• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










2023y10m15d_151822192
2023y10m15d_151811264
2023y10m15d_151750149



F8RmIJ1a4AAlgig









この記事への反応



漫画じゃなくて現実でこれやってるのやばすぎて草

凄すぎてハッキングされたみたい…😆

藤井聡太八冠(ハジケリスト)

互いにセンスありすぎ

第1位藤井聡太「みんなありがとう」
第1位藤井聡太「歩ン」
第1位藤井聡太「飛車に感謝」
第1位藤井聡太「僕は藤井聡太。将棋のプロ棋士だよ」
第1位藤井聡太「将棋トレーニングで一緒に強くなろう!」


最初はなんか気に食わんやつとか思ってましたが反省しました。マジですごいです。

あらゆる事象はボーボボに繋がる

同一人物なら同じ写真でよくない?って思っちゃっ

前提知識なかったら100パーいたずらだと思っちゃいそうw




藤井八冠はもうハジケリストってことだろこれ


















コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:01▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:02▼返信
またしょーもない記事を書いてしまってすまない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:04▼返信
もうあの人一人で良くないですか?
同じく向上し続けるAIくらいしか相手にならんやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:05▼返信
※1
哀れすぎる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:05▼返信
一方豚はファミ通ランキングを独占してはしゃいでいた
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:06▼返信
いままの記事で一番面白かった
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:07▼返信
コエテクが藤井無双だしそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:07▼返信
>>1
日本AMDが藤井八冠用に新型RYZENスレッドリッパー搭載PC準備してるらしいぞ🥳🎉🎁
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:09▼返信
あずき大先生のマンガは何故ランキング上位に入らないのかまとめてください🙇‍♂️
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:09▼返信
全ての棋士が過去になってしまった
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:09▼返信
無関係の人達ほど称賛じゃなく自己投影して気持ち良くなってるの面白いね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:09▼返信
こんないいね数の少ないツイート記事にしちゃってどうしたの?面白くもないし
まだ名探偵ピカチュウの方が面白いよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:11▼返信
前まではやしろあずきの記事毎週あげてたのに最近なくなったのはなんでなん?
仲良いんじゃなかったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:12▼返信
ライバルとかいないから正直勝ちを重ねるたびにまたかってなるな
切磋琢磨した方がエンタメとしては楽しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:12▼返信
>>13
頑張ってもブログランキング37位だからね…
はちまちゃんの心が折れちゃったんじゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:16▼返信
チー牛歓喜
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:18▼返信
スポーツじゃなければ叩き潰しがいのある若造ということで散々いじめられて消えていったんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:21▼返信
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:23▼返信
当時の写真と事実しか書いてないんだから別に違和感とか変な感じも無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:24▼返信
他の棋士は藤井きゅんの年齢による衰えを待つしかなさそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:25▼返信
狂ってるとは思うが、別に何も間違ってはいない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:25▼返信
てことで、10月17日18日はたっくんと竜王戦でーす。よろしくね!
聡太
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:27▼返信
圧倒的じゃないか我が棋力は
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:27▼返信
別にランキングじゃないからなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:28▼返信
もうこの時代に敵う奴いないし将棋やめて違うことしたほうが良いんじゃないかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:28▼返信
アニメやゲームもいいけど、将棋もね
聡太
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:30▼返信
つまらん時代になったものだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:31▼返信
ライバル不在って面白くないやろな
下手したら引退するで
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:31▼返信
古くて新しい。そして深いし面白い。それが将棋だよっ
聡太
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:34▼返信
>>28
誰であろうとタイトル挑戦者は常にライバル。そうでしょ?勢いつけて挑戦してくるのだから強敵だし聡太としては油断できない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:35▼返信
わざわざ写真かえてんのくそわろた
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:35▼返信
>>12
ちょっと記事をスクロールして読む手間を惜しんでコメントしちゃった人間の末路
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:37▼返信
さすがは俺達の聡太だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:42▼返信
>>8
超選別品で全コア8GHzで動くとか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:42▼返信
俺がライバルになってもいいか?
ちな家族には負けた事ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:48▼返信
メジャータイトルだけじゃなく他のタイトルも獲りまくっててもうわけわからん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:51▼返信
藤井聡太「君はどのオレが好き?」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:52▼返信
全部写真一緒だとなんか悪質なコラにしか見えないし…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:53▼返信
「じゃあな最強 俺がいない時代に生まれただけの 凡夫」
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:55▼返信
ランキングじゃないんだから同一主人公の作品タイトルを並べてるだけと変わらんて
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:55▼返信
競技は強い人出ると業界は盛り上がるけど
ここまで強いとそれはそれでエンタメ的にはつまらなく思われそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:56▼返信
>>34
Ryzen Threadripper 7000シリーズが出る🥳
ZEN4世代の最大96コア192スレッドで
新マザーボードでDDR5メモリー対応
去年プレゼントされたのより全然つよつよ💪😤
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:58▼返信
>>33
チー牛のアイドルっすね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:03▼返信
一人だけ違ってた絵を取り逃したか・・・あとでレアになりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:06▼返信
一人くらい別人混ぜといてもばれへんか・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:11▼返信
前に将棋ゲーム出してたよな
八冠になった今でも出せたら大したもんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:13▼返信
こいつをチー牛と呼ぶのはチー牛だけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:13▼返信
全盛期の羽生善治と戦いたかったぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:13▼返信
バケモンやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:14▼返信
スケートの羽生を混ぜても分からないよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:18▼返信
>>20
つっても藤井より年上が大半だからなあ。

未来の棋士に託すしかないて
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:19▼返信
将棋漫画だと絶対にネーム通らない奴
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:20▼返信
>>28
もうあの次元だと誰に勝つとかじゃなくいかに極めて行くかだろうな。

将棋の神様がいたら一局お手合わせしたいって言っちゃう人やで?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:25▼返信
ボーボボってなに?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:25▼返信
こいつ強すぎるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:25▼返信
藤井の陰毛を便所で拾ってお守りにしてるババァがいるらしいぞwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:31▼返信
藤井8冠監修の将棋ゲームはいつ出るの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:42▼返信
棋戦ごとの写真にするのはいいとして
何で掲載用にちゃんと撮らないで対局中とか会見中の切り抜きみたいな感じなんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:47▼返信
>>47
オタクって呼べばいいの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:58▼返信
日本将棋連盟も老朽化してる本館の修繕費や何やらで出費がかさんでて頭が痛い状態だったが
藤井八冠が前人未到の快挙を達成してくれたお陰でスポンサー企業がついてくれて将棋人気も再興と
経済効果を叩き出してくれたと手放しで評価しててな・・・藤井様様なんだそうだ
AI開発も藤井八冠に追いつけ!と予算が増額されたりと立派な大棋士になってまぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 19:00▼返信
ついでに現在の将棋界が魔王軍(藤井)に侵略されてる設定でダイの大冒険と絡めるステマを頼むよはちま
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 19:08▼返信
将棋界には現在、8つのタイトル(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖・叡王)がある。 藤井聡太八冠の誕生により、全タイトルの独占が決まった。 全タイトル制覇は、羽生善治九段が1996年に七冠(当時は7タイトル)を達成して以来。 藤井八冠はプロ入り7年で頂点に立った。

バケモンやんけ...
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 19:14▼返信
>>1
ホンマにこれの何がおもろいのか理解出来へんよな
ジワジワくる?病気やろ、医者行けよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 20:45▼返信
いつもオヤツを紹介してるのも面白い?🤔
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 20:57▼返信
藤井聡太と愉快な仲間たち連盟
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 21:31▼返信
こんな人気投票憶えてないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 22:17▼返信
八冠以外にトーナメント4つ全部勝ってるんで合計12藤井聡太です。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 22:27▼返信
藤井聡太"さん"な
敬称を忘れんなゴミ共
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 22:28▼返信
はやく口リ弟子を採って欲しいw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 23:10▼返信
ボボボーボ・ボーボボって結局何が面白かったの
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 00:19▼返信
ボボボーボ・ボーボボはボーボボだから面白い
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 00:33▼返信
藤井八雲に謝れ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 06:17▼返信
防衛戦、頑張ってくれ
あと20年間は勝ち続けろ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 06:59▼返信
>>60
今は盛り上がってるけどメディアが飽きて次へ行ったら終わりだよ
衰退は止められない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 15:05▼返信
すげぇよなあ
年収いくら貰ってんだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:09▼返信
竜王だけで4400万
他のタイトルは非公表だっけ
7冠時代の羽生さんで1億6000万あたり

直近のコメント数ランキング

traq