Xより
引っ越しするので、物件の内見行ってきたんですけど。どの物件もめちゃ遅無料インターネットをご提供しているおかげで、光ファイバーが引けない人権侵害物件だらけで、世の中の不条理に打ちひしがれている。
— けいとら (@LightTiger2505) October 9, 2023
不動産屋さんは十分早いですっておっしゃっているんですが、30Mbpsが早いわけない。
光回線引ける物件選べばよいのでは....?
— ころろん (@nahadank) October 9, 2023
後はマンションタイプだと、建物側の設備が全部使われてたり、建物全体なら設備に空きがあっても引きたい部屋に対応している設備が埋っていて増設or解約で空きが出るのを待つか、管理会社に交渉して戸建てタイプで引く許可を取るかと言うパターンも。
— 御来屋水瀬@天神小の爪牙 (@mikuriya_m) October 9, 2023
不動産屋のインターネット観は平成中期で止まってる。
— yamato (@g5hytiity) October 9, 2023
この記事への反応
・これ本当に困るのよね。
マンションで共有してて、部屋に来てるLANの上にルーターが居て、もうどうにも出来ない、というパターンを見かけたことある。
そんな部屋ではリモートワークはきっとできない。
・賃貸物件あるあるの「インターネット無料」の罠ですね、、、
中には「フレッツ光の全戸一括契約」の速いタイプもありますが、レオパレスなどのアパート系だと、ほぼ確実に遅いインターネットになります。
個別契約もNGにされてると対処法がないのですが、そのあたり管理会社や大家さんがあまり理解されていないパターンが多く、どうしようもない物件にちょくちょく出会います😭
・最近引っ越したけど、マジでこれですよね
めっちゃいいやん!→無料インターネット自分で回線引けませ~~んで5物件くらい諦めた
リモートワークだから速度必要だし、そもそも共有WiFi使うとか怒られる
家賃とか鉄筋とか風呂トイレ別とか以前に、無料インターネットが無いことの方が条件として難しい
・「インターネット無料(月家賃、月管理費に含む)」という賃貸に住むのはネット情弱の証になってしまってる。
・光ファイバーを引き込むのは物件オーナーの許可が必要で、引き込む際にISPはアンカーの打ち込み必須にする。これの処理が悪ければ木造だとそこから浸水して柱が腐ったりするのでいやがるオーナーも多い。無料ネットが来てない物件だからと自分で光回線が引けると思わないほうがいい。
・現住居は、大家「光コンセントは用意してあるから各自勝手に手配してくれ(意訳)」なので、大変理解がある
・世間一般では一応30Mbpsって速い方やと思うんやけど、現在ってどこまで高速が求められてるんやろうか
・築5年経ってない物件で「光は来てます(建物全体で一回線。そして構内VDSL)」とかいううんち環境であることに愕然としております。
テザリングのほうが速い...
30Mbpsは十分じゃないか?と思うけどね…ただ、あくまでも最高という話であれば、最低はいくつになるのかって話になるよね
そこが集合住宅であれば、なおさら…って感じ
そこが集合住宅であれば、なおさら…って感じ


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
東のそーせ
①プリン🍮
②知らんがな(´・ω・`)
③イイハナシダー( ;∀;)
④👁👁
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
木村佳乃と間接キスは嫌だ
FANZAで8kのストリーミングAV観るのに必要だろ違法じゃなくても
嫌なら一戸建て借りよう
なお電波...
常時ゲームするような奴は選んじゃいけないな
普段使いなら常時30MBでもいける
持ち家ならNuro光の10Gbps
1人の場合はいいけど
21時とかシコリタイムに突入すると遅い
あとは年寄りいる所
片っ端からそう言う動画をDLするから
めっちゃ遅い
いまどきNuroはさすがに釣りすぎwww
ゲームやらない人なら
置き型でもいいよな
FF14くらいならソフトバンクので
やってるプレイヤーいたな
しつこいし
うるせぇカス
ジャッジメントタイムは8秒だ!😡
理論値30Mbpsはアカン
刑事と言いつつ
その場で怪人を処刑する私刑戦隊😁
人に貸す用の賃貸でいちいち最新の基準に合わせてたら大変だしな
ぼくちんの思い通りにならないから情弱物件しかないみたいに言い始める前に自分でいい物件探しなよ情弱くん
東山紀之のソーセージは何センチ?
ストレスヤバそう
木村佳乃はソーセージで娘2人孕んだの?
ゲーム1本落とすのに何時間かかることか
そんなに内見まで行かんと分からんもんか?
そんなに遅いなら有料にすりゃあ良いのにね
今どきネットの無料なんて喜ぶ住人とか要るのかよ
ゲームによってはレイテンシで弾かれるとか聞いたことがある
ずいぶん印象変わるけどな
あまりにも近いと偽装疑いで弾かれるね
モニターがフルHDなのに4Kで再生するやつwwwwwwww
スポーツカーに使い終わった天ぷら油入れる奴wwwww
プロバイダによる
推奨される持続的な速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
余裕じゃん
ゲーム中の回線速度は下り上り共に「10Mbps」程度で十分
問題なし
結局は隣人地域の使用率ガチャだからガチラッキーで10連でSSR3枚引きくらいだぞそれ
3年前のベストエフォートで既に10Gbpsが当たり前の速度なんだよ
大ありだよ馬鹿野郎が
7時間
常に30Mbps出続けても7時間半かかる
自分で家建てろや
だからな
ラーメン!
一般家庭はこんな感じだからまだDLなんて早いんだよな
やっぱパッケだわ
30Mbpsなんて1秒あたり4MB以下のデータしか落ちてこない。
混雑時なんて1MB余裕で切るだろうから詰む
30Mで遅いってなんか凄い贅沢になってきたね今の世の中
動画視聴もゲームDLも普通にできるのにさ…
馬鹿なん?
事前DLするなりバックグラウンドで別のゲームでもしてればいいだけ
動画とかネットサーフィンくらいなら問題ないけど仕事とかPCゲームには向かないのね
あと入居前に「ネット回線は各自手配して引いてもらっていいですよ!工事もOK!」と不動産屋に言われてても信用しないこと
入居した後に「え?ダメですよ、当たり前でしょ」みたいに手のひら返してくることが多い
500MBのデータ程度なら2分だろ
頑張って家買えよw
そんなポンコツのゲーム機まだ使ってるの?
原神PS5でアプデの容量が毎回40GBくらいあるんですけどwwwww
常時30Mbpsならそうだな
常時ならな
そういうのって実際は家賃に含まれてんだけど、
無料ってことになってるからネット関係のトラブルあってもなんの保証もないんだよね
復旧までに一週間とかかかったりしても、無料だからでなんもなし
基本的に家主の権限だし仲介の不動産屋とかマジで契約だけさせればいいやで嘘八百だからな
もっと社会勉強しな
どこ宛のpingの話だ?
どうせpingがなにかもわかってねーよ
その時代のサービスの要求容量自体も下がってるから何も苦は無い定期
住人が電子レンジ使ったりするとめっちゃ影響出たりするんよね。
カテゴリ4だと20Mbpsだからその可能性はない
敵潜水艦探すときに使うんだよね。
楽天をシムフリーのルーターにぶっ刺して使わなきゃ1000円くらいだし使っても3000円ちょいくらい
50は安定して出る(ど田舎じゃなきゃ)
費用は別口の分岐器まで全部自分持ち全負担で尚且つ手土産持ってお願いしますって下手に出れば大体は許可してくれるよ
自分で引けるけど、建物に穴開けたり工事がNGだったりするから契約する前に必ず確認するんだぞ
せめてYouTube見るしかないからとかいいなよ
底辺は大体YouTubeガッツリ見てるだけの人生やぞ
大家との交渉も回線業者がやってくれるよ
そういうのを置いてるところはそういうのに寛容だから工事とかの話も早いしそもそも対応してたりする
4Kのストリーミングで20Mbpsなのに100って何するの?
その5倍は速度でるわ
常に鈍速なJ:COMと比べるのはNUROに失礼すぎる
てか4gの携帯がそれぐらいの速度だろ
回線からもうすでに介護する練習になるじゃねえか優しく扱ってやれよ
他だって同じ
こうすれば入居率上がりますよって
桜井政博チャンネルの在宅勤務支援の回を見て思いました
マンションの管理室にひいてるのは光回線だけど、管理室から各お部屋までは電話回線っていうパターンが多いぞ。
この場合は光じゃなくてほぼADSLみたいなもん。
回線速度が自前で早くてもクライアント側が速度制限してる場合も多くて
ある程度速度あると変わんなかったりもする
多分理論値の事やろうなぁ
水
そんなの配信者とかゲーマー向け物件ぐらいじゃね
それをマンション全体で分けるんやぞ。
誰かがPS5でゲームのDLとかし始めたらもう全く動かんぞ。
こういうネット回線の料金って家賃に上乗せされてるんだ
自分で引くにしても、使いもしないクソ回線の料金は毎月払ってるようなもんだから
ネット引いてないで自分でネット引く賃貸の方がマシだけどそういう賃貸は少ないって事
そう、これに勝る速度見直し策は無い基地局或いは中継局の近くに住みさえすれば
うんこなVDSLでも平均速度出ちゃうもの
君みたいな情弱向けのサービスだよな笑
youtubeの4K映像とかもギリギリだから理論値30Mbpsじゃ無理
しかも聞いたこと無いようなプロバイダ
マジいらんことすんなって思うわ
仕事の関係で引っ越ししまくってるけど家賃5万以上のところだと夜でも100Mbbs以上出てたり自分で回線契約できたりするところ多かったぞ
ネット環境を自分でどうにかできたりと色々捗ってよかった
事前DL出来るしゆっくりでも大丈夫だろ
動画配信はそもそも騒音になるのでヤメロ
エアコンダクトから通せ
持ち家だったらそれでも良いけど、マンションやアパートでそれをやるのは工費もかかるし、
手間が大きすぎて現実的じゃないパターンが多いだろう。
そこからが問題なんよ
いざ業者を呼んだら
「この部屋までは線が通じて無くて、大掛かりな工事しないと引っ張ってこれない」
と言われて泣く泣く別の業者に変えたことが有る。
部屋ごとに状況が異なる場合もあって大家や不動産屋も把握してないんだよな。
毎日夜になったら通信速度が1M以下になっても我慢できるんなら問題ないんじゃね?
家賃5万ってクソ安い底辺しか住まない物件やんけ
単身でも家賃8万以上は普通にするやろ
今どき家賃5万って、よっぽどのど田舎じゃない限りだいぶ安いよな
二人いたらもう遅いし3人いたらアウトの領域やんけ
騙されてるんじゃないかと思う
一つの蛇口からホースで枝分かれしてるようなもので
一斉に使いだしたら足りる訳がない
それ以上いけない
不動産情報に「光回線あり!」って書きたいだけだから、各戸の実質速度なんてどうでもいいんじゃね。
お前も大家さんになればわかるよ
店子には最大30Mbps格安プランで十分だろ
なんでチー牛のために損しなきゃならんのや
田舎だから安いし速いんだろ
察してあげて...
VDSL方式だと各部屋への通信回線が電話回線を流用できるから、工事費用めちゃ安いんや。
もちろん電話回線使うってことは、通信速度や品質はお察しレベル。
それで新規に通せないのが問題だって話だろ
今どきマンションタイプでベストエフォートで30じゃ相当厳しい。
時間帯によって遅くなるんだろうけど
そこらへんこだわりたい人はお高いゲーミングマンションにでも住むか
分譲マンション選ぶか。もちろん戸建てでもいいけど
余計なお世話になっとるけどな
そんなことしないで各自回線引いてくれのほうが喜ばれる
なんだその夜中にビカビカ光りそうなマンションは
自分の部屋へ独立して引き込めるならそれだけでマシになる場合もある
うっせぇな、ホーム5Gでも使ってろよ
5G使えないド田舎なら一軒家買え
マンション無料Wi-Fiでも普通にスプラとか遊んでたけどな
ゲームショウに展示されてたらしいぞ
防音に高速インターネットが売りの賃貸マンション
うちも防音のシアタールームとか欲しいわ
変えれただけマシだよ
うちはそれで全滅したからJ:comとホームルーターの2択になってしまった
勝手に配線されると困るんだよね
大家は従順な家畜が好きなんだよ
プロバイダが帯域制限ありで酷い時に3mbpsしかダウンストリーム出ないから
プロバイダを帯域制限なしのところに新規契約したら500m常時出るようになったわ
ありゃキツイよぉ…
わざわざ光回線ファイバーを引く大家はほぼいない
社内で勉強せんのか?
NUROもずいぶん良くなったもんだ
>>199のコメントした情弱大家か
賃貸建物までクソ回線引けるなら穴開けたり壁になんか打ち込むような事までしなくても回線引けるだろ
自ら情弱だって言っとるようなもんやで
正気か!?ちまき
光回線(VDSL)ってところ多いしな
それマンション機械室までは光だけど、機械室から部屋までメタル線だから遅くなるよ
クソゴミで草
どちらかと言えば大家の方の問題
回線知識が無いからケーブルテレビ契約とかネットは使えればいいと思っとるのが多いから
おかしな物件が多かったりする
高速回線引いて電力アンペア数勝手に変更して
動画配信して夜中に大声出して周りに迷惑かけるんだろ
お前らはスマホポチポチ程度の回線で十分よ
今の時代は1人ならいいけど
家族住みで30はきついよ
うちも特に父親がマルチキャスト垂れ流しやし
自分の所の速度700Mbpsやったわ😊
ずっとアマプラやらYouTubeをテレビで見てるって意ね
最高30MbpsのADSLをマンションの住人全員で分けるようなもんやぞ。
叩かれて改善したのがNURO
遅い遅いハズレ回線と言われ続けているのに
遅いままのJ:COM
部屋の間取りとかよさそうでも「インターネット無料」で除外したりしたわ
これ余計なお世話すぎる
気にする人が自分で注意してください
マイノリティの義務です
引っ越し先のマンションがB社の回線でAプロバイダの提供外だったらどうすんの
プロバイダも変更してんの?みんな
金掛けてキモヲタしか喜ばない物を置いてもねえ
別に毎日GB単位のゲーム落とすわけでもtorrent動かすわけでもなし
借りなさい
一戸当たり30Mも出せるような回線用意してくれるマンションなんてそうそうないぞ。
普通は全戸の合計だろ。
うちのは1Mbpsだからゲームのダウンロードに1か月かかることもある
TGSのゲーミングマンションですね
このタイプのマンションは1Mも出ないかもしれんな。
国が乗り出してほしいで
めっちゃ使ってる。
頻繁に何かをDLしてるの?
IPv4 over IPv6を知らん無能は無能過ぎて害悪なので死ぬべき
マンション回線でも結構回線速度は出るんだけど
ゴールデンタイムにFPSゲームとかしてるとパケロスが酷くなるのがネックやなぁ。
木造だとビス打ちを嫌がる大家は多いよな
退去時に穴はコーキング剤で埋めると説明しても許可しない
NUROだとビスが使えない場合両面テープで取り付けるけど退去時に粘着面が外壁を剥がす恐れがあるからそれも嫌がって許可しないし
ネトゲなら転送量より応答速度じゃね
10M以下でもpingが良ければゲーム自体はできるぞ
厳しいのはクラウドゲームとかだろう
それ動画投稿で480x320やん
ライブ配信なんて一生カクカクやぞ
マンションの誰かが動画見始めたら、ほかの部屋の人の回線がその分遅くなるだろ。
ちゃんと他の部屋の人たちに「今から動画を見てもよろしいでしょうか?」って許可とれよ。
専用回線を引ける回線業者を選べ
ちゃんと「FANZAを見るので」と説明すれば尚よし
ベストエフォートで30Mbpsなら全然信用ならんよ
30Mってps5のソフトダウンロード半日かかりそう
そんなのマンションの住人次第だろ。
だれかが4K動画見始めて、ほかの誰かがゲームDLし始めたらそのくらいの速度になるんじゃね。
ピーク時どの程度かによるけど30なら全然余裕なんちゃう
自分の部屋の両隣が電子レンジ使い始めたらなりそうw
マンションタイプで最大30Mbpsなら、みんながネット使い始める夜は3Mbpsすら出ないでしょ。
それが嫌なら以前取り上げてたゲーミングマンションに住むしか…
ただぶっちゃけ実測それだけ出てて文句垂れてるのはたぶん割れ厨が多い
一軒家ならまだしも、マンションだともう駄目だw
それでも足りないならそれなりのとこに住むか別の場所行けとしか
各部屋に光ファイバーが来てますとか表記されてんのか
オンラインくるんじゃねーぞ
こもってシコってろ
J:COMが多いな
まぁお世辞にも早いとは言えないけど
まあ何を提案してもケチ付けそうだけど
常時30Mbps出るなら複数のことを同時にしなけりゃ十分だよ
ゲームのダウンロードも寝てる間に終わってるはず、というか今は事前ダウンロードがあるから余裕じゃん
前に住んでたアパートはMAX4Mbpsで、実質2M出るかどうかくらいだった
当時はメールくらいしか使わんかったし、無料だったから別に不満もなかったが
まあ昼夜問わず安定して30Mフルに出るからというのもあるが
個人で契約できるようにして値段さげろよ