• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「お金を入れておくだけでもうかる」 秋田市の60代女性が1億3600万円だまし取られる 市内では別に3900万円の特殊詐欺被害も

498te4wa98t98eaw


記事によると


・秋田市の60代の女性が特殊詐欺の被害に遭い、1億3600万円をだまし取られていたことが判明した。

・女性は今年7月上旬、インターネットでSNSの投資に関する広告をクリックしたところ、SNSのグループに入るように勧誘された。

女性はグループで知り合った人物から「お金を入れておくだけでもうかる」などと嘘を言われ、10月中旬までの間に指定された口座へ複数回にわたって投資や手数料などとして現金を振り込んだという。

・だまし取られた現金は合わせておよそ1億3600万円に上る。

・女性が融資の相談で訪れた金融機関の職員が指摘し、16日に警察に相談して詐欺であると発覚した。

以下、全文を読む


この記事への反応

金持ち😭

演技や嘘で金を毟り取るのが日本で蔓延しちゃってるな

騙し取った犯人も信じられない気持ちだろう…

欲を出しすぎたんだろうな

だったら赤の他人に教えないよね?

信じられん
まだボケる年でもなかろうに…


そんだけ金持ってるなら儲ける必要ないだろ

1おく6せんまんえん!!!??
ほちいおいいいいいあおお!!!






その歳でそんだけ儲かっていたら、別にそれ以上儲からなくても贅沢な生活できただろうに



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:42▼返信
こち亀で両津がやる詐欺でもここまで雑じゃあない
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:43▼返信
アホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:44▼返信
死蔵するより有効利用されるしいい事
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:44▼返信
ようつべはまずこういう広告を削除しろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:44▼返信
そんな脳みそじゃ金持っててもしゃーないやろ
もっとぶん取ってやれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:45▼返信
雑な手口でも数百万、数千万人にバラまけば、何人かは引っかかる奴がいるんだから
詐欺迷惑メールとか無くならんわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:45▼返信
個人の被害で過去最高額らしいけど意外と少ないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:46▼返信
バカに生まれなくて本当良かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:47▼返信
もうなんか特殊詐欺って変に趣向を凝らさずとも引っかかる人はシンプルなものでも引っかかるんだよな…
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:47▼返信
>>7
>秋田県内で発生した特殊詐欺の被害額としては過去最悪だということです。

まあ秋田だし
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:47▼返信
こんなんでも引っかかるんだから出し得だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:47▼返信
>>1
>演技や嘘で金を毟り取るのが日本で蔓延しちゃってるな

まさに絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師であるVTuberのこと
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:47▼返信
>>5
むしろどうやってそこまで貯めたのか知りたい
まあ地主だとか旦那の貯蓄とかいうオチだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:47▼返信
アホやなwなーーーーーーーーーーに考えて生きてんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:48▼返信
>>3
でも詐欺グループが金使うのって結局海外とかでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:48▼返信
>>6
こんなの誰がひっかかるんだよwww
っての多いけど
逆に「こんなの」程度に引っかかる奴ってのを探してるからわざとあからさまなのやってるらしいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:48▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:49▼返信
死蔵されている金を吐き出させた、という点では良いことだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:49▼返信
田舎の婆さんは金もっとんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:50▼返信
まともに働くよりだまし取ったほうが早いからなwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:50▼返信
これの面白い所はアホでも金を増やしたいんだな、古来よりアホは動くなと言われてるのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:50▼返信
アホほど広告に出てくる脱法借金踏み倒し方!とかも釣られてる奴おるんやろなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:52▼返信
やっぱ強欲って罪よね

だからしっぺ返しがこうやって来るんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:52▼返信
佐賀銀行の行員が預金1億円以上の顧客情報を窃盗団に流してたし
ピンポイントの情報あるなら詐欺師も本気で仕掛けるわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:53▼返信
※22
数打てば当たるってな
いつかはド級のバカが引っかかる
今回のババアみたいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:54▼返信
1億3千万以上出せるくらい金持ちなのにここまで馬鹿なの意味わからんよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:55▼返信
人を見たら詐欺師と思え
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:55▼返信
老人って騙されるか、キレてるか、どっちかだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:55▼返信
こういうゴミは隔離して強制労働させろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:56▼返信
融資の相談て書いてるし銀行から借りてる金なのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:56▼返信
>>28
退化して選択肢が少なくなっていくねん
生物として不可避の定めや
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:56▼返信
>>26
旦那か親の遺産とかじゃね
本人が稼いだとは限らないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:57▼返信
耄碌した人間がなんでこんな動かせる金持ってんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:57▼返信
中途半端なインチキよりあからさまな嘘のほうが選りすぐりの究極バカが釣れるからウマいんだよな。そいつから全力で絞ればいいから。へんに知能のあるやつ釣ってアレコレ対応するほうが手間。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:57▼返信
オリンピック級の強欲ババアだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:57▼返信
ソシャゲ会社「せやせや!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:58▼返信
オレオレ詐欺が未だに無くならんのが、こういうバカがいるからよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:59▼返信
お金はここに閉まっちゃおうね~ 悪いお金は閉まっちゃおうね~
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:59▼返信
もう老人税導入して子持ち世代に還元しろよ
票が減るから無理だろうけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:00▼返信
こんなバカが1億も稼げるはずないから旦那がセコセコ働いて稼いだ金と退職金なんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:00▼返信
詐欺師からしたら宝くじ買ってるようなもんなんだろうしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:00▼返信
この手の広告が消えないわけだわ
これぐらいの歳ってよくわからんアプリダウンロードとかもあっさりするしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:00▼返信
>>26
学生結婚からの専業主婦、そして親や夫が亡くなり遺産や生命保険が入って
金だけはたっぷり持ってる世間知らずの完成なんてパターンもあるからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:01▼返信
金ってのは持ってれば持ってるほど欲呆けがキツくなって、なんでこんなのに、って引っかかるようになるからな
裏を返せば、貧乏人は詐欺に引っかからないってことだwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:03▼返信
仮に100まで生きるとして1億3600以上要る?
欲に目がくらんだなバアサン
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:04▼返信
>>26
地主の成金の何世代目かとかじゃねぇの
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:04▼返信
一回目は本当に増やして返すんだってなこういうの
んでそれを数回重ねて完全に信用得てから莫大な金を預けさせてそのまま飛ぶ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:06▼返信
どうしたらここまで馬鹿になれるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:06▼返信
マルチ商法が無くならない理由
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:08▼返信
年収440万でも手取り350万の時代
350万×労働40年でやっと1億4000万
一人詐欺するだけでこんなになるんじゃ、特殊詐欺やる若者が減らないわけだわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:08▼返信
<その歳でそんだけ儲かっていたら、別にそれ以上儲からなくても贅沢な生活できただろうに
はちまバイトみたいな考え方の奴はそもそも金持ちになれんから
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:08▼返信
馬鹿を責めてもしょうがない
詐欺広告を大量に審査通して許可してる大手企業も同罪
ツベとか詐欺広告だらけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:09▼返信
融資の相談ってことは預金全部いかれたってことか
これはもうだめかもわからんね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:10▼返信
>>48
性格がいい人の特徴だよ?
すぐ騙される
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:10▼返信
子供が発狂してそうw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:11▼返信
こんな古典的な詐欺に引っ掛かるカモって未だいるんっすね…預けるだけで金が増える?銀行見てみろ銀行を利息は何%や?成田何某が老害は集団自決と吐かした時に最初は何言ってんのって思ったけど、これだけ老害が詐欺師に騙されてるのを見ると、これから騙されそうな爺婆に限りって条件付きで集団自決はアリだと心を改めたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:12▼返信
バカは自業自得だけど
詐欺広告は出稿してる詐欺師だけじゃなく広告代理店にも同等の賠償責任を負わせるべきだと思わん?
ネット広告の無法地帯をどうにかせんとダメだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:13▼返信
広告様なんだから審査甘いに決まってるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:15▼返信
ほんと昔の人は馬鹿でもお金持ってて羨ましいです
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:15▼返信
老後資金がなくなってこれから地獄の日々やね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:16▼返信
そういう人種にとって、カモがより取り見取りなSNSって事なのだろうね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:17▼返信
この女性はその事業に共感して資金を提供したのだから、
自ら努力して事業を成功させれば良かっただけの話では?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:19▼返信
お金を入れておくと(私が)儲かる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:22▼返信
こんなアホが1億以上持ってるとか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:24▼返信
ようつべ「アドブロックはようつべの利用規約違反ニダ!ニダ!ニダ!ニダ!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:27▼返信
200歳まで生きるなら1億程度じゃ足りないしな。まぁ今からまた働いて老後の金貯めれば大丈夫
150歳まで働けば悠々自適の老後生活、手遅れになる前で良かったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:30▼返信
主婦が自分も稼ぎたいってふと思って夫の金使って騙される
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:42▼返信
なんでそんなことに騙されるのか理解が出来ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:46▼返信
旦那の金で生きてきた婆が旦那が死んで金だけ残ったって事なんだろうな
自分でこれだけ稼いだ奴がこんなのに騙されるはず無いし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:47▼返信
※64
金持ちで仕事した事ない婆なんてこんなもんだぞ
今まで周囲に守られ過ぎて親や旦那が死んだら世間知らずの金持ちになってる
自分で稼いだ事無いからコロっと騙されるんだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:00▼返信
お前が儲かるとは言っていない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:00▼返信
人間の欲は底がない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:11▼返信
未だに騙されるアホいるの?
生きてる価値ある?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:16▼返信
親、または、配偶者が稼いたお金じゃないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:17▼返信
老人に無駄金持たせない方がいいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:20▼返信
お金入れとくと儲かる口座を紹介するのは有罪なのに、自動で資産運用するアプリを紹介するのは無罪なんですか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:22▼返信
やべえ。金額はまったく違うが預けとくだけで分散投資でリスク回避ってところに金振り込んじゃった。ワイも詐欺にあっとんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:31▼返信
なんでそんな頭悪い婆さんがそんなに金持ってんですかね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:33▼返信
※77
ちゃんと店舗がある銀行や証券会社なら詐欺じゃ無いと思うぞ
そうじゃ無ければ100%詐欺
そんなに安全に稼げるものがあればそいつが独占するし勧誘なんてめんどくさい事せずに
遊んで暮らしてるから
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:41▼返信
広告業者も責任取れ
犯罪に加担してんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:48▼返信
広告主も加担して同罪でねーの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:54▼返信
アホでもこんなに貯められるんだなぁ…まあ失ったけどw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:58▼返信
このばあさんは億持ってちゃだめな人
これでスッキリしたんちゃう
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:09▼返信
投資で騙された人にはどうしても同情できない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:10▼返信
こんなしょうもない詐欺に引っかかるアホなのによくそこまでの財を築けたもんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:12▼返信
これで経済が回るね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:15▼返信
日本が貧乏なのってこういう老人が死に金にしてるのもあるからなんだけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:30▼返信
このレベルの詐欺に引っかかるってことは自分で稼いだ金じゃなさそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:36▼返信
>>88
普通に高齢者のじいさんが振り込め詐欺に引っ掛かってるけど、ニュースとか見たことないのか?
芸能界とかでも上手い話に騙されて数千万失った話とか普通にあるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:36▼返信
俺もそのように騙されることがある
だからこそ言える
騙される方が悪くない
騙す方が悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:42▼返信
そうだな
これで経済は回る
あぶく銭で回す業界に金が流れ、連中に合わせて物価は上がるわけだ
一方、まともな世界に流れる金の総量は変化しないので労働層は購買力をさらに失う
皆が金融や微妙にアレなサービス産業に金を使えば使うほど
真面目にやってる企業と従業員が不利になる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:45▼返信
途上国が購買力を得ることで先進国が安く得ていたものがどんどん値上がりするように
自分と無関係の業界で金が回れば回るほど自分は不利になる
この単純明快な話を伝えずに
「金を回すことが重要なんですよー」と金融業界が言い続けたのは
単にあぶく銭で一番儲かるのが金融業界だったからだ
そんな話に乗りながら「格差が縮まらない!」なんて言ってる連中がいたんだから大笑いよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:02▼返信
自分で投資して稼いでたり金融知識の勉強もしてなく、単に親や配偶者からの相続や宝くじとかといった
棚ぼた、あぶく銭で大金持ってるような人はやっぱマネーリテラシー低くてこういう案件に引っかかりやすいんかな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:24▼返信



アホのくせによく1億も財を築けたな


95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:35▼返信
投資は人に任せない
これ鉄則ね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:58▼返信
楽に儲かるわ「ない」って何度言えば・・・楽と言われてるインデックス投資やって20年は塩漬けという苦行を耐えないとあかんのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:19▼返信
どこから湧いて出たんやその金
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:26▼返信
器じゃないお金を持つと一瞬で無くなりますなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:29▼返信
ネットとネット広告は生活に不要
詐欺被害者が出るだけ
詐欺事件がでた広告を取り扱っていた公式サイトにも
責任がないとは言えないはず。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:31▼返信
これ政府が老後の資金が足りなくなるぞって煽りすぎた影響だろうな
儲けられるってので目が曇って入れたんだろうが1億あればさすがにあと40年生きても使い切れなかっただろうに
贅沢に散在したら1億は1年で消えるけどなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:33▼返信
ネット利用やネット広告を自由にしすぎるから
いつまでたっても被害者が減らない
ネット契約で売り上げるからには被害者を出さないようなサービス提供をしなさい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:55▼返信
金を持っているヤツが何を願うと思う? さらなる金だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:08▼返信
家族に殺されるレベル
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:11▼返信
1ミリも同情できないがそれはそれとして詐欺師はもっと厳罰化していいやろ
つーか実際に被害が出ないと検挙できないのがおかしいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:20▼返信
web広告出す金融商品ってそもそも胡散臭い
某不動産関係とか配当実績○年とか言われてもその○年一度も広告見たことも無いのに、急に広告増えると実績自体が本当でも弾ける直前なんだなって思っちゃう
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:29▼返信
>>104
法律が時代に追いついてないからな
悪事働く側も法律に強いやつがいるし、悪事の中でもリスク低めでハイリターンに最適化されるのは当然
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:32▼返信
儲け話なんてあかの他人に話すわけねぇだろ。ちょっとは考えろよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:33▼返信
>>90
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:35▼返信
これ・・犯罪被害に遭いました!という口実で脱税してない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:03▼返信
ネットやSNSでの詐欺は増えていく一方だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:29▼返信
金持ちは金を使わない
増やすのは大好き
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:49▼返信
詐欺死ね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:12▼返信
捕まるだろ。

目立ち過ぎるから
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:15▼返信
口座にお金を入れるだけで(犯人が)儲かる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:20▼返信
>>1
ただのアホだよな。60代で1億3600万円も持っているなら金は要らないだろうに
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:00▼返信
碌に勉強もせず男に寄生して生きてきただけの女の末路…かな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:18▼返信
それに全財産突っ込んだらアホだけど、
それだけ払ってもまだ余裕があるからやってるんだろ
株とかだって場合によってはゴミになることもあるんだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:24▼返信
儲け話は他人に教えずに自分でやるだろ?、信じるのは流石にヤバイって。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:32▼返信
ジャンプとかマガポケとか漫画系アプリ全般と前沢さんのアリガトバンクとかDMMポイントアプリとかも詐欺広告動画が多すぎる

お金が増えるアプリとかシミがポロポロ取れる美容品とか9割が3日で11kg痩せるダイエット薬とか毛生え白髪消し薬とかがタダで貰えると詐欺サイトに案内する動画とか今だけお金が当たると詐欺アプリや詐欺サイトに誘導する動画だらけ

本当に今すぐ詐欺広告動画を法規制すべき
何年放置しているのか…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 22:22▼返信
こんなアホにお金があることが世の中ってカスやなー
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 23:21▼返信
バブル世代や実家が太かったりすると馬鹿でも大金を持ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 01:11▼返信
あれだろ
積立NISAみたいなのと思ったんだろ
まずは少額で試してみて、本当に儲かるか確認しないとな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 01:30▼返信
なんで女さんは年齢重ねて老熟してなおアホのままなんですか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 06:23▼返信
罪人が儲かる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 06:24▼返信
自分の金じゃないんだろ
どうせ旦那の稼いだ金か親の遺産
欲をかいて全てを失う自業自得
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 06:46▼返信
今の60代ってバブル期後半で就職時もラクに出来た頃だから何も考えずラクに出来た名残で頭が少し足りないんだと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 07:37▼返信
ギャングースの鈴木マサカズがいうとったな
貧困家庭でDV受けながら育ってまともに教育も受けられなかった年少者たちがメシもろくに食えない貧困から抜け出せないでいる一方で
詐欺師の口車に乗せられて深く考えることもせず右から左へと動かせる大金持っている高齢者が大量にいるこの社会は歪んでいるんじゃないかみたいなこと
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 07:45▼返信
>>126
その年代の女は就職しても寿退社するまでの腰掛けだろうしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 08:48▼返信
親の遺産とかで金持ってるだけだろ
一代でそれだけ儲けられるならそんなバカはやらん

直近のコメント数ランキング

traq