に行こうは長期的にはデメリットのほうが大きくなる
ハードやゲーム買ったらその20%は電通や株主へのお布施ってことだ
なんでPS4版だか悪いみたいな書き方してんだこいつ
箱ONE含めた旧世代版だろうが
FF16はバグもパフォーマンスも良好だからな。ストーリーが少し物足りなかったのでDLCに期待している
豚はいつもそうだよな
まあ教祖からして二枚舌だったから当然か
某ハード全く関係ないからその信者が発狂してる感じ?
マリオゼルダポケモンぶつ森スマブラがないPS5が毎週5万売れるならSwitch2は7万でも売れるだろ
あとFF14もあるぞ
falloutは好き
スターフィールドもそんな感じなん?
俺はアンセムを発売日に買って、けっこう好きだったけどな。バグは気にならなかったしゲームも面白かった。ボリュームが少なかった
その後良くなるかと思ったら放置されたのが残念
それSwitchベースのNvidia Shield想定だろ。ウィッチャー3もサイパンもグラ全般はNvidia GameWorksのサポートもあっただろう。レイトレアピールもサイパンモデルのRTX2080Tiとか出してたし行けると高を括った発言じゃないかな。まあ無理だったと😂
❎がリードプラットフォームのゲームですよ
他のAAAタイトルとかこけた場合なかなか立て直し無理じゃん
任天堂ファンは貧乏人しかいねえから買わねえよ
サイドストーリーのタイミングをもうちょい調整したらさらに良かったな
トルガルの隠れ家話とかアジト移動直後でええやろ
どこに箱あんねん
外人もスカイリムが売れていた頃
昔みたいに醜い女性キャラに寛容じゃあ無くなっている
帰ってくれ迷探偵ポカチュウ
FF14を新生させたのがこれとほぼ同じ例だろ
インチキゲハニュースジャパン略してIGNJと言われるだけの事はしてるよ
PSだけβ版遊べるよ
スターフィールドやっててまだDLCプレイしてないけどめっちゃ楽しみ
エッジランナーズ見てない人はそれだけでも見るべき作品
昨日か一昨日くらいからかな
X-BOXが最悪なのは今回のDLCも込みの限定X-BOXone本体を発売したのに結局oneにはDLC対応しない事が判明したって事。それについての説明も返金もな~んもされてないって状態みたい。
どっかで損切りしちゃつ
ウィッチャーの発売当初ひどかったしサイバーパンクもそうだし
今後もマルチプレイとかいう作業にりリソースをかけないで高品質なシングルプレイのゲーム作ってほしいわ
この会社がマルチプレイ作ったら逆に失敗しそうそこはきっぱりしてた方がいいな
馬鹿すぎるPSだから5万でも売れてんだよ
その理由が正しいのならスターフィールド出た時5万のXSXが売れるはずなんだよ
何もせずに捨てるよりは次に活きるだろう
240円を2年間様子見するレベルだしな
よし最終決戦だ!って時から何個増やすんだよ馬鹿が
最後の最後にねじこんでんじゃねえぞ
3DSが2万5千円で絶望的に売れずに1万下げただろ
発売時に高いとブームを作れず失敗ハードになるんだよ
不評が多いの最初の1ヶ月間で2ヶ月目にはかなり減って3ヶ月目以降はほぼ好評になってるから対応も速かった
発売時に、すでにDLC込みの限定版とかあったのか。XBOXリードだったからメチャクチャやっとるな
言うほど建て直せてもいないけどな
立て直す方向がおかしいんだよ
やるならマルチプレイをちゃんと入れるべきだった
でもこいつらがやったのはまーたハリウッド俳優を起用した新しいムービー満載のストーリーDLCを出しただけ
まぁ半国営だからっていうのもある
とはいえ能力ないと無理だしな
ウイッチャー3がシングルゲームで大成功したし、得意になことをやるのが正解だよ
まずSwitchを切ります
そんなのあったのか
そりゃひどいなw
俺もマルチよりシングルゲーが充実してくれたほうが嬉しいな
スイッチの容量制限があるから無理では。紙芝居のイベントシーンとかどうしようもならん
無知すぎて草
GTA5はいまだにDLC出してないだろ
オンラインのアップデートはしているが
ドラクエ11S「・・・・・・・」
スイッチ版ウィッチャー3「・・・買えよ」
ps5を楽しむには4Kテレビを買わなきゃいけない!高すぎる!一般家庭には4Kテレビはない!
って豚くん騒いでなかったっけ?貧乏人すぎない?
はちまならびにおれてきのコメ3000のはないみたいねまたくなぁ。
そんなもの片手間で作るくらいならまずシングルゲーとしてしっかりしたものを作るべき
だからソニーは成功してるんだよ
二人とも教えてくれてありがと
先ずステージ制と静止画を止める必要があるな
成功したって記事やで😅
日本語理解出来るかな?
マルチ入れる方向でやってたら立て直す前にユーザーがいなくなって盛り返す時間すらないわ。
シングルに注力してたからできた
そいつGTA5二億円を叩き棒にして暴れてた奴だから構ってはダメ
紙芝居になったのってSwitchの容量不足のせいってマジ?
それのどこが酷いの?
❎がリードプラットフォームのゲームなのにゴキは優しいなぁ
マルチプレイが無い
バグだらけ
自由度が無い
こんな地雷まみれのゲームが大ヒットするわけ無いじゃん
壊れたレコード
特典がなくなったら余計に
次回作はどこでもファストトラベルできるようにしてくれんかな?そこはウィッチャーから改善されててほしかった
アスペか?分かるだろ
変わったって記事なんよ コレ😅読解力無いんか?
DLCは発売初週で300万本
大多数は残念な気持ちで退場したわけだが
攻撃力上げたら与ダメージが下がるバグとかあったのによく遊べたな
今でも遊んでる奇特な人はいるがその人たちでもバランスはぶっ壊れてると豪語するくらいだし
60、40、40とかいう地獄のような点数がついててそっとじした
豚と違ってゲームの情報の伝達できるんよなGKは
たまにはニシくんもゲームの話したらいいのに
あのタイミングで船出せないだろ
やるならおじさん家に行く前とかだ
まじでサイバーパンクは蘇ったなホント
DLCはいまシーオブスターズやってるから終わったら楽しみやわ
ダイ大なんか見るからに地雷なのに買うやつバカやろ、お前のことだよ でくのぼう@Tdecoy
同じ100円のレフトアライヴよりは全然良かったよ
PS4版ANTHEMのメタスコア54点でポジティブ評価は1件だけ、ユーザーレビューは平均4.0
まあ大手メーカーのAAA扱いのタイトルにつくような点数じゃないよね
ANTHEMがなんでそんなひどいことになったかはBIOWAREの元スタッフに暴露されてて
開発中にコンセプトが二転三転して作り直しになったうえにEAにスタッフ抜かれたりもして
実質的な開発期間が1年3ヶ月ぐらいしかなくて週90時間労働の突貫工事で未完成のままリリースすることになったって言ってるから、
そういう状態のゲームでも楽しめたっていうのはまあ非常にレアな意見だと思うよ
それな
最初からシングルメインにしとけばバグモンの抑えられて流行っただろうに
エアプでよくもこう語れるわすごいな
どこぞの糞ゲー連発しては詐欺まがいな商法している、商品の名前言ったら誹謗中傷とか言ってる会社に一ミリでもこの気概があったらね。
具体的なことは言えないんだねw
いやピカチュウでスイカゲーム作らせてと土下座した方がいいかも…
召喚獣戦をムービー含めて全スキップできたらそれだけで評価上がりそう
あそこはデバッグ専門の子会社まで持ってるのにバグまみれだからな
もう無理だよ
豚はSwitch自体をもってないからなぁ
俺がブレワイやティアキンやFEやスマブラの灯火の火プレイしてたとき
豚にちょっと聞いたら何度書いても、コメ欄に数人豚がいるっぽいのに
だれもスルーして触れなかったからな。
PSの場合ソフトやPCでもマウスやパーツの事きけばだれかしらはちまは答えれるけど豚は
Switchのこと何一つしらんし
いや分かるだろ
お前はこれから最後だって時にサブクエ大量に追加されて何も思わないのか?
FF16のサブクエはテンポを壊すって話だろアスペ
マルチとそれ以外のゲームで楽しみ方分けられないの理解出来ないわ
そりゃそうでしょ。物語中盤までも行かないで終わり。
ゲームの7割を紙芝居、戦闘は捜査レスポンス完全にズレてる糞ゲー、
プレイアブルキャラにメインキャラが数人いないし、漫画ダイジェストにシーンに絵はないが
声だけ出演とかふざけた演出、エンドコンテンツがスマホゲーの周回と一緒。
それがフルプライスの7600円で1週間しないうちに全機種一斉に新品半額セール。
詐欺商法だよこんなの。
オンラインは苦手なのでオフのストーリーモードしかやってないからな。グラフィックは良いし、ピュンピュン飛び回るのが楽しいし、戦闘も楽しかった。ストーリーのボリュームが少ないのが不満だなくらいしか思ってなかった。
見た目変えるだけでも1000円くらいなら買ってもらえそう
8000円でもミリオン行くわ普通に
サブクエ開放がゲームの終盤とかラストに増えるのって
普通じゃね、他のゲームでも洋ゲーや国産でもRPGでもオープンワールドでも最終ミッションとか
最終セーブ地点のまえにめちゃ開放されるの当たり前だと思うんだが。エンドコンテンツとしてクリア後もたのしめるように
じゃあクリアした後に解放しろよ
べセスタとかABとかUBIとかEAとかスクエニのソシャゲとか私は信用ないけど頑張ってほしいね
忘れ去られる箱1よ
ほんまそれ
と思ったけどFF16はストーリー的にクリア後なんてなかったんだったw
ホライゾンのDLCのグラフィックはすごくてあれが今は最高かもしれないな
FF7リバースがかなり良さそう
延期じゃなくて中止したら良かったのに
ダイ大をまともに作ろうとしたらそれこそドラクエ級の予算がいる
そんなにかけられないからなるべく低予算で作ろとした結果だろう。だったら作らないほうが良かったが
マジでこういう姿勢を持て マジで真っ当な商売をしろ
逆に2年作り直してあれや。
作り直し前プレイ動画ではレオナ姫とアバン先生がプレイアブルだったのにそれ全面カットとか一体何をどうしたらあんなさらなる糞になるのか聞いてみたいわ
俺自信はスクエニでFF16やオリジンやら駄作回避して買ってるからいいけど
ダイ大やバビロンとかドラクエトレジャーとか最悪なのをたまにポコポコだすからスクエニはクソゲーメーカーに見えるんだよな。昔のバンナム以下だし
なんかスクエニは版権キャラゲー作れないって証明された気がした、アニメ原作はバンナムのほうが上手くまとめれる
それが作り直したせいでストーリーは中途半端、エンドコンテンツは周回ってアホか
アプデで180億かけるのマネしたら死ぬぞ…
エニ側がクソなんよ。ここ何年かで出したゲームでスターオーシャン6以外はぜんぶダメ
PCで出してあとからPS5に出しとけば丸く収まったのに
アプデでPS4でも動くようになったよ。さらにPS4ProならPC版とも遜色無かった
もう社内でエニとかスクエアでわかれてねえんじゃね
というかもともとエニックス時代から自社で制作してないし・・ただの版権所有メーカーだし
180億もかけてねーけどFFオリジンはアプデで良くなったろが
どっちも糞でしょ。
バビロンズフォールやらはスクの方だし、ダイ大はエニの方だし。
逃げ遅れた信者が褒め合ってるだけだから
オリジンや仁王にウォーロンとコーエーはバグ多いけどアプデも多いな
クリアしたらクライヴ死ぬから
1ヶ月後には消えてるよ
日本じゃ無理だわこれ
バビロンズフォールは斎藤Pだからエニ側だろ。ニーアと同様にプラチナに外注だし
勝手に殺すなよ
いまの北米でも他でも物価高で正直180億なんてむちゃくちゃかけてる方でもねえんじゃね
とくにサイパンは長期的に超ヒット作目指してたわけだし。
そんなのいったらディズニーの映画なんて一本250億円とか普通にかけてるしそこにプロモーション費用が1.6倍かかるし
それで大爆死しまくってるし
てか最初から結構遊べたけどな
金だけは持ってんだから
チーニンすげぇな仁王
CDはポーランドの会社で人件費が安いのがウリなんだけど、インフレはあるのかもしれんな
ありゃエルデンリングと近すぎたのが悪いわ
発売当初は粗も多かったがそれでも過剰にネガキャンされてた感ある
確かに、何一つ出来てない
唯一気になるのがドラクエ12だけど、鳥山の絵はやる気ないし、音楽は使いまわし+劣化、肝心のシステムは
不透明 プレイしてて面白ければいいけど どうせ動画で見て満足する程度の出来だろうなと
いや、無理やなw
MSはAMDラデオン陣営だから期待だね
サイパンはNvidiaゲフォだから
スタフィーvsサイパンはGPU代理戦争の様相🤗
FF7リバースもスルーするんか
JRPGで最大規模のオープンワールドなのにもったいねー
元が凡ゲーじゃ持ち直してもたかがしれてる
だからディズニーが売上だして赤字じゃない儲かってる感だしてたけど
制作発表のときと比べて物価の上がり方半端ないからそりゃ売上金額ベースでいったらクリアしてそうに見えるって言われて。大ヒットしたはずの黒人リトルマーメイドが
実際めちゃくちゃ劇場興行でもサブスク再生数でも大失敗して大赤字なんじゃねって株主から突っ込まれてたような記事みたわ
フォースポークンの欠点はオープンワールドとしてのコンテンツの少なさと、主人公キャラ。他は良く出来てる
コンテンツはアプデで改善できるだろうが、主人公キャラはどうにもならんな
あれは世界観、キャラクター、シナリオ
なにもかもが食い合わせ悪くて手遅れだわ
ディレクターやプロデューサーごと変えて作り直さないと
EU国なんだからユーロだろ。で対円では、米ドルと連動してるよ。
CDはゲームをほとんど出してない。ウィッチャー3の成功を全部サイパンにぶっこんでるからこう言う事も出来る。
しかもしっかり売上上げて赤にもなってない。
糞ゲー出してお茶を濁す経営をしない。正直優良だわ。
ゼノ3、スプラ3、ポケモンSV、帰ってきたピカチュウ
割りと外れ多いんだよな
宣伝やDLCで200億円
うーん、そりゃPS5はソフト出てこないわけだわ
音楽のすぎやまこういちがもう居ないのがドラクエやばいのよな
昨日偶然伝説巨人イデオンの発動篇みたけど
BGMがやばすぎて鳥肌たったわ。競馬のファンファーレとかもあの人だが
使ってる人が偉大すぎるわ
たし蟹
通過はユーロだけど物価や所得は低いのよ。だから出稼ぎに行く人が多い
ゼノブレ3は面白かったぞ
カスタマイズとハクスラめっちゃ楽しくなってんぞ
セールでも良いから買え。やりこむ価値ある
スプラ3とポケモンSVはないだろ。あれらがどれだけ売れてると思ってんねん。
しかもこれこそジワ売れでまだ売れてるし。
売り物にするには色々煮詰まって無かったな
まあこれからその技術がどこに使われるかってだけ
出たとたん1000万とか売れるゲームだから別格よね
他のメーカーも毎年出しようにして欲しい
大作は言い訳でしか無い
音楽、ストーリー、キャラが外れで前作より劣化してた感。戦闘は前とどっこいだけど
スイカの記事でカプコンのはなしになったり日常茶飯事じゃん
モンスターズ3の体験版やれば分かるけど外伝だからって手抜きが見えると
大体ナンバリングにも期待できなくなってくる
でもそれだけお金かけたゲームが数千円でプレイできる
内容がね…
フォースポでも思ったがファンタジーという
プレイヤーが没入してその世界観に踏み込むような体験しないとイケないのに
無駄にポリコレいれたり北米のクソみたいな価値観意識するのは大間違いだし、そもそもスクエニはRPGだけしか作れないのにアクションオープンワールドを作るとかお門違いな上に、購入者もスクエニであるいじょうRPGが出るとしか期待してない。ルミナスはつまり言うところ馬鹿どもって印象
世界設定以上にゲームとしての感触をまず、こういうゲームっての芯が通ってないからボリュームにしてもたりないし。スカスカ感でちゃうのよな
スクエニ信者は自分達がけなされると、対抗意識ですぐに任天堂はーとやるのがお決まり。
PS信者のゴキの人たちが任天堂はーとはあまりやらんのよ。
あれやり始めんのは100%スクエニ信者。
任天堂マルチで糞ゲーになるとか言うのもスクエニ信者のやり口。
???「ゲームソフトは安すぎる!」
Switchにはサードの大作はそもそも出ないけどな
DLCも面白いし買って良かったゲームだわ
スプラ3は日本でしか売れてないしIPとして明らかに盛り下がったな
くっそ待ってるんだけど!
そもそも
なんで急にスクエニ?なんですが
金の話ならMSのが刺さるやろ
スクエニのソフトは半額でも高い
ゼノブレは終わってみれば長い目でみると面白いけど
オートのバトル前提の介護戦闘は、正直つまんない
Switch2はこいつらが寝転がりながら遊べるぞ
サイパン エルデンリング ホグワーツ RDR2 GTA5 AC6 ワイルドハーツ ペルソナ3R アライズ
散々やらかしてきたからねぇ
面白いゲームを作れないメーカーなんぞユーザーからしてみたらいらねえんだよw
個人の好みで売れているゲームを糞ゲーと同列にするとか頭おかしいのかお前?
お前らサイパンに興味ないのかい。アプデとDLC良かったろ
トリガーとサイパンで新プロジェクト進めてるらしいのに
FFTアドバンスでも良いから
ああいうこじんまりしても、仕組みとして楽しめるゲームプレイしたいわ
まぁピカチュウには敵わないけどな
もうその信頼完全に失ったけどな
誰かがサイパンみたいなのスクエニじゃ作れねえと言い出したらそっちが加熱するわな
とくにダイの大冒険とピカチュウという二連続超絶クソゲーが国産として誕生したら
誠実につくったCDPと売り逃げクソ出し商法というスクエニの悪い部分はどうしても出るし
ピカチュウなんで出したしという任天堂もしょうじき謎
良いから売り上げの7割がPCユーザーで買われているじゃん。
DLC300万本突破、本編2500万本だよね?
ただ、PSユーザーに箱ユーザーは買わないってだけで。
大作になると、そう言うノイズ的な意見も拾ってしまうから歪むんでしょうな
船頭多くして、いいものはできない
結構売れてるサガの扱いあんなだから無理じゃね
今更かよ・・・
スクエニなんてだいぶまえからクソゲーのほうが割合多いメーカーだぞ
まじでバンナムのほうがいまじゃクソゲー回避率たかい
ヴァルキリーエリュシオン「おいおい俺を忘れているぜ!」
アヴェンジャーズ「ヒーロー惨状!!!」
バラン「俺も手を貸すぞ!」
レフトアライブ「俺を忘れるなや😂」
KH3も60fps化に武器・アビリティ・クリティカルモード追加。DLCで強ボス14体追加
割りとアプデやってるじゃん
FF16もDLCに合わせて何かやるのは確定だろうし調整するって言ってる
初動失敗してなかったら売れてた定期、そもそも本編2500万本売れててDLCが300万てユーザーかなり減ってるよね
FF16はネガキャンがひどいだけで良い出来だよ
PSストアで一時販売停止してたからそりゃサイパンはそうだろとしか
元々PC向けだって開発側も散々アピールしてたタイトルだぞ
サガなぁ・・差別化でフィールドワークなくして行く方向にしてるけど
別に同じRPGで似かよってていいからきちんとRPGしてるサガほしいわ
スクエニは予算分配がオカシイというか、まずFFドラクエとサガかスターオーシャンなりせめてきちっと4本柱として満足できる作品をつくるように集中してそのうえでミドルタイトル出してほしいわ
あれこれだしてほとんどクソゲーは無いよな
断れなかった小売も自業自得
松野が辞めているから無理。
そんでタクティクスオウガをリブートしたら余計な機能を足して糞ゲーにする技術力しかないから
作った所で糞になるのが目に見えている。
いい所は見えない聞こえないする奴らが多いからな
でもTGSではスクエニブースが一番人気だった
(ff16、ダイ、バビロン、フォースポークン)
2000円鬱袋完成!!
PS5のゲームやりたいならPS5買うといいよ
スクエニ批判してないでサイパン買えよって言う発言のアンサーで書いてんだけど?
アンカー間違ってる??
豊作だな
いや真に好評だったならアンチのネガキャンなんて搔き消されてる
スクエニ恒例のスピードワゴン
PやDは今年の5月末でスクエニ退社して別会社立ち上げた。
逃げたというより嫌気が差したからと言われている。
FF7リバースはJRPGで最大規模のオープンワールドですが
仲間7人の戦闘、仲間の組み合わせの数だけある連携アクション、豊富なミニゲーム、力の入ったストーリー、パルクールアクションに豊富な乗り物
オープンワールドで全部力入れてるJRPG他にないだろってレベルだぞ
もっと社内で技術や情報の共有をせなあかん
ライバルが自社ってものが多すぎる、結果くいつb
最速はピカチュウ定期
ただの当たり屋に近い
今のスクエニに期待しすぎない方がいいよ、スクエニはまともなオープンワールド作ったこと無いんだし
出来が本当に良かったなら発売後に持ち上げればいい
今のスクエニはソシャゲ関連の仕事メインにしかしたことない人ばっかな気がする
PS4版の売上を原資にしたのに、無かったらとはこれいかに
元々前世代向けゲームが年単位で延期してああなったんだろ
機種もデバフハードに変わるんだから数字は落とすのはほぼ確定
ネットでは暇人が勝つからな
それの繰り返しで崩壊したわけだが
真に良ゲーなら普通にティアキン化する。
ティアキンは何かにつけてグラが糞、糞ゲーとPS側から連呼されるが実際は2000万本近く売れ続けている。
良ゲーなら買われる。全然買われてなく半額セールとかやってるのが駄目な証拠。
この2つ評価に大差あるよね
結局PS5アンチが暴れてただけか
尻尾出過ぎ
ユーザーにとっては面白いかが重要だろ
なんで数字なんて気にするの?
スクエニのゲームは日本のゲームメーカーでは売れてる方だしな
店は売れるゲームは仕入れするでしょ
FF16>スターフィールド>探チュウ なのは間違いない
悔しかったら40万売れるサードタイトル出してもらえばええやん
あと5年ぐらいづっと粘着して言い続けるでww
新生FF16にする気概はねーんか?
「ユーザーにとっては面白いかが重要だろ」
って解ってるよね?ユーザー=マスだよね?
マスが少ない=ユーザーが少ない=面白いと思ってもらえてない
だよね。
甘い評価で有名なSteamでも賛否両論まで落ちてるし
スイッチは他に買うゲームがないからだよ
ティアキンしか売れないからファースト比率9割になる。そしてソフト売上全体ではPSに大差で負ける
何でバグまみれだったゲームと
完成してたFF16比較してんねん
買ったけどさティアキン
なんでかっていうと、そもそもSwitchはポケモンに興味なければ今年はティアキン一本しかないのよ
Switchは他が酷いというか、一極集中主義なのか今年はこれやでって感じでうるから売れるのも納得
あと売れてないから半額セールってのもまちがい
任天堂のソフトは爆死してもEショップであんまり値下げしない。セール対象でも値引き率そうとう低いし
スイッチングハブ(´・ω・`)
じゃあ240円のスイカゲーに負けてるSwitchソフトは全部クソゲーっと
ひどすぎるピカチュウより存在感なくて草
得られる物(微々たる売上)に比べて
失う物(信用)の大きさが半端ないのが分からないのか?
でもそんな事が当たり前に出来るのは任天堂くらいでSIEやスクエニはそもそもがアンチ任天堂だから無理かゲームの作り方も、良いゲームに関する思想も真逆だからな
DLC2つ作ってるからその時アプデも出すだろ
オープンワールドなのに追加一切ないよね
つまり今年はまだSwitchのソフト一本も買ってない
これから買う予定なのはマリオRPGリメイクくらいかな
今年買う唯一のタイトルがリメイクてw正直ハード持ってる意味ねえって自分でも思うけどさ
散々初期バグで大炎上しても、それらを根気強く改修し、しかもアップデートで
仕様見直しまで集金しないでタダで取り組み、結果ユーザーの信頼を取り戻し、
その後DLC発売でちゃんと売れる実績を作る。
そんな会社と何もせず、臭い物には蓋をして見て見ぬふりを繰り返し、ユーザーとの信頼を損ない続けているスクエニの体制は比較されるよね。
ピクミン4パケだけで来月中にミリオン達成しそうだね😂
個人的印象というか感想
エッセンスとしては良ゲーを作ってたが結局
壮大な宇宙という設定のせいで味を水で10倍に薄めたから
味のしないスープを長時間飲まされてる感じ。
期待外れだったユーザーが多かったんだなってのがわかる
バルダーズ・ゲート3とは対照的
その理論だと食い物はマクドナルドのハンバーガーだけあればよい
ティアキンもブレワイ以下やな
まぁこれは事実だけどw
サイパンは今回のDLCに至るまで様々なアプデ、バグ潰し、仕様変更をタダで繰り返していた訳だが、
何故スクエニの場合はDLC完成まで待たねばならない訳?
FFオリジンとFF15がアプデ続けてたんだが
KH3もDLCと同時にアプデしたが
サイパンはバグの修正以外もかなり色々と追加して
直近のアプデでは新作は言い過ぎだけどシステムに大幅なテコ入れしてて
かなりプレイフィールまで変わってるんだわ
16も本当に今後も売ろうと思ったらそれ位の修正必要な気がするけどなあ
まあ投げ売り価格のセールス交えダラダラと長く売れば一千万の大台に行くかもしれんが
ピカァ?
話題になるから良いってもんでもないけどミリオン級が空気ってw
俺はイカ3のときに買ってたカタチケあるからティアキンに変えたわ
そこがFF15と異なる
FF16ってバグで騒がれてねーだろ。全然状況違うだろアホか
現状では成功したかは微妙
Fate Samuraiに完全敗北
で?
発売本数3000万本と2000万本のゲームと何を比べようとしてんだ?
恥を知れよ
そりゃお前の世界ははちまの中だけだもん😂
バグもそうだけどシステム周りの批判も凄かったからですね…
というかブレワイもティアキンもいまいちストーリードリブンじゃないから
空虚なんよなマップうめるために次あそこ行こかって感じで
オープンエアーじゃなくてほったらかしなんよな正直
スクエニはどうすんだろうね
15みたいに頑張ってアプデ繰り返すってのはしないっぽいが
大爆死で草
スイカゲームですら話題になるはちまで空気はやばいだろ
パッケージでしか売れないくせに無理すんなw
バグが無ければここまでする必要ない
今のペースだとCDPRは5年に1本も新作出せないからな
FF16も大好評のおかげでDLC二つ製作決定してるしそもそもバグは少ないけどアップデートしてるし別に信頼は消えてないけど?
低用量メモリカードでアプデ制限のあるswitchでは無理
アレ16は発売後世界中日本のゲハ以外話題にすらならんかったなw
来年になっても「来月中には」とか言ってそう😂
DLC2つと合わせてアプデ来るだろ
色々調整と見直しするって言ってたし
任天堂としては次世代機向けになんか作ってそうだし、人員リソース足りないからじゃね?
FF15は未完成だったからな
ぶーちゃんも立派なゲーミングPCあるらしいから遊んでみればいいんじゃね
パケもデジタルも全く売れないPSさん😂
決定してる事と、発売される事は違う。
お前はFF15の時に何を学んだんだ??
任天堂さんはアプデしないのかな〜? CDPRを見習え!という人が出ない不思議
金持ってんだから使えよって話
週販記事ですら誰も触れてなかった
1位なのに
それがソニーや!
FF16はフィールドはそこそこ広いくせに
探索する部分はほぼ皆無なマップ構成なんや…
報酬の調整だけでどうにかなるもんじゃない
やるとしてもスクエニの覚悟(結構な予算)が必要な感じするわ
あれくらいやってカスタマイズ要素を大幅に上げてくれたらいいな
現代、技の威力とクールタイムしかまともにいじれないし
ソニーが漏らしたんだじゃくて利用してたサービス側で数百社関係してるけどな
スクエニ
スクエニ
ティアキンはアプデしたところでハードが限界だからどうにもならんやろ
お前はさっさと訴訟されろw
2023年9月28日
パッケージ販売が主力なの任天堂だけですねぇw
販売本数はソニーハードにもMSハードにも負けてるのに「売れてない」とか言っちゃうと
任天堂は「全く売れてない」ことになりますね😂 恥ずかしい
遊んでるで?パーク仕様から能力仕様、敵AIまで一新するとは思わなかったな。
全く昔の感覚と違う。
FF16も全面的に変えりゃいいのに。
いやコンテンツぐらい追加できるやろ
手抜きやん? CDPR基準で考えたら、任天堂金持ってんのに怠慢?
自己レスやけど
この感想持ったやつ居ない?ゼルダまじで面白いけど世間で言われてるくらいかと言われると
そうでも無いというか。敵のバリエーションもないから戦闘重視でもないし、わりとゲームとしては空虚というか
メインミッションが中規模のが10あるかないかで、あとアスレチック系ミニゲームがむちゃ散りばめられてる感じで。いうほどゲーム体験として充実してる気がしないんだよな。BGMほとんどないのも、セリフにボイスがないのも眠気さそうし。過去のゼルダのほうがリアクション時に短いボイスや独自SEでボイス演出してたから良かったわ
まぁMSから「はよTESに移れ」って言われるから無理やろうな
電通には歴代社長のご子息もいるし仕送りしなきゃな
元を正せば松野の見込みが甘かったとはいえ
オフゲーでも発売後の調整も珍しくない時勢なのに
松野によるタクティクスオウガリボーンの修正アプデを
北瀬が却下したのほんま最悪
販売元任天堂専用ハードってゲーム業界からハブられてるぼっちなのに無理すんなw
これでもSwitchのスイカやんのかよ?w
𓃟がいなくても別にいいよw
スターフィールドのことだな
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の2023年3月期の決算は、売上高2兆1567億5600万円(前の期比97.2%増)、営業利益680億6000万円(同18.7%減)、経常利益1356億4600万円(同29.2%減)、最終利益1166億2600万円(同29.7%減)と大幅増収・減益となった。・売上高:2兆1567億5600万円(同97.2%増)
↑バカの🪳🐷はこの金額の大きさで勝ちか負けか判断してしまう。(利益出てないかもしれないのに)
↓ここから下が一番重要
・営業利益:680億6000万円(同18.7%減)
・経常利益:1356億4600万円(同29.2%減)
・最終利益:1166億2600万円(同29.7%減)
今から作り始めるから来年までDLC無いんだよな
ホント一年半計画とか言ってた割にはスローペースすぎる
FFTは1が面白くて2以降はあまり良くない
1が奇跡のバランスだったんだなというゲームは多い
メタスコア 83点
ユーザースコア 67点
Steam評価 ←もうすぐ70未満で絶賛下落中
MSはこれどう思ってんのやろ、発売1ヶ月で全然アプデしてないけど
が、いつになることやら
比較するならべセスタ、ABよ
どちらも信用を失いつつある
スクエニは大作集中型じゃないし、小粒も多いし
けど信用は失いつつある
完全に同意
てかゼルダじゃなかったら凡ゲーで終了
ーーーおまけ※任天堂
任天堂の三月期第1四半期の、
売上高は前年同期比「50%増の4613億4100万円」
営業利益は前年同期比「82.4%増の1854億4100万円」
経常利益は前年同期比「52.2%増の2537億6600万円」
親会社株主に帰属する四半期純利益は前年同期比「52.1%増の1810億1900万円」となりました。
RPG部分をほぼオミットしれ簡単にしたり
あの物語構成でも主人公があまり他者から責められないとか
そういう配慮が16を薄味にした感じあるわ
ゼルダは探索すればするほど世界中が霧でモヤモヤしてて萎えて辞めたな
あとフルボイスじゃないのもやっぱ気になった
まっさらな状態からイチからハード作ったほうが売れるレベルよ
アプデ結構やってるぞ、バグ消したら別のバグが生まれるけどw
宇宙港の床が消失したの吹いたわ
妄想乙
Steamの同接もすっかり下がって埋もれてるな
バグ修正のアプデはしてる。抜本的なものではないが
2年連続減収減益堂が
ソニーの第一四半期だけでマウント取れるわけないだろ😂
アホすぎぃw
今年も減収減益で3年連続でも達成したらまたバカにしてやるわw
やったことない奴の意見だな
お前は他人から信頼得ようなw
シームレス化の実現に開発終盤の土壇場ギリギリだったんでなにか追加する余裕なんて無いんだと思われる
スクエニはリスク分散とはいえ
開発タイトル多すぎて
大抵がしょぼいんだよな
数もっと絞ってFF7リメイククラスの大作もっと作った方がええわ
コストカッター特有のスキル「利益にならん・将来性のない部門は粛清」が始まった
十字社長の手腕にご期待ください
バグ修正なんて当たり前なんだよなぁ
それ単なる不具合修正だからな
してない
利益を気にするのは株主だけ。市場シェアを表すのは売上高
お前は今までの人生で何を学んだ?
我慢できずにソニーテタイテタイ始めちゃった
ファンボーイの数字が読めない力が発揮されてるな
こんな奴らがカモとか楽な商売だろうな
原田が言ってたけど、バンナムの販路と広告ノウハウがあるのと無いのとじゃ全然売上違ってくるらしい
諦めろ
ヤバイのは任天堂
業界ハブな上に売れたハードの次のハードは毎度売れてないから古川社長も慎重になってる
それくらい撤退する可能性があるってこと
スイッチ2で客失う予定の任天堂に言ってやれ
ソニーの売上の3分の1を稼いでいる事業を撤退させる無能だとでも?
本編2500万本→DLC300万本だから
不具合連発しまくったCSユーザーから切られまくってるのがわかる
横だが、その話は妄想でもなんでもなく、松野のX(Twitter)発言が元ネタやで?
妄想じゃねーんだわ
松野が3種ほど予算額が異なる修正案を提出したが
北瀬に却下されたとTwitterでツイートしたからな
リボーン界隈の情報を追ってれば有名な話
そうするうちにソニーで最大の事業に
サイパンならDLCかなり売れてるっぽいから大丈夫じゃね
2を作り始めたって話も出てたし
ゲーパスにネームバリューでPSNから客を奪いたい!早く弾を!しかないもん
撃った弾なんて、うーん知らない、次!やからな
どうしようもない
どうりでSIEが事業を整理されるような状況になるわけだ
買収した金額が損失になるってどういう計算?
そのまま資産になるんだよ
新社長「AAAにリソース集中する」
でも中小タイトルに力入れろ派の声がうるさいのも事実
スペック的にフルボイスじゃなくても良いんだけど
せめてぴろぴろ音で話してますよ感だすとか
キャラクターのリアクションヴォイスでそのテキストの感情ごとに「う~ん」とか「ヒャほー」とかでもいいし
ぶつ森みたにフニャフニャ独自言語でも良かったんだわ
なんか無音でまじで進むのが空虚。
バグらしいバグもないFF16とは全然違うのに比較してなんになるっていう
任天堂はスイッチの出荷先の中国が経済ボロボロだからどうするのだろうか
出来る出ないで言えばできるんだろうけど、やっても利益になるほど金出す奴いないと任天堂に判断されたんだろうな
ヒント:本編発売で何年? DLC発売どれくらい?
PSが圧勝してる現実から目を背けても何も変わらないよ
電通ボロボロだけど、任天堂はステマをどうするのかなw
主人公は行く先々で差別されるんだけど、プレーしてないのかな?
それがストーリーが進むと話しかけてくれるNPCとかが出てきて
プレーヤーの頑張りとゲーム内反応がリンクしてくような作りになってる
ユーザーにとって何が大事かの話が議題だろ?
数字で面白さ計れる言ってる奴に確かにブレワイ>ティアキンだよなって返しただけだ
俺は測れるなんて言ってないぞ?文盲か?
それなー。スイッチは中国にかなり助けられた
差別問題や娼館とか扱ってるけどサブクエでの話は何故か浪花節みたいな古臭いノリで進む
幾らガワを中世ダークファンタジーにしようと作ってるの日本のおっさんだからこれが限界か
信頼を取り戻した会社と現在信頼をおとしまくってる会社とで
比較したくなる気持ちは分かる
まあFF7リバースでスクエニ再評価あると思うよ
その時FF16は辛い思いするだろうけどなw
馬鹿すぎだろコイツw
第1四半期だけ、しかも利益で事業規模語ろうとしてんのwwwww
売上規模でどれだけ沢山の人が利用しているかが分かるでしょw
そんなだからゲーム事業で1位2位争いしてんのがテンセントとソニーで、いつまで経っても業界底辺なのが任天堂なんよw
実を言うと平井のときからすでに日本軽視してた
だから変わりようがなくて本格的に終わり
ティアキン以外はマリカポケモンくらいしかないからな割とマジで
頭大丈夫かw
まあプレイしたから思うんだが。はちまで記事いろいろ見てて豚のコメントでゲームにたいする具体的感想が何ひとつなかったんだよな今まで、神ゲー神ゲーばかり言ってて何ひとつ内容が言語化出来てない
だからPSやPCで色々プレイしてるとそこまで画期的なソフトだとは思えなかったわ。
唯一あるとしたら3軸センサーつかったパズルとか物理エンジン系のパズルで、こういう遊び心は珍しいとは思ったが。ほんとミニゲーム集なんだよなアレ
そもそもFF16は完成されていてDLC作る予定無かったけど大好評のおかげで作る事になった、の時点でFF15と全然違うぞ
却下するほど予算に対する売上の見込みが立たなかったってことだろ
つか松野はいつまでタクティクスオウガに縋ってんだ
新作はどうしたよ?
サイゲでロストなんちゃらとかいうスマホゲー作ってたんじゃねえのかよ
ベアラーとしての差別描写じゃなくやろうとしてる事
もしくはやった事への非難ねそれ少しある程度だからな
肝心の差別問題も根が深い筈なのに後半の重要なサブクエでも
導入部は悪く無いのにそんなんで解決して見直すのか?っての連発でぬるいし
無理じゃね?前作データ持ちこせない、PS5専用。システム悪名高いFF8と同じ。
ってだけで確実に前作超えないし、最悪FF16並しか売れないかもな。
暫定だろ。あんな立場の人間に何ができるよ
まあそれはそうなんだけどな
FF14よりは全然マシだったけどなw
アホだからなw
どの辺で頭大丈夫と思ったの?w
え、まだいってなかったの?
国内3000万世界1億2000万のハードで流行ってるって豚が声高く鳴いてたのに
今から量産だと最短で2026年まではかかる(サイパンから6年)
TES6が求められてるベセスダが同じことできるかといったら無理だな
それはブーちゃんの願望だからなぁ~😅
十時氏が社長になったらゲーム事業を整理するのか、暫定だから何もできないのかどっちだ
RIVERSのシステムがFF8と同じ?
え?ドローシステム搭載してんすか?
失敗したまま逃げると予算がね
ベセはどうなるやら
国内3000万台とか言ってたのに
ほんとガレキンもピクミンも
誰も買ってないんだな
ハードの故障率が高過ぎて買い直して捨てられたのかな?
営業利益2500億円なのに損失?
計算もできないのかな?
付録カードが本体だよ
あんなんただの社内メンツやろ
DLC作らなきゃ評判良くなかったと思われるから、開発費回収も出来てない状況で着手せざるを得ないだけ
PC版出すときに「DLC全部入りの完全版!」として売りとして使うのもあるんだろ
SIE叩きたいだけだから整合性取れてないのよね
DLCで儲けたし、ウィッチャー新作はどんなに遅れても売れるよ
ならMSの買収も損失扱いなんだ...
お前アホだろw
PSはサード依存
任天堂だけだよ自前でやっていけるのは
売れるだろうし俺も楽しみだが
ユーザーからしたら、1本のソフトどんだけ待つねんって話ではあるだろ
評論家気取りが何か言ってるよw
開発期間は確かにその通りだけど
しかし最短あと2年ちょいでウィッチャー新作遊べると思えば
短い感じはするでも26年には出ないと思ってるw
整理「している」が正しいでしょ。ノーティも開発中止に人員整理一部してるし。
暫定って言っても、親会社の社長だからね?十時氏
親会社の方針に従えってなってしまうでしょ。
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
やっていけませんwwww
君の理論だとMSて10兆の損失出したんやね
PSはプラットフォームビジネスをやってる
任天堂は昔ながらのおもちゃビジネスだな。土俵が違うと言える
任天堂はプラットフォーマーとしてやる意味ないよ
どう考えてもスイカよりは売れてないと思うw
任天堂のゲーム飽きたからバイバイかなあ 所詮はガキ向けの会社だし
そんな話あったんだな
社内政治的に他社からの人材に厳しいな旧スクウェア陣営
まあ誰の目にも明らかだけどな(笑)
そうなのよな
FF16は守りに入ってゲームとして小ぢんまり、だから売上も小ぢんまり、DLCも小ぢんまり
サイパンは野望は大きく、ゲームプレイも革新的、売上もFF16より遥かに上と
なんつーか「ゲームとしてのスケール」が全然違うのにな
それで?
それはいらんな
ゲームの流れに沿ってプレーしてるのに、ゲーム内でネガネガ言われたら
気持ちよくプレーできないからな
勝負つくの早かったなwwww
サードが売れるPS
サードが売れない任天堂
確かにな
ノーティはライブサービスゲームのためにさんざん増員したのよ。それを少し整理してる感はあるな
ライブサービス重視の戦略が少し変化したのはあるかも。でも社長交代より前だろう
社長交代は来年4月だけどな
サイバーパンクはSwitchじゃSwitch5くらいになって初めて動作するから諦めろwww
240円のゲームが100万売れても2億4000万にしかならんのよなw
そこにリソース割く気ないだろ
MSのレイオフ祭りでやりたくてもできない可能性もあるけど
ベアラー差別してた貴族が最後はモンスターに食われましたーみたいなの萎えたわ
貴族はあの世界で一般的寄りの考え方してるだけで別にあいつら個人を罰してもなんも変わらんのに製作者の「気に食わない奴は死ね」という考えがそのまま出されてる
その考えは貴族たちがベアラーへと抱く物と何が違うんだよっていう
まあMSの場合は買収した会社の資産価値が下がるリスクが大いにあるけどな。そうなると減損処理で巨額損失になる
任天堂だけサードがまったく売れないだけだろw
SteamもXBOXもPSも
任天堂ハード以外は豚に言わせると「サード依存」なの?w
それは「自前でやっていける」ではなくて、「自前でやっていくしかない」だけ😂 ただの妬みw
君の足りないオツムでよぉ~く考えてみようねぇ~😅w・・・・・・
無理かな?
量産期間考えたら最短3年はかかるだろうな
𓃟が嫉妬しているぞ!?www
お前らにはスイカとピカチュウがあるじゃんw
だいじょーぶだいじょーぶwww
今のところピクミンの何がどう面白くて
ゲームとしてどこがどう噛み合ってて、どこがチョットいまいちかまったく出てこないの草
あーははははh
結局300万発表してなくね?w
こじんまりって表現はしっくり来るな
実際予算どの位かけたかは知らんから予算的にはこじんまりでは無いのかもだけど
システムから話まで大きな破綻は無いが本当こじんまり
差別問題を扱うと豪語してた割には紋切り型で詰めが甘いし
ゲーム部分も話も色々と配慮過ぎたりビビリ過ぎてこじんまりしたスケールになったんだろうな
イース10の価格でいうと2万8000本分だから
スイカはイースの数分の1の売上
ソニーはファーストもあるし、サードも充実してる
任天堂は主力がどんどん減ってマリオ、ポケモン、ゼルダしかない、サードは売れない
毎年IPが売れなくなってきてるから、あとは撤退するだけ
サイバンを叩いていたので復活したのが許せないのかも
社長交代前から内部監査されてたのかもね。
ジムの方針ってここにいるトンチキなゴキと同じでしょ。売上高が過去最高なんだ!売れているんだ!ってね
親会社ソニーとしては、そんなのいいから営業利益あげろ!売れるゲーム作れ!企業イメージ上げろ!でしょ。
次期社長を指名せず辞めるってそれ親会社ある会社の社長なら引責辞任だからさ。色々直接舵取らないと駄目だと判断されたんじゃね?
サイパンの記事で暴れてるのが謎すぎる
買うねん!買うねん!セクハラ問題で荒れてる会社を10兆円で買ってきたのねん!
𓃟「スイカさーきょー」
❎bot「ゲーぺスさーきょー」
俺はサイバーパンクをps4の頃に買って返品せずにps5に持ち越し更にはPC版も買いDLCも買ったwwwwwwww
これが事実www
横だが買ったプレイヤーは
評論家気取りだろうが評論する権利あるんじゃね、プレイしてるんだから評価は出来るだろ
それを妬むのはゲームや映画などにたいして頭の感度がよわくていまいち自分の気持ちを言語化できない乏しい奴らだよ
ブーちゃんが裸で逃げ出す
それがAAAゲームや!
筋違いでしょ
ジムは3月までCEOだから整理とか言ってんの的外れすぎるぞ
ぴかぁ....
ラスアスはじめ洋ゲーで小説や映画並に優れたの出てるから
それらと比べるとどうしても劣るんだよな
FF16はゲースロ参考にしましたとかダークにしましたと言われてもこの程度で?となる
あ、いつもの少年漫画的なFFとしては悪くないんじゃね?とは思いましたまる
でもDLCやアプデで手を入れられるかって言ったらそうでもないんだよな
シナリオのノリとかは最早手の施しようが無いし、探索し甲斐の無いマップとか薄過ぎる育成要素や仲間要素やミニゲームやらは、開発者が自覚的に切った上でゲーム全体を設計しているから後から追加したところで蛇足にしかならない
その上で300万から続報無し、Amazonでも半額に
八方塞がり 打つ手なし
戦闘面は最初からハードで良かったな
死にまくってたらノーマル選べるとかね
安価つけれっての
ぶーちゃんにとっては記事関係ないからなw
憎しみだけでコメント書いてるから
千円ピカチュウさん...
1日で1000円のピカチュウが何だって?www
ゲースロの原作はガチのファンタジー作家だからなあ
プログラマー上がりの前廣さんには些か荷が重かったか
せめてファンタジー作品に強いスクリプトドクター付ければなあ
Amazonの値は出品者によって変わるんだぞw
大好きなはずのピカチュウでいい加減な作品作りしたこういう事にこそニシくんは怒るべきだと思うけど思考どうなってんやろな
ゼノブレイド3とかいう任天堂のRPGはなかったことにしたの?
ゲーパスデイワンで大赤字の地雷ゲーで草
感謝しろ𓃟wwwww
スクエニも本当にやべー時はテコ入れするからな
FF15も頑張ったし(最終的な出来はマシになった程度だが)
でも最近のクソゲー凡ゲー連発はやばいと思うわ
CDPRみたいに少数タイトルに全力な会社じゃないから
全部のタイトルにテコ入れが出来ないとはいえ
何か問題あった場合は全部被せるって意味でのお飾りで居させてるだけじゃね?
ソニーから見れば所詮子会社だし。
ジムの今までの発言ややり口、退任の理由から何かあるなとは匂わされてるし。
ブーちゃんのストーカーじみたしつこさには辟易とするね😅そんなにティアキンの話題をFF16にかっさらわれたのが悔しかったんかね😢
その辺はFF7Rと同じだよ
1作目は開発環境やツール、ゲームシステム構築などのリソースが重かったけど
リバースではわずか3年でめちゃくちゃ規模のデカいワールド作ってきた
シナリオにしてもシステムにしても売りの召喚獣バトルにしても全体的に「何処かで見たような要素を卒なく纏めました」って感じ
「よく出来た宿題」やな
80点台のゲームにはそれゆえに面白味は無いから初期のFF14やFF15の方が野心的なスケールの大きさは感じた
まじかよwww
ちなみに俺は❎アプリをアンイストールしたからレビュー爆撃はできませんwww
ってことは生粋のPCユーザー❎ユーザーによる純粋なスコアだと思うわwwww
ガルーダの所はとても良かった(ゲス顔)
タイタンはピュアボーイ過ぎると思います
まぁでもかなりFFな流れだったよな
どっちが先に信用取り戻すか見ものやな
スターフィーはなんかもうユーザーのMODにサジを投げちゃってる気がするけどw
帰ってきた名探偵ピカチュウメタスコア68、ユーザー評価6.3
FF出る前はあんなに叩き棒にされてたゼノブレ棒はポッキリ折れたからね
いつクソピクミン300万発表するのか答えろや豚
FF15は今普通にsteamでも非常に好評で売上も1000万超えでシリーズトップクラスだぞ
欧米Amazon星4以上、ユーザースコアも8.4でFF16より高いし
ゲーパスデイワンに当たりなし
伝説にまた1ページ加わったな
ガルーダの姉ちゃんはレイフ。要素を出したかった開発者のダシにされただけの印象しかない
敵対するドミナント及びラスボスは全員小物だった
いつものベセスダやんw
ピクミン4もピカチュウもスイカゲームも
そのFF16より下じゃないですかー😂
さてさてスパイダーマン2発売間近!来るぞー!
ゼノブレ3は最安値980円で売ってるからな
ワゴン状態
元々、多少なりアプデしてく分の予算は考えてたはずだし。
switchのランキングがスイカと言うサードに無双されちゃってるねww
要素だけならありがちだけど身体で成り上がった女騎士が覚醒すんのええやん
一度は救われたのに慣れた環境から抜け出せなかったのも人間臭いし未練たらたらなのも良い
ツンツンなのに部下に慕われてるのも良かった
サイパンの頑張りは次のゲームには引き継がれない
任天堂IPってインディーズのスイカゲームより面白くないんでしょ
だからいつものFFとしてならお話部分は
久々に起承転結がちゃんと纏まってたし俺は普通に評価出来る
吉田が事前にハードル上げすぎたダークな箇所は殆が表層的で
深掘り出来ずに終わってるんで残念だけどね
ゲーム全体としてはRPG要素をオミットしまくったのは擁護できんかな
まあそこらはDLCに期待したい
FF15はオープンワールドだからその世界の上で色々なものを載せられた
アサクリコラボやテラバトルコラボ、FF14コラボや海釣りや新マップ、スクショ大会やマルチプレイの戦友
当たり前だけどそういう拡張性はFF16には無い
もうフィックスし切ってる感じ
そら棒の強度なんてないよw
ピカチュウやピクミン4よりスイカゲームが選ばれてる理由か
まとめブログ=ゲハブログなので
3つともメタスコ80超えてるから、どれも自分に合えば楽しめるゲーム
TES6はどうなるんやろな
トッドのハッタリトークに皆また騙されるんやろか
FF16→無難な作りの凡ゲーからの???
スターフィールド→バグ満載のクソゲーからの???
それPCブラウザからのアンカだよ。情弱を自分でさらして恥ずかし過ぎやん
隙あらばFF16のネガキャンをするがFF16は最初から良ゲーだ
まだまだバグたくさんあるからな
にたりよったりで何処かで見たなってのが多いな
ゲームの作品じたいがなろう化というか異世界転生ものじゃないけど
テンプレに収めた演出してテンプレに収めたシステムで、作家性がないというか
オリジナルで勝負したってものが無いよな、FF16は楽しめたがプレイしてて無難に収めた感は感じた
描画エンジンが変わるいうだけで、イベントとかキャラビルドとか管理する部分はその上に作られる。そういう部分のノウハウは継続できる
武器防具の特殊効果にアクセサリー枠も拡張。魔法チャージはガ系まで増やしてくれ
召喚獣1体だけセット制限する代わりに技のリキャストタイムタイム大幅減するアクセサリーとかもあればええな
戦闘面頑張ってくれ
ユーザースコア8点台はかなりいいぞ
あそこ0点爆撃も多いしな
召喚獣増えるたびにやれること増えるし、ビルドの幅は広いと思うけどな
アクセサリ枠を増やすのは賛成
単純にマルチプレイヤーモード用にオンラインゲー経験者多く雇ってたけど
まともなの出せないからレイオフしたんじゃね
単純に何年たっても開発ビルドが出てこなかったし、バンシーがクォリティチェックしたら審査落ちしたんだから
何年つくっても成果物だせなきゃそらクビだわな。
ソニーで前にアッシュと魔法の筆の開発チームも解散させられてたけど、あそこも何年たっても予算食うだけで成果物出せなかったかららしいし
FF16の場合10点爆撃した上でのこの点数なんだよな…
スターフィールドはバグ満載より
超薄味ゲーやぞ
クノールのスープ一人前を500mlで溶いたくらい味がない
投資したら損切りする部分も出てくる
それだけの話やね
そうやって損切りもしてるから駄作が少ないんだろうなと
ダークファンタジーはエッセンスで、中身はFFだよね
後半なんて特に王道展開ばっかだし、ちゃんとFF作ろうとしてたんだなってのはわかる
ゲームとしては、仲間にもっと関与できるようにしたら良かったと思うけど
純アクションとして新しいの1本作るのに割り切ったんだろうな
今日の日付でも0点爆撃続いてるんやけど
アンチャ4のオンラインも微妙だったし
ラスアス2にオンがないのも、リリースまでに間に合わないプラス
あとから単体にするにもお粗末な出来でそのまま塩漬けなんじゃないかと思ってるわ
ラスアス1は良かったのになオン
発売直後の10点爆撃は凄まじい勢いだったぞ
いやそれだけじゃないだろうね。考え方もソニーと相いれてないし。
そもそもソニーってある種のポリコレは考え受け入れない会社だからさ。
それは人種問題には賛同するけど、性的マイノリティは断固拒否だからね。
それを受け入れてればアニプレックス作品今頃ポリコレまみれになってるけど、全部拒否した内容だからさ。
そういう意味でもジムが推進していたそういった思想浸透も企業イメージを損なう一貫とみられているのかも。
0点爆撃も沢山あったから関係ないぞ
お前が言ってんのって他のゲームも一緒だし
スターフィールドも10点爆撃めちゃくちゃあったうえで6.7点
普通に評価したら0点とかなるわけないからな。
個人的にはパーフェクトクローザーとかWiiのプロ猿でも俺は0点にはしないな。
スタフィーはもうどうでもいいけど
ディアボロ4は3みたいに再起できるのかなあ
現状微妙過ぎて泣けるけど
StarFieldを配信者に配りまくってるけど、元があれだとセルフネガキャンにしかならんだろ
ポリコレに邁進したディズニーが大赤字だしてたしなぁ
あたらず触らずが一番良いんだろうけど
正直関係ないんじゃねポリコレは
だったらポリコレに賛同してるニールドラッグマンをまず解雇するだろ
単純にマルチプレイヤーチームがなんも作れてないからだろ何年たったよ2発表から
ここまでは行けなかったと思う。運とかタイミングが滅茶苦茶良かった。
PS5でプレイしてるが2時間に1回は強制終了してマジでイライラしてる
10分おきぐらいにオートセーブがかかるからそこまで巻き戻らないもののやる気が非常に削がれる
全体的な評価はフォールアウトとボーダーランズを足して2で割った感想で、
ダメな点がフォントが小さすぎて文字が読めないのとボタンコンフィグがなくてL3ダッシュがやりにくい
30時間プレイしたが神ゲーとは呼べないがクソゲーというほどでもない普通ゲー、フリーズにイライラしないなら遊ぶのもあり
ラスアスのメディアミックスを今まさに進めてる時期に、ソニーがポリコレ云々で動くとか
妄想もいいとこだと思うわ
お前それサイパンのせいじゃなくてPS5が壊れかけか
PS5の置き場所が悪くてちゃんと排気出来てないよ…
キーコンないゲームでも対応できるデュアルセンスエッジはいいぞ
俺のとこだとエラーあんまり出ないけどなにが違うんだろう
PSポータルでよいのでは?
コエテク社員が書き込んでそう
踏み絵させられてるんじゃね?
我を通すか、金の為に曲げて職を続けるか。
我を通すなら近く辞めなとかになるんじゃね?
ニール・ドラッグマンを汚染した、アニタ・サーキシアンは組織解散になった訳だし
エッジ羨ましい…
持て余しちゃいそうで手出なかった
その2つが比較対象なら良ゲーなんだろうが、俺はあの世界観が大好きなのでさらに上乗せかな
エラー終了は起こらないけどなぁ。初期型だが
そもそも活動家を出入りさせて好き放題させていた責任の所在ってあるよね。
ジム、お前ノーティの親会社として何経営管理やってんだ?ってさ。
普通にあり得ないからね、それ。それで従業員が啓蒙されてポリコレるとかアホかって感じだし。
ポリコレ無視したFF16さんは大爆死した訳だし
ポケモンスカバイはポリコレ配慮的なことをしてるけど売上は過去最高だし
和ゲー全般は世界で全然売れてないし、結局あんまり関係ない
FF16はスクエニが成功だと発表している
エルデンリングとかバイオRE4とか、今はむしろ和ゲーが絶好調なんだけどな
ひと昔前は全くダメだった
お前は本当に頭悪いな、クズエニ見てからコメントしな
ごめん、スクエニの話はどうでもいいのよ。あんなちゃんとしたゲーム作れない会社の話なんぞ参考にならない。
ソニーの話してる訳。
うん、それで?
課題のない企業なんてあるの?
あったら、教えてね
株主は一切そう思ってなくて株価が決算後大幅下落してますけどな
アクションゲームよくやる人はエッジ買っても損はしないと思うよ
キーコンあるゲームでも背面ボタン使えるのは得だし
それで3万の価値があるかは人それぞれ。俺にはあったけど
それ以外の要因で業績悪くなってるからな
そもそも1週間300万本売れて大爆死しということはない
ポリコレ無視してもポリコレ配慮してもどっちも売れる作品とそうでない作品があるって話
ソニーのアニメならスパイダーバースもあるけどあれは世界中で大ヒットだし
マーベルのブラックパンサーも大当たりした
おお、サンクス
コントローラーの握り方おかしい時あるから、背面あると便利でしょうな
だからジム・ライアンは責任とかなくね。
わりとジム・ライアンは降ろされたとかいうやつ多いけどあの人1994年からで30年近くいるんだから
普通にそりゃ辞める時期だろ。
あとポリコレ辞める気ねえとおもうわノーティ
今のクソみたいな北米の価値観でノーティが急にポリコレやめたらキャンセルキャンペーンされるしマジで
触れないのが正しかったのにニールドラッグマンはマジであいつホントクソだわ
フォーブス「FF16は成功したけど他がダメで穴埋めができなかった」
沢山ゲーム出してる会社だから1本のゲーム云々じゃないのよ
ポリコレしてようが結局売れるのは売れてる
APEXやスト6も黒人出そうが中国人出そうが性的マイノリティ出そうが大ヒットしてるし
FF16もFF7Rもエアプなんだろうなぁ
お前が好きそうなベセスダゲーよりもよっぽどスコア高いぞ>ちゃんとしたゲーム
今までのシリーズに比べてガタ落ちしてるし、好評の声によるジワ売れの気配もないけどな
ごねて返金問題?
うろ覚え過ぎるだろう当時の記事残ってるから見てこいや
にわかかストリートファイターシリーズはもとから黒人キャラも居るだろ
ポリコレで叩かれるのはゲーム上必要ない違和感だわ
エイペも世界観としてSFだから問題ないだろ
やばいのは史実もとにしてる作品やどう考えても世界設定てきにアジア人へんじゃねって作品や
不自然に自分をゲイ紹介してくるキャラ登場やらみてて違和感感じるやつだぞ
ソニーのスパイダーマンは >>691 が書いたように人種問題には賛同するという話でしかなく、
しかもスパイダーバースは今まで通り白人も居れば黒人も、女性も、黄色人種も、豚も居るってだけで
性的マイノリティ要素を入れず原作破綻なく面白かったから大ヒットした。
ではソニー版権持っていない他のコミックはどうか?人種問題じゃなく、ゲイやレズ、児童性愛などの性的マイノリティ全面に出して原作破綻、設定改変して糞化してる訳だよ。ディズニーも同じ。
原作を自分達の思想でもって破壊改変するから嫌われる。
そう言う所と基本ソニーの思想は一緒ではない。
こいつら単なる時代の流れレベルのものにまで、火のない所に放火しようとしてる
おー馬鹿君は最近長い眠りから起きて確認もしてない適当君なんだね
あのさあ?客観的になろうや馬鹿でゴミの思い込みとかなんの価値もないよ?
何でソニーの話してんのに他社だして混ぜっ返すんだ?
馬鹿は引っ込んでろよ。
頭ラリってんのか?
FF12以降最低でも初週500万以上は維持してきたのに、たった300万で成功と言い張るのはFF17以降にも悪影響与えるぞ
予算掛けまくって7年以上制作期間掛かっても300万行けばいいんだと思われる
開発は欧州の会社っしょ?ヨーロッパ諸国はポリコレ最前線なんだからしゃあねえ
郷に入ったら郷に従え。
アメリカでポッケに手を突っ込んで怪しいことしてたら射殺されても仕方ない様に地域や国で常識は異なるからな
ポリコレは業界全体の問題でそれに取り組んだ上で成果出てる例もあるのになんでソニー内部のみの問題に矮小化してんだ?
頭ラリってんのか?
別にアニメなくても次世代版が出た時点で問題は解決した。
アニメ良くても肝心のゲームがゴミのままだったらゲームの再評価自体がありえんのが道理だろ?
ポリコレはアメリカ、カナダがそれであって、欧州はポリコレじゃねーよ。
そこからして認識間違ってる。
ポリコレは業界全体の問題ではない。会社ごとやりたきゃ勝手にやればというスタンスだ。どの国も企業も。
ただし、許さない企業に所属するなら親会社に従えと言う話だ。
お前やっぱり頭ラリってるな。
カナダがポリコレ原理主義だからやべえよな
もうポリコレ具合が尖ってるし
まじで関わりたくないわ前はカナダって親日国でいいイメージあったけど
そんなんお前の感覚、胸先三寸じゃん
日本のPC勢おっさんに噛みつかれても痛くも痒くもないからポリコレも進んできたんじゃねえの
金返してもらったから別にエエけど
横だが欧州ってポリコレじゃねーよ。
米国民主党支持者だけだよ。あとカナダの左派勢力の一部な。
12も13も初週で500万とか売れてないぞ
SSDに中華の安物使ってるとか密閉空間にねじ込んで排熱何も考えてないか。買ってから一切の手入れ無しの汚部屋で使ってるとか何かがあるんだろうな
そんで1000万超えてるのが7と15だったかな
普通に映画やドラマも含めてエンターテイメント業界全体の問題だからソニーも取り入れたんだぞ
あんた思想が日本のこどおじなんだよ
狭すぎる
3年だぞ?いい加減切り替えらんねえのか?
PS5でやったときはクリアまで一度も止まらなかったわ。
キチガイは根拠のない妄想で勝手に独りで盛り上がる。
お前はクソ青葉の素よ
根拠のない言いがかりであり、ソースはお前の思い込み👎
カナダの多くの地域で中国人の人口爆発がヤバイのでそこからの金の流用で
極左がやりたい放題だそうだから、まあそんな感じだわな。
親日国でもなくなってるよ。中国人移民と称する輩がとにかく二百万人近く居るのやばい。
カナダの人口6000万人に対し、中国人200万だからね?やばいよ。
ほんとこの会社はすげーよあんだけ低評価で叩かれまくったのにきちんと金かけてしっかりいいゲームに仕上げたからな
残念ながらソニー制作でそれはない!
鬼滅の刃もあれだけフェミから色々いわれても突っぱねたからね。
一体何を見てんだお前は。
見事なエアプ
FF12は510万、FF13はそれ以上だったよ
かなり初期の段階でそれくらい行ってる
来年3月末までの任期いっぱい円満退職のジムにここまでおぞましい妄想を抱くとはな
何がニールだわキチガイアスペが!
おっさんは認知を更新できないから
FF12もFF13もひと月で500万以上行ってたでしょ
1000万超えは10もだね
どこの企業で社長後任も決めずに、欧州とアメリカの行き来めんどくさいから辞めますなんていう
ドアホな経営者がいるってのよ?
それで円満?アスペかお前。
うわーポリコレやっつけるんだ〜
by陰キャ陰謀論者で頭小学生より
初週300万未満になるソフトがほとんどなんだから🐷は毎週複数回切腹せんと追いつかんわな。
そのまま切腹でくたばってくれや🐷は
そりゃ原作がそうだからそうなってんだろ
アニプレに集英社が絡む原作の改変権限あんのかよ
アホか
一般人「ふーん、まあ現実世界にもいるしまあいいんじゃね」
謎の勢力「!!?? ポリコレガアアアアア!!!! 過剰配慮ガアアアアア!!!!!!!」
こういうイメージ
はちまで何回も記事にしてる話も知らない、検索もせん情弱はコメしなくて良くね?
原作改変してまでやるのがポリコレ。
ポリコレはそれすら関係なく改変するから問題になってんだろ。
何も解ってないアスペは絡んでくるな!
臭すぎなんだよ!
唐突にアニメ持ち上げるコメントとか不自然すぎてやばいと思ったし
吉田が社長に直談判までして増額させた開発費を償却して大減益、からの株価大暴落
吉田は何故か発売直前になって突然1年半計画とか言い出し、その割には何故かDLCも今から作ります宣言の無策っぷり
これで成功扱いは凄いな
ドンブラザーズっていう戦隊でピンク役を落ち着いたおじさんがやると決まった時も騒いでた
別に良いのにな
ブヒブヒ鳴くなよw
やっぱ嘘だったか👎
FF12はwikiでPS2版が累計600万だ
1月だけで過半数売れるわけねえだろ○ね!
昨年12月に発売したFF13は今年3月末までに世界で550万本ヲー
つまり、3ヶ月強で550万ということだ!はい!くたばれ!
何が1ヶ月で500万行っただ!うろ覚え野郎が!
という豚の妄想w
残念、全部事実です
○☓君の変身形態だろ
アスペは対応できない
一度覚えたことをただひたすら繰り返す機能しかないからな
ソニーはアニメも映像も音楽も保険もゲームもやってる会社。
ノーティよろしく、ポリコレ推しな企業ならアニメもそうなっていなければおかしいが、
ソニーはそういう企業ではない例で出した訳だ。もちろんアニメ以外の映像作品でもそう。
そういった政治思想を出さない企業がソニーだと言う事の例で出しているに過ぎない事が解らないなら
そもそも絡むなよ。
FF13は日本だけ何か月か先行だったから、日本だけで500万以上売ったってコト?
嘘やろw
任天堂には言わねえんだよなあ
つまりそいつ→🐷<ぶひぶひ
ソースは?
嘘ばっか並べるってことは・・
原作改変っていうけど他のケースでも必要に応じて変えるのは普通やん
カイジでも遠藤が女になってたりデスノートドラマでもニアとメロ周りの設定変わってたし
ポリコレガーーーーーーーやってるキチガイはブタ1択なんですわ
すまんなあ?ヒトと家畜は一目瞭然なんですよ
本物のPSユーザーはただただトロフィで語るのみ。今日は連休最終日だが何やった?これを答えられないクズが豚だ。
俺はルフランひたすらやってた。
たちの悪いことに豚の方は自分をヒトだと思ってる個体もいる。どうだお前は随分怪しいな?お前ブタじゃねえの?
海外版も出てからの話ね
全部発売後間も無く500万は行ってる
300万から続報なしなんてことはない
CDPRはサイパン2077本編にストーリーを反映させるために何周も何周も何周も視聴しました
その成果がDLC「仮初めの自由」に結実しました!ご堪能下さい!!
ルフランってダンジョンRPGのヤツ?
あれ凄いストーリーだよな
クレクレ以外の知能は無い感じ?
そもそも箱リードのゲームで販売強行させたのもMSだから責任の大半はMSにあると言っていい。ラスアス2にツシマかつ次世代機のロンチの年なのにHelloはスペースゴリラと馬鹿にされてた状況だったから早すぎたんだしちゃったんだろ?
DLCもあるしやるには根気がいる
ソースが安田とか望月じゃねぇーの?www🤣
サイパンアニメって原作にはいない美少女キャラ出してたな
こういうクソ改変するから日本の処.女信仰って嫌い
すいません、その美少女死にました
確かにすごくてエグい
PSVITAで一度トロコンしたがまたやり直してる。トロフィ別だからPS4版のゲームカタログ配信待ってたわけだ。
ガレリアもトロコンしたがストーリーはルフランのほうがやはり良い。選べるファセットはルフランの方が半分くらいなのでそこはガレリアの方がいい
末期感が漂いすぎてるな ヤバァい
12も続報は10年後ぐらいにゾディアック出るときの610万だけだぞ。
いい加減あきらめろ。
求められたところに求められた球を放り込むのは何も悪いことはない。
ラスアス2リマスターでより綺麗なゴリラおせっせが見れるとか胸熱だな😂
前までは強化すればほとんど無双状態だったけど今は「ナイトシティの猛者」くらいの強さになってる感じ
しかもファーストで😂
FFリバース出ますねえ来年。
今年発表なかったタイトルもワニワニパニックや黒ひげ危機一髪のゲームの様に豚は時間が経過するごとに噛まれたり、爆破するリスクが増えていくようなもんだよw
それはたまたま当たりが出なかったからセーフなのではなく後々当たる確率がどんどん上がっていくってことに気付こうな?w
いつかは当たって...😇豚は天に昇る
ソニゲーは1本道の見飽きたシステムテンプレでストーリークリアしたらほぼやる事なしみたいのばっかだし続編出ても既視感だらけで飽きが早い
言うて本編クリア時間20時間くらいは短いだろ。ボリュームは多い方ではないぞ?
メトロイドプライムリマスター ←新作は7年音沙汰なし
7Rは初週350万本だぞ
今はPSだけで700万本だが
エアプだろお前
あのゲームクリアまで一直線にやるようなゲームじゃやないよ
ストーリー追うだけなら寄り道しないで一直線にできたけど?
自社スタジオのレイオフばかり熱心にならずに
もっとマルチプレイのライブサービス(課金)ゲーにもっと注力したら?
今の所、レイオフ含め開発は前途多難でしかないけどw
利益率一番低いのは赤字のMSゲーム部門だぞ
例の流出でゲーム事業は営業赤字確実って言われてるからな
スタフィーもう誰もやってねーじゃん
さっきからデマばら撒いてる奴いるから注意な
マルチプレイゲームは苦手のまま
お陰でドン判金ドブで無駄に高いバンジー買ったが既に有能が抜けたでってにー2を続けるだけの抜け殻やったのに
配信でも見て知った気になったのか?
そりゃゲーム配信は視聴しやすいように寄り道はしないよな
マルチはサードあるからスイッチより充実してるし
任天堂は過疎スプラとか見ても、ファーストのオンゲが壊滅的
デスティニー2も当然遊べないし
●Forzahorizon5 3000万プレイヤー以上●Sea of thieves 3000万プレイヤー以上●Minecraft Dungeons 2500万プレイヤー以上●The Elder Scrolls Online 2200万プレイヤー以上●HALO INFINITE 2000万プレイヤー以上●Grounded 1500万プレイヤー以上●Fallout76 1500万プレイヤー以上●MS Flight Simulator 1200万プレイヤー以上●State of Decay2 1100万プレイヤー以上●STARFIELD 1000万プレイヤー以上●Ghostwire:TOKYO 600万プレイヤー以上
ファーストが超強力×ゲームパスが超お得の結果がこれですね。
MSの目指してる方向は「ゲームパス(XGP)を通じて顧客とのエンゲージメントを高めて市場を成長させる」ことなので、「100点のゲーム1本あればいい」世界感じゃないんだよね。んでXGPのラインナップをより魅力的にするにはソフトの「質と数」が必要で、
⇒ サードパーティーのタイトルももちろん要る
⇒ が、3rdのソフトは「出るタイミング」や「ゲームパスに誘致できるか」がアンコントローラブル
⇒ 定期的にソフトを投下するには「ファーストタイトル」が最も都合が良い(算段を立てやすい)
⇒ ファーストタイトルを強化するという流れなわけだ。これがXSXローンチ時からしばらくははコロナの影響諸々あってちょっとラインナップが弱かったけど、ようやく花開いてきた
このくらい時間が経って弄られてから盛り上がるならわかるけど今の状態はどう考えても凡
言わずもがなでZenimax傘下のベセスダのFalloutやTESやStarfieldも箱独占
ABK買ったので、今後はCoDもOverwatchもDiabloもMSファーストw
ゴミ捨てには到底太刀打ちできない
そしてそれらの新作は全てパスでデイワンというヤバさ
というか今シリーズSのセールやってて32000円で買えるんだろ?
ペルソナ5Rとペルソナ4ゴールデンやって最高でペルソナ3ポータブルやろうと思ったら
来年ペルソナ3リロードがあるから我慢してるわ
もう完全に元取ってるわ
ジムライアーで日本のPSは完全に終了
スタフィーは今ゲムスパあたりですらかなり叩かれてるから
反動が出てきてる
Steamレビューも賛否両論まで落ちてるし
何言ってんだこのアホwスタフィー大爆死だった癖によ
何度でも言ってやるが、MSの場合は箱の台数の多い少ないじゃねえんだよ
そもそも箱の位置は、ゲーミングPC買えない層が、CS機というカタチでお手頃に買えて
お手軽に遊べるように用意した代替品に過ぎん
比較対象するならゲーパスの加入者数と書くソフトのアクティブ数を見てから語れ
特に対岸の蟲共。そっちにも高いだけの立派な()サブスクあるんだろ?
産廃Switchに3万出すなら箱Sとゲーパス買った方が100倍マシw←訂正しといたわゴキ豚w
海外でも累計でダブルスコア、今年に限ればトリプルスコアの差がついてるから
箱は今世界中で大失速してる
ステマしてんじゃねえぞゴキ豚
マシンスペックに対するコスパは勿論だけど、安心して動くってのも大きいんだよねぇCS機って
PCだとパーツの相性もあるし、そういうのを機にせずゲームだけ遊べるってのは結構ありがたい
どこぞの🪳ハードだけはその辺の安心感すらないらしいけど
じゃあ帰ってきた名探偵ピカチュウの評価ここから1銭も使わずに上げる事出来るのかよ?w
その肝心のゲーパスの会員が全然増えてないんでしょ。
PCは上を見るとキリがねえからな
箱はその必要最低限をちゃんと揃え、ユーザーはアカウントつくって初期設定して
ゲーム買うかゲーパス入ればすぐDL始まる。しかも美麗グラで処理落ちもほとんどなく快適に遊べる
あとは自由にクレイジで切り替えて好きなソフト選ぶだけ
ゲーパスもアルティメット入ればスマホとかPCにも同期できてハードすら選ばなくなる。これ最強やでw
アクティビジョンB買収によって急激に強化され
PS5逆ザヤによるソニーの没落と相まって利益は既に逆転
アクティビジョンBの買収効果が出てくるのは今世代後半から次世代
PSプラスには既にマイナスの効果が出始めたようだが
購入者しかレビューできないストアでRED、スタフィー、フォルツァと3作続けて低評価だから
箱の地盤沈下からの、PS5への流入は今後も続くと思うね
何がしたいんだ?
フォルツァさえまともに作れないのかと
やるつもりだったがアプデ入るまで待つ
そうやって各地でずーーーーっと念仏のようにぶつぶつ言ってるだけのお仕事
でもクレクレは止めないw
どんな惨めな生き方したらお前みたいなゴミが育つんだろうな😂
XSXSが大失速して、失敗した箱1の推移まで下回ってる元凶なのに
ゲームパス以上の魅力ないからそこまで伸びてないんだろうけどな
豚さん言われてますよ。
PSに全てがぶっ刺さるからやめたげてw
ベセスダ買収してプラスになりましたか?
アクティ買収してもCoDはマルチ継続だし、さらに効果は低いよ
まあ自分たちならそうするから「任天堂信者」に当てはめて言ってたってことよね
つまりゲームの出来不出来に関係なく「PSに出ないから叩いてる」
ゲーパスも最新2500万人でベセスダ効果一切出てないし
さすがに今世代で更に差が開いたのは想定外かもしれんが
実際クソチカ豚がネガキャンするじゃねえか🤭サイパンくそ豚が叩いてたの忘れてねえぞ
ゴッキーその程度の事も想像出来ないの?企業にとっては継続性のある事業の方が大事なのも理解出来ないの?
日本限定ならフィルスペンサーになってめちゃくちゃ衰退しただろ
日本でXBOXを置いてる店はほとんどない
あってもソフトはヘイローとフォルツァしか置いてない
いつも思うが、ゴキの言うことを一部であっても真に受けてそれ前提で話を展開するなよ。
調べるのが面倒なら調べてなくていいから、全否定してろ。
古いIP全部潰して、マシだったフォルツァまで衰退してるからな
穴埋めに巨大買収で目眩まししてるが、ベセスダの現状見たら同じことの繰り返しだとわかる
PSでIP抱え込んで爆死させたのはなに?
MSはスターフィールドとかレッドフォールとかギアーズとかフェイブルとかいろいろあるけど
ポケモン←コメ30
ガレキン←コメ140
FF16←コメ8000
実際NPDの推移で箱1>XSXSだし
MSの発言の変化から、世界累計でも箱1>XSXSってのは海外では定説
逆に反証出してみなよ?絶対出せないから
アメリカやイギリスの売上を見るとPSは去年から6割くらい増えてる。MSは3割くらい減ってる。任天堂は微減。PS5の一人勝ちなのよ
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
任天堂ゴミ過ぎwさっさとゲーム業界から消えろw
集めてくさられてるけどな
GOTY常連のトッド・ハワードのゲームがクソゲーになるとは
ただ、ベセスダを買収した結果、PS5との差が更に開いてるのも事実なのよね
その状況でスパイダーマン2だから、今年のホリデーシーズンも大敗すると思うぞ
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
さっさとゲーム業界から消えろ任豚堂w
それが今やメモリがショボいXSSを無理やり持ち上げないといけない太鼓持ちになっちゃった
次回作も当然XSS基準だから、あまり期待できない
豚はいいからピカチュウ買えっつうの!w
1000円ピカチュウw
MSがアクティを買収したところでたいした痛手じゃないし、それより今後の自分の買収戦略に変な足かせつけないほうが得策と思ったのかもしれない
ぶーちゃん哀れな…
Switchハブにするに見合うためのクオリティのゲームを作るための莫大な開発費はどうするんですか?どこから集めるんですか問うと絶対すっとぼけるんだよねw
豚日本語不自由過ぎw
日本語勉強してから書き込め
1番落ちぶれてるのは次世代機も出せずに買収されそうで減収減益減配の任天堂だろw
誰も求めてねーよ
クソ改変すんな
やりたいならテメエらのオタク臭いオリジナルアニメでやっとけ
原神とガンオペ2あるだろ
JスタのIPスタジオごと滅却されてもう日本市場撤退済みやぞ😂
スイッチよりはマシだわ
ゴーストオブツシマ>PS3とPS4の全てのJスタゲー
日本での販売台数推移
PS5>PS4>PS3
これが事実だからな
AAA遊べるって意味ではスイッチよりいいな
誰もそんな話ししてなくね?
ちなみにファーストの糞ゲー率はMSよりも任天堂の方が高い!豚が糞ゲーだったら脳内から記憶を消して2度と触れないようにするだけwソースはエブリバディ1,2スイッチとピカチュウ
再編って知ってる?
プラットフォーム牽引してるファーストだろ?その義務はあると思うがな
❎botが𓃟の敗北に乗じて❎アピールしてるけど❎もクソだかんなwww
ふざけんなよw
フォルツァの記事にまた湧いてるぞ
豚って本当に都合いいよね
任天堂ファーストで売れてるのなんて極極一部であとは爆死してるんだよな
売れてるっていうファーストだって言うほどソニーファーストと変わらんし
またぁw
記事戻るのめんどいwww
頼むわ、めっちゃ発狂してるぞ
えーw
俺は1〜2コメだけしてやめるぞwww
スイッチには帰ってきたサムライピカチュウの大冒険10があるじゃないw
宗教家がどんだけ多いんだか
同じようなことソニーがやったら10年以上アンソに言われ続けるやつだろ
頼む
覇権ハードだぞ!
スイカやっとけ
実際大量にあるからね
行ってコメントしたけど記事にもフォルツァにも興味無いから引き上げるぜwww
新しいフォルツァ地雷があればコメントするけどwww
米国民が呆れて水産物を買ってくれなくなった(2023年1~6月期は前年比七割減)のを受けて
電通に800億円のイメージ改善広告費を渡したと言われてる ←もはや国営なのでこれも税金や電気代です
今は居なくなってたな、また出てきそうだけど
RPGあるあるだろ
JRPGやったことないんか
たらればが好きだね
ていうかカードゲームのゲームじゃないのにカードつけるの守銭奴すぎる
そもそも米国民が日本の水産物なんて買うのか?
特にスクエニ
任天堂もピカチュウみたいなもん作ってないで
もうちょっとまともなもん作ってほしいよなぁ
あとNPCがそれぞれ深い人生背負って個々の物語を持っていたら(絶対無理だけど)最高なんだけどな。メインストーリーそっちのけで、興味をそそられる個性的NPCとコミュニケーション深めたくなる
折角個性的外見を持つNPCなのに(所詮ゲームでありコンピュータに過ぎないんだけども)コミュニケーションできないのはつまらない。NPCを人格持ったAIに操作させて、単に定型文を発する段階から踏み出すべき
まあ一切放置するメーカーを思えば良心的なんだろうが
こういうキチガイが出てきた時がスレ終了の合図である
戦闘がくそテンポ悪いしつまらんから速攻止めたゲーム
そもそも操作性が悪すぎる。オプションもバカ過ぎてさすがRPGしかつくってこなかったデベロッパーだなとしか。
開発者がアホだと金だけかかってつまらんゲームが出来る
定型文しかしゃべらんNPCがいてもツマランだろ。かといって街にいる一般人がオンラインの生身の人間アバターだとめんどくさい
ゲームとして好奇心が満たされればいいので、NPCが個性的なAIによってコントロールされているくらいが落としどころ
DOOMだけやってろ。おバカTPSがちょうどいいw
金も素材も注ぎ込んだだけ結果が出るけど、かといってインフレしていない。ロクに育成や強化してなくても無理をしなければロクにサイバーウェアも積まず拾った武器と泥臭い戦法で戦い抜く凡人プレイでも何とかなるのも実に良い
度重なるパッチと宣伝で最終的には高評価まで持っていくんだもんな
元の出来が良かったからこそってのもあるんだろうけど
任天堂もちょっとは開発費かけたらどーよw
あいかわらず無駄なアンチコメントに忙しいんだなw
戦闘がくそテンポ悪いしつまらんから速攻止めたゲームってティアキンのことかな?
サイパンがあれ以上テンポよくなったら何してるのかわかんなくなるってwww
そこまで金をかけたらもはや修正パッチという名の完全リメイクじゃねーかw
バグを直さずに裏技として放置する任天堂とは違うね
戦闘絶賛されてたから期待してたけどハックは感覚的にできないし銃撃もPS3時代のシューターみたいで古臭すぎてきつかったわ