/
— Key開発室 (@key_official) October 11, 2023
🔥【#未経験 】#シナリオライター 大募集!🔥
\
あなた自身の代表作を作ってみませんか?
経歴、学歴一切不問で新卒も可。
経験豊富なシナリオライターが丁寧に指導しますので、まずはお気軽にご応募ください!https://t.co/1iLZu3d4J5#採用 #ビジュアルアーツ pic.twitter.com/hhOH31GSmb
【#未経験 】#シナリオライター 大募集!🔥
あなた自身の代表作を作ってみませんか?
経歴、学歴一切不問で新卒も可。
経験豊富なシナリオライターが丁寧に指導しますので、
まずはお気軽にご応募ください!
勤務時間 10:00~18:00(1時間休憩を含む、実働7時間)
想定月収 約\207,800
(21日勤務。基本給\169,050、皆勤手当\10,000、残業手当\28750(20時間想定))
休日・休暇 土・日曜、祝日、夏期、年末年始、慶弔休暇
待遇 社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)、通勤交通費支給
勤務地 大阪府 大阪市
※応募フォーム
この記事への反応
・応募しました。宜しくお願い致します。
・やってみたいけども本社は遠いんよ‥‥
・行きたい、行きたい、行きたい、行きたい!!
・初心者でも麻枝准さんが丁寧に教えてくれるって!?
・できるかわからないけど、
今は職なしだし自分が好きなものに関われるし
この仕事が天職かもしれないという気持ちからエントリーしました。
すご!条件面から見て
美少女ゲーム会社にしては破格だと思った(偏見)
未経験からKeyのノウハウを継ぐライターを
育成したいのかな
美少女ゲーム会社にしては破格だと思った(偏見)
未経験からKeyのノウハウを継ぐライターを
育成したいのかな


職業だと考えるとみなし残業込みで支給20は厳しいな
条件不問だからしゃーないけど
死刑を待ちながら人生の最後に足跡を残すチャンスだな
あ、出勤必須なのか、じゃあ無理だ😅
なろうに腐るほど居る絵も描けないしプログラム作れないけど文章だけはそこそこ書けるってワンチャン夢見るオタクがいっぱい応募しそう
俺が書きたいのは人間の負の感情前面に推した絶望ゲーなんだよね
社風が違うから見送りかな
ヒロインが数名
誰か死ぬ
野球する
一致してる!?パクリやがった!!
もうやることないぞアレ
ラノベのほうが儲かるし
この手の仕事を今までどおり
安いギャラでやってくれる人なんてもう居ねえよ
あとはバンドさせるか麻雀か
不採用になったら盗作されたと逆キレ。
極論言うと今どき誰でもシナリオっぽいもんは書ける
問題なのはまともなプロット書ける奴がいないこと
シナリオで長年食ってる人でもクソみたいなプロットを出して来る
誰があんなメンヘラになりたいんだ?
そもそも本業は音楽だろあの人
昇給・賞与は?
みなし残業を超えた分の残業代は?
ならとっくの昔にkeyは潰れてるだろ
ヒロインのCVは全作品
あやねる
首から下描くのは得意やで
基本給16万のやつが描いたシナリオとか期待感ゼロやな・・・
俺色に染めてなおかつ仕事はやらせたいんやろなぁ
まさかあんなに人気になるとは
残業入れて20万て、そこから保険料や税金引かれるんだよ?生活できる?
作品は素晴らしいけど、こんな条件微妙で応募来るの?キーの求めるレベルの人材は来ないよたぶん
だーまえのシナリオはだ。まえしか無理
場所知らんけど東京なら貯金は殆ど無理やろうな
まぁいかにも子会社のディベロッパーって感じ
未経験OKっていうか経験者が来るような給料出せんだけじゃね
後進育てる年数は十分あったやろ
お前ら少しは反省しろ
上場してるゲーム会社は新卒でもほぼ経験者しか通らないから追い詰められた就活生は給料安くても転職を夢見て中小の未経験OKにすがるんよな
あとはクセや個性出す前に自社ライターのコピーできる様にして
今までのキャラがでるソシャゲのシナリオを担当させる
ほら、「青葉」コメント以下ばかり暇そうだてめぇら、遺族に巻き込むな。呆れ
やっす
安くない
それが今の日本
紙芝居ゲームも集団ストーカーがモデルになった人物を集団ストーカーしてるだけだしな
ときメモやラブプラスみたいな恋愛シミュレーション系ならともかく。フォトカノや夏色ハイスクルやラブRをスマホのカメラと組み合わせたら凄いゲームが出来るけどな。買い切りのアプリにしてソシャゲガチャは禁止しろ。
テンプレというかパターンが決まってるし
脚本を書くだけならAIでも書けるんやないか
ビジュアルアーツは買収される前にそっち方面は切り離したんで
完全に一般ゲ=ソシャゲ会社
keyすら今の代表作はソシャのヘブバンや
ゲーム業界も中国に侵略されとるやないな
どこもかしこも中国中国中国って。
上級国民は中国に寝返ってるくせに中国と戦争しようと企んでるし。
ゲームに限らずアニメもドラマもシナリオは8割方テクニックで書くもの
でなければ量産できない
すごい傑作を書くつもりはなく黙々と表に名前の出ない職人に徹するなら誰でもなれる
まあこの職人に徹するというのが評価され難いけど現場においては得難い能力なんだけどね
はい、アウトー
で、有名人が書いたってことにして製品化。
詐欺やん
逆やろ
テンセントに買われたことで業務拡大を仰せつかったんだろう
買われた額に見合った売上確保できんかったらIPだけキープしてペーパーカンパニー化
そしてリストラの嵐やで
オタク系と中華なんてもはや切っても切り離せない関係だろ
オタクになる=中国傘下になるレベルの時代なのに何言ってんのw
首から下はアニメーターが書くんでわざわざ募集しないぞ
エルフの常習手段や
漫画とか小説とかの応募もほとんどがまず日本語の勉強からしてこいってレベルらしいし
まずは音楽作れるのがスタートラインでしょ
ソシャゲとかはメインシナリオからキャライベ、フレーバーテキスト、キャラの掛け声などなど大量にテキストが必要でそれが毎月、下手すりゃ毎週締め切りが来るんでライターはいればいるほどいい
つーかさKeyも敷居さげてまた京アニ事件のようなDQNが紛れてたらどうするつもりなんだか
俺のシナリオが盗用されたー許せねーってなるぞ
ジブリと宮崎駿に似てる
チー牛みたいな見てくれのやつは100%受からんだろうな
孫世代のかわいい子が活躍するお話を書いてみたいのじゃ
ごほっごほっ・・・
シナリオ書けます、音楽もできます、顔もいいです、障がい者一級です、メンヘラです
ここまでキャラ立ちしてるライターを他に知らん
未経験者に出す額じゃない
マジであの業界、30代のベテランスタッフが手取り12万円で働いてたりするからね…
大きいものを書かせて貰えるチャンスはそうそう来ないというか
みっちり教え込まれる数年間は他ライターの書いたものチェックしたり校正したり雑用中心の下積みだろうな
まぁそれでも未経験にちゃんと教えるって言ってるだけマシな方だと思うが
シナリオライターよりゲームプロデューサーがいるだろ
競争率の高い職なんかだと、将来的にその役回りの人にならない可能性の方が高かったりする
そういう会社珍しくないか?社長がむしろ絵より文章好きとか?
だから社内外から新陳代謝を促すしか生き残る道はないんだ
本当に伸るか反るかの丁半博打みたいな世界だよ
確かに最近、鍵の新作をあまり見かけなくなったしな
ソシャゲどころか、買い切りのスマゲすら無理
そもそも論で操作の関係上、テキストADVとスマと言う組み合わせは相性があまり良くないしな
何を狙ってるんや
>
必須スキル・経験 ・ ゲームシナリオ、書籍、映像作品などのライティング経験がある方。もしくは上記に類する商業以外でのライティング経験(同人誌、WEB小説など含む)のある方でゲームシナリオライティングに挑戦したいとお考えの方。
・ディレクターやイラストレーター等、他の担当者と円滑なコミュニケーションを取り制作を進行できる方
人生経験が少ない奴に独創的な発送や共感性生む文章を作れるのか?託児所じゃないんだぞ
後で「パクられた!!」とか発狂しそう
何らかのライティング経験は必須
GAINAXと同じで別物なのでは?
任の社長が趣味(性癖?)で買い取ってるんだからしょうがないじゃんw
智アフリトバスリライトあたりで都乃河を育成はしてたんだよ
リライトでそこそこ書けるようになったのにやめたから鍵とかだーまえとかBAKA元社長は育成出来るような奴らじゃなかったって感じ
それとも童貞のことか
いずれにせよお前らチャンスやな
まだ新作作ってないってことだぞ
こんな募集の仕方するんだから下手にどっかに投稿とかしてない人間が欲しいんじゃねーの?
そりゃ選考作品ぐらいは書けって言われるだろうけど
このメーカーってソシャゲに路線変更したのだろ。大丈夫なのか?
実績あったら安く雇えないじゃないですか
メーカーのホームページのシナリオライターの募集のとこには
※125の文面書いてあんだよね(給料もまったく同じだから同じ募集でしょ)
ノベルゲーのシナリオ書く労力でラノベ5冊は書ける
あっちの応募にロクなの来ないとか?
高卒警備員の俺ですら月収35万やぞ
Twitterと大違い
鍵アンチってコンプ持った可哀想な無職しかいないよね