『地球防衛軍6』PC版と欧米版が発売決定
発売予定時期は2024年春
Steam/Epic Gamesストアで発売予定
推奨スペックなどは不明
/
— 地球防衛軍(EDF)公式🌏 (@EDF_OFFICIAL) October 12, 2023
地球防衛軍6
PC版&欧米版ついに登場!
\
絶望の未来を生きろ。#EDF5 の結末の先を描いた3DアクションTPS🌏
PC/PS5/PS4
『EARTH DEFENSE FORCE 6』
2024年春発売予定https://t.co/zg4IC78DBX#EDF6 #Steam #EpicGamesStore #PS5 #PS4 pic.twitter.com/uDW57iZlWw
この記事への反応
・うおおおおおおおおおおおおお!!!!
春休みは地球守るぞ!!!
・やっと来たーーー
半年ぐらいあるけど出てくれるだけで嬉しいよ
とりあえず春までは生きる
・ついに地球守れる
・PC版EDF6は2024年春だと百英雄伝とFF16あたりも来そうで発売日買いは厳しそう
あとUE使ってるかEpic独占にしないとロイヤリティの旨味なさそうなのにSteam/Epicは意外
放置してる初見infのEDF5もやんないとなあ
・PCと海外でグローバルになるついでに前作から数値がそのまんまみたいなDLC武器に手を入れて欲しいところ
・オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイまじかまじかまじかまじかまじかまじかまじかまじかまじか!?!?!?!?!?!?!?!?!?
・神ゲー遂にきちゃー
・ようやくPC版きたか
来年春まで生きる理由が出来た
・意外と早かった
・朗報が過ぎる
遅かったじゃないか…
【地球防衛軍6 - Wikipedia】
『地球防衛軍6』(ちきゅうぼうえいぐんシックス)は、サンドロットが制作しディースリー・パブリッシャーよりPlayStation 5およびPlayStation 4用として2022年8月25日に発売されたゲームソフト。地球防衛軍シリーズのナンバリングタイトル第6作目。『EDF6』と表記されることもある。
概要
地球防衛軍シリーズのナンバリングタイトルは2作品ごとに世界観を一新しており、偶数タイトルである本作は前作の『地球防衛軍5』の先の話であり、完結編でもある。当初は前作の戦いで荒廃した地球が舞台であり、しばらくはポスト・アポカリプス的な重い展開が続くがやがて転機が訪れ、過去へのタイムスリップ(タイムリープ)によるループもの、歴史改変SFの様相へと変わっていく。
時間移動の要素に関しては発売まで伏せられており、荒廃した地球が舞台という事が公言されていたのみであった。それに伴うネタバレへの配慮のために発売から約一ヶ月の間、プレイ動画や静止画の配信の範囲について制限を設けるガイドラインが定められていた。発売前は生放送やユーモアに走ったプロモーションも多数行われていたが、これらもネタバレ防止のための戦略である。また、クリア後に難易度を上げてプレイを繰り返すという、従来シリーズにおけるプレイヤー達の行動をストーリーに落とし込む意味も込められている。
本作ではプレイヤーのカメラ配置を左側にするカメラタイプの追加や、敵への与ダメージ値の可視化、登場人物の台詞を字幕で可読できるようになった。
やっとPC版きちゃー!
PS5/PS4版から結構時間かかったね
PS5/PS4版から結構時間かかったね


xbox360版の地球防衛軍3を198円で
買ったままやってないな
🎮
かといって5から続けてやると似たようなミッション多くてだれる
吉田「半年で出せるなんて一言も言ってないが・・・」
ここまで一回もPCに言及しないD3Pを恨んでたけど
どうでもよくなったわ...ありがとう...でも春は遠いわ...
FFですら半年しか独占結ばないソニーが、EDFに対してそんな契約結ぶと本気で思ってる?
そもそもソニーは独占する時はちゃんと公表してるからな
大人しくPS5買えばいいのにww
>10万DL
この時点で妄想100%なんだよなぁ・・・
Switch版のEDF6はいつ出るの?
その前にEDF5出さなきゃダメだけどw
煽りだってのはわかるが
EDFのためだけにps5買うのはちょっとね
友達もPCだし我慢してたんだよ、かさばるしね
そりゃ去年の発売当時じゃPS5はまだ品薄だったし
ブヒッチでは!動きません!!
勘違いしてそうだが、海外PS版も新発売だぞ
今まで国内PS版しか無かったからな
処理落ちするのがEDF!とか時代遅れも甚だしい
移植すら出来ないハードは論外なんですよ
やっと、懲役が終わったんやなって…
>地球防衛軍(EDF)公式🌏@EDF_OFFICIAL 【EDF隊員37万人突破!】3Dアクションシューティング『地球防衛軍6』ただいま好評発売中 2023年3月15日
23年3月で37万、パケ版はファミ通集計で15万本程度、つまりDL版は多くてもPS5、PS4合算で22万程度
年間DLランキングはPS5、PS4どちらも2位
ちょうど半分ずつなら10万程度で2位、どちらかに偏ってるならもう片方は下手したら5万程度で2位
それがPSの年間DL版販売数の真実だよw
前者はエミュあるからいらないかな
大恥かいたマヌケが必死になって可愛そうww
時限独占って何だそら 開発期間の間違いにしたって1年半かかったってわけじゃないと思うぞ
本編リリースは一年前だが、DLC2の開発が終わったのは今年の6月だぜ?
サンドロットと移植会社の規模からして国内PS版がひと段落してやっと外国語の収録作業とPC版の作業に入れたことだろうし
リリースが来年春ってなら海外版の開発と移植作業で9ヵ月くらいじゃないか?
反論できなくて悔しいから人格攻撃か?ww
お前はD3Pが毎月律儀に売上確認してそれをTwitterの名前欄に反映してたと思ってるのかw
というか発売1週間で30万本売れたソフトが、その後半年かかっても7万本しか売れなかったと本気で思ってる?
中小企業で開発力がないだけやで
一つのハードで完成させてから他を作ってるんや
同発にしたらそれこそ遅くなるのでは?
サンドロの人数あんな少ないし、海外版の同発もできてないんだぞ
反論も何も前提からして成立してないんだわ
どうせ決算の比較でもグロス会計がーとか騒いでたやつだろ?お前w
自分の場合はもう何年か待ってセールが来た時に覚えてたら買って、そんで更に気が向いた時がプレイタイミングになりそうね
セールでしか買わないなんてSteam民の鑑だな
そりゃPC版が後回しにされるわけだw
>2023年3月14日、ディースリー・パブリッシャーは『地球防衛軍』シリーズ公式生放送“『地球防衛軍6』公式生放送~乙女たちよ、絶望の未来に生きろ。~ Extra Episode1”を配信。
>2022年9月以来約半年ぶりとなる配信では、まず『地球防衛軍6』の販売本数が累計37万を突破したことが発表された。
ちょっと調べたら出てくるぐらいの情報も確認できんのかゴキはw
そらお仲間ゴキのデマを信じて拡散しまくる馬鹿だらけなわけだwww
ローカライズスタッフくらい上から回せよとは思うけどな
海外Vtuberとかが未だにEDF5で遊んでるの見ると勿体ないと感じるわ
まぁとは言えEDFは装備や敵のバリエーション増えるまで時間かかるから余り配信向きのソフトじゃないんだが
褒めてくれてありがとう。edf5の定価の方がcities2予約購入価格よりも高いとかいう強気すぎる価格設定と、俺個人の志向の問題であって鑑とかそういう類ではないと思うよ
PS独占の呪縛が解けたからか
自動回収なんてもったいないことしてるな…
基本的なゲームバランス的にも毎ミッション全部拾う前提じゃない造りのゲームで、腕に自信のないライト勢か初期状態からINFするプレイヤーがやるような極端なプレイスタイルを自分からやるとは
2年遅れ(´・ω・`)
スイッチマルチはアタマおかしいけど
任天堂と違ってそんなのねーよアホ
PSとPCだけで十分ってことだ
箱とSwitchで出ない時点で察しろ負け豚w
FF16より前に出ててようやくpc版発表だぜ?
吉田さんさぁ...笑
上から回すといってもその上のD3パブリッシャーがサンドロより更に小さい会社だしなあ…資金面でも中々厳しそう
D3より更に上にバンナムがいるつってもEDFを支援してくれた例はないっぽいし
にん豚ちゃん…
EDF3爆死 5千本
EDF4.1爆死 6千本
EDF5キャンセル(動かない)
では無理ゲー(´・ω・`)
任天堂の呪縛だとキッチリ禁錮1年終わったらPSに出るからな\(^o^)/
ショボイサードやインディーにまで金払って独占権払わないと出してもらえない任天堂と大違い
両方でユーザーを食い合うようなことをD3Pというか岡島が選ばんわな、どっちかの失敗につながる
言っちゃなんだがデジボクはDLCまで全部埋める気にはならなかった、低難易度は放置したわ
デジボク2より、steam版か北米版6に手を出した方がいいかもしれん
?
Switch版とEpic Games版の発売が決まった記事で何言ってんだお前
尚、現実はSwitchベースな模様
慌てて数年後にPS3マルチで4出すも糞箱ベースでやはり低評価になり終わったかと思われたシリーズ
悪あがきしPS4で4.1を出すが契約切れと戦略的撤退の糞箱犬は打ちきりに…
そしてEDF5はPSだけになった(数年後にPC)
昔はちょくちょく居たんだがw
デジボクは本家の新作までに1品出せるファンアイテムとしての側面も持たせられてるけど、基本は虫嫌いや低年齢層でも遊べるEDFってコンセプトっぽいしなあ
物足りなく感じる・口に合わないってならPC版でやるなり英語を聞きながら遊ぶなりも全然いいんじゃないかな
これガチで言ってんの?w
タイムリープ物 プライマーは未来から来た火星人でタイムマシンで攻めてきてる
5の伏線ネタやイミフなボイスが回収される タイムリープがくどい(3~4回くる)
自爆ロボのデザインがサイコパス カエル兵士は未来の地球人?
未来の火星に生命が発生しない様に流石の人類さんは汚染物質満載したロケットを火星にぶちこむ!!
そして最終決戦が戦艦と融合したペプシマン(5のラスボス)と戦う…EDF EDF EDF…
公式サイトの前日譚?みたいなのも一緒に読んでな
地下の隊員の移動がもどかしいことはあるが、それ以上に面白い要素が目白押しで戦闘も色んな武器を使って楽しいのなんの
あと一部のミッションは再出撃で冒頭の演出カットできるから、死んだ時とかオンラインやる時に上手く活用してな!
そう言うな。セールでも買うならちゃんとした客
政府の一時金目当てに入隊したってEDF隊員だ
頭文字のSしか合ってないぞ、しっかりしろ!
ソロでも出来るのか?目的とかストーリーとかあるのか
一応補足しておくが、DL版にPS5版PS4版の区別はないぞ
どちらか買えば両方の権利が貰える
ソロ可、ローカルマルチ有り、ストーリー有り
文字通り異星人その他から地球を守るゲームだな
EDF1~2 EDF3~4(4.1) EDF5~6みたいな2作完結型 ミッション説明文とプレイ中に物語が進行
色んな武器と戦術を駆使して物量と巨大な敵を攻略するTPSの皮を被った戦略ゲーとも言われる
低難易度では無双、ボーナス高難易度では死にゲーを、4兵科で戦闘変わるから幅広いゲーム性を楽しめる。動画人気も高い
ソロでもできるというか基本はソロゲー。それを敵の耐久や火力調整で協力プレイに対応してる形。
ソロのが最適なバランスでじっくり楽しめる。NPCもかなり頼もしい。オンは知識も連携も大事だが別ゲーになる楽しさを味わえる。ただオンでクリアするとEDは見れない。(動画でいいならいいが)
目的は地球を救う。特撮SFとB級戦争映画な世界観で熱い戦場シチュとストーリーを楽しめる。特に6は前作との繋がりが滅茶苦茶に大事なストーリー 前作に出る軍曹や死神は同人小説もイラストも結構ある人気キャラ
こ!これは
2022年のPS store売り上げ2位にして
売り上げ本数38万本を叩き出し
日本国内では、DL版ソフトでさえも38万本以下しか売れてないのをソニーの公式ブログが自らバラしてしまった、地球防衛軍6さんではないですか!?
きっとDL版は売れているという妄想を消し飛ばした地球防衛軍6さんじゃないか!?
PCへの最適化に力入れないからPS5相当の性能だすのにはRTX4070Ti以上の35万以上のPCおまえら貧困層は買えない癖にwwwwwww
Switchの国内DL市場がPSと同じくらいってのもバラされてるから
結局Switchの国内DL市場もショボいってことだけどな
ちなみにSwitchの国内パケ市場はPSよりも遥かに大きいので
Switchの国内DL比率が1割にも満たない事が分かる
つまりSwitchPSマルチでパケ版の売上が大差無い場合は、DL版の存在を考慮するとPS版の売上の方が遥かに大きい
最近出たフェイトやイースがこのパターン
ほとんどのゲームが延期したりでギリギリまで作業してるからなぁ
余裕なんて無いわな
ゴミのSwitchは要らん
春休みは地球守るぞ!!!
いまさら~!?w
使いまわし多い(数えられる程度の数ミッション) (そのミッションも攻略性が変化してる) (ほとんどの武器が性能が大変化してる) (新武器で戦術も大きく変化してる) (難易度上げるほどちゃんと別物)
DLCの青シリーズがクソ(先読んで早く狙って撃つだけで対処容易 立ち回り考えるのが楽しい過去作みたいな良ミッション多い)
本当にゴキステ5って魅力がないハード
Switchではプレイ出来ませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミゲー♪
PCやとチートもひどいしこのゲーム
PCがなんでも万能じゃないんよ
EDF4.1ですらカクカクじゃなったっけ?
自作歴20年以上だけど普通にPSでやったよ
ゴミッチみたいなのはPCで4kMODいれて遊んだほうが快適だけど
この手のゲーム例えPCで出ようとオン人口やチート被害の関係でCS版やった方が早いし面白いからね
ps5版すら外注するくらい人数少ないんだぞあそこ
けど5からやった方が間違いなく盛り上がれる部分が多いのも確か
俺は6やる前に動画で済ませたわ・・・
最適化不足で動作が不安定になったり、デバッグする時間足らなくてバグだらけになったりするね
知識も技術も無い奴は最適化するのに対した手間は無いとかほざくけど
多分、Sだけで反応してる
バンナム任天堂嫌いグループの一員
本編がDLCレベルなのにこの程度のを入れるとは
昆虫みたいで草
サンドロットの社員25人居ないから 🙆♀
おまえいつもの嘘つきエアプ動画勢バイトの屑じゃん
スタッフロール短すぎてびびるもんなアレ
PC版とかはチート版だからなぁw
今からかよ
まあ出さないよりはいいけど
バンナムにマリカやスマブラ作ってもらってるのにコレ
任天堂はバンナムに切られたら野垂れ死に一直線だぞ
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペックだから…
fps5出ない…ビル等壊れない敵の数が10分の1になるモデリングやテクスチャが劣化
容量が足りない糞ROMボッタクリ価格になる
そもそも日本人ユーザーがSwitchに居ない…中国人ばかり中国人は買わない割る
そして中国人はEDF5嫌ってる…中国の大気汚染が唯一エイリアン撃退!なデスりネタに激怒
てことは移植版も内製ってこと?
糞箱さん…
どうして…どうしてハブッチに
低スペックでもドラクエは爆死してたな
キムタクでもsteamは爆死してたよ
5も6は特にパッドの方が良いよ
おまけにDLC2でフェンサーが万能で最強になったから接待してもらえなきゃ居場所がない
死ぬならセントリー置いてから死ねって言われるレベル
いや、パッケージ版売れてるならええやんww
上のはパケもDLも売れてないのに
「DL版は売れてる!!」って言う奴に対しての発言やろww
でも5だけじゃなく無理筋でも1から繋げちゃえばよかったのに
設定の整合性などサンドロットに求めちゃいない
自分もまだたまにやってる
元々PSのゲームなんだから出すだけよくね?
pcユーザーって文句ばっかだよな
これだから任天堂信者は頭おかしい
もう一度最初からだけど、むしろウエルカム
移植に関してはいつも「クラインコンピュータエンタテイメント」って会社が担当してる ただこっちも20人クラスの小規模会社
それ+PC移植や海外版は、まずサンドロットが国内PS向け本編~DLC作り終えて完成してから海外版の多言語収録・台詞配置や移植作業が始まる流れだって噂だな
PC市場だと多言語対応の価値高いから海外版の製作開始と同時に移植が始まるんじゃないか、と
時限独占解除キターー!!
ほらね、やっぱSONYは害悪でしょ??
THE時代は戦時になって才能が開花した隊員、3と4は最初から精鋭軍人の叩き上げストーム1、5と6は元から強かったわけじゃない努力型の民間警備員。それぞれ別の特徴を持った主人公だ
繋げないほうがええ
スイッチのスペックがおかしいから