• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









ウチのゲームじゃないけど、ぼけーっとSteam見てたらまた大喜利低評価レビューを見つけちゃったな…。
「ゲームにはまりすぎて彼女に振られたので0点です」みたいなウケ狙いの低評価レビュー。マジで制作者の方が気の毒に思えちゃう。醤油差しペロペロするようなノリでやるんだもんなぁ…。





特にエロ系ゲームのレビューで多いように思える。素直に褒めるのが気恥ずかしいのかしらないけど、ウケ狙いで低評価入れて大喜利ネタ披露するってパターンが多い。

しかもこれ他のユーザーも面白がって高評価入れちゃうから、この手の一発ネタ披露レビュワーって減らないんだよねぇ…。

以前はこの手の大喜利レビューって超メジャータイトルだけにちょろっとついてる印象だったんだけど(『はまりすぎて生活が崩壊しました』的な)

最近だと結構マイナーな弱小開発のゲームのレビューにも沸いてる印象だから、これまーじで開発者の死活問題に発展する可能性もあるぞ。





この記事への反応



おもんない奴って何しても面白くないしそれに気づけないから可哀想だよな

最悪ですね。。ゲーム作る側とっては遊びじゃないのにこういうおふざけレビューは笑えないし許せない。

Steam利用歴はもう11年になりますが、こうした大喜利レビューは悩みのタネで、キュレーターやSteamアワード機能が実装されていくに連れて爆発的に増えていったのを覚えています。

昔のSteamはどのゲームのトップレビューも違う人でしたが今はキュレーターの物や大喜利ばかりになってしまいましたね…


でも面白かったのでゲームは100点ですくらいのが欲しい…

こういう低評価つける人、上司が査定で「優秀すぎて自分より重宝されそうで困るので最低評価ですw」って自分につけてきてもおもしろいと思うのかな

製作者に失礼だとかよく分からんこと言ってるけど評価レビューって別に製作者を喜ばせるためにある訳じゃないし…
自己満でレビューコメント残すことの何が悪いのかが分からんしそういう訳分からんマナー厨のせいで界隈が狭くなるんだろうなとも思う


ちょっと違うけど、化粧品とかの「まだ使ってませんが、期待を込めて星5です❤️」みたいなのもクソやと思ってる
使ってからにしろ


一番悪質なのは「僕はこのゲーム大好きです。けど初心者にはおすすめ出来ません(低評価)」ってやつだと思う

薄ら寒いボケをやるんならせめて礼儀として高評価するべきなんじゃないんですかね…

これ悲しいな……

「いいゲームです。めちゃくちゃハマりました。彼女に振られたくらいハマったので間違いありません」で高評価とかにすればいいのに
そもそも、ハマったゲームに低評価付けることに抵抗はないんだろうか……








レビューでウケ狙うな!







コメント(597件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:32▼返信
評価なんて人それぞれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:32▼返信
レビューなんか気にしてゲームを買うのはやめよう
でいいのでは
3.投稿日:2023年10月16日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:33▼返信
これ系のやつ本当に心からつまらないと思うわ
それを面白いと思ってやってるところからしてマジでつまらない奴
5.投稿日:2023年10月16日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:34▼返信
1000時間やって低評価してるアタオカ天邪鬼とか居るからな
本人は面白いつもりなんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:34▼返信
やなこった
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:35▼返信
youtubeも日本だけコメント禁止してたりするしな

日本人はマジで厄介な存在だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:35▼返信
クソゲーに忖度レビュー載せるのもやめような
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:35▼返信
皮肉で高評価のやつもいるからプラマイゼロってことで。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:35▼返信
ONEPIECEが1点爆撃されて困るか?その程度でダメージ受けるような人間は気を使ったところで淘汰されるさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
吉田「ギクッ」
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
XboxEraとかクソレビューサイトがMetaCriticに混ざるのも同じ問題なんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
Amazonは購入者以外のレビュー禁止にしろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
通販の商品レビューで配送の文句でマイナス書き込みするの止めて欲しい
それは配送業者か送り主にクレーム入れてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
日本人はマイナス点が気になる民族だから絶対無理
これがなきゃ数々の変態的なモノは生まれなかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
問題点も多いけどマリオなので100点です
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
言論統制はやめろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
平均なんだからそれ1個あったとこで全体に埋もれるだけ
長期間で正確な評価点になるんだからそんなレビューあろうがなかろうがどうでもいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:36▼返信
※2
売上のほとんどはスコアレビューが高いからって考えずに買う層やろ
その層のマインドを変えるのは無理だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:37▼返信



FF16への不当な叩きは多いけどメタスコアもユーザースコアもFF16より低いスターフィールド叩きはほとんど見ない


22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:37▼返信
自民党、提言に「所得減税」を盛り込まず 総合経済対策めぐり調整 岸田政権自民

政府が今月中に取りまとめる総合経済対策に向け、自民党は13日、党の提言に所得税の減税を盛り込まない方向で調整に入った。党幹部が明らかにした。
公明主張の「定額減税」、過去には頓挫も 「中間所得層に還元を」
自民内からは物価高に対応するため、所得減税を求める声が出ていたが、減税に必要な法改正には時間がかかるうえ、「恩恵は高所得者に偏る」(党幹部)との指摘もあった。自民は来週中に提言をまとめ、岸田文雄首相に提出する。

やっぱり減税しないメガネやんけ(´・ω・`) せいぜい増税メガネのまま選挙がんばれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:37▼返信
せめて高評価にしろよ頭悪すぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:37▼返信
Amazonも多いよねそう言うの、そのゲームとは別のゲームを叩いたりしてるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:38▼返信
売り上げに影響するだろうからなあ。
レビュー出した本人は気持ちよくなってるんだろうけど
そのレビューによって平均点が下がって、レビューの内容を見ず点数で判断する人がそれなりにいるだろうからな。
そういう人が買うはずだったものを奪うことになってる可能性は大いにあるわけだ。

自分が気持ちよくなること優先でろくでもないことしてるってこと気づいてないの厄介だあね。
自由だなんだ主張するやつのなんと考えなしのことか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:38▼返信
言うてガチの批判は受け止める気もなく即ヒボチュー行きのゴミクズどものくせにw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:38▼返信
ゲハブログ真に受けてるアホがいる時点でどうにもならんよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:38▼返信
評価点の平均よりもレビュー数が多い方がプレイする気になるけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:38▼返信
やめろって言われてやめるわけないじゃんそんな甘えた事言ってっからフォロワー数たった3万人なんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:38▼返信
※11
売れた作品へのレビューとこれから売れたい作品へのレビューでは価値が違うやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:39▼返信
低評価の理由見てから決めるよ当たり前だけど
こんなクソレビュー見て評価変えるとでも思ったのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:39▼返信
エアプなのに嫌がらせ目的で低評価連打するゴキよりマシ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:39▼返信
>>1
違法なネガキャンをさっさと訴えないからこうなる
メーカーは積極的に法的措置に乗り出すべきなんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:40▼返信
Youtubeの酷評レビュー動画も大概
再生稼ぎの為か知らんが、無理やり粗探しをしてる感が凄い

素直にゲームを楽しめよ、と思いたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:40▼返信
>おもんない奴って何しても面白くない

いまのまとめのコメ欄もこんな感じやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:40▼返信
はちまの記事に好き勝手コメントするのと変わらんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:40▼返信
すぐ売ったとか言い出すエア購入者さんも何とかして
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:40▼返信
>>32
豚じゃんそれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:40▼返信
そういうレビュー書いてるやつは、一律垢BANで良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:40▼返信
>>29
1万の賛より1つの否に怒るアホなんでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:40▼返信


ポケモン←糞ゲーでもコメ30
スターフィールド←糞ゲーでもコメ200

FF16←良ゲーなのに叩きコメ8000
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:41▼返信
呪術廻戦は新人の初連載にもかかわらず下手だのパクリだの叩かれていただろう
しかしそれを跳ね除け今やトレンドに上がらない日はないし1億部に届きそうな勢いだお前もそうすればいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:41▼返信
内容に無関係な評価は報告で削除できるようにすればいいんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:41▼返信
デマや捏造して公式に怒られる豚よりマシだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:41▼返信
マジのクソゲー見分ける為にレビューは必要
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:42▼返信
ネタレビューが目についちゃう作品なんて所詮その程度なんよ
今年なら好評なBG3とかネタレビューなんて目につかないわけで
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:42▼返信
𓃟&❎bot「真面目にネガキャン!」
なんじゃそら!🫵🤓
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:42▼返信
YouTube様は低評価数を非表示にした
X様はdislikeボタンの実装を検討したがなかったことになった
低評価レビューができること自体が問題なのだと考えるべき
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:42▼返信
ゴキは既にマリオ荒らすつもりマンマンで怖いわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:42▼返信
まあでもどういう評価するかはユーザーの自由だからな
あんまり押しつけがましいこと言っちゃだめだと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:42▼返信
評価性社会の弊害が出てるよ
飲食店もゲームも
私怨や広報戦略が絡んでアテにならないのが増え過ぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:43▼返信
匿名をやめたらいいだけなんだよな
Facebookでアホみたい誹謗中傷する奴はほとんどいないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:43▼返信
そういうクソレビューは消せるんじゃないんか?
マイクロソフトは消してるとか聞いたぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:43▼返信
なら星5にして褒め殺しみたいなのが良いのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:43▼返信
とりあえずその00年代みたいな絵柄どうにかしろよ流行り無視すんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:43▼返信
大喜利やっているのって老人のイメージだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:43▼返信
steamはネガティブレビューでもそのまま載せる所はいいとこだったんだが
こういうのが出てくると問題ではあるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:43▼返信
アプデ修正前提の未完成品出すなよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:43▼返信
>>33
つまらないやつ、人を笑わせる才能がないやつは迷惑行為でしか注目されない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:44▼返信
身に覚えがある奴がめたくそ叩いてて草生える
面白くないから辞めなよそれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:44▼返信
>>49
誰もマリオに興味ないよ、豚が関係ない記事で絡んでこない限り
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:44▼返信
このゲーム自分は好きだけど悪いところもあるから、期待値低めでプレイしてもらいたい時もあるよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:44▼返信
>>49
FF16ガー🐷
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:44▼返信
>>1

ここのバイトは馬鹿だからきっと忘れてるだろうけど、過去に多分ネタレビューを絶賛してる記事とかある🥴

65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:44▼返信
ナカイドみたいなんが持ち上げられる世の中やからな、ホンマ笑えんわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:44▼返信
スターフィールドの100点レビューw
❎bot「ゴキのレビュー爆撃は最低100点!」
𓃟「買収されてよかった100点!」

なんやこれ!🫵🤓
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:44▼返信
低評価レビューを削除して欲しければ
金を払え
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:45▼返信
閲覧狙いで偏向記事書いてるじゃないですかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:45▼返信
頑張ってるから高評価にしてクレクレってしてる所もあるから...
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:45▼返信
>>57
ちゃんと悪いレビューも見たいのにこれ系がピックアップされてるとイラッとするわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:45▼返信
スチームだと特にまともにプレイできない可能性があるしな
強制終了したり進行不能になったりするどっかのゲームも最近出たばっかりだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:45▼返信
届くのが遅かったので-1です
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:46▼返信
届いてないけど期待を込めて星5です(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:46▼返信
というかストア評価なんてあてにならん
ファンしか買わないような微妙ゲーが高評価になったりするし
いっそ廃止した方がいいレベルだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:46▼返信
高評価も大概だろwww
𓃟も思うだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:46▼返信
馬鹿な客に期待してる暇あったら作品書け奥浩哉みたいになるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:47▼返信
ネットのレビューを信じるやつはバカ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:47▼返信
こういう言葉が響くような人間はそもそもそんなクソ行動は取らないからね、改心させてやめさせようなんて考えるくらいならレビュー自体なくさせる方が手っ取り早い
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:47▼返信
特にゴキブリが箱タイトルに対してやってますね
許しがたい罪です
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
期待を込めた星5とか不自然な5をみたら適当に最低評価をつけて中和してる
これからも続けます
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
たかが1ユーザーの評価をどんだけ気にしてんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
初心者に勧めないは立派なレビューだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
amazonの星一徹のことですねわかります
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
あのさあそんな大喜利が原因でゲームの評価が地に落ちる訳ないじゃん
良いゲームなら自然と評価良くなるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
まずユーザーがレビュー至上主義やめろよ
あんなもん便所の落書きなんだから
好きなゲームぐらい自分で買ってアタリハズレ引きながら確かめろ
趣味の嗜好品に金ケチるようになったら卒業しろ
その趣味は身の丈に合ってねぇからゲームやってる場合じゃねぇし
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
まあクソゲーはクソゲー
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
レビュー機能を実装してる企業側の怠慢だろ。
AIなりの自動判定でもつけて、明らかな煽りは即時消去させるとか、レビュアーの投稿歴を分析していたずら目的の奴はアク禁にするとかすればいいのに。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
まあクソゲーはクソゲー
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:48▼返信
>>79
豚がPSに対してでしょ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:49▼返信
まあ俺はレビューも爆撃もしねぇがなw
唯一だけどさwww
Steamの低評価レビューに爆笑のアワードしてるねwwww
楽しいぜ実際wwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:49▼返信
>>83
久々に聞いた。無駄に有名過ぎるなアイツ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:49▼返信
※31
まあでもそんなクソ寒い低評価があつまって平均が下がっちゃって目に止めてもらえなくなるって考えたらなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:50▼返信
Steamの評価なんて見ないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:50▼返信
ダンボールの角が凹んでたので星1です
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:51▼返信
お前らw
俺の爆笑アワード欲しけりゃw
「相応」なレビューしろよw
はい俺のかち〜💪🤓
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:51▼返信
評価し辛いくらい低評価ってことだろ。ガンオペ2みたいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:51▼返信
ダイの大冒険と名探偵ピカチュウにも高評価レビューをしろってこと?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:51▼返信
数百時間やっといて
おすすめしません
を入れるのがPCゲーマー
マジ気持ち悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:51▼返信
マリオの乳で育った
100.投稿日:2023年10月16日 16:51▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:52▼返信
Steamのああいうクソレビューってゲーム所持数少ない奴ばっかなんだよなぁ
102.投稿日:2023年10月16日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:52▼返信

まあ確かにこれはダルいな

104.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年10月16日 16:52▼返信




知ったこっちゃねーよ
これからも酷評してやるぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:53▼返信
USBアダプタの謎の液体で騒いでたおたじゃんこいつw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:53▼返信
ぶっちゃけレビューを参考にしてるやつなんているの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:53▼返信
>>8
40歳無色でコメント0なのにステップリズムゲー、しかもフロムのリズムじゃないと全部にキレちらかしてるの見て大笑いしたわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:53▼返信
>>98
自分は楽しい(我慢できる)けど人には勧められないって何かおかしい?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:53▼返信
ff16みたいなガチのクソゲーも嘘ついてまで持ち上げろと?うーん🤔
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:53▼返信
>>101
まあ同じゲームを数百時間プレイするような奴だしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:54▼返信
>>107
レビューアーとかこんな程度よ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:54▼返信
>>109
ピカチュウさんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:54▼返信
>>106
いるからこそ尼でレビューを買おうとする奴も出てくる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:54▼返信
ニシくん





言われてるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:54▼返信
ツイ主SteamのHゲームなんて漁ってんのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:55▼返信
スタフィーとか個人的には良くても他人におすすめ出来ない場合もあるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:55▼返信
個人的に気持ち悪いだけの低学歴丸出しの無職キモオタレビュアー気取り
キャベツなんとか
ナカイド
特にナカイドとかいうクソ雑魚なのに格闘ゲーマー気取りは草
キャベツなんとかはゴキブリ丸出しの無職キモオタで兎に角気持ち悪いカス こいつの動画見る時間ほど無駄な時間はないだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:55▼返信
>>109
中身カラッポの低レベルなコメントなので【★1】とさせていただきます。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:56▼返信
Steamのチャートwww
スターフィールドはどっか行ったしww
フォルツァ探してると眠くなるしw
疲れますよ❎さん🫵🥴
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:56▼返信
>>109
こういうやつもダルいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:56▼返信
今だったらPSストアはスイッチマルチかだけ表示しとけばいいよ
マルチだったら買わないからw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:56▼返信
こういうのあるからPS5は最近までレビュー付けてなかったんだと思う。最近付けたけどね。ユーザーからの要求が大きくなったんだろうな。大喜利レビューも増えるんかね? 日本って民度いいって聞くけど、こういうところの民度って結構悪いよねえ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:56▼返信
面白いゲームだと口コミで広がるからレビューは関係なくね?
1だから買わないとかそんなのでゲーム買うか買わないかとか決めないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:56▼返信
youtubeにいるゲハ系のyoutuberとか、アクセス数稼ぎたいだけのレビュー上げてるクズばっかりだからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:57▼返信
こんなのよりYou Tubeで放火レビューを垂れ流してる奴の方が1000倍は害悪だろ?
そういう奴にかぎってガチのクソゲーは取り上げないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:57▼返信
そんなことよりレビュー操作反対😤
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:57▼返信

ガチの低評価レビューもマイクロソフトなら削除するよ!

128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:57▼返信
ただの低評価に影響力見出しすぎだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:57▼返信
ニシくんは真面目に0点爆撃してるから今回は関係ないぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:58▼返信
日本人ってそういうとこあるよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:58▼返信
>>109
これがクソつまらないのに、自分だけは面白いと思って書いちゃうやつの例か
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:58▼返信
IGNJさん




言われてますよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:58▼返信
ゲハ豚なんて悪意で低評価入れるから更にタチが悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:58▼返信
>>121
てめぇだけでやってろ豚
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:58▼返信
>>122
便所の落書きに民度もクソもないからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:58▼返信
ネタレビューが全体の評価に影響を与えるくらいレビューが少ないなら全部読むから関係ないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:59▼返信
「Xbox ファンはお金をもらっている」と元 World of Warcraft デザイナーが語る

World of Warcraft のチーム リーダーとして知られる台湾系アメリカ人のビデオ ゲーム デザイナーであるマーク カーン氏は、最近 Twitter で Xbox ファンダムについての意見を共有しました。同氏はツイートを削除しながら、マイクロソフトを称賛する筋金入りのファンは本物ではないと書いた。
「これらの Xbox ファンの多くは、お金をもらっている企業やボット (熱狂的なファンの経営者や MS の経営者) です。これは現在、企業戦争における標準的な慣行である」とカーン氏のツイートは書かれている。さらに、彼はまた、現在の状況は「AI によってさらに悪化する」だろうとも書いています。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:59▼返信
※129
ただのゴミ害悪なだけだしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:59▼返信
>>133
そんでそれを叩き棒にする
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:59▼返信
>>33
公式に否定されてる、情報元が誤りと認めてるものでも延々とエコーチャンバーしてるやつは訴えていいと思うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:59▼返信
低評価爆撃やってる訳じゃねえし可愛いもんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:59▼返信
『製作者に失礼だとかよく分からんこと言ってるけど評価レビューって別に製作者を喜ばせるためにある訳じゃないし…
自己満でレビューコメント残すことの何が悪いのかが分からんしそういう訳分からんマナー厨のせいで界隈が狭くなるんだろうなとも思う』

こういうモラルがない人間が群がるという事か
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:59▼返信
お前が人気クリエイターになればそんな石ころ気にならなくなる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 16:59▼返信
エアプでネガキャンしてたナカイドみたいなもん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:00▼返信
そもそも素人にまともにゲームレビューできるわけがない
じゃあゲームメディアかっつーとコイツらも宗教入っててまともにレビューしない
連中が終わってんのは栗本チャレンジとか見てりゃ分かる
結局、買ってプレイしてみるしかないってこと
まあ体験版が一番いいだろうよ
ソニーがやるべきは例えばフルゲームでも15分だけなら
体験版として無料でプレイできるようにするとかそういうのをプラットフォームでサポートすること
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:00▼返信
>>122
いつの間にか評価復活してたな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:00▼返信
今はレビュー自体が利用者に「役に立った」かを評価される時代。
そんなレビューに効果なんてあるのかね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:00▼返信
内容と評価が合わないものは、steamやamazonに削除できるようにしてもらうべきだな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:01▼返信
マリ乳さん


アンタの事だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:01▼返信
steamってプレイ時間表示されるからネタかどうか分かるじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:01▼返信
内容は精査せず星の数だけ見るってこと?
じゃあよくある「期待を込めて星5です」みたいな未プレイだけどとりあえずみたいのもカウントしちゃってるって言ってるようなもんだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:01▼返信
スパイダーマンはPS5専用w
𓃟&❎botはどうすんだよw
PS5買うのかよw
それともやらずにAmazonでレビューしちゃうのかよw
アイツならするんだろうなwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:01▼返信
しゃあない、YouTuberも低評価擦れば儲かるし

154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:01▼返信
>>1
ウケ狙いで0点ですって言う場合は星5評価で5にするのが定番なのに、そのまま星1でやってる勘違い野郎が多いんよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:01▼返信
レビュー出来る機能を付けてるSteamが辞めさせるべきやろ
それかこんなレビューもあるって消費者が認識しなきゃいかん
てか面白いゲームならこんな大喜利1つで死活問題ならんやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:01▼返信
>>147
役に立ったかどうかすら操作されるから
役に立ったが役に立たないのよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:01▼返信
※1
せめて記事よめや
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:02▼返信
🐷「うーんスイッチで出ないから0点」
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:02▼返信
>>122
実名じゃないところでは馬鹿がわいてくるのが日本
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:02▼返信
他人の批評でゲームの良し悪しを判断するようじゃ
まだまだガキだからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:02▼返信
>>137
知ってたぜ🫵🥴
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:02▼返信
レビューにもおもんない評価つけさせろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:02▼返信
これを他人のふんどしと言うんだけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:02▼返信
マリオが動いてるから☆5です!
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:03▼返信
>製作者に失礼だとかよく分からんこと言ってるけど評価レビューって別に製作者を喜ばせるためにある訳じゃないし…

それ言ったらレビューは大喜利する場所じゃねーだろw
大半の人は一つ一つのレビュー見ずに総合点や点数の分布だけ見る人が多いんだから、大喜利のための低評価はただの妨害行為でしかないんだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:03▼返信
>>124
そういう視聴者稼ぎのゲームレビューに限って低評価レビューばっかりなんだよな。
まぁ辛口コメントの方が視聴者ウケがいいっていう事情もあるんだけど。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:03▼返信
>>160
ほんこれ
自分の好き嫌い他人に決めてもらって恥ずかしくないのか謎
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:03▼返信
>>106
ワイは評価の低い作品は何か問題あるんかなぁと思って原因を調べちゃうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:03▼返信
>>97
ウケ狙いのネタレビューやめろって言ってんの、ガキだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:03▼返信
※162
参考になったかどうかならつけられるだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:03▼返信
つまんねえ馬鹿は何やらせても駄目
172.投稿日:2023年10月16日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:03▼返信
※109
お前みたいなカスが一番タチが悪い
ガチモンのゴミ
生きてる価値のないほんとうの意味でのクズ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:04▼返信
ストリーミングで体験版が楽しめるようになりゃ改善されるだろ
そうなりゃクソグラショボゲーとか誤魔化せなくなるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:04▼返信
>>162
役に立ったボタンあるやん
それすら操作されるけどな
イタチごっこ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:04▼返信
>>172
ソースは?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:04▼返信
配送業者が〜★1w
梱包の仕方が〜★1ww
すぐ𓃟って分かっちゃうね😤
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:04▼返信
>>151
一見同じような問題に見えるが群がってくる大喜利レビューとは件数が違う
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:05▼返信
配達員の態度が悪かったから星1じゃいッ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:05▼返信
マジでこういうのって死活問題だよなあ・・・
ああ、うちは100アカウントで絶賛レビューを5万円から提供してますんで、
ご利用の検討をしてみてはいかがです?^^
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:05▼返信
>>2
解決方法としてはそれでもいいけど、そんな人類全体に向けた広い話にするより、頭悪いことしてる人に絞って排斥する話した方が修正範囲狭くなるし、大多数の一般人からは共感されてインプレッション伸びるしで効率的な話。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:05▼返信

もう点数だけにしたら良いと思う、そうすりゃバズりたい目的のネタ低評価するやつも消えるだろ

183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:06▼返信
逆のパターンもあるな
低評価してるやつは◯イジみたいなコメントで高評価してるの
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:06▼返信
ゲーマー、ニワカ、ゴミDQNがつけた点数が同じ価値なのがヤバい
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:06▼返信
メディア含めて素人のゲームレビュー自体がいらん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:06▼返信

個人の良心に任せるのは無駄、ちゃんと規制しないと
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:07▼返信
>>177
商品のレビュー欄なのに販売店や配送業者の評価で低評価つける馬鹿なんなんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:07▼返信
コレ系のウケ狙いレビュー(高低問わず)は寒いよな。
ある意味ナカイドとかの炎上系レビュワーより害悪かもしれん。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:07▼返信
面白いからよし
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:07▼返信
>>189
つまんねーって記事なんだが
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:07▼返信
発売当時サイパンの評価低かったけど迷わず買ったよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:08▼返信
例えばAC6だったら難しいから1点とかやられるわけで、もはや評価になってない
バカが多すぎる
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:08▼返信
>>179
𓃟「ゲームプレイしたとかゲハに顔向け出来ない嘘になっちゃう....💡 配達員のせいにしちゃえぇ!」
ゲハの為に配達員のせいすんなし🫵🥴
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:08▼返信

なんか評価高すぎて違和感あるので星は調整用に1で

とか意味不明なレビューもクソだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:08▼返信
面白いものを面白くないと言われるのが腹立たしいなら
その逆も同じだって理解しないと
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:08▼返信
個人の勝手
星がそのゲームの評価だ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:09▼返信
日本の低評価レビューSONYの工作員がやってるのは世界の常識 ステマ法でそろそろ捕まる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:09▼返信
点数だけ見て評価決める奴おるんか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:09▼返信
少数派の意見を取り上げる事がジャーナリズムだと思ってると
多数派には全く有用では無いものが出来上がり存在価値が失われる
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:09▼返信
よくわからないレビュー自治厨なんなんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:09▼返信
※156
星の数だけで評価されてないって話よ。
買う人はレビューの内容を読んで購入を決める。
そんなゴミレビューが操作で上位に上がってきても、誰も気に留めないってこと。
レビューの内容を読まないようなのは、元々購入しない客層。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:09▼返信
>>106
知らんけど高評価の方がオススメに出やすいとかあるんちゃう?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:09▼返信
爆撃豚「そろそろ捕まる」
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:09▼返信
𓃟「エアプは流石に...💡そうだ!販売店や配達員のせいにすれば...!」
バレてるよ𓃟くん🫵🥴
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:10▼返信
Steamレビューは割と信頼してるからユーザー側にも迷惑だな
いい点悪い点書いてる人多いから記事みたいのが少数ならどうでもいいけど
好評不評で弾く人が多いとメーカー側も被害被るね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:10▼返信
amazonとかで配送側の問題で減点するのも止めてほしいわ
気持ち分からないでもないが
207.投稿日:2023年10月16日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:10▼返信
>>1
SONYの犬のはちまのステマもネガキャンも通じなくなって買わないでレビューに乗り換えたて聞く
209.投稿日:2023年10月16日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:10▼返信
>>197
裁判しますか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:11▼返信
女の子が可愛いから5点

こういうレビューするヤツはマジで同人誌でも読んでろ、ゲームのレビューすんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:11▼返信
独占だから100点とか言い出す御用メディアがあるのに無駄無駄www
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:11▼返信
レビューでイキるゴキちゃんはどう答えるの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:11▼返信
>>206
マジレスするとさw
老人って商品レビューの意味分かって無いからなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:11▼返信


【悲報】XSX|S「Forza Motorsport」のMSストアレビュー、マイクロソフト公式が低評価レビューを削除する工作活動が発覚!

こういうのもどうかと思うけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:12▼返信
受け狙いとかじゃなく宗教だし
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:12▼返信
なにが死活問題なんだ?評価が荒れてようが売れる物は売れる
評価サイトを気にしてる開発者とかいるのかよ、そんなもんより売上が一番の評価だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:12▼返信
まあAmazonでの任天堂ソフトレビューとか
『ちゃんと品が届いたから星5』
『子供が楽しそうにやっているから星5』
なども酷いもんだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:12▼返信
もはや信用に足るメディアが存在しないからな
マジでソニーはストアや体験版の施策でなんとかした方がいいわ
レビュー機能なんか意味ねぇから
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:12▼返信
やってる奴が書くならいいけどゴキみたいに買わないでレビューするゴミいるからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:13▼返信
そういうノイズもAIで自動的に除外できるといいのにな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:13▼返信
どこら辺が有識者なん?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:13▼返信
星1
神ゲーですが近所の犬がワンと吠えててうるさいので1とします
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:13▼返信
そのレビューに参考にならなかったを押せばいい
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:13▼返信
SIEのステマは有名やったもんな はちま事件がいい例
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:13▼返信
>>8
それ外国層は禁止を気にしないからただ荒らされてるだけだぞ。レビュー内容の時に何回も同じ事を書き込んでるお前ってやばいよなんの操作だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:13▼返信
>>220
こういうアホな豚がいるから・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:14▼返信
>>220
あ、ゴキ=任天堂とXBOXユーザーのことね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:14▼返信
>>225
こういうアホな豚がいるから・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:14▼返信
>>227
図星
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:14▼返信
期待を込めてって奴もやめれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:14▼返信
俺はさw
AmazonならSS投稿してレビューしてるねw
Steamはネタバレ表記してレビューw
幾らゲハゲハな俺でも持ってない製品のレビューはしねんだわwwww
僕は𓃟&❎botより偉いんだ✌️🤓
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:14▼返信
>>217
Steamのレビューって書いてあるのが見えない目くらか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:14▼返信
>>229
有名なのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:15▼返信
>>225
任天堂&アナ雪2ステマ事件・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:15▼返信
面白かったら売れるだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:15▼返信
スクエニとかの作品だけレビュー出すユーチューバーとか居るよね
クソゲーなら任天堂も出しまくってるのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:15▼返信
レビュー連呼してたゴキちゃん赤っ恥
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:16▼返信
◯任豚、FF16がスイッチで出なかったので自分達が誹謗中傷していたことをうっかりゲロッてしまう

291はちまき名無しさん2023年09月28日 00:05
FF16をSwitchで出してればヒボチューもなかったのにね(笑)←ホントゲームやらずネガ活に躍起の豚だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:16▼返信
>>235
無関係だったな はちまのはネットにゴロゴロ乗ってるけどw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:16▼返信

任天堂さんマイクロソフトさん、言われてますよ

242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:16▼返信
あこのレビューおもろいなって思ったらじゃあ今度は別のゲームで自分がそのレビューしようってなっちゃうんよな
二番煎じの連鎖
馬鹿の一つ覚えの「時間の無駄」とか俺は問答無用で低評価するけど大抵このレビュー高評価なんよ
マジくっだらねー風潮
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:17▼返信
IGNJとか酷いもんだもんなあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:17▼返信
>>239
これがはちまの引きこもりw はちまのコメントで世間変わると思ってるアホw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:17▼返信
言うほどウケ狙いじゃないんじゃない?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:17▼返信
>>239
わぁたいへん....🫣
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:17▼返信
>>240
任天堂ステマ事件はIROIRO出てくるな・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:17▼返信
開発者クリエイターの品行方正さ、無用な言動の方がより死活問題です。
レビューと評判への対策を怠った報いかと。消費者への気配り人徳です。
不満コメントへの過剰な口撃と煽りを取り締まらずに、逆説を述べられても、油に火を注ぐマッチポンプです
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:17▼返信
>>241
ステマといえばSIE
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:18▼返信
おぼろげながら浮かんできたんです 1という数字が
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:18▼返信
レビュー投稿者のゲームプレイ時間や他にプレイしているゲーム・ジャンルなんかから
レビューの信頼度をスコア化・指数化して、レビュー点数に反映させる仕組みを作れよ、ソニーは
そんぐらい出来るだろ、ソニーなら
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:18▼返信
IGNJマリ乳「体験版もろくにやってないけど、PS5独占だから60点…っと!」
IGNJマリ乳「良いところよりも悪い点が目立つなあ…けどPSには出ないから100点満点…っと!」
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:18▼返信
nuroの広告が絵をパクってるぞーといって突撃した豚。
被害側の絵師さんはnuroの責任ではないと和解したとツイートし“PS5買おうかな”とも語る。
*なお被害側の絵師さん、普段『いいね』が3つぐらいなのに
nuroの批判コメント(実は誤解で解決済み)載せた途端に9万いいね…
どんだけ豚はネットでPSネガキャンしてんだよ~
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:18▼返信
裁判沙汰までいったステマステーション
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:19▼返信
【超絶悲報】IGNJのマリ乳が東洋経済の記事内で「StarfieldはTESやFOと違ってコーヒーショップがあってすげえ~!!」
発売2日で600万人、ゲーム「Starfield」何が凄い?
[東洋経済]渡邉 卓也 : ゲームライター
 また、「The Elder Scrolls」シリーズや「Fallout」シリーズとは異なり、大きく発展した世界が舞台なので、芸術や食べ物も充実しているし、コーヒーショップも各地にある。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:19▼返信
>>217
俺だけがお菓子万引きしても大差ないし良いじゃん!って言ってるようなもんだぞ

257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:19▼返信
毎回レビューレビューでネガキャンしてたゴキはどう言い訳すんの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:19▼返信
どこがダメかよりどこが面白いかでゲームを語れよ!
でもゲーマーって粗探ししてる印象しかない
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:19▼返信
>>248
❎はスターフィールドの時やりまくったからなぁwww
なっとくです😁👍
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:19▼返信
◯IGNJマリオ乳育ち男“Starfieldは理想のベセスダ式オープンワールド”

星やエリアどころか梯子を上るだけでロードが入るオープンワールド詐欺と言われる
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:19▼返信
彼等は面白半分じゃなくて宗教活動100%でやってるから厄介
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:19▼返信
まあ実際FF16は異例の速さで値崩れしてるけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:20▼返信
>>254
任天堂アナ雪2ステマ事件・・・

264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:20▼返信
>>262
【豚悲報】
帰ってきた名探偵ピカチュウ
発売から1日で3割値下げ フリマ投売り祭り 買取価格600円
※定価約6500円
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:20▼返信
開発者の不徳から出た身の錆からの泣き言スレタイ
会社を傾かせても他人のせい
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:20▼返信

【悲報】XSX|S「Forza Motorsport」のMSストアレビュー、マイクロソフト公式が低評価レビューを削除する工作活動が発覚!

マイクロソフトさんさぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
※257
毎日毎日吉田P誹謗中傷スレを上げて
TVでも名指しにされた任豚のくせに何いってんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
これじゃレビューコピペゴキが死ぬじゃないか
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
>>257
任豚ライターがエアプでデマレビュー書いてる方が害悪
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
エアプで記事書くライター()とライター気取りのゆーちゅーばーの方がタチ悪いぞ

あいつら平気でエアプ捏造好き嫌いゲハなんでもありで記事書くからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
レビューというのは、自分と同じ意見・感覚の人を探すために見るもんだよ。

272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
>>264
これはひどい
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
ニシくん聞いてるか?
叩いてる暇あったらゲームやれよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
コメント稼ぎのゲーム記事連発してる
まとめブログに言われたくねえだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
>>1
何年もゲーム関連を対立煽りしてるまとめサイトが何も言える立場じゃない。
あんたからレビューに繋がってる人が居る可能性まである
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:21▼返信
ダイ大は紛れもないクソゲーだけどな 擁護してみろよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信
なんとなく想像はできるけど何故死活問題なのかその理由くらい書いとけよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信
>>267
プレステ購入者から叩かれてるのも気づいてないアホ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信
メーカーが気持ちよくなるためだけのレビューサイト作れば???
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信
>>262
発売前からエアプレビューでネガキャンしてたのも訴えてしっかり調べて貰った方がよさそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信

近年はメディアも嘘レビューやクソレビューするからな

任天堂マイクロソフトの依頼で
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信
誰も真に受けてねえよ
それで企画に影響があるならアンタの会社がボンクラってだけ
ユーザーを赤ちゃんか何かだと思ってるのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信
このちまきちゃんの絵初めて見た🥺
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信
※261
自滅してるのを厄介とは此れ如何に
嫌悪されてから泣き言はみっともない
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信
毎回 任天堂がーしてるゴキてアホて事か?

知ってる
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:22▼返信
>>278
購入者という証拠がないw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:23▼返信
この人の過去の呟きからしてワザとやろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:23▼返信
>>278
任天堂はスクエニ要らないし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:23▼返信
※262
帰ってきた名探偵ピカチュウ、ブックオフ買取価格変動
10月8日買取価格4000円
10月9日買取価格2000円

10月16日買取価格900円
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:23▼返信
>>281
SIEのオハコやんw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:23▼返信
“ダイ大”のAmazon評価コメはどうなん?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:23▼返信
実際にやらない奴が低評価を付けるんだよな(特に宗教上で遊べないアホとか)
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:24▼返信
ゲームメディアが機能してないからユーザーが化けの皮剥がしてやってんだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:24▼返信
※264
どっちもひどいね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:24▼返信
>>285
毎回 ソニーがーしてる豚てアホて事か?

知ってる
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:24▼返信
>>289
あちゃ〜😩
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:24▼返信
>>294
【豚悲報】
帰ってきた名探偵ピカチュウ
発売から1日で3割値下げ フリマ投売り祭り 買取価格600円
※定価約6500円
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:24▼返信
>>276
Switchにストーリーが収録できる訳がない事はわかっていたんだから最初から切るべきだった
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:24▼返信
レビューとか気にしてんのゲームやらない買わないゴキだけど何度書き込んだか
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:24▼返信
【悲報】産経が運営するIGNJの編集者“FFXVIはクリアする気はあったんだけどタイタンでギブしたのでクリアしなかった”
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:25▼返信
>>291
どうでもいい
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:25▼返信
ゲームじゃないが飲食店レビューで
「料理もとても美味しく店の雰囲気も良かったです」3点
っての見た時は、ならどないせいっちゅうねんとは思った
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:25▼返信
※297
カードが定価ぐらいで売れるんだっけそれ
転売ヤーの標的にされたんだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:25▼返信
>>290
例えば?
任寄りのレビュアーがエアプレビューを上げていたFF16みたいな例があるの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:25▼返信
期待を込めて0点です
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:25▼返信
>>297
FF16も2000円まで落ちてるがなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:25▼返信
>>288
じゃあドラクエ12クレクレすんなよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:26▼返信
>>299
FF16 87点
探偵ピカチュウ 68点

これだしな、レビューはしばらくノーカン言いたくもなる
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:26▼返信
>>33
FF16っさん!?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:26▼返信
ここのゴキ大好きレビューを否定するステマはちまw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:26▼返信
ウケ狙いの高評価は笑えるんだけどな
低評価は笑えん
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:26▼返信
日本人が大半なんだよな、この手のレビューするの
とにかく貶めたいからってのが原動力
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:27▼返信
※279
作ってあるのにあの結果なんだわ・・
方々あちこちの板へ金掛けた印象操作費用をドブに捨ててるからな
開発者の人間性が何よか大事だ
日本人じゃねえのだろ日本の伝統商人美意識三方よしを知らんのだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:27▼返信
俺がしてる爆撃は!w
Steamの爆笑アワードだけだよ🫵🤣
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:27▼返信
はちまもメーカーから訴訟されればいいよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:27▼返信
そんな受け狙いなレビュー真に受ける奴なんかいないだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:28▼返信
>>32
スイッチに出ないからクソゲーっていつもブーちゃんが言うてるやんw それエアプちゃうんか?😅嫌がらせ目的やんwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:28▼返信

任天堂マイクロソフトはレビュー荒らししてるから割と気にしてる

319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:28▼返信
>>306
発売からの経過時間見てみろよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:28▼返信
低評価の部分が本質なんじゃねーか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:28▼返信
>>308
目玉のFFコケたのは普通に面白くないからだろw
前作より売れた帰ってきたの方がマシ
322.星1徹投稿日:2023年10月16日 17:28▼返信
ゴミ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:28▼返信
>>290
「バグはあるけど俺は進行不能なバグにあってないから100点!!」

とかやってたMSの期待のオープンワールドゲームがあるんですよ
しかも一つじゃなくて複数満点出してたゲームが

SIEのゲームでそんなのあります?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:29▼返信
>>316
点数無駄に下げられるのも嫌だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:29▼返信
荒らしてんのはゴキなのは皆知ってる
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:29▼返信
>>297
巣に帰れゴキブリ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:29▼返信
>>325
「Xbox ファンはお金をもらっている」と元 World of Warcraft デザイナーが語る

World of Warcraft のチーム リーダーとして知られる台湾系アメリカ人のビデオ ゲーム デザイナーであるマーク カーン氏は、最近 Twitter で Xbox ファンダムについての意見を共有しました。同氏はツイートを削除しながら、マイクロソフトを称賛する筋金入りのファンは本物ではないと書いた。
「これらの Xbox ファンの多くは、お金をもらっている企業やボット (熱狂的なファンの経営者や MS の経営者) です。これは現在、企業戦争における標準的な慣行である」とカーン氏のツイートは書かれている。さらに、彼はまた、現在の状況は「AI によってさらに悪化する」だろうとも書いています。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:29▼返信
>>289
ぶwwwwwwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:29▼返信
映画も食べログも自分で決めろて話
330.投稿日:2023年10月16日 17:30▼返信
このコメントは削除されました。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:30▼返信
ウケ狙いじゃなくてネガキャン目的でしょ

スパイダーマン2購入する時は109Gって表記されてて
DLが始まったら88Gになってたけど
空き容量が109G必要って事なのかな?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:30▼返信

ウケ狙い否定されてアンソチカニシ怒ってるやんw

333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:30▼返信
帰ってきた名探偵ピカチュウ、買取ルデヤ買取価格変動
10月8日買取価格1500円

10月16日買取価格900円
*注
買取ルデヤは全て未開封品のみ買い取り
334.投稿日:2023年10月16日 17:30▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:30▼返信
スターフィールドの低評価への爆笑アワードの一つは基本的に俺がしてるw
でもそれはレビューの真偽とは別だろw
レビューを読んだ第三者のゲハゲハの俺が爆笑しているw
何故ならゲハとは常に炎上系だからw🫵🤣
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:30▼返信
マリオが動かせるから100点!!
とか
俺は進行不能バグにあってないから100点!!
とかやるからゲハのレビュアー気取りのアホが真似するんやろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:30▼返信
>>327
数年前からステマとネガキャンしてたSONYは恥を知れ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:31▼返信
>>331
うん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:31▼返信
スクエニの株価4000台記念で低評価しました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:31▼返信
あまりそういった印象は受けないな
評価がイマイチだったら大体相応の理由がある感じする
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:31▼返信
○『スーパーマリオメーカー』ファミ通クロスレ ビューより
プレイ動画をアップロードするとか(本作にその機能はないけど)、 いまの時代ならではの楽しみかたが意識されて いるよね。

ブンブン丸10点
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:32▼返信
>>335

ゴキの自首
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:32▼返信
ただの素人意見で草
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:32▼返信

逆にメディアに宗教臭いステマレビューさせる任天堂はちょっときつい

345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:32▼返信
キモ毛〜ならしゃーない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:32▼返信
>>321
初週300万が転けたって言うのならSwitchのサードソフトで初週300万以上うれたものを挙げてくれよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:33▼返信
◯任天堂信者、5chはゲハ板にまたスクリプト荒らしが来た際『PSに悲報続きでまたもスクリプト従来』従往到
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:33▼返信
>>341
ファミ通敵視してるのに わざわざ見に行ってコピペまでする これが暇人ゴキの努力
ゲーム買ってやれよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:33▼返信
>>337
証拠ありでステマ&ネガキャンしてるのは任天堂マイクロソフトばかり
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:33▼返信
Steamのレビューはいいよw
レビューしなくてもアワードっていうレビューそのものへの評価が出来るからwww
ちなみにアワードはポイント消費するw
ゲーム買わない𓃟&❎botには出来ない芸当やろwwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:33▼返信
>>313
また出たか粘着吉田アンチ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:34▼返信
>>344
SIEのステマは有名
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:34▼返信
steamに言え。自由気ままにレビュー出来るシステムを用意してるのはsteamなんだからさ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:34▼返信
レビュー内容でネタと分かったところで、このせいで評価点の平均が下がってるのは間違い無いんだし
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:34▼返信
しょうがないよ ラーメンで例えた方がわかりやすいもん
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:34▼返信
>>342
俺がしてるのはゲームじゃなくレビューへの評価なwww
Steamのことなんも知らんのやな〜w
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:34▼返信
中国のゲームメーカーは宣伝に金の大半をかけてるらしい
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:34▼返信
ゴキ大好きレビュー
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:34▼返信
ゲハブログのエアプ記事を鵜呑みにしてネガキャン拡げてる奴も同じだからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:35▼返信
はちま言われてんぞw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:35▼返信
※327
株の大暴落した会社は切るべき人を切って
AIに変えると会社株価が戻るだろうな
AIよか脅威な損害を与える人間が居るって比べられると人間は立つ瀬が無え
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:36▼返信
>>352
任天堂のステマは有名
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:36▼返信
【悲報】ACVIが発表された時の任豚「これが作られたのはDXM50万本が悔しかったから〜ソニーガー売れるわけないんだガー」

ACVI、売り上げ280万本突破
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:36▼返信
>>79
叩くも何も俺ら意外と箱タイトル知らんのよ😅w
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:36▼返信
>>363
DXMってなんだ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:36▼返信
>>339
こういうの何らかの罪に問えないのかね
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:36▼返信
>>342
100点爆撃はMSが工作してましたね🤣
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:36▼返信
>>348
ハート自演連打とかみっともねえw
369.投稿日:2023年10月16日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:37▼返信
>>365
デモンエクスマキナ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:37▼返信
>>358
FF16 87点
探偵ピカチュウ 68点

レビューはノーカンしたくもなるね豚
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:37▼返信
買わないゴキにとってレビュー命だもの発売日にも、それでコメ欄で連投してるw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:37▼返信
Steamのアワードに使うポイントはゲームを買う事で溜まっていくんだよwww
なんとw
そのポイントはアワード(レビューへの評価)に使えちゃうんだよwww
ちゃんとした低レビュー書いた人には俺から🤣爆笑アワードあげるから皆頑張れよwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:37▼返信
>>352
MSと任天堂の工作は有名
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:37▼返信
【悲報】ACVIが発表された時の任豚「これが作られたのはデモンエクスマキナ売り上げ50万本が悔しかったから〜ソニーガー売れるわけないんだガー」

ACVI、売り上げ280万本突破

376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:38▼返信
>>371

これw ゲーム買わないでレビューだけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:38▼返信
>>374
裁判までいったステマステーションw
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:38▼返信
チンテン界隈にはクズイドやマリ乳、IGNJみたいなクソゴミもおるが。しかもウケ狙いなんてかわいいもんじゃねえし
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:39▼返信
某コメントより
「馬鹿な信者を作るということにかけては任天堂本当にうまいよな 
ソニーユーザーはダメなものはダメと叩いてくるけど任豚は何があっても絶対に任天堂を擁護するから商売やりやすくて仕方ないだろうな」
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:39▼返信
クソゲーにはクソゲーなりの楽しみ方ってもんがあんだよ
こき下ろすのはその一つにすぎん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:39▼返信
はちま管理人 SONYに金貰ってたの告白して逃亡

なつかしいね
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:40▼返信
PC持ってない𓃟&❎botがSteamのレビューに付与出来る「アワード」が何か分かってないwwwww
アワードってのはゲームレビューへの評価なw
アワードは絵文字だよw🤣←みたいなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:40▼返信
なぜか任天堂界隈からばかり出てくる美談は有名だな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:40▼返信
評価は自由なんだけど純粋につまらん
彼女にフラれたから-100点!ゲームは面白かったので200点!合計100点!みたいなのがテンプレじゃねーの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:40▼返信
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
2024年3月期 第1四半期決算説明会 質疑応答
回答者 :代表取締役社長 桐生隆司
Q. 「FINAL FANTASY XVI」の初動300万本に対して、当社の期待値に対する評価と今後の拡販施策は?
A. 期待通りの成果であり、想定の範囲内で推移していると考えている。拡販施策については、PlayStation5のさらなる普及に合わせて、多くのお客様に遊んでもらうべく、様々なPRや施策を計画している。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:40▼返信
>>377
72億再生堂www
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:40▼返信
その手の高評価も止めてくれ言わない所はどうなん?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:40▼返信
※351
これだけで吉田氏を批判してるとするのも、かなり高度な吉田氏貶め
出さなくても・・・の苗字情報では?傷口を広げる行為
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:41▼返信
>>379
ゴキらしいコメントw キモオタしか残らんハードはオワコンなってもうたな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:41▼返信
ユーザーレビュー自体を無くしちゃえば?
SteamだけでなくAmazonの低品質中華製品とか嘘ばかり
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:41▼返信
まともなゲームはこんなレビューされないだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:41▼返信
電通7:制作3の予算配分だった
 当時、任天堂の主力家庭用据え置きゲーム機だった「ニンテンドー64」は、ソニーの「プレイステーションシリーズ」に大きく水をあけられていました。任天堂の株価も下がり、同時に番組の視聴率も伸びず最悪の暗黒時代でした。山内社長の息子は「ジュニア」とアダ名がつけられ、電通で働いていた縁もあったため、任天堂から電通関西は製作費を受け取り、そこからわれわれに予算が配分される仕組みでした。そういう背景から、「極力お金掛けない番組づくりを」といつも電通から言われていました。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:42▼返信
>>365
え?
お前DXM知らんの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:42▼返信
実際、FF16にこの手の低評価が多かったことは事実だ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:42▼返信
※379
妬みを恨みに変えてそう
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:42▼返信
買った奴だけがレビューするようにしたら平和
ゴキも仕事無くなる

WinWin
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:43▼返信
尼で星1徹ってどの商品も星1しか付けないネタ垢の奴がいたな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:43▼返信
𓃟&❎botはSteamのゲームレビューのアワードが何か知ってるかいwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:43▼返信
>>392
そのコピペいつコピーしたのw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:43▼返信
>>389
Switchの悪口止めろよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:44▼返信
そしてクソレビューをまとブロが拡散しエアプがクソゲ連呼すると
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:44▼返信
そりゃ開発者は多くの場合本気で製作してるんだからレビューだって本気でやって欲しいだろう
それがたとえ苦言だらけだろうとプロとして受け入れようと努力するだろうし、それを茶化すような真似されて良い思いするわけがないわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:44▼返信
>>398
SONYがまとめサイトに金渡して記事書かせてたの明るみに出た時はどう思ったの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:44▼返信
[Twitter: はせべ @Hs3 ika]

てかペパマリRPGのPV見返してて思ったけど、Switchてレイトレーシング対応してないよな?PVの床の反射とか影の具合があまりに綺麗すぎてマジで次世代機PS5並の性能ある説ある
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:45▼返信
ハリーポッターだから、というとんでもない理由でホグワーツレガシーに1点付けたWIRED
テメーは二度とゲームレビューすんな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:45▼返信
今もSteamでスターフィールドの低評価レビューに300ポイント使って🤣(爆笑)アワード付与してきたwww
実に説得力のある低評価でしたwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:45▼返信
>>403
MSの間違いだろw
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:46▼返信
>>404
スゲーな それわざわざ見に行ってコピペしたの?w
ゲーム買わないけど その労力だけは惜しむんだなww
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:46▼返信
ウケ狙いじゃなくて本気で書いてるんじゃね
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:46▼返信
買ってないニシ豚が低評価爆撃してるのは誰もが知ってるよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:46▼返信
>>407
えーはちまにいて知らねーの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:47▼返信
買わないゴキちゃん仕事妨害に激おこw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:47▼返信
>>410
ニシ君はテレビデビューも果たしているからなw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:47▼返信
❎は逆転の発想でみんなで低評価付けれるゲーム作れよwww
流行るぞwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:48▼返信
>>412
ニシ君w
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:48▼返信
嫌ならレビュー許可しないとこで売れば良いのでは
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:48▼返信
【悲報】FFXVIのDLCガーとかほざいていた自称ゲーム論評家、今度は「アサクリミラージュの日本語版不具合はソニーのせいガー」

[Twitter com Sara@ゲーム論評 @mig60_net]
ソニーはUbiに仕様変更で発生した費用を補填しろよ…。諸悪の根源は本体側なんだから。
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:49▼返信
何十時間も遊んで低評価は無いわ
糞ゲーならプレイ時間0に近づくからな
100点与えて200点満点で語れ🤗
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:50▼返信
>>415
毎回図星つかれて顔真っ赤でアンカ飛ばしw
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:50▼返信
>>418
それはエアプって言うんだよ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:50▼返信
>>1
ニシ君「知らないブゥ。ソニーが消えればそれで良いブゥ🐷」
422.投稿日:2023年10月16日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:51▼返信
中古もNGで新品を購入した者にだけレビューする権利があれば良いんだけどね
そうすれば発売前なのにプレイしてないが期待で星5!とかするアホもいなくなるし、サクラは絶対いる事にはなるだろうけど、エアプで面白がって評価1とかやるバカも居なくなるんだけどな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:51▼返信
ステマといえばSIE
ネガキャンといえばSIE

はちまは知ってるよねww
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:51▼返信
>>1
任豚「FF16はクソFF16はクソFF16はクソFF16はクソFF16はクソ・・・」
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:52▼返信
※402
本気の不満を述べられたとは受け止められない方、他責転嫁・現実逃避の嗚咽・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:52▼返信
>>409
本気の宗教活動(テロ)
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:52▼返信
>>420
お前は人のレビュー参考してはちまでコメントだもんはwエアプどころか詐欺ぷ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:52▼返信
でもまー、醤油さしは犯罪だけど、どんなレビューを書くかは書き手の自由だからな
「こういうレビューするの駄目」ってのは、ただの言論弾圧でしかないよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:53▼返信
ひとつくらいの低評価レビューなら問題なくても
周りがそれに続いて数が増えたらどうしようもないか
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:53▼返信
ゲーム好きなら こう思うよね
ゴキはゲームが好きなんじゃなくコメント好きなんだから仕方ないw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:54▼返信
でも鳥頭のゴキは1日で記憶無くなるからレビューコピペ止まらんのじゃない?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:55▼返信
ウケ狙いの記事書いてるのにこれには怒るの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:56▼返信
スイッチで遊べないから0点ブヒwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:56▼返信
つまらないから低評価してんだよ
ガチで欠点並べて正論ラッシュでタコ殴りにしたほうがええんか?
茶化すのは情けでもあるんだぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:56▼返信
購入もしてないスパイダーマン2のレビューは書くはず
てか、PS5持ってないのにレビューは書きたいらしいよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:57▼返信
>>16
お前は視野が狭すぎる。
レビュー文化は海外のほうが規模が大きいしいつでもあっちは荒れてる
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:57▼返信
※432
AIボットを設定した運営に文句言ってんの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:57▼返信
ゴキブリはゲームが好きなんじゃなくてゴキステとチョニーが好きな池沼だってのは十年以上前から証明されてる
20fpsのベヨ劣化を神ゲー神ゲーって狂喜乱舞してたしw
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:58▼返信
逆にそんなのあればあるほどレビューそのものが信用されなくって
開発サイドは悩みの種減るやろw
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:59▼返信
イーショップDLランキング(10月16日現在) 
1位スイカゲーム
2位マリオワンダー←天下のマリオがスイカにボロ負けw
3位人生ゲーム
4位帰ってきた名探偵ピカチュウ←ゲオで買取価格800円
5位Vampire Survivors←価格499円
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:59▼返信
大喜利ならまだいいだろ
IGNJは大真面目にアンソやってるからタチが悪い
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 17:59▼返信
でもまぁ、レビューは購入者の特権だからな
嫌ならvalveに文句言ってレビュー禁止に制度そのものを変えてもらえばいいんじゃね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:00▼返信
豚「フロムゲーは直ぐ死ぬからクソゲー!」

これも問題
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:00▼返信
amazonのレビューでたまに見かけるけどマジでつまらないし邪魔だからやめてほしい
まぁamazonのは大体星5にしてネタという名のクソ寒レビューしてるからまだマシか消えてほしいけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:00▼返信
購入&やりもしないでレビューする。悪いブタがいるのです。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:01▼返信
今時レビューの点数なんて誰も信じないから…
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:01▼返信
もし見かけたらそんなコメント低評価にするけど、
そんなコメントしても良いと思う程度の評価なのかも?と思わなくもない
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:02▼返信
>>442
アーマードコア6で最初のヘリが倒せないからって
操作性とカメラ操作に難癖付けて低評価にしたIGNJ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:02▼返信
仮面ライダーのベルトのレビューで「変身できないので星1です」とか作中のキャラになぞらえた内容のとかたまに見る
クッソ寒いんだけどこんなのに参考になった押す奴がいるんだよなぁ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:05▼返信
今時三部作の詐欺時代錯誤ゲーのファイファンを有り難がり、ゴキステ独占だからこそ素晴らしいグラフィックとかを未だに言ってるガイジがいるのがゴキブリ無職界隈
信じられない原始人もいたもんだ
パソコン買えない無職キモオタは死ねばいいのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:05▼返信
今さぁw
明らかにスターフィールドで❎botのレビューあったからさ600ポイント使って🤡(道化)アワード付与してきたwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:05▼返信
Amazonに昔『星一徹』というレビューアーがいたよなあ
なんでもかんでも「このゲムーは星一」とか評価していたアホ

結局AmazonからBANされたらしいけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:05▼返信
食べログにも多いよな
店員の態度にムカついたから星一つ
トイレが混みすぎだったから星一つ
子供の声がうるさかったから星一つ
駐車場狭すぎ星一つ

こういうの
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:05▼返信
>>453
知ってるwwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:06▼返信
>>1
醤油ペロペロと同じはなるほど感しかないわ。あと辛口レビューすることで有識者ぶるのも読んでて寒い。
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:06▼返信
ここでニシ君が名探偵ピカチュウの内容話すの見たこと無いな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:08▼返信
まあ営業妨害になるからなあ
まともにやらずに低評価とはやるのは
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:08▼返信
>>442
IGNJは任天堂忖度レビュー専用だから
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:08▼返信
その例の奴微塵も面白くねーんだけど。
どこに受けるの??
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:09▼返信
美品と書いてあったのに円盤にキズが付いてました☆1 とかいうクソの役にも立たないレビューすこ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:09▼返信
無職任豚どもを臭い部屋から叩き出してハロワにいかせりゃネガキャンはなくなるだろう
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:09▼返信
 は ち ま 寄 稿 が 言 う な  
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:09▼返信
一番納得できんのは
「他の人がこう思うかもしれないから星マイナスです」みたいな奴
お前の意見でレビューしろよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:09▼返信
【豚悲報】
帰ってきた名探偵ピカチュウ
発売から1日で3割値下げ フリマ投売り祭り 買取価格1000円
※定価約6500円
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:10▼返信
※458
ムービーを配信許可出したのが悪いだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:10▼返信
>>462
無職はゴキブリの専売特許だろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:11▼返信
年とったチーズがやってるかんじ
誰も得しなくてかわいそう 一発ぶん殴られてくれ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:13▼返信
※457
Amazonかどっかのレビューで
「ピカチュウの声がおっさんでキモい」ってあったよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:13▼返信
只のムービーの詰め合わせのゴミ詐欺ゲーを前代未聞の化け物容量だとかがちで言ってるガチモンの無能無職キモオタがいるのがデート童貞職歴なしの青葉ゴキブリ界隈
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:13▼返信
※437
日本人の糞レビューは世界でも有名だぞ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:14▼返信
マリオが走ってるから満点とかやってたとこあるから
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:14▼返信
(´・ω・`)ぶーちゃん達「PS5が撤退したらやめてやるよwwwwww」
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:14▼返信
>>469
そのレビューめっちゃおもしれえwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:14▼返信
>>470
人間の言葉を学び直してくれ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:15▼返信
いや、ウケ狙いじゃなくてガチモンのゲハガイジがいるからね
休みもゲハしかすることなく、今日だって1日はちまで過ごした底辺ニシみたいにさw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:15▼返信
※450
体を改造してくれる組織を探せ!
そこらで買えるもんに夢見るな甘えるな
お前は星マイナス5だ って返してやるのがいいぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:16▼返信
>>476
みてらんねぇや🫣
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:17▼返信
>>419
本当の事だろw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:18▼返信
無責任に気軽にレビュー出来てしまうのが問題
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:18▼返信
>>467
任豚=臭い、キモイ、知恵遅れ、全身黒ずくめ、爺、無職、男児大好き、リアルでは居場所無し、ポケカで45る、スイッチも買えないほど貧乏、黒人差別主義者、パッケー爺
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:19▼返信
>>480
イスラムw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:19▼返信
レビューをまじめに書く時間でまともな人は他の事をするからな
レビューするのは基本としてファンかアンチか評論家気取りぐらいしかおらん
レビュー自体が広告の一部なんだから話半分に受け取ったらいいよ
484.任豚=反日韓国人投稿日:2023年10月16日 18:20▼返信
1134. はちまき名無しさん
2023年06月15日 00:56
ゴキブリ見てると日本人じゃなくてよかったーと思うわ
526. はちまき名無しさん
2023年06月27日 18:11
ソニーが死ぬならどうでもいいよ
何なら日本に原爆落としてもいい
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:20▼返信
なんてーか
茶かしをマジに受け止めてマジレスしてるつもりなのヤバくね?
だれか身内かトモダチがそっと教えてやれよ
発達障害だと思われるの止めてやれ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:21▼返信
評価段階の曲線やDL数に対する評価数とか見れば大体サクラが入ってるかどうかわかるから良いだろ
マリオが動いてるから100点とか息子が喜んでくれたから星5みたいなのが主流な
異常な界隈よりレビューが機能する分遥かにマシ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:21▼返信
>>470
またゼノブレの悪口言ってる
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:21▼返信
任天堂信者の特徴:起源主張、GOTYコンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進技術コンプレックス、ソニーを相手に戦い始める
韓国人の特徴:起源主張、ノーベル賞コンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進国コンプレックス、日本を相手に戦い始める
489.任豚=キモオタ性犯罪者投稿日:2023年10月16日 18:23▼返信
日本不審者情報センター
(静岡)藤枝市青葉町で不審な言動 9月22日 昼頃 2023/09/24
静岡県警によると、22日午後0時15分ごろ、藤枝市青葉町の路上で男性による不審な言動が発生しました。(実行者の特徴:2人組、30~40代、茶髪、白色Tシャツ、サングラス、黒色帽子)
■実行者の言動や状況
・男性同士で不穏な会話をしているのを、下校途中の児童らが聞いた。
・「ニンテンドースイッチ持ってる? やっちゃおうよ、子ども連れ去っちゃおうよ」
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:23▼返信
>>488
はちまにSteamと同じアワードあればなぁ
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
出来るのになぁw
出来たわw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:24▼返信
>>489
犯人は𓃟
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:25▼返信
ぶーちゃんさ、1万回ゴキゴキ鳴いたって無駄だぞ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:26▼返信
FF16ネガキャンはマジで訴えた方がいいレベル
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:28▼返信
コナミ「せや!せや!」
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:29▼返信
内容がちゃんとしてたり、生活に影響でたので星1つ減点みたいなおもしろ採点してなければ
多少の自己主張はいいと思うよ
食べログのポエムや日記がメインのレビューみたいな地獄絵図ではないんだから
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:30▼返信
レビューなんてクソの宛にもならん
そもそもゲームがクソに感じるのはそのゲームを楽しめなかった俺の落ち度であってゲームに低評価を付ける意味が分からん
ゲームは面白い
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:31▼返信
ステマ禁止法できたの知らねえのこの知恵遅れ
胡散臭い絶賛レビューのほうがおかしいんだよアホ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:32▼返信
日本人ってなんちゃって評論家みたいな奴多いよなwww
なんか「作品を厳しくボロクソ批判してる俺かっこいいぜw」とか本気で思ってそう
他の人がそのゲームを高評価したらやたら反論して低評価する奴とかもウザい
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:33▼返信
面白くない奴らって人の真似するけど空気読めないからしらけさせるんだよな
面白がってんのは同類だけ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:33▼返信
高齢無職任豚がブヒってる限りエアプ捏造ネガキャンはなくならないだろうな
あと2、30年もすりゃ路頭でのたれ死んでるだろうがそれまでゲーム業界がもつか…
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:35▼返信
全員の合計点が出ない奴なら別にいいんだけどねぇ
steamとかだと「あーあ。他人の事考えてないんだろうなぁ」って思って見てるわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:38▼返信
つまらないものにはつまらない人間が集まるもんやで
つまりレビューコメントでスベってる奴が群がるゲームはつまらんってことなんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:38▼返信
レビューしてるヤツをレビューする時代がくるな
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:39▼返信
クソレビューは匿名性を無くせばかなり減りそう
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:40▼返信
エ、ロ系はマジでゴミが多いんで
面白いと思ったら受け狙いでも低評価なんて入れんだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:40▼返信
はでまが作ってる記事の次ぐらいに害悪
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:40▼返信
デート童貞職歴なしの45歳チー牛ゴキブリが図星つかれて発狂しまくりで草
ハロワ行けよ屑
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:42▼返信
※34
最近だとそれがひどいわ。
プレイしてみると案外悪くないゲームでもクソゲー扱いの多すぎだものな。
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:44▼返信
キモゴキの一日
朝~夕方まで寝る
夕方~はちまで大暴れ 任天堂を相手にシャドーボクシング ジャニーズとジャニオタを只管誹謗中傷の黒髪一重ゴミキチー牛w
さっさと死ねよ素人女に相手にされないカス底辺野郎がw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:45▼返信
>>509
自己紹介乙
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:46▼返信
ネガキャンオンラインは日本の国技
これほどの国民的人気ゲームは一生出てこないよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:46▼返信
>>510
涙拭けよゴキブリ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:47▼返信
>>511
こういうゴキブリが死んだら日本も大分ましになるだろうな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:49▼返信
>>512
豚さんの犯罪率の高い現実から逃げちゃダメよw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:49▼返信
はちまにも逆張りしてるの沢山居るけどこー言う奴らがやってるんやろな
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:49▼返信
SwitchマルチでAmazonにクソレビュー付けるゴキちゃんは害悪だと思う
過去にレビュー書き込めない状態までにしてる前科があるからな…
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:51▼返信
安田、望月とかいう金もらって捏造ネガキャンする奴もいるからなあ
もちろん任豚界隈の話なんだけどさw
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:51▼返信
>>481
自己紹介乙 お前凄いなカードショップで漂白剤配られるだけのことはあるw
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:52▼返信
>>516
それやってんの豚だろ🤭w
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:53▼返信
>>519
自己紹介乙
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:54▼返信
>>512
性犯罪起こしてるのは豚だわwさっさと首吊って逝ねやw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:55▼返信
>>507
デート童貞職歴なし60歳のぶーちゃんが何言ってんの?w
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:56▼返信
>>521
ナマポで立ちんぼ買って梅毒になってる職歴なしのゴキブリ無職は存在自体犯罪だからコンプすげえなw
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:56▼返信
本当に0点だけど角が立つからネタっぽく書いてるケースも
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:58▼返信
>>522
図星が突き刺さったのか
くっそ笑うw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 18:58▼返信
そんなの見りゃわかるじゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:00▼返信
豚共言われてるぞみんな迷惑してるんだから消えろゴミが😎🖕
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:02▼返信
そんなことする奴はごく一部なんで気にする必要はない
本当に面白いなら平均して高評価になるはず
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:03▼返信
>>518
それお前のお仲間のポケカ大好き任豚だろw
お前さっきから何と戦ってるんだ?
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:05▼返信
>>525
発狂してて草
マジでデート童貞職歴なし60歳のぶーちゃんなのか…
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:14▼返信
オタク相手の商品のレビューなんかウケ狙い以外の何があるんだよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:16▼返信
相手にもされないのが一番みじめなんだぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:17▼返信
>製作者に失礼だとかよく分からんこと言ってるけど評価レビューって別に製作者を喜ばせるためにある訳じゃないし…

それ以上に、実際は楽しめたのにウケ狙いでクソ寒い低評価大喜利するためにある訳じゃないと思うんだけどw
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:20▼返信
ゆとり教育の敗北
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:20▼返信
>>530
45歳職歴なしチー牛ががちすぎて震えてるのだろうなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:23▼返信
※2
それナカイド視聴者に言ってやりたい
中韓のゲームはどんな低レベルのゲームでも持ち上げるのに
日本のゲームはきちんとした内容の作品でも粗探して下げる

日本のゲーム業界にとって本当によくないと思う
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:27▼返信
ネタでも高評価なら不満言わないだろうな
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:34▼返信
あんたっちゃぶるの広報の回で、広報の人はゲームが面白いと感じるまで何度もプレイしそこからゲームのイメージを膨らませるという、だからクソゲーも面白いと言える。
この世のすべての人間が、そんなつまらなすぎるゲームの中でも長所を見つけてそれをゲームの全てに出来るようになってほしいということですね。
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:41▼返信
問題はネタ低評価じゃなくて
アンチだろ?
本当の意味で害しかない!
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:42▼返信



「マリオが動くだけで10点!」とか舐めたレビューが1番腹立つわw


541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:48▼返信
任天堂の犬痴呆ポカオスとキャベツを訴えれば終了やん
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:48▼返信
面白いと感じたゲームでこれやるんか😰
金返してほしいハラワタ煮えくり返ってる時にするんだと思ってたわ
もっというと5chみたいな無関係な場所で
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:49▼返信
ウケ狙いの高評価も止めろや
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:50▼返信
つまんねえから低評価したうえでニヒルなジョーク飛ばして笑ってやってんだろw

それ位わかろう?ってかわかれw
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:57▼返信
Steamのレビューはほとんどレビューになってないからなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 19:58▼返信
※538
ゲーム買うにも金が必要なんだ
買いたくなるように作るしかねえ
レビューを信じてるとかほとんどねえだろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:04▼返信
にん豚の0点爆撃
(´・ω・`)
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:28▼返信
はちまやその他まとめサイト、YouTubeによく湧いてるな。精神的に幼稚な子供たち。
公式YouTubeの日本からのコメント禁止。ひいてはメーカーの日本軽視に繋がってる。回り回って自分で自分のクビを締めてることに気づかない頭の悪さ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:30▼返信
ダイみたいにクソゲーをメディアと結託して騙すのはアウトだと思うがね。
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:30▼返信
>>548
そのうち訴訟されるかもなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:30▼返信
>>549
ナカイド仕込かなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:33▼返信
今までやってきたネタが通じなくなる時期ってのは確かにある
それでもやっちゃうというのは立派なおじおばです
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:34▼返信
趣味の世界でスコアとか気にするのはアホ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:36▼返信
>>551
ファミマ通は立ち読みしてみたけどあれは確かに酷かったわw
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:46▼返信
>>554
ファミマ通は何?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:47▼返信
そもそも評価が良くないから買わない奴は最初から大して買うつもりねえよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 20:55▼返信
Amazonでも星1入れる奴いるじゃん
アホみたいな理屈で
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:02▼返信
Steamはゲームの方も大喜利みたいなもんだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:03▼返信
未使用・未プレイの評価や品質に関係ないレビューは迷惑行為ってコトで良いよ
通販で配送会社のトラブルを商品ビューにするのとか意味不明
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:09▼返信
ファミ通に言えば?
正規のメディアが嘘ばっかりの提灯記事を書くから、こうなってしまったんでしょうに
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:33▼返信
クソ記事が
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:55▼返信
>>560
真偽はおくとして、ファミ通が提灯記事を書くことと大喜利低評価レビューをすることの間に何の関係があるの?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 21:55▼返信
まーじでとか馬鹿みたいな言い回しが気になって仕方ないんだが
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 22:00▼返信
自分語りが大好きなフレンドがゲームと無関係なネタレビューを投稿しまくっていたら、steam運営に丸々消されてたなぁ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 22:02▼返信
大喜利レビューもだが某コミュニティ内で「このゲーム買いました!面白いですか?」ってのは
面白いと思ってるのかね
本気でやってるならプレイして判断しろとしか言えんわ
566.投稿日:2023年10月16日 22:07▼返信
このコメントは削除されました。
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 22:32▼返信
ネットでの発言でも、その人の「現実でもウザがられてるんだろうな」ってのが良く出るよね
冗談のつもりで言ってるんだろうけど、それを見て心から笑ってる奴なんか居ないよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 22:33▼返信
※566
状態が良くて早く届いたから★5とかもノイズだから消して欲しいわ
明らかに書く場所間違った系レビューはAmazonが消すべき
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 22:39▼返信
面白いゲームは売れる
どう阻害しても
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 23:00▼返信
>>309
名探偵ピカチュウっさん!?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 23:01▼返信
>>12
任天堂「!?」
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 23:02▼返信
>>17
安倍マリオ「マンマ・ミーア」
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 23:27▼返信
なんだこのちまきは😭
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 23:44▼返信
他人のゲームの評価を見る時は自分が買ったゲームが面白くなかった時だけだな
クロスレビューもメタスコアも最初から当てにしてない
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 23:49▼返信
いずれ直るのにバグや最適化不足で低評価付ける輩が多すぎる
576.投稿日:2023年10月17日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 00:34▼返信
※549
昔のジョジョと大ダイはどっちがメディアとして悪質だったんだろうな
ジョジョは満点取ってたけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 00:49▼返信
まだ届いてませんが期待を込めて★5です!
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 00:53▼返信
点数じゃなくレビューの内容みてれば済む話
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 01:30▼返信
届いていませんが期待を込めて星5つ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 01:35▼返信
そのレビュー自体にレビュー評価ができるなら、お前がどれだけつまらなく寒いヤツか?を長文で教えてあげたい。
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 02:03▼返信
そもそも、大喜利が目立つレビューって本当に面白くないだろ
面白いならふざけたレビュー以上に真面目なレビューが目立つようになるんだから
個人開発からしたら死活問題というが、むしろレビュー数が増えれば触れられる機会が増えてるにも関わらず低評価なら、普通に面白くないだけ
この自称スゲークリエイターはこんなんだから、自分のゲームの価値を下げるんだよなぁ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 02:04▼返信
>>576
そういう状況の場合は炎上を信じる人に問題がある
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 02:06▼返信
>>575
パッチ前提で評価つけるわけ無いだろ
売り逃げするか修正を続けるかどうかはユーザーには分からんのだから
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 02:06▼返信
>>569
それな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 02:08▼返信
>>567
ネットでの発言と批評は別の問題だな
話すことと評価することを同一ではないな
要するにお笑い芸人が常にネタで日常会話はしないだろって話し
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 02:11▼返信
>>560
嘘は書いてないが、少しでも面白く見えるところをまとめて評価上げてる
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 02:13▼返信
>>548
便所の落書きだから幼稚も糞もない
便所だから糞はあっていいのか
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 02:15▼返信
>>528
ほんとそれ
むしろ、このクリエイターの考えが個人開発のクリエイターの質を下げてる
590.投稿日:2023年10月17日 02:45▼返信
このコメントは削除されました。
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 03:50▼返信
面白そうに映像だけせて実は糞ってのが多いってことにも言及するべきでは

このあほw
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 04:56▼返信
※591
それは普通に低評価なだけやろ
記事が読めてないんか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:09▼返信
「配送業者が雑だったから星1」とかもしんで
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:23▼返信
受け狙いも何もなく、心が腐っているからやっているだけだと思う
ゲハ戦争している奴らからしたら、そんなの日常茶飯事なんだから
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:44▼返信
ふざけてる様子もまた民主主義の一部だと思う
だって芸能人とかがおちゃらけてるもんね
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 14:02▼返信
Youtuberが「これ0点だわ~ギャハハ」
こういう光景ボチボチ見る
一般人がやってたら許せない気持ちになるのかもしれんがあっても不思議じゃないよね
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 19:12▼返信
評価以前にレビューすら邪魔だと思う

直近のコメント数ランキング

traq