関連記事
【【大混乱】全国の金融機関を結ぶ『全銀システム』でシステム障害発生!三菱UFJやりそなで他行宛ての振込不可能に…稼働以降50年間で初】
↓
「全銀システム」不具合 11日だけで136万8000件の取引に影響 12日朝までのシステム改善と復旧目指す
記事によると
・三菱UFJ銀行やりそな銀行などで他の銀行宛ての振り込みができなくなったトラブルについて、全銀ネットは11日午後6時から記者説明を行い、11日だけで136万8000件の取引に影響があったことを明らかにした。
・いまも復旧の見通しは立っておらず、代替手段で順次、振り込み処理を進めているという。
・全銀システムを運営する「全銀ネット」は12日朝までのシステムの改善と復旧を目指したいと説明している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・復旧作業がもたついてる。いったいいつまでかかるのか?みんなが苛ついている。
・なにタラタラしてんだよ。振り込まれなくて大変なんだよ。商売飛んでんだよ。
・これだから金融は寝れないよ。
暴言吐かれながら頑張ってるんだな。
・メインフレームで使われてきたCOBOLからJavaのシステムに切り替えていく際のトラブルかな?今後同様の移行で同様のトラブルが多発しそうな気がするな。
・年金が13日振り込みだから間に合う事を願う。
対象者を考えると影響が大きいからね。
・時間掛かってるけど現場は本当にお疲れさんだ。
・これって、すみませんで済む問題では無いですよ。給料振り込みとか、その日に振り込みしないといけない時とかあれば、どう責任取るんですかねー️本当銀行を変えたいぐらいですよね
・解説コメントによるとハードウェア障害ではなくソフトウェア障害のようですね。
全銀システムの構成を知らないので正確なことは言えませんが、ソフトウェア障害だったのなら障害発生時に修正前の状態に戻せば良かったのでは?と思ってしまいますね。おそらく複数台のサーバで構成されているでしょうし。
現場は地獄だろうなぁ
頑張って復旧させてくれ!
頑張って復旧させてくれ!


取られたわけじゃあないでしょ
明日まで待てやってことか😶
ニートはノンキだなw
2日も取り引きできない影響考えろよ
えらい思い切ったな。
病んで自○者でそう
振込元で引き落としはかかってるのに入金がされてないせいで復旧するまでは一方的に取られてるようなもんだよ
せめて返してくれたら別の銀行から振込する事も出来るんだけどな
まあ今日はみんな控えてて知らない人がやっちゃった数だけかもだけどそこだけ発表って
死ねよ知恵遅れ
再発防止のためのチェックリストとダブルチェック体制構築とトラブル発生パターン別のフロー図作成に追われることになるんだろうな。
それなら呑気にこんなとこにコメントしないっしょ
東日本大震災の後のオール電化の家みんな責任擦りつけてたの思い出した。
あるいは口座作れば銀行アプリから?
なんで日本人は学ばないのかね?
中継が死んでるのにどこに変えるんだよw
アプリやってみたけどそっちもダメだった
賃貸社畜って
会社で家畜させていただいてるから
生きながらえているだけ、自分じゃ何の力もない”乞食”
無産、家事手伝い(笑)の人権弱者オバと同レベル
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シ.ナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョ.オオオオオーンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シ.ナ 在日 チイインンクw1
在日 韓国 朝鮮クソバカチョ.オオオオオーンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
COBOLやめる次期システムって2027年稼働じゃないっけ
今年NTTデータがベンダーに決まってプロジェクト立ち上がったところだから本番障害は旧システムじゃね
java関係あんの?
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
日本ってやっぱ文句言うのはネットだけなんだろう
知らんかった
これが先進国から離脱しそうな国の現実か・・
金融ITとか責務の割に給与安すぎて割に合わんやろ
少なくとも営業とかしてる銀行員なんかよりよっぽど金もらうべき仕事やろ
COBOLjava切替なんて報道で誰も言ってないから
今回のはそれと関係無い
50年トラブルなかったことをまず褒めてやれよ
文句しかいわない生産性のないゴミはどうでもいいよ
要するに両方同時に壊れたかも、バックアップ?、何それ美味しいの?って状態かもしれない
全部壊れた上に、さらに振り込めなかったエラーが上書きされて収集付かない状態?
毎日136万件のエラーが増えていく、それを処理するためには前日のを処理しないと駄目で
前日のを処理するためには初日のを処理しないと・・・、でも初日の処理には事故前のデータが必要で
それはもう壊れてしまって・・・w、さらに手作業でやったデータを入れて・・・、気が狂うわw
現行システムも2027年稼働の次期システムもNTTデータだよ
奥さんの通帳からはその金額が引かれてるのに
旦那さんの口座には入っていないと言う状態w
どこへ消えたんでしょうね?、そのお金は??
なろうのタイトルみたいになっとるやん
これはヤバイ
何にもわかってないバカがおったwww
銀行使うなよもうw
ITは
無理
です
何でこのタイミングなんだと言いたいがもっともっと大変な事になってる人も大量にいるだろうしな
現金が一番安全
ちょっと更新かけたりするとご覧の有様だぜ
生きろ
お前みたいなバカのひとつ覚えなやつは
無理してしゃしゃり出てくんな
元々余裕なんてない予算と期間の中で起きた事であったとしても、対策にかかる費用増額はしてくれないんだな。
日本円が市中に過剰にある為にタンス預金や預金や諸々のカネの流れを古いシステムで追跡しようとするのが
限界に近いというか破綻しましたというか・・その・・
障害者が運営してるのか
切り戻しできないケースはマジで地獄
運営w
あったま悪いの丸出しだぞw
銀行は安全ではなくなった、こんなクソシステムとは思わんかったわ!
2025年前後は昔から稼働してるシステムでこういうのが続くよ
作った人は定年退職してて、もう誰も怖くて触って無かったんだろうな
周りが進化し過ぎて、いよいよ使えなくなるよと言うので
1段階進化させようとしたら、やっちまった感じ
こういう日本経済の根幹に関わる所に化石化したシステムが残ってるのが多くて
この先数十年にわたって日本は悩まされる事になるらしい
手数料無しで計算させて、手数料はあとから計算して処理するらしいが
こんだけ迷惑かけたんだから、手数料無料にしとけやと思うわ
別々に処理しても上手くいかないかもしれんとか言い出してるしw
何の対策も行っていなかった
NTTデータはただ単に手数料を巻き上げるだけの会社だったんだ
現場地獄だな
つまりSEの実力次第では来週、来月ということもあり得る…ということ…!
若手が弄り倒したシステムを見て呆然とする古参SEが見えます
こりゃダメかもしれん
今まで出来てたことが出来なくなっていくんだよ
慣れていくしかない
50年後に当時の技術者も同じハードウェアも存在しないのに
おなじことやれ、すでにあるんだから手直し程度の予算と期間でええやろ
って雑に投げられるんだろ、なむい
そして50年の間にあれこれ手が入ってるから現状よくわからんみたいな
ちゃんとしたエンジニア雇ってすらいないんじゃないの
金と命の関わるシステムはやるな
っていう同業先輩達の忠告が沁みる
20世紀末かな?
直って無いよなw
もう駄目だぁ・・・
これw
A銀行とB銀行の間が壊れてるんだから、A銀行からB銀行に乗り換えたところで完全無意味
死ぬ気でやれや死んでもやれや
その分お前らは金貰っとるんだろが
こいつらのせいで被った損失埋めてくれる訳じゃないんだろ?
ほんま死んでもええから死ぬぐらいはよせいやボケども
知らんがなwww
もう預金者なんて銀行様を利用させて頂かせてもらってる立場だろww
これを期にありがたみを感じればいいんじゃ無いの?
銀行利用料を月に1万円ぐらい取っても良いぐらいやろ。
そうだな、国内の銀行は全滅だから海外の銀行にしような
死ぬ気になったって根性論で直るようなものじゃないのよおじいちゃん?
もしくは外注に丸投げしてて、古語を理解してた老人も退職して誰も何もできないとか
引き落とせなくてこっちが悪い事にされたりして無いよね?
振込先に届いていないその宙に浮いてる大金をハッカー()がかっ攫っていったらシャレにならんな
中国の地方都市銀行「イラシャイマセーw持ってるお金を全部預けるのことねww」