• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




話題のポストより

フランス語版の漫画『HUNTER×HUNTER』文字が多すぎる






日本語→フランス語は字数が膨大になってしまう







日本語版





ハングル版









文字が多すぎて読む気が失せると話題になったことも












この記事への反応



もはや、絵付き小説

これは元からして文字数が多い場面だけど、日本語→フランス語ってものすごく文字数が膨れ上がるんだよね。大変。

挿絵の多い小説かな()

草。誰が読むんやこんなん。

日本語で読んでてしんどいのに
これを読んだ上で深く理解し、フランス語に訳した方が凄すぎる。


進撃漫画の宗教問題もあったけど
文字数考慮した見え方も 海外持って行く時は考慮した方が良さそうね


そら漢字でもあんなみっちりなんだからwww

元々日本語でも文字の多いページだけど、何だこの字の小ささは。やっぱり日本語の情報圧縮率との差か?

日本語でも読む量多過ぎて脱落したのに…。

これ、フランス語が文字が多いというより日本語が異常に少ない文字数でストーリーを表現できるというのと絵と絵の間にセリフを挟むという漫画のスタイルが相性がいいということなんだろうな。

フランス人の知り合いが日本語の原著が求められる理由が何となく分かったかも…

HxH好きだけど、思考で文章いっぱいのシーンはホントどうかと思う。

原作でも文字数の多さで話題になったページだけど、フランス語にすると文字数更に多くなって圧が凄い







このページ改めて見るとヤバイな
冨樫先生も漫画描くのキツそうだし、小説で完結させてもいいのでは?



B0CJRG9J1Z
堀越耕平(著)(2023-11-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CJRH556S
尾田栄一郎(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CKYGJFZ6
綾村 切人(著), わいっしゅ(著), ナフセ(その他), 吟(その他), cell(その他)(2023-10-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:01▼返信
うんちしてくるね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:02▼返信
アニメ化した時楽でええやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:03▼返信
ようこそ、ここはゴミ記事専門サイトはちま
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:03▼返信
>>1
はちま起稿は共産党を応援しています
はちま起稿は共産党を応援しています
はちま起稿は共産党を応援しています
はちま起稿は共産党を応援しています
はちま起稿は共産党を応援しています
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:04▼返信
文字w
小説書いたら
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:05▼返信
翻訳大変そう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:05▼返信
ちいかわ純一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:06▼返信
絵の付いた小説ってそりゃライトノベルというやつではw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:06▼返信
💩
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:07▼返信
挿絵定期
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:07▼返信
やしろあずきは???
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:08▼返信
嫌なら読むな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:08▼返信
ハンターの起源は韓国
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:09▼返信
文字量多くても次の話が出るのがいつになるかわからんし読み切れるだろ
ゆっくり読めってことだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:10▼返信
横文字しかない国は大変だな
それに日本の場合は漢字ひらがなカタカナを組み合わせて見やすく(読みやすく)する手法とか色々あるけど、他国じゃそういうのも出来ないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:10▼返信
文字が多いといえばナニワ金融道
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:11▼返信
吹き出し大きいと絵を描く量が少なくて済むからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:11▼返信
富樫よりも清水さぁ
この害悪サイトをはよ畳めよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:12▼返信
>>16
日本語がナンバーワン!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:12▼返信
頭悪い奴ほど無駄に多く語るんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:12▼返信
>>9
児童文学のことじゃないかな?
見開きで必ず片側のページに絵が描かれてるやつ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:12▼返信
冨樫は才能ないんだからもう止めろや
24.投稿日:2023年10月21日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:14▼返信
ただでさえ絵を描かないのに・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:15▼返信
コナンも文字ばっかだったような
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:16▼返信
富樫は小説書いて挿絵時々入れればいいじゃん。
それなら4週に一回くらい連載できんじゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:16▼返信
>>26
推理漫画で文字少ない方がヤバイ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:16▼返信
ワンピースはどうなんやろ
日本語版でも結構文字数多いぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:17▼返信
>>26
こんなに無駄に多くない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:17▼返信
ちいかわ純一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:17▼返信
字が多い割に中身スカスカやから飛ばして読んでも問題ないのがハンターハンターの良いところ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:18▼返信
>>29
ワンピも実際多くて批判されてるけど、それでもハンタの3分の1以下だしハンタよりはマシという
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:20▼返信
立ち読み防止対策だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:22▼返信
うんちしてくるね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:23▼返信
(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:23▼返信
これらを駆使してシン・フランス革命を起こすしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:23▼返信
よその国を笑うな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:24▼返信
幽遊白書で決着が付くまで互いに無言だった飛影vs時雨を描いた頃の冨樫はどこいったんだろうな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:25▼返信
日本語版はそんなことないのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:25▼返信
これもう小説でよくね?
富樫小説で完結させてくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:25▼返信
日本劣等沈没
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:25▼返信
面白いから余裕で読めるやろ
文字数多くて読む気がしないのはつまらんからや
面白いのならむしろ多い方が長く濃く楽しめて良い
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:26▼返信
活字で埋め尽くされた大陸
それが暗黒大陸
45.投稿日:2023年10月21日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:29▼返信
続きは小説にしてアニメ化するのが一番いい選択な気がする
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:30▼返信
もうワシみたいな老眼のジジイしか読んでない漫画なのにどうしてじゃ...
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:30▼返信
読む気失せたなら読まなきゃいいじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:30▼返信
>>1
文字と言うより、その作品が多いってオチ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:30▼返信
日本の漢字と比喩表現は偉大やな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:31▼返信
>>47
凝をおこたるなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:31▼返信
日本語って半分中国語だしありがとう中国父さん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:34▼返信
確かに多い、色々複雑になって説明が長くなるのもわかるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:34▼返信
ハンタはキャラが長々と考察語っておいて
最終結論が様子見で終わるケースが多すぎる
何もしないならその考察いる?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:35▼返信
別に現地の人が文字多っ
とか言ってないなら関係ないやろ
向こうにも小説くらいあるやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:35▼返信
そういえばあったなそんなマンガ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:37▼返信
>>41
問題は糞つまらんから小説にしたところで全く売れないという事
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:38▼返信
幽白タブーの「ああついでに」はフランス語だとどういう訳され方するんやろか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:40▼返信
集英社の編集部よく打ち切らないな、このゴミ漫画
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:41▼返信
ワンピースも文字だらけのとこあるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:43▼返信
そのシーンは原作でも同じだから…
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:45▼返信
もう小説でよくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:47▼返信
最近のは小説だからな
絵いらん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:51▼返信
いっそラノベにしたらいいのかもしれない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:55▼返信
前から文字多かっただろ

今はもう目も当てられないが
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:56▼返信
🐷NISIKUN×NISIKUN🐷
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 22:56▼返信
>>58
each otherでhotを言ったことにする英語式でいける
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:06▼返信
こち亀やジョジョで多いと思う私にはムリ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:08▼返信
小説はよく読む方だから、字数多くても、気にも苦にもならんかったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:11▼返信
やれやれ言った結果がこれだからな
とっとと終わらせて次に描きたい漫画書かせたほうが絶対良かったのにさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:19▼返信
冨樫って漫画嫌いなのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:28▼返信
楽しんで読んではいるけどこの文章量はアニメ化キツイだろうなと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:31▼返信
ギャグでよくある吹き出しいっぱいに文字詰める描写を大真面目にやってるのね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:32▼返信
>>57
面白いけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:33▼返信
文字減らして絵を増やしたら展開が遅いってことになりそうだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:34▼返信
文字だらけのコマはコナンや銀魂で見たな
外国語版がどうなってるか知らんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:35▼返信
天空闘技場のゴンヒソカ戦とか見るとバトルシーンめっちゃかっこよくて同じ漫画とは思えないけど
俺は今のハンターもそこまで嫌いではないんだよなぁ
なんか、作画が別の人に変わったりしたほうが逆に読まなくなりそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:38▼返信
冨樫の場合は設定を練る時間が無限にあるから作品内に書くべき情報がオーバーフローしてしまっていて
マンガのフォーマットに収まりきらなくなってしまってる
通常の連載作家はネームに数日しかかけられないのでそんな深いところまで設定掘り下げてる余裕はないが
休載特権持ちの冨樫はネーム1ページ分考えるのに数ヶ月とか普通にかけられてしまう
結果、捨てるに捨てられないアイディアで煮詰められた文字だらけのページができる
では時間をかけまくった分以前のハンタより面白くなっているかといえばそんなこともない
ざっと一読してわからないような大量の文字情報なんてマンガに求めるものじゃないから普通のマンガの楽しみ方ができなくなってしまってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:38▼返信
間に関係ないおでん文字ぶっ込んで来る謎
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:46▼返信
文字多いから絵がスカスカでも1巻の満足感がダンチなんだよな
流石、冨樫
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 23:58▼返信
そういやそんなのもあったな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 00:00▼返信
設定しすぎて漫画なのに文で説明して理解を求める意味の分からないものを産み出す
流石は冨樫
他の追随を許さぬ姿勢
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 00:02▼返信
小説にした方が読みやすい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 00:07▼返信
自分の主義主張を訴える系の三流白ハゲ漫画よりも文字の割合が多いな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 00:17▼返信
もうハンターハンターは小説にして、絵は挿し絵だけでいいんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 00:21▼返信
打ち切ればいいのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 00:33▼返信
ハンター辺りから主人公が微妙な強さになったり説明くさい漫画増えたからなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 00:52▼返信
連載が遅い(つーか止まってる)から、ゆっくり読めばいい。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 00:53▼返信
コナンもそんな感じだよな
98巻ぐらいでもう集めるのやめたけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 01:05▼返信
一コマで流れる時間が長すぎるから会話の文字がいっぱい入ってしまうんじゃね
漫画が下手になってるんだと思ってる
もう読んでないけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 01:06▼返信
※82
富樫の問題もあるだろうけどジャンプ編集の影響もある気がする
ナルトとかも結構文字や注釈で説明するの多かった気がするな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 01:23▼返信
蟻編は日本語版もモノローグな上にセリフ多いから小説みたいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 01:25▼返信
デスノートとかも文字数多かったけど、これは時間かかりそう
もともと本読む人でも、漫画の気分で開いたらこれだとちょっと読む気が薄れるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 01:36▼返信
ハンターハンターの後期は漫画風小説やろ・・・w
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 01:46▼返信
日本語版もかなり多いなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 01:53▼返信
暗黒大陸編になってからめちゃくちゃ文字数増えたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 02:19▼返信
あまりにも無駄な文が多すぎる…
ワンピースとは違う部分で推敲が出来てない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 02:22▼返信
冨樫の寿命の前にゴンの出番は果たしてまた来る事があるのだろうか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 02:28▼返信
そもそもオリジナルも文字多くて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 03:47▼返信
元から長いんだよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 04:54▼返信
そもそも何でこんな漫画が人気あるのか分からん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 04:55▼返信
そもそも何でこんな漫画が人気あるのか分からん。
ジャンプ連載も1話切り余裕だったぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 05:03▼返信
漫画家としては終わってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 05:39▼返信
いや状況の解説を演出としてやってるならともかくキャラの掛け合いでもこれやりだしたんか
もっと漫画の上手い作家だったと思うが
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 06:05▼返信
小説に移行したらもう読まないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 06:17▼返信
相手の能力を考察する条件の能力のとこか
あのあたりほんまつまらんかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 07:11▼返信
文字数はドイツ語の方が多いイメージだから、それもあればよかったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 07:32▼返信
ハンターハンターはウヴォーギンが生きてた頃が一番面白かった
カード世界編や蟻編からつまんね、暗黒大陸編はもはや意味が分からない
まぁもう続きを読む事も出来ないだろうからどうでもいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 07:37▼返信
普通におもろい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 07:59▼返信
もはや漫画じゃねぇ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 08:30▼返信
なぜ打切りにならないのだろう。
 描けないんなら若い漫画家に席をゆずってほしい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 10:11▼返信
オリジナルも今は大半を文字で説明してて、絵物語みたいになってもうてるやん
だから読まなくなったんだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 10:27▼返信
コナンかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 10:27▼返信
>>111
もう週刊から退かされたやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 11:07▼返信
>>1
名探偵コナンなんかとんでもない事になりそうだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 15:56▼返信
日本語版もキメラアントのあたりから半分くらい小説だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 16:20▼返信
両津みたいな方法で絵を描く事を避ける漫画家
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 17:36▼返信
小説でいいとかよく聞くけどキャラと場面転換多いハンタを小説で読んだら絶対もっとつまらなくなる
いつどこで誰がどんな顔で何してるかをパッと提示できる漫画ですら苦痛な作風になったのにその辺を地の文でやる小説は向いてない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 19:46▼返信
そして内容もつまらないっていう地獄だったからな
キメラアントの後にやる話じゃないやろ

直近のコメント数ランキング

traq