• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

















この記事への反応

うちの職場でも、同様の事案があり、レンタカー借りるときは、事前に写真を撮るように指導されています。私が個人的に借りたことがある大手では、そんなこと一度もなかったけど、中小や個人経営ではよくあるっぽい。

ワイ、このやり方を韓国人から教えてもらったことある。韓国ではこのやり方でトラブルになることがよくあるらしいので。すごく助かったのを覚えてる😆

とある北海道の某レンタカー屋は借りる前にチェックシート持って外装チェック、見落としあれば指摘しチェック記入、保険パックは出来ればフル装備で

レンタカー 借りる時にあったキズは写真を撮るの大切。これまで実害無かったけどやはり言ってくる所もあるのだな。

日本だと追加料金の保険をつけない場合に限って、出発時ノーチェックのフロントバンパー下の傷をよく指摘される。「そこ出発時にチェックしてないし前向き駐車してないんで。」で追及されたことないけど、うっかり認めたら金払わせるのだろう。で、実費でなく2万円で固定とかで、恐らく修理してない。

わたしは最初に見て回る時に必ず動画撮ってる。
特に海外で借りる時はマストよね。


借りる時は、確認の際に車全体(上から下まで)動画撮りながらどこに傷があるか確認
返す時にも同様に撮る
悪徳だと、返した後に傷つけて連絡が来るリスクがある。
自己防衛よね…。


わたしゃいつもビデオ撮る
スタッフと一緒にぐるっと一周
特に下回りとドアの取手






こういう事例もあるんだな…
レンタカーを借りる際は傷がついていないか最初に確認して証拠として写真を撮ると良いかもね



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKX69KH7
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2023-10-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6









コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:01▼返信
ホワカマ♪ホーワカマ~♪ひさしはホーワカマ~♪
ルンルンルンルンルルンルン♪ルンルルンルン♪
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:01▼返信
↓昼休みを自称して働かないニート達のコメント
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:01▼返信
>>1ヤクザバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:01▼返信
>>2
せめて1取れよ雑魚wwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:02▼返信
>>3
ドーラタロス 岸辺露伴 バンドーラ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:03▼返信
>>4
デカレンジャー😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:03▼返信
韓国こええええええええええええええええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:04▼返信
貸出前の合意で漏れてたなら借りた側の責任だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:05▼返信
詐欺や犯罪するならニッポンで!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:05▼返信
お前はもうサインしている!アタァ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:05▼返信
そのやり方だと傷つけてから写真撮って最初からありました
が成立するやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:05▼返信
>>1いい加減にしろバカ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:06▼返信
>>12
キチガイストーカー無職邪魔
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:07▼返信
フロントバンパー下の傷なんてついて当然だろうに
バンパーは飾りなのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:07▼返信
ビッグモーター「お前もこっち側に来いよ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:07▼返信
※12
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:08▼返信
>>1反日うるさい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:09▼返信
車買ったほうがいいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:10▼返信
そもそも日本だと借りる前にスタッフと一緒に傷チェックするからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:10▼返信
>>1
で相手の勘違いなのにネットに晒す意味は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:10▼返信
いつも使ってる所は借りる時に一緒に店員がぐるっと回ってチェックしてから貸してくれるけど
これは親切な店だって事なのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:10▼返信
>>2反日うるさい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:10▼返信
それが乗る前ってのはどう写真に入れるの?
あと勝手に補正するAI搭載スマホはやばいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:12▼返信
本番OKと言われてやったら、あとで怖い人が来るパターンと一緒か
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:13▼返信
逆ビッグモーターってコト?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:13▼返信
借りる時にチェックするんか?
レンタカーとか利用したことないから分からん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:13▼返信
車関係カスばっかだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:15▼返信
今はスマホで簡単に撮影できるからね
昔はそれが出来ないから証拠残せなかったんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:15▼返信
海外で怖くて運転出来ん
というか国際免許ねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:16▼返信
ワイも社宅として長い事会社が借りてた部屋に前任から引き継いで入った時からドアに空いてた穴を出る時に修繕するのに金を出せとか言われたな
そんときゃ入った時から穴あったんで知りませんで済んだが証拠とか無いと突っぱねられるかもしれんから怖いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:18▼返信
>>1
それを画像無しで投稿するガ○ジ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:19▼返信
>>25
車から草が生えてくるってこと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:22▼返信
そもそも業者がレンタル前に傷が無かったことを証明できなければね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:22▼返信
乗る前に撮ったものだって証明するにはどうするんだ?
単に撮影時間でいいの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:24▼返信
ワイもダンプカーばりにオンボロな田舎の土建屋のプロボックスに、信号待ちでスマホ弄ってブレーキ疎かでクリープで接触も気付かんくらいのキズ修理(傷だらけ過ぎて本人等も警察もどれが当該かすり傷か分からん)に、リアハッチ交換30万と休業補償3人×2週間請求されたから、弁護士挟んで板金代だけで踏み倒すまで半年連日着信恫喝されても鼻ホジで粘ったなぁ…(遠い目)
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:25▼返信
真っ当にレンタカー業務だけやってたら黒字化が難しいからこういう手口で儲けてるんだろ
BMの件で車関連の業種は信用できなくなった
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:27▼返信
>>34
いくらでも捏造できそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:29▼返信
>>5
もう既に日本も性善説的なシステムでは立ち行かなくなってる
欧米諸国のように性悪説に基づいたシステム構築、組織運営が必要なのだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:29▼返信
自動車に関わる奴はクズしかいない世の中
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:35▼返信
車なんて乗らないほうが良い
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:45▼返信
元レンタカー屋だけど昨今は特にレンタカー所属営業所固定とかじゃないから大きな傷は兎も角として細かい傷へこみは見落としあるよ。バイトさんやパートさんが受付業務やっているところなんかそれが顕著だよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:45▼返信
>>8
借りる時に店員と一緒に傷チェックするの日本ぐらいじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:46▼返信
詐欺にあうならレンタカーはいらん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:52▼返信
ビグモレンタカー
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:53▼返信
普通はレンタカーって借りるときも返すときも
店員と借りる人の二人で傷の有無確認するんだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 12:54▼返信
そもそもどこの国の話だよ
日本じゃなさそうだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:00▼返信
まあ借りる直前に店員立会の元で動画撮影が確実やろな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:00▼返信
アメリカだとその辺は緩かったな
泥だらけで返却したけど別にええよで済んだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:02▼返信
>>46
平和ボケだな
普通に大手レンタカー屋でもやってそう
ビッグモーターなんて氷山の一角だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:04▼返信
乗る前に写真撮るシステム作れ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:05▼返信
やはり自動車は害悪…
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:14▼返信
ダラダラツイしてるけど
で、結局どうなった?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:14▼返信
直さないで、貸すごとに追加で修理代もぶんどれるんだな。かしこいなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:15▼返信
よっぽど変なレンタカー屋使ったんじゃないの
トヨタとかしっかりしたレンタカー屋は、乗る前に客と一緒に外観チェックして傷ない事確認するよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:18▼返信
人志松本の許せない話であったな。
キズ確認ってするけど治してないやんけ!って話
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:25▼返信
そもそも元から傷物の車なんて人様に貸し出してんじゃねーよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:36▼返信
今の日本企業こんなんばっかりだからな マジで自衛した方がいいよ
昔の感覚だと企業が騙しに来るなんて考えられなかったけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:40▼返信
長居のは国語がニガテな馬鹿か嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 13:43▼返信
>>46
昨今の不祥事を聞いていてもそう思うの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:03▼返信
こういう嘘松って店名書かないよな
本当の事なら忖度する必要ないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:13▼返信
>>1
詐欺で自滅する馬鹿
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:16▼返信
取引先のレンタカー屋のいわく
傷つけたヤツは大概すっとぼけるんだってさ
ドラレコで衝撃記録の証拠出したらたらテヘペロ
借りる客もカスが多いと
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:18▼返信
残念ながらリース会社はみんなやってんよ🙄
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:27▼返信
タイムズでええやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:28▼返信
賃貸物件のときにやってたな、物入れる前だからそれが日時の証拠になるし
車も借りた直後に店の敷地で撮れば良いでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:31▼返信
>>48
洗えよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:40▼返信
レンタカー屋もビグモってる…ってコト?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:42▼返信
傷チェックは最初と最後にするのが普通だけど?お前らレンタカーも借りた事無いのか?
大丈夫?その人生
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:44▼返信
こういう話はたまに聞くな
ビぐもだけじゃなくて車業界はどこも腐ってる
まともなリーマンになれなかったやつが流れ着く業界だから
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:49▼返信
借りて乗り出す前に一緒に傷チェックするだろ普通
それどこのレンタカー屋だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:50▼返信
借りる時に傷チェックする ←しなかった経験無い
返す時に傷チェックする ←割とあった
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:51▼返信
車業界を見たらビッグモーターと思え
信じるものはぼったくられる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:55▼返信
泣き寝入りするから舐められる
詰めろ、徹底的に
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 15:04▼返信
借主がつけたキズだった場合でも、元々同等のキズのある車なら修理費を払う必要は無い
根拠は貸主が経年劣化の範囲と判断して修理せずに貸し出しをしているから、同程度のキズはレンタル費用に含まれる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 15:20▼返信
ビッグモーターみたいなレンタカー会社やな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 15:41▼返信
ビッグモーターか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 16:44▼返信
どこのレンタカーだよ晒せや
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 18:07▼返信
レンタカーなんて1回も利用したことないや
車なら免許取ってすぐ買ったし

どっか地方へ旅行した時に慣れてない車借りて
不慣れな道を走ろうとも思わんのよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 18:45▼返信
レンタカーまでビッグモーターしてんのかよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 18:56▼返信
>>29
国際免許って、普通に運転する目的なら申請するだけ
国際免許が使えない国もあるけど、大抵は日本の免許を持ってればその国で申請するだけで通る

レース用の国際ライセンスは別だけど、管轄が全く違う
こっちは資格みたいなもので実務経験に当たる国内レースの完走実績などが必要
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 19:19▼返信
安いレンタカーは注意した方がいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:06▼返信
まあ中古車もレンタカーも傾向として不正上等な業界だからね。
信用なんかしちゃ駄目だよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:07▼返信
>>72
なんで車に絡む業界って違法行為でも平気でやる空気あるんだろうな。
実際やってくるし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:09▼返信
>>48
というか日本のスタイルの方が珍しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:59▼返信
巨大電動機式錬金術!?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 03:27▼返信
嘘松じゃないなら注意喚起の為に名前出しとけよ
海外なんてそう行かないだろうが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:05▼返信
返信来るまで鬼メールするか電話してキレ散らかすか本社に連絡した後店に行って修理代詐欺ろうとしたことについてとことん詰めるしかないな。謝って済む問題じゃないからケジメは取らせないといかん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:54▼返信
アパートの退去時などでもよくある話。修繕費用を過大に請求される。
タバコ吸わない人に、ヤニ臭いので壁紙交換ですね、とか平気でやるから。
修理関係は昔からだよ。
悪徳な屋根修理などが問題になったりもしている。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:03▼返信
悪意の有無に関わらず人間だから見落としや思い込みの1つや2つくらい出るだろう
だから何か借りる時は写真撮っといたりしてトラブル防止しとくのが普通
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 18:58▼返信
レンタカーで保険フルパックつけない=後で難癖つけられてのバトル上等だと思ってたよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:36▼返信
>>38
日進レンタカーとメーカーぐらいやろ絶対信用できるの
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 18:51▼返信
気遣い出来ないから話題性のある最初だけやろ
プロに失礼やわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:50▼返信
写真だろうと動画だろうと撮ったものを事前に店に確認しといてもらわなきゃ、撮った後にお前が傷付けたんだろ?って店に言われて終わりだろ

直近のコメント数ランキング

traq