• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「地質調査で使う液体か」東北新幹線で40代男性のカバンから薬品がもれ5歳の男児ら6人がやけどや体調不良  警察が業務上過失傷害容疑も視野に捜査 仙台
1696851142340

記事によると



・9日午後0時4分頃、JR仙台駅の東北新幹線の車両で「薬品が漏れた」と消防に通報があった。トラブルが起きたのは、東北新幹線の「はやぶさ52号」東京行き。

・目撃者によると、仙台駅のホームに入ってきた上りの列車が途中で停車し、駅員が「7号車から煙」などと声を上げたため近付いたところ、ドア付近のカバンから煙が出ているのが見えたという。

・警察と消防によると、5歳の男の子1人と30代から40代までの男女3人の合わせて4人がけがをしたほか、2人が体調不良を訴えた。全員命に別状はないという。

・カバンから何らかの「液体」が漏れたとみられ、この液体に触れた4人がやけどなどのけがをした。けが人の中にはカバンの持ち主だった40代男性も含まれていて、警察がこの男性から話を聞いている。液体を意図的にまいたのではなくトラブルやアクシデントで漏れたと見られている。

・カバンを持っていたのは東京都内に住む40代の地質調査会社に勤務する男性で、仕事関係で新幹線に乗車していたという。この男性が座席に座っていたところ他の乗客から荷物から液体が漏れていることを指摘され、乗降口に荷物を移動。その際、通路に液体が漏れたため5歳の男の子が滑って転び尻付近をやけどした。

・液体は地質調査で使うのもので、黒いかばんの中にペットボトルのような容器に入れて男性が持ち歩いていた。

以下、全文を読む




この記事への反応



こりゃ酷いね。
持ち込み自体もダメなんじゃないかな。せめて何重にも封しとかないと。


化学薬品だろうから梱包・封をシッカリとしておくべきこと、乗客から何か「漏れてる」なんて言われるようでは下の下の会社か社員ということになる
不特定多数の人が利用する交通手段であり、誰が何を持ってるかが分からない、そのようなものはないと信用して利用してるのである、日頃、扱ってる化学薬品であり慣れにより考えが甘かったということだろう、慣れというものは恐ろしいこととなる


持込禁止であったのは当然わかっていただろう。
今回たまたま漏れて大変なことになってしまったが今までも同じように持ち込んでいたのではなかろうか。
持ち込んだ当人もいけないが会社にも重大な責任がある。
5歳の子供さんが気の毒でならない。


お尻やけどとか可哀想に…
薬品でのやけど、跡が残るのか気になる


新幹線は一部の薬品は密閉するなり持ち込み方を守れば持ち込み許可されていますが、青酸カリなど危険な薬品を漏れるようなずさんな包み方をするような人は厳罰に処してください。現に子供が火傷をし乗客をパニックに陥れ新幹線は2時間も止まり利用客に迷惑をかけ、故意ではなくても劇薬漏らして軽罪だなんて許されないと思います。

持ち込み自体は違法でないとしても、漏れるような状況にしてしまい、漏れたときの後始末と対応もできないような人に劇物を持たせないでほしいですね。
巻き込まれた人たちが気の毒です。完全に人災。


こういったトラブルのたびにどんどん世の中が不自由で不便になってゆく…

怪我人は幸い軽傷で済んだようだが、新幹線を止めてしまったことへの賠償請求はとんでもない額になりそうだな。普段からしていたのだろうが、気の緩みが招いた事故なのだろう。愚かなことをしたものだ。





だいぶずさんな運び方してんなぁ
気が緩んでたんだろうけど、迷惑すぎる・・・












コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:02▼返信
わーたーしーはーやってないー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:02▼返信
薬液ピッピ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:02▼返信
薬品持ち歩くなアホ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:03▼返信
地質調査の仕事らしいけど薬品持ち歩くならしっかりしろよ迷惑な
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:06▼返信
サリン事件と同じだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:07▼返信
なんの薬品か気にはなるけど公表すると悪意に使われたりするような簡単に手に入るものなのだろうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:07▼返信
ペットボトルに硫酸って
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:07▼返信
>>1
👊🐷🤚
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:08▼返信
専用のボックスにガラス瓶に二重包装しなきゃあかんぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:08▼返信
ガソリンだったら良かったのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:08▼返信
貧弱!貧弱ゥ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:10▼返信
管理ずさんなら撒いてるようなもんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:11▼返信
中国もコロナで同じこと言ってたよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:11▼返信
薬品類の火傷ってだいたいケロイドになるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:12▼返信
これはねーよ
極微量ならまだしも
火傷するような劇薬をそれなりの量持ち込ませるなよ
16.投稿日:2023年10月09日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:13▼返信
かわいそうだけどクビかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:13▼返信
地質調査に使う薬品なら中で漏れてもいいように
鞄自体を漏れないようにしてるのが普通なのに
ウチの会社だけかもしれんけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:13▼返信
こんなテロでも簡単に乗車できるんやね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:14▼返信
スギ薬局も昔に新幹線で硝酸の瓶割ってたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:14▼返信
>>8
ちまき殺す
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:15▼返信
聖水だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:16▼返信
硫酸の煙でやけどするわけねーだろハゲ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:16▼返信
>>4
クーラーボックスに入れて厳重に密閉してから運ぶんじゃないのかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:17▼返信
この男の属する会社名も公開する必要がある
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:17▼返信
火傷するような薬品持ち込んだ上にこぼすとかありえん
計画的意図的でないと出来ねーよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:18▼返信
これは危険物薬品のなんかの法律にふれそうやね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:20▼返信
テロやん!

サリンじゃね!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:20▼返信
会社員より、その会社を弾圧すべき。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:22▼返信
発煙硫酸
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:23▼返信
ヨシ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:24▼返信
普通にテロだろ
極刑で
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:25▼返信
地質調査に薬品?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:25▼返信
どう考えてもテロ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:26▼返信
白いジャーメン?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:27▼返信
アルカニダのテロキター
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:29▼返信
日本人さんの民度(笑)

補償が大変だろうなぁw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:29▼返信
ただの硫酸なら爆発したんじゃなくて漏れたのに焦って水かけちゃって突沸して飛散したんだろ
硫酸の特性なんて高校生でも知っとるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:29▼返信
完全にサリン持ち込み可能で草w
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:29▼返信
最初はテロかジョーカーかと思ってたが詳細が明らかになってくるといつもの日本の現場猫だったていう騒動起こした当人は自分にも薬品かかったらしくて
服がぼろぼろに溶けてるのに大丈夫です安全ですとか言ってたらしくて皆においおいんなわけねーだろみたいにつっこまれてたみたいな話ニュースでやってて不謹慎ながら笑っちゃった
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:30▼返信
首が飛ぶレベルだろこれ
怪我させてるし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:31▼返信
ペットボトルてw
どこもかしこも金なくて日本の劣化が止まらんな
ありがとう自民公明
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:34▼返信
賠償金は10万円くらいか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:34▼返信
この会社は一旦営業停止させて調査入れんとなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:35▼返信
破損する容器に入れて持ち込むのは旅客営業規則の違反
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:38▼返信
危なすぎるだろ会社は廃業しろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:39▼返信
荷物別の場所へ移動させなきゃならないってケース破損してたの?
安全管理がずさんとしか言えないわ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:39▼返信
普通にやべえだろこれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:40▼返信
>>40
せめて中和できるように重曹も一緒に持ち歩くべきだったな
硫酸なのに便所で水かけたっぽいし、入試頻出のやっちゃダメなやつをやってるという
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:42▼返信
化学薬品なのにそんな簡単に中の物が割れたり漏れたりする程度の保管って・・・

元々の企業のモラルも低いとは思うけど
この持ち運びしてた人が、そもそも扱い適当だったから仕舞う時に
カバンの中で他のものにぶつけてヒビが入ったとかそんな感じでしょう

新幹線の振動で少しずつ漏れて周りがその漏れに気づいたオチだと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:44▼返信
事故で良かったよ
本当にオウムテロの再来かと疑ったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:44▼返信
テロなので極刑
危険な薬品をペットボトルで運ぶ時点で
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:45▼返信
>>41
クビで済めばいいね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:48▼返信
マジで迷惑馬鹿すぎるだろ。社会人不適格者だろうな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:49▼返信
謎の薬品って結局なんだったの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:50▼返信
こんなバカなこと起きないからな
逮捕しろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:51▼返信
※43
その後の運航に影響出てるから、とんでもない金額で請求くるんじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:53▼返信
>>21
通報しました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:57▼返信
そんな危険な薬品は金属容器にいれるもんでは?
劇毒物?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:58▼返信
>カバンを持っていたのは東京都内に住む40代の地質調査会社に勤務する男性とわかりました。仕事関係で新幹線に乗車していたということです。液体は地質調査で使うのもので、黒いかばんの中にペットボトルのような容器に入れて男性が持ち歩いていました。警察が業務上過失傷害容疑も視野に捜査を進めています。


ペットボトルで草
子供が触って火傷してるのに危険なものではないって持ち主が言っていたそうだけど危機感持ってよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:58▼返信
逆にいうとセキュリティの穴が見つかってよかったな
このままだったらいつ化学テロが起きてもおかしくなかった訳で・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 23:59▼返信
※59

硫酸
ガチ劇物
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 00:08▼返信
硫酸とかしょっちゅう素手で触ってるけど希硫酸でも結構くるね
すぐに洗い流せればどうということはないけど電車内だと悶絶しただろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 00:22▼返信
こういうのきちんと逮捕しろよ
ほんと日本は甘いわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 00:24▼返信
>>59
溶けるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 00:28▼返信
ガキが滑って転んでケツをやけどww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 00:33▼返信
硫酸をぺっとぼとるで持ち歩くレベルの知能の奴が地質調査の時点でおかしいだろ
テロだよテロ
壺がピンチになると必ず起こるやつだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 00:35▼返信
日本中騒ぎ過ぎで草
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 00:41▼返信
>>18
確実に持ち運びに関してのマニュアルがある。舐めプして独自の持ち運び方したか、発達とかでなんかの手順飛ばしてる。てか漏れてるって指摘されてからの行動、パニック起こしてるとしてもやっぱなんかある人なんちゃうかと思ったわ。煙出るて、水でもジャバジャバかけたんちゃうのか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 00:56▼返信
会社側が交通費ケチって加害者側に負担させてたに1票
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:00▼返信
一体どんな薬品を手荷物で持ち込んでたんだよ...
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:05▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:09▼返信
試薬の硫酸だってよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:22▼返信
地質調査ならお役所仕事だろうから会社の方はダメージ少なそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:58▼返信
濃硫酸の脱水?人にかかってたヤバかったな
新幹線運行止めた損害賠償すごいことになりそうだが…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:13▼返信
硫酸にPETじゃ耐えられないだろ
薄けりゃ加水分解されるし濃けりゃ酸化される
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:15▼返信
除草剤?ビックモーター
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:26▼返信
地質調査会社なんて捕まってないだけの詐欺師だらけだからな
法律を守る気のない会社の社員がなぜルールを守る必要がある?とか逆ギレしてそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:28▼返信
硫酸の持込が禁止されていないのがおかしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:47▼返信
ちゃんと名前と会社名出してね
あと損害賠償もきっちりさせて。
81.ガキざまあ🤣投稿日:2023年10月10日 03:06▼返信





電車乗る馬鹿の末路♪
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 03:22▼返信
テロ犯として殺処分しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 04:35▼返信
漏れた後に移動させたりなんかしなければ床に溢れることもなかったのに騒ぎ立て過ぎたんだろうな
騒ぎになってるのに子供が上を歩いて滑って触れたのとかは不可抗力だしw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 04:38▼返信
>>67
あくまでもペットボトル状のモノっていう目撃証言であって
ガチのPETなら新幹線に乗るまですら持ち運べるわけねえだろ?お前の知能どうなってんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:52▼返信
リュウさーーーーん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:22▼返信
硫酸でも濃度によってはPETでいけるかもしれないけど、持ち運ぶ場合はポリプロピレンの容器に入れるのが普通
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:01▼返信
>>1
地質調査でそんな薬品使うかよ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:16▼返信
ペットボトル?
法人名は?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 09:47▼返信
電車で運ぶなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:26▼返信
試薬だろうと危険物を持ち込むなってあらゆる機会にアナウンスされてもコレだから
不可能だってJRも検証済みの乗車前の手荷物検査を何度も何度も検討する羽目になるんだよ
なんで誰もルールを守ろうとしないねん・・・頭スマホ太郎が
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:30▼返信
マヌケなガキだなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:49▼返信
ペツトボトル・・・
薬品はガラス瓶が常識だろうに?

直近のコメント数ランキング

traq