• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




10月10日に発売されたMetaの新型VRヘッドセット『Meta Quest 3』

フルカラーパススルーを駆使したMR(混合現実)がすごすぎると話題に




2023y10m15d_063020977


2023y10m15d_063027771


2023y10m15d_063044257






2023y10m15d_063640636


2023y10m15d_063655103


2023y10m15d_063704293


2023y10m15d_063710839






















MRゲーム









この記事への反応



電脳コイルの世界だ…このままもっと軽く薄く、普段使いできるようになるといいなぁ

Immersedっていう無料のアプリかなり実用的で凄かった
キーボードだけMRができるから物理モニター消してQUEST3被ってVR空間上でPC作業できる、モニターのサイズも数も自由自在、正直これだけでも買う価値あると思う
好きな空間で作業できるってリモートワーク勢歓喜では?


これやってみたけどめっちゃ快適だった…!
今までもスマホで動画を流しながらbluetoothのヘッドフォンして皿洗いをやってたけど、Questのほうが画面が大きく、視線の移動も少なくできて、ヘッドフォンをしなくても音源が耳元なので聞こえやすい。


仮想モニター便利そうだしQuest3買おうか真剣に検討してしまう。もう少しバッテリー駆動時間が長ければ即買いなんだけど

Quest3が75000円って考えると、27インチの良いモニター二枚買うのとあんま変わらん気がしてきた…

買うのMetaQust 2じゃなくて3出るまで待てばよかったかなあ

まさに未来のインタフェースって感じでめちゃテンション上がりそう


メタクエスト3こんな事出来るんか!PSVR2買ってる場合じゃなかった!!

Quest3のパススルーで生活が改善するなら、多分パススルーのUXがより仕上がっているであろうApple Visionへの期待度が上がってきた

VRCやってた時に空間上に表示されるディスプレイめっちゃ便利やんって思ってたけどいよいよ現実でも実用レベルになってきたなぁ

メガネ並みの軽量化で簡単に手が出せる値段になれば世界変わるなぁ









クエスト3のMRすげえ!
こんな綺麗に出力されるのか!



B0CF1DLZPY
Meta(2023-10-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



B0CB3WXL12
Meta(2023-10-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3










コメント(332件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:01▼返信
ラジコンのマリオカートの時みたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:02▼返信
PSVRはゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:03▼返信
スイッチでも実現可能だけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:05▼返信
>>1
お前ら騙されるなよQuest2でも同じこと出来るしたまにやるけど、快適ではないからな
重いから首が痛くなるし、死ぬほど目と脳が疲れる
バッテリーもすぐ切れる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:06▼返信
SFアニメや映画であった表現がここまで近づいてるのか
あとはほんとに軽量化だけだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:06▼返信
旧型体験したことしかないけど、昨今のは軽くなったの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:06▼返信
いや、見づらいやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:07▼返信
あとは小型化やな
眼鏡サイズまで行ければ未来や
9.投稿日:2023年10月15日 07:08▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:09▼返信
>>8
メガネサイズにそれだけの性能のバッテリを組み込むって
それこそ未来じゃないと無理だろうな
つかバッテリーの技術革新が必要だろうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:10▼返信
使い方にもよるが
家具とかいらなくなりそうやね
真っ白な部屋だけでいいやみたいな
トイレと冷蔵庫は共有
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:10▼返信
目は常に近距離でディスプレイを見てるので短時間の遊びならともかく仕事とか毎日長時間使うのは向いてない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:11▼返信
前からあるんだよなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:11▼返信
俺たちはもう侵食されている
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:12▼返信
ゴキブリメガネはこうゆうのできないの?
おだいじに
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:12▼返信
凄いとは思うけど、こんなもんで欲しくなるか?(笑)
17.投稿日:2023年10月15日 07:12▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:12▼返信
>>15
ゆうって言うやつ嫌い
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:13▼返信
電脳コイルみたいな感じだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:13▼返信
>>11
よ~しARでテーブルとイスを出しちゃうぞ!これに座れば家具要らず!よっこらっしょ!→すってんころりん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:13▼返信
最初だけはすげーすげーってなるよなwww

うん...
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:14▼返信
>>4
ゲームや映画はPSVR2の方が遥かに上だった
Quest3も残像が気になる液晶だしね
VRで吐く人もPSVR2なら吐かなかった
ただPSVR2はずれるのが問題、ガーゼ挟んだら問題ないけどメンドイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:15▼返信
いちいちこれやるたびに電源入れてでかいヘッドセットかぶって
モード設定してガンで周囲を一周してエリアを設定して
アプリを起動して それが終わったら脱いで
こまめに充電しないといけないのがマジで面倒くさい
何でこの動画ではそれらのクソダリー手間の全てをいっさい紹介してないのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:16▼返信
>>10
トヨタのバッテリーで半分の重さでいけるようになった。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:16▼返信
スイッチの完全版待ち
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:17▼返信
この被るってのが嫌なんよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:17▼返信
メガネサイズならいいけどまだデカすぎると思う
10年後くらいには普及してるかもね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:18▼返信
ただバズりたいだけの購入者の闇
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:18▼返信
いやいや3になってもまだ映像の遅延が酷いので
料理とかマジで危ないからやめとけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:18▼返信
2持ってるけど、MRのためだけに買い替えたいとは思えないな
ビートセイバーと卓球が主だし
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:18▼返信
マジでDTMは捗るわこれ
ただ問題は装着感だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:19▼返信
>>22 PSVR2wwwwwwww (´,_ゝ`)プッ
PCに接続して使えないゴミだろ
一切規制のかかっていないアングラな3Dデータやアプリを超ハイスペックPC上で動かしてVRで体験する事こそ3Dヘッドセットの本当の使い道であり
また自分でいろいろカスタマイズしたりコンテンツ作ったりする楽しみがあるのに
プレステVRなんてそうした事ができない、ただ上から落とされる無害なコンテンツを
口をあけて塵と一緒に飲み込むだけの地蔵カエルユーザー向けの機器だわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:19▼返信
PSVR2「・・・」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:19▼返信
でもかぶって調整するのが面倒になって普通にPC使うんやろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:19▼返信
>>31
遅延あっても捗るの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:20▼返信
>>24
全固体電池って車で使うデカイやつだろ
車体全体から車体半分になってもメガネサイズは無理じゃねーかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:20▼返信
>>33
ダンボール「・・・」

ってなるだろ、別ものだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:20▼返信
metaはQuest Proの予約キャンセルをやらかしたし
短期間で大幅に値下げした上にほぼ上位互換かつProより安いQuest3を出して初期からのProユーザーに何の補償もサポートもしなかった糞企業
こんな企業の製品には飛び付けないわ
Proで本当に心底裏切られた
金返せ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:20▼返信
※32
PSVR1も有識者がPCで使えるツール出してたから2でも誰か作るやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:20▼返信
VRヘッドセットしながら日常生活とかないわw
メガネくらいの装着感ならアリだけどw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:21▼返信
VisionProと比べるとやはり見劣りしてしまうな
値段差だからどうしようもないにしても暗さだけでもなんとかならんものか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:21▼返信
>>2
PSVR2の方が表示密度が倍高い
コントラストは100倍高い
PSVR2は有機elなので残像がない
パススルーは画面の歪みや遠近感のズレがPSVR2にはない、Quest3は結構ある
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:22▼返信
>>23
2だと1度エリア設定したら次からはほぼ自動で認識するじゃん?そもそも3はガーディアン設定あるんかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:22▼返信
>>32
思い込み激しすぎてレス元の文章すら読めなくなってるのかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:22▼返信
VRとか結局AVでしか使ってねーわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:22▼返信
>>1
0.5kgを常に頭にのせて洗い物したくないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:23▼返信
>>38
3も買えw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:23▼返信
>>19
あれくらい小さな眼鏡でできればね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:23▼返信
レスポンスも画質も画角も酷いな
PSVR2がどれほど優れてるかわかるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:23▼返信
3日で使わなくなるやつ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:23▼返信
>>44
ソニーガーしたいだけのバカだからしゃーないw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:23▼返信
画質がPSVRに劣るってのはやはり視点追従方のレンダリングが優れてる証拠だよな
他社は導入に苦戦してるんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:24▼返信
VRもアップルが天下をとるんだよ
震えて待て
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:25▼返信
そもそもこの手のものは買って数日で満足して終わる
ただの客寄せパンダ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:26▼返信
みんなが使いたい奴
Bluetoothで眼鏡サイズ 装着するだけでPCと接続
こんなのじゃないと普及しない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:28▼返信
これがサングラスみたいな物でできるんだったらよかったんだけどね
ゴーグルでは暑くて長時間かけていられない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:28▼返信
>>32
文章読めるか?俺はゲームや映画はって言ってるだろ?書いてる通り俺はQuest3も持ってる用途で使い分けするのは当たり前だろ?
両方使い分けた結果、時間あたりの疲労度がPSVR2の方が遥かに少ないんだよ
Quest3は周辺が歪む、液晶だから残像が見えるなどが原因?あとバッテリーが発熱して暑い
だから同じことやるならPSVR2使った方が快適、映画やゲームね、もちろんQuest3でしか出来ないゲームはそっちでやるけどQuest3は疲労度が半端ないんだよね、、、
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:29▼返信
ステマ乙
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:30▼返信
サイバーパンク作品にたまに出てくる目にデバイスを付けた人が実用域に…
アップルもMRに行くみたいだし

コレらと比べるとPSVR2は有線で時代遅れだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:30▼返信
>>10
バッテリーは腰とかに装着できるようにしたらいいのにね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:30▼返信
ネットしたりブログ書いたり普通のモニタとかタブとやること変わってないじゃん重いし場所取らないくらいしか利点がない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:30▼返信
へえーすごい

で、終わる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:31▼返信
>>36
全固体電池は心臓のペースメーカーのバッテリーとかで使われてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:32▼返信
オタクがVRカノジョと生活始めて腹上孤独死しちゃうじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:32▼返信
Quest3でこれなら、やっぱVisionProは成功するかもなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:32▼返信
>>6
前作よりたった12g重くなっただけです!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:33▼返信
>>59
PSVR2の話題を出す人多いけど最初からゲーム用のために高画質で遅延なくすための仕様で有線なんだよ
時代遅れとかじゃなくてコンセプトが違うのすら分からないのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:33▼返信
>>56
今の技術ではサングラスみたいな小物につけるのは無理やろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:34▼返信
>>60
頭に被るのですら面倒だって言われるのに
さらに腰にバッテリーまで巻く面倒すぎる手間暇まであると普段使いには厳しそう
腰にバッテリーを巻くのがOKなら背中にバッテリを背負ってもいいわけだしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:34▼返信
こういうの長期的に遊ぶわけでもなく、バズり目的のビジネスだからなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:34▼返信
普通に疲れるからこんなもん付けて生活できるわけない
クエストは何ヵ月も前からXperiaからだとセットアップできない不具合報告されてるのに公式の対応が他の機種でセットアップ試してみろってだけで不具合事態を改善する気無いからな
結局対応しないままクエスト3発売したから何も知らないで買った人でセットアップできなくてただのゴミになってる人結構いるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:34▼返信
メガネくらいの大きさと軽さでペイントソフト使えたら面白いけどな実現したら呼んでくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:34▼返信
※57
PSVR2とかスイートスポット終わってる時点でもう誰も買わんて・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:35▼返信
確かに凄いなとは思うけど、この人達、絶対に今後も続けてはやらないんだろうなと
実際、まだ重たいこんなの被ってイチイチ作業なんて出来ないわ
サングラスぐらいになってやっと実用的
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:35▼返信
オレは昔のメガテンみたいな腕にキーボードついてるようなガジェットが欲しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:35▼返信
>>57
ゲームは知らんけど、映画はQuest3糞だわ
端っこ歪んでてみえねえ、、、
見えるように遠くに引くと迫力落ちる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:36▼返信
>>67
Quest3が有線で使えないと思ってるのかw
母艦PCを盛ればクオリティ高いゲームも遊べるし有線・無線どちらでも使える

PSVR2は時代遅れだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:36▼返信
※71
つまりソニーがPSVR2売りたいから妨害をしたと・・・?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:37▼返信
誰にバレずにエッチな動画見ながら仕事できるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:37▼返信
すごいけどどうせ歩きスマホみたいに意味もなく忌み嫌われて終わりでしょ
日本人は新しい技術を受け入れられない人種
どんどん韓国に追い抜かれていくよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:37▼返信
遅延はどんなもんなの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:37▼返信
ようやくPS2から次世代感のある技術がやってきたな

次世代ゲームは拡張現実だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:39▼返信
>>80
バ韓国とか急にどうした?
韓国人が喜ぶ記事は別にあるからそっち行け
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:40▼返信
これ被りながら洗い物してんのかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:40▼返信
これ目じりさがってタレ目になるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:40▼返信
>>78
馬鹿なの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:41▼返信
vita3DS時代に既に拡張現実系はやってたよね
流行らなかったけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:41▼返信
>>63
今まで液体だった電解質が固体になると具体的に何が変わるのでしょうか?
従来の電池は液漏れを防ぐために丈夫な容器が必要でした。
しかし、液漏れのない全固体電池ではそれが不要になるため、形状の縛りがなくなります。薄くしたり、層を重ねて多重構造を作ったり、折り曲げることも可能になります。

なるほど用途がかなり広いから重さ半分のコストがどれくらいか知らんが
低コスト化すればスマホや携帯ゲーム機などにも恩恵ありそうやな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:41▼返信
>>77

だからゲームするのには有線が最適だって自分でも分かってるだろ?

他で使わないぶん値段安いんだからコンセプト違うの当然では
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:42▼返信
リュウジが宣伝してたし結構そこら中にステマ頼んでんじゃないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:42▼返信
ま〜バズり目的よね
わざわざ付けて洗い物なんてめんどくせーことやらんわw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:43▼返信
>>77
有機ELもレンダリングも劣ってるのに?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:43▼返信
録画したものやPCモニタに出力された映像は綺麗なんだけど
実機で直接見た映像は結構残念画質なのよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:44▼返信
vision proの前座
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:44▼返信
PS3以降の技術革新なかったからな

DSのタッチパネルやカメラ、Wiiのモーションコントロールを追求した先にある

VRこそゲームの未来だったんだよ、メタクエスト3買うわ、お金ないけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:46▼返信
※51
まぁはちま産の任豚糞の蟯虫共は何でも良いから叩き棒にしてソニー製の物を叩く事を生きがいとしている
汚物のようなものだからしょうがない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:46▼返信
>>95
これ見て期待したんならやめた方がいいぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:47▼返信
>>95
メタクエスト3だけ買ってもダメだぞ!!
一応注意な
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:47▼返信
次世代ゲームに欲しかった衝撃ってコレだわ
アニメの世界が現実に降りてくる瞬間の衝撃。

PS1やPS2の発表にはこの衝撃があった
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:48▼返信
AR的に使えるのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:48▼返信
>>99
メタクエスト3買ってガッカリするなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:49▼返信
あと数年もあればサッチーが街中を徘徊するかもしれないのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:49▼返信
>>91
というかこれ重心が結構前にあるし標準のヘッドストラップがゴムバンドだからなんかの拍子にすっぽぬけないか不安で水回りとかで絶対使えん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:50▼返信
>>100
全然実用的じゃないけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:51▼返信
肩こりと眼精疲労ヤバそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:52▼返信
すんげえ・・・未来に生きてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:52▼返信
みんな求めてるものはSAO😟
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:52▼返信
買えない貧乏人が想像で批判してるのウケるw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:53▼返信
>>108
お前ガチでこんな重いもの付けて洗い物とかしちゃってるの?
それこそウケるw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:55▼返信
パススルー技術はいいね

間違いなく未来のエンターテイメントの筋道が見えた気がする
Appleも参戦するし、パススルーは一般化していく

111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:55▼返信
>>108
さっそく貧乏人がきたw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:56▼返信
>>108
持ってないのバレバレな大貧民で草
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:56▼返信
便利は便利なんだが、当たり前の話これずっと付けてるとあっという間に目が悪くなるからね
エンタメとして楽しむ時間で着用するのがベストで、ずっと着用したまま日常生活を送るべきじゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:56▼返信
もしかして持ってない人いるん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:56▼返信
ただでさえ解像度の低いクエスト3のモニタで
さらに解像度が低いディスプレイを仮想表示して
パソコンの作業をしている様子はただのギャグでしかない
どんだけ目を酷使しているんだよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:57▼返信
2頭追うものは一頭も得ず
まぁこれが分かる人は危なくてあまり同時に見る必要がある事には使えんよな、人間のピントは一か所にしかできないからね考えることもCPUのように同時には出来ない、補足情報としてなら良いけど動画なんて見て皿洗いとか馬鹿だろとしか、、
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:57▼返信
貧乏人がたくさん釣れちゃったw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:57▼返信
つーか今時メタクエストも持ってない貧乏人がいたのかよw
道具一式が収納されている箱はどんな形をしている?
持ってる奴なら即答できるわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:58▼返信
3dsの後追いか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:58▼返信
メタクエスト3は2以上に売れるの間違いない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:58▼返信
>>115
解像度低いのはパススルーの部分だけで
解像度は4kだぞw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:00▼返信
>>114
Amazon 売れ筋ランキング: - 80位
たいして売れてないから持ってるやつなんているか?が正解
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:00▼返信
Quest3って500gあるからな。
そのVRゴーグルを頭に装着したまま料理とか・・、そこまでしてYouTube見たいのかとw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:00▼返信
後20年ぐらいすればメガネ型のデバイスで常用できるようになるかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:00▼返信
PSVR2終了

早くソニーはPSVR3でパススルー技術搭載して
スタンドアローン型作ってください。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:00▼返信
>>118
3デビュー組だけど箱の形より開け方の方が印象に残らん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:01▼返信
メタクエスト3だけあってもそれに見合ったPCとかネット環境ないとゴミだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:01▼返信
>>121
俺もメタクエスト2を有線や無線でPCに繋いで4KでVaMやってるけど、PC上だけでプログラム走らせるとまだきちんと動作するのに
メタクエスト上で表示すると異常に動作がカクカクになって使い物にならないわ
特に重い髪データを使用してダンスさせたりキャラを4人以上表示した場合
それだけ解像度が高いとPCの負担もシャレにならないだろう
PCがついていかんわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:01▼返信
8万程度で貧乏人煽りしてる奴って逆に貧乏人だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:01▼返信

もうVRとかよくないっすか?

131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:02▼返信
>>122
在庫切れですぐ届かなくてすまんなぁww
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:02▼返信
>>129
で、お前は持ってんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:02▼返信
Amazon単体型VRヘッドセット・アクセサリの売れ筋ランキング
1位PlayStation VR2(CFIJ-17000)
2位Meta Quest 3 512GB

日本で売れてない売れてない言われてるPSVR2より売れてない時点で終わってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:03▼返信
つくづくスタンドアローンじゃなんもできないVR2笑とかいう参拝の情けなさよ父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ
Quest3とVR2の歴然とした機能差はまんま次世代SwitchとPS5の比較になるだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:04▼返信
買うならメタクエスト3だな、PSVR2より

Xboxゲームパスも使えるし、Steamも使える単体で
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:04▼返信
>>131
全種類在庫有りって表示されてるんだけど目が腐ってるんだね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:04▼返信
パススルーとか本末転倒してね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:04▼返信
>>132
クエスト3とかいうのは持ってないな
Vision Pro持ってるから下位互換でしかない安物は必要ねんだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:04▼返信
>>128
VaMとか不気味の谷に片足突っ込んだクソ激重ソフトの例を持ってこられましても・・・w
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:05▼返信
まだまだ重くてエンタメ目的で一時利用ならともかく普段使いは重さを我慢しないと無理でしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:06▼返信
>>125
実際触ると重量バランスが結構ストレスだしおま環自己責任が許されるPCガジェット業界と違って
その問題が解決されん限りはCSのPSVRスタンドアロン型は出さないんじゃね
まあPSPortalがその端緒となる(少なくともそれを狙ってる)のはあるかもしれんけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:06▼返信
>>125
何を言ってるんだこいつは
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:06▼返信
>>136
全種類?w
128gbは売り切れで512gbは11月お届けにしか見えませんがww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:08▼返信
>>125
しかもQuest3はスイートスポット広いから雑に被るだけで焦点合うからね
もうPSVR2買う理由が一つもない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:08▼返信
カメラを通して包丁使うの怖いわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:08▼返信
発売直後でアマラン80位か…
いよいよ終わりだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:09▼返信
>>125
PSVR2より売れてません
その時点で終わってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:11▼返信
んー、微妙
有意義な新しい体験とまではいかないかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:11▼返信
>>144
機能的にはそうかもだけど物理的な安定のスイートスポットが狭いから雑に被ると落っこちないかめちゃくちゃ不安になって結局ポジションいじることになるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:12▼返信
>>92
だから安いんだろ?
否定が先行しすぎて会話成り立ってねーじゃんお前
それを無意識でやり出したらもう病気だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:13▼返信
でも本物のモニターの解像度には遠く及ばない。
今の32倍くらいの解像度必要ょ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:13▼返信
>>114
PSVR2に負けてアマラン80位の初動で
もしかして持ってない人いるん?は馬鹿すぎだなぁw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:14▼返信
>>149
おでこの部分のセンサーって意味だろ?
それは俺もってか全員気になってるだろうからアプデで直すと思うよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:15▼返信
もうソニーはコレに「PS5と接続させてください!!!」
って土下座した方がいいんじゃね・・・?
もう作らない方が良いよ・・・やっぱ機能や性能よりもアイディアなんだよなぁ~~。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:17▼返信
早くゴーグル型のVRが復旧するようにならないかな
コントローラーは手袋で 
それこそレディプレイヤーワンみたいな感じにさ
VRCHATは危険だから辞めておけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:18▼返信
>>154
売上でPSVRに負けてる&ゲームと映画ではPSVR2の圧勝の時点で要らんでしょ
アマラン80位の初動の時点で普及しないニッチコースだしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:18▼返信
パススルーはまだ早いよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:19▼返信
>>153
アプデで重量バランス変えられるんかすげーな(棒)
実際触ってたらいの一番に気になるのが"前重っ!"だと思うんだが……
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:21▼返信
>>155
手袋型は普及がかなり難しそうじゃね
面倒さがかなりあるし手のサイズが大きく違う
さらに定期的に洗わないといけないしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:22▼返信
>>158
もしかしてヘッドストラップとか持ってないの?
そりゃないわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:23▼返信
一つ教えといてやろう、君らのいる場所は任天堂はすでに三十年以上前に通過している.
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:23▼返信
>>161
その名もばーちゃんボーイ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:24▼返信
>>161
シンプルに嘘
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:26▼返信
個人的にめちゃくちゃツボだけど
やっぱ本体でかいな
本当に10年後くらいにはすごいことなってそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:27▼返信
パススルーを強化されてもだから何だ感凄いけどな
パススルーで作業する気にはならんぞ正直 認識用のおまけカメラでのくそ品質よりはもちろん使えるけど
画質が良いわけでもなんでもねえからな 見てるモニタの品質も相変わらず微妙だし
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:27▼返信
>>160
注文して届くの待ってるけどそういう追加が必要な時点で雑に云々ってどうなのと思うけどな
ちなメガネ組だからレンズなんかも買って届くまではろくに遊べんわけで
(いろいろ調べて事前準備ガッツリやってれば)雑に使えるからクエスト3の勝ちー!っておかしくない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:28▼返信
大コケしたPSVR
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:29▼返信
長時間付けてても疲れなくなったら、試してみたい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:29▼返信
>>4
ゴーグルかぶって完全にひとりの世界でやってるだけよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:29▼返信
>>161
VRなのに画面の固定のために手を使わせる任天堂さんにはどこも勝てないから安心してくれ
多分50年後を見てもそんなことさせる企業は存在しないだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:30▼返信
とりあえずVR2はPC接続できるようにせんとどうしようもない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:34▼返信
>>166
そりゃお前さんの都合だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:35▼返信
作業台にタブレット置いたほうがはるかに賢いという現実
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:36▼返信
>>11
こういうバカがすぐ騙されるから詐欺がなくならないんだわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:36▼返信
文字読めるくらいの解像度になってるなら便利そうだな
これもう全てのVRを過去のものにしたろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:37▼返信
>>173
quest3なら手を拭かずに操作できるぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:37▼返信
使ってるやつならわかるはずやが長時間やと目の負荷やべーぞこれ

そもそもバッテリーもそんな持たんし操作性もハードデバイスには及ばん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:38▼返信
>>177
慣れと体質じゃねーか?
VRMMO毎日何時間もやってる奴もいるわけだし
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:38▼返信
VRでトランスフォーマーの玩具遊べるやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:39▼返信
>>77
会話できないバカはROMってろカス
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:42▼返信
>>80
カイカイ行ってハングルで書き込めよクズチンタ野郎
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:44▼返信
洗い物しながら操作??数十分ある動画の間に洗い物が終わらないって無能すぎるだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:45▼返信
>>101
バカはすぐ騙される
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:45▼返信
>>172
まず(オプションモリモリにして片っ端から全部載せして準備万端にしとけば)雑に使える!な時点でニッチなオタク向けガジェットなのよ
自分は好きで買ってるから多少の追加投資も厭わないけど普通の人は雑に扱える!って聞くと箱から取って出しで万全に使えると勘違いするからそういう勧め方はしないほうがいいよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:45▼返信
>>3
もうやめとけ
お前はよく戦った
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:46▼返信
>>108
なんで自己紹介してんの?ww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:46▼返信
これはMRであってVRではないぞはちま
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:47▼返信
>>57
バッテリー発熱か常に爆弾装着してるようなもんだのおw
ポータブルにすればいい主張してる馬鹿共はデメリット考えねえよなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:48▼返信
さすが1兆円以上突っ込んだだけあるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:49▼返信
>>88
アスペは技術的問題について調べてからコメせいや!
放置しとくと結晶になってバッテリー突き破るわ回路ぶっ壊すかとかやるんだろ?何がなるほどだゴミがよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:49▼返信
ゴーグルタイプではなくて、グラスタイプが発売されたら一気に普及しそうだね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:49▼返信
>>176
洗い物如きに数十分かける無能にはな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:49▼返信
>>184
そもそもスイートスポットの話しなのになんで落ちるとか訳わからん話してくるんだよお前w
だからそれはお前の使い方やバンドの締め付けの問題だろ。メガネの話まで持ち出してくるし何なんだよお前は
どこから素人に進める話になったんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:50▼返信
>>9
そもそもバッテリー積めないw
そんなん出来るならスマホまず軽くするのに使うわなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:51▼返信
>>11
ずっとVR着けてるわけにもいかんだろ?
ニシ君の場合は着けてないでも似たようなもんだけどな🤭
常に青葉ってるw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:55▼返信
皿を水で延々すすぐだけで生活できる人間ならいいかもな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:56▼返信
凄い未来を感じる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:56▼返信
PSVRに必要だったのはコレか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:57▼返信
新しい奴隷ってのはわかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:59▼返信
これを外から獲った映像を見てみたい
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:59▼返信
任天堂には出来ない技術だ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:59▼返信
こんなの買ってもどうせAV見るだけになる
というかそれが一番お薦め
それなら捨て値で売ってる初代PSVRがいいぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:00▼返信
これゲームしながら攻略動画を同時再生とかも可能か
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:01▼返信
>>193
いやスイートスポットが広いから雑に被れてPSVR2よりすごい!って話じゃないの?
最初から総合的な実用性無視してスイートスポットが広い!すごい!ってだけならうんそうだねで終わったけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:02▼返信
これ現実にはないガンプラやフイギュアも飾れるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:03▼返信
>>201
噂だがgoogleと開発中らしいぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:03▼返信
ソードアートが実現化
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:03▼返信
>>188
バッテリー外してモバイルバッテリーからの給電で動作してほしい
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:04▼返信
>>204
何言ってんだこいつ
まるでPSVR2にはケーブルも本体も必要ないみたいに言うじゃないかww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:06▼返信
>>39
使えたとしてもそのまま使えないんだよなあw1の時もだがw
わざわざ変換だろ?おまけに動くか動かないかもわからねえやつを
結局のところ公式が対応した方が手っ取り早いし、楽でいいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:10▼返信
>>204
だからスイートスポットの話しなのに
お前が総合的な実用性というお前の主観でしかない体験を例に出すから話し合わなくなるからやめれって事
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:15▼返信
無理に使ってる感
逆に手止まってんじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:16▼返信
>>4
結局着けてる方がしんどいもんね
サングラスサイズと軽さになれば手軽に使えるね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:16▼返信
7万のどでかいゴーグルつけてわざわざ洗い物したくない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:17▼返信
皿洗うのにいちいちヘッドセット付けるの?
馬鹿じゃねーのw
眼鏡くらいの小型になってから出直せやwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:18▼返信
現実にモニター5枚並べるよりも安いしデイトレとかネトゲ廃人に使えそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:18▼返信
>>215
もしかしてまだ皿洗うのにヘッドセット付けてないの?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:20▼返信
サングラスレベルに小型化してから出直してくれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:20▼返信
>>120
売れない
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:23▼返信
たこ焼き草
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:24▼返信
>>189
MSの金ドブっぷりが際立つな
10兆あったら業界のトップ行けたやん
222.投稿日:2023年10月15日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:27▼返信
こういう嘘情報でもりあげようとすっから余計に敬遠されるんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:28▼返信
>>67
最初の方でバッテリー熱くなって駄目と出てるのにコードレス連呼するアホはそういうデメリット頑なに無視するからなあw
そんなに現実無視して夢みたいなら今すぐビルの屋上から無装備で空飛べばいいのにw
現実を無視するってそういうレベル。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:30▼返信
ヘッドホンすら邪魔くさく感じる俺には無理だわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:37▼返信
>>206
噂(笑)
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:44▼返信
>>1
着けたまま通勤する人に期待とXに書いている人がいるけど外で使うと直射日光でカメラが危険だとレビューされていたやんけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:44▼返信
>>2
任天堂「ダンボールこそ至高」
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:45▼返信
>>3
任天堂「ダンボールこそ至高」
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:45▼返信
恐らく視力落ちてる原因だと思うんだがアダルトVR止められない
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:47▼返信
まあ凄いけどずっとヘッドセット被ってるのが無理
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:47▼返信
>>98
お手軽にスタンドアローン出来るならw任天堂が初めててもおかしくない
もちろん出来ねえけどな♥
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:49▼返信
>>177
以前oculus goを買ったが、無料コンテンツ少ねえブラウザすら日本語非対応バッテリー持たねえ充電しながらは超発熱の、無駄に高いだけの低性能おもちゃだったからあんまり期待できないんだよな
流石に次は買うにしても情報出揃ってから
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:49▼返信
パススルーがかなり綺麗で凄いよマジで
スマホの文字をかろうじて見えるぐらいには見えるから、それプラス無線でPCのモニター確認出来るからモニターマジで不要
ただ、バッテリーストラップ込みでもそこまで長くは持たないから、これで8時間とか持つバッテリーがあったらなー
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:53▼返信
>>231
コロナ禍でマスクつけてたんと変わらんよ。お前みたいに周りに流されそうなヤツなんて特にちょろい
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:56▼返信
GKだが、このコメ欄でPSVR2を褒めてる奴はさすがに信者乙としか言い様がないな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:57▼返信
>>233
さすがにそれと今の機器を比べるのはどうよ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:00▼返信
>>156
嘘は良くないぞ
Quest2は世界で1番普及しているVRヘッドセットだからな
その後継機なんだから、数百万程度しか売れてないPSVR2()なんか足元にも及ばんよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:03▼返信
ゴキって任天堂やMS以外でも噛み付くんだな
PSVR2なんかと競合しないだろ…嘘までついて貶しだすなよ…
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:06▼返信
>>237
バッテリーが長時間使用に耐える程度にマシになってるか、有線でもいいから排熱マシになってれば欲しいっちゃ欲しい
とはいえ何やんの?って言われるとネットサーフィンくらいなんだよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:10▼返信
見えててもかぶりながら火や水は使いたくない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:14▼返信
問題は着け心地とバッテリーなんだよなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:15▼返信
何年も前にマイクロソフトがホロレンズでやってたことを今更すごいと言われましても
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:20▼返信
そもそもQuest2のときから出来るからなぁ。Quest2は白黒で、
カラーはQuestProからだけど。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:20▼返信
結局これを付けるメリットがよう分からん
モニター不要とか言われてもそれだけ?って思ってしまう
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:21▼返信
もう少しパススルーの画質が良くなり操作性がよくなったら
仕事でもつかえるようになるかもね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:23▼返信
一時間もしたらつらくなってくる定期
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:23▼返信
これでAVみたら最高ってこと?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:27▼返信
ヘッドフォンぐらいの装着感、取り回しのしやすさになったら教えて
まだ敷居が高いわ、めんどーに感じる
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:27▼返信
※245
実は、パススルー使わなくても仮想モニターを並べたりは出来るんだけど、その場合、リアルのキーボードが見えなくなってどこにあるのかわからないから、パススルーでリアルのキーボードを表示するって話で。

正直、パススルーの画質自体はどうでもいいと思うんだけどな。大事なのは仮想モニターの解像度とかなんで。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:29▼返信
未来感出てきた
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:30▼返信
これ好きな人いるかなぁ。わいはあんまり好きになれない。というのもVRヘッドセット被った瞬間に自室にいながら別の世界にいく感覚が好きなので、自室にモノを表示してどうする?って思うんだけど。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:33▼返信
>>238
今年の初めの予測では、2023年下半期のQuest 3の出荷台数予測は当初700万台以上と報告されていましたが、今の予測は200万台から250万台に減少し、来年の出荷台数は100万台に留まるとの見通しを示しました。

Metaはまたもやレイオフを実施予定。
今回はARとVR製品用のカスタムチップを製造しているFacebook Agile Silicon Teamがターゲットになっているとのこと。

大幅に減少してる現実と戦おうね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:33▼返信
psvr2終わったな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:34▼返信
クエスト3持ってるけど実際かぶって見てるパルスルーはここまで鮮明に見えてないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:36▼返信
>>57
映画はどっちも糞、VRは操作線みたいな編み目がクッキリ見えるし、輝度も低く画質は古いテレビ以下
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:41▼返信
ビジュアルがよくねえな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:43▼返信
目は大事にしよう。年取って泣いても知らんぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:50▼返信
>>252
どっちもできるんやで
自室にアニメキャラを呼び出すことも、アニメの世界に行くこともできるのがQuest3
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:58▼返信
>>190
その問題は解決しました
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:01▼返信
>>2
ゴミじゃない
ソニー教の装具でFANZA専用だけどゲームやってるって嘘付ける装置
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:07▼返信
※259

アスペなん?その両方できるうちの片方は要らないって言ってるんだが・・・?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:11▼返信
※259
自室に呼べるとはいっても基本的には空中に浮いてるだけのキャラで、この「空中に浮いてるだけ」「現実には干渉できない」の感覚ってマジでガッカリポイントなんだよな。スマホ越しのMRとかがまさにそれだけど。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:15▼返信
MRのガッカリポイントはやっぱり現実に干渉できないところがあって、それは例えばゲームに例えるならディスプレイの上に貼ったシールに似ている。ディスプレイにシール貼ってもそこにシールは見えるけどゲームの中には干渉できない。見えてるだけ。そこに意味があるって思う人はいいんだろうけどわいはそこに価値が見出せないんだ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:34▼返信
MRに特化するならパススルーや液晶なんていらなくて投影するゴーグル部分があればいいんだけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:39▼返信
※249
これでダメなら興味ないだけでしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:40▼返信
>>264
エアプ晒して楽しい?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:40▼返信
※215
あのさぁ・・・「皿洗うため」に毎回ヘッドセット被るわけないじゃんw
馬鹿じゃねーのw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:44▼返信
すごいけどまだ実用的に使えるレベルじゃねえよ
ステマに近い
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:45▼返信
メガネクラスまで小型化できたら起こして
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:46▼返信
>>7
画面の字がちっさい
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:47▼返信
XRで卓球してたらバランス崩して転びそうになったから
ゲーム内の卓球台で体支えようと手を伸ばしたら
スカッとすり抜けてそのまま転んで顔打ったわ
錯覚あぶねえ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:47▼返信
>>269
これがステマならお前はネガキャンじゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:48▼返信
電脳コイルって言うけど最終回で危険だからって禁止されたんだが
死人出てたし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:49▼返信
ヘッドセットが無理
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:49▼返信
画質思ったよりも低いし
次に皿洗う時はHMDしてないんだろうなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:50▼返信
PSVR2はゴミでしたwww 誰も買わねぇwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:51▼返信
価格も見合ってない
使って欲しいならタダで配って欲しい
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:57▼返信
やってることは普段と一緒なのは意味あるのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:07▼返信
※267
お前がエアプだろ。こっちはPSVR2もQuest2、Pro、Quest3も持ってて言ってるんだが。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:08▼返信
パススルーの性能が上がっても意味ねえのよwww

本体の画素とリフレッシュレートを上げろ、そして値段を下げろ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:09▼返信
>>280
エアプ丸出しで草
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:09▼返信
>>280
本当なら、Xにポストしろよwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:10▼返信
>>280
VIVEももってない雑魚やんけ(笑)
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:13▼返信
パススルーって、意外と良さそうで使い道ゼロなんだよな。やってみたらわかるんだけど、例えばこれでメタルギアみたいな潜入ミッションのゲームは作れない。実際に100m進むためには100m歩かないといけないからな。
ゲームの世界と現実をうまくMixしても、歩いたらすぐ家の外に落っこちてしまう。
上の動画みたいに現実にほんのちょっと付け足すくらいの使い方になるけどそうすると現実のモノとゲーム上のモノが相互に干渉できないからタダの背景にしかならなくて。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:15▼返信
282,283,284
な、、なんだコイツら・・。こっちはただの感想言ってるだけなのに、よっぽど都合が悪いのか?
持ってるやつの生の意見を書いてるだけだぞ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:15▼返信
カフェで付けてるのは不審者すぎてワロタ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:18▼返信
これが有機ELディスプレイならPSVR2に引導を渡せたんだがな
しょせん液晶なんで映像自体は大した進化が無い
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:20▼返信
※287
カフェのは・・・。結局、きれいなのはウインドウだけで、周りの背景は肉眼に遥かに劣るからなぁ。
カメラ越しにみてる風景でしかないので。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:24▼返信
カフェのやつはただウインドウ出してるだけだからなぁ。平面のウインドウでいいんならiPadでも同じだし。
VRでしか出来ない体験って、やっぱりVR動画とかでスカイダイビングしたりとかだと思うんで、MRに全く価値を感じないんよ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:33▼返信
※272
卓球台も現実の卓球台とリンクするような作りだとだいぶ良いんだけどなぁ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:35▼返信
VRって今こうなの?びっくりした
SF映画とか漫画でよくあるディスプレイみたいだなあ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:35▼返信
ふざけるなPSVR2は今なんの関係もないだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:36▼返信
Quest2は使い倒したけど
とにかく目が疲れるんだよな…
2時間が限界

DTMやるしPC作業多いから魅力的で欲しいけど、やはり躊躇う
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:51▼返信
こういうのって装置つけて起動するのがめんどくさくなって今まで通りスマホで動画見ながらやるのが結局最適ってなるんだろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:57▼返信
quest2でもOSアプデされてモノクロながらそこそこできるけど、これカラーになったらマジでやべえと思った
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:01▼返信
VRゴーグルつけて家事してるの草
もはや病気だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:32▼返信
これを使えばイスラエルのアイアンゴーレムに勝てますか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:39▼返信
※4
同意。
所有しているけど、目が疲れるだけなので、長時間使えないよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:26▼返信
※299
バッテリーがすぐ切れるのも、長時間プレイしないことを想定してるしなぁ・・。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:33▼返信
3のパススルーかなり性能上がってるけど、まだ話にならんよ。
皿洗い位ならできると言えばできるけど、誤差が酷くて細かい作業は到底無理。快適には程遠いわ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:47▼返信
ずっとつけてたら真ん中ハゲそうやな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:48▼返信
PSVR2の発売いつかな?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 15:52▼返信
頭に重い機材を被ったままで何時間もいられない
そもそもバッテリーがもたない
wifiないとただのヘルメット
目への負担が激しい
27インチのモニタ持ってりゃ同等の体感で作業できる
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 15:54▼返信
クソ安いMRになるの凄いなクソ高いMSのはこれより凄かったんだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 15:57▼返信
PSVR2普及する前に終わったなwwwww
結局switchとPCが最強なんだよなぁ・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 15:57▼返信
※23
[モード設定してガンで周囲を一周してエリアを設定して
アプリを起動して]
これってクエスト2では勝手に記憶されるもんだけど記憶できないほどのゴミ部屋にでも
住んでんの?
それともクエスト3では毎回設定すんの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:06▼返信
psvr2いいものだけど拡張性0だからなこういうこと全くできないのが終わってるメーカーから出してもらわないといけない訳だが期待できない洋ゲーしかない
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:17▼返信
これ・・MRしながら即身仏になる奴じゃない?
攻殻機動隊の全自動資本主義の回でいつの間にか死んでたデイトレさん・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:33▼返信
>>155
手袋どころかハンドトラッキングで何も持ってなくても操作できる
俺はQuest2しか持ってないんでアレだが、HMDのカメラから見える所にある限り手の形はほぼ完ぺきにトレースしてくれる
2だと微妙にラグを感じてVRキーボードなどの細かい操作はちょっと辛いが、Quest3は性能向上してる分さらに良くなってると思う
ちなみにAppleのバカ高いヤツは初めからハンドトラッキング前提だし、やっぱiPhoneとかやってるおかげか、そこら辺の出来がかなり出来がいいらしい
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:40▼返信
>>294
KORGのVRの奴試した? アレ、操作がVR的に直感的じゃないってのもあるけど、
一台に全部纏まってるPCのDTM環境ってやっぱ最強だと思ったわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:50▼返信
こういうのみるとすぐに否定的なこと言う人が集まってくるけど
開発側の人間が新しく手に入れたオモチャでいろんなこと試したりテストデータでモノ作って遊んでるものを、
バックボーンも知らずにまとめサイトで観てバカアホ言ってるのってマトモな人がやることなの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:17▼返信
えっ psvr2 でコレできないの!?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:38▼返信
>>314
できるに決まってるだろ
ネットに騙されるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:49▼返信
※32
そこまで時間と金と労力を使うほどのめり込まない人向けの商品なんだわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:19▼返信
※スイッチには対応しておりません
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 19:30▼返信
幽霊居ますね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 19:54▼返信
>>295
oculusはスマホみたいにつけっぱなしにする人がほとんどじゃないかな
スマホの画面オフみたいにできるので
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 21:11▼返信
>>318
家にいる間中使ってるようなVRC廃人みたいなのと、
ゲームしたり動画観たりする程度のカジュアルなユーザーとじゃ大きく状況が違いそうやな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 21:21▼返信
AV見るだけならquest2でいいか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 21:31▼返信
重いのにようやるわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 22:33▼返信
※47
ユーザーを大切にしないMetaの製品は買うリスクが高すぎるって言ってんのにそれも理解できんのか……
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 23:24▼返信
使いづらそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 23:26▼返信
いや、洗い物をちゃんと見ながら洗えよ…
終わってからゆっくり見よ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 00:24▼返信
結局、こんなの最初だけ。バッテリー保たなくて話にならない。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 00:25▼返信
MRなんか流行る訳ねぇだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 01:23▼返信
空間ディスプレイが一向に開発されないし
こっち方面でメガネサイズまでできればいいな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 10:52▼返信
重たいし頭締め付けられて痛いんで長時間は無理やわ
締め付けられて目のまわり痒くなってもかんたんにかけんし
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:09▼返信
2日くらいは楽しめそう。1週間後にはたぶんもう棚の中から取り出すこともしなくなるだろうけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 01:13▼返信
※320
2が良すぎたね・・。3はそんなに差がないから2のままでも問題ないよ。
まぁそれはProも同じだけどね。性能があがってもQuest3専用のゲームは出ないし。PS2と初代X箱(PS2の性能3倍)の関係みたいなもので出来ることに差がないっていうか。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 01:16▼返信
※329
手軽に使えるから寝室用のDMMのVR専用機としてはベスト選択肢だよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 01:19▼返信
VRって自室に居ながら北極の氷山にワープできるのがいいのに、
自室をそのまま写して何の意味があるんだよ。

直近のコメント数ランキング

traq