• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

これ本当に困るのよね。
マンションで共有してて、部屋に来てるLANの上にルーターが居て、もうどうにも出来ない、というパターンを見かけたことある。
そんな部屋ではリモートワークはきっとできない。


賃貸物件あるあるの「インターネット無料」の罠ですね、、、
中には「フレッツ光の全戸一括契約」の速いタイプもありますが、レオパレスなどのアパート系だと、ほぼ確実に遅いインターネットになります。
個別契約もNGにされてると対処法がないのですが、そのあたり管理会社や大家さんがあまり理解されていないパターンが多く、どうしようもない物件にちょくちょく出会います😭


最近引っ越したけど、マジでこれですよね
めっちゃいいやん!→無料インターネット自分で回線引けませ~~んで5物件くらい諦めた
リモートワークだから速度必要だし、そもそも共有WiFi使うとか怒られる
家賃とか鉄筋とか風呂トイレ別とか以前に、無料インターネットが無いことの方が条件として難しい


「インターネット無料(月家賃、月管理費に含む)」という賃貸に住むのはネット情弱の証になってしまってる。

光ファイバーを引き込むのは物件オーナーの許可が必要で、引き込む際にISPはアンカーの打ち込み必須にする。これの処理が悪ければ木造だとそこから浸水して柱が腐ったりするのでいやがるオーナーも多い。無料ネットが来てない物件だからと自分で光回線が引けると思わないほうがいい。

現住居は、大家「光コンセントは用意してあるから各自勝手に手配してくれ(意訳)」なので、大変理解がある

世間一般では一応30Mbpsって速い方やと思うんやけど、現在ってどこまで高速が求められてるんやろうか

築5年経ってない物件で「光は来てます(建物全体で一回線。そして構内VDSL)」とかいううんち環境であることに愕然としております。
テザリングのほうが速い...






30Mbpsは十分じゃないか?と思うけどね…ただ、あくまでも最高という話であれば、最低はいくつになるのかって話になるよね
そこが集合住宅であれば、なおさら…って感じ



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0CGHXRQ3V
遠藤達哉(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(299件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:02▼返信
三時のおやつは何を食べる?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:03▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡 
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:03▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡  
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:04▼返信
※2
東のそーせ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:04▼返信
はちま五大厄災
①プリン🍮
②知らんがな(´・ω・`)
③イイハナシダー( ;∀;)
④👁👁
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:04▼返信
違法なことしてる奴には遅いのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:04▼返信
デカレンジャーの体調戻ったようでなによりだわ
9.投稿日:2023年10月10日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:05▼返信
>>5
木村佳乃と間接キスは嫌だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:05▼返信
ネット無料のマンションって遅いのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:05▼返信
ジャッジメントタイムだ😡
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:06▼返信
※7
FANZAで8kのストリーミングAV観るのに必要だろ違法じゃなくても
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:06▼返信
なんでも性の話に結びつける左翼のほうが性
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:06▼返信
500Mbps以上は必須やろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:06▼返信
無料で30Mならいいじゃん
嫌なら一戸建て借りよう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:07▼返信
スワットモードでしばき回すぞ😡
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:07▼返信
ゲームは快適にはできんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:07▼返信
ウチのマンションはハヤブサやけど十分には速いで
なお電波...
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:08▼返信
30Mbpsってゴールデンタイムは一桁台まで落ちるってことや
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:08▼返信
他を差し置いてそこまで回線の優先順位高いかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:08▼返信
法人回線に慣れたらもう個人回線には戻れねえわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:08▼返信
>>11
常時ゲームするような奴は選んじゃいけないな
普段使いなら常時30MBでもいける
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:08▼返信
賃貸勢なら十分速いですよ?

持ち家ならNuro光の10Gbps
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:09▼返信
>>11
1人の場合はいいけど
21時とかシコリタイムに突入すると遅い
あとは年寄りいる所
片っ端からそう言う動画をDLするから
めっちゃ遅い
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:09▼返信
レオパレス「なんだよ?」
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:09▼返信
一般人なら十分な速度だけど?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:09▼返信
※24
いまどきNuroはさすがに釣りすぎwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:10▼返信
>>18
ゲームやらない人なら
置き型でもいいよな
FF14くらいならソフトバンクので
やってるプレイヤーいたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:10▼返信
家買えばええやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:10▼返信
このサムネ毎回キモいなこれなんなの
しつこいし
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:10▼返信
いまはインターネットの情報は必須項目だから内見いかなくても書類情報で分かるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:10▼返信
>>28
うるせぇカス
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:10▼返信
ケーブルテレビでええやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:11▼返信
未婚男がたくさん住んでる土地はトラフィックが混むかもしれないw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:11▼返信
>>25
ジャッジメントタイムは8秒だ!😡
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:12▼返信
携帯会社が5Gのwifiルータ出してるじゃん。それ買って契約すれば?実速度がどの程度出るか知らんが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:12▼返信
光回線も自由に引けない家に住んでるくせにオンゲすんなってことよ。働け
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
常時30Mbpsならともかく
理論値30Mbpsはアカン
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
うち無料のやつで不安だったけど当たりだったみたいで300~600Mbpsくらい出てるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
>>36
刑事と言いつつ
その場で怪人を処刑する私刑戦隊😁
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
まぁ別料金上乗せとかにならんのなら平成中期レベルで十分だろ
人に貸す用の賃貸でいちいち最新の基準に合わせてたら大変だしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
一般人は無料でありがてえてえする速度なんよ
ぼくちんの思い通りにならないから情弱物件しかないみたいに言い始める前に自分でいい物件探しなよ情弱くん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
ガチオンゲ勢はそもそも基地局分配局からの距離のほうを気にするから
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
そもそもマンションタイプならマンションまではたいてい光回線が来てるだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
そんだけあれば十分じゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信



    東山紀之のソーセージは何センチ?

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
30は充分じゃないだろw
ストレスヤバそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:13▼返信
4G以下で草
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:14▼返信
マンションの食い合い光回線ってくそゴミじゃなかった?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:14▼返信




   木村佳乃はソーセージで娘2人孕んだの?

52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:14▼返信
隣に一軒家建てて光回線を有線で引っ張るんだ✌️
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:14▼返信
クソ在日J-COMのインフラテロ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:15▼返信
30Mbpsじゃ
ゲーム1本落とすのに何時間かかることか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:15▼返信
光回線って混雑時ゴミになるのに何が良いんだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:15▼返信
それで安いならともかく何なら割高だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:16▼返信
4Kの動画配信サービスが15Mbpsとか20M推奨だから30Mの回線じゃ下回る時間帯もあるんじゃないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:17▼返信
条件満たす該当物件も探せない情弱やん
そんなに内見まで行かんと分からんもんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:17▼返信
ならもっと働け
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:17▼返信
って言うか
そんなに遅いなら有料にすりゃあ良いのにね
今どきネットの無料なんて喜ぶ住人とか要るのかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:17▼返信
※44
ゲームによってはレイテンシで弾かれるとか聞いたことがある
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:17▼返信
普通に光回線引けますって物件ないか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:17▼返信
家に帰らなきゃいいんじゃね?ネカフェでいいだろもう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:18▼返信
平均30Mbpsぐらいでるのか、まだまだ下がるのかで
ずいぶん印象変わるけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:18▼返信
※61
あまりにも近いと偽装疑いで弾かれるね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:18▼返信
>>57
モニターがフルHDなのに4Kで再生するやつwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:19▼返信
※66
スポーツカーに使い終わった天ぷら油入れる奴wwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:20▼返信
>>55
プロバイダによる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:21▼返信
Youtube 推奨速度

推奨される持続的な速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps

余裕じゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:21▼返信
前に住んでた賃貸インターネット無料で常時300〜450Mbps出てたからラッキーだったのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:22▼返信
平均未満のクズどもがしたり顔で語って恥ずかしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:22▼返信
もしかしてだけどJ-COMか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:22▼返信
情弱は騙されやすいけど30Mbpsもあれは違法DLでもしないなら不自由はない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:22▼返信
30Mbpsって…その10倍が最低ラインでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:22▼返信
・スプラトゥーン3のおすすめ回線と速度の目安

ゲーム中の回線速度は下り上り共に「10Mbps」程度で十分

問題なし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:23▼返信
※70
結局は隣人地域の使用率ガチャだからガチラッキーで10連でSSR3枚引きくらいだぞそれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:24▼返信
戸建てに住めばいいだけ、マンションなんて情弱向け
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:24▼返信
新築マンションはゴミ回線強要してくるアホ多いんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:24▼返信
理論値30Mなら実効20M前後ちゃうか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:24▼返信
30Mbpsが早いとかADSL辺りで時代が止まってんのか?
3年前のベストエフォートで既に10Gbpsが当たり前の速度なんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:24▼返信
スマホぽちぽちするだけなら十分だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:24▼返信
30Mbpsで問題なく生活できるのは中年オーバーだけだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:24▼返信
>>75
大ありだよ馬鹿野郎が
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:25▼返信
100ギガのゲームとかダウンロードするのに何時間掛かるのwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:25▼返信
光回線でもベストエフォート使ってたら総じてクソだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:26▼返信
貧乏人うぜぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:26▼返信
>>84
7時間
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:26▼返信
>>84
常に30Mbps出続けても7時間半かかる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:26▼返信
>>1
自分で家建てろや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:26▼返信
今の家インターネット無料だけど数年前まで高い金払って契約してたやつの何倍も早いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:27▼返信
ゲーム準備に7時間は草
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:27▼返信
30Mbps ÷ その賃貸の戸数

だからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:27▼返信
>>2
ラーメン!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:27▼返信
※87
一般家庭はこんな感じだからまだDLなんて早いんだよな
やっぱパッケだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:28▼返信
1MBps(メガバイト)=8Mbps(メガビット)だから
30Mbpsなんて1秒あたり4MB以下のデータしか落ちてこない。
混雑時なんて1MB余裕で切るだろうから詰む
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:28▼返信
普段は回線早くても突然ストップしたり遅くなったりするのやめて欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:28▼返信
ゲームしようと思ってシステムアップデートがあったら30分ぐらい待つの?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:29▼返信
>>16
30Mで遅いってなんか凄い贅沢になってきたね今の世の中
動画視聴もゲームDLも普通にできるのにさ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:29▼返信
使う使わないはともかくせめて10倍だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:29▼返信
>>94
馬鹿なん?
事前DLするなりバックグラウンドで別のゲームでもしてればいいだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:29▼返信
最低150Mbpsはないとイライラするわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:29▼返信
承認欲求ガイジwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:29▼返信
こうなったら自分で家を建てるしかないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:30▼返信
友達もリモートワークが始まるからって光契約できる賃貸に引っ越してた
動画とかネットサーフィンくらいなら問題ないけど仕事とかPCゲームには向かないのね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:30▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:30▼返信
物件によっては混雑する時間だと1Mbps出なかったりするからマジで無料回線は避けた方がいい
あと入居前に「ネット回線は各自手配して引いてもらっていいですよ!工事もOK!」と不動産屋に言われてても信用しないこと
入居した後に「え?ダメですよ、当たり前でしょ」みたいに手のひら返してくることが多い
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:30▼返信
>>97
500MBのデータ程度なら2分だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:30▼返信
戸建て持つ理由ができてよかったじゃねえか
頑張って家買えよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:31▼返信
頭ごなしに情弱認定してるやつが情弱なんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:31▼返信
>>97
そんなポンコツのゲーム機まだ使ってるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:31▼返信
ping5ms以上で100Mbps以下の回線は人権ねーから!
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:31▼返信
>>107
原神PS5でアプデの容量が毎回40GBくらいあるんですけどwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:31▼返信
マジかよSwitch捨ててくるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:32▼返信
5Gはやくきてくれー
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:32▼返信
>>98
常時30Mbpsならそうだな
常時ならな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:32▼返信
>>90
そういうのって実際は家賃に含まれてんだけど、
無料ってことになってるからネット関係のトラブルあってもなんの保証もないんだよね
復旧までに一週間とかかかったりしても、無料だからでなんもなし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:32▼返信
※106
基本的に家主の権限だし仲介の不動産屋とかマジで契約だけさせればいいやで嘘八百だからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:32▼返信
どんなに高性能PCやスマホ持ってても家のインターネット環境がゴミだったりクソみたいなルーター使ってるやつは年内に見直しておけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:32▼返信
記事書いた722のコメントが世間知らず感と責任逃れ感がすごい
もっと社会勉強しな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:32▼返信
こういう人らを電話回線の時代に送り飛ばしたら何日くらい耐えられるんだろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:33▼返信
30が"十分早い"は感覚が流石におかしい 30は遅いけどやれるぐらいの感覚なら分かるが
122.投稿日:2023年10月10日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:33▼返信
>>111
どこ宛のpingの話だ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:34▼返信
30Mbpsをマンションの住人みんなで分け分けすることになるから、住人複数が動画配信でも見始めたらめちゃ遅になるんよね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:34▼返信
身の丈に合った回線速度だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:35▼返信
LANケーブルの規格が古い奴なんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:35▼返信
>>123
どうせpingがなにかもわかってねーよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:36▼返信
※120
その時代のサービスの要求容量自体も下がってるから何も苦は無い定期
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:37▼返信
大家さんの許可を貰えば自前で回線引けるんじゅね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:37▼返信
マンションの言う光回線って、だいたいは「マンションから外は光回線だけどマンション内はADSLみたいなもん」だったりするからなあ。
住人が電子レンジ使ったりするとめっちゃ影響出たりするんよね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:38▼返信
>>126
カテゴリ4だと20Mbpsだからその可能性はない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:38▼返信
※127
敵潜水艦探すときに使うんだよね。
133.投稿日:2023年10月10日 15:38▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:38▼返信
マンション無料と使い分け固定代替を作ってるわ
楽天をシムフリーのルーターにぶっ刺して使わなきゃ1000円くらいだし使っても3000円ちょいくらい
50は安定して出る(ど田舎じゃなきゃ)
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:39▼返信
物件持ってる大家次第だね
費用は別口の分岐器まで全部自分持ち全負担で尚且つ手土産持ってお願いしますって下手に出れば大体は許可してくれるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:39▼返信
>>129
自分で引けるけど、建物に穴開けたり工事がNGだったりするから契約する前に必ず確認するんだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:41▼返信
>>122
せめてYouTube見るしかないからとかいいなよ
底辺は大体YouTubeガッツリ見てるだけの人生やぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:41▼返信
>>129
大家との交渉も回線業者がやってくれるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:41▼返信
許可なく壁に穴開けると漏水だのなんだので後でくそ請求されることになるから絶対に許可だけは取りなさい
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:42▼返信
ポケットwifiレベルの速度か…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:43▼返信
オンライン対戦ゲームやるなら避けないとな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:43▼返信
5Gアンテナ置いてるマンションを外から見て探してそこの部屋を借りればいい
そういうのを置いてるところはそういうのに寛容だから工事とかの話も早いしそもそも対応してたりする
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:45▼返信
マンションタイプだと高速回線でもこの前の1日で1テラ以上も一人で回線圧迫するようなやついるからなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:46▼返信
ボロアパートに住んでるけど重い時間帯でも光で500Mでるから引っ越せんわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:46▼返信
※111
4Kのストリーミングで20Mbpsなのに100って何するの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:47▼返信
(スマホしか持ってない貴方には)十分速いですよ...?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:47▼返信
なら工事不要のhomeルーターでも契約しろよ
その5倍は速度でるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:48▼返信
不動産はテレビっ子だからインターネットに興味ないのよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:48▼返信
NUROも一時期速度が落ちるとかあったけど
常に鈍速なJ:COMと比べるのはNUROに失礼すぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:48▼返信
今時光速回線引けない物件は時代遅れなので潰して建て直してくれとしか
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:49▼返信
賃貸なんだから我慢しろ、嫌なら住みたい所に家買えばいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:49▼返信
無料で30もでるなら十分だろ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:50▼返信
光ひけない物件とかどんな貧乏物件だよ、今まで何度も賃貸引っ越ししてるが光回線の契約できない物件なんて一度もないぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:50▼返信
ウチは15年前に契約した光回線だから10Mbpsすら出ねえぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:51▼返信
光回線なんてNTTに頼めばすぐだろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:52▼返信
フレッツ光の光ターミナルがあればすぐ繋がるよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:53▼返信
普通に賃貸検索サイトのフリーワード条件に光回線て付けて検索すれば幾らでも見つかるだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:53▼返信
30あったら困ることは無いぞ
てか4gの携帯がそれぐらいの速度だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:53▼返信
貧乏人の貧乏人による貧乏自慢で草w
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:54▼返信
※154
回線からもうすでに介護する練習になるじゃねえか優しく扱ってやれよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:54▼返信
まだADSLの奴もいるからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:54▼返信
PSはストアがボトルネックになってるからお前の環境がどれだけ早くてもDL測度には限界がある
他だって同じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:55▼返信
ショボい物件しか立てられない大家が騙されるんだよ
こうすれば入居率上がりますよって
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:56▼返信
J:COM(ゴミ)は、アップロード速度が10Mbpsとかなので、Googleクラウドにデータ上げようと思ったら5時間とかかかるぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:57▼返信
ゲーム会社のリモートワークでこの手の物件引くとハズレっぽいなぁって
桜井政博チャンネルの在宅勤務支援の回を見て思いました
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:58▼返信
地方民でいい部屋ネットでアパート借りて家賃料金の中に光回線入ってるけど測定したら200Mbbsでてるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:58▼返信
※157
マンションの管理室にひいてるのは光回線だけど、管理室から各お部屋までは電話回線っていうパターンが多いぞ。
この場合は光じゃなくてほぼADSLみたいなもん。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:58▼返信
>>112
回線速度が自前で早くてもクライアント側が速度制限してる場合も多くて
ある程度速度あると変わんなかったりもする
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:00▼返信
30Mbps出てれば大抵のことは出来るだろーがよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:01▼返信
ベストエフォートだから30Mbbsなら実速度は3Mbyte出ればいい方でしょ糞回線よw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:02▼返信
>>169
多分理論値の事やろうなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:02▼返信
5g圏内で条件良いのを探した方がマシかもしらん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:06▼返信
インターネット無料物件だけどオプションとかないん?まぁプロバイダにもよるだろうけど追加料金で200Mとか500Mbpsプランもあったで。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:06▼返信
>>2
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:07▼返信
こいつの条件がわからんが無料で光回線使わせろって事なのかな?
そんなの配信者とかゲーマー向け物件ぐらいじゃね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:08▼返信
※169
それをマンション全体で分けるんやぞ。
誰かがPS5でゲームのDLとかし始めたらもう全く動かんぞ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:09▼返信
実験的なスターリンクの方が速度が早いまであるんだよな・・日本の通信事情
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:12▼返信
>>175
こういうネット回線の料金って家賃に上乗せされてるんだ
自分で引くにしても、使いもしないクソ回線の料金は毎月払ってるようなもんだから
ネット引いてないで自分でネット引く賃貸の方がマシだけどそういう賃貸は少ないって事
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:14▼返信
※44
そう、これに勝る速度見直し策は無い基地局或いは中継局の近くに住みさえすれば
うんこなVDSLでも平均速度出ちゃうもの
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:15▼返信
いや、普通引けるかどうか大家に連絡とって相談するよね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:17▼返信
>>158
君みたいな情弱向けのサービスだよな笑
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:17▼返信
せめて100Mbpsないと100GB越えのゲームとか丸1日以上かかるよな
youtubeの4K映像とかもギリギリだから理論値30Mbpsじゃ無理
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:19▼返信
これ新築マンションでもあるんだよな
しかも聞いたこと無いようなプロバイダ
マジいらんことすんなって思うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:19▼返信
単純にくそ安いところで探してるからそうなってるだけじゃね?
仕事の関係で引っ越ししまくってるけど家賃5万以上のところだと夜でも100Mbbs以上出てたり自分で回線契約できたりするところ多かったぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:19▼返信
同じ境遇になって、結局築30年の戸建て平屋を借りることにした
ネット環境を自分でどうにかできたりと色々捗ってよかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:19▼返信
>>176
事前DL出来るしゆっくりでも大丈夫だろ
動画配信はそもそも騒音になるのでヤメロ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:22▼返信
うん子回線で絶対オンライン来んなよ!🫵🏻
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:23▼返信
> 光回線を引ける物件でも、配管自体がなかったりあっても切れてたり詰まってたり、リフォームやら設置した家具で配管の出口が塞がってたりで引けないケースが……

エアコンダクトから通せ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:25▼返信
※188
持ち家だったらそれでも良いけど、マンションやアパートでそれをやるのは工費もかかるし、
手間が大きすぎて現実的じゃないパターンが多いだろう。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:26▼返信
>>45
そこからが問題なんよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:27▼返信
以前賃貸アパートで引越し前と同じA社の回線引けますと聞いて入ったのに、
いざ業者を呼んだら
「この部屋までは線が通じて無くて、大掛かりな工事しないと引っ張ってこれない」
と言われて泣く泣く別の業者に変えたことが有る。
部屋ごとに状況が異なる場合もあって大家や不動産屋も把握してないんだよな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:29▼返信
※186
毎日夜になったら通信速度が1M以下になっても我慢できるんなら問題ないんじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:29▼返信
>>184
家賃5万ってクソ安い底辺しか住まない物件やんけ
単身でも家賃8万以上は普通にするやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:30▼返信
>>193
今どき家賃5万って、よっぽどのど田舎じゃない限りだいぶ安いよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:33▼返信
>>69
二人いたらもう遅いし3人いたらアウトの領域やんけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:33▼返信
無料のインターネットいれてる大家さんは年寄りだから
騙されてるんじゃないかと思う
一つの蛇口からホースで枝分かれしてるようなもので
一斉に使いだしたら足りる訳がない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:35▼返信
>>72
それ以上いけない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:35▼返信
※196
不動産情報に「光回線あり!」って書きたいだけだから、各戸の実質速度なんてどうでもいいんじゃね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:36▼返信
>>196
お前も大家さんになればわかるよ
店子には最大30Mbps格安プランで十分だろ

なんでチー牛のために損しなきゃならんのや
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:38▼返信
>>194
田舎だから安いし速いんだろ
察してあげて...
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:41▼返信
※196
VDSL方式だと各部屋への通信回線が電話回線を流用できるから、工事費用めちゃ安いんや。
もちろん電話回線使うってことは、通信速度や品質はお察しレベル。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:42▼返信
>>199
それで新規に通せないのが問題だって話だろ
今どきマンションタイプでベストエフォートで30じゃ相当厳しい。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:43▼返信
ここでいう30Mbpsは実測でしょ、理論値30Mbpsだったらゴミ過ぎる
時間帯によって遅くなるんだろうけど

そこらへんこだわりたい人はお高いゲーミングマンションにでも住むか
分譲マンション選ぶか。もちろん戸建てでもいいけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:43▼返信
>>199
余計なお世話になっとるけどな
そんなことしないで各自回線引いてくれのほうが喜ばれる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:45▼返信
※203
なんだその夜中にビカビカ光りそうなマンションは
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:45▼返信
築年数が長いマンションやアパートは同軸ケーブルが腐ってる(比喩)場合があるから注意な
自分の部屋へ独立して引き込めるならそれだけでマシになる場合もある
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:47▼返信
>>202
うっせぇな、ホーム5Gでも使ってろよ

5G使えないド田舎なら一軒家買え
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:47▼返信
>>89
マンション無料Wi-Fiでも普通にスプラとか遊んでたけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:47▼返信
>>205
ゲームショウに展示されてたらしいぞ
防音に高速インターネットが売りの賃貸マンション

うちも防音のシアタールームとか欲しいわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:48▼返信
※191
変えれただけマシだよ
うちはそれで全滅したからJ:comとホームルーターの2択になってしまった
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:49▼返信
>>204
勝手に配線されると困るんだよね
大家は従順な家畜が好きなんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:52▼返信
すでに光10Gなりが引いてある物件選べばいいだけじゃねえの
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:52▼返信
管理費用の中で回線とプロバイダありで
プロバイダが帯域制限ありで酷い時に3mbpsしかダウンストリーム出ないから
プロバイダを帯域制限なしのところに新規契約したら500m常時出るようになったわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:52▼返信
いわゆるアレでしょ?ジ○イ混ムでしょ?
ありゃキツイよぉ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:52▼返信
光回線完備て書いてあっても光回線サービス前に建築された賃貸はだいたいVDSLだからな
わざわざ光回線ファイバーを引く大家はほぼいない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:54▼返信
不動産屋の光回線に対する知識の無さはなんなんだろうな
社内で勉強せんのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:54▼返信
マンションだが休日21:00頃でも600M越えパケロス0だったな
NUROもずいぶん良くなったもんだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:55▼返信
>>211
>>199のコメントした情弱大家か
賃貸建物までクソ回線引けるなら穴開けたり壁になんか打ち込むような事までしなくても回線引けるだろ
自ら情弱だって言っとるようなもんやで
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:55▼返信
30Mbpsは十分じゃないか?と思うけどね…

正気か!?ちまき
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:55▼返信
>>215
光回線(VDSL)ってところ多いしな
それマンション機械室までは光だけど、機械室から部屋までメタル線だから遅くなるよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:56▼返信
>>75
クソゴミで草
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:58▼返信
>>216
どちらかと言えば大家の方の問題
回線知識が無いからケーブルテレビ契約とかネットは使えればいいと思っとるのが多いから
おかしな物件が多かったりする
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:58▼返信
>>218
高速回線引いて電力アンペア数勝手に変更して
動画配信して夜中に大声出して周りに迷惑かけるんだろ

お前らはスマホポチポチ程度の回線で十分よ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:00▼返信
>>219
今の時代は1人ならいいけど
家族住みで30はきついよ
うちも特に父親がマルチキャスト垂れ流しやし
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:00▼返信

自分の所の速度700Mbpsやったわ😊
 
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:02▼返信
>>224
ずっとアマプラやらYouTubeをテレビで見てるって意ね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:03▼返信
※219
最高30MbpsのADSLをマンションの住人全員で分けるようなもんやぞ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:08▼返信
ゲーム更新するのも1日がかりになるなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:09▼返信
Twitterでたまに外人が一言でやたらとリプしてるやつあるけどあれなんなん?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:09▼返信
10Gbps回線引き込みたいんじゃーええかーて聞いてみるだけ聞いてみればいいんじゃー
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:12▼返信
4k動画程度ならスマホのテザリングで不自由しないが、50GBのゲームをダウンロードには2時間もかかるからなw 不便だ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:15▼返信
急激な速度低下で炎上し
叩かれて改善したのがNURO

遅い遅いハズレ回線と言われ続けているのに
遅いままのJ:COM
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:17▼返信
自分も引っ越しの際は条件として光コンセントがあるかを条件にいれて探しまくった…
部屋の間取りとかよさそうでも「インターネット無料」で除外したりしたわ
これ余計なお世話すぎる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:19▼返信
繋がってること、無料で使えることが大事でそれ以上は気にしない人が大多数だからです
気にする人が自分で注意してください
マイノリティの義務です
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:24▼返信
よくわからんけど例えば今の家がA社の回線とAプロバイダの組み合わせで
引っ越し先のマンションがB社の回線でAプロバイダの提供外だったらどうすんの
プロバイダも変更してんの?みんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:25▼返信
>>208
金掛けてキモヲタしか喜ばない物を置いてもねえ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:26▼返信
一人当たり30M出れば十分だわ
別に毎日GB単位のゲーム落とすわけでもtorrent動かすわけでもなし
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:27▼返信
お前らのためにゲーミングマンションがあるんだろ
借りなさい
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:35▼返信
文句があるなら家を買えよ馬鹿がw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:35▼返信
※237
一戸当たり30Mも出せるような回線用意してくれるマンションなんてそうそうないぞ。
普通は全戸の合計だろ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:39▼返信
30Mbpsは速い
うちのは1Mbpsだからゲームのダウンロードに1か月かかることもある
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:39▼返信
家も買えないゲームしか趣味の無いチー牛の希望に添えるアパートは...

TGSのゲーミングマンションですね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:42▼返信
※241
このタイプのマンションは1Mも出ないかもしれんな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:47▼返信
VDSLを光回線に変えるって至難の業だな
国が乗り出してほしいで
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:49▼返信
ニンテンドースイッチオンラインなら問題ないのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:50▼返信
楽天モバイルのアンテナが設置されてるマンションなので
めっちゃ使ってる。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:52▼返信
30Mもありゃ動画も見れるし何が不満なの?
頻繁に何かをDLしてるの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:53▼返信
何言ってもでもでも〜で後出しする馬鹿の話は信じられんのよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:57▼返信
>>1
IPv4 over IPv6を知らん無能は無能過ぎて害悪なので死ぬべき
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:59▼返信

マンション回線でも結構回線速度は出るんだけど
ゴールデンタイムにFPSゲームとかしてるとパケロスが酷くなるのがネックやなぁ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:03▼返信
> ・光ファイバーを引き込むのは物件オーナーの許可が必要で、引き込む際にISPはアンカーの打ち込み必須にする。これの処理が悪ければ木造だとそこから浸水して柱が腐ったりするのでいやがるオーナーも多い。

木造だとビス打ちを嫌がる大家は多いよな
退去時に穴はコーキング剤で埋めると説明しても許可しない
NUROだとビスが使えない場合両面テープで取り付けるけど退去時に粘着面が外壁を剥がす恐れがあるからそれも嫌がって許可しないし
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:03▼返信
10G入れてええかって聞いたら穴開けないなら自由にしてどうぞって言われたわ。30Mとかマジでネトゲ出来ないじゃん。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:06▼返信
>>252
ネトゲなら転送量より応答速度じゃね
10M以下でもpingが良ければゲーム自体はできるぞ
厳しいのはクラウドゲームとかだろう
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:08▼返信
不動産ビジネス廃止すれば解決
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:12▼返信
YouTubeがサクサク見れますよ!!
それ動画投稿で480x320やん
ライブ配信なんて一生カクカクやぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:13▼返信
賃貸検索サイトで光回線て書いてあるけど管理会社通して大家に聞くと実際はVDSLのとこ多いな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:13▼返信
つまり無料とかうたっている所はほぼ遅いって事か?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:13▼返信
※247
マンションの誰かが動画見始めたら、ほかの部屋の人の回線がその分遅くなるだろ。
ちゃんと他の部屋の人たちに「今から動画を見てもよろしいでしょうか?」って許可とれよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:15▼返信
遅くなるっつっても64kbpsとかになるわけじゃないだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:20▼返信
戸建てに住むか、低層アパートで戸建てタイプ(ホームタイプ)を個別に引くのがオススメやで
専用回線を引ける回線業者を選べ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:22▼返信
>>258
ちゃんと「FANZAを見るので」と説明すれば尚よし
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:37▼返信
30M契約してるが遅いのか?高速通信で何求めてるんだ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:40▼返信
常時30Mbpsなら十分だと思うけど
ベストエフォートで30Mbpsなら全然信用ならんよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:41▼返信
ネトゲでそれだったらゴミ扱い
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:45▼返信
>>262
30Mってps5のソフトダウンロード半日かかりそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:51▼返信
※259
そんなのマンションの住人次第だろ。
だれかが4K動画見始めて、ほかの誰かがゲームDLし始めたらそのくらいの速度になるんじゃね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:52▼返信
PCが壊れてF5連打みたいな連続アクセスしてる時に帯域制限食らったが3Mbpsだと今の世の中かなりきついな
ピーク時どの程度かによるけど30なら全然余裕なんちゃう
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:53▼返信
※259
自分の部屋の両隣が電子レンジ使い始めたらなりそうw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:58▼返信
※267
マンションタイプで最大30Mbpsなら、みんながネット使い始める夜は3Mbpsすら出ないでしょ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:58▼返信
home5GとかWiMAXでなんとかするしか無いな
それが嫌なら以前取り上げてたゲーミングマンションに住むしか…
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:03▼返信
今時は流石に0が一つ足りねえよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:04▼返信
携帯のテザリングより遅い回線は敷く意味がないだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:16▼返信
別にそんだけ出てたら特にオンゲーやってる時点で不便は無いけど実測は相当低そう
ただぶっちゃけ実測それだけ出てて文句垂れてるのはたぶん割れ厨が多い
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:19▼返信
壁の中を通ってるケーブルがギガビット対応じゃなかったら、どうしようもないw
一軒家ならまだしも、マンションだともう駄目だw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:27▼返信
十分やろ、嫌なら個別にポケットWi-Fi持てや
それでも足りないならそれなりのとこに住むか別の場所行けとしか
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:27▼返信
30Mで困る事あるか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:31▼返信
うちは10Mbps無料で100ギガのゲームとか遊びたかったら寝る前にダウンロード開始しとくから別に困らん
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:36▼返信
そも安く探そうとしてる自分の懐事情を棚に上げんなよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:37▼返信
Steamでゲーム買ってもダウンロードだけで1日かかりそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:44▼返信
JC●Mの800Bpsとかいう狂った速度をたたき出すクソ高い320Mbps回線よりはマシなのではないだろうか
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:50▼返信
リモートならwifiで良いだろゲームは知らん
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:57▼返信
こういうのってどうやって見分けるんだ
各部屋に光ファイバーが来てますとか表記されてんのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:08▼返信
>>1戸建てのわい高見の見物
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:12▼返信
俺のマンションの部屋は個別に引けて600Mでてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:34▼返信
>>277
オンラインくるんじゃねーぞ
こもってシコってろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:39▼返信
家賃にNuro光の利用料が含まれてるけど言うほど悪くない
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 21:15▼返信
インターネット無料の物件って
J:COMが多いな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 21:22▼返信
最初から光回線を引けるって条件で探せばよくね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 22:27▼返信
安定して30MbpsでるならばFHDのYouTube視聴とかならできるかな
まぁお世辞にも早いとは言えないけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 23:12▼返信
下り30メガならほぼ問題ないな常識内の範疇の使い方なら
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 00:11▼返信
30Mbpsなら問題ないだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 00:35▼返信
ソフトバンクエアーとかにしとけば?
まあ何を提案してもケチ付けそうだけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 01:43▼返信
リモートならポケットWi-Fiでええやん
常時30Mbps出るなら複数のことを同時にしなけりゃ十分だよ
ゲームのダウンロードも寝てる間に終わってるはず、というか今は事前ダウンロードがあるから余裕じゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 02:11▼返信
集合住宅激遅備え付け回線より4G+や5G回線の方が応答含め早い時あるもんな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 16:11▼返信
無料で30Mbpsなら何も文句ないわ
前に住んでたアパートはMAX4Mbpsで、実質2M出るかどうかくらいだった
当時はメールくらいしか使わんかったし、無料だったから別に不満もなかったが
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 19:34▼返信
一軒家光30Mだけど文句出るのがデカいゲーム落とすときくらいだな
まあ昼夜問わず安定して30Mフルに出るからというのもあるが
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 19:35▼返信
アパートの無料インターネットはWiFiが多い印象
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 21:42▼返信
使いたいネット回線会社のホームページから対応マンションとか探せるやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 22:04▼返信
無料といいつつ管理費に含まれてるからね
個人で契約できるようにして値段さげろよ

直近のコメント数ランキング

traq