奥能登
— Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) October 17, 2023
里山
美しい pic.twitter.com/Lh7EKuSB7w
↓
↓
これは決して美しい里山の風景ではありません。放置され荒れ果てた風景です。
— コリドラス (@98WTxONQi5t4ett) October 19, 2023
手前の黄色い花、セイタカアワダチソウじゃん
— うぃz (@enders_shadow) October 19, 2023
アレロパシーで周囲の植物枯らす要注意外来植物で、
里山風景にあっちゃいけない奴
ススキとセイタカアワダチソウ。
— フルシャンテ (@suntaiyou8080) October 20, 2023
これは耕作放棄地ですね。。
もう誰も手入れをする人できる人がいないんだろうな。
ススキとセイタカアワダチソウ。
これは耕作放棄地ですね。。
もう誰も手入れをする人できる人がいないんだろうな。
ガチの田舎の人間なので「耕作放棄地だ、辛いな」となる。ススキとセイタカアワダチソウしか生えてないやん。 https://t.co/1iH2ZX74TT
— 大納言sebato🐟 (@kaisuiyoku_seba) October 19, 2023
まったく同意見です。セイタカアワダチソウは外来な上に他の植物を阻害するので、これがはびこっている土地は手入れがされていない残念な土地です。 https://t.co/ACUhEw2slA
— のわきねい@新作準備中 (@nowaki_n) October 20, 2023
セイタカアワダチソウは外来な上に
他の植物を阻害するので、
これがはびこっている土地は手入れがされていない残念な土地です。
胸が痛みますね
— ぉ拓さんちの高城さん (@oTakkTakagi) October 19, 2023
本来ならこんなセイダカアワダチソウ塗れではないはずなのに
わかる~田んぼやめちゃったお家が増えてこんな感じの場所が多い… https://t.co/JRQnPLGc0K pic.twitter.com/8cy1zdV7bK
— zizi (@zizi_69) October 20, 2023
この記事への反応
・セイダカアワダチソウに侵略つくされた終わりの風景ですね
・セイタカアワダチソウを美しいと表現されると困ります。
繁殖力も強く秋の花粉の代名詞。
・見てるだけで鼻水が...🥹💦
・この風景見て「美しい」と思っちゃうのど素人の感想よ
・わかる😭この状態を『美しい』と言えるのは、
田んぼとか畑がない住宅密集地で飲食店などがたくさんある地域に
お住いの人だからこそ言えることだよね。
田舎出身者からみたら、
もうこの土地は終わりに向かっているんだなという絶望しかない。
・確かにその通りなんだけど、
太陽光パネルに覆われた土地とどっちがいいかと聞かれたら、
こっちのほうがマシに思えてしまう……。
・確かに知識不足ではあろうが、
かといって元ツイの「美しいと思った感性」まで否定することもなかろうに。
都会人の無知を晒しあげるリプライ、引用が多くて悲しくなる。
リプ欄ぼっこぼこやん…
つまり死にゆく土地の象徴なのね…
つまり死にゆく土地の象徴なのね…


見てて辛いならお前が整備しに行けよ
感想の否定までいくと田舎もんのニチャアだなとしか思えない
>かといって元ツイの「美しいと思った感性」まで否定することもなかろうに。
>都会人の無知を晒しあげるリプライ、引用が多くて悲しくなる。
田舎者の性格の悪さと陰湿さだろうな
そんなんだから若者は嫌気が差して都会とかへ行って田舎が過疎って放置されていく
本来の自然なんやから
卑屈なかっぺが一丁前にSNS使うな
農業なんて専業でもものすごい手間なんで稼げないのにやる人はいない
だから戦後コメの耕作地に大量に杉が植えられるお前らが山だと思ってる所山も大体は昔は米の耕作地
杉やヒノキ植えると日陰になって草生えないからね
(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな
景色ではなく心が荒廃してる証だな
自然からすれば「始まってる」
それっぽい風景にしか興味ないっつーの
因みにこいつは虫媒花で花粉飛ばさないから花粉症関係ねえぞ
風景を楽しめなくなったカッペ可哀想
都会民には生まれて一度も聞いたことない単語だ
ほっとくと自滅する可愛さもある
死にゆくのはお前だちまき
つまり田舎の光景の象徴だ何も間違ってないな
それくらい田舎民には馴染みのある外来種
食ったことないけど
花までできてるのは見たことないけど
指摘をマウントされた!って感じちゃうの生きづらそう。恥ずかしいならわかるけど
ちなみに田舎の太陽光発電も同じく草ボーボー生えるんだけど逆に草生えはじめると設備損傷させたくないから慎重になって何もできないのよねマジでわかってなさそうね
余計に金と時間かかるんよw
でも頭狂にはコンクリートジャングルがあるから…
美しい景色とするならいまぁいいけど、
美しい里山とされるといい迷惑だ
外来種だろうが人の手が加わってない場所が自然なのだからそれを美しいと思う感性にケチつける田舎の民度w
それは田舎の景色じゃなくて人のいなくなった土地の景色だろ
これとエノコログサ(猫じゃらし)
砂漠ならいざ知らず植物が生えまくってるのに死んでるとかいう田舎の民って性格悪いわー
自らの無知を逆ギレしてくる都会の民度w
知らないのは、都会で生まれ、都会で育った、幸せな人だよ。
トゲだらけで禍々しい人を食いそうな背の高い雑草 綿毛でどこにでも飛んでいき
高速道路の脇とか手入れができないところに侵略して増殖してくる
この違いはなんなの?
悪いな、美しいに票入れるよ
あの写真で自然は美しいってマジで言ってるなら自然的なセンス皆無だわ
原生林なんて手付かずなもんは樹海の最奥に行かない限り存在しないから、まずは手入れされた里山の風景愛でて植生を覚えれば多少は感覚養えるかもな
田舎の人間は陰湿だから仕方ないね
雪がしんしんと降り積もる夜の街と一緒だよ
次の日足下に気をつけて出勤したり、雪かきする手間とかに思いを馳せるとゲンナリするし、他人事ならキレイな光景さ
羨ましいだろ
「美しくない」と感じないといけないんだよ
頭おかしいだろ
いや都会でも放置された土地に生えてくるし、単なる無知だよ
絶望とは、美なり。
ツイ主さんはすばらしい感受性の持ち主ですね^^
それな
美しいからとかいう理由で新築の家の近くにこんなの残されたら繁殖力エグくて面倒なことになる
人の手が入ってこその里山なんだから
なんでもかんでも美って言えばいいと思ってる奴いるな
お前ら廃墟大好きだろw
こういう時だけ手のひら返す二枚舌のクズ
建築家と同じで無教養なのがよく分かるわ
そりゃ落ちぶれる
田舎から都会に出てきて長く、すっかり都会人になったつもりでいたが、これを見て「美しさ」ではなく「絶望」のほうを感じてしまった笑
間違ってないじゃないか
美しい、と思っても何も問題ない
視覚的に美しいかどうかは全く別だろアホw
田舎者は感性すら貧しいのか
セイタカアワダチソウは土に毒まくやつだから絶望的な風景すぎて、ドン引きして否定的になってるんや
ただの荒れ地ならここまで過剰反応しない
熊うつの可哀想民?
外来種だから
ブラックバスだらけの川見て自然美だというようなもの
ハマスのロケット弾攻撃だって絵だけ見れば花火みたいで綺麗だわ
ただ、その画像をアップして『美しい』って拡散したら、やはりその所作自体は醜いのよ
単に人間にとって都合のいい土地がなくなっただけで
別に自然としては普通の事やろ
文句言うならお前らが草刈って来いよ
セイタカアワダチソウは終わりの合図です
土しにます
これも人によって全然違うんだろうなぁ・・・
識者の意見は聞いたほうがいい
周りの草絶滅させて自分も枯れてしんだ土が残るよ
田舎民は嫌というほど見るから
いや単に外来種の雑草知ってるか知ってないかの差でしかない
都会に住んでれば分かることだが、東京でも放置された土地にはセイタカアワダチソウが生えてくる
どう考えても渋谷のスクランブル交差点を行き交う群衆のほうが美しい
外来種で土しぬやつだから
すすきだけならこうはならん
自称田舎絵師「あ~これねwwwはいはいwwwセイタカアワダチソウっていってこれは放棄地だわwwwッカーーーwwww田舎民だからわかっちゃうわ~~wwwつれーわーwwww」
お前みたいなアホに好まれる時点で死んだ方がマシだろ
わかるwwwww
無知なのに「里山」なんて言っちゃうから
だよね
本音では田舎の土地なんかどうでもいい癖に
こういう記事の中でだけ問題意識持つ上等な人間のフリをせずにはいられない病人がワラワラ
たしかに景色と言っていたらここまで反対意見でないよね
里山なんて言っちゃうから
生態系ふくめて里山なのに有名な外来種知らないあたり知ったかがカッコつけてるように聞こえる
こうなったらもう灌漑農地としてはなかなか回復しない
無知が羨ましいとかはない
たしかに景色と言っていたらここまで反対意見でないよね
里山なんて言っちゃうから
生態系ふくめて里山なのに有名な外来種知らないあたり知ったかがカッコつけてるように聞こえる
国の政策の結果だから、仕方ないよね?
暴走族のテールランプを美しいと言ってるアホと同じ
国の政策の結果だから、仕方ないよね?
日本の原風景滅ぼして『美しい国』を作るテロリスト集団
いや、セイタカアワダチソウの被害を理解してたら綺麗とは言えないのよ。
珊瑚礁は高温などで褐虫藻が抜けて白化現象が見られるようになると珊瑚や珊瑚礁の生き物にとっては大ダメージだけど太陽光をよく反射して海が明るくなるので「きれい」に見える
虫とか多くて大変だけどまだ取り返しつくよ
いや、全く本来の自然じゃないぞ。
特定外来種認定寸前のセイタカアワダチソウに汚染されたヤバい風景だぞ。
終わっとるな
あの散逸構造は美しい。群衆の動きを流体力学で表すと、ナビエストークス方程式のように美しい構造が看取される。実に美しい。
外来種の時点で自然には還ってはないぞ
それはブタクサであって、セイタカアワダチソウは虫媒介で増える虫媒花の植物だから花粉は飛ばさねぇよ。
エアプ言っちゃ駄目だぞ。
こんなもん何したら気にして生きる人生送るんだろ
知らねーよこんな草
君アホ?
コイツ種と竹と一緒の地下茎の2種類の方法で短期に多量に増えて、異常に成長速いで高さ平均で1~2メートルになって、肥沃な土地だと4メートル越える化物植物で根刮ぎ地域の養分吸って土地56すって超ヤバい植物だぞ。
美しい
(語り)
とか恥ずかしすぎるだろシティボーイwwww
無知って怖いね
イチ地方はそりゃ既に鬼籍だろ
って言うより都市伝説的にネットに情報だけ残ってるのかな
きれいかどうかじゃなくて里山に引っ掛かってんだと思うぞ
ワイ都会から地方都市に移住したけど都会人だろうが田舎者だろうがそもそも日本人は皆陰湿なんだよ
都会人は田舎者に都会マウントするし田舎者も逆にまた然り
くっそしょうもないぞ
若者はカボチャしか知らんだろww
それが現代日本の自然だよ
ヤバいもクソも現実なんだから仕方ない
できたらやってる。
それが出来ないから耕作放棄地なんやで。
農地改革の時に元々纏まってた団体を企業化しなかったのが一番の原因だろ
官僚のやることなすこと長期で見れば全て大失敗だな
他人の土地を勝手にイジレってか???
これだからお気楽馬鹿の文系はwww
色合いや風景を見て「美しい」と思う感性は誰も否定できないだろ。
雑草でしかないやろ
どういうセンスしてるんや
稲穂だったらまだしも
ススキもいかんの?田舎民が都会来て外国人ばっかの風景見て賑わっとると感動する様なもんかな?
賑わっとるから違うか。
最近はセイタカアワダチソウの毒に耐性を持ったススキがでてきてセイタカアワダチソウのほうが駆逐されつつある
ひとこと言わなきゃ気が済まなくなる
無駄に物知ってんのも考え物だな
セイタカアワダチソウが自分の毒で成長出来ないでススキが復活するだけらしいで
可愛いアホの子なんよ
あとアロマにするといいって
それな
田舎もんはそれしか娯楽ないからな
たまに見るくらいで十分っすw
不便だしつまらなそうだし^ ^
文章よく読め
荒廃してても美しいって肯定してんだよ
こういう明確な答えがない感性とかあやふやな部分でしか田舎モンは都会を否定できないもんな。全ての面で劣ってるから
まぁ、「感性の問題だから立ち入りません」で済ますのが一般人の態度よ
工場排水は人工物(副産物)だけど外来種だろうが自然は自然だし全然違う気がするけどな
外来種とか言われても知らん
田舎もんは草の種類識別するか折り紙とかけん玉で遊ぶしか娯楽がないんだよ!言わせんな恥ずかしい!
外来種が蔓延る様子は本来の風景じゃないだろ
えー、、感性に無知とかあるの?田舎ではw
リアルでうだつ上がらない人たちが鬱憤晴らしてんのかな
まぁ都会人間はたぶん一生この植物と関わらずに死ぬから関係は無いと思う
どうせ使ってない土地なんだから土死んでも誰も困らんやん
分が悪くなると言葉狩り。レベル低
綺麗な田舎だと思うのも人の勝手だろ
本来の自然てなんだよって話だよなwww
お前の知ってる自然なんてせいぜい半世紀だろ
そら地方なんて荒廃の一途だよ
逆だろ自然が侵略種にやられてても関係ないしクマも絶滅して何も問題ない^ ^
でも放棄されてこうなってるんだからそこも含めて自然の摂理だろ。いやなら耕せや
じゃあ綺麗と言おうが、これは外来種だって注意喚起しようが見てるだけで同レベルじゃんか笑ほんと田舎もんは学力低いな
Twitterってなに?
いや自然だって長い時間かけて変わっていくからもとの自然っていう概念がもう間違えてる。
生態系ってずっと一定じゃないからさ。意味わかる?
日本人っていうか人類みんなそう
草ボーボーじゃねーか
いくら正しいことでも、どっち側の立場でも台無し
・確かに知識不足ではあろうが、かといって元ツイの「美しいと思った感性」まで否定することもなかろうに。
都会人の無知を晒しあげるリプライ、引用が多くて悲しくなる。
確かに単純に絵として見たら美しいなと思うし
ここの地主さんからしたら、やって欲しいのは否定や過剰反応じゃなくて手入れだと思うがね。
口だけ出して、手を出さない奴らはウザいだけよ。
そして現在進行形でよくたたかれるのも無知だということが多いのでは?
政治家なんかをたたいているのも政治家が無知だからが多い。そういうのはたたいて当たり前という感じなのこういった無知がたたかれないわけがないわな
事情を知らずに無知を晒したとしてもパッと見で美を感じた感覚に偽りはないでしょ。
本当生きづらい世の中になったな
人によってはそれが哀しくもあり美しくもありってだけで
綺麗だと感じるのは別に普通の事では?
マウントとって否定するのほんと大好きだよな日本人
そりゃ日本だけyoutubeのコメ欄OFFられるわ
あーあ。
ド田舎ではないけど地方の郊外の住宅街でも公園とか神社とか行けば割と見たもんだけど地元離れて都会に住んでからは長らく見てない気がする
人間の都合が美しいわけじゃない
自然を壊すなとか言ってる田舎の人間も
本当は自然が嫌いなんだよな
都合のいい人工的な場所を作って喜んでる
人類が居なくなった世界だよ
あとは原住民の日本人を殺せば完成だ
同時にある程度は否定されてもしょうがないとも思うけど
東京にも生えてるけどね
別にそれに対して何の責任も持ってないから、タチの悪さ説かれても、シラネ緑は緑だってだけで
生憎と他人事100%なんだわ
もともと使ってないからこうなったんでしょ?
草生えてても生えてなくても土地としては死んでるやん
田舎もんはアホだから分別がつかんのです
去年産まれたのかな?
女の口で咥えて欲しいわ!
近所の体面上荒らしとくわけにもいかないので、年に2回ほど草刈ってる
本当に無駄な時間と労力かかるから、いらない農地は負の遺産でしかない
毒なんて無いよ
花粉も飛ばないので花粉症の件も言いがかりだよ
どんな被害なんだよw
セイタカアワダチソウを綺麗と感じる感覚こそが無知と揶揄されても仕方ない事が判らないんだね
気の毒に
煽り抜きで言うほど炎上してるか?
今の日本を写真一枚で表現してる作品ですね!
いや違うと思うぞ。たとえ下手だな
まぁなんとかなるっしょ!
田舎の人間は自己中。それが原因なのに日本人全体を語ってるつまりは思い込みだけの文系馬鹿。
例えばゴミ出しの協調性の無さ、畑仕事等で土地を持ってるのに平気に路上駐車、キープレフトを全くしない、異常なまでの交差点でのショートカット等々やり放題
別に美しいと言ってる連中もこのなんとか草のタネ撒いてる訳じゃないからなwなんかお前の文章だと一生懸命テロリストが種まきしてるみたいじゃんかw
お前らセイタカアワダチソウとブタクサ間違えてんぞw
コレだからマスゴミに簡単に騙されるんだよw
”ああ懐かしい、やっぱり田舎っていいな”
って思ってしまった
いやいや放棄されたから生えたんだろ?なんでわざわざ因果を逆にするの?
本物見たことない都会っこだけど画面の中の時点でキモいわ😰しかも噛むんでしょ?
一次産業は企業に門戸開けば良いんだよ。ソレをクソ左翼に騙されて個人所有の農地改革なんかするからこうなるんだわ
農協とかも最低最悪
まともな人は近くの街に出るしな。
中国人は黙っとれ!
言うなよ、、
そしてなくなっても誰も困らないというね。なるべくしてなるんだよ。
ブタクサと間違えるように、みんなマスゴミ洗脳されてるからねw
コレだから文系馬鹿社会は本気で嫌なんだよ!
全員文系馬鹿だからなぁ
こうなった原因が一番悪い
つまりはクソ左翼に騙されたクソエリートズラのマヌケなクソ官僚様の責任だよ
それこそかっぺの言う自然の姿なんだけどな。あいつら学がないから「オラ達が過ごした子供の頃の風景」が原風景だと思ってんだよ。田舎しか知らないで育つとXでドヤ顔で雑草の名前連呼するアホに育つんや
綺麗と思う感性と外来侵略種の知識は関係ないからw雑草って教えても「それなら汚いですね!」とはならないと思うぞ。
でお前は何か困るの?
だから感性に知識とか関係ないってw
写真みたいな絵ばかり描いても芸術家にはなれんよ
特にこれと言ったこともない雑草だわ。見た目は綺麗だしな
天敵もアメリカから入ってきて減少傾向だし、ススキにも繁殖力で負けるしな
写真の通りススキと競合してるけどここのセイタカアワダチソウはそのうち消えるよ
再度墾田永年私財法してもいい
良くなくて捨てられてそうなったというのがわからないらしい。
感性は情報に簡単に左右されるからね。
自分もナガミヒナゲシのこと最初は可愛い花だと思ってたのに、タチの悪い雑草だと知ってから可愛くなくなったからね
即座に同じこと思った俺は田舎モンだったのか
背高粟立草?
それと同じカテゴリだよ
美しいと思ったんだからそれでいいんだよw
何をプロ田舎人つらしてデカい事言ってんだというw
秋草やつわものどもが夢の跡かな
侘び寂びってやつじゃん
アメリカから来た外来種の泡立ち草が汚してる
どこが都会人なんだ?
逆に北米ではススキが増えて困ってるらしいぞ
お互いさまのようで
すごい勢いで田んぼや畑がアパートや建売住宅街に変貌している
売れない土地や真の田舎は荒れ地になっている
「地域の嫌われ者を価値に変えたい」。外来種セイタカアワダチソウをアロマ商品にしたSANBE Botanicalsの開発ストーリー
にフリーレンいるから
いきるのもたいがいにしとけよ農民
知識があれば風景どうのこうのより、植物の懸念が先に来る
悲しい
スリすますローズって…
うちは東京に隣接してるのにとにかく不便で貧乏農家が土地売れずにヒーヒー言いながら生活したい多様なところだったのに、不便さは変わってないのに土地が売られて子供の頃とはだいぶ様変わりしたよ
棄農して代替わりして土地売っちゃったんだなー