• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【悲報】『スターフィールド』Steamでベセスダ史上最低評価ゲームになってしまう「虚無の凡ゲー」「フルプライスで買うな」








ベセスダのオープンワールドゲーム『スターフィールド』

直近30日感のSteamユーザー評価が『賛否両論』に変化

ユーザーレビュー27,852件中69%が好評




2023y10m12d_230904585





最近投稿されたレビュー

2023y10m12d_231214669


2023y10m12d_231231199


2023y10m12d_231258126


2023y10m12d_231309118


2023y10m12d_231323155


2023y10m12d_231341357


2023y10m12d_231354857





この記事への反応



ボリュームはあるし自由度も高いが、操作性は不便で慣れるまでイライラする。
FO4と比べてクラフトや建築の要素は強化されているが、戦闘は単調でつまらないし武器の種類も少ない。
駄作ではないが細かいところの不便さが目立つし、人を選ぶタイプのゲームだと思う。
modが出揃えばまた評価も変わるかもしれないが、現時点では微妙。
FOやTESシリーズのファンだっただけに残念。


Starfieldが発売から一ヶ月経ってSteamの最近のレビューが賛否両論になってて草
安売りされるまで買うのやめとこ


ゴージャスな凡ゲー
定価で購入する価値はない


コピペだらけだし、印象的なダンジョンもNPCもいない、
そもそも乗り物ないので着陸しても徒歩が苦痛すぎる
有人惑星でも拠点は一つしかないし宇宙という箱が大きすぎて全てがスカスカという印象


残念ですが、旧作の足元にも及びません。
自動生成の施設は退屈で、別の惑星でも同じものを見かけます。


なんかアップデートしてから、定期的にカメラの向きが極端にバグることない???

何でも自由に出来るゲームかと思って購入したが思った程出来る事は無い。
大体がお使いクエと同じ様な事の繰り返しな印象。
すぐ飽きる、2週目途中で嫌になったが惰性で続けてみている状況。


メインクエストで進行不能バグ発生
過去のセーブデータを残してなかったのでバグ解消まで待とうと勢力ミッション進めたらまた進行不能
私のStarfieldは終わった










つまらないとは言わないけど、やればやるほど不満が出てくるゲームだと思う
















コメント(822件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:30▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:31▼返信
よしクソゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:31▼返信
>>1
なおFF16は…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:33▼返信
マリ乳が100点つけたゲーム
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:34▼返信
捏造が不足してるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:34▼返信
簡単にゲーパス抜けられないように薄めて作ったゴミ
意図的にプレイ時間を長くさせるデザイン
MSが関わるゲームは今後全部そうなるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:34▼返信
また無職チカブタが発狂連投するのかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:34▼返信
買わなくてよかったw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:35▼返信
いい加減ネガキャンやめろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:35▼返信
まーたMSがスタジオ破壊したんけ(今更)
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:35▼返信
フォルツァも特に時間稼ぎ要素で不評だし
ゲーパス行き確定してるとあかんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:35▼返信
ファミ通とマリ乳が満点つけたゲームは地雷
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:36▼返信
面白いところはある(宇宙船カスタムとか)けど粗が多すぎるゲームだからな
しかもその面白い部分が多くプレイする部分じゃないのがまたクソい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:36▼返信
あれ?
約束された神ゲーだったはずでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:36▼返信
TESFOに次ぐ3本目なんてどう考えても薄味になるわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:36▼返信
>>1
スターフィールドはマジで水増しして薄いスープ
100ml入れて飲むスープを追加で2Lお湯いれたようなゲーム
そりゃ無理だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:37▼返信
金詰んだんけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:37▼返信
FFガー
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:38▼返信
採算とれねえだろこれめちゃくちゃ金はかかってる感あるけど
もう延びねえよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:38▼返信
任豚が持ち上げたゲームに当たり無し
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:38▼返信
普通に面白かったしクリアもしたけど指摘されてる部分はだいたい自分も感じたな
周回するようになってるけど全体的に薄味だから周回しようとまでは思わない感じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:38▼返信
※3
スタフィーがゴミって評価が固まる位の時期から
FF16のユーザースコアが荒れ始めたのは偶然かなぁ?ww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:38▼返信
膨大な数の星があるって言われても惑星内はスッカスカ&ロケーション使い回しで探索の感動は皆無
ロケーションの数や種類を増やすMODを入れないと(ていうかそういう設定にしないと)すぐ飽きるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:38▼返信
steamユーザーお得意の長文お気持ち表明www

まぁクソゲーよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:39▼返信
※9
実際評価下がってるんやからしゃーないやん
現実だもの
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:39▼返信
金があっても運営がゴミだったら腐る典型例
てかMSに買収されたのってゲーム事業に限らずそういうのばかりじゃん
ノキアにしろスカイプにしろ、それを無視して持ち上げるやつってバカだよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:39▼返信
>>3
【自白】任豚、FF16がスイッチで出なかったのを理由に自分達が誹謗中傷していたことをうっかりゲロッてしまう

291. はちまき名無しさん2023年09月28日 00:05
FF16をSwitchで出してればヒボチューもなかったのにね(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:39▼返信
すかすかおせち
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:39▼返信
既に色々ある宇宙探索ゲーの上位互換を期待してたもんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:40▼返信
ゴキ 「FF16はPS5でしかプレイできません!!」

美少女 「いりません」

ゴキ(´・ω・`; )
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:40▼返信
レッドフォール、スタフィ、ペイデイ3、アフォルツァ
デイワン怒涛のクソゲー4連発
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:40▼返信
ジリジリ下がってsteamdbで70%のボーダー割ったから本物
海外のゲーム批評で登録者数3桁万人チャンネル郡はこぞってボロクソ
嘘つきだと有名なトッドのミームもスタフィで量産されたし妥当やね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:40▼返信
※3
これだけで笑えるww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:40▼返信
Steamみたいな外部ストアならまだ良いよ、フォルツァとか自社のMSストアですら荒れててレビュー削除してんだろ?MS
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:41▼返信
高評価付けてる奴に限って返品済みって
質の悪いジョークだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:41▼返信
正直ずーーーっと昔から戦闘つまんない会社だし物量だけ出してきて持て囃されてんのがよくわからんわ
mod前提って破綻しとるやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:42▼返信
バニラではつまらんけどMODで面白くすればいい思考ならどんなゲームも面白くなるんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:43▼返信
>>35
返金不可外部ストア鍵の方が評価低いからね
お察しだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:43▼返信
>>3
ベゼスダ単独で開発してた方が良かったんじゃねえのこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:44▼返信
これ系のゲームは買う前からスカスカってわかってるだろ
なに期待してるんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:44▼返信
絵面変わらんし変化乏しいから見てる側が飽きやすくて実況向きでもないよなあれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:44▼返信
賛否両論は糞ゲーの部類だと思ってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:44▼返信
goty候補とか言われてたのすごいな
ホグワーツbg3スパイダーマン2ff16ティアキンこいつらはバニラで評価されてるからなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:44▼返信
自前のMSストアと違って不評レビューの削除できんからなぁw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:45▼返信
こんなんでPS5に勝とうとしてたの草
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:45▼返信
IP殺させたらMSの右に出る奴はいないなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:46▼返信
ベセスダは恥も外聞もなく「我々のゲームはMODによって完成する」と公言している時点で終わってるからな

要するに全てのベセスダのゲームはMODがなければ未完成であるとベセスダ自身が認めているんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:46▼返信
吉のムービィー
虚無のスタフィー
あと1つは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:46▼返信
総評
『Starfield』の広い宇宙には毛色の違うさまざまな惑星・派閥・人物が存在しており、プレイヤーには複数の選択肢が与えられている。自分の好きな存在になって、闇と光であふれる宇宙を自由に味わうことが可能だ。過去作からのブラッシュアップのみならずまったく新しい宇宙を提示しており、まさしくベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作である。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:47▼返信
Redfall 30.30% 24-hourpeak 53
ForzaMotorsport 44.22% 24-hourpeak 4368
Starfield 69.92% 24-hourpeak 63015

他が悲惨すぎるのでXbox基準だと成功
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:47▼返信
>>49
実際のプレイヤーからは好評みたいだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:47▼返信
[言論統制X]発売即悪評紛々のXSX|S「Forza Motorsport」のMSストアレビュー、公式が低評価レビューを削除する工作活動中

↑MSはどうしようもないクズですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:47▼返信
つまらなかったら直ぐやめるはず
200時間も遊んだ者が低評価入れるとは、面倒な奴もいたものだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:47▼返信
宇宙冒険ものって淡々としてるっていうか結局ハマらず飽きるよな
EVEOnline並みの一般プレイヤー同士の歴史的大規模戦争に巻き込まれるとか無い限り
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:47▼返信
>>52
FF16も低評価のユーザースコア消してなかったか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:48▼返信
※55
どうやって消すんだよ馬鹿かw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:48▼返信
※49
マリ乳渡邊君ホントひでーな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:49▼返信
色々穴があるけど最大のマイナスポイントは
「任豚応援団が駆けつけて擁護した」
ということ

これ以上印象が悪い点は無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:49▼返信
こんなん買うならPS4版スカイリム買った方がまだマシ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:49▼返信
新規が死ぬのは別にいいんだろうけどTES6は相当時間かけて進化させないとシリーズ崩壊になるな
同じようなものを出したくらいじゃただの古典ゲームでしかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:49▼返信
薄ーい味でボリューム誇られても迷惑でしかないし不出来なところの擁護がベセスダなんてそんなものとか…
botはお得意のレビュー爆撃で援護してきたらぁ?してもこれなのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:49▼返信
都合が悪くなるとどっちもどっちに持っていくのやめろよ
それにpsだと明確にスペックの恩恵を得られるのに箱独占っていつまで経っても古臭い仕様のままじゃん
惑星間のワープもPS5なら実現出来てたかもしれないのにねぇw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:49▼返信
おすすめしません言いながらプレイ時間100時間200時間超えてるの笑う
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:50▼返信
賛否両論って言い方がなんか変だよな
これだと0点の人もいれば100点の人もいるってイメージで
場合によってはやや好評より高評価になりうるだろ
どちらとも言えないに変えるべき
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:50▼返信
脂汗垂れ流しながらFFガーしてもスタフィは面白くならんのよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:51▼返信
>>47
MODなしのベセスダオンリーではゴミしか出せませんという宣言だもんなぁ
ベセスダは拡張性があると自画自賛してそうだけど単に本来なら実装されているべき要素が欠けてスカスカなだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:51▼返信
またチカブタが必死に誤魔化そうとしてる
プレイヤーから不評なんだからゲームやらないこうさく
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:51▼返信
探索・宇宙感はNo Mans Skyの足元にも及ばない
戦闘はDestinyと比べるのもおこがましい
どうでもいいカスタマイズだけは豊富
NPCの話聞いてるだけで時間が過ぎていく
結局何もかも中途半端な虚無ゲーム
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:51▼返信
だから、「宇宙モノに傑作なし」だ。エアプで予言した通り
しかし、復活したサイパン2077が示したように「近未来SFモノ」なら緻密に人間ドラマと世界観を作りこんで傑作になり得る

それでも宇宙モノに拘るなら、映画スターウオーズのように「ある特定の星の特定社会」にフィールドを限定して、極めて密度高く作りこむべきだ。あくまで想像上に過ぎないが「実際にそこへ行ってロケハンしてきたかのような」執念深い作りこみによってリアリティの実現する場合。(タラレバだけど)これなら期待できる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:51▼返信
>>55
嘘しかすがるものがないんだね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:51▼返信
またチカブタが必死に誤魔化そうとしてる
プレイヤーから不評なんだからゲームやらない工作豚丼が頑張っても無駄だっつーの
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:52▼返信
>>51
実際のプレイヤーは低評価だぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:52▼返信
>>48
カニのムービーの間違いだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:52▼返信
>>40
予想を遥かに上回るスカスカぶりだったからだぞ?
いくら何でもここまで酷いとはみんな思ってなかった
むしろなんで何年もかけてこれが出来上がるのか疑問でしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:53▼返信
【豚悲報】
帰ってきた名探偵ピカチュウ
発売から1日で3割値下げ フリマ投売り祭り 買取価格1000円
※定価約6500円
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:53▼返信
で、今はプレイヤー数何千万人行ったんすか?www
あとついでに売り上げもw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:54▼返信

【悲報】XSX|S「Forza Motorsport」のMSストアレビュー、マイクロソフト公式が低評価レビューを削除する工作活動が発覚!

マイクロソフトさんさぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:54▼返信
GOTY大本命とか言われ続けてたのに
今やノミネートすら怪しい評価とか悲惨過ぎるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:54▼返信
流石に発売前のGOTY連呼してた層は絶滅したが、TES6までにドア開けたらロード入る糞エンジンどうにかしたほうがいいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:54▼返信
※75
は?カードのオマケにしちゃ高値ついてるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:54▼返信
必死にGOTYと喚いた結果がこれ?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:55▼返信
豚ってほんと逆神だよなwww
83.投稿日:2023年10月13日 01:55▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:55▼返信
こんなの独占してどうするの?www
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:57▼返信
バカ豚=ブーメランの達人
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:57▼返信
ローグギャラクシーみたいなの作ればいいのになんで地面掘るわけでもないのに無数とか無限とか言い出しちゃうんだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:57▼返信
皮肉な事にFF15のおにぎりの米粒モデリングガーを一生やってた豚の嫌いな小物デティールゲー
なおコーヒーショップでコーヒー頼むにしても精巧なコーヒーメーカー使ったアニメーションなど無くUIでのやり取りあるだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:57▼返信
案件じゃない配信者は1~2度やったらすぐやめちゃうの草生えるんよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:58▼返信
PCユーザー、箱ユーザーからも良い評価はほとんどなく、なぜか全く関係ないはずの任豚のみが必死に持ち上げる有様

まさにブターフィールド
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:58▼返信
もう自分とこのストアのレビューで工作しだしたらプラットフォーマーとして終わりですわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:58▼返信
結局このゲーム持ち上げてるのって箱信者くらいなんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:58▼返信
>>55
ゼルダ信者による恒例の0点爆撃はな

でもフォルツァはMS公式だから工作でも何でも無い純粋な低評価
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:58▼返信
>>87
?「花瓶でゲーム選ぶ人なんかいないですよ」
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:58▼返信
※79
てか発売前に新エンジンがいかに凄いか針小棒大に語ってなかったっけ
それはこれからの話でスタフィーはまた別だったかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:59▼返信
マイクロソフトの呪いのせいだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 01:59▼返信
2年前に出たフォルツァホライゾン5のSteam同接14956人
先週出たフォルツァモータースポーツのSteam同接3736人

FH5も初日ゲームパスタイトルなのに酷いなこの差
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:00▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:00▼返信
xboxファーストに当たりなし!
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:00▼返信
もう終わったゲームの話なんてするな、次はフォルツァだろ
え?それも終わった?
じゃあ次は・・・後何が残ってるんだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:00▼返信

レッドフォールもスターフィールドもFORZAも大失敗

マイクロソフトがこんなんじゃソニーを倒せないじゃん

101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:01▼返信
>>92
0点評価は全てゼルダ信者!って都合良すぎて笑うわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:01▼返信
まぁここでもスタフィー絶賛してる奴いなかったし、ガチで駄目だったんだなと
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:01▼返信
>>88
FF16の話か
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:02▼返信
>>102
まぁここでもFF16絶賛してる奴いなかったし、ガチで駄目だったんだなと
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:02▼返信
やればやるほど苦味渋みが出てくる逆スルメのようなゲームなのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:03▼返信

最後の希望だった弟者ですら無言でプレイやめちゃったからな

107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:03▼返信
普及台数がまだそこまで開いてない北米市場もスパイディ2で箱の撃沈確定やね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:03▼返信
こういうのは結局、虚無か薄めてでそらそうだろに尽きる
だって作ってる側が実際に宇宙をまだ知る由もない地球人なんだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:03▼返信
※83
バリエーションについてはバニラの状態で設定弄るだけでロケーションの種類が増えるから
何らかの要因かミスでロケーションが削られてるだけだしMOD作成者への負担なんてないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:03▼返信
※101
独占タイトルだとどのハードでも気に入らないやつは荒らしてくるけど自作自演を運営にバラされるような本物はそういないからじゃないの
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:03▼返信
200時間遊んで最終的に低評価っていうのもどうかと思うわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:04▼返信
[言論統制X]発売即悪評紛々のXSX|S「Forza Motorsport」のMSストアレビュー、公式が低評価レビューを削除する工作活動中
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:04▼返信
サイパンと違ってアプデ繰り返しても別に面白くならなさそうなのが終わってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:04▼返信
サイパン並みに金と時間かけたらスタフィーの評価を建て直せるかもだけどMSだしやらないだろうなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:04▼返信
今ドラゴンボールの新作発表やってんぞNYでw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:04▼返信
>>113
FF16の悪口やめろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:04▼返信
失敗とまでは思わんけどスカイリム以下フォールアウト以下で綺麗なだけならMODで十分て思われたな
ここのキチ豚並みにボタン連打して自己評価上げ必死にやったんだろうけど期間過ぎたらこうなるのね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:05▼返信
>>101
やめたれw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:05▼返信
クソ重い
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:05▼返信
まさかGOTYも取ったことあるベセスダのAAAがFF以下になるとは思わなかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:06▼返信
どれだけ馬鹿にされようが不様晒そうが止めるわけにはいかない!
それがFFガー!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:06▼返信
個人的にはフォールアウト76が良い作品に思えるぐらいスターフィールドは酷かった。
例えるとパケ写詐欺のラノベを読んでる気分だった。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:06▼返信

マイクロソフト3連続クソゲー大失敗か・・・

終わってんなぁ

124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:07▼返信
現状の出来ならMODが作られないとやる価値はあんまり無いかな、普通にTESにMOD入れて遊んだ方がいい。マップ探索が全く面白く無いのが致命的過ぎる、もう少し敵のバリエーションだったり施設や地形の変化が欲しい、今のままじゃコピペばっかりで直ぐに飽きるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:07▼返信
>>107
ゆうてもう北米もダブルスコア近くなかったっけ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:07▼返信
スタフィの後にサイパンやるとサイパンが神ゲーに感じる不思議
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:07▼返信
また無職任豚一匹が顔真っ赤でFFガーで誤魔化そうとしてて草
なんではちまって超少数の統失豚が連投するパターンばかりなん?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:07▼返信
スペースオペラものはミッドセンチュリー時代の歴史遺産w

同じ想像上の宇宙モノを作るなら、リアリティを持たせろ。
例えば超高度社会を実現してる異世界人に設定として説得力をあたえるため、その社会では「現在進行形で近隣の星を丸ごと資源開発専用で潰していてその現場が舞台で、支配権を巡って争う二つの勢力」をゲームにするとか。没入するにはいくら創造の産物でも、論理的必然性が必要
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:07▼返信
まあ進歩なさすぎだよねベセスダ
世界観変わっただけで基本10年前の自社ゲーと同じなんだもん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:07▼返信
単体で見れば別に駄作ってわけでもないだろうけどユーザーがベセスダに求めたものじゃなかった上にFF憎しで持ち上げてたのが綺麗に全部ブーメランに返ってたから数字以上にネタにされてんのよ
チカニシって疫病神だよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:07▼返信
あんなん1000時間遊ぶってどんな拷問だよっていう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:07▼返信

無様やなマイクロソフト

133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:08▼返信
決してつまらなくは無いんだが何かDLC用に削ったような感じがしたわ
クエストが全然物足りない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:08▼返信
PS5のネガキャンをしつつMSファーストの「Starfield」を持ち上げていたXbox族、実績が30/1000で止まり最終プレイは3週間以上前

アーリーアクセス付きの限定版を買ってた熱烈ソニーアンチのXBOX信者ですらすぐに投げ出す出来だからね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:08▼返信
>>123
スペゴリからだし4連続じゃね?
というかMSが名作出したのっていつ以来だ?フライトシミュレーターは評価高かった気がするが・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:08▼返信
ババアを仲間として連れてたら会話イベント始まって主人公との恋愛関係に持っていこうとするのゲンナリした
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:09▼返信
デマ流すなゴミカス野郎
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:10▼返信
>>120
ゆうて76の時点でベセスダに対する信頼度落ちてただろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:10▼返信
>>133
料理を配膳するだけのしょうもないクエストとかはマジで手抜き感凄かったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:10▼返信
なんだっけこれ
GOTY確定とか寝言ほざいてたやつ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:10▼返信
従来のベセスダファンはガッカリで苦言を呈しエアプのゲロ豚だけが背脂染み染みでお神輿ワッショイ
悲しいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:11▼返信
>>120
なおプレイヤー数
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:11▼返信

ドラクエビルダーズの新納「スターフィールド駄目だわ、プレイ辞める」

スマブラ桜井「スターフィールド3日で辞めました」

ありゃりゃ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:11▼返信



宮助に案件投げてこのザマ


145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:11▼返信
>>140
それはFF16やね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:11▼返信
「ニシチュウ!ブーメランだ!」
🐷「ブヒィ!FFガー買い取り価格ガーQTEガー」

【悲報】3日前発売のスイッチ『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』買い取り600円!特典ポケカだけ抜いてソフトはポイ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:12▼返信
MSが買収した事業者は全て駄目になる
これはゲームに限ったことじゃない
どうせアクティ、お前もだろう?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:12▼返信
>>138
あれは内製じゃなくて外注だからノーカンしてた
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:12▼返信
>>145
擦り付けばっかしてないで記事のゲーム語ってみたら?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:12▼返信
露骨なネガキャンやってんねぇ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:12▼返信
Fallout76勢なら分かるけどBethesda=バグ量産機なのです🥴
バグ解消のアプデに見せ掛けて新たなバグを増やしてリリースしてくるから過度な期待はストレスしか生まないからゆるく楽しんでください😫
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:12▼返信
※145
今どきAIがあるからbotでもマシな回答するのにbot未満かよ、頭悪いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:13▼返信
世界観が完成されてるからクラフト要素とかも薄い感じする
自分で建物を建てても周りにある建築物の方が豪華
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:13▼返信
昨日からアマプラでゴーストワイヤー東京が無料配布されてっからそっちやった方がマシだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:13▼返信
>>140
ガレキンの事じゃね?
あっちも相当ガッカリゲーだったらしいけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:13▼返信
>>149
MOD出揃ってからが本番だからなぁ
今語るゲームじゃないぞ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:13▼返信
ゲーパスデイワンに良作なし
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:14▼返信
FF16に投げていたブーメランがスタフィとピカチュウに跳ね返ってチカニシに刺さってるのは面白い
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:14▼返信
「Xbox ファンはお金をもらっている」と元 World of Warcraft デザイナーが語る
World of Warcraft のチーム リーダーとして知られる台湾系アメリカ人のビデオ ゲーム デザイナーであるマーク カーン氏は、最近 Twitter で Xbox ファンダムについての意見を共有しました。同氏はツイートを削除しながら、マイクロソフトを称賛する筋金入りのファンは本物ではないと書いた。
「これらの Xbox ファンの多くは、お金をもらっている企業やボット (熱狂的なファンの経営者や MS の経営者) です。これは現在、企業戦争における標準的な慣行である」とカーン氏のツイートは書かれている。さらに、彼はまた、現在の状況は「AI によってさらに悪化する」だろうとも書いています。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:14▼返信
急にVがやりはじめたと思ったらタイトルにスタフィだけ案件って思いっきり書いてあったのはほんと草だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:15▼返信
レビューでFallout3が好きな人なら凄い楽しめるよって言われてたしどんだけ古臭いゲームなんや
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:15▼返信
>>156
じゃあ今はゴミだって認めれば?
GOTYにMODは関係ありませんよ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:15▼返信
>>83
MODerていうかプレイヤーからしても分かりづらすぎてヤバい
星の数多すぎ&特徴無さすぎで「前行ったあの場所どこだっけ?」ってなったらもうほぼ再訪は無理
場所覚えようにもマップマーカー置いてメモ書き残すとかすら出来ないので本当にどうしようもない。ていうか何もないのでする意味もないけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:15▼返信
経緯の詳細までは忘れたけどなんかdiscordでxbotに指示出してた証拠が流出してなかったっけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:15▼返信

アンソチカニシ大敗北やな

166.スカスカフィールド投稿日:2023年10月13日 02:16▼返信
ゲーム起動に100秒FT30秒梯子登り降り5秒のロード地獄
低解像度 18fps 光源失敗し真っ暗過ぎ何も見えないオプション設定も出来ない
コピペフィールド コピペクエスト
開発8年 14日間100円ばら蒔き 3時間でクリアされ
ユーザースコア5得点  大手レビューサイト60得点 20万人が返金要求
本当にクソゲーです(´・ω・`)
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:16▼返信
あーMSがAIにお熱なのってそういうwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:16▼返信
>>159
ボットはくさ
まさにxbotやん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:17▼返信
スタフィーのスカスカっぷりは叩かれて然るべきだが何故同じくスカスカなブレワイやティアキンは叩かれないのか不思議
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:18▼返信
IGNJが10点付けた神ゲーなんだが?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:19▼返信
>>169
そりゃNBPがあるから
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:19▼返信
マリ乳=日本の恥
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:19▼返信
>>169
子供が作った料理とプロの料理人が作った料理を同じ基準で採点しないだろ?
任天堂ハードで出す時点で下駄履かせてあげないと
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:20▼返信
フォロワーのガジェットおじさんが急に今世代からXbotに転生してPSのFUDぶっこき出した経験あるからなんかなぁ
速攻ブロックしたけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:20▼返信
MODが揃ってくれば神ゲーなんだがー

他力本願のクソゲってことっすねwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:20▼返信
>>116
FF16は完成度高いしスコアも良い
こんなもんと比べるなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:20▼返信
※170
アレな話が多すぎてIGNJが高評価つようと低評価つけようとろくなイメージないよな
シンプルにもう関わってほしくないわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:21▼返信
散歩するか寝てたほうがマシ
出来ることはそれなりにあるけど
そのどれもが楽しくない作業の繰り返し
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:21▼返信
サブスク注力でゲーム性損なってるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:22▼返信
※159
任天堂やソニーなら分かるがマイクロソフトって別に好きになる要素1ミリも無いしな
巨大なゴミ箱だし
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:23▼返信
>>163
追記
さらにヤバいのは主要なロケーションへのガイドすら存在しないこと
クエストで他の惑星に遠征してからニュー・アトランティスの街戻ろうとしてもどこの惑星なんだか最初分からなくて参った
一応星系図で主要な街がある惑星はアイコン付いてるのだけど、勿論一切説明されないのでプレイヤーが自力で察するしかない
もはや苛立ちすら感じるほどに不親切な仕様で溢れてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:24▼返信
最大の悲報はコレを作ったチームがTESⅥ制作始めた事やろ
もうろくな開発力が残ってなさそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:24▼返信
>>170
Starfield - レビュー 10点 by 渡邉卓也
理想のベセスダ式オープンワールドRPG
総評
『Starfield』の広い宇宙には毛色の違うさまざまな惑星・派閥・人物が存在しており、プレイヤーには複数の選択肢が与えられている。自分の好きな存在になって、闇と光であふれる宇宙を自由に味わうことが可能だ。
過去作からのブラッシュアップのみならずまったく新しい宇宙を提示しており、まさしくベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作である。
高評価レビューと引き換えにMSから幾ら貰ったんだろうか
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:24▼返信
もうABはゲーパスに殺される運命しか残ってないよ
MSと関わった時点で先は無かった
諦めろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:24▼返信
豚悲報】
帰ってきた名探偵ピカチュウ
発売から1日で3割値下げ フリマ投売り祭り 買取価格1000円
※定価約6500円
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:25▼返信
自動生成スカスカコピペフィールド

まじでアイテムと敵配置が同じな前哨基地と洞窟を何回も経験する
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:26▼返信
>>73
せやね
あとパクリのティアキンも入れようぜ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:26▼返信
返品レビュー増えたなぁ
数時間しかやってないのにエアプコメントでネガキャン
ここまで来るとSteamレビューも意味のないものになるね
返品した人はレビュー出来ない仕組みにしないと複垢で荒れちゃうよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:26▼返信
広大な宇宙を探究できるぞというペテン
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:27▼返信
>>170
そういやピカチュウは6点だったらしいな、IGNJ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:27▼返信
>>163
自動生成構築したところで力尽きたんだな
それに対する配慮や活用して楽しませようってところまでたどり着けなかったのは残念
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:27▼返信

やっぱりXBOX持ち上げてPSネガキャンしてる人ってマイクロソフトから雇われてるんやな

罪にならんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:27▼返信
>>188
ゲーパス勢もろくにプレイしてないよw
つまらないだけやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:28▼返信
ノマスカの方が便利さは勝ってそうだな
徒歩てw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:28▼返信
マイクソにかかわるからこうなる
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:28▼返信
>>192
ステマは禁止になったから企業が罰せられる
金もらってる本人じゃなくて金払った方がね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:28▼返信
※156
MODはニコ動のコメントだぞ、本編がクソならコメすらされない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:29▼返信
>>190
やり込んでも10時間で終わるし謎解き要素も幼児くらいなら頭を悩ませる程度の難度だからどうやっても持ち上げられん
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:29▼返信
このために箱買わせたというだけでコイツの役目は果たした
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:29▼返信
>>199
そこまで劇的に伸びなかったみたいだが?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:30▼返信
面白いっちゃ面白いけどTESやFOみたいに長く遊べるゲームではなかった
惑星の数は凄いけどコピペ感強くて降り立っても特に目標もないから飽きるんだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:30▼返信
知ってたよ!オレこうなるって知ってたよ!
203.チカブタは日本人じゃない投稿日:2023年10月13日 02:31▼返信
1134. はちまき名無しさん
2023年06月15日 00:56
ゴキブリ見てると日本人じゃなくてよかったーと思うわ
526. はちまき名無しさん
2023年06月27日 18:11
ソニーが死ぬならどうでもいいよ
何なら日本に原爆落としてもいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:31▼返信
>>188
返品できない 購入タイプ:その他 の外部鍵レビューの方が常に低評価でした
無知な書き込みお疲れ様ですw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:31▼返信
もう隠しようが無いクソゲー(´・ω・`)
諦メロン
30~40万超えのPCでも賛否両論(実質クソゲーです)なのだ
CS xboxの芋sやsxだと…100秒ロード FT30秒ロード不可避のロード地獄
低解像度 18fps 戦闘シーン真っ暗オプション設定も出来ないゴミッチ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:31▼返信
遊びがmod頼りで残すはバグのおかしな挙動で笑うくらいしかないスカスカーフィールドではなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:31▼返信
>>199
役目はゲーパス加入者を増やすことじゃね
まぁどっちにしろ大失敗したけどw
箱本体の売上もゲーパス加入も特に増えてないし
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:32▼返信
配信者たちの視聴者、チャンネル登録者をブッラックホールのように飲み込んでいったゲーム
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:32▼返信
アンチコメで訴えられて慰謝料払う事件も起きてるし、そろそろみんな気をつけろよ
でも支払うのはその掲示板だったみたいだし、気をつけるのははちまだなwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:33▼返信
オラ、クソみてぇなMODで永遠に遊んでろやw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:33▼返信
>>188
そりゃクソ地味な採掘と戦闘やらされて、宇宙船は宇宙でしか動かせませんとか肩透かし食らえば大半の人は返品したくなるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:33▼返信
配信動画を見てたけどこれやるんだったらノーマンズスカイの方がシンプルでいいなって感じたな
宇宙船のデザインとかもノーマンズスカイの方が好きだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:34▼返信
>>207
1000万ローンチ達成してるから成功は成功なんだろ
PSユーザーはやらないからどうでも良いんだろうが
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:35▼返信
21. はちまき名無しさん
2023年03月15日 01:07
MAD使うからゴキステはいらん
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:35▼返信
>>192
違う。アンチソニーな豚はただの病気w
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:36▼返信
良いとこはジュース以下の価格100円でプレイ出来る事
14日間100円だった好評爆死地獄につきまた30日間100円が復活するとの事
地獄が100円で30日間も楽しめる?!やったぜ!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:36▼返信
一本道の決まりきったストーリーにはもう飽きた
殺せない奴がいる真面目なゲームはうんざりだ
開発者の決められたシステムなんて自分で好きなように改造したい
盛りだくさんのバグも自分で直したい

舞台は用意した。 あとは自由だ!!
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:36▼返信
>>213
スペゴリの半分ではユーザーが減ったような印象すら受けるが
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:36▼返信
つかMODがないとクソゲーって箱ユーザーはどうすんだよw
救い無しかよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:36▼返信
>>192
豚の脳が壊れてるだけw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:36▼返信
>>214
MADだけに狂ってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:38▼返信
帰れスカフィー(´;ω;`)
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:38▼返信
>>217
まぁすぐにプレイしなくなる自由ってのもあるわなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:38▼返信
>>207
プレイヤー数は1000万人発表あったけど既存のゲーパス会員だけでも2000万人以上入るからな
MSの目論見はスタフィー配信前後に新規会員が大幅増加することだったろうが
そういう公式発表は特になしだからまあお察しですよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:38▼返信
今もmod紹介とか、面白クエ紹介とかファンの間では盛り上がってるよ
もともとベセスダのゲームってそう言うもんだからな
このまま弱火でコトコト10年間煮込んでいくんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:38▼返信
こうなったのは全部チカブタのせい
だから責任とって腹を切れ、死ね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:38▼返信
MS「スタフィーはもうどうでもいい。直近のフォルツァの評判の方が大事」
 ↓
箱ストアのユーザー(低)評価を200ほど削除
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:38▼返信
ぶっちゃけ作りこみの凄いクソゲーって感じだよな
その作り込みも各分野に特化したゲーム以下だし
発売前はノーマン+アウター+X3の神ゲーを期待してたんだけどね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:39▼返信
>>183
3000ゲイツポイント貰ったら平気でウソ書きそうな顔してる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:39▼返信
宇宙の迷探偵スペゴリ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:39▼返信
ご自慢のスタジオから続々とクソゲー排出してきて大きなお買い物以降むしろMS=クソゲーのイメージどんどん堅牢になってきてない?大丈夫?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:40▼返信
はちまで暴れてたアンソの中にはGOTYスタフィのために動物電源の中古PC購入した恵安モニタ君もいたんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:40▼返信
>>213
売り上げじゃないしなぁそれ
で、あれから増えたんですかね、プレイヤー数は
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:41▼返信
MODだとMSストアすら避けたほうが良いな
買収は結局MSにとって無駄金だった訳だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:41▼返信
まあMSにとって重要なのは面白いゲームじゃなくてPSで遊べないゲームだからな
発売さえされたらあとはどうでもいいんだわw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:41▼返信
【悲報】北米MSストアのForzaMotorsportsレビューが★2.4まで低下

マジでMSファーストはボロボロだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:42▼返信
ゴリラかアホルツァカーで惑星降下し探索…そしてハゲ頭に花火まげの吸血鬼に出会う物語
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:42▼返信
>>225
その輪に入れないゲーパス民
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:42▼返信
>>233
増えてればドヤ顔で発表するのがMSだから発表がない時点でお察し
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:42▼返信
>>183
こいつFF16の最後ら辺がーとか適当なこと言って低評価してたのがプレイヤーに突っ込まれて耐えられず結局途中までしかプレイしてないってゲロったゴミ野郎じゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:43▼返信
>>236
低評価削除工作しても低評価なのヤバいな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:43▼返信
>>236
しかも低評価200ほど削除してそれだからなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:43▼返信
ゲーパス込みで〇〇万突破とかやってたのにMODないとつまらないは草
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:44▼返信
まぁスタジオがどこだろうがMSブランドはクソゲーっていうわかりやすい指標ができてユーザーには良いことなんじゃない?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:44▼返信
でこのゲームで出た赤字はどうするんだろね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:44▼返信
>>235
マジでそのマインドでハード事業やってそうだから嫌なんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:45▼返信
まぁブレワイより早く過大評価に気付けて良かったんじゃね
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:45▼返信
>>243
おまけに永久にゲーパスに入ってる訳じゃないから
数年後MODで面白くなってきた頃には買わないといけないという
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:46▼返信
CODもこういう運命を辿るんだね。楽しみだね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:46▼返信
>>245
アンソ曰く無限のゲイツマネーがあるからそこから補填されるんやろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:47▼返信
ノーマンズスカイの劣化版
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:47▼返信
マジな話MSもbotもPSから奪い取ることだけが喜びだからな
悪性腫瘍なんだよ存在が
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:48▼返信
>>247
ブレワイはともかくティアキンの方は発売週の土日にはすでに飽きられてた
全くツイッタートレンドに乗らなかったもん
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:48▼返信
>>248
ファーストのソフトはずっと入ってるよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:48▼返信
>>249
あっちは10年マルチだからまだ少し猶予あると思ったけどなんせ任天堂ハードもその枠の中にいるからね
低スペに合わせて開発した結果なんの進歩もないどころか後戻りの10年になるからやっぱ終わりだわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:48▼返信
しかも涙目でアプデしたレッドフォールだれも遊んでねぇw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:50▼返信
周回するたびに内容も変わるし面白いと思うけどな
合わない人には合わないんだろうな
mod入れても今まではストーリーは何回も同じだったけど今回は変わるから楽しめてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:51▼返信
>>256
やってるよ、一緒にやろうぜ
キャラなに使ってるの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:51▼返信
>>254
それじゃ有料コンテンツでも大量投入しないと永久に売り上げ出ないじゃん
そりゃ質が落ちるの当たり前だわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:52▼返信
そもそも無理なのよ、スカスカじゃない宇宙空間ってなによ
何もないのが宇宙なんよ、スカスカゲームになるしかない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:53▼返信
ワイ、FF16もスターフィールドも等しくゴミだと思ってるので高みの見物や
目くそと鼻糞が醜い争いをしてるで
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:53▼返信
結局MODが無いとこうなるベセゲー
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:54▼返信
サイパンみたいに復活する気がしないんだよなベセスダは
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:54▼返信
もうみんな飽きてやってないんだろうけど、ちょこちょこアプデ入ってんのよなw
もし興味ある人はあと半年は待った方がいいかもよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:54▼返信
>>261
ユーザースコアが天と地やw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:54▼返信
>>261
ならこんなとこ見てないでスイッチで遊んでればええやん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:55▼返信
ゲパス継続で回収しないといけないから薄いガムのようなゲームばかりになるのは必然
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:56▼返信
このゲーム発表初期から宇宙空間埋めるの無理だぞって関連の掲示板で話でてたもんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:56▼返信
>>261
その二つを比べてる本当のプレイヤーはいないんだよ、コンセプトが違うんだから
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:56▼返信
>>185
ゲオは800円の模様
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:57▼返信
戦闘は単純だし殆お使いクエストで宇宙はスカスカ ゼルダみたいい検索好きな人じゃないと直ぐ飽きる
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:58▼返信
>>264
5年ほど放置するのが最適解
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:58▼返信
不評だったロードシステム解消のためにシームレスmod入れてみたけど、俺はロードの方がいいと言う結論に至ったw
宇宙って広すぎるわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:58▼返信
>>261
これってふつーに巻き込み系FFガーにしか見えんのだけどあなたにとってのゴミじゃない作品ってなんなんですかねぇっていう
記事に無関係のFF持ち出してる時点で根性が生ゴミってるぅ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 02:59▼返信
>>267
アフォルツァの苦行仕様と同様にユーザーの引き留め策が返って仇になるという本末転倒
まあ今までゲーパス基準で作ってないシリーズをいきなり方針転換させても無理なもんは無理だわな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:00▼返信
>>272
来年に公式modが来るからXboxの人達もやるんでないかな
確かに5年後のセール時とかの方がいいんだろうけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:00▼返信
>>272
もうスタフィ忘れて5年後にTES6の話が出てくるのを待つってことかw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:01▼返信
>>275
フォルツァのカーレベルはマジでくそ
その他は大満足だけどあれで全て台無しにしてる
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:01▼返信
おまえらゴキブリ実際にプレイしてないエアプの動画勢が何ドヤってるんだよwwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:01▼返信
>>279
豚じゃんそれ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:02▼返信
>>279
Steamレビューが評価下がってる記事でなに言ってるんだ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:02▼返信
>>276
半年で全てのMODが出揃って、それ以降は全く増えないって言うならともかく
何年もかけて増え続けるんだから待てるだけ待った方がいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:03▼返信
バニラの酷さに耐え続けるしかない箱版はもう終わりってことか
まぁ枯れたベセスダゲーならまだしも新作をCSで遊ぼうなんてやっぱり無謀の極みだったんだよ
MS無関係にさ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:04▼返信
>>281
Steamもエアプレビュー増えてるんだよな
アカウント作って返品レビューして何がしたいのか分からないけど
やらないのか起動できない環境なのか、ダウンロードしてやらないって謎だよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:04▼返信
デスループ(買収前)←良ゲー
ゴーストワイヤー(買収前)←良ゲー
レッドフォール←(買収後)←糞ゲー
スターフィールド(買収後)←微妙ゲー
アフォルツァ←(MSファースト)←糞ゲー
ヘイポー(MSファースト)←微妙ゲー
名探偵ピカチュウ(任天堂独占)←糞ゲー
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:04▼返信
>>277
TES6も5年放置が基本だろ
まさかバニラでやるの?
バニラが完成形になる可能性なんて限りなくゼロだぞw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:04▼返信
>>5
事実列挙だけで十分痛いのに捏造するバカもいないだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:05▼返信
>>285
PSで出来ると加点要素あるのかな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:05▼返信
>>284
メタスコアもプレイ時間状況もあらゆる情報がこのゲームの低い評価を裏付けてますよz
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:07▼返信
>>9
実際にはプレイした連中からの評価がネガキャンになるのか?
不思議な世界で生きてるな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:08▼返信
結論、ベセスダゲーはSteamでセールを待とう
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:08▼返信
>>288
デスループとゴーストワイヤーは時間たっぷり使ってゆっくり作った結果じゃね、それ以降はどう見ても時間足りてないから作るのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:09▼返信
>>292
あと作る人も居なくなっていったな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:09▼返信
プレイ時間まで見ればすっかりハマってることが分かるけれども評価の方はあてにならんのね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:10▼返信
>>294
ユーザー数も下落の一途では?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:11▼返信
ピカチュウ?!
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:11▼返信
>>294
返品して低評価→工作に決まってる
200時間遊んで低評価→ハマってるのは明らかなので低評価ではない

無敵の人かよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:12▼返信
>>294
長時間プレイしてても不満ある人はいるって事だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:12▼返信

マイクロソフトがこんなんじゃ一生ソニーPS5を倒せないよ

300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:12▼返信
>>259
ゲーパス自体は無料じゃないからな
毎月1000円×加入者の金は入ってくるし
ゲーパス入ってるからってゲーム買わないわけじゃないしね
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:13▼返信
>>297
間の20~30時間で低評価とかをもってこいよ。両極端だな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:14▼返信

助けて!マイクロソフト工作員!

303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:14▼返信
>>294
モンハンでもクソクソ言いながらアプデでバランス調整や追加要素待つ人達いるだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:15▼返信
>>301
これだけ低評価が増えててその時間での低評価が無いと本気で思ってんのかよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:16▼返信
残念ですがクソゲーです
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:17▼返信
>>303
気持ちはわかるけどなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:17▼返信
クソゲーではい、すみません
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:17▼返信
>>304
そこはハマって長時間プレイしつつも低評価をするひねくれ者ばかりを切り出した管理人さんに言ってもろて
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:18▼返信
クソゲー作って赤字垂れ流してりゃ世話無いわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:19▼返信
※302
ちょ、待てよ今北米で4兆円支払えと米政府が(; ・‘д・´)
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:20▼返信
70時間プレイしてまだ面白いけどなぁ
ゲーパス最近追加多くて他のやってるから暫く起動してないわ
何かアプデ来てるのかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:20▼返信
ゲーパスの利益分配のためプレイ時間を稼ぐ必要が有り
長くプレイされるゲームが評価される
ファーストはゲーパスデイワンが決まってるから
その評価基準に合うゲームを作らざるを得ない
結果うす味のゲームが量産されるのも残当かと
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:21▼返信
>>308
どうせ20時間レビューに対しても
「スターフィールドが動き出すのに80時間かかると公式が言ってるのにその前にプレイやめたから信用できない」って言うんやろw
そもそもこの公式発言自体が低評価レビューを牽制するために言ったのミエミエだし
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:23▼返信
やはりこうなってしまったね…
クソゲー
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:23▼返信
>>311
一部に刺さるのと総合的な評価は別やで
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:23▼返信
>>313
言わねーよ。面白くなるところまで引っ張れなかったのならそりゃつまらんかったってことや
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:24▼返信
>>315
確かに俺ベセスダゲー好きだったわw
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:25▼返信
俺はこのゲーム気に入ったけど、という個人の感想は別にいいけど
もし他人に同意を求めてるのならアキラメロンとしかw
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:25▼返信
ペテン師ちゃんこれにも自分自身に腹立てる?どうする?
お腹痛いの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:28▼返信
ある程度の時間が過ぎてもこれならもう正式な評価はここ止まりだろうな、ネガキャンなんて無かった真実しかない評価がこれよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:28▼返信
>>6
何回も周回するらしいな?
フォールアウト何周もさせて数百時間とかそういうレベルなんかねーw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:30▼返信
FO4数千時間遊んだ生粋のベセ信者海外ストリーマーでもksゲーとか言ってたからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:31▼返信
FTが全て台無しにしてるって感じ
便利ではあるけど世界観にそぐわない
クエストがあるなら直接FTで行けるが何もないとあのクソみたいな星図からいちいち目当ての星探してFTするから万能ってわけでもないし
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:34▼返信
>>322
バニラで数千時間遊んだわけじゃないんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:34▼返信
クソゲーが数年かけてMODで良ゲー生まれ変わっていく過程を常にリアルタイムで追い続けたいというレベルの熱烈なファン以外は
数年後に購入してベセスダファンにオススメMODを聞いた方がいい
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:36▼返信
ベセスダといえばMODだけど別に過去作はMODなけりゃ遊ぶ気も起きないなんてksゲーではない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:36▼返信
>>101
0点付けるのが妥当なゲームって起動すらしないものくらいだろ
見るからにクソなエブリバディですら30点くらいはあるんだろうし
ゼルダ信者かどうかは知らんけど異常者で間違いはないわな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:37▼返信
最初マジでクソで、約束された神ゲー扱いじゃなかったらその時点で投げられてるレベル
数時間後少しだけ面白くなるがそこがピークで浅さが露呈していくゲームだった
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:40▼返信
>>69
宇宙RPGモノに傑作なしなら何か反論できるタイトルあったかなぁと思えるが、宇宙モノに傑作なしだといくらでも反論できちゃうよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:40▼返信
>>75
内容がそれなりに面白いなら売り方間違ったねで済む話だったのにね
豚ですら擁護しようとすらしないもんな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:41▼返信
やってないけどすぐ飽きるゲームって事は間違いない
知らん星の知らん場所に何かを建築する
だから何って感じで終わる
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:45▼返信
まだクリアしてない途中レビューだが
・なんで宇宙舞台なのに出会うやつ人間ばっかなんだよ!
・虚無みたい何も無い星にすら人類の拠点、人がいるのが不自然過ぎる
・ブラックホールやら磁気嵐とか一般人でも知ってるような宇宙的な要素が皆無←のせいで宇宙の怖さが表現されてない
・ガス惑星以外はそのままの装備でどこでも行けてしまうのが不自然←普通では着陸出来ない灼熱の星は?極寒の星は?
宇宙的なものが好きな人ほどガッカリが強い
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:46▼返信
バニラが面白くてこそのModだと思ってるから、Modさえくれば良くなる!みたいな擁護はよくわからんわ
今までのベセスダゲーだってバニラで十分面白かったやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:47▼返信
>>135
あれは極論ゲームじゃないからなぁ
好きなやつが買う以外はほぼ遊ぶことはないしさ
好きなやつが満足してるみたいだから問題ないんだろうよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:48▼返信
核汚染された地球の方が生きにくい環境だったな
宇宙ってこんなもんか?って感想だった
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:50▼返信
もっとスターウォーズ的なスペースオペラに寄せなきゃいけないのにマイクラに寄せてるからなぁ
自動生成の惑星が1000通りとか面白くもなんともない
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:51▼返信
Steamレビュワー達は内容に触れられるだけまだマシだよ

箱でプレイしてみた側からするとボッケボケの30fpsの時点でキッツかった
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:51▼返信
>>133
ゲーパス前提だから削ったんじゃなかったっけ
開発者リークあったような気がしたけどな
発売直後に大型DLC出ると思ってたわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:52▼返信
90時間ぐらいでクリアは一応したけど
広いだけでコピペだらけの惑星や建物
その惑星もだだっ広いだけでほぼ何も無い虚無
敵も生物も少なくて虚無
ストーリーもそんなに面白くもない
何しろすっかすかなんよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:52▼返信
なんかスタフィーより弟者に対して失望したよ
あんな露骨な案件実況やるひとだったんだな・・・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:54▼返信
>>134
あいつはそもそもほとんどゲームやらんから個別のタイトルがどうかはあんまり関係ないな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:55▼返信
スタフィーはバニラというか材料だけ渡されてお前なりに作れって言われてるようなもんだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:55▼返信
>>319
尊師ペテンサーからしてヘラヘラして誤魔化すからな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:56▼返信
>>337
つっても箱版が30fpsでボケボケなのは発売する1年前からわかってただろ
今は30fps出てないけど発売までに30fpsにしますって言ってるようなゲームが
製品版で急に60fpsになったり解像度上げてくるわけないもん
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 03:58▼返信
このクソゲーのためにPC新調したアホいるんだろ?w
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:02▼返信
FF16より速攻空気になったよな
あっちはまだアンチや好きだった人も含め
良し悪しだけじゃなく改善点とかもめちゃ語られたけど
これはゲーム内容と同じく虚無な空気になった
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:03▼返信
見た目人間だけだとは思わなかった。
もっとプレデターみたいな奴とかイカみたいな奴たか出せよわかってねーな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:03▼返信
>>300
ゲーパスを全力で拒否してるタイトルだけだろ
箱で売れるのはさ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:12▼返信
>>342
ゲーパス民は作れなくね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:15▼返信
>>332
時期嵐みたいなのは遭遇したけどな
あと極限状態、灼熱や極寒の惑星はあるよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:16▼返信
RTX3070ニキの意見はいらんて😟2.8時間
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:16▼返信
>>340
あの人は案件しかやらないのでは?人気配信者だし
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:17▼返信
>>335
核汚染なんてされてないよ
大気が消し飛んだ、ストーリー進めてればその原因も分かるはずだが
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:18▼返信
なんか大半がやってないのにやった感出してる感想だな
所々おかしなところあるね
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:19▼返信
>>349
ゲーパスは来年の公式mod待ち
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:19▼返信
>>340
むしろ時間の余裕がある兄者プレイ見るだろスタフィー。弟者は忙し過ぎる
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:21▼返信
>>299
日本で普及しなさそうでガッカリだけど平気で価格上げてるのは箱が弱すぎるからでもあるからな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:26▼返信
面白いゲームなのにこんなエアプ批判ばかりで残念だよ
ゲハ戦争に巻き込まれたせいだろうな
せっかくのベセスダ新規フランチャイズがこんな形で終わるとはな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:29▼返信
ノーマンズスカイも虚無ゲーだしこうなるのは仕方ない。トッドちゃんはDLC売ってく的な話ししてたしたったひと月じゃバグ取りと最適化で手がいっぱいだろう
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:31▼返信
一貫してユーザー評価が低いのにw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:32▼返信
発売初期は開発者曰く150時間遊んでからが本番と言っていたが実際は150時間も飽きずに遊べるほどのランダム性やボリュームはなく寧ろ遊べば遊ぶほど粗が目立つゲームだった模様
噛めば噛むほど味がするスルメゲーならぬ噛めば噛むほど味がなくなるガムゲー
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:35▼返信
さっさとCK出してくれ
それだけで神ゲーなるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:35▼返信
これをエアプ批判って言ってるやつほどこのゲームやってないだろw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:42▼返信
ベセスダはレッドフォールとスターフィールド
アクブリはオーバーウォッチ2とディアブロ4
MSに関わると何故こうも失敗するのか?Mゾーンというなの負の連鎖ヤバすぎで草
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:45▼返信
一部界隈ではゲームの歴史が変わるなんて持ち上げられてたのにあっという間に落ちぶれたもんやなw
ま、いつものベセスダゲー
MSはこんなのに大金使ったとはねw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:46▼返信
>>358
全てはMゾーンのせいだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:52▼返信
>>103
お前が目そらしてるスカフィーだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:52▼返信
ポッキリ折れた🐷の叩き棒w
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:54▼返信
>>359
ノーマンズスカイは飽きるまではワクワクしかないからレベルが違う
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:55▼返信
>>104
言い返せなくてオウム返ししか出来ないんだな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:55▼返信
>>345
可哀想😭
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 04:58▼返信
>>353
フォールアウトの事でしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:04▼返信
ロード中に移動するスペースオペラってギャグが唯一面白いところ
MOD職人もお手上げだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:14▼返信
まぁアンセム、ノーマンズ、サイパンみたいに初動はコケてものちに良いゲームになるパターンだから
俺は1年後ぐらいにMOD、アプデ、DLCが出揃ったらセールで買うよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:16▼返信
>>374
ゲームシステムの根幹がダメダメだから無理だと思うわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:20▼返信
>>374
その並びにアンセム…?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:25▼返信
>>3
神ゲーだったわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:27▼返信
薄味すぎるよな拠点建設もわざわざやる必要ないし
お使いこなしながら重複したロケーションをFTで移動するゲーム
今後5年はサポート宣言してるからアプデとDLCでどこまで盛れるか
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:29▼返信
>>9
FF16散々ネガキャンしたのに?甘えた事言ってるじゃねーよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:34▼返信
>>358
スタフィーがゲハ批判で潰されたって思ってる奴こそ完全にゲハに染まってるわ
明らかにFO4より劣化してる部分が多いだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:39▼返信
>>378
発売前はスタフィー開発が終わり次第TES6開発に移行するって言ってて
最近出た裁判資料にはTES6は2026年発売って書かれてたのに
本当にスタフィーに今後5年もスタッフを割く余裕なんてあるのかねぇ
それともスタフィーの不評を反省してロードマップを大幅に書き換えたんだろうか
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:40▼返信
アーリーで数時間やって飽きた
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:40▼返信
舞台が宇宙になってスッカスカになったんよな
スカイリムとかFO4とかのあのくらいの密度が丁度いいわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:48▼返信
FF16の開発者が広いオープンワールド作ってもそこに説得力のあるイベントなりオブジェクトなりを配置し続けないと退屈なだけでプレイヤーの体験を損なうだけって言ってた意味がわかったな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:56▼返信
国内外のxbox信者はスターフィールドを遊べないPS信者は憤死するって言ってたのにこんなぼろぼろな評価なのか・・・
15年以上GOTYが取れてないMSスタジオで唯一期待されてたタイトルなのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:57▼返信
正直、MODでどうこう出来るレベルじゃないと思う
フィールドの8割くらい虚無だし無駄に広いだけ
スカイリムとかはバニラでもそれなりに楽しいんだけど、これはな・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 05:59▼返信
うーん
GOTYは無理そうだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:02▼返信
国内の箱ユーザーはせっかく「PSユーザーがスターフィールドを遊ぶ方法」って、無駄でアホな動画を配信したのに、ここまでボロボロだとやっぱりアホだったじゃないか
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:03▼返信
Modありきなゲームとかそれ未完成品と変わらん
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:03▼返信
クリエーションキットを同時に配信すれば、modの打ち出しも盛り上がっただろうに...。
非公式のバグパッチが無いだけでここまでストレスが溜まるとは思わなかった
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:06▼返信
>>63
信憑性あっていいだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:10▼返信
スターフィールドやるために箱買ったやつが哀れに見えるじゃん
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:11▼返信
>>345
悲惨過ぎる
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:12▼返信
ゲーパスだから我慢できる
フルプライスならキレる
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:18▼返信
そもそも今の時代に無駄にボリュームだけ盛られてもね
一つ一つ味が濃いならまだしも大半がクッソ薄いゲームやるなら他のゲームやるよねそんなん
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:21▼返信
マルチのAC6に対する謎のネガキャンから察するに、これをPSに出してたら返金騒動レベルまで荒れてただろうから独占は正解だった
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:22▼返信
ベセスダに期待しすぎや
Mod無しだとどのゲームもクソゲーしかない
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:27▼返信
むかしからmodないとこんなもんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:28▼返信
>>397
つーかMod頼りのゲームデザインって他力本願もどーよ?って思わないのかね?制作側は
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:28▼返信
あれ?最初は好評だと話題になってたような気がするけど・・・
メッキが剥がれたか
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:31▼返信
>>3
悪くはなかったぞ?少なくともこのゲームよりはね
ただ事前の期待や吉田の大口に見合うほどではなかったというだけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:31▼返信
徒歩の移動がだるいバイクとかクルマくれよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:33▼返信
スパイダーマン2とどっちが面白いんだろうな
スターフィールドの評価が良いから
スパイダーマン2は苦戦しそうだな
404.吉田泌尿器科投稿日:2023年10月13日 06:36▼返信





クソゲー乙♪
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:37▼返信
驚きや感動の振り幅が小さくて、ずーっとゲームプレイが平坦なんだよな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:49▼返信
>>403
幻想を抱いていて草
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:49▼返信
移動がほぼ全てクッソ使いづらい星景マップ開いてワープするだけなんで
オープンワールドの意味が本当にない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:52▼返信
>>403
「だろう」とか「評価がいい」だとか
そもそもエアプ豚はお呼びじゃねーんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:56▼返信
>>381
TES6どんだけ先になんねん
これは相当大改造しないといけないし
前回が2012年だから最低でも15年はかかるのかよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:56▼返信
謎の勢力に壮絶なネガキャンされてたFF15ですら非常に好評を維持し続けてるのに…🤭
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:57▼返信
>>403
てか評価がいいと言ってる時点でスターフィールドをプレイしてないだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:58▼返信
>[言論統制X]発売即悪評紛々のXSX|S「Forza Motorsport」のMSストアレビュー、公式が低評価レビューを削除する工作活動中

うわああああああwwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 06:59▼返信
>>411
記事すら読めてない知的障害者か中国人だよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:00▼返信
steamレビューは購入者のみでプレイ時間も出るから信頼性が高い
ゲーパスで安く遊べるのにわざわざSteam版買ってる時点でかなりのベセスダ信者なのに
そういう信者が長時間やりこんでやっぱりダメだっていうんだから
やっぱクオリティが水準に達してないと言わざるを得ない
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:01▼返信
動画でもほとんどが1時間ほどで最初のデカい街着いた瞬間辞めてるからな
あそこ着いた瞬間急にグラがボケボケになる
非公式のDLSSで多少マシになるけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:06▼返信
>>413
そういえばそうだったw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:08▼返信
この出来でIGNJのマリオの乳で育った男とか、ナカイドとかのクズはFF16を凡ゲーだの批判して、スターフィールドを絶賛してるからな
あいつらほんと分かりやすい
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:09▼返信
ナカイドってまだ懲りずにそんなことやってるんだなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:18▼返信
船の改造と拠点建築に割り切った作品にすればスルメゲーになり得たと思うんだけどなぁ
全部リセットの周回システムが良くないよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:22▼返信
>>30
誰からも賛同を得られてないみたいね😉
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:23▼返信
>>1
一方Forzaは自社ストアの不評評価を削除していた…
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:23▼返信
ゴキブリの粘着しつけえな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:23▼返信
ウィッチャーの新作待ち
ベセスダはレベルが低い
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:23▼返信
長時間プレイして酷評した信者の気持ちも考えてやれよ
もう少し遊べば良くなるかもしれないって
ズルズル100時間200時間遊んで希望は打ち砕かれたんだからさ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:25▼返信
※422
未だ16ガーしてる豚には言う資格ないんじゃない?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:29▼返信
スターフィールドに駆逐されたティアキンさんもたまには思い出してあげてください…🤭
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:31▼返信
アンソ豚がPS5の叩き棒にするのに発売前に持ち上げまくってたのも原因のひとつだろうな
アンソ豚があそこまで騒がなかったらひっそりと凡ゲー評価で終わってただろうに
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:34▼返信
MODが来ないと面白くないってそれゲームとして完成してないってことじゃ…
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:34▼返信
NゾーンもヤバいけどMゾーンも同等かそれ以上にヤバいな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:34▼返信
>>104
俺はFF16をここで絶賛してたよ。実際面白かったし。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:39▼返信
>>3
プレイした人からの評価高いよねFF16。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:41▼返信
>>139
こういう遠回しに悪口を言う陰湿さがブーちゃんの特徴やね😅
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:41▼返信
賛否両論の凡ゲーかぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:41▼返信
ヘイローインフィニット
レッドフォール
スターファールド
フォルツァ

MSがクソゲー連発しまくっててヤベエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:43▼返信
なお凡ゲー16は誰もやってないからゴキブリの高評価しかない神ゲーのままww
低評価ナカイド意見などは抹消www
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:43▼返信
>>422
ちゃんと買ってプレイしてる人達がゴキならそれ以外のお前らはなんなんだよw
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:43▼返信
>>145
誰からも賛同を得られてないみたいね😉
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:43▼返信
>>139
配膳クエって最初のほぼチュートリアルだし
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:45▼返信


PS独占だからFF16ネガキャンしてるって豚と痴漢がゲロってたからなw

440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:45▼返信
>>435
ええやん神ゲーだったし
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:46▼返信
>>302
今頑張ってMSストアでレビュー削除中だ!
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:47▼返信
スターフィールドのお陰でスパイダーマンがGOTY取れるし感謝だな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:48▼返信
>>433
Steamで賛否両論は大分不味いです…
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:49▼返信
そもそもベセスダのゲームはクリア率3割前後だし
そんなに引き込まれるゲームなんてのは過去作含め無いんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:49▼返信
>>435
やれなくて残念だったね
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:49▼返信
>>435
抹消はしてないよ。世間とは違うマイノリティな考えだなってだけ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:50▼返信
デイワンのクソ率は異常
おそらく長く遊べる施策を強要されて薄味で実装せざるを得なかったんじゃないかと思う
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:51▼返信
地味死に継続アプデすればノーマンズスカイやサイパンみたいに再評価されるだろうけどこの先どうするのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:51▼返信
ゴキみたいにやらないユーザーが批判書いてるからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:51▼返信
FF16は低評価→高評価に推移してるからちゃんとプレイしてる人から評判いいの分かるけどスターフィールドは評価が時間が経つにつれて低くなってるからな…。普通にゲーム内容の問題。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:52▼返信
賛否両論になったの随分前じゃね
今頃言ってんのか
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:53▼返信
※435
プレイした人が神ゲーと評価しているならそれは神ゲーでは???
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:53▼返信
最初はギリ良作位の評価だったけど、今は凡ゲー位の評価になっちまったな、、、まあ期待され過ぎてた感あるのはちと同情するけど、ペテンサーが煽ってたからしょうがないね、、、
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:54▼返信
FF16は面白かったからな
暗いストーリーが合わない人はいるだろうが概ね高評価
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:54▼返信
>>452
豚にはそんなこと分からないからやめてあげて。
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:54▼返信
今年のGOTY候補だったタイトル、悉く期待外れだったな
スパイダーマン2の圧勝になりそうか
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:55▼返信
ゲーパス初日入りの呪い強すぎるwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:55▼返信
メタクリみるとマジで最近になってFF16が低評価爆撃されてるのほんと草なんだわ
このタイミングで評価下げたがるとかもうちょっと尻尾隠せよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:55▼返信
FF16のDLCはマジで楽しみにしてる
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:55▼返信
>>422
🐷のFF16に対する粘着はもっとしつこいぞw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:57▼返信
サイパンとノマスカみたいに素材が良いから後でなんとかなるかもっていう未来が見えんのよ
とにかく時代遅れで基礎が古くて一つ一つの要素があらゆるゲームに劣ってる中途半端
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:57▼返信
マルチ前提(噂ではPSリード)のゲームを早く出さなきゃいけないから色々削る実装出来ない作り込めないとかなんだろ
予算もマルチ前提とはいかないだろうしレイオフするし
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:58▼返信
ちなみに最近発売されたくにおくんは既にやや不評です
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:59▼返信
>>417
あいつは妄想プレイで妄想レビューしかしていない上に、PS独占だから低評価と言う典型的なキチガイ豚だからな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 07:59▼返信
1か月で200時間もプレイするとか仕事から帰ったらネットや動画見ないで
ひたすらスターフィールド遊んでるのか
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:00▼返信
もう、初日ゲームパス入り=クソゲーは定説だな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:01▼返信
サイパンの後やると戦闘のつまらなさとグラフィックのクソさにちびる
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:01▼返信
もうすぐロードオブザフォールン発売
前作は微妙だったみたいだが今回はどうなるか
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:01▼返信
>>458
それ多分今までの豚の0レビューがスパム扱いで消されてるからでは
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:01▼返信
フィールド限定した薄味のFOだからな
エンジン更新含めて失敗した
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:02▼返信
※456
まだ日本語来てないからやってないけど今年のGOTYってBaldur's Gate 3じゃないん?
あれめっちゃ評判いいじゃん
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:02▼返信
>>456
BG3がクッソ評価高いし、厳しいと思う。期待はしてるけどね。
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:03▼返信
>>448
サイパンやノーマンズ並のアップデートを敢行すればと言っても、それ自体が新作を作る以上の労力を
費やしてるからなぁ。金と派遣しか出さないMSにそれが可能かどうか
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:05▼返信
※469
FF16の話が出るたびにメタクリチェックしてたから分かるけど
発売からずっと8.2を維持してたのにここ最近急に8.0割ったからね
レビュー数5000近くになって0.3動くのはよほどだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:05▼返信
全部作り直せば評価上がるかもね
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:07▼返信
FF16はストアで高評価だからいいんじゃね
実際遊んだ人なんだから
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:07▼返信
FF16程度の面白さと開発規模程度のゲームと比べたりFF16煽ってる時点でお察しなんだよな、それに気付かない信者はちょっとヤバイ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:10▼返信
来年から半額セール常連になってそう
それでも売れないねw
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:10▼返信
>>465
持ち上げてるxbot達はスターフィールド遊ばずに200時間ネットや動画見てるのにな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:11▼返信
FF16が比較対象の超大作RPGw
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:11▼返信
スキルで制限かけられたり移動やロードで時間を浪費させられるゲーム設計で、それらを乗り越えても最終的に過去のベセスダゲーどころか大抵のインディーゲームより自由度もやり込み要素も浅い。おまけにメインストーリーも周回ありきの世界観のクセして周回するとレベルと研究以外積み重ねたものが全てリセットされる

ちなみにFPSゲーとしてもゴミです
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:11▼返信
FF16はPSストアでも尼の購入者限定でも好評
スタフィーはメタスコユーザースコアもMSストアもSteamも評価低い
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:12▼返信
これの味気ないストーリーは擁護しようがないな
淡々と遺物的なのを集めてハイ次の周回だし
サムくらいじゃないの?まともに人物について語られたの
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:13▼返信
そう言えばそんなゲームあったな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:13▼返信
Steamで賛否両論って尼だと星2点台ぐらいの印象
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:14▼返信
公式のアプデに期待するならまだしも、ファンですらMODだよりって情けないわ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:14▼返信
MSならここで開発打ち止め判断してもおかしくない
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:16▼返信
FF16の話題だったらもうとっくに1000コメ突破してるのにまだ500もいってない、もう興味すら持たれてないんだな。これが本当のオワコン。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:16▼返信
いつものMSだとここでTES6に全面シフトしてスタフィーは損切りする
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:17▼返信
TES6開発中止されたらワロス
クリエイションエンジンが犯人扱いされエンジン作り直しますので時間くださいとかなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:18▼返信
どうしてこうなった…
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:18▼返信
スタフィーをMSが作り直す気が無いならTESとFOシリーズ延期はもう既定路線じゃね、MSは捨てるだろうけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:19▼返信
レッドフォール→スターフィールド→フォルツァ新作

まさか3作続けてお膝元のMSストアですら低評価の期待外れに終わるとは
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:19▼返信
>>489
そのTES6も新作のスタフィがこの出来じゃね、、、つーか出る頃にはPS6出てそう。
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:19▼返信
>>482
そんで再生数稼ぎのために世間とあえて逆の評価をするのがゲーム系ユーチューバーとかいう生き物。
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:20▼返信
>>16
エルデンリングの事を馬鹿にするな(💢'ω')
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:20▼返信
開発費500億円掛けてコレ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:21▼返信
>>493
スペゴリ「ゆ、許された、、、」
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:21▼返信
デイワン辞めたら?長く遊んでもらう為に、薄味にして引き伸ばしてるゲームばっかになってねーか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:22▼返信
>>493
三銃士
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:22▼返信
>>498
オメーはドラマすらスッコケてるからソイツ等以下やぞ、、、
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:23▼返信
>>499
じゃあゴキブリはペルソナや龍が如くも遊べないな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:24▼返信
>>502
日本語で頼む
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:24▼返信
>>490
せやかてクリエーションエンジン2のポンコツっプリは散々言われとるで
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:24▼返信
それよりMSがXboxストアのForza新作の低評価を削除してるって話は記事になった?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:25▼返信
>>505
なってない
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:26▼返信
でもこれ出る前は箱の命運がかかってるみたいに言われてなかったか?
これコケたらMSのゲームからの撤退もありうるとか書いてるとこもあったけど
結局そこら辺はどうなるんだろうなw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:26▼返信
こんなのに100点付けたIGNJ渡邉とかいうレビュアーがいるらしい
「スタフィーはベセスダ製オープンワールドRPGの最高傑作! バグもほぼ無し!100点!」

↑IGNJはもう一切信用ならん
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:27▼返信
>>508
インチキゲハニュースジャパンなので
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:28▼返信
結局ディアブロ4steamに出るんかよ・・・クッソこっちで買えばよかったかな
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:30▼返信
>>508
え?
それまで信用してたの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:30▼返信
>>508
違うぞ
「バグはあったけど俺は進行不能なバグに合わなかったから100点!!」
だゾ♡
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:30▼返信
>>358
MSがベセを買収→独占したせいでゲハ戦争の目玉みたいになったんだけどな。恨むならMS
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:30▼返信
>>511
信用はしてないが、やらかし過ぎて決定打には十分だったなと
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:31▼返信
>>510
クソアプデで陳腐化したから発売直後に遊べて良かったじゃん
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:33▼返信
箱といえば
小島監督の箱ゲーム続報がなくなってからしばらく経つな
その後に出てきたデススト2はちょこちょこあるのに
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:33▼返信
>>512
エアプレビュアーだからバグには会わんわなw
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:33▼返信
200時間遊んでる奴がディスってて笑える
そこまで遊んだなら高評価つけてやれよwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:33▼返信
>>379
しかもろくにプレーもしてないエアプアンチが大半の
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:33▼返信
いくら無職チカブタが工作してもユーザーからの評価はこれ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:35▼返信
進行不能バグはちょっと
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:37▼返信
糞ゲー量産機マイクソははよ税金4兆払えよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:37▼返信
>>449
ブーちゃんってホント韓国人みたいな奴らやな😅
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:38▼返信
ペテンサーはシレっとなかったことにしてアクブリのソフトがゲーパスに登場!エキサイティング!とはしゃぎ回すね
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:38▼返信
>>503
ゴキブタ語は難解だからなあ
今回は日本語としては破綻してないけどそもそも意味がわからんパターン
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:40▼返信
>>474
必死すぎやろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:40▼返信
進行不能バグとロード時間さえどうにかできればな
あと1つの世界でやり込めばやり込むほどバグ率が上がるのは…
次の世界に飛ぶしかなくなるのは駄目だわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:40▼返信
>>486
そこはベセスダ伝統ではある
ファンメイドのバグ修正パッチとかあるからなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:40▼返信
そもそもMSってオフィスソフトのバグ直さないで放置する会社だし
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:41▼返信
>>449
エアプゴキブタはバカだから知らないだろうけど
steamって買わなきゃレビューできないんですよ
そんなことも知らないでpcバンザイしてたの?w
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:42▼返信
>>527
仮面ライダーディケイドみたいだなw
あれも序盤の設定は世界を渡るたびになにか理を壊してしまって後始末する話だし
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:42▼返信
ここ最近で一番期待したゲームであり、一番期待を裏切った作品
買って損した
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:42▼返信
>>518
セーブ肥大化するほどバグが増えていくんよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:42▼返信
とりあえず公式でDLSSの対応と
あと洞窟や建物内でコントラスト落ちるの
なんとかならないもんかね
もやがかかったみたいなグラで汚い
まあ雰囲気が好きだから遊んでるけど
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:42▼返信
>>436
エアプ貧乏ガイジ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:45▼返信
>>534
非公式のDLSS入れてようやくボケボケが多少マシになったからな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:46▼返信
>>534
コントラストはPCならreshadeいれたら多少マシになるんじゃね?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:47▼返信
>>533
セーブデータ容量増えるごとに処理重くなってエラーやフリーズ多発するTESを思い出した
ベセスダは過去作品から何も学ばなかったのか...
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:47▼返信
普通につまらんよ
尖ったところが全然ない単調なゲーム
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:48▼返信
>>515
そっちもガッカリというか
わざわざクロスプレイまで入れたのにマルチが死んでるからな…
街で他人が見れるだけ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:50▼返信
PSストアランキング 原神

もはやユーザー中国人しかいないだろw
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:51▼返信
>>455
ゲームは幼児がプレイしてるのを崇めるもの
という教義だからなw
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:52▼返信
>>541
ゴキブタ語は難解なんで日本語でお願いできます?
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:53▼返信
>>541
それをクレクレするゴミ箱と任天堂w
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:53▼返信
>>471
来週発売のスパイダーマン2次第
先行プレイの時点でメディア、ユーザー共に高評でGOTY候補に挙がってるから可能性ある
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:55▼返信
>>533
オブリからナニも成長してない。まぁ、使い回しエンジンだから当然なんだが。
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:55▼返信
何言ってるかわかんねえけど原神ならモバイルだけで世界3位の売り上げで
さらにCSとPCの売り上げもあるから豚ゲーじゃ勝ち目ないぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 08:59▼返信
>>530
そんなのソニーが汚い金を使えばどうにでもなるわw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:00▼返信
当初「面白くてずっと遊んでいられる」と絶賛してた人がとっくの昔にやめてる辺り
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:00▼返信
現時点でのページ内「FF」検索結果45件
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:01▼返信
>>544
いらねーw キもヲタ全開ハードらしい一位ソフトやな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:02▼返信
>>547
普通にSwitch独占ソフトに負けてて草
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:03▼返信
>>526
豚と痴漢はそういうのを24時間体制でやってるんだよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:03▼返信
>>547
もはやチャイナステーションやな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:03▼返信
>>551
基本無料なんだが?w対応表記から消えて発狂、突撃した任天堂信者さんw
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:04▼返信
>>551
じゃあゴミハード版の表記外してもいいっすねw
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:04▼返信
>>552
世界最下位がナニ言ってるの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:04▼返信
>>541
Switchはスイカなんだっけ?
中華ゲーのw
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:06▼返信
>>554
スイカ「僕も中華。ステマでやっと100万w」
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:06▼返信
69%が好評ならOKじゃんw はちまのネガキャン意味無かったな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:07▼返信
返品済みの人が高評価してて返品してない人が低評価なんだが
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:07▼返信
>>560
steamは好評か不評しかなくて点が甘めに出るので好評69%は結構低い
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:07▼返信
>>560
なお、FF以下wまさかダブスタFF叩きなんかしてないよな?w
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:07▼返信
ベセスダは元々MOD頼りのゲームしか出さないからな
バニラで面白いとか殆ど無いし、ユーザー政策のMODで評価嵩ましてるんだよな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:08▼返信
気に入ったけど返品しますってどんな頭の構造なんだよw

やっぱりPC厨って頭ぶっ飛んでんなw
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:09▼返信
>>565
ただの乞食
PC勢には多い
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:10▼返信
>>384
それ原神のマップデザイナーも同じこと言ってたな
海中のマップを作るうえで気を付けたのはいくら広くても何もないところを作りすぎるとユーザーは探索する意欲もなくなってゲームが飽きられてしまうとかなんとか
だからと言って詰め込むのも問題があるしバランスが難しいらしい
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:17▼返信
>>565
そりゃ、評価ロンダリング案件ですから。
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:17▼返信
Skyrimなんかはモッダーが深堀したくなる下地があるからいいけどスターフィールドはな…
Skyblivionみたいに世界を丸まる作り上げられるほどの人が来てくれるのか不安だわ
既存アセット使ったNPCとか服とか家を追加しますみたいなMODが大半ならSkyrimやFO4でいいやってなる
正直今のベセスダはMODをアテにし過ぎて胡坐かいてると思うわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:18▼返信
>>565
インディー開発者がすぐにクリアして即返品するやつが多いから文句言ってたな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:18▼返信
Cities: Skylines IIは大丈夫なのであろうか
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:19▼返信
>>570
そもそも2時間でクリアできるゲームと2時間以内なら返品できる制度があったら
そうなるわな
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:20▼返信
>>571
ARK同様、延期じゃない?まぁ、レゴみたいにテンプレ堅実にやってれば大丈夫でしょう。
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:20▼返信
>>571
なんで?MSが関わってんのか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:21▼返信
>>552
存在しないソフトを誇られてもw
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:22▼返信

まあ凡作
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:22▼返信
>>555
バカだから知らなかったらしいw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:23▼返信
※31
が書いたように
最近発売した有名作品のほとんどが評価悪いから
Cities: Skylines IIも気になった
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:23▼返信
>>449
Steamのレビュー条件知らないんだからやっぱり豚はPC持ってねぇなw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:24▼返信
>>493
そして低評価削除工作
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:25▼返信
情報に踊らされてフルプライスで買った人おりゅ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:26▼返信
>>551
そもそもゴキブタがいるソフトというのがないからなあ
だって全部他人の幼児が買ったものを誇ってるだけでしょ?w
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:27▼返信
>>574
デイワンのゲーパス。
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:27▼返信
>>581
はい…
ディアブロもだけど新作だからって飛びつくのは良くないね
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:27▼返信
>>571
推奨:プロセッサー: i5-12600K | Ryzen7 5800X、メモリー: 16 GB RAM、グラフィック: RTX 3080
問題はこの推奨スペックをクリアしてるユーザーがどれくらいいるかだなw

>>574
デイワンゲーパス入りしてるんじゃなかったっけ?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:27▼返信
>>3
なお帰ってきた名探偵ピカチュウは…
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:27▼返信
貧乏エアプ豚から好評でも何の価値もないからなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:29▼返信
>>585
重すぎだろ…
最低でも十数万するグラボ必須かよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:29▼返信
>>584
デイワンゲーパス入りしてるのは要注意だな
今のところダメ率100%じゃね?
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:30▼返信
AoEⅣは良かっただろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:30▼返信
スタフィーで宇宙とオープンワールドの相性って良くないんだなって事がハッキリ解った
いくら宇宙が広くてもプレイヤーが体験できる場所は惑星のほんの一部だし
結局RPGに点在しているダンジョンを探索するのと大して変わらない
これからMODが豊富になった所でスカイリムとやってる事は大して変わらないだろうし
広大になればなるほどNPC同士の関係性も希薄になって孤独を感じやすくなる
そういうのが好きな人も居るだろうけど、ベセスダゲーファンが求めている物ではない
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:31▼返信
ず~~~~~~~っと遊べないゲームが気になって仕方が無いんだな・・・
気になってプレステソフトにも手が付かないんか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:31▼返信
>>588
シム系は仕方ない。Switch版ARKとか見てみろよw
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:33▼返信
>>592
いや貧乏人の低スペのお前と違ってやってるんですわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:33▼返信
>>592
FFでブーメランwしかも、遊んだユーザーからの酷評w
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:33▼返信
>>588
最小スペックはGTX970だけどグラオプション全部最低だろうなw
ちなみに3080使っても快適なのは1080pまでだそうだw
1440pやそれ以上だとRTX4000クラス買うかオプション下げろってことだなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:35▼返信
>>589
Hi-Fi rushとLise of P( h̶i̶l̶)は好評だから(震え声)
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:35▼返信
>>592
474. はちまき名無しさん
FF16の話が出るたびにメタクリチェックしてたから分かるけど
発売からずっと8.2を維持してたのにここ最近急に8.0割ったからね
レビュー数5000近くになって0.3動くのはよほどだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:35▼返信
>>590
dlcまみれで本体がおまけに成り果てた…
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:36▼返信
>>597
誰もやってなかった奴とインディーズでは…
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:37▼返信
オープンワールドで移動がつまらないのは致命的、ロードもこまめに入って煩わしい
戦闘は古臭くUIもごちゃごちゃロケーションもありきたりぱっと見よくできたように見える凡ゲー
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:38▼返信
毎日毎日せっせこ指でスマホ画面拭いてるアホにこのゲームの良さがわかるわけ無いだろうに。自分がやりたかったゲームじゃないとか自分が思ってたゲームと違うからって低評価つけるアホは一生布面積少ない♀キャラばかり出てくるソシャゲでもやってろ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:38▼返信
>>591
別のオープンワールド宇宙ゲーやったことあるけど
移動は文字通り光速でやらせてくれたら結構楽しい
スタフィーの船はロード入りのワープができるだけで遅すぎる
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:39▼返信
何十時間も遊んでるのに楽しさより文句ばっかり
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:39▼返信
豚は普段ゴキはPC持ってないと言いまくってるのに購入しないと評価でできないSteamでどうやって低評価爆撃なんてやるんだろうな
むしろその仕様すら知らなかった豚のほうがPC持ってねぇってことになるな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:39▼返信
>>589
ハイファイラッシュとHorizonくらいだな、他全部駄目
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:39▼返信
やはりオープンワールドなど不要なのでは
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:40▼返信
>>602
ほーんじゃあその良さとやらを具体的にレビューしてみてくれや
まさかスマホや低スペPCでせっせこ駄文書いてるだけのエアプじゃないよな?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:40▼返信
>>602
アーリーアクセスでやってる純粋なベセスダファンが文句言ってる現実から目を背けるなよスマホ豚w
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:42▼返信
>>605
まあ普段明らかににプレステにも出てるPCゲーム憎んでる時点でお察しだけどな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:43▼返信
>>607
不要っつーかこのゲームが特別オープンワールドの意味ないんよな
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:44▼返信
※602
こんな出来じゃお前のバカにしてるソシャゲの方がマシやろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:44▼返信
>>606
フォルッツァ死んだだろう。そっちも露骨なdlc
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:45▼返信
FF16もプレイユーザーから散々論破されたことをいまだに言って低評価爆撃してるからねぇ
明らかにアンソ豚系のやつが暴れてるってバレバレなんだよな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:46▼返信
買わないとレビューできないし2時間以内の返品は返品済みって表示されるのに工作とか言い出すんだよな
日本語レビューなんて全体10万件中1000件もないし
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:46▼返信
>>1
X4:FoundationにNo Man's Skyの地表探索を足したようなゲームだと思ってたんだけどなぁ…
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:48▼返信
>>592
スタフィーもう飽きちゃったんですか?はやくゲームに戻りなさいなw
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:49▼返信
>>552
なんかのスイッチ独占ソフトが毎月6000億円以上うれてんだよお!

はあそうですか、馬鹿?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:51▼返信
>>602
ゲームの良さのレビューまだなの?ちなみに俺は序盤だけだけどやってるから
嘘ついたらすぐわかるよ?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:51▼返信
>>559
100万DLしたくらいで各TV局が採り上げてるんだぞw

マジモンのステマですわこれw
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:52▼返信
豚「スターフィールドがクソゲーだったのでソニーを叩きます!」

???
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:53▼返信
>>69
X4:Foundationオヌヌメ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:56▼返信
結局インディーズのノーマンズの劣化ゲーになっただけだったね
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 09:58▼返信
帰れスカフィー(´;ω;`)
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:01▼返信
codの未来ですな
MSが関わるゲームはゴミになる
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:06▼返信
3060TIしか持ってないんよ(´・ω・`)
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:06▼返信
また無職任豚が発狂してるのかw
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:06▼返信
※625
これ
MSに買われて良かったなってなったタイトルが皆無なのが答えだよな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:07▼返信
>>589
まともなのLise of P位じゃね
ペイデイ期待してたんだけどな
ペルソナもタルタロス改善しない限りやりたくないわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:07▼返信
フォルツァも車毎の経験値積まなきゃカスタム出来ないアホ仕様だしな
デイワンのファーストタイトルは露骨な時間稼ぎが酷い 
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:07▼返信
>>625
今年のスレハンからこうなる。開発が誰も残ってない。
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:08▼返信
マジでSIEと組んで作ってたら凄い神ゲーになってたのにな
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:09▼返信
COD予約済みだけどβ版やった感じ微妙だしな
まあ、開発チームのせいだと思いたいけど
マップ懐かしいしターミナル確定っぽいからやるけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:09▼返信
そもノマスカとは別物と言っていいくらいジャンル違いだしなあ
FOみたいなFPS型RPGにADVのシュタゲ周回要素みたいなものをぶち込んだ感じだし
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:11▼返信
>>632
別にソニーと組む必要ないけど、MSが掲げるサブスク時代向けのゲームに作り替えたらしょーもないゲームになった
MSが干渉しなければFO4くらいの評価にはなったのでは
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:28▼返信
>>615
高評価の連中が返品済みで、低評価の連中が未返品という時点で工作と言われるのは当然だろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:29▼返信
NPCとの会話が地獄よな
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:30▼返信
>>607
壮大な宇宙だったら、普通にエリア制で良かった
過去にMMORPGのスターウォーズギャラクシーがあったけど、エリア制でも充分に広さを感じられた
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:33▼返信
一瞬で消えたよなコレ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:34▼返信
2週間で止めてゲーパス解約した
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:35▼返信
>>640
よくやったな
某箱信者なんて1時間ちょっとでやめてるぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:37▼返信
拠点建築も一発解体できるのはいいけど装飾品が足りてないし研究もしないと解除されない
そこは設計図なりがあったら追加できるってした方が
あと二週目世界にならんとスターボーン専用宇宙船が手に入らないのは地味に苦痛じゃと思う
ドッグヤードで建造できる自家用宇宙船の方が性能良かったりしますが派閥クエスト完了でも宇宙船は貰える
つまり序盤でガラクタを集めて必死に金策しなくともいいのですスタフィー
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:37▼返信
>>635
正味な話、FOとかスカイリム自体が持ち上げられ過ぎ

ここが作るゲームって、
正直ここ以外のメーカーに代わりに作らせたらもっとマシなゲームに仕上げるでしょ?
バグだのMODなどが名物になるような評判自体がお察しだよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:37▼返信
あれだけFF16のネガキャン記事を上げまくってたJINがスターフィールドの評価ダウンしまくってることに関して黙りを決め込んでるのがほんとに草なんだが。
やっぱりどこからか金貰ってんのか
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:40▼返信
SIEと組んだフロムやHoYovereseは評価上がりまくりなのにね...
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:41▼返信
だーれもやってくれないからいまさらVに案件だしてて草
発売当時はみんなAC6ばかりやってたからな
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:42▼返信
こういうストーリーが空気みたいな作品って良くも悪くも「昔の洋ゲー」って感じがする

演出とか見せ場みたいなものがまったく意識されてない
ブサイクがペラペラ話しかけてくるだけ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:44▼返信
>>615
お勧めしませんの人達200時間もプレイしてる
十分に楽しんでるけどなww
つまらんゲームは200時間もプレイできないよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:44▼返信
もう諦めてフォールアウトの新作をって言いたい所だけど、アッチも76で評価落とした上で今回の件だから期待出来ないのがね、、、フォールアウト3を4のシステムでリメイクするだけで個人的には嬉しい所だが、まあやらんだろうな、、、
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:49▼返信
>>648
横からだけど義務感でやる人はいくらでもいるぞ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:50▼返信
※648
たいして面白くない時間がダラダラ続くから
時間のムダだったという証明だろね
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:52▼返信
エルダースクロールズって神のように持ち上げる人がたまーにいるけどPS3時代のゲームだろ?
今の時代、FF7Rとか演出の豪華なゲームに見慣れてる人があのセンスのRPGやっても感動しないと思うよ

同じセリフを何度も喋るロボットみたいなNPCを二階から投げ捨てて殺す動画を見たことあるけど
あんな行為を動画にしてゲラゲラ笑うような時代じゃないよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:01▼返信
>>635
箱向けにかなりダウンサイジングしたんだろうね
結果的にバグが少なくなったのは怪我の功名かもしれんが
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:02▼返信
>>628
マイクラですらタイトル画面めっさ面倒くさく改悪されたからな
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:04▼返信
期待も大きすぎたし出来も凡庸だった
そこまで貶められる程ではないけど期待幅の落差が大きすぎたことが原因なのでこの評価は理解できる
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:06▼返信
>>649
あんなの出したら出したでまた中身も吟味しないで「約束された神ゲー」とか騒ぐんだよな
時代遅れなんだよベセスダのRPGなんて

なんでEAやカプコンが同種のオープンワールドの開発に苦労してるかベセスダと痴漢は分かってない
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:06▼返信
Fallout5はよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:13▼返信
※558
はぁ!?スイカゲーはメイドインアビスなんだけど?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:14▼返信
>>655
マイクロソフトがメディアや配信者使って無理に持ち上げ過ぎたのが悪いんだよ
まあ開発費に金掛け過ぎたからそうするしかなかったんだろうけど
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:18▼返信
MSの記事だとコメントの伸び悪くて笑う
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:18▼返信
大体なんでアポロ計画時代みたいな宇宙服なんだよ?ダサすぎだろ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:22▼返信
スカイリムももう10年以上前だろ
今から新作作るって何年先でユーザー付いてくるのかね
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:23▼返信
>>661
ここはレトロフューチャー好きだからね
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:24▼返信
>>607
本来のオープンワールドはゲーム内のマップに色々な要素を詰め込んだ結果、それが巨大化していってシームレスに広がるOWマップになるもので、最初にデカいマップや宇宙空間を作ってから、その中にイベント入れていこうってんじゃ、見かけだけのスカスカになるわな。
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:26▼返信
これぞKotyだわ
期待外れ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:27▼返信
小綺麗になった昔の洋ゲー、そんな感じ。
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:29▼返信
ノマスカにFPS要素と個性の強いNPCそしてFO程度のストーリーがあれば神ゲーだったのにな
よく考えなくてもここにそんなもん作れるはず無かった
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:35▼返信
TES6も期待しないほうがいいね
てか開発者抜けまくってるしMSが切り捨てて途中で頓挫するかもね
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:36▼返信
>>650
義務感で200時間も使う人いくらもいないと思うよ
ニートの感覚は分からない
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:37▼返信
>>625
MWlllやぞ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:38▼返信
宣伝かけて薄いスープ売るのはいいとしてもサブスクデイワンとの相性最悪だよなぁ
ひとくち食べたら店出て行っちゃうんだから
観光地のメシマズ屋みたいに高値で売り付けないと
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:38▼返信
>>652
FF7って30年前のゲームやでww
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:38▼返信
なんちゃらゲイルさんが発売前はテンション爆上げで散々持ち上げてたのに発売以降、実況もしないし全く話題にもしないの怖いわ
やっぱMSから金貰ってたのかね?
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:39▼返信
>>668
なんならトッドが抜けたりしてな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:40▼返信
PS5だと出来ないんだろ?マジで可哀想だなぁ
ベセスダの新作は攻略出る前が一番面白いのに
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:41▼返信
>>672
リメイク知らんとか10年前から書き込みしてるの?
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:41▼返信
>>672
よく見ろ、FF7Rの演出について言ってるんだぞ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:42▼返信
>>675
へー、じゃあもう面白くないのか
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:42▼返信
>>675
お前やってないじゃん
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:42▼返信
>>675
ハード縛りしてる奴なんてごく少数だしお前みたいに記事タイトルも読めない奴はもっと少ないだろうな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:44▼返信
>>669
そりゃ義務感でやってる人は義務感だって自覚ないもんな
ネットでもよくいるでしょ、マリオ・ポケモン・ドラクエが出たから「やらないといけない」って人
このやらないといけないって楽しみの表れとかじゃなくて文字通りのやらないといけないと感じてる義務感だぞ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:46▼返信
発売から一ヶ月以上経ったけど、600万止まりで結局スペゴリの一ヶ月で1500万すら超えられなかったな
しかもゲーパス込みで600万だからソフトの実売は200万本はおろか、100万本いってるのかすら怪しいし
最大級の目玉ソフト扱いだったし、発売前はまさかここまで爆死するとは思わなかった
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:46▼返信
PS5切って大成功ってベセスダは言ってたし批判も30%なら別にいいんじゃない?その批判してる人も何百時間もやってんだから楽しんでんじゃんを
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:48▼返信
>>683
ヘイローもゴミ箱は大成功扱いしてたが?結果はどうなったよ。レッドフォールって現実があるのにゴミ箱のみで大成功とかw
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:49▼返信
>>683
結果、大失敗だったな
ゲーパス配信込みで600万w
今やほぼ人のいない大爆死したHaloでさえ同時期で1500万を記録してたのに
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:50▼返信
ここからサイパンになるかスペゴリになるかは金と時間とタイアップ次第。ゴミ箱では何一つ期待出来ないがw
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:50▼返信
探索に関しちゃフォールアウト4やスカイリムほどのわくわく感がないのがイマイチ 難易度マスターの鍵あけてもゴミしかないのもベセスダゲーだなぁって感じだし
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:51▼返信
>>684
批判しながら何百時間もやってるし、楽しんでる人は普通にやってるし、modも増えてきてるし、ベセスダ自体も大成功って言ってるので。ゴキさんはff16の追加コンテンツ待ちながらスパイダーマンやってれば良いのでは?
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:51▼返信
>>685
1000万までは発表あったような
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:52▼返信
FO4をやり込んだ人ほど見切りは早かったね
FO4未プレイなら程々で楽しめたろ?
そんでもうベセスダゲーってどんなゲームか理解したのならもう卒業しろ
今後もずっとこんなゲームが出てくるからなw
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:52▼返信
>>683
だから何本売れたんすか?一度も売り上げ発表してなくね?
プレイヤーが何万人とかスマホゲーみたいなことは言ってたけど
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:53▼返信
ここまでの爆死っぷりだと、MSはベセスダに対して再度レイオフかけるかもな
TES6発売までスタジオが存続してるのかすら怪しい
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:53▼返信
>>691
ゲーパスの目玉なのに販売数競う意味がわからん
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:57▼返信
スタフィー持ち上げまくってPS5を散々貶してた奴が発売後に実績30で速攻で見切りつけてプレイをやめてるのほんと草
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 11:59▼返信
>>688
🐷はこれやらないでスイカやってるんだろ?w
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:01▼返信
肩スカフィールド
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:03▼返信
PS5で出来ると思ってたのに箱独占だからXSX買ってまでやってるわ
最高に楽しんでます
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:05▼返信
>>693
これゲーパスの目玉商品だったのか
ろくなもんないなゲーパスw
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:10▼返信
>>697
PCでやれよ。ベセスダCSとかただの虚無。
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:10▼返信
ゲーパスだから売り上げ見込めず評価も賛否両論止まり、これで大成功なんて言ったら世の中のゲームの大部分が大成功扱いになるわな
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:11▼返信
今世紀最大のガッカリゲー
あ、スペゴリもそうかw
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:12▼返信
>>688
そいつらが挙って虚無って評価してるんだがw実売を未だに言わないで大成功とかスペゴリコースって自供にしかならんぞ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:13▼返信
>>693
なら会員数は増えたのかって話になるんですわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:14▼返信
スタフィの為にPC新調ニキは元気にしてるのだろうか
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:15▼返信
>>698
レッドフォール、スカフィ、ペイデイ、アフォルツァ
怒涛のデイワンクソゲー4連発、まじでろくなもんないぞw
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:20▼返信
>>693
ゲーパスでは儲けにならないと身内のスペゴリが証明してるが?これとスペゴリで1200億以上使ってるから利益にならないと更にレイオフが必要になるぞ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:23▼返信
>>677
今のゲームの演出とポリゴン時代の演出の見分けがつかないんだよ、ほらニシくん老眼だし
708.チンカ・スターフィールド投稿日:2023年10月13日 12:24▼返信



        期待ハズレで

👴「はいっ、すいません」←トッド・ハワード
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:33▼返信
レジェンダリー戦艦倒したいのに消えてしまった、出現場所がランダムなのかアレは。
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:45▼返信
>>672
お前はバカか?バカなのか?w
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:47▼返信
FO46、レッドフォール、そしてスターフィールドと失敗続きだけど
ベセスダ大丈夫か
スタジオ休眠させられそう
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:52▼返信
>>710
ウエーイwwwwwwwwwwwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:52▼返信
買収直前、PSリードで作ったデスループとゴーストワイヤートーキョーは評価が良くて
買収後にPSハブで作ったのが軒並み評価悪いからな
やっぱ要の人材がいなくなったんだと思うよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:13▼返信
アプデの度にバグが増えるのなんとかならんか?
デンでロード挟んだらアトランティスに戻っとるわ、キオスク消えるわ、ミッションボード消えるわ
かなりキツイ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:17▼返信
船の内装のレイアウトを弄れないのかこれ
FO4で出来たことがなぜ出来ない
船内が迷路になって悪意しか感じない
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:22▼返信
>>693
え?
ゲーパス前提のファーストタイトルでも儲けなきゃ容赦なく首斬りするじゃんMS
売れないとマジで不味いよ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:23▼返信
>>663
スタフィーにレトロフューチャー嗜好なんてあるか?
アレは単純にデザインがとっ散らかってるだけだと思う
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:37▼返信
ゲーム業界はオープンワールドやめませんか
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:38▼返信
>>718
やめる必要はないだろ
減らす必要はあるかもしれんがね
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:48▼返信
>>713
デスループは評判いいけどゴーストワイヤーって評判良かったっけ?
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:49▼返信
>>718
そもそもスタフィーはオープンワールドと言っていいのか怪しい部分もあったり……
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:55▼返信
スカイリムとフォールアウト4はよく遊んだな
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:57▼返信
>>720
割といいんでない?神ゲーではないけどね
少なくともバグまみれでもないし
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 13:57▼返信
ベゼスタゲーはmodが充実しだしてからが神ゲーだが
今回はバグが多すぎるw
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 14:07▼返信
>>724
ベセゲーは素人でもファイルデータそのまま覗ける構造だからmod作者が集まりやすいんであって神と感じてる部分て結局自分好みのmod要素なんだよね
ベース部分はグラフィックや戦闘システムも凡だしバグも多い、世界観はちょっと味があるけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 14:14▼返信
>>376
プレイしてないのか
今めっちゃ良くなったぞ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 14:26▼返信
FF16よりマシ
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 14:36▼返信
※727
頭おかしいのかこいつ🤭w
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 14:47▼返信
現時点でも楽しめてるけど、欲を言うなら有人星系外にも小規模でいいからコミュニティを配置して欲しかったかなあ、クルーシブルとか療養所みたいな変な場所もっとあったら楽しいのに。LISTっていう組織もある訳だし。
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 15:02▼返信
[決算比較]家庭用ゲーム機プラットフォーマーの決算が出揃う。SIEが任天堂に売上高2兆円以上の差を付け圧勝、2023年1-3月の売上高はSIE>MS>任天堂に
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 15:04▼返信
ゲーパス入り=開発者逃亡、やる気激減にしかならん
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 15:06▼返信
Xの某箱信者は何週間もプレイしてないし、アーマードコアも最初のヘリすら倒さず投げている状態w Xでゲハオンラインしてる方が楽しいみたい
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 15:08▼返信
>>704
あんなん、🐷の大嘘だから被害はゼロ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 15:11▼返信
>>694
しかも、一番プレイしてるのがDBDという、箱である意味が全くないゲーム むしろ日本人のフレンドつくれんのだから箱は一番論外
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 15:13▼返信
※718
じゃあ任天堂にゼルダの販売配信中止要請してきて
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 15:20▼返信
>有人惑星でも拠点は一つしかないし
マ?
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 15:27▼返信
steamの高評価の内容も割とボロクソに書きつつ「アプデかMoDに期待」で締め括ってるの草なんだ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:07▼返信
>>724
今までのベセスダゲーはmodがなくても面白かったよ
面白いからこそmodがいっぱい揃うってのもあるから、バニラが面白くなくてもmodがなんとかしてくれる!みたいなのは微妙
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:08▼返信
>>737
サーパンやマンスカの例で希望を見てるんだろうなw
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:21▼返信
ここで批判してるのってエアプだろ?
これがつまらなかったら面白いRPGなんてないわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:31▼返信
>>740
いくらでもあるわタコ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:35▼返信
>>683
ベセスダ社員「何でABはPSで出して貰えるんですか?」

これが本音w
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:37▼返信
>>740
購入者しかレビューできないところの評価なんですが・・・w
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:38▼返信
>>740
steamのプレイヤーレビュー見てこいアホ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:43▼返信
もとよりTESやFOも含めて万人ウケするジャンルのゲームじゃないし
にわかが騒ぎすぎなんだよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:45▼返信
ぶつ切りmapとヘボイ宇宙船描写のせいでやってて醒める、
modでもどうにもならないから部分だから救いようがない。
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:46▼返信
>>745
そのTESやFO勢もスターフィールド飽きてるべ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:54▼返信
>>743>>744
だーかーらー 

ソニーが汚い金を使ってお前らのようなゴミを雇ってネガキャン爆撃してるってなん遍言えば理解出来るんだ?
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:54▼返信
>>745
わざわざ金払ってPC版買った購入者の事をニワカとは言わんなw

750.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:55▼返信
>>748
妄想で話し出してて草

いつもの豚ムーブ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:56▼返信
※748
その書き込みでいくら貰えるの?w
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:57▼返信
おい❎botw
スマイルスマイルw
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 16:58▼返信
ほらな❎bot
最初からスターフィールドの評価は低いって予想してたの当たったろw
これでバカは❎botと𓃟だけになっちまったwwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:02▼返信
>>748
自分が貰ってるからって人も貰ってるって考えない方がいいぞw
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:03▼返信
コピペロケーションばかりでももっと種類があれば徒歩でも探索しがいがあるんだけどな
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:06▼返信
>>748
購入しないとレビューできないってことは
SONYがわざわざ金払ってこのクソゲー買ったってこと?w
無茶苦茶優しい企業やんw
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:19▼返信
やっぱ多くの人が指摘するのが薄味虚無という点なんだよな
そりゃそうだろ巨大な空間にしたらって思うというか、
こういう宇宙系のゲームは何か違う工夫というか仕掛けが必要だなぁとは思う
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:20▼返信
起伏に乏しい荒野をひたすら次のロケーション900mとか見てうんざりしながらブースター吹かす作業はもううんざり
どっかの衛星にある村で発電機にへばりついた氷を取ってくれってクエで無駄に数百メートル離れた発電機を何個も移動した末に貰った報酬が賊3人分の経験値とそいつらが持ってる武器1~2個分程度のはした金

こんなクエや星ばっかりで何を楽しめってんだ。ロケーションだって似たり寄ったりで植生や食物連鎖や生物の分布なんかもデタラメで見れたもんじゃない。何で大気の無い小惑星の洞窟に草食動物の骨が血痕つきであるんだよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:30▼返信
>>673
あいつ昔から箱ステマやぞ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:44▼返信
※748
馬鹿じゃねえのこいつw
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:53▼返信
>>704
別にスターフィールドだけやるPCじゃないしな
あ、豚はPC買う詐欺やめて一生低スペSwitchやってて欲しいねw
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:58▼返信
テスト
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:00▼返信
>>668
ESOあるからええわ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:01▼返信
スターフィールド爆死wwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:02▼返信
>>649
76面白いけど?エアプか?
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:10▼返信
ノーマンズスカイ見習って10年間パッチ当て続けろよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:12▼返信
当初のPS5だけで出してても今のままだと評価悪かっただろうな。なんでこんな構成にしたんだ?
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:14▼返信
今のベセスダは出がらしなのか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:16▼返信
※704
pc新調したのは俺だよ、、
スタフィーとArk2のためにな、、、
Arkのリメイクすら怪しくなってそうなんだが、、
マジでフィルは許さんしマイクロソフトはショーケースなんて二度とやるな!
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:22▼返信
まぁMSも発売前に満足発言してるし歴史に残るくらい言ってたしベセのトップもバグ無いしPS切って早く素晴らしい出来になったって言ってるんだからこれが目指してたゲームなんでしょ
受け入れられるかは別だったみたいだが
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:29▼返信
スペンサー「❎botはチョロいぜw」
俺「❎botはチョロいな〜w」
𓃟「チョリョいチョリョり」
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:29▼返信
恥ずかしいのは❎botだけwwww
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:29▼返信
※748
青葉ニシ児(45)
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:41▼返信
>>769
スターフィールドは昨年12月にゲームプレイ動画じゃなく、スタッフインタビューを公開した時に地雷だと思った半年前ならともかく、約10ヶ月前のインタビュー公開は誤魔化しと感じたから
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:44▼返信
forspokenとかback4bloodが楽しめた人なら楽しめそう
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:50▼返信
>>774
ノマスカのストーリーちゃんとある版だと思ってたから、思ってたのとは違いそうだが未来宇宙版サイバーパンクみたいな話かと思ってた、、
キャラもストーリーも戦闘も作業も、全てが地味なんだ、
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:11▼返信
>>748
ばーかーだー
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:39▼返信
ゲーパスでプレイという人以外は全員負けというゲームか。
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:40▼返信
スパイダーマン2がスターフィールドよりつまらなかったらどうしよう
PV見る限り大丈夫だと思うけど
スターフィールドの評価が酷過ぎて心配になる
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:46▼返信
>>779
頭の病気かなんかなんかな?
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:55▼返信
>>765
おみゃーがなーw
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:56▼返信
僕はPCから❎アプリをアンインストールしたのでゲームパスでは遊びません❎boxも持ってません
じゃあSteamですが買いません
わかりましたか〜w
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:59▼返信
>>778
ゲームパスでやってる時点で負け組って言うのは行ったらマズイかな・・・
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:00▼返信
falloutもThe Elder Scrollsもバニラでめちゃめちゃ楽しんだけどなあ
modで飽きることなく何度も楽しめるよね。
スターフィールドはさすがにバニラでいまいち楽しくないのもどうかと思うわ
modありきならpc専用ゲームだね
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:02▼返信
>>699
横だがRadeonRX7900XTX買ったんでキャンペーンで貰ったがこんなのに金払って買ってたら鬱になりそうだわw
つーか貰えるんだったら別のソフトがよかったわwww
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:03▼返信
>>784
modで面白いゲームってバニラでも面白くないと流行もしないしな・・・
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:03▼返信
MODって改造って意味だぞw
意味も分からず改造データをダウンロードして適用する風潮に頼るのかよwww
低能達にに改造仕方でも教えてやれよw
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:10▼返信
ハクスラ要素取り入れてるのに繰り返し遊ぶのに肝心な部分の戦闘でシンプルなシューターにしてんだもん
クリアしたらリセットだし評価が高くなる訳がない
評価が甘くなりがちな発売日マジックはもう通用せんよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:25▼返信
だから日本には関係ない記事やで
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:30▼返信
サイバーパンク2077みたいにアップデートで盛り返せるか?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:34▼返信
車やバイクといった惑星に降りた後に高速移動出来る乗り物が無いのが本当に草だわ
広い惑星を徒歩で探索するとかベセスダの頭はハッピーセットかよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:35▼返信
ノーマンズスカイをごちゃごちゃを分かりづらくして宇宙船もダサくしたゲームって言うイメージ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:36▼返信
つーか10数年前にスカイリムであった武器ホルダーに武器飾ると消滅するバグがスタフィーでも健在で吹いたわ
まるで成長していない…
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:11▼返信
建築やクラフト等やり込み要素入れました!→周回するとレベルと研究以外全て消えます
船改造、武器改造、クラフト等々…色んな事を出来るようにしました!→スキルツリーをかなり進めて解放しないと出来ません。通常のプレイで「色んな事」が制限無く出来るようになるまでにファーミング無しでは百時間以上レベリングが必要です
広大なフィールドを用意しました!→forspokenやファイナルソードよりもスカスカです

この他にも素人ですらツッコミ入れたくなるような矛盾したクソ仕様てんこ盛りで、根本的なクオリティも全体的に悪いとか地獄かな?
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:48▼返信
元々そんなに技術力ある会社じゃないからユ-ザ-にバグ修正まで投げてたのに今更何いってんだ
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:57▼返信
色んな宇宙物ゲームを少しずつ混ぜて最後はドラゴンズドグマでオチを付ける感じ
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:20▼返信
スパイダー2は多分評価高いぞ
発売数日前にレビュー解禁だし
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:34▼返信
高いじゃんと思ったらフォルツァと勘違いしてたよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:50▼返信
※14
今はMSの爆死三銃士の1つやな
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:51▼返信
>賛否両論ゲー『フォルツァ モータースポーツ』MSがXbox公式ストアのレビューを削除している疑惑が浮上!海外ゲーマー大荒れ
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:02▼返信
>>798
こっちは金と時間かけて工作してたからなw
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:22▼返信
それでも高い
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:26▼返信
>>720
粗はあるが独特の体験で面白いぞ
アプデでプレイ感も改善されてるな
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:16▼返信
>>8
買って損した
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:18▼返信
>>11
今後はゲーパスプレイ可能ゲーは様子を見てから買わないと
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:49▼返信
ネオンって街が前情報と違ってクソ地味な廃墟みたいな場所になってたのが一番ガッカリポイントだわ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 13:12▼返信
必死にStarfieldは神ゲーだと自分に催眠をかけてきたベセスダ信者連中も1ヶ月経ってついにクソゲーだと認めつつあって草
またトッドに裏切られたせいで反転アンチが激増してそう
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:48▼返信
※807
信者込みでこの評価だからなー
哀れすぎるよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:27▼返信
色んなゲームの要素を詰め込むのは構わないんだが、ゲームとしての整合性どころかまともに遊べる最低限のラインまで達してないんよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:01▼返信
期待値が大きいから批判が多いって現象だろ 俺にはac6があまりにがっかりゲーだったところに颯爽と現れた神ゲーだったよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:03▼返信
>>795
他に技術力あるメーカーあげてみろよ。少なくとも和ゲーは全滅だろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:07▼返信
>>741
どれだよ言ってみろ。まさかフロムゲーとか言うなよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 00:13▼返信
これを神ゲーとか言ってる奴はFPS視点の銃の着弾点がレティクルからズレてるとか基本的な駄目要素すら理解出来てなさそう。多少酷い程度じゃsteamであそこまで酷評されてねーよw
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 01:45▼返信
オーバーウォッチと比べたらなんてことない。
自分はOW好きだけど。
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 03:05▼返信
Forspokenやファイナルソードと比べたらなんてことない。
自分は好きだけど。
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:09▼返信
正直fo4以降のリアルとアンリアルの取捨選択ができないベセスダのゲームはやる価値ない
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 13:36▼返信
>>187
自分で連打して楽しいかw
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 17:55▼返信
RPG、SF系シム、宇宙船戦闘モノみたいにそれぞれ特化した作品遊んだほうが後腐れなくて良い。
この作品はとにかくモヤモヤさせられて没頭感が皆無。
819.ネロ投稿日:2023年11月01日 11:23▼返信
海に流れていったおっさんを誰も助けないことをどうか水に流しておくれ🐨
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 00:28▼返信
ベセスダは作品重ねるごとに世界観で魅せる部分が追いやられて、どんどんネタ臭いゲーム要素で釣る凡百なメーカーになってきてる気がする
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:35▼返信
スターフィールドへの愚痴は大体がTESやフォールアウトにも言える。
合わなかった時のBethesdaは魔法が解けたみたいにただのストレスの塊になるんだと思う。
俺はフォールアウト3以外のタイトルがまったく楽しめなくて、もうこの手のBethesdaゲームは満足だ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 15:38▼返信
TESは今のとこ余計なことしてないから楽しめたわ、足りない部分はmodでいいし。
まあtes6でfo4やスタフィみたいに余計なことやりだしたらもう知らんけど。

直近のコメント数ランキング

traq