昨日放送の「踊る!さんま御殿!!」出演wwwwwwwww
何かの手違いでしょうか。出演依頼が届き、先生が参加させていただきました笑。生さんまさんは神様でした。(ほぼカットでないように…🙏)
— 久米田康治最新作『シブヤニアファミリー』【公式】第2巻2023年5月18日に発売! (@shibuyanear) October 12, 2023
10月17日火曜20時~ 日テレ系 https://t.co/B4UMTfzq6R
何かの手違いでしょうか。
出演依頼が届き、先生が参加させていただきました笑。
生さんまさんは神様でした。(ほぼカットでないように…🙏)
久米田康治先生、今日のヒット賞おめでとうございますw#踊るさんま御殿 #さんま御殿 #久米田康治 pic.twitter.com/kCX19L2kB2
— ジュリオ (@exadriver) October 17, 2023
久米田康治がさんま御殿に出演して絶望した! pic.twitter.com/yX962wONBw
— mos2nico2_wiz (@mos2nico2_wiz) October 17, 2023
こがけんさんのホームシアター自慢
— ジュリオ (@exadriver) October 17, 2023
久米田先生「もう映画館行けっていう」
こが「それだけは言われたくない!!」
くめ「自分でそんな大声出るなら
巨大スピーカーなんていらなくない?」
こが「えっそんな変化球くらったの初めて…」
このツッコミのキレ…まさに漫豪!w#さんま御殿 #久米田康治 pic.twitter.com/Ii1p03x2fr
※大親友の藤田和日郎先生の反応
久米田康治の、引っ越したり、デザイナーに頼んだ家のハナシは漫画家同期が大爆笑だったもんな!
— 藤田和日郎 (@Ufujitakazuhiro) October 17, 2023
どんなこと話すんだろか?見てみようっと!(^○^) https://t.co/tDvQpaC8q0
踊る!さんま御殿!!見た。
— 藤田和日郎 (@Ufujitakazuhiro) October 17, 2023
無表情な久米田康治がイヤそうに座っているだけで、もうなんかジワジワ来て個人的に面白くてね!
それで、ズバッと行くじゃない?
いつもの通りのヤツだ!って笑っちゃったよ。
プライベートで仲間うちでいる時もあんな感じなんだわー。
( ̄∇ ̄)
「久米田康治先生」と「辻ちゃん」が同じテレビ番組に出てた
— 月ノ美兎🐰 (@MitoTsukino) October 17, 2023
久米田康治さんの漫画、
— ひきこうもり (@Hikikomori_) October 17, 2023
メンヘラっぽい人や陰キャラの人が読むとすごく面白いんですが、
さんま御殿に出てくるような陽キャラタイプの人は、
絶対に苦手なタイプの漫画なので、
能面のような表情でひたすら時間がすぎるの、
待ってる久米田康治さんの表情見て、
マジでなんで出演オファー出したんだろ
※おまけ
\2巻発売記念4⃣/
— 久米田康治最新作『シブヤニアファミリー』【公式】第2巻2023年5月18日に発売! (@shibuyanear) October 12, 2023
39号の #うる星やつら お祝い企画で耳を間違えボツにした色紙、実はもう1枚ありました。
フォロー&RTで🎁
締切:10/26 23:59まで
※当選者に公式より連絡致します
※当選時2巻に付いてるクメカを確認させて頂きます#久米田康治 #シブヤニアファミリー https://t.co/tViGJlaz0E pic.twitter.com/SgNnyQNAdd
この記事への反応
・この人も大槻ケンヂさんと同じで
「生きづらい鬱々とした陰キャ」を器用にエンタメコンテンツ化する人なので
TV出演でさんまにいじられるのはまぁわかる
・久米田先生
「貰った他の漫画のグッズを家のあんまり良くないところに置く」
あまりにも久米田康治
・久米田康治さん、
さんま御殿に出たのにあまりに喋らないので、
出演者に気を使われて話を振られて、
最後の最後にようやく放った一言が、
今週の一言みたいなのに選ばれてて、
「中高校生のマラソンで最後になっためちゃ遅いランナーが、
皆に拍手で迎えられる気まずいやつじゃん」
となってしまった
・『さんま御殿』に漫画家の久米田康治先生が出演。
頑張っていたけどアウェー感は拭えない。
・なおこれが久米田康治の自宅
想像以上にオシャレで草
・漫画家の久米田康治さん、
せっかくテレビに出てるのに、
カメラにも映らないし声も聞こえないな。
完全に借りてきた猫状態で、
「なんでこんな所に出てきちゃったんだろう…」
「生まれてきてすいません!すいません!」
と今後漫画で美味しいネタに出来るぞ…
・踊る!さんま御殿に久米田康治先生が出演されたことで
数週間後の少年サンデー誌上にて、
畑健二郎先生とのバトルがどう書かれるか非常に楽しみです
久米田先生漫画の自画像より男前#さんま御殿#久米田康治 pic.twitter.com/uMsngrhNUg
— ☘ 𝔰𝔦𝔭𝔥𝔬𝔫 ☘ (@Siphon_Drip) October 17, 2023
自画像どおりの落ち着いた(枯れた)
人みたいだったようで
もっとTVの仕事増えないかなw


先生、ありがとうございました
オススメの同人音声教えて
本当にバラエティー番組って落ちぶれたな
内容もゴミだし
おめでとうございます
本人は自然体なんだけどそれがいい
むしろ、そのために出演依頼受けたんじゃないかとwww
南国アイスホッケー91年連載スタート32年前の作品やで
それは多分元アシスタントの前田くん
俺はオ、ナ、ニーを覚えたのそれかターちゃんかどっちかだったわ
お前こういうの描けるんか!?ってなった
久米田漫画で泣くとは思わなかった
カットされまくりだったんかな
たしか久米田って嫁子供いなかったっけ?
親友の北崎拓は?
はーん
しかし有名になったな
売れっ子漫画家は自宅と仕事場を別に購入することが多い
なぜなら仕事場兼住居だと経費が按分されるが
仕事場を単独で使えばその費用を丸ごと経費として計上できるからだ
捕まるとか聞いたけどあげていいのか?
実際かってに改蔵や絶望先生、かくしごととかホント独特で個性ある。
問題は左顔が描けないので右顔描いて反転などデジタルの時代だったら問題無い事をアナログの時代に公言したりしていたが、
南国アイスホッケー部の1巻の表紙からしても画力無い訳でもなく、本当にネタ作りに力を入れているので週刊に間に合うような絵柄にしていただけだと思う。
ただ嬉々としてデジタル移行した漫画家だと思うわ。
『A LONG VACATION』の永井博の影響受けているのは明白だし。
正論ではあるんだけど
「なんで今さら??」
後輩の面倒見は良いけど基本的に他人に興味なく黙々と仕事をしてそう。
勝手に改造好きだったなあ
なかなか良かった
真似できないセンスある
なんで久米って話なん?見る目ないな
いったでしょ
股間に天狗の面をつけていたことを今一度思い出していただきたい
途中からカクカクの絵柄に変わってつまらなくなった
そこまで売れてない感じするけど、それでもこんなマンションに住めるんだな