• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






XはTwitterとは完全に別物であり
異常なレベルで絵師に優しくない仕様になってます。

拡散もされないし表示もされない、
簡単にバンされるし検索機能もガタガタ。
今の仕様で沢山いいねを貰える神絵師は
元のレベルが高いか神絵師同士のコミュニティが強いかの二択です。
普通レベルではもう無理です。








  


この記事への反応


   
これ、かなり苦しい状況だと思う。
Twitter移行みたいなのも落ち着いてきて、話題になってたSNSもほとんど浸透してない。
Pixiveとかは絵に特化してるから、Twitterみたいに絵を見るために
やってない人の目にも入ってくるのがかなり強かったのに
変わってしまった。


一生解除されないシャドウバン、
かなりインプレッションも減ってて流石にきちぃ...って思ってたら
やっぱりそういうことなのね...😇😇😇


これわかります。
以前ほど広場絵のリポスト(リツイート)やいいねの数が伸びなくなってきました。
時間をかけてじわじわと減少しているので、気付きにくいですが…。
シャドウバンも増えたし、数は気にしない方がいいのかもしれませんね。

  
変なインプレッション稼ぎと
検索ガタガタなのはなんとかして欲しい。


こう言う事言ってる人絶対エ◯絵(ソフトなの含む)やってて
センシティブ設定してないんだよな。
エ◯絵おすすめに流れてこられても困る


主に閲覧側なのですが、
みたい絵がタイムラインから削られてしまって、勝手に選別されまくる😭
リストですら削られる事があり、見る側にも全く優しくなくなってしまった


絵師さんだけではなく、ゲーム配信者もこれね。
配信サイトで見つけられる可能性も下がってきてるし、
新規で始める人たちがどんどん厳しくなってる




もう個人ツイッターアカウント
自体あまり見なくなってきたけど
やっぱり絵師さんは特に悲鳴あげてるなぁ
全部イーロン・マスクが悪い




B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:04▼返信
我らゆくんだ、御旨道 天使天軍を背に受けて~♪

ありがとう統一教会
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:05▼返信
ようこそ、ここはゴミ記事専門サイトはちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:07▼返信
>>1
(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:07▼返信
> 元のレベルが高いか神絵師同士のコミュニティが強いかの二択です。

その二択に入ればいいだろ
頑張れよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:07▼返信
最初から実力がなかっただけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:08▼返信
使ってないが金銭が発生するのかしらん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:08▼返信
TwitterJPとか鼻で笑えるレベルの情報統制SNSになったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:09▼返信
そもそもキッショイ絵が流れてくる方が異常なんだよハゲ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:09▼返信
X以前のTwitter自体絵師が勝手に拡散の場に利用してただけでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:09▼返信
そもそも、あなたのキャラデザ、「古い」ねんw
過去のポスト見たけど90年代じゃん
話にならん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:10▼返信
悲鳴あげてる(あげてくれぇ!)
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:10▼返信
アルゴリズムありきでいいね稼ぐど下手くそ絵師なんて山のようにいたからなぁ
別に困らんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:11▼返信
誇張起稿
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:11▼返信
そんなの言ってる絵師見たことないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:12▼返信
>>3
本当ですね…前までは一万いいねとか貰えたけども今は厳しいです…!

でも頑張って10万フォロワー目指して頑張ります!

この人の見に行ったらXになる前のTwitterでも全然いいねもらえてなかったよ?
たまたまうまく行ったときの記憶でバイアスかかってるんじゃないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:12▼返信
インプレッション稼ぎしたいなら青バッジ必須じゃん
おすすめ上位にしつこく残ってくれるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:12▼返信
画像を投稿する機能をなくせば色々改善すると思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:12▼返信
既存のインフルエンサーにいかに気に入られてリポストされるかの勝負
みたいな仕様になってるから
X発での新しいインフルエンサーは生まれにくいだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:12▼返信
デマ起稿
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:13▼返信
バイト迫真の捏造
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:13▼返信
>>10
こういう本質を理解しないアホっているけど 国語力1とかですかね
文章を読み取れない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:14▼返信
実力も無いのに下手糞同士いいねし合って
泊をつけたいわけだw

甘えるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:14▼返信
クソbot業者より絵描きのほうが目の敵にされてて笑うわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:15▼返信
なんだかんだ言って新しい畑を見つけるんだろうな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:15▼返信
>>10

よくアタマわるいって言われない? 〇んだ法がいいレベルだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:15▼返信
実力がないだけで草
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:15▼返信
ピクシブがあるじゃない♪
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:16▼返信
承認欲求エグすぎてキモいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:16▼返信
元々少ないフォロワー数で神絵師とかいう連中を毎回イラコンで負かしてきた
自分にはどうでもいい話であった
そもそもXのフォロワーやいいねを増やしても一銭にもならないものを
増やしたり誇ってどうする?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:16▼返信
ようこそ、ここはゴミ記事専門サイトはちま
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:16▼返信
そもそもTwitterってのは自分の思ったことを短い文章で呟くのが本来の使い方だろ
長文で嘘吐いたり自分の作品を公開するためのものじゃない
つまりXになったからじゃなくて元々使い方間違ってるんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:16▼返信
フォロワー20万おるんやからもうええやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:16▼返信
もう諦めて工場で働けってことだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:17▼返信
承認欲求乞食は消毒だぁ~
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:17▼返信
拡散もされないし表示もされない、
簡単にバンされるし検索機能もガタガタ。

文句があるなら使うなで終了
なんならはちまに金を出してステマして貰えよw
そしたら少しは拡散されるでしょ
まあ、X???とか使ってるアホが悪いってだけの話だけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:17▼返信
>>10
こういうバカって本当に存在するんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:17▼返信
>もう個人ツイッターアカウント
>自体あまり見なくなってきたけど

しょうちゅう記事になってないか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:17▼返信
>>31
もっと短い嘘ならヨシ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:18▼返信
>>29
>そもそもXのフォロワーやいいねを増やしても一銭にもならないものを
なるが?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:18▼返信
ルールは破るためのものだ という考えの人達がやりたい放題した結果、
よりルールが厳しくなり、一般の人が苦しめられるようなっていく。
法とか学則とかでよく見る話。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:18▼返信
>全部イーロン・マスクが悪い

もはやXじゃなくって×(バツ)だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:19▼返信
というかXもTwitterも絵師が上げた作品をAI学習してるんだから
反AIイラストのくせに使い続けてるのがおかしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:19▼返信
下手くそな自称絵師様が間引きされていいんじゃない?
下手くそな絵なんて見たくないよ笑
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:20▼返信
(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:21▼返信
>>43
あなたも国語1か
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:21▼返信
イーロンの考えは、「勝手に営業活動するなっ!!営業活動するならちゃんとショバ代払えっ!!」って事なんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:21▼返信
クソイーロンがユーザーの個人情報を中国に流して
中国と有利な契約を結ぶために悪用しているだけだろ


48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:22▼返信
下手くそ絵師が終わるだけやん

問題無し
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:22▼返信
ただ単に課金者優先に変わっただけやろ。無課金で腕もない奴が宣伝に使えるとはとても思えんな。青バッジでインプレ多いのにいいねがやたら少ない奴は痛々しいw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:22▼返信
>>40
イーロン「俺様がルールだ」 という考えの人がやりたい放題した結果、
よりルールがおかしくなり、一般の人が苦しめられるようなっていく話
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:23▼返信
アンカーもまともに使えんやつが
いよいよスルー出来ないくらい気持ち悪くなってきた
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:24▼返信
じゃあ絵師辞めろ
いなくても困らん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:25▼返信
>>15
でもお前はたまたま上手くいく事もねぇじゃん?
そうやって何もしないで他人の揚げ足取りしかしてないんだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:25▼返信

徐々に本来のつぶやきに近付いてゆく

55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:25▼返信
ゴミ掃除良い事
下手くそな絵を視界に入れたくない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:25▼返信
今から創作系の仕事に就きたい人間には辛い世の中になったよなぁ
表現規制も厳しく変わったしポリコレ活動も国内に入ってきてる、単に憂さ晴らしで叩きたいだけの心が荒んだ人種も増えたところへ自己PRの場が減るのは痛手だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:26▼返信
お前の絵に飽きただけ定期
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:27▼返信
※37
まとめサイトのXのRPが減少傾向
 
ちなみにこのゴミサイトのアカウントも 青 バ ッ ジ 未 収 得 (あっ察し)
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:27▼返信
>>55
代わりにはちまでゴミ記事を視界に入れまくるのであった
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:28▼返信
別に自作絵投稿するプラットフォームちゃうしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:30▼返信
Xやめればいいじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:30▼返信
元々誰でも名乗れる絵師なんかに未来はないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:31▼返信
営業活動なめんなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:31▼返信
そら神絵師は即売会とか出てるからな
twitterで燻ってる奴と同じ訳ないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:31▼返信
絵に限らず良くも悪くも興味無い層や違う界隈の人に届いてこその宣伝・拡散効果よね
66.投稿日:2023年10月21日 08:32▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:34▼返信
今までが優遇され過ぎてたんだよハゲ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:34▼返信
宣伝したけりゃ金払えってだけじゃん
嫌なら場所変えろよ
文句言いつつ使うんだろうがw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:34▼返信
普通に本人の実力やろ、マジで
この絵師昔フォローしてたけど、鬱陶しいツイートが多いのと絵がワンパターンでつまらないからフォロー外してミュートしてたわ
数年ぶりに見たけど絵1ミリも成長してないな、そもそも塗りが特徴的というか個性的過ぎて万人受けしないし、普通流行りや時代に合わせて絵柄変わっていくものだけど(特に美少女イラスト系は)このスタイルで何年も同じイラスト載せてたらそりゃ飽きられるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:35▼返信
普通レベルの絵が出てこなくてなってるってことやろ?
機能としては進化してんじゃねーか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:35▼返信
課金したAI絵師>>未課金のまっとうな絵師
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:35▼返信
いいねもらうために絵描いてる哀れな人間には
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:36▼返信
>>53
図星突かれて悔しそうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:36▼返信
レベルの低い人間だけが淘汰されるっていうアホ丸出しの考えが多いな
これまでずっと絵を投稿して目が出なかったヤツは自業自得だが
これから新規に始める人間は才能があっても評価されるチャンスを失うって話なのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:36▼返信
青バッジだけでつるめばそれだけで多少上がれそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:39▼返信
(´・ω・`)そもそも神って言われる人はほんのひとおにぎりなんだからこの仕様でもげたら無理だそ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:41▼返信
>>70
インスタもそんな感じだな
進化というより幅が狭くなったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:41▼返信
エンペ氏で駄目ならもう誰でも無理やろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:43▼返信
絵師(笑)なんてもんが増殖しすぎなんだよただの素人なのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:43▼返信
むしろ旧ツイッターがあまりにも絵師()にとって都合が良すぎただけでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:44▼返信
まずは課金してくださいって話?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:45▼返信
いいねのために描いてんだ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:45▼返信
フォローした絵師さんや漫画家さんのツイートが全然表示されないでCMばかり表示される
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:47▼返信
自分の知ってる絵師はフォロワー10万以下だけど毎回3万いいね以上貰ってるよ
自分の絵が飽きられてるだけと気付け
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:48▼返信
普通レベルの奴がいなくなるから嬉しいです
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:48▼返信
仕事を取るのにインプレ数しかアピールする部分がないってこと?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:49▼返信
これでやっとコミケとか言うゴミイベントがなくなるんやなって
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:50▼返信
バズらないとどうにもならんってことね。
広告として打てば良いんでないの?宣伝したいのならね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:52▼返信
>>87
Twitter出来る前からコミケあるのに?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:54▼返信
普通レベルの絵師じゃもういいねはたくさん貰えない

あれ?健全な姿なんじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:54▼返信
本当にゲーム業界以外終わりかけてんなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:55▼返信
無産どもが絵師叩きでストレス発散w
底辺地獄みたいなクズどもだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:00▼返信
え、もうツイッターやめてスレッズにみんな移行したんじゃないの?
知らんけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:00▼返信
>>90
普通はそう思うなw
そもそも自身の画力を研鑽する事じゃなく
承認欲求を満たす事が前に出てるから
こんなしょーもない不満出てくるんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:01▼返信
> 元のレベルが高いか神絵師同士のコミュニティが強いかの二択です。

つまり元のレベルが高くなく且つ“神”絵師同士のコミュニティでなければイイネが付かない、と。
本来の評価に戻っただけじゃないのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:04▼返信
悲しき承認要求モンスターやね・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:05▼返信
フォローとかいいねじゃなく仕事取れよ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:10▼返信
ええ事やん
篩にかけてゴミを落としただけやしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:15▼返信
>>53
効いてて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:15▼返信
有料化した暁にはどうなってしまうんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:16▼返信
※28
ほんとソレ
そもそも絵師wって時点ならただのアマチュアの癖に自身を過剰評価し過ぎててイタイわ
イラストレーターなり漫画家なりを名乗れる様になってから発言してくださいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:17▼返信
版権エ□絵師やん
おすすめされなくて正解だろ
イーロンが正しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:19▼返信
自らを絵師と名乗るとは随分厚かましいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:21▼返信
>>92
そのクズどもに媚び売ってイイネ集めてた癖に手の平返しはダサいですよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:24▼返信
ろくすっぽ依頼もこなさず、いいねやフォローしてもらって自己満足
意味あるのそれ?

そんなの負け犬と負け犬を慰めるやつ(あるいはただの暇人の気まぐれ)の数でしかないよ?
それで『俺はまだ負けてない』とでも思うのか?
負けなんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:24▼返信
イーロンは投資SNSに変えたいんでしょ?
まあ、そこにお絵描きマンは要らんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:24▼返信
承認欲求満たしたいだけならAI絵に移行して量産化でも始めればいんじゃね?
知らんけどw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:26▼返信
普通より神絵師がいいね貰えるってそれ健全なんじゃ・・・?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:27▼返信
>>105
本命のFANBOXとpixivに誘導する広告として使ってたのよ

旧Twitterでの依頼なんて無名だとほぼないのよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:27▼返信
これ単に以前はBOTが走りまくっててインプレ上がってただけでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:28▼返信
そりゃ投資家やビジネスマンからするとオタクのかいた気持ち悪い絵なんてどうでもいいだろ
あれを絵師っていうこと自体彼らには鼻で笑われるだろうし・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:30▼返信
公式アカウントや一般のタイムラインに絵師()のイラストが堂々入り込んでてどんな奴かと確認すると二次成人同人誌描いて販売してる奴なんだよな。同人と政治宗教思想に誘導するアカウント兼ねてたり本当に悪質だからこんなもの無くなった方がいい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:31▼返信
赤字で潰れたほうがよかったと?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:33▼返信
>>92
殆どの人が著作権法を知ってるので無産ですが?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:34▼返信
もう移動はじまってるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:34▼返信
ゑロ絵で自己顕示欲満たしてないで働けとしか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:35▼返信
>>76
神おにぎり下さい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:37▼返信
オタクに異常にチヤホヤしてもらえて規約もクソもなく絵を上げても怒られないユートピアだったもんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:37▼返信
最近不愉快なのが出てこないのはそういう理由か
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:38▼返信
※85
それはダウト
あらゆる文化は底辺が広くないと頂点が高くならない
例えば欧米のカラオケは「下手が歌ってはいけない」みたいな陰気で暗い考えなのでカラオケ文化が未成熟
いっぽう下手でも誰でも楽しめばいいという明るい考えの日本をはじめとするアジアでは文化として根付いている
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:40▼返信
ええやん神絵師だけ見れればええよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:41▼返信
どんだけ人から注目されたいんや…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:42▼返信
無能が承認欲求満たせなくてブーブー言ってるだけでは?絵が上手かったりSNSらしくコミュニケーションしてる人はいいねされてるんだろ?
絵師とか自称してるだけのAI絵に駆逐された長所のない人間やん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:47▼返信
「神絵師」と「普通絵師」ではなく
「神絵師」と「一般人」にすぎなかったわけで
ツイッターと呼ばれていた時代に「自分なんかでも認めてもらえるんだ」、という醜悪な幻想に囚われていた弱者が思えばむなしい価値観に満足していただけだ
夢を見ていたと思え
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:48▼返信
aÌでいいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:50▼返信
Xのせいにしてるだけで増えてる人は増えてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:53▼返信
>>50
イヤなら他のSNS使えばいいだけだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:04▼返信
同じ絵を何回も何回も何回も使うとバンされるらしいぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:05▼返信
普通にpixivを使えば良いのでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:06▼返信
※128
これはたぶん何十回とか何百回とかと思う
昨日ちょうどシャドウバンされやすいツイッターって動画あった
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:07▼返信
検索してもAI絵師と下手くそな人しか居なくなってるし
ステマ禁止とか言ってた割にはステマだらけでバイトとbotしかいない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:09▼返信
その点ブルースカイはR18設定をちゃんとすれば
Hなイラストとかも昔のTwitterみたいにOKとは言われてるね
まだテスト段階だから、招待コードを誰かに貰うかしないとダメだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:10▼返信
キモ絵はAI以下という判断されたんじゃねーの
淘汰されてよかったじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:12▼返信
公式や関係者が発信する情報が欲しくて検索してるのに一般人が描いたイラストやコスプレ写真がでてくるのも大概迷惑なんだがな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:14▼返信
いいね貰うのを目的にするとつらいだろうし作って完成させるとこまでで完結と考えると何の問題もないのよな
交流のために数分で描いた落書きみたいの量産する人とか全く共感できない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:15▼返信
>>133
これ絵師とか関係なく全ユーザーにも影響してて
有料化も二カ国でテストしてるから、これから色々と最悪な仕様がどんどん入るんだが…
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:20▼返信
>>129
もうAIに支配されてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:24▼返信
本来の実力が露呈しただけやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:31▼返信
※138
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:31▼返信
「こんなに多くの人を楽しませているぞ」というオ●ニーにすぎん
商品として出してどれだけの人が買うのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:34▼返信
>>124
悲しいけどこれなんだよなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:36▼返信
いやいや・・ 複垢で うその イイネをやりにくくなったってことでしょ?

>いいねを貰える神絵師は元のレベルが高いか
それが普通だっつーの。
複垢で小細工するのは 悪いことなんだよ。だましなんだからな。
その認識がないよな、複垢つかって小細工してた連中はよ。ステマも禁止なったし 良いことだ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:38▼返信
他人のプラットフォームに乗っかってるだけの身で何を偉そうにw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:38▼返信
ノイズが減って得たい情報が得やすくなったという事でしょ?
そもそも誰もが絵描きやクリエーターになれるとか思ってる方がおかしい
長く続くコミュニティが自浄のために淘汰を行うのはXに限ったことじゃない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:39▼返信
イーロン前時代は謎にシャドウバンされまくってた事をもう忘れちゃってたんだろうか
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:39▼返信
絵師(素人趣味)
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:39▼返信
イヤならやめれば良いのでは
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:42▼返信
見に行ったらそんなにうまくなくて草
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:44▼返信
飽きられただけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:44▼返信
Twitterからしたら絵師共を肥えさせたところで何の得にもならないからな
それは旧Twitterが赤字続きだったことからも明らかなわけで
そりゃイーロンはその状況変えるに決まってるわ金にならねえんだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:48▼返信
自分を絵師と呼ぶとか、どんだけ自信過剰なの?
他人が呼ぶ分には許されるが、自称するなら本来の意味の絵師が分かってて言ってるんだろうな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:49▼返信
>>1
絵って無料でかけるよね?
ならどうでもよくね?
しかもAIならばそこらへんの絵師よりもきれいだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:50▼返信
無料のSNSではなくお金がもらえる仕事として出来るようになればいいじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:55▼返信
そりゃ、便所の落書きレベルの絵をただて使わせてもらおうってのが間違ってるやろ
X側はそのリソースを用意するのに金かけてるんやぞ?
それがXの利益に繋がる訳でも無く
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:59▼返信
仕様が変わったと明言されていない以上、難癖でしかない
だが課金の青マークを与えたことにより英語のbotがリプライに寄生するようになった
課金制度を与えればボットが消えるというのは飛んだ勘違い
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:00▼返信
へ〜絵描きも無意味なトレンド用語と一緒に絵を乗っけるようになるんやねw
もうトレンドが全く機能してなくね?本題に全然たどり着けないんだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:01▼返信
自分のブログかHPでやればいいのに
ツイッタって流れて行っちゃうから昔のが見れなくてやだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:11▼返信
>Pixiveとかは絵に特化してるから、Twitterみたいに絵を見るために

Pixivewwww
ばーかwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:14▼返信
いや、誰も素人の下手くそな絵は見たくないだろ。
投稿するのやめろよw w
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:19▼返信
pixivでもやっとけよ気持ち悪い
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:22▼返信
いにしえのpixivに戻れば?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:23▼返信
掌返しすんなオタクw
永遠にイーロンしゃぶってろwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:33▼返信
最近の絵描きって承認欲求が高いのね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:36▼返信
>>1
検索はマジでクソだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:36▼返信
絵師()とか絵描いてるだけでチヤホヤされたい、あわよくば小銭稼ぎたいっていうプロゲーマーだのユーチューバーだのと同類のただの夢見がちな怠け者だろ
なんなら漫画全盛期からその手のやつは増え続けてるんだから頭数で言うならはるかに多い
職業でやってるならイラストレーターとかアニメーターを名乗ればいいのに、ただの無職が趣味で絵あげてるだけのものを絵師とか言って画業でやってるかのごとく振る舞ってんのは本当に気持ち悪い
エコーチェンバーでまともな社会性持てないんだろうけど恥ずかしいことやってる自覚くらい持てよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:38▼返信
>>73
>>99

2回も書くほどブチ切れてて草
今日も頑張って揚げ足を取れよwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:47▼返信
ただの自己満足で絵描いて見て見て!ってしてるだけの癖にでけー口叩くんだな
何様だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:49▼返信
関係無いもの、興味ないものは表示されにくくなったね
リストで自分の興味を絞った探し物も出来るから
利用側からすると使いやすくなった印象があったけど
発信側からするとSEO技術的なごまかしが出来なくなって商売しにくくなったって事かな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 11:58▼返信
アングラな感じの時は良かったけどこれだけ世に広がったらセンシティブ系はバンされて当たり前なんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:03▼返信
Xでやらなきゃいいじゃん
専用のSNSもあるのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:08▼返信
どうせセンシティブなもんで稼いでたんだろ?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:10▼返信
ヘタクソなのが悪い
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:21▼返信
xが垢BAN食らったからインスタに行ったけど、インスタ2~3日ログインしてなかったらBAN食らった。
SNSもう嫌だ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:23▼返信
タダで使っといてそりゃないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:29▼返信
自分が相手からお金を払って書いてくれと依頼される人になればいいだけでしょ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:45▼返信
>>30
人類の内なる精神の総意を明細にする神聖な聖地ではないのか!?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:47▼返信
他人の褌で相撲をしてただけで本来の実力はそんなもんなのよ神絵師
コミュ障に世界は優しくない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:58▼返信
夢があるよな
俺も億万長者ならプラットフォーム買収してこういうことして遊ぶのに
配信系とか広告条件めちゃくちゃ厳しくしたら面白いだろうなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 13:00▼返信
>>169
PIXIVから出てこなきゃ良かったのにね
そしたらPIXIV自体昔のままだったよ
もっと言えばアングラ系の人間が自制ができて客観視できてたら今も世界中で細かいルールは存在しなかっただろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 13:14▼返信
とりあえず日本語表記実装してほしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 13:42▼返信
>>169
モロを描いていたりセンシティブ指定しないアカウントが生き延びられている現状が異常
規制されて当然
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 13:53▼返信
>>123
所詮同人描いて目溢しして貰ってる身なのに承認欲求満たされない度に作者や出版社や制作会社を叩いてお仲間にいいねもらってそれが世界に共有されるって承認欲求モンスターか?
さっさとAI絵に駆逐されてくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 13:57▼返信
>>74
新しいプラットホームを作ればいいんでは?企業も才能のあるやつを発掘したいだろうから必ずXである必要はない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 14:14▼返信
Twitterの仕様完全再現で新規SNS たちあげればチャンス
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 14:17▼返信
別の媒体を探そうね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 15:08▼返信
今までが優遇されてただけじゃね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 15:34▼返信
>>186
優遇というよりも、「お目こぼし」をしてもらっていただけだと俺は思う
アホな絵師が、エッチな絵をバンバン投稿していたら
BANされることになることはサルでも分かるはずなんだけどね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 15:36▼返信
>>185
その通りだと思います
所詮はアメリカの会社だからね
先祖返りではないけど、自前でwebページを立ち上げてエッチな絵をバンバンUPして
宣伝をするしか無いと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 16:41▼返信
AIでいいよ
お前らいらねーから
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 19:42▼返信
Twitterなんて日本で持ってるところもあるんだから、LINEあたりが丸パクリの機能を搭載して宣伝すればあっという間に駆除されるんでね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 19:48▼返信
元からレベルの高い絵師がたくさんいいね貰えてるなら別にいいじゃん
上手い人がいいねつかないのは問題だけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 19:50▼返信
元から定期
検索に引っかからないって検索されてる前提やんけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 20:04▼返信
もうすぐ有料化されるからそうしたら多くのユーザーは逃げるしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 20:22▼返信
過剰に評価されてたやつが本来の評価に戻ったってだけじゃねーの
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 20:40▼返信
>>15
気になる事をちゃんと確認検証する姿勢いいね!
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:41▼返信
こいつの絵を見てみたらロリっぽいキャラのほぼ裸とかばっかりじゃないか
そりゃ規制されてしょうがないし、こういう奴が被害者面してるのは違うだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 01:41▼返信
>>15
実力通りなんだよなぁ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 05:46▼返信
>拡散もされないし表示もされない
>簡単にバンされるし検索機能もガタガタ

これらが広告主ブチ切れ理由の1つ
これで広告料は普通に取ってるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 16:39▼返信
で、お前は自分の絵を評価してもらいたいのか、単に大勢に耳障りの良い言葉をかけてもらってチヤホヤされたいだけなのかどっちなんだと
まあ「pixivは絵を見る目的の人の目にしか入らないから〜」みたいな事言ってる時点でこいつら自称絵師(笑)の心境なんてお察しだけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:58▼返信
もうここから売れようってのは無理だな

直近のコメント数ランキング

traq