
伊藤園「おーいお茶」CMに生成したAIタレントを起用
記事によると
・伊藤園が「お~いお茶 カテキン緑茶」のテレビCMにAIタレントを起用した。自社のAIタレントが採用されたAI modelによると、AIタレントが登場するテレビCMは日本初になるという。
・伊藤園が「お~いお茶 カテキン緑茶」のテレビCMにAIタレントを起用した。AIタレント事業を手がける企業AI modelが、自社のAIタレントが採用されたことを10月3日に公表した。
・CMに登場するAIタレントの名称は明らかにされていない。CMはテレビのほか、伊藤園の公式YouTubeチャンネルでも公開されており、本物の人間と見分けがつかないレベルの仕上がりだ。
・同社は発表に際して「AI技術で生成したAI model(AIモデル)を活用して、モデル撮影の創造性や表現の豊かさを広げて、そこから得られる新しい価値などを提供していくことで、広告やファッションなど様々な業界の発展に貢献していきます」と述べている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・100%不祥事を起こすリスクがないから、こっちのが主流になるとしたら、タレント業ヒヤヒヤですね。
・誰もが認めるそっくりさんがいたら著作権の侵害にならないのかね。
私だったら嫌だな~って鏡見たけど心配する必要のない顔だったw
・有名アーティストを模したAI音声、初めはスゲ~と思いましたが、
人間の視覚、聴覚って鋭いもので、今では違和感しか感じなくなってしまいました。
AI生成の人物などは、いくらリアルでも、どこか人工的、無機質な不気味さがあるんですよね。
・ここで学習元が~って言い出すと
また日本だけ置いてけぼりになってしまう気がする。
素直に自分は良い試みだと思いますし、
何より名のしれた企業が起用しているのが素晴らしい。
・これが主流になるとタレントの収入が大きく落ち込む事になりますね。
今後の流れが気になります。
・遠くない将来、「AIタレントを作るのに使用した実在タレントのデータ公開」が義務付けられる時代が来そうではある。
・反AIの絵師様たちが不買運動はじめるぞ
この手のCMは全部AIになっていくかもしれないね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
( ;∀;) イイハナシダナー