
奥能登
— Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) October 17, 2023
里山
美しい pic.twitter.com/Lh7EKuSB7w
↓
↓
これは決して美しい里山の風景ではありません。放置され荒れ果てた風景です。
— コリドラス (@98WTxONQi5t4ett) October 19, 2023
手前の黄色い花、セイタカアワダチソウじゃん
— うぃz (@enders_shadow) October 19, 2023
アレロパシーで周囲の植物枯らす要注意外来植物で、
里山風景にあっちゃいけない奴
ススキとセイタカアワダチソウ。
— フルシャンテ (@suntaiyou8080) October 20, 2023
これは耕作放棄地ですね。。
もう誰も手入れをする人できる人がいないんだろうな。
ススキとセイタカアワダチソウ。
これは耕作放棄地ですね。。
もう誰も手入れをする人できる人がいないんだろうな。
ガチの田舎の人間なので「耕作放棄地だ、辛いな」となる。ススキとセイタカアワダチソウしか生えてないやん。 https://t.co/1iH2ZX74TT
— 大納言sebato🐟 (@kaisuiyoku_seba) October 19, 2023
まったく同意見です。セイタカアワダチソウは外来な上に他の植物を阻害するので、これがはびこっている土地は手入れがされていない残念な土地です。 https://t.co/ACUhEw2slA
— のわきねい@新作準備中 (@nowaki_n) October 20, 2023
セイタカアワダチソウは外来な上に
他の植物を阻害するので、
これがはびこっている土地は手入れがされていない残念な土地です。
胸が痛みますね
— ぉ拓さんちの高城さん (@oTakkTakagi) October 19, 2023
本来ならこんなセイダカアワダチソウ塗れではないはずなのに
わかる~田んぼやめちゃったお家が増えてこんな感じの場所が多い… https://t.co/JRQnPLGc0K pic.twitter.com/8cy1zdV7bK
— zizi (@zizi_69) October 20, 2023
この記事への反応
・セイダカアワダチソウに侵略つくされた終わりの風景ですね
・セイタカアワダチソウを美しいと表現されると困ります。
繁殖力も強く秋の花粉の代名詞。
・見てるだけで鼻水が...🥹💦
・この風景見て「美しい」と思っちゃうのど素人の感想よ
・わかる😭この状態を『美しい』と言えるのは、
田んぼとか畑がない住宅密集地で飲食店などがたくさんある地域に
お住いの人だからこそ言えることだよね。
田舎出身者からみたら、
もうこの土地は終わりに向かっているんだなという絶望しかない。
・確かにその通りなんだけど、
太陽光パネルに覆われた土地とどっちがいいかと聞かれたら、
こっちのほうがマシに思えてしまう……。
・確かに知識不足ではあろうが、
かといって元ツイの「美しいと思った感性」まで否定することもなかろうに。
都会人の無知を晒しあげるリプライ、引用が多くて悲しくなる。
リプ欄ぼっこぼこやん…
つまり死にゆく土地の象徴なのね…
つまり死にゆく土地の象徴なのね…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ブタクサやらセイタカアワダチソウやらススキって草刈り面倒なんだよ