• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ゴッホ美術館、ポケモン配布中止 オランダ、ファンの混乱受け


1697287098401


記事によると



・オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館は人気アニメ「ポケモン」のキャラクター「ピカチュウ」の限定版カードを来館者に提供していたが、熱烈なファンの間でもみあいになるなど混乱が生じたとして配布を中止した。美術館が14日までにウェブサイトで明らかにした。

・ゴッホ美術館は今年で開館50年を迎えたことを記念し、9月28日から来年1月7日までの日程でポケモンとのコラボ企画を実施。ゴッホの有名な「灰色のフェルト帽の自画像」にピカチュウを組み込んだ絵画を展示し、来館者に同じ図柄のカードも提供していた。

・美術館は「来館者の安全のため、カードを撤去するという決断をした」と説明。欧州メディアによるとカードは取引サイトで数百ドル(数万円)で売買されているという。


以下、全文を読む

pokemon-1





日本のメルカリ・ヤフオクでも多数転売





65f2fce55376050c3ba8a3e8e459cdbb




57f27fafb56c396b0b26e72472aed225



この記事への反応



ヤフオクやメルカリで数万から数十万で
出品されててヒドイ 💢


これは欲しい人多いでしょうね。ポケモン人気すごいもの

熱烈なファン=大半は転売目的
かどうかはさておき、ポケモンカード異常だよね。犯罪とかネガティブなニュース多すぎ


ポケモンカードの人気凄いな
おっちゃんには良さがわからんよ😅


海外でもポケカすごい…

世界の転売ヤーが本気出したせいか…

もうポケモンカード=転売用の物としか頭に浮かばなくなったよ

争奪戦してメルカリで売ってたら意味ないわ(´・ω・`)

手に入れた奴めちゃくちゃ高く売るのでは

むしろ刷って刷って刷りまくって市場価値下げないと
中止にしたらとんでもないことになるぞ




どこの国でも変わらんな・・・


















コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:01▼返信
かび
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:01▼返信
不幸の象徴
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:01▼返信
転売堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:01▼返信
日本人さんの民度(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:02▼返信
名作なのに売れなかったゴッホを
駄作なのに売れた(ことになってる)ポケモンで
踏み躙る
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:02▼返信
Nゾーンの呪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:03▼返信
しかしゲームは600円
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:03▼返信
たくさん刷っとけよ
京都に良い花札屋がおるけど紹介したろか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:04▼返信
ポケカって転売しか話題ないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:04▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:05▼返信
子供がまったく買ってないからな
ゲスで汚い転売屋が密集してるだけで
芸術に対する尊敬の欠片もないから
コラボ辞めたほうが良い
芸術に対する冒涜が酷い
12.プリン投稿日:2023年10月14日 22:05▼返信
「このカードは誰のだ?」「オラんだ!」

どーですかお客さん!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:05▼返信
>>10
へずまりゅうさん、離婚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:05▼返信
半導体部品使ってるハードじゃないんだからもっと刷りなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:07▼返信
どこの国でもブーちゃんや転売ヤーは変わらんなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:07▼返信
>>1
ゲハは任天堂一強他弱

それだけのことよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:09▼返信
罪作りなピカチュウやで
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:09▼返信
そもそももみ合いになるって何やねん
キチンと並ばせろや
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:10▼返信
電子化しか道が残ってない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:11▼返信
任天堂ユーザーさん達って
ゲームの面白さは株価や投機的価値で決まるんですか?^^;
まぁゲームの面白さにグラは関係ないですよね^^;
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:11▼返信
※19
任天堂に任せたら割られる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:12▼返信
人気ありすぎるのも考えもんだな😌
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:13▼返信
またやってたのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:13▼返信
(転売商品として)人気
って事ですね
わかります
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:15▼返信
86枚確保したしさっさと中止していいぞ
これ以上多くすんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:15▼返信
本当に欲しいならオランダ行くよりは安いかなあ、数万なら。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:16▼返信
発達障害の猿と中国人転売ヤー集まっちゃうイベントはNG
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:17▼返信
ポケモンGOといい地域とか施設に迷惑かけてばっかだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:17▼返信
転売ヤーが躍起になったり偽造カードで逮捕者が出るとかに発展する未来が見える
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:17▼返信
OPIの揉み合い😍
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:18▼返信
場外乱闘スマッシュバイヤーズ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:18▼返信
>>16
ゴッホより普通に古塔つみがっ好っき
ディズニーより普通にプペルがっ好っき
ジブリより普通にきくちゆうがっ好っき
モーツァルトより普通に佐村河内がっ好き〜ハイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:19▼返信
これが任天堂コンテンツの凄さなんだよな
ソニーにこんな人気コンテンツないだろ
PS美少女は全員スイッチに逃げたし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:20▼返信
静かな美術館を猿の動物園に変えるとか罪深いなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:20▼返信
>>3
売り物じゃ無いけどなプレミア付いてるポケカつてイベントに来た人に無料配布してるから
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:20▼返信
※33
カード効果がゴミでも女カードなら値段が吊り上がるっていう
ちゃんとふさわしいゲームが集まるものな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:21▼返信
ゴッホ展行かないと手に入らないにしてはメルカリの相場安くない?
3万もしないんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:21▼返信
後日同一の物を販売すれば
これにて一件落着なのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:21▼返信
ゴッホに失礼だよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:22▼返信
通販にすればいいのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:22▼返信
※37
女じゃないからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:22▼返信
生粋の任豚だがこれには呆れるるるる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:23▼返信
>>37
所詮ネズミか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:23▼返信


分かってたやん
転売屋で混乱するって

45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:23▼返信
>>36
クソゲーでも美少女が出て来たらゲーム買うゴキの話?wwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:23▼返信
何で美術館内で配ったよ。ゴッホ美術館って有料やろ?チケットと一緒に渡せばそれで終わったやろ。アホか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:24▼返信

ゴッホまでパクるのか‥
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:24▼返信
>どこの国でも変わらんな・・・

程度の違いはあれ同じ人間だし
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:24▼返信
>>46
日本と違ってそういうの慣れてないから
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:25▼返信
転売に荷担するのがポケモンだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:26▼返信
※33
任天堂じゃなくて株式会社ポケモンな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:26▼返信
ありがとう任天堂
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:27▼返信
※45
値段は吊り上がらずにワゴンで投げ売りばっかやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:27▼返信
>>37
何でもかんでもピカチュウでうんざりな人も多いんかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:28▼返信
>>16
ソニーの西野七瀬主演でポケモンドラマ始まるしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:28▼返信
ポケニシくん
なんでお行儀よくできないの
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:29▼返信
>>51
任天堂入ってんだろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:29▼返信
記念品の価値は落ちるかもしれないけど価値を付けないためにも現地行かなくても一般に買えるように整備するしかないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:29▼返信
半導体と違って、増産が容易ですぐ対策できるのに何もやらないのか任天堂
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:30▼返信
>>57
靖国参拝したクリーチャーズを左遷し、株ポケの実効支配をしている任天堂を許さないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:31▼返信
なぜPSはこういう話を聞かないのか…
そりゃサードはスイッチマルチにするわなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:31▼返信
世界一デカいオランダ人のポケモンカードゲットバトルは迫力でしょうなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:31▼返信
>>60
それもテンセントと資本提携するタイミングでだしな
中共に媚びまくり
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:31▼返信
もはやこのカード呪物だろ
絵柄も生気のない目で気持ち悪いし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:33▼返信
>>59
名探偵ピカチュウ見てみろ
金の亡者任天堂に何言っても無駄よ
品薄、限定、小売に丸投げなんでもする害悪企業
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:34▼返信
もうレアは3000円で受注にしろよ
元取れるだろ
転売クソ野郎ばっかじゃなくてもポケモン人気すごいし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:35▼返信
ゲーム自体面白かろうがポケモンは昔から限定だのバージョン商法だの悪どいことばっかりしてるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:35▼返信
転売対策を全くしない時点で企業もグル同然なんだよなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:36▼返信
>>66
レアの価値が無くなってただの紙切れになる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:36▼返信
持ってると転売ヤーのレッテル張られる汚物と化した
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:38▼返信
バージョン複数作らないなんて
天下の任天堂さんも耄碌したな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:38▼返信
>>61
↑この感覚を持ってる自分が普通の人間だと思ってるニシくんてヤバいよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:38▼返信
>>69
本当に好きな人がコレクションするだけで充分っしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:40▼返信
ゴーガンが天国で爆笑してたぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:41▼返信
帰ってきた大迷惑ピカチュウ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:41▼返信
日本でも大きな赤ちゃんがアカチャンホンポの前で殴り合いのケンカしてたじゃない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:42▼返信
ポケモンカードじゃなくて絵葉書とかでよかったやろ。アホか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:43▼返信
>>69
ポケモンは最高レアもたくさん出るレアのカードも全部同じ効果やから好きな人がコレクションするだけや
もともとトップレアってだけの価値しかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:43▼返信
すごいな
「アカチャンホンポの前で殴り合いのケンカ」と適当に検索するだけでポケモンカードの転売屋が起こした事件が出てくる
まあそんな事件を起こす人間は人類の中でもニシくんだけか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:43▼返信
ポケモンが好きなのか金が好きなのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:45▼返信
ポケモンカードは卑しさの象徴だな。持ってる人は軽蔑する
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:45▼返信
うぉおおおお(^O^)
助けて!! フラダリさん!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:45▼返信
>>80
100%、金の方
任天堂やポケモンのことが本当に好きなら見苦しい行いや言動は控えるはず
ニシくんは金か対立煽りが好きなだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:48▼返信
押し寄せた連中は名探偵ピカチュウ買ったのか?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:49▼返信
>>40
美談にならないじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:50▼返信
>>39
言うまでもない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:50▼返信
>>6
黙ってろゴキブリ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:51▼返信
>>84
黙ってろゴキブリ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:58▼返信
𓃟最低だなww
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:59▼返信
N社のファンボーイの民度が終わってるのはどこの国でも同じなんやね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:59▼返信
ニシ君の家のGは喋る
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:00▼返信
もうポケカ屋さんだな。ゲームもポケカ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:00▼返信
>>61
物売るってレベルじゃねぇぞ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:00▼返信
>>88
効いてて草
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:00▼返信
俺にも配っってくれーーーーーーーーーーーーーーー
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:00▼返信
おい𓃟w
ゴッホって知ってるか?w
ゴッホだぞゴッホあのゴッホw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:00▼返信
どこの国のどんな人がやったのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:02▼返信
ゴッホは嘆いてるだろうよ。自分の作風をパクった絵で金儲けされてさらに汚い欲望の対象になっている
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:03▼返信
ニシくんってこういう話題ばっかり
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:04▼返信
❎botの可能性も否定出来ないw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:07▼返信
迷惑しかかけねーなポケカは
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:10▼返信
ゴッホのが画風って言うけど言うほどゴッホの筆遣いでもないしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:16▼返信
で、このカード強いの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:17▼返信
世界的人気すぎだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:18▼返信
ポケモンカードとか全然覚えてねぇw
遊戯王の方が覚えてるw
𓃟も思うだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
さらに値上がりするやん、今のうちに買っとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:21▼返信
こうでもしなきゃ𓃟は美術館なんていかねぇからなぁw
きっと任天堂が𓃟動員してやるって美術館と約束しちまったんだw
でもこんな事態に...w
𓃟は謝ったほうがいいぞw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
オランダで配ってたのに日本のヤフオクやメルカリで転売されてんの?
その行動力をもっと就活に使えば…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
結果的に価値上がったやん
転売ヤーの勝ち
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
>>108
海外から買ったのをさらに日本向けに転売してる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
転売屋しかいない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
冗談でも煽りでもなく、メルカリみたいな盗品市場は直ぐにも潰すべきだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
転売屋使って話題作りしてるようなもんだろこれ
こうなることわかってやってる分タチが悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
任豚って世界共通でカスなんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
豚「転売屋が群がるからポケモンは人気で自分たちも誇らしい」
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:39▼返信
ゲーム本編の方も大概やがポケカってなんでこうも醜い話題しかないんやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:40▼返信
いっそ、ほぼ原価+αで購入希望者全員に売っちゃえばいいのに
転売する奴が多い商品はそのくらいしないとダメだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:44▼返信
売っても同じ結果やろwww
配布と売るのと何が違うんやw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:45▼返信
書き下ろしだけ集めた画集出して
初期からの全部 中途半端なのは前にあった記憶
公式イラストの使い回しは他でも見れるからいらん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:46▼返信
遊戯王の東京ドーム事件かな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:49▼返信
海外でもポケカはブームなんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:03▼返信
ポケモンやってる奴の民度がわかるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:05▼返信
民度がゴミ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:25▼返信
知らんけどポケカ付ければ人来るんじゃ?(鼻ほじ)
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:26▼返信
やっぱ 言ったんだろうか?そのカードはオラんだ!って
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:31▼返信
世界中貧富の差で貧しいひとが多いってことだね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:54▼返信
こういう騒動世界で日本にしか存在しないと思ってた
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:11▼返信
>>1
日本では配布そのものを、やめよう!
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:16▼返信
数ない割に安いな
不人気キャラかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:16▼返信
転売屋がいなければ、ポケモンカードがここまで人気でなければ
子供に喜ばれて、一部の熱心なファンが来るくらいで平和だったんだろうな

カードじゃなくて単なるポストカードとかにしておけば…
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:34▼返信
>>128
万博で来場者にあの変なキャラクターとかけ合わせた限定カードを配れば大成功になるんじゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:34▼返信
アンチざまぁあああ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:28▼返信
ポケカまわりってクズかゴミしかおらんな
子供に美術館に来てもらいたいそれだけの企画なのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:11▼返信
これほんと刷ってる側は神様になった気分だろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:20▼返信
ゴッホ「電気ネズミは狂っていた。」
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:23▼返信
※5
売れてるから続いてるってわからないの?ごめんごめん、わからなかったかw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:24▼返信
ゴッホ穢してん堂
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:25▼返信
転売ヤーの民度だろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:27▼返信
ポケモン、、、
ゲームが完全に陳腐化してるから、版権ビジネスのほうに力入れてディズニー化していってるな
次は映画にドラマだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:28▼返信
※114
はちま豚って世界共通でカスなんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:30▼返信
岩田社長がプロデューサーやってるときのポケモンはDPPT、BW2、XYと開発に金かけた名作揃いだったし
特にXYの3Dモデルなんて今も流用してるよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:37▼返信
POKEMONもカルト宗教コンテンツに成り下がったな
金持ってる子供おじさんの間でしか取引されないカルトカード、そしてそういう弱者たちに転売してやろうと群がる貧者たちの構図
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:41▼返信
>>141
逝った途端に
・開発期間大幅カット
・クリーチャーズ左遷&低コスト下請け追加
・手抜きリストラ
だからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:44▼返信
>>143
テンセントにポケモンipの切り売りも始めたよ
そのうち本編開発にも割り込んでくる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:46▼返信
>>142
実際
美術館に殺到してるのも大きなお友達だけだからね...
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:46▼返信
>>143
社長が逮捕されたブラック企業にモデル外注開始
も追加で
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:46▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:48▼返信
※117
よく比較される遊戯王はそれやってるな
前回のイベントがやばかったから前売り買うと発送するようになった
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:48▼返信
おねがいだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:49▼返信
たすけてよ


ポケモンIPをすくってよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:52▼返信
ヴァイスシュバルツのディズニーコラボカードが100万超えてるけどこっちは殴り合いなんて起きてないんだけどな

民度の問題だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:20▼返信
嫉妬するゴキブリの啜り泣き耳障りだなあw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:23▼返信
>>151
あっちはニッチだし、普通に全国小売でパック売りだから比較にならないかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:23▼返信
ありがとう任天堂株ポケ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:26▼返信
>>146
デジタルワークスですね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:32▼返信
欧州で「ゴッホの墓に犬の糞を塗るようなコラボ」とか言われててワロタ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:40▼返信
色もタッチも全然似てないゴミ絵の印刷物をゴッホと一緒にするな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:52▼返信
日給2万円ってとこか
割の良いバイトやね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:58▼返信
ただのカードパックでも醜い争奪戦と転売が起きてるのに限定とかでこんなの出したらとんでもないことになるのはわかりきってるだろ
個人的にはこのカードの何が良いのかまったく理解できないけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:14▼返信
充分読めてた展開だろうに
まぁポケカが杜撰な対策で実質転売ヤー優遇してるのはいつもの事か
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:55▼返信
ポケモン全く興味ないけどこれは欲しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:56▼返信
もう希望者全員にプレゼントとかにしろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:55▼返信
日本のゴミ転売ヤーが迷惑かけてすみません
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:21▼返信
オランダ美術館とゴッホ作品にNの法則が発動しないことを祈る
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:47▼返信
レアなんて必要性無いだろどんどん刷れよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:49▼返信
任天堂界隈こんなんばっか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:38▼返信
ドラクエとポケモンのどちらに思い出があるかで世代がわかる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 19:26▼返信
こんなん転売屋が集るだけやん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 12:39▼返信
ポケカは世を乱す悪
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 13:11▼返信
限定すれば銭天の思う壺や
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 15:54▼返信
>>131
天才
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 15:55▼返信
>>35
もっとやべえだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 15:56▼返信
>>9
ポケモンはバグと転売と実況プレイがメインコンテンツ定期
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 15:57▼返信
>>22
転売屋にな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 15:58▼返信
>>33
日本の恥定期
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 15:59▼返信
>>45
ぶっちゃけswitchこそ豚向け多いだろ
原豚はなんも言えないけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:01▼返信
>>39
というかオランダの人にも失礼
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:04▼返信
>>63
ポケモン次回作の舞台チャイナ地方待ったなし
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:06▼返信
>>71
今更かよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 01:47▼返信
カードで子供を搾取するのは犯罪

直近のコメント数ランキング

traq