• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






あの花の安城鳴子が
アナルって呼ばれてたの
やっぱりめちゃくちゃ怖い


maxresdefault




百歩譲って「意味を知らない
無邪気な子供の頃という設定で敢えて」だったとしても、
その設定考えてるのは立派な大人なんやから狂気だよな
だって別にそこ違うあだ名になんていくらでも出来たし
物語の重要点でもないし笑




これ昔「子どものあだ名なんだからいいだろ!」
って思ってたけど
よく考えたら子どものあだ名として大人が付けてるんだよな
めちゃくちゃ怖い




















※発端はこれか




B00D381J0G
入野自由(出演), 茅野愛衣(出演), 長井龍雪(監督)(2013-08-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
岡田麿里の暴走を止めなかった周りが悪いよ

高校生になった時点で流石に全員意味はわかったから
最初は「安城」っていう配慮した呼び方だったのに
徐々に超平和バスターズの距離が縮まって
物語が盛り上がってクライマックスに進むほど、
登場人物全員真顔で「あなる」呼びしてるから
シュール極まりなかった


まつゆきあつむで「ゆきあつ」なら
あんじょうなるこは「じょうなる」だよな

  
子供の頃三女ってだけでアーチャリーってあだ名のやつがいたな

↑ガキ残酷すぎて草
それ普通にいじめやろ


当時からさすがにこれはないだろうとは思ってた

あの花が出た時代は
まだこういうのを面白がる風潮があったが
今はギャグにしようとしてもドン引きされる
というのが分かって興味深い




お気づきになられましたか
「あなる」をぶち込むために
他のメンバーのあだ名を後付したんじゃ
ないかなって思ってる


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:00▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:04▼返信
エイナル〜
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:06▼返信
薄い本用だぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:07▼返信
けつなあな確定な
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:07▼返信
やらないか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:10▼返信
アッー!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:11▼返信
制作陣の人格を疑ってるお前の人格を疑うよ
頭狂ってるわこいつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:11▼返信
>>1
マジレスするとはちま民の6割は働いてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:11▼返信
満子じゃなくてよかったよ
満子じや終わってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:12▼返信
こういう穿った見方しか出来ない底辺の人生ってw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:12▼返信
>>9
ドッジ弾平の続編かな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:13▼返信
昔の話を今の倫理でgdgd言うな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:13▼返信
そんなの誰だって分かってることで
そこを突くから面白いんよね

まぁ、一般人はそれが理解できないだろうけどw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:13▼返信
どこが怖いんだよアホかこいつら
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:13▼返信
そういう倫理観を超えるからこそキャラとして印象に残るんよね
16.投稿日:2023年10月23日 07:13▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:14▼返信
子供ってそんなもんやで
理解した上で下ネタのあだ名とか普通につけるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:14▼返信
>>10
俺もお前も穿った見方してないのに底辺の人生を送ってるんだぞ
19.投稿日:2023年10月23日 07:15▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:16▼返信
今更それで騒いでる連中の方がやばいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:16▼返信
キモオタが喜ぶからでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:17▼返信
深夜アニメにケチを付ける常識人()
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:17▼返信
激しくどうでもいいヽ(´ー`)ノ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:19▼返信
>>19
お前がつけてろカス
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:19▼返信
ネットを知らない時代のあだ名だからそもそも意味を知る機会がほとんどないって背景から来てるかねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:20▼返信
おかげで10年たっても掘り起こされるんだから製作陣は頭がいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:20▼返信
12年経ってもこうして話題になってる時点で効果あるじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:21▼返信
もうそんな経つのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:21▼返信
12年経たないと理解しない方が怖いわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:22▼返信
すげーよな任天堂はあの花やってた頃からグラ全く進化しねえんだもん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:22▼返信
こいつらのほうがこえーよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:23▼返信
>>30
やめたれ(切迫)
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:23▼返信
12年前のアニメに今更噛み付いてる人
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:23▼返信
絵じゃん

35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:24▼返信

今更ぎゃおおおおんされても困惑でしょ

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:25▼返信
アーセナルでア.ナルて… アルでええやんアルフォンスやアルフレッドまでは言わんが子供が不憫やしネットにデジタルタトゥー残ってるし悲惨やな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:26▼返信
今更?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:27▼返信
>>30
ある意味泣けるよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:28▼返信
くさいよマン子
40.投稿日:2023年10月23日 07:29▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:30▼返信
普通に縮めるならアンナだよなとは思ってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:30▼返信
>>8
俺は大半は働いてると思う。
一部ニートが現実見えてないだけ。
43.投稿日:2023年10月23日 07:35▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:37▼返信
オチに使われた赤ちゃんがかわいそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:37▼返信
>>8
放送当時から気持ち悪い、ヤバい言われてたのになぁ

12年も気付かないもんなの?
46.投稿日:2023年10月23日 07:39▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:39▼返信
いい歳こいた大人が厨二全開のなろう書いてるのも大分痛いから創作物なんてそんなもんやぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:41▼返信
脚本のマリーがどっかキモい要素いれないと気が済まない持病なんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:44▼返信
こうして話題にされたら勝ちなんだよな
常軌を逸してこそ話題性になる
50.投稿日:2023年10月23日 07:45▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:46▼返信
今更どや顔されても当時からみんな気持ち悪がってたし
なんなら制作陣もこんなヒットするならって後悔してると思うぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:50▼返信
三女ってだけでアーチャリーは可哀想すぎるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:51▼返信
🖐🏿👦俺が、アナ.ルアサシンだ!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:52▼返信
昔は見れたが今は正直見れない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:53▼返信
当時から気持ち悪くて、観る気失せてたわ
スタッフ誰か止められなかったのかよ、これ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:54▼返信
俺の小学生時代も「まら」さんというあだ名の子がいてだな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:56▼返信
設定上こどもが考えたことだからセーフ、とは別に思ってないと思うよ
単にキツめの下ネタってだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:56▼返信
一番の被害者はキャラじゃなくて声優では
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:57▼返信
12年はえー
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:58▼返信
当時からネタにされてたよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:00▼返信
虚構の物語に対してメタ部分を考えすぎるのはろくなことないぞ
今は鼻で笑われているが、そのうち黒人キャラの声優に黒人を当てがうべきみたいなのが正論扱いされるようになるぞ
62.投稿日:2023年10月23日 08:00▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:00▼返信
何を今さら
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:02▼返信
この頃色んなアニメ見てたけど今のアニメはもう全然分からなくなってしまった。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:04▼返信
>>7
12年も経ってから言ってるあたりに偽善者感がプンプンするわ
66.投稿日:2023年10月23日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:05▼返信
>周りからエグいいじめを受けていて〜なら良いけどそうではない
こいつキモいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:06▼返信
>>12
自分の価値観だけで正義を振りかざすヤツって怖いよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:06▼返信
子供のあだ名に見せかけて大人が考えた~とか詭弁やろ
世の創作全否定かよ
アニメの名シーン見ても「でも声当ててるのおじさん&おばさんなんだよなぁ」とか思うんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:08▼返信
>>36
インド人と結婚した漫画家の人が娘にアルナって名前つけててインド語では美しい名前みたいだけどこれはちょっとと思ったんだけど、さらに上を行く人が存在したとは
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:08▼返信
変なあだ名の同級生いない育ちの人か
俺の時はチューズデーとかちんげとかのあだ名の奴いたからなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:09▼返信
当時から寒いし今もニチャってるだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:09▼返信
その辺の世代が大人になっただけで今もこういうの面白がる風潮は消えてないぞ
公式が悪ノリするのだって、バズり狙いでしかない要素がたくさんあった水星の魔女とかも似たようなもん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:10▼返信
>>33
狂気だよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:10▼返信
良い歳した大人が子供向けコンテンツを制作してる現実が異常か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:13▼返信
イクタビアヌスじゃなくて良かったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:13▼返信
>>75
良い歳した大人が子供向けコンテンツで
喜々として下ネタを仕込むのが異常やなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:13▼返信
汚ないよチン子
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:15▼返信
最近の少額~中学はあだ名禁止だから、こういうの衝撃なんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:15▼返信
>>78
似たようなことをドッジボールの漫画で連呼してたなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:16▼返信
今更すぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:16▼返信
結局成功したから正解やぞ
釣られたのはお前らだ
83.投稿日:2023年10月23日 08:17▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:19▼返信
>>82
当時も1秒も視聴してないし
今も記事でしか知らなんからな
内容とか知らんけどとりあえず下ネタで叩いとく
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:19▼返信
岡田麿里っぽい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:19▼返信
その意味を知らない無邪気な子供の発想を大人が思いついて表現できるって凄いことだと思うけどな。作品は作品としてしか見てないからアホな子供ん時ならこのあだ名もあり得るなとしか思わんかったわ。
美少女系アニメの甘々な百合シーンとかも多分オッサンが考えてるけど、そういうのも気になったりすんのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:22▼返信
>>86
無邪気な子供の発想を大人が思いついて表現できる

いや、無邪気な子供の発想じゃない
単なるおっさんの発想で表現しただけ定期
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:28▼返信
アナ.ルとかじゃなくてあーちゃんでいいやんて思ってたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:28▼返信
当時からヤバイって思ってたがまぁマナマナの人や品
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:29▼返信
12年たっていまさらの事に2万もイイネつくことがいかにXが低能が多いのわかって怖いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:29▼返信
岡田麿里の映画が振るわないのもこういうところがあるから
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:30▼返信
当時も普通に無理
なんで皆有り難がってんのか疑問だったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:30▼返信
結局あの花だけの1発やだったの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:30▼返信
>>12
いや昔もヤバイからね
それを跳ね返す強い作品やったよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:31▼返信
マリーの受け狙いだろ
96.投稿日:2023年10月23日 08:33▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:33▼返信
この脚本家の嫌な所は、ここ涙の感動シーンだぞ?ほら泣けよ?今泣けよ!っていう露骨な押し付け場面を無理矢理に演出する所
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:33▼返信
岡田麿里やし
第1話の出オチぶり、品性を疑う下品さ、全体に漂う気持ち悪さ
この女が書く話全部これのワンパや
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:33▼返信
>>93
少しは調べろ
いまや大御所やん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:34▼返信
大御所(笑)だけどな
鉄血のオルフェンズとか未だに擦られまくってるしw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:34▼返信
じんたんもめんまも次点でおかしいだろ
102.はちまき名無しさん 投稿日:2023年10月23日 08:34▼返信
また背景知らん否定か
時間経ったからか
当時は野蛮とか言うんだろうが今も野蛮だから
103.投稿日:2023年10月23日 08:35▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:35▼返信
>>100
経歴考えると無茶苦茶出世したと思うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:36▼返信
今なら巨大な球団の選手のあだ名みたいだしなw
確定
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:37▼返信
>>75
良い歳した大人が大人向けに製作したアニメだぞww
子供向けならなおさらそんな渾名はダメだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:38▼返信
当時のリスナーほぼもう30代でしょー
108.投稿日:2023年10月23日 08:38▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:38▼返信
>>66
いじめやな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:38▼返信
こないだシナリオ書いた映画爆死したんだっけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:38▼返信
確かにどこでコネもらったのか脚本家なのに映画監督を2回もやらせてもらってるからなw
漫画原作なら不可能じゃないけど映像作品の総監督ってw脚本家の仕事知ってるヤツなら皆笑うんだわこれw
それで両方とも見事に爆死wwざまぁとしかいいようがない
112.投稿日:2023年10月23日 08:38▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
どうせもう数十年したらスタッフも視聴してたお前らも死ぬんだから気にするな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
アーセナルくん強く生きろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:42▼返信
>>110
シナリオ書いてるけど役職は脚本家じゃなくて監督やでww字書きが映像監督てww
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:43▼返信
>>70
アルナは綺麗やな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:45▼返信
>>112
頭お花畑の岡田麿里脚本やぞ、そこまでよく好意的な解釈が出来る事に感心するわ
とらドラやあの花は美少女メインアニメでギリごまかせたが鉄血で化けの皮はがれて笑い者に
なったやん、あれがマリーのガチ評価やで。そりゃオルガも延々擦られるわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:49▼返信
>>43
アニメの子どもに呼ばせるあだ名を考えた現実の大人たちに狂気を感じてるって話だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:51▼返信
30代かと思ってたらもう47才なのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:52▼返信
ガンダムのシナリオやってたのはビックリ この人の作風とロボ物って相性どーなのよ
121.投稿日:2023年10月23日 08:53▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:56▼返信
普通に当時でもやばすぎやろって思ってたぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:00▼返信
ふつーにキモい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:01▼返信
俺は当時めんまって何?って思ってた
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:04▼返信
>>84
無理すんなってw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:06▼返信
え???今更??????
放送当時からそう思ってたけど・・・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:08▼返信
オタクって
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:16▼返信
十何年も経ってまだそんな話をしてんのか・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:20▼返信
何で今更こんな話題にもなってい作品で記事書いたよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:20▼返信
最近初めて見た奴が驚いただけじゃないのか?
131.投稿日:2023年10月23日 09:23▼返信
このコメントは削除されました。
132.投稿日:2023年10月23日 09:25▼返信
このコメントは削除されました。
133.投稿日:2023年10月23日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:33▼返信
女子アナみたいなもんやろ気にするから気になるだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:33▼返信
渾名が死 ねって子いたけど、おはよう死 ねとか毎朝言われてもニコニコしてたなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:35▼返信
若い頃にみたから特に何も感じなかったな
汚い大人になるとそう感じるのか~と思った
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:41▼返信
今更かよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:47▼返信
>>79
いじめ目的でつけるのは今も昔も変わらん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:48▼返信
亜成君・・・あ、コラなのかw
日本でも英語のアーナルで通じる以上、恐らく他国でも大抵アーナルが何の事か知ってるよね?w
140.投稿日:2023年10月23日 09:48▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:49▼返信
岡田マリの暴走って言ってる人がいるけど、
こういうのって一人の責任とは限らないからな
オカダはキャッチーさを求められてイヤイヤやってるかもしれんし、逆に中枢のスタッフが集まってアイディア出しという名の飲み会で決まったかもしれないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:52▼返信
言うて君らが想像できる子供らしい子供って大人が考えてステマして植え付けた「創作物」だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:53▼返信
>>92
ほんこれ
オタクの内輪ノリでひっそりやってるだけならいいけどやけにプッシュされてるしコンビニの一番くじで店頭の目立つとこに置かれたりしてて気持ち悪かった
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:54▼返信
>>90
当時は素晴らしいアニメ!否定するなんてとんでもない!下ネタだなんて言う奴こそいつも下ネタしか考えてない奴だ!みたいな空気にされてたから否定意見受け入れられなかったよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:57▼返信
俺が小学生だった時クラス内でま〇こってあだ名の男子がいたぞ、いじめとかで無く普通に
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:58▼返信
作ってるの大人じゃんって言いだしたら創作なんて誰も作れないと思うけど
コナン、人殺されすぎ。探偵物って言っても作ってるの大人じゃん。殺人って犯罪だって知ってるはずですよね?とか言うつもりなのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:05▼返信
最近の世代はスクリーンの中を現実の延長線上に見過ぎよ
こいつらもポリコレと何ら変わらない主張してるって気づいてるんかね?
黒人が出てこないのはおかしい
もっとブスもいるはずだ
デブがいないのはおかしい
しかも、逆に子供ってそういうあだ名つけるよねって共感できる部分が昭和、平成初期に子供だった人たちに刺さったし、インパクトがあったから人気になったんだけどね
148.投稿日:2023年10月23日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:13▼返信
浅すぎない、、、?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:13▼返信
真似っこばかりの子がグループの中心にいる愛されっ子のあだ名真似したら・・・
っていう黒歴史エピソードだろ?何もおかしくない

米欄見事に流されてるけど、メタ的に「大人が付けた~」とか言い出す方がおかしいんだよ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:15▼返信
何も気付いてないじゃん
このアニメ差別によるヒトシニが裏設定にあるんだよ
あだ名も当然それに関わっている
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:18▼返信
アニメなんて髪の色自由だから
めんまの髪の色が白いの何も気にしない人多いけど
めんまロシア人のハーフ設定だからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:19▼返信
Z戦士が見た感想だろ
色々敏感だよな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:19▼返信
放映当時もイジメだ言われたよこのあだ名。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:26▼返信
一番怖いのは「今は~」と現在はモラルがしっかりしてると
妄想してる連中だよ
昔を否定しても今が優れてるわけじゃないんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:28▼返信
当時からこのあだ名でこのアニメ生理的に無理だったわ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:30▼返信
アリスとテレスは観に行かないけどね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:30▼返信
Z世代がすべての文化を滅ぼす
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:35▼返信
めんまの存在を友達だけが知ってて
家族に黙ってるのが謎すぎた
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:40▼返信
12年でようやく洗脳溶けるって
やっぱ宗教って怖いって話
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:41▼返信
あ.な.るがホテルに連れ込まれそうになった回は、ネットで盛り上がってた記憶がある
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:47▼返信
(´ω`(⊃*⊂)⊂3
163.投稿日:2023年10月23日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:50▼返信
どこの誰かが仕入れてきたちょっとエッチなイントネーションのいい言葉が流行るのはとても小学生らしいと思ったけどな…自分が小学生の頃はうんことかちωことかで大爆笑してたし…世代なのかなてか昔の作品を今の価値観で語るなよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:50▼返信
>>1
今日は祝日だよ
166.投稿日:2023年10月23日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:52▼返信
制作人が大人だからとか言い出したら、どんな感動物語でも作者は”男でしょ?”女だろ?”経験もないくせに!”とか
そりゃ作り話だもん、そのうえで楽しめよ

まあ、当時でもアナノレは無いと思った
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:59▼返信
>>154
"イジメだろw"の空気感だったよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:02▼返信
>>162
僕のアヌスの方が大きいね⭐︎(•ω^(⊃*⊂)
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:32▼返信
子供って時に残酷なあだ名付けるよね、って話なだけじゃ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:38▼返信
現実でそういう事実があったら問題だけど、アニメの話だろ
現実と混同するバカや、子供に善悪を教えないバカ親の為に配慮しろと
創作側の足を引っ張るのは愚かだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:42▼返信
>>170
そういう設定が意味あったのならまだいいけど、
特に重要な設定でもなかったんだから制作陣の趣味だろ
普通に「あんこ」とかで良かったのに「あ◯る」にして何か物語に深みが出たか?
視聴者の多くが初見のときに「は?」って思った設定だっただろ
同人界隈が賑わっただけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:47▼返信
子供が付けたんじゃなくていい大人の制作陣が〜ってそれこそまさに配慮配慮配慮で何の面白みも無いクソが出来上がるディズニーと一緒やんけ。子供なれ余裕で残酷な事やるやろうが。そんなに配慮が好きなら黒人しか出ないアニメでも観てろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:53▼返信
お前らの方がこええよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:56▼返信
昔オナルってあだ名の女子いたから別に何とも思わなかったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:59▼返信
>大人が考えて作ってる
当たり前やろ! 制作会社で子供が作ってると思ってるのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:03▼返信
これ只単に「大人になって難癖を付ける悪知恵が付いた」ってだけの話だよなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:09▼返信
フリーレンのゴリラも同じく話題になる
これ予言な
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:17▼返信
キテレツ君のブタゴリラも酷いだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:29▼返信
いちいち世界観に文句言うの凄いね
181.投稿日:2023年10月23日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
182.投稿日:2023年10月23日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:58▼返信
※179
「ブタゴリラ」などという悪口にしか聞こえないようなあだ名で呼ばれているが、実は「熊田薫」という本名が女の子のような名前であることが嫌で、元々は実際に悪口からついた名前ではあるが自分からそう呼ばせているのである。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:00▼返信
まあ普通はあんことかだよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:03▼返信
作家が子供の頃の実体験を参考にした様な話な気がする
子供の頃にテキトーなあだ名付けて大人になったら変な意味があると知るなんて わりとあるある
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:05▼返信
つってもガキにア〇ルというのは肛門のことで・・・
って説明するのも嫌だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:10▼返信
まぁネットが普及する前はマイナー言葉だったから多少はね❔
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:17▼返信
これ外国だとどういう反応されてんの?
日本語の響きでいう「尻の穴」って呼ばれてるんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:32▼返信
たった10年で随分と価値観も変わったもんだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:04▼返信
そりゃ見てるのがお前らだもん
まともな一般層向けならそうしない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:19▼返信
マリーは当時から既に頭おかしい脚本家だから
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:48▼返信
自分が理解できないものを取り敢えず”怖い”と呼称して否定しまくるのが如何にも『女』の発想って感じ~
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:50▼返信
こういうのが作ってるのは現代人なんだから奴隷が出てくる作品作るな
たとえ奴隷がガチで存在した時代を舞台にした歴史物でもとか言い出すんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 15:46▼返信
殺人事件のドラマを作るなんてもってのほかだよな!
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 15:51▼返信
今珍子って名前の女の子が出てるスポーツマンガあるよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:08▼返信
あーなるほど
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:31▼返信
なんでも発狂するんだなぁ
オタク外からアニメが批判されたら同じ口で
「フィクションと現実の区別がつかないなんて!」
とか言い出すんだろダブスタオタク
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:14▼返信
>>189
クレーマーが可視化されただけ定期
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:16▼返信
このアニメつまんないよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:17▼返信
オレの小学生の頃、あだ名そのものが罵詈雑言に等しかった…。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:40▼返信
フラットな目で見れないから視聴してない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 18:07▼返信
そら大人が会議してるでしょ、ひとつフック入れたかったんでしょ
見事に印象に残ってるじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 18:28▼返信
高校の時もっと酷いあだ名の仲の良い友達がいたから、そこまで気にならない
あの頃は何故そんなあだ名でOKだと思ったのか、今の自分からみると謎
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 18:44▼返信
子どもの無知さや純粋さ、おまけに残酷さを表せてていいと思うけどね
物語が子どもから大人になることをテーマにしてる感じがあるし、物語に不必要なものではないと思う
ちなみに私は中学生の頃に、無知な友人に"まら"ってあだ名にさせられそうになったことがある
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 18:59▼返信
子供時代なら意味がわからないけどあだ名でそういうのを付けてるのとかあるじゃん
いじめられてたわけじゃ無いし普通のやつでもラチオってあだ名で呼ばれてるのとかいたし
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 19:30▼返信
教養がないからアニメにはうるさいけど源氏物語には文句言わないの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 19:38▼返信
>>180
ねー。
クレームの種を見つけるためだけにテレビ見てる人がいるんだよな
そんなあなた自身に価値はあるのかと問いたいわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 19:48▼返信
それがヒロインに下品な台詞言わすのが大好きな岡田麿里とかいいう怪物やで
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:05▼返信
三女でアーチャリーは俺のとこにもいたな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:06▼返信
愛子さまは見た目が
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:06▼返信
良識ある人が多くて良かった
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:14▼返信
女読者はこれをやるから歴史上ずっと嫌われてきたんやでって
女作家が考えた傷つけるためでもない下ネタが
いつの間にか男の加害欲やら支配欲やらのせいとして槍玉に挙げられるのは
宮崎駿の時代やもっと前からあるあるすぎるんだわ
不当な迫害ではなく正当な自己防衛として嫌われてる
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:20▼返信
一時期腐向けが嫌われていたのも
ジャンプヒロイン粘着アンチスレみたいなノリを広めようとしたからだと過去ログを見れば分かる
なんか最近自称いにしえの腐女子Vチューバーとかが、腐女子迫害の歴史を語って市民権を得てるけど、大丈夫かと思う
VIPによる荒らし遠征が流行った当時、一番甘く扱われたのが腐女子だったのに歴史を捏造してるんだぞそいつら
おまえらファンとの交流も、いずれ悲劇の歴史の1ページ扱いされるだろうに
214.投稿日:2023年10月23日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:48▼返信
12年後が何かあんのかと思ったけど何も関係なかった
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:30▼返信
別に嫌なら見なくてもいいんだぞ
ただしこっそりな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:12▼返信
これがエコチェンなんですわ

直近のコメント数ランキング

traq