• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









いわゆる「トキメかない服は捨てよう」という判断で衣替えに挑んだが トキメく服が一着も存在せず、悪いのは服ではなく何かにトキメく心を失った私自身なのだというツラい結論になり一着も断捨離できなかった




B07NDC3CSP
近藤麻理恵(著)(2019-02-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3





この記事への反応



先週これで断捨離しまくったら「おい着る服なくなるやんけ!」ってなって危うく人間の尊厳まで断捨離して裸族として新しい人生歩み始めるところでしたわ😇

わかりみすぎて爆笑!

前の服ではときめかなくなったので全とっかえの時期ですかね

ときめく服があっても金額的に買えないってのがあるので

歳を取るとそんなもんだよ

私も全く同じ結論に至ったので
「過去2年以内に着たかどうか」
での判断にシフトチェンジしました⋯
これなら断捨離出来た!w


ときめく服・・・確かに無いかも。
もっぱら着やすいとか体型カバーしてくれるかどうかとか、そういう服しか持たなくなった。
何なら喪服がクローゼットの中で1番美しい服かもしれない


自分の体型にトキメかないせいでどの服にもトキメかず断捨離できないことはありました……🥲

これわかるかも💧私もときめかない服捨てたら下着類だけになりそう😂

逆にもう着ないくせに見てるだけでときめくお洋服が何着かあるから目の保養のためだけに残してるのある🥹







自分自身にトキメかなくなってしまったんやね・・・







コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:02▼返信
トキメキって何?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:03▼返信
トキメキとかいう物を神格化し過ぎや
そんなもんを重要視するのは10代前半で卒業しとけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:03▼返信
捨てられない人間の典型的な言い訳
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:03▼返信
楽なのが1番よ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:03▼返信
くだらねぇこと言ってないで捨てろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:03▼返信
>>1
競走馬
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:04▼返信
トキメキ一途 〜CHERRY MY LOVEって曲知ってるかい?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:04▼返信
迷ったら捨てるに限る
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:04▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:06▼返信
要らないもの捨てられない人はすぐ言い訳する
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:06▼返信
何かに役立つから…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:06▼返信
着ない服、ぼろくなった服から捨てればいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:06▼返信
服はマジで捨てた方がいい
絶対着ないものがたくさんある
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:06▼返信
だってときめきって一時の気の迷いの事だもの
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:06▼返信
つまりそのトキメキとやらが無くなったなら尚の事いらないのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:07▼返信
いや全部捨てろよ!
もっといいの見つけろよ!
きっとあるって!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:07▼返信
恋の呪文はスキトキメキトキス
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:07▼返信
なら、トキメかない心を捨てろよ もっと熱くなれよ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:07▼返信
そもそも流行りで毎年毎年服買ってるお前らがおかしい
TシャツやロンTといったもの以外は、高いの数着買って着まわしてる方が経済的だし、高価なものを身に着けてると気分も良い
アーノルドパーマー、デザインTシャツ、トミーヒルフィガーといった場所でセールもんや安物いっぱい買ったところでよな
コートだって数万から十数万のもの1着か2着買えば良いのに、安物いくつも買い集めて結局着ない服ばかりなんだもん
収納圧迫してそこら辺に出しっぱなしになってるしでアホの極みよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:09▼返信
自分を断捨離して来世で頑張ればいいと思うよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:09▼返信
ないならないでいらないもん軽々捨てられるじゃねえか言い訳すんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:09▼返信
生々しい話やなあw

俺も若いころは服屋で長時間吟味したものだ
今ある服の半分は嫁さんが買ってきてくれたものです
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:10▼返信
毎年どんどん衣類が増えていくから2年前の衣類は捨てるようにしてるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:10▼返信
いらない何も捨ててしまおう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:11▼返信
>>1
一緒に帰って噂されると恥ずかしいやつ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:12▼返信
服見てときめくとか考えたことも無かった
自分が着て変じゃないか、安いかくらいの観点しか持ってなかったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:13▼返信
断捨離とか新たに物買わせようとする企業の戦略だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:14▼返信
1年着なかったら捨てるわ
もしくは毛玉が目立ってきたら
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:15▼返信
昔買った3万のdieselのデニムが太ってはけなくなってたのが、最近30kg痩せてまた履けるようになってまあ捨てんでよかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:15▼返信
ときめき目盛りアル
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:16▼返信
>>29
ヴィンテージ物になってそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:16▼返信
太ってゼニアのスーツ捨てた(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:16▼返信
※26
その「自分が着て変じゃないか」すら考えない人種もおるからなあ
おそらくはこのサイトの住人の中にも

風呂に入らない奴は鏡にも向かわないだろうね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:17▼返信
トキメキのキラメキ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:17▼返信
腰痛い
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:17▼返信
服なんか葉っぱ1枚あればいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:18▼返信
恋の呪文はスキトキメキトキス
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:21▼返信
全部捨ててトキメく服買えよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:22▼返信
邪神ちゃん「オッスメッススキトキメキトキス」
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:22▼返信
まあはちま民は良い服を着たことすらないだろうからコメントするだけ無駄だと思うぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:22▼返信
服なんて流行がぐるぐる回ってるんだからずっと持ってればまた着れるのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:22▼返信
>>1
メギストス
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:22▼返信
>>40
一張羅っていうんだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:22▼返信
最近の○○はつまらない
→つまらなくなったのは自分

よくある話です
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:23▼返信
というネタを思いついたので投稿しました
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:23▼返信
>>25
ゲームの女の子との会話の選択に悩むことだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:23▼返信
ここの住人は母ちゃんがイオンで服を買ってきたものを着ているだけだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:23▼返信
趣味もそう
変わったのは自分だと気づかずに趣味を腐す奴がいるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:24▼返信
やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この項目を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この項目を作ったんだ。じゃあ、注文を聞こうか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:25▼返信
ときめくかどうかなんて判断基準が曖昧すぎる
1年着なかったらもう着ないから捨てろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:25▼返信
1回も着てなくてもこれからも着ねーなと思ったら捨てるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:25▼返信
全然理解してないだけやんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:26▼返信
服の整理してる時に正座しているのイイネ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:26▼返信
そうやって地味目な服ばかりが残って
”年相応”な枯れ老人ばかりが量産される悲しみ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:26▼返信
そんな年齢になってまでやってるSNSがこれか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:26▼返信
捨てるのはもったいないからメルカリに出せ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:26▼返信
メスのお気持ち記事多すぎでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:26▼返信
ここの奴は服なんか2着くらいしか持ってないしね
色褪せまくってんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:26▼返信
>>29
30kgも太れるの凄いな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:26▼返信
トキメキがどうたらの人は、
ドキドキするだけじゃなく安心する・便利に思うとかもトキメキであって狭く定義してはいけないと言ってたぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:26▼返信
3年着てない服を捨てるだけでいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:27▼返信
物が増えていくってのはそういう感じだよね
特に大事な物がないとどれも平等にそこそこ大事になっちゃうんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:27▼返信
>>58
お前は他人の格好なんか一々覚えてんのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:27▼返信
>>47
イオンってスーパー最大手だったんだな
昨日なんとなくYouTubeにある「しらべてみたら」を見てたらそんなテロップがあった
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:27▼返信
ときめきなんざ新卒までや。それ以降は現実的になるもんや。それが老いだ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:28▼返信
重い革の服とか手入れが大変な服は売り払ったわ
アパレルもメチャメチャ値上げされててそこそこいい値で売れた
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:28▼返信
ときめく服を買うと外に出たくなるのだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:30▼返信
お隣の宮本さんも服にトキメキを感じてるのかな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:30▼返信
革靴はプライベート専用のものは全部売った
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:31▼返信
メモリアル
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:32▼返信
服は着古して捨てるものでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:34▼返信
>>58
ウォッシュ感がオシャレなんやで
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:34▼返信
>>50
理屈で区切るとあとで後悔という感情が出てくる、だからといって例外を作ると次々残してしまう
なのであえて感情ベースで基準を設定するんよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:35▼返信
ある程度年齢がいった男の場合は普通体型維持して無難な服を着て清潔感を忘れなければOKよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:35▼返信
着てない期間が長いものから捨てていって必要最小になったら止めるだけでいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:35▼返信
※63
まあきったねぇオタクのみすぼらしい服装は目に入るからな・・・
毛玉だらけの服で普通にコミケに来るやつは頭どうなってんだろうと思うよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
トキメキ基準で真っ先に捨てるモノが自分自身というオチ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
服についてはまじで1年着なければその後も着ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:37▼返信
まあ高校生の頃の服をいまだに着てるもんなあ
もう42歳だけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:37▼返信
ババア「悪いのはトキメく心を失った私自身」
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:38▼返信
自分の中の興味や嗜好の変化もあるんだろうけど、
服や靴、鞄については手放して後悔したことが無いわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:39▼返信
歳をとればイヤでも革のコートより軽いダウンを選ぶようになるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:41▼返信
断捨離とか
アホな人の言うことは
気にしないで大丈夫
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:42▼返信
>>26これ以外の基準が無い
肌触り
吸水性
動きやすさ
機能性
必然性
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:45▼返信
服はときめくかときめかないかより似合うか似合わないかで選んだ方がいいよ
まじで
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:46▼返信
機能性とデザインがどっちも備わったものを3セットもつだけでいいぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:47▼返信
>>83
どうアホかを軽くでも添えないと、キミ自身がアホな人に見えてしまうよ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:47▼返信
そもそも世間に披露できる服は大体無難だからときめかない物捨てると外に出られんなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:51▼返信
ただの言い訳で草。はよ捨てろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:52▼返信
それはトキメク服を買いに行って今ある服を全て捨てろってことでは?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:54▼返信
まあ普通の人は気に入ってる服よりも似合う服、機能がいい服が残るものだと思う
ときめきで服を選べるのはモデルだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:55▼返信
ときめく服は装飾過多で今やダサいんだもん
つまらないシンプルな服しか流行ってないから服なんてどうでもよくなった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:56▼返信
>>29
努力した結果だと思うけど、もし見に覚えなく痩せてたら検査してもらった方がいいぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:57▼返信
衣替えの時に今シーズン着なかった服は捨ててる
仕事用ビジネスカジュアルの捨て時がわからなくて迷うことあるけどクローゼットを圧迫したら問答無用で捨ててる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:58▼返信
断捨離したくない理由を見つけただけで、捨てたくてやったことなら全部捨てればいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:58▼返信
>>92
流行りに流されずに好きなもの着たらいいじゃん
スカジャン着ててもダサいなんて思われないよ別に
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:59▼返信
全部捨ててスティーブジョブズみたいに黒いシャツ1本で勝負しろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:00▼返信
いや全部捨てればいいだろw
トキメかない服は捨てるって最初の発想は何処に断捨離したんだw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:00▼返信
全部ときめかないのであれば、洗濯までに着る数だけ残して全処分でいいのでは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:04▼返信
つまりは断捨離すべきはトキメかなくなった心ということですな
ところで、とある団体が普通ならどんなに金を積んでも取り戻せないはずのトキメキが詰まった壺を格安で売っていることを知ってますかな?
101.投稿日:2023年10月16日 17:05▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:07▼返信
それ以前にまず必要な分量があるかどうかよ
こんまりメソッドちゃんと読め
下手部分だけかいつまんでるのって頭悪すぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:11▼返信
こんまりさんの本で一番納得した部分はそれが自分の人生に必要かどうか考える部分
汚い実家の掃除しても無駄だし
築浅マンションに引っ越したらQOL爆上がりした
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:12▼返信
全く上手いこと言えてないですよ大丈夫ですか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:12▼返信
これあれだな
最後には自分を捨てましたパターンだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:13▼返信
旅先へ移動する際に着て現地で捨てることで全うしてもらう
帰りの荷物が軽くなって良いよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:15▼返信
>>25
あなたと幼なじみってだけでも嫌なのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:19▼返信
>>106
そうやって古い奴を「旅行の時に使い捨てするのに使える」とか取っておくと
いつまで経ってもゴミが減らないんだよ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:39▼返信
服はTシャツから全てハンガーに掛けてる。で、ハンガーの数は増やさない。新しい服を買ったら古い服をどれか選んで捨てる。この繰り返しにしてからは管理するの楽になった。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:44▼返信
服にときめかないは分かるけどそれで服処分できないのは分からん
型くずれてる、毛羽立ちが目立つ、着心地が悪いとか足切り方式で選んだらええやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:47▼返信
断捨離をするならときめくかどうかじゃなくて使うか使わないかで決めろ
ちなみに「いつか使うかも」は使わないの方な
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:49▼返信
最近は上下各3着くらいを着まわしてる
ヘビロテしてシーズン終わりにはボロくなるから捨ててる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:54▼返信
スキトキメキトキス!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:02▼返信
そこで全部捨てられないからお前はダメなんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:10▼返信
突きとか気合とか
最初に言い出したのは
ラオウなのかしら
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:22▼返信
>>54
四十にもなって若作りしてるヤツのほうがキッショくてキツイやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:22▼返信
そもそも服自体はいいと思うよ
ただ着てる自分が似合ってないだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:23▼返信
全部捨てろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:30▼返信
電通戦略十訓そのままやろこれw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:34▼返信
言ってる本人がケバい化粧でごりごりまだ重ねてるのにまだときめき断捨離(笑)とかやってるアホおるんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:38▼返信
心を石にしていかないと、人生はやっていけないんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:43▼返信
服買う時も着る時もときめいたこと無いのに
ときめかない服は捨てろと言われても
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:06▼返信
裸で生活しろという啓示だろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:09▼返信
夏服は洗濯で色褪せたりしたやつは捨ててる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:37▼返信
昭和の服は重い
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:50▼返信
ときめくかどうかで判断したりするから女は浮気するんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:59▼返信
トレンドっていうじゃん?ときめかなくなるのは普通のことじゃない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:21▼返信
毎回ユニクロで買ってるからトキメキも糞もない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:56▼返信
何を着ても野暮ったいってのもあると思います
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:02▼返信
他の類人猿みたいに体毛が生えてれば
服なんてほとんどいらねーのにな
ほんとめんどくさい生き物だぜ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:16▼返信
「二年以内に着たかどうか」は現実的だな ときめくまでは行かないけど、少なくとも着ようと思った服だから
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:32▼返信
トキメかせてもらうみたいな受け身じゃなくて、まず自分の体型姿勢や私生活見直せばいいじゃん
そ う い う と こ だ よ お 前 が 自 覚 す べ き は 。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:34▼返信
そもそもトキメキの意味がわからんわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:36▼返信
服はどれも使い道あるからなぁ
いらないっていったらダルンダルンになった服とかクルクル丸まる服とか変なやつだけだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:51▼返信
ときめくココロ、もしも無くしたら(フッフーフッフー)
見えないのさ、空にはなにも(フッフーフッフー)
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 22:04▼返信
いや、歳とっても好みの服はあるやろ
トキメクとか馬鹿みたいな言い回しに引っ張られすぎだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 22:26▼返信
「この服着たい」とかないわ、「その服邪魔」はあっても
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 22:44▼返信
オシャレ=自分のDNAアピール
ってのを知ってから服好きな人を生理的に無理になった
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 23:42▼返信
裁断してしまえば未練も切れるぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 03:04▼返信
言葉を飾るな!お前の体型がデブになって入る服が少なくなった事実から眼を背けるな!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 04:11▼返信
男にはよくわからん感覚
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 05:33▼返信
青色の花柄シャツが好きだからあったら買うが3年に1着増えるかどうかだから増えない
ときめいて買ってるから別に捨てないし
ジョブズみたいに同じものしか着ないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 16:28▼返信
>>26
自分がその服見てときめくのと
他人がその服見た自分を見てときめくのは別の話よな

直近のコメント数ランキング

traq