劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく!」特報|前編:2024年春 / 後編:2024年夏 公開!
劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく!」
前編:2024年春 / 後編:2024年夏 公開!
🎸あらすじ
「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。
家で一人寂しく弾くだけの毎日だったが、ひょんなことから
伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。
人前での演奏に不慣れな後藤は、立派なバンドマンになれるのか――
🎙キャスト
後藤ひとり 青山吉能
伊地知虹夏 鈴代紗弓
山田リョウ 水野朔
喜多郁代 長谷川育美
公式サイト:bocchi.rocks
公式Twitter:@BTR_anime
公式Instagram:@BTR_isosta
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 (@BTR_anime) October 14, 2023
劇場総集編
ぼっち・ざ・ろっく!
前編24年春/後編24年夏
公開決定!
__________◢
▼特報映像公開!https://t.co/J6ng2kRIgy
▼公式サイトhttps://t.co/5TUrg67wyC#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/mzVQYt4gnI
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 (@BTR_anime) October 14, 2023
劇場総集編
ぼっち・ざ・ろっく!
#けろりら 描き下ろし
ティザービジュアル解禁
__________◢
後藤ひとり:CV.#青山吉能
▼特報映像https://t.co/J6ng2kRIgy
▼前編24年春/後半24年夏 公開!https://t.co/5TUrg67wyC#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/oghm7LtnC7
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 (@BTR_anime) October 14, 2023
劇場総集編
ぼっち・ざ・ろっく!#青山吉能 コメント到着📝
___________◢
/
大好きの集う
素敵な上映になりますように。
\
▼特報https://t.co/mSrgOKUToi
▼前編24年春/後編24年夏 公開!https://t.co/5TUrg67wyC#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/WPTf5LSCD5
この記事への反応
・総集編なのに前後編なんだ
かなり新規カットあるのかな?ライブシーンは長くなりそう
・単なる総集編映画ってあまり見る気がしないんだけど、ぼざろはライブシーンが劇場で聞けると思うと行きたくなるな
・総集編映画かぁ。
しかも前編後編に分けてとは稼ぐ気まんまん。
きっと新作カットとかも少し入れたりするのかなぁ。
・劇場で聴けるぼざろ楽曲が楽しみでならない
・IMAXでもやってくれるといいなぁ…
(マジで音がライブハウスで聴くそれ)
・これまどかと同じ流れで来年冬に完全新作出るだろこれ
・流石に一本は無理だったか
・前後編に分かれるとしてどう分けるんだろう
単純に6話ずつ?それともキリがいい1~5話と残り7話?
・ライブ映像含めたら3個も!劇場で!
これは2期ほぼ確やろ…!
・なんだこの告知面白過ぎるだろw
新規カットとかあるんかな
アニメ2期早くても2025年?
アニメ2期早くても2025年?


金だして見るほどでもない
ぼっちちゃんはギターが弾けて顔の良いお前ら
これより売れて人気の原作がこれよりアニメ良く無かったりするし、理不尽すぎる
配信で全話見れば済むじゃん
音はまともなヘッドホンで聞けばええやろ
陽キャが愛してるアニメ教えて
一回で済ませろよ
それほど見ていなくてもとりあえずワンピースと言っておくのが陽キャ
スラダン
共感性羞恥を感じるとか意味わからんこと言ってるのもいるしw
意味はわかるだろ
絶対に観に行くぜ!
夏が終わりまで
ぼざろ2期はマジ楽しみ😊
120分あれば6話ずつフルで流せるやろw
田舎の映画館は設備更新されてないから可哀想だね
こういうオタアニメは客層が臭いから映画館で見たくない
イナゴは残酷だねぇ
そんなに客いないから臭わないやろw
ライブシーンをフル尺にするか3曲目入れ2期にも関係してくる楽器店の話をカットしてるんでそれを入れるとかあったら文句でないんじゃないかなあ
アニオタちょろすぎw
大槻と楓子ちゃん楽しみだから2期待ってる
オリジナルエピソードぐらい描き下ろせよ
派手なアクションモノとか劇場映えする作品ならまだしもこんなの劇場でやってどうすんだよ
週替わり入場者特典でなんとか客集めんのかな
景品が本命
ばかみてえな商売
アニオタちょろ
過去イチの被害になるなこりゃ
もう話題にされなくなったオワコン
そもそもぼざろの曲ってわざと音質悪くしててヘッドホンとかだと聞くに堪えないから、映画館で聴ける!が全然魅力に感じないんだよなぁ。
五等分と同じだな
中身が無い作品ほどその傾向がある
色違いの結束バンドをランダムだぞ
親子でプリキュア
もう出来てる映像を切り貼りして誤魔化しきかない違和感ある部分に新作カット
あとは多少の取り直しとかをして2時間に収めてセーフってところ?
1から作るよりはよっぽど省エネだろうね
フリーレン期待外れだし1期で打ち切って監督返してよ
もう失速してるのにフリーレン2期もやらんでいい
アニメ業界の損失だわ
過去の劇場版には何も言わなかったやん
やっぱ人気作品はアンチ多いんやな
こういうの見に行く奴ってマジでアホなんだろうな
なんでこんな粘着されてんのこれw
円盤でも新規カットぜんぜんなくてテレビ放送版ほぼそのままだったことからしたら
総集編もテレビでやったの2割ぐらいカットしただけのやつ2つに分けて映画館で垂れ流すだけやろ
きらら原作の高校生バンドアニメの劇場版ってことからしたら
必然的にけいおん!の劇場版と比較することになるんやが?w
キャッチーにするために原作から大きく展開を変えられてもアレだし
正直ブームが持続する気がしない
もう話題にもなってないし、マジでオワコンだろ
原作とかけ離れたアニメのオリジナル劇場版と総集編を比べなければいけないほど余裕がないんかw
今どき円盤に修正や新規カットがあると思ってるとかアップデートできていないにもほどがあるだろw
???
原作通りやってたらけいおんもぼざろも売れてないよ?
アニメのおかげで売れたコンテンツなのに原作通りやれとかアホなの?
なにが今どきなんだ?
水魔とかでもBD版はぱっと見では気づかない間違い探しレベルの細かい修正を多数入れてるが?
なんも手を入れずに放送版そのまま収録とか客舐めてるだけじゃん
そんな明らかに制作体制が破綻して延期繰り返してたアニメで放送でベストのもの出せなかったから修正されたのを例に出されても
それだと延期してない第1クールの作画にまで修正入れてるの説明つかんやろw
同じCWの着せ恋だってBD版で細かい修正加えてるのにあれも制作体制崩壊してたっていうんか?
なにが今どきなんか言ってみろよ知恵遅れが
オタクから金毟り取れると判断したら容赦ないな