名称未設定 1




「あんな昔の話を今さら騒ぎ立ててもね」BBC報道後も…ジャニーズ事務所が「道を間違えた瞬間」とは

1697450628175


記事によると



・ジャニーズ事務所の創業者、故ジャニー喜多川氏による性加害問題についてFRIDAYが報じた

ジャニー氏による性加害について「BBCで放送されるらしい」との情報がメディアに入ったのは昨夏のこと。番組の取材を受けたというジャーナリストが一部で公表した

藤島ジュリー景子氏と親交のあるPR会社社長はこの情報を受け、’23年3月7日に放送されたBBC番組をオンエア前にチェックした

番組をチェックしたPR会社は「大した内容ではありませんでしたよ」「真偽もはっきりしない状態で報じるのはどうかと思うから書かないで」と大手メデイアに頼み込んだ

・だが、4月12日に元ジャニーズJr.のカウアン・オカモト氏が「日本外国特派員協会」で記者会見を行ってから世間のジャニーズ事務所を見る目が一気に変わる

・カウアン氏の告発を受け、今年5月に入って慌ててジャニーズ事務所との向き合い方を検討するメディアが出てきた

・とはいえ、ジャニーズタレントはテレビに連日出演し、主演映画も封切られ、事務所からのリリースが続いていた。その頃の現場は驚くほど変わっていなかった

当時、ある取材現場で記者がジャニーズ事務所幹部の1人に、「BBCの報道、大丈夫なんですか?」と訊ねると、「全然、大丈夫。あんな昔の話を今さら騒ぎ立ててもね」と言いながら笑っていたという

以下、全文を読む

この記事への反応



普通は「BBCが取材している」と聞いたら慌てると思うんだけどな。
周りがイエスマンたちだらけで目が曇っていたんだろうな。


ロシア外相が「北方領土問題は古い話」って言ったの思いだしたよ

反省の弁を並べ立てても結局のところ根っこでは「あんな昔の話を…」と思っているであろうことがなんとなく伝わって来てたから今も変わってないのだろう。

潰れて、どうぞ

なにか有ったら日本のカスメディアじゃなくBBCにお願いします🙇

ジャニーズ事務所はスポンサー企業が本格的に動きだす前の段階では高を括っていた模様。

ngリストとか、虚偽のケース発言とか、戦う発言とか、また元に戻りそうじゃないかな?

した方はすぐそれを言う
された方は一生忘れない


まるで集団イジメっ子グループ

国内の報道だけだと握り潰せるか今まで通りマスコミの忖度で大事にはならないと、たかを括っていたのでしょうね、それらが全く通じ無いBBCが報道したもんだから慌てふためいたのがマスコミとジャニーズ事務所と言う事でしょう、その結果対応が後手後手になり悪手ばかりになってしまってる。

BBCもそうだが、国連の人権調査委員会がきた時の対応間違えたな。政府が国際的に人権問題を小さくしようとしてるのに事務所もファンも挑発的だったから。

滝沢が退社したときにはジャニーズ側には情報が入ってたんでしょうね
そして滝沢はジャニーズが終わることも分かっていた
でも他の連中は今まで通りにやり過ごせると能天気に考えていた


事実は事実として重く見るべきだった
でも結局タブーとして遠くに離すことが精一杯だった
BBCという外圧でしかどうすることもできない日本が嘆かわしい











これまで通りメディア統制できると思ってたんやろなぁ…



B0CK2KY8FG
オダトモヒト(著)(2023-10-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CKXDX29F
よしながふみ(著)(2023-10-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CFQ5RJ1L
板倉梓(著)(2023-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8