この記事への反応
・こんな煽り文句、絶対見たいやん
・どのみちぼっちざろっくの3分の1すら売れてないクソザコで草
・レンタルビデオ店が購入してる分も含んでるんやろ
・左の紫は誰のパロなんや
・↑レゼやな
・AVでは鬼滅や呪術に勝ててよかったね
・結構面白そうやん
なお左はポチタらしい
すごいやん!
おめでとうございます
またチェンソーマン監督への煽りが
1つ増えてしまったか
おめでとうございます
またチェンソーマン監督への煽りが
1つ増えてしまったか


この記事への反応
・こんな煽り文句、絶対見たいやん
・どのみちぼっちざろっくの3分の1すら売れてないクソザコで草
・レンタルビデオ店が購入してる分も含んでるんやろ
・左の紫は誰のパロなんや
・↑レゼやな
・AVでは鬼滅や呪術に勝ててよかったね
・結構面白そうやん
なお左はポチタらしい
集英社に訴えられろw
どこもTSUTAYAは潰れてる
もう倒産すんじゃねえか?
邦画やりたかったチェンソーアニメのドラゴン監督と、その熱狂的ファン達も喜んでるだろうな
鬼滅の刃のパロもやってるぞw
ひっそりやってるなら見逃されそうやけど、ここまで目立つと著作権で訴えれてもしょうがなさそう
でも鬼詰のオメコあれだけ話題になったのに何もなかったし
これはポチタでやられて抜ける気がしない
AVサブスク糞高いもの
そりゃ毎回パロディ作品出すわなw
ベタやネタ被りを恐れない心って大事だよなw
日常のパロAVは良かった、使えるかは別として
パロAVが売れる土壌を作ったのはTVアニメ『チェンソーマン』だろ
アレはコロナショックとあいまって本家が日本中で当たった稀有な例だから
却って話題にするとマイナスになるんだよ
放っておいて正解
気になるやんwwww
それであれに社運かけられたら逃げるの当然か
するにしても劇場版のみとかでいい
どうせスパイとか鬼滅にはならんだろうし
それでも売れなかったアニメはどこが違ったのかを監督はこれ見てよくヌキながら賢者タイムで反省して欲しい
がアニメ版と違ってカットされてないから、こっちのが原作リスペクトしてるとか言われてるの草
水星の魔女をコケにされたバンダイが訴えそう…w
って言ってるのが一番面白い
監督より原作ちゃんと読んでる
ポチタ出てくるの最初だけだからへーきへーき
いつまでそんな指標に固執するんだよ老害
円盤売れなかったのに2期やるのかな?
毎回異なるEDってかなり金かけたのに売上大したことなかった
仮に2期があってもまた同じ事ができるかな?
成人男性限定というならTMAのほうがメジャーかもしれないのよなぁw
はちまは成人向きなんか?
AVのステマすなよ
原作厨が厄介だったから一般人が近づきにくくなった
サブスク常に3位以内だったアニメがダメとか言ってるのアンチだけだよ
集英社?怒りの法的手段じゃないですかね
チェンソーマン 2060枚
やっぱ円盤売れない時代はつれーわw
1日分の円盤すら売れなかったんだがww
そして「売れたほうが本家」だ
物理再生する媒体とモニター持ってるのってジジババかゲーオタだけだしな
その層って如何にセールで買うかに生き甲斐感じるからから売れるわけ無いよね
ぼっち作った会社も赤字だしなぁ
結局のところ
「出資したアニメをヒットさせた制作会社が一番の勝ち組、それ以外は負け犬」って感じ
冷めまくりそうなものだが
GEOはいつの間にか食品扱うようになってたな
こんなもんを本家の映画監督が訴えたら恥の上塗りになるし
漫画家の方はなんとなくパロディ作品は楽しんでそうな気がする
自分が知る限り発禁になったのってシュタゲのパロだけな気がする
それも著作権云々というよりも一部の表現を流用と指摘受けたから販売停止にしますねって感じで
一応呪術のイベントも一緒にやってたから席は埋まってた、ただ主演の声優が「チェンソーマン.コールお願いします!」ってファンのコールをやったら無視されるって言う地獄みたいな空気になった場面もあった
そうなのか、色々有りそうだね
こんなもん買う馬鹿いるんだな
AV売れて良かったなぁタツキ〜
原作チェンソーマンやぞ
近所はレトルトカレー特集コーナーが設置されてた
どこに向かってんのかわからん
ぼざろにはそれがある!さらにキャラの精神の成長も素晴らしいアニメだ。
昔シュタゲのやつで怒られてた気がする
現場も大変だろうけど楽しそう
AV参考に描いてそうなクァンシの4Pは再現すべき