• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「推し」のアクスタが割れた→瞬間接着剤で修理するのは「あーっ、いけません!」 メーカーの注意喚起に「ありがたや」「早く知りたかった」 - ライブドアニュース
1697103991999



記事によると



・接着剤で知られる「セメダイン」が、X(旧Twitter)にて、瞬間接着剤でのアクスタ・アクキーの修理に「お客様!!あーっ!!いけません!!」と”待った”

・「推し様のアクスタやアクキーを!瞬間接着剤で修理しては!!あーっ!! 白 く 曇 っ たり!!ソルベントクラックで! 割 れ て しまう原因に!!!」。

・「スーパーXゴールド」「エクセルエポ」「EXクリア」はアクリル樹脂製のグッズの修理に使えるもの

・「こちらの3つが補修にオススメでご提案しておりますが、動かすことがほとんどなく、飾っておくタイプのアクリルスタンドでしたら『EXクリア』がオススメです。透明度がとても高く、変色もしにくい接着剤ですが、他2つに比べると硬化後の強度が低め、硬化まで少し時間がかかるといった難点があります。




カバンにつけて持ち歩くことが多いアクリルキーホルダーでしたら、カッチリ固く固まる『エクセルエポ』がオススメです。ただし、ガラスのように固く硬化するので瞬間的にかかる強い衝撃は苦手です。



ハードな使い方をされる方は、やわらかく硬化するので衝撃を吸収できる『スーパーXゴールド』をご使用ください」




以下、全文を読む

この記事への反応



初めて知りました。用途に合わせて使い分けます。ありがとうございます

なるほど😳




これはありがてえ


B0CHZ6YMLV
ニューズウィーク日本版編集部(編集)(2023-10-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B00W4O6BTE
白鳥 士郎(著), しらび(イラスト)(2015-09-11T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(54件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:06▼返信
売り場行くと種類多すぎて迷うな接着剤系は
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:10▼返信
くっつけたい材質によって使える接着剤が違うから選ぶのが大変だよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:12▼返信
アクスタ 悪スタ? 空くスタ? 開くスタ? 飽くスタ? 灰汁スタ? アク須田? アクすた? 
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:15▼返信
白くなるのマジで糞だわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:19▼返信
セメダインがメーカー名だってこと初めて知ったわ
セメダインっていう名前の接着剤だと
子供の頃よくプラモ作るのに使ってた
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:22▼返信
アクリルスタンドってさ
要らなくね?絵だよ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:29▼返信
使った画像も無しか
意味無さ過ぎて逆にステマでもPRでもないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:30▼返信
前からなかった?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:31▼返信
>>7
絵を買っちゃ悪いのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:32▼返信
頭が割れたらセメダイン
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:34▼返信
アロンアルファがゴミだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:34▼返信
割れた彼女との恋愛関係を修復できる接着剤はありませんか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:38▼返信
>>10
そんなのネットでいくらでも見れるけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:50▼返信
そういう説明が出来るならパッケージに例とともにわかりやすく書けと思う
「多用途」「超強力」とか全商品に書いて違いが理解されるはずがない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:00▼返信
※15
書いてるんだよなぁ…
広域で売られてるのは接着力を求める客向けだから強力とか多目的、素材を選ばないことを強調してる
逆に今回みたいなニッチな接合面がわからないようにする系の接着力ではなくその接合面の見た目を重視するものにはちゃんと白くならない、強透明、高透明度って書いてるどころかそれしかパッケージには書かれていないレベル。知らんのに批判したらあかんでマジでメーカーが可哀想
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:06▼返信
アクスタ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:13▼返信
長年オタクやっててメインで集めてるのアクスタだけどアクスタ割ったことなんて1度もないわ
外に持ち歩くような奴が割るの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:15▼返信
>>14
なんか可愛そうやね君
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:16▼返信
アクリルスタンドって何がよくて買うのか全く分からん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:28▼返信
※18
カバンとかに付けて毎日衝撃与え続けてるアクティブな若年だろうね
中年過ぎると机の上か棚に置くからまず壊れない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:29▼返信
透明カバンにアクスタぶち込むのが若者ってか女の間では流行ってるからそりゃ壊れます
23.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年10月13日 06:33▼返信





ゴミ乙♪
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:35▼返信
アクスタとやらはなんで存在するのかよー分からんね
あの程度ならネットで絵を拾ってきた方がいいだろうに
物理的に邪魔だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:37▼返信
フローチャート用意しとけよな
まず透明なのか黄色いのかとか
ガッチガチ硬化なのか弾力性残るのかとか
全部強力って書いてんじゃねーよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:50▼返信
レジンで固めりゃいいやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:55▼返信
多少の傷がつくようなことがあってもアクスタが割れるようなことなんてそんなあるのかね

わざと割ろうとコンクリに叩きつけてもそうそう割れるようなもんじゃないが
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:13▼返信
アクスタ買う層が境界知能一歩手前という事がよく分かる話
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:23▼返信
※27
いや割れやすいだろ
アルコール除菌液でも割れる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:30▼返信
そんなもんよりポリカーボネイトを強力に接着出来る接着剤を作っとくれ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:39▼返信
>>19
おもんなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:46▼返信
※7
仏像も他宗教の人が見たらただの石とか木だろうが…
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:56▼返信
発表?昔からあるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:58▼返信
>>12
匂いは良いよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:37▼返信
コロナ最盛期の仕切り板も除菌のためにアルコールとかだめなんよね。接着剤や溶剤は相性は調べるべき
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:40▼返信
>>21
ワシ中年おっさん。今更ハンギョドンにハマって一番クジとかアクリルキーホルダー狙いカバンに取り付けキモおじ。キーホルダーにも周りにも衝撃を与えてる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:43▼返信
>>30
ポリとシリコンって良い接着剤ないよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:45▼返信
今度、パッケージに「アクスタに最適」と書かれそうだな
ていうか書いてくれ、そのほうが使う側からしたら、ものすごくありがたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:09▼返信
アクアリウムの何か?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:18▼返信
何と何を接着するか、繋がるまでの時間、固まった後の硬さ/柔らかさ、固まった後の色
大体この4点が接着目的によって変わってくるわけだけど、接着剤慣れしてない人は、
困った事があってホームセンターや通販で買うわけで、選び方が判らないんだよな。
母親にSDメモリを買ってきてもらう時の難しさくらいあるわw
用途を明確に書くのは、不慣れな人に刺さるよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:24▼返信
>>7 >>20
アクスタは、実際に買って手元に置かないと良さが判らないよ。
フィギュアは高価な割に出来の良し悪しが結構あるから辛い。
アクスタは出来が安定しているし、絵と違って配置を変えたりして
意外と立体的に楽しむこともできる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:31▼返信
シールとか接着剤の世界は奥が深い
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:42▼返信
たまにしか使わないからいざ使おうとすると容器内で固まってて使えないことが結構ある…
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:02▼返信
紫外線で固める奴じゃダメなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:22▼返信
コンビニで売ってる瞬着も用途を確認しないと固まらない事があるからな
アクスタ即ちアクリルスタンドの材質を確認しないと痛い目に遭う遭った
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:30▼返信
株式会社アクタス(英: Actas Inc.)は、日本のアニメ制作会社。株式会社バンダイナムコフィルムワークスの完全子会社。杉並アニメ振興協議会会員。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:57▼返信
アクリサンデーっていうアクリルやポリカーボネートに特化した接着剤がある
プラモのセメントみたいに溶着する接着法なので経年劣化がない反面
印刷面に付着しないように気を付ける必要あり
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:52▼返信
アクリル製のスマホケースなら割れたことあったな
アロンアルファでくっつけたけど、やっぱりまたすぐ取れたw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:16▼返信
樹脂系の柔らかい接着剤は衝撃吸収には強いがグラついたり剥がれやすいので
記事内の説明だと混合液は作るの面倒だけど硬質化するエクセルエポが
アクリルに近くなるのでおすすめ

50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:50▼返信
プラリペアの方が全然ええわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:50▼返信
マモリダインは無いの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:56▼返信
上手く接着出来る様なヤツはそもそも割らない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:28▼返信
※50
プラリペアいいよな
家に常備してる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:40▼返信
ごめん、アロンアルファ派なんだ

直近のコメント数ランキング

traq