• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【衝撃】睡眠の質とメンタルが上がりすぎてヤバいと評判の『ヤクルト1000』、実は「アレ」の方がもっと安く買えるうえほぼ同じ効能だったwwww


去年、睡眠の質が劇的に向上するとして
日本中で大ブームとなった
『ヤクルト1000』

コンビニやスーパーでは長期間品薄となり
高額転売もされまくった商品だが
1年間飲み続けた結果、どうなったのかが判明……!!























効果が「人それぞれ」すぎる…
まぁ少なくとも健康に悪い結果には
ならないだろうし、そんなもんかなと




B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(294件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:01▼返信
ピルクルでいいよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
ああいうのは飲むことでブラセボを期待するものや
薬効があると医薬品としての販売になっちゃうからなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
そりゃ足りてない成分補うだけなんだから健康体の人には効果出るわけないやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
ヤクルト1000飲んでないけど、ここ10年インフルやコロナはもちろん風邪一つ引いてねーよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
そりゃ足りてない成分補うだけなんだから健康体の人には効果出るわけないやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
乗せられやすい奴は飽きやすくもある
どうせもう飲んでねえよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
ヤクルト1000飲んでないけど、ここ10年インフルやコロナはもちろん風邪一つ引いてねーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
これ呑んで下から出した物でつくったキムチがマイルドになったニダ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
ピルクル400*2.5
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
これ呑んで下から出した物でつくったキムチがマイルドになったニダ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:04▼返信
ステマは犯罪です
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:05▼返信
これ呑んで下から出した物でつくったキムチがマイルドになったニダ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:05▼返信
ま、乳酸菌は長い目で見れば結局良いものだ。靱帯はよく切れるそうだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:06▼返信
ピルクルミラクルケア600はしばらく飲んでも
全く効かなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:07▼返信
このまとめ見た限りではプラシーボやろとしか感じんが
まあ素人がどうこう言うのはアレやな
本当に効くなら治験しろやwwwwwできるもんならな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:08▼返信
プラシーボ効果でしょ
思い込みが強い人には効果が出るんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:08▼返信
ビオフェルミン系の整腸剤と何が違うのかわからんのもあるな
ビオフェルミン系は飲んでると明らかにお腹の調子はいいけど、睡眠はよくわからん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:08▼返信
糖分めっちゃ入ってるから血糖値爆上がりで眠くなってるだけじゃないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:08▼返信
ヤクルト1000の前にマルチビタミンミネラル飲んだほうがよっぽど効果高そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:09▼返信
ボボボーボ効果ですよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:09▼返信
便通改善ならビフィズス菌とオリゴ糖だからミルミルなんだよなぁ
シロタ株は癌予防とかそっち向けの菌だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:11▼返信
乳酸菌は目に見えて整腸効果あると思うけどね
よく言われてた快眠()とかは知らんけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:11▼返信
睡眠時間伸ばして運動したほうが絶対に良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:11▼返信

ウンコ関連は良くなった、便の臭いが妙に漬物臭いが
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:11▼返信
飲んでたけどテレビで紹介されて以降、滅多に手に入らんし、あっても「お一人様1本」の制限があって、
継続して飲めるわけでもないので止めたけど、別に変化はない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:12▼返信
任天堂信者辞めると気持ちが楽になるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:12▼返信
健康な人間が飲んだところで更に健康になるわけじゃないからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:12▼返信
えーっと…

プラシーボです…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:12▼返信
健康になる一番効果が高いこと

「労働をやめる」
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:14▼返信
寝起きは変わらんだろ。
睡眠の質が上がるのと寝起きは別問題。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:15▼返信
こんなもん飲むくらいならコロナワクチンを静脈注射した方がいいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:15▼返信
飲んだら酷い便秘になったからやめちゃった
合う合わないがあるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:17▼返信
まああくまで機能性表示食品だしね...
効果のありなしはプラセボ効果込みで人それぞれだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:17▼返信
人それぞれ
という結果を記事にしようとしたのかwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:18▼返信
効果あるって奴はほぼプラセボ何ではないかと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:18▼返信
メラトニンのグミの方が効く
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:18▼返信
効く人には効く
効かない人には効かない
けど別に効かなくても不健康になるわけでもない
ってわけだろ?
マイナスにはならない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:18▼返信
糖尿病まっしぐら
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:19▼返信
睡眠監視アプリで見てたけど毎晩30分くらいイビキかいてたのがヤクルト飲んだ夜はほぼかかなかったな
無意識下の睡眠中にもプラシーボ効果って出るんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:20▼返信
効くわけないだろ
ただの気分だよ
情弱ってこういう馬鹿共の為にある言葉なんだけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:22▼返信
ただのステマに乗せられたプラシーボ効果だったわけだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:22▼返信
シロタ株は優れもの、だが中身はほぼ砂糖水やで
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:22▼返信
頭単純でいいなー
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:22▼返信
薬だって体質によって効く効かないがあったりするし人それぞれで当たり前でしょ。そんな事もわからない馬鹿が多くてビックリだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:23▼返信
腸内環境整えたくらいでそんな目の覚める様な劇的な効果が出る訳ないやん
そんな効果あるなら抗生物質飲んで腸内細菌が死滅したら本人も死んでしまうんじゃね?ww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:23▼返信
つーかはよ寝ろ 睡眠時間決めて寝てれおきる時間も決めてれば勝手に体も慣れるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:24▼返信
俺はマミー派
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:25▼返信
腸内環境良くしたいならグルテンフリーした方がいいよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:28▼返信
毎日飲むのではなく、疲れた日・次の日スッキリ早く起きたい日・土日のどっちかで飲んでるわ
だいたい週2〜3本かな
毎日飲んでると体が慣れて効果が薄くなりそうでな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:28▼返信
最近になってようやくどこでも買えるようになったから数日だけ試したわ
睡眠の質は分からんがワイの腹には整腸剤として作用してる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:29▼返信
ヤクじゃねぇか!
ヤク中かよ!
ヤクルトだけに
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:30▼返信
ぶっちゃけ言われている通り凄い効果があるなら、世界中の有名人が定期購入するわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:31▼返信
現在、五体満足健康ならそれはとてもいい事だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:31▼返信
SNSやめりゃ寝つきも良くなるだろうよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:31▼返信
PRつけないでええんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:32▼返信
ピルクル1000とヤクルト1000どっちが効くかな?乳酸菌が違うようだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:32▼返信
ステマ助かります
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:32▼返信
睡眠改善っていう紙パックの飲み物があるんだけど
そっちのほうが良く寝れるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:33▼返信
>>47
俺はグール派
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:34▼返信
プラシーボです
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:34▼返信
病は気からというように気の持ちよう
思い込みって怖い
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:35▼返信
そういうのはブラシーボっていうんだよ
壺買ってろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:35▼返信
ミラクルピルクルで十分
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:36▼返信
トマトジュースの方が効く
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:36▼返信
生活習慣良くない奴はそら根本的な解決にはならんよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:38▼返信
医療薬品じゃないのに、目に見えた効果あるわけないやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:38▼返信
飲食で補えるのは手軽でいいんだが飽きから逃れられないんだよな
結局錠剤の整腸剤に戻ったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:39▼返信
食べ物の質を良くして、適度な運動をした方が早いと思うのでありますが。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:40▼返信
お通じが良くなる
屁が増える
 
飲み続けた俺が感じた確かな効果はこの2つ
便秘に関しては間違いなく解消する
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:41▼返信
完全栄養食のパンとかも一時期試してみたけど、飽きるわ。1ヶ月でもう飽きた。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:48▼返信
睡眠云々とかストレス云々はわからんけど便秘はしなくなったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:48▼返信
だから罰則は依頼した側だけなんだって
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:49▼返信
そもそもヤクルト側が科学的に効果を否定してるのに
ネットの迷信に頼る情弱達過ぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:49▼返信
ヤクルトの思惑通り
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:49▼返信
>>2
催眠術みたいなもんだな
信じればプラセボ効果で効くし
疑ってたら効かない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:49▼返信
在庫増えだすと絶対こういう奴でてくるよね
ヤクルトの仕込みだと思ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:50▼返信
元々健康な人が飲んでもあまり変わらないだろ・・。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:50▼返信
寝起きすっきりしたいなら寝る前にビタミンB摂ればいいらしいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:50▼返信
この手の商品でGABAが一番効くなぁ・・。
まぁこれもメンタルをやられたときに食べるから効くんだろうけども。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:50▼返信
健康の維持ならともかく、不調治すとかだったら薬でしょもう
ってかもう1年経ったのか…効果云々より自分自身の進捗の無さに驚いたぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:53▼返信
初めて数日間飲んだ時は、効果感じたわ
普段全く夢を見ないけど、夢も見ることが増えた
けど何か月か後にまた何本か続けて飲んだ時は効果なかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:55▼返信
えー…、寝付きの話するなら、まずSNSやめてくださいw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:56▼返信
プラシーボ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:58▼返信
ステマ成功
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:58▼返信
プラセボな
ピルクルと変わらんもんあれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 09:59▼返信
ヤクルト以外の要素も書いてくれんと何も判断できないんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:02▼返信
なんだっけ?スパシーバ効果だっけ?所詮ほんなもんや
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:02▼返信
効果があると思えるなら別にいいんじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:03▼返信
内容書き読んだか? 理解できたか? 飲む前に認知力
どうなんだ? ぶっちゃけだったな バカには見れないと思うぜ~ ワクチンと同じで副反応みたいな事象は出たぞ  周りで  
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:03▼返信
うちのカーチャンちょうど昨日から飲み出してやたらあくび出るとかいうてる
そんな効くもんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:04▼返信
イワシの頭も信心から

フラシーボとそのフラシーボを認めたくない本人の意地
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:05▼返信
>>90
あくびは緊張や脳に酸素が行き渡ってないからまた別なんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:05▼返信
もうプラシーボ効果なんじゃないかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:06▼返信
クスリやワクチンですら個人差があるのに、市販の飲み物なら皆に効果ある、なんてどうして思えるのか不思議
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:06▼返信
そもそもヤクルト菌が即死ぬから意味ないよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:07▼返信
>>20
すごく鼻毛が伸びそうな効果
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:07▼返信
機能性表示食品に医薬品同様の効果を期待してる層はいつになったら根絶されるんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:08▼返信
完全にプラセボ効果
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:08▼返信
マジレスすると腸内の菌が元気なやつのウンチを朝に入れてもらうのが一番効果があるんだよな

そんな事誰もしたがらないけどwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:09▼返信
こういうの信じちゃう人達は化粧品とかサプリを永遠に買い替え続けてるカモ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:09▼返信
>>91
プラセボや催眠術で幸せになれるなら
それはもう幸せだろ
要するに悪口言われて嫌な気分になるのと逆ってことだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:10▼返信
こんなんスパシーバ効果やん…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:11▼返信
知ってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:11▼返信
デブがダイエット食品食うのと同じ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:12▼返信
人によるなんて当たり前だろ
薬だって人によって効きやすい効きにくいある訳だから
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:13▼返信
悪い効果は認めるのに、良い効果は認めないというのも変な話。科学的に証明できるなら認めていいだろ。
砂糖水毎日飲んでたら糖尿病になった、
毎日エナドリ飲んでたら不眠症になった、
の逆みたいなもんなんだろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:13▼返信
スパシーバ効果だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:14▼返信
>>107
いや、シュミラクラ現象てす
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:16▼返信
※105
人によって効きが違うってのは同意するが、薬ってのは治験を経て効果が実証されたものだ一緒にするな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:16▼返信
>>106
そういう人達は自分に効果が無いからガセって事にしたいんだよ多分
逆に効果が出たらとことん使いまくる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:18▼返信
オレ以外の日本人ってほんと騙されやすいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:21▼返信
ヨーグルト納豆バナナ蜂蜜を常食してるから多分どれかは効いてるはず
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:22▼返信
>>109
実証されてるなんて話はしてないんだが
人によって結果が変わるって話なんだから
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:22▼返信
>>37
毎日摂取する糖質と摂取カロリーが増える事、ひと月4000円のコストはどう考えてもマイナスやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:23▼返信
ソニー並にステマヤバかったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:28▼返信
いつの時間帯に飲んだかで差が出そう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:29▼返信
単純にヤクルト系で一番濃くてうまい。
うちの親はピルクルよりこっちが眠れると言っていた。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:32▼返信
あんだけ甘い時点で身体にええ訳ないやろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:32▼返信
よく眠りたいなら睡眠薬処方してもらえば済む事。100%眠れるぞ。
眠れないって事情を話せば医者もマイスリー程度ならすぐ出してくれる。
効果があるのか分からない食品や習慣にすがるのは金と時間のムダ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:33▼返信
こんなの毎日飲んでたら太りそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:34▼返信
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。ネットやテレビ、新聞といったすべての媒体において広告や宣伝を行う場合には「広告」「宣伝」「PR」などといった表示が必要になります。 違反が認められた場合は、広告の差し止めや再発防止を求めるなどの措置命令が出されます。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:35▼返信
頑なに病院行かない理由は何なの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:36▼返信
睡眠改善したいならまずは生活習慣見直せ
基本やらずにサプリやら健康食品やら、挙げ句薬に頼るとかホント金ドブだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:37▼返信
>>119
あれ目覚めスゲー悪いんだよ、起きてからもずっとダルいし。もっと弱いの求めたらこういうのになるだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:38▼返信
菌が入ってないヤクルトを入ってるって言って飲ませ続けた集団もいないと効果は分からん
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:38▼返信
体調悪い時乳酸菌飲料飲んどけば間違いはない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:38▼返信
>>122
ヤブ医者が嫌いだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:39▼返信
>>122
睡眠薬飲まされてイタズラされちゃうから
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:40▼返信
>>126
腹壊したんだが?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:40▼返信
血糖値が上がってヤバい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:42▼返信
胃酸で死ぬからケツに挿して直腸注入しないと効果無いよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:42▼返信
ピルクルミラクルケアとさして違いはないのにこれだけ売れ切れてピルクルはいっぱい売ってるので
情弱ばっかりだなって思ってた
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:43▼返信
あほらし
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:44▼返信
腸内環境があらゆる病気に関係してるらしいしヤクルトの乳酸菌が身体に合う人には本当にいいんだろうな
自分は味が大好きだけど糖尿病が怖くて常飲はできない…糖質抜いて作ってくれたら飲みたい
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:46▼返信
市販薬どころか、
病院でもらう医薬品も人によって効果が違い、効かない人もいるのに、
国が審査を行ってない機能性表示食品が万人に効くわけないのは考えたらすぐ分かるやろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:50▼返信
プラシーボ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:51▼返信
RDRに出てくる薬品売ってるおっさん思い出した
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:53▼返信
完全にプラシーボ効果だな。
自分も1ヶ月試したけど何を飲んでもプラシーボ効果が出たことない体質だったから全く効かなかった
ヤクルト信者も早く目を覚ませよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:53▼返信
ヤクルト5000にしろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:54▼返信
未だに売ってるとこ見た事ないし、飲んだこともない
ということは必要ないということだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:54▼返信
>>1
「効果が人によってまちまち(しかも学術データなし)」は全て「気のせい」で言い換えられます
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 10:57▼返信
余り始めてるからね
だからこうやって話題にしてまた売り上げあげたい流れ
貧乏人には続けていくのはつらい価格設定だから(年5万円近くかかる)
ピルクルミラクルケアでもいいとおもうよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:00▼返信
睡眠の質がアップするのは腸内悪玉菌だらけの連中だけでしょ
そもそもヨーグルトとか摂ってて最初から腸内環境が良い人はなんも起こらんよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:03▼返信
糖分取りすぎで人によっては体に悪いまであるだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:04▼返信
4時間で8時間寝たことになるなら買うけど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:04▼返信
乳酸菌商法の闇を暴く系ゆーつーばーとか居ないんか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:05▼返信
糖分とりすぎて気絶してるだけでは
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:08▼返信
村上が一年通じて活躍できなかった時点でお察し
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:09▼返信
要は、腸内環境ってこと?
エビオス腸整剤で十分かと。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:10▼返信
腸内環境は人それぞれで、親子でさえも違うからねえ
整腸作用なら、強ミヤリサンが一番俺にはあった
ただ売り切れたまま入荷しないのには困る
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:11▼返信
夜飲むようになってから布団入って早く寝付けてぐっすり眠れるようになったけどなオイラは
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:13▼返信
アタリマエwwwシロタ株が不眠に効果的なんてヤクルト自体が主張していない

思い込みのフラシボ効果なだけ というか薬にさえフラシボ効果は科学的根拠で証明されているから

案外何飲んでも物凄い思い込みで効果ありと思いこめば効果出る人もいるだろうなwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:14▼返信
少量飲んで変わるなら他に応用してるでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:14▼返信
ヤクルト1000は糖分いっぱい入ってるから糖尿病になりかけてるんで良くないって母親が医者に言われたわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:14▼返信
結局のところ気持ちの問題?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:17▼返信
良い寝具買った方がええのでは…?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:20▼返信
みんな元の状態を書いてから効果があったかどうかを書いてくれ
元々対して問題が無い人が飲んでも効果なんて実感できないだろうし元が酷い人は効果があるのかもしれない
その度合いがどのレベルの人が飲むと効果があるのかを集約しないと効果のほどがわからないだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:21▼返信
トムソーヤ効果
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:24▼返信
ただの禁断症状です
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:29▼返信
>>158
ハックルベリー・フィン、な?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:30▼返信
整腸剤でいいやんけと思う秋の空
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:31▼返信
めちゃくちゃ甘いのが心配
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:33▼返信
1年くらい、一日置きに飲んでる。
目覚めがめちゃくちゃ良くなったくらいかな。朝起き上がるのが辛かったタイプだから地味ながら助かってる。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:34▼返信
ハッキリとした実感はなくとも悪化していないもしくは現状を維持できているなら効果はあるんじゃね?
まあ一旦止めてみればいいさ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:34▼返信
そらお前さん
ストレスとかが原因だったら
ヤクルトさんは無力よ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:35▼返信
ただのスパシーバ効果
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:35▼返信
ヤクルト1000は効果がある!!!と思い込んでおけば効果があるように思ってしまうんだよなあ(´・ω・`)

これをプラシーボ効果というんじゃ(´・ω・`)
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:35▼返信
>>125
ヤクルト1000のホームページ開いてみたら?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:37▼返信
夜中にしょっちゅう目が覚めて眠りが浅かったけどヤクルト1000とかピルクル飲み始めた時期と同時期から朝までぐっすり寝れて起きなくなった
いや飲んだ効果かどうかは正直わからんが
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:38▼返信
詐欺商品の特徴は「体験談」を多用することです
根拠がないからそうするのです
俺は使ったら良く効いた~という話を鵜呑みにしてはいけません
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:42▼返信
ただのスパシーバ効果で草
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:48▼返信
人間ちゅうんは、お金を払ったんだからこれは良い物のはずだ、効果があるはずだ
と思い込みたくなる生き物じゃぁないっすか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:51▼返信
効果ある人もいるだろうけど
数千ある腸内細菌から自分に合った菌と出会う確率は低い。

9割胃酸で殺されるんで食物繊維とって大腸内で育成に励んだほうがいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:53▼返信
全く効果が無いブルーライトカット眼鏡だって
俺は目が疲れなくなったけど?とか言う人がいた
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:54▼返信
飲まないと調子が悪いってそれ依存や中毒の類や
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 11:57▼返信
糖分は依存性あるしね
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:01▼返信
外部の乳酸菌って基本通過菌だから次の日にはケツから出ていくしな
継続的に飲む事で腸内環境整えましょうってやつだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:06▼返信
そもそもヤクルト1000を余裕を持って飲み続けられる生活ってそこそこ裕福なんよね
だからその辺の一般人よりも高めの健康なラインからスタートしてるんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:13▼返信
ありがたみは慣れると薄れるからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:20▼返信
血糖値との相談だな
毎日飲んだ分血糖値あがってるんだから腎臓へは負担かけてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:22▼返信
まあ薬じゃないから劇的なものはないよなぁ数字にも出にくいだろうし
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:24▼返信
ヤクルト1000飲めば後は全て不規則で良いとか思ってる奴にはきっと効果はない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:38▼返信
ただのプラシーボ効果だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:39▼返信
>>90
脳梗塞の前兆じゃね
今頃ひっくり返ってタヒんでるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:39▼返信
スパシーバ マーマ効果ってこと?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:40▼返信
あるわけない
あるとしたら糖質で眠くなるだけ
効果があったら医薬品扱いでスーパーで買えません
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:43▼返信
ステマはもう違法だからじゃんじゃん捕まるやつ出てきそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:45▼返信
血糖値の急上下による眠気なだけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:49▼返信
整腸剤なんかもそうだけど、やめて半年一年で途端に悪い状態になって戻ってくるパターンが・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:49▼返信
一本も飲んでないがインフルエンザにもコロナにもなってないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:51▼返信
うんこの色が変わるしあんまり臭くなくなるから善玉菌がいい仕事してるのはわかる
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:53▼返信
サプリメントもそうだけどよくわからないけど飲んでるから安心っていうプラセボに過ぎないんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:56▼返信
医薬品じゃないからそんな効果無くて当たり前
なんとなく効いてそうレベルでしかないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 12:56▼返信
ヤクルトのアトピー治る乳酸菌とか全然効かなかったんで解約したらその後の勧誘メールが執拗に来た
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:00▼返信
まあねえ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:03▼返信
誰かが効果あるとか言い出して広まると途端に買い出すヤツ多いよな
で、結局効果感じられなくて止めてくってね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:03▼返信
ヤクルト1000飲んだら悪夢を見るとか糖尿になるとかってのはどうなったんだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:04▼返信
週1000円は高いな
もっと他にないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:08▼返信
代わりにR1でも飲んどきゃいい
どれも大して変わらん
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:19▼返信
効果が人それぞれなら飲まなくて良い
ただのプラシーボ効果だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:20▼返信
万人に役立つ健康法ってそんなにないからな
例えば朝食だ。必ず食ったほうがいいわけではないし抜いた方がいいわけでもない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:22▼返信
万人に役立つ健康法ってそんなにないからな
例えば朝食だ。必ず食ったほうがいいわけではないし抜いた方がいいわけでもない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:37▼返信
プラシーボ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:40▼返信
ヤクルトは糖質が多いからやめとけ。
菌活したかったらそこらへんで売ってる調整剤の方が安くて数も多い。そんなにシロタ株がいいならヤクルトが出してるシロタ株のやつ使えばいい。
寝る前に糖質を摂ると睡眠の質が上がるという研究レポートもあって、寝る前に果物系の良質な糖質を摂ることをおすすめする
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:44▼返信
30分歩くだけでもヤクルト1000と同等の効果あるよ笑 しかも無料
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:44▼返信
>>26
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:45▼返信
>>33
特保じゃないしね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:46▼返信
>>38
既に糖尿病になってる人は違いますね意見が。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:47▼返信
そういや 最近はどこでも置いてあるな 一昔は 売り切れ商品だったのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:48▼返信
>>74
売れればOK
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:49▼返信
>>108
サブミナル効果です
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:51▼返信
>>133
いがらし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 13:52▼返信
新たに菌取るよりお腹にいる常陽菌を育てた方が有効らしいよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 14:09▼返信
糖分取ったら大体眠くなるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 14:22▼返信
はいステマ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 14:32▼返信
>>4
ワイが全部肩代わりしたからな
ワイのおかげや
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 14:33▼返信
スマホ断ちするといい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 14:38▼返信
プラセボ効果で草
ただなら飲むけど金出してまでは要らないかな
自分の尿に金は払えない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 14:42▼返信
これが本当のヤク中
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 15:01▼返信
ヤクルトよりも睡眠導入剤の方が全然いいよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 15:06▼返信
糖尿病予備軍の皆様
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 15:07▼返信
惰性で飲んでるけどそもそも寝付きが良いからよくわからん
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 15:28▼返信
2年連続優勝のスワローズが今年5位だからな
去年3冠王の村上も今年はかなり成績落ちたし
CMに秋元康が出てきてから買うのやめたわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 15:39▼返信
プラシーボ効果だろアホか
医者にも言われたが意味ないよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 15:45▼返信
実際効果ないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 15:52▼返信
気のせいです
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 15:53▼返信
水素水信じてるようなバカと同じ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 16:03▼返信
全員同じ物を食べてるなら比較も出来るけど、日常生活自体がバラバラだから効果が人それぞれなのは
何もおかしくない気がする
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 16:04▼返信
バカほどプラシーボwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 16:07▼返信
もともと健康な人に効果が自覚できる訳ないんだよね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 16:30▼返信
ガチの病人には効かないよ
薬じゃないんだから
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 16:46▼返信
こんな砂糖水に騙されるガイジがいかに多いかw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 16:49▼返信
ヤクルトなんて飲んでないしワクチンも最初の2回しか打ってないけどコロナにもインフルにもかかってないな
家族がコロナになって自宅療養で俺がお世話してたけどそれでも感染しなかったわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 17:11▼返信
これが効かない人は、
そもそも腸内環境が良いのよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 17:19▼返信
エア飲みだろ一本130円一年で47,450円だぞ
はちまとツイッターの貧乏人がいきなり一年飲めるわけ無いだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 17:30▼返信
これ飲んでると確かに良く寝れるようになる
ただ糖分が凄すぎてヤバいかもしれないから飲むのやめた
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 17:31▼返信
ヤクルト千を毎日飲めるとか金持ちだね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 17:33▼返信
病的なら素直に病院にかかって薬で直した方が安上がり感はある
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 17:54▼返信
甘い飲み物はなんであれのまない方がいい。健康気にしてないならどうぞって感じ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 17:57▼返信
誰が健康にいいって言ったの?
甘味料だってぶどう糖果糖液糖入ってるでしょ
しかも飲み続けないといけない病人仕様
乳酸菌とるなら普通にヨーグルトでも食ってた方がいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 18:22▼返信
効く人だけ続ければいい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 18:26▼返信
乳酸菌程度で実感があるなら酪酸菌にしたら超人になってしまうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 18:49▼返信
「しかし、それが運命の分かれ道だった。」
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 19:28▼返信
1年くらい飲んでるけどもう今の寝付きに慣れちゃって何も感じなくなった。
でも2、3日飲み忘れた時の寝覚めの悪さで効果を実感してるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 19:28▼返信
レビューなんて買うことの決め手が欲しくて見るものだから結局のところ騙される人はプラス意見しか見てない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 19:30▼返信
>>240
糖分が鬱に直結してるってもはや常識だしな
ヤクルト飲まないと気分が落ち込むとか言ってる人は自分で悪化させるだけ悪化させて離脱症状が苦しいって言ってるだけっていうね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 19:36▼返信
腸活自体は良いことだが手段はヤクルト1000である必要はない
酢と納豆とビオフェルミンがコスパ良
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 19:43▼返信
あれ?
ステマって禁止になったのでは❔
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 20:45▼返信
寝つきはのび太なみにいいから不要だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 21:32▼返信
プラセボ効果だろうけど
プラセボ効果自体効果はあって馬鹿に出来ないからなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 21:44▼返信
>>1
薬中みたいなこと書いてるって自覚無いのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 21:46▼返信
プラセボやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 21:50▼返信
多分同じぐらいの糖分摂取しても似たような効果出る気がする
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 22:39▼返信
これ飲むと盛大に下痢する。
スゲーくワシの体質には合わなくてなんか凹んだわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:32▼返信
そもそもそこだからなぁ飲む理由は
元々健康な奴が飲んでも無駄レビューだよそんなん
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:59▼返信
サウナ行けサウナ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:13▼返信
主に糖分の効能な気がします
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:31▼返信
プラシーボ効果だぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:14▼返信
プラセボだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:51▼返信
まーだこんなステマやってんのかよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 19:29▼返信
免疫のほうは、報告なしか
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 21:49▼返信
トクホ食品やサプリ摂らなくなってから2年経ちました
変な腹痛も無くなり体重も減り、便の調子もいい感じになりました。
あれが食べたいという感じにトクホやサプリではなく必要な物を摂取していれば自然治癒していくものだと感じました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 21:59▼返信
>>7
そら部屋から外に出ないからやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:41▼返信
プラシーボ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:33▼返信
1年間定期購買でヤクルトレディが届けてくれたが、効果はなかったので取るのは止めた。やはり中3日やら中4日、摂取をサボったから効果ないのかな…。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:16▼返信
プラシーボって効果あるからな。
寝つきが良くなったとか、よく眠れたとかそういう曖昧で感覚的なものなんかだと特に。
バカ、では無く思い込みが強い人限定だけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:27▼返信
ヤクルト1000の効果って、運動したら済むことでしょ。
運動した方が良いよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:14▼返信
糖分の効果じゃね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:13▼返信
飲み忘れで在庫が増えてます。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:59▼返信
>>1
そもそも日本人は乳製品食べだしてからそれ程経ってない。
故に乳酸菌との相性は良くない。だから本当に必要な菌は酪酸菌だ。酪酸菌は乳酸を食べて体が三倍吸収しやすくする酪酸に変えるのだ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:06▼返信
サプリでよくね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:22▼返信
プラシーボ効果は誰にでも効くけどアホであるほど大きく効く
それだけのこと
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:37▼返信
薬ではないよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:30▼返信
飲むタイミングや食べ合わせにもよるだろうな
納豆菌と食ったら負けそうだし、熱いもの食った直後に飲んでも負けそう
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:32▼返信
>>270
ミヤリサン ミヤフローラEX飲んでる
肌の調子が良くなる
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 22:35▼返信
眠剤飲めバカ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 07:39▼返信
1年続けるのはすごいな
3か月~半年で体感なければやめる
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 09:08▼返信
おれはミラクルケア 派
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 09:11▼返信
毎日飲み続けるよりも、飲んだ時に効果を感じるほうがいいような気がする。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 09:28▼返信
プラシーボ効果
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:54▼返信
>>280
ほんとこれ
効果あるならデータで証明してほしいわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 15:25▼返信
あんな甘い液体じゃなくて
錠剤とかにできないのかね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:26▼返信
週1000円なら良いか

いや高ぇよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 17:53▼返信
ヤクルトごときで体変わるわけねーだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 19:55▼返信
糖質取っていい気分なだけでは
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:57▼返信
>>141
効能も明記されていてデータもある新ビオフェルミンとかの錠剤でもいいけど、
ヤクルトは美味しく飲めるからこっちでいいってだけだろw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:45▼返信
マルチビタミンのサプリでも同じ、足りない成分を補給できれば睡眠も安定するよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:38▼返信
で、エビデンスは?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 17:56▼返信
ス〇マ感ある
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:40▼返信
ヤクルト1000止めてエビオスとビオスリーにすれば即世界変わるぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:42▼返信
>>81
夢を見るのは睡眠が浅いからだぞ
つまり睡眠の質は良くなってない
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:49▼返信
>>205
30分が無料だと思っているのが間違いなんだよなぁ
1日はどう足掻いても24時間しか無いんだぜ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:44▼返信
>>199
10年ほど前に風邪予防でR1を半年ほど飲んでたんだけど、その年に毎年苦しめられていた花粉症が発症しなかった
「なんでだろう…あ!R1か!」
と後からわかったってことはプラシーボにはならんだろう
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:56▼返信
2年ぐらい続けてるけど寝つきはどうか分からんが、腹の調子はすこぶる良いな。

直近のコメント数ランキング

traq