
Xより
ソフバンショップでiPhoneの機種変に
— ふも (@fumokmm) October 21, 2023
「頭金が一台19800円かかりますぅ~」
って言われて、
「え?それ前は掛からなかった気がするんです」
と言ったら、
「最近はどこのお店でも掛かるようになりましたよ?」
と言われ、
「どこでもかかるんですか、そこをなんとかなりませんかね?」…
ソフバンショップでiPhoneの機種変に
「頭金が一台19800円かかりますぅ~」
って言われて、
「え?それ前は掛からなかった気がするんです」
と言ったら、
「最近はどこのお店でも掛かるようになりましたよ?」
と言われ、
「どこでもかかるんですか、そこをなんとかなりませんかね?」
と聞いてみたところ、
「オンラインでご自分でやっていただいたらかかりませんよ」
と言われ、
「わかりましたじゃあ、自分でやりますぅ~」
と言ったら、
「少々お待ち下さい」
と言われ、しばらく待つと
「上長に相談してきまして、最初に550円のオプションを1ヶ月付けてくれたら、今回は頭金はサービスさせて頂きます」
となった。
なぜだ・・・。
今回はお店でやってもらって、次回からもうオンラインでいいかなと思いましたw
— ふも (@fumokmm) October 21, 2023
あら・・・😭
— ふも (@fumokmm) October 21, 2023
いやぁ前は無かった気がするんで、おかしいなと思い聞いたらなくなりました・・・w
— ふも (@fumokmm) October 21, 2023
この話を家族でしてたら、
— ふも (@fumokmm) October 22, 2023
頭金そういえば払っちゃったー!
っていう知り合いが結構沢山いるということがわかりました。… https://t.co/Q2ju0iVXeO
この話を家族でしてたら、
頭金そういえば払っちゃったー!
っていう知り合いが結構沢山いるということがわかりました。
XやってるのはITリテラシー高い人たちが多いから、多分回避できるんだろうけど、そうじゃない人たちは、税金みたいに「高くなったなぁ・・・」くらいで思考停止してしまっていて、しぶしぶ払っている構図なんだなぁと、闇の深さを知りました。
この記事への反応
・失礼します。
私もドコモで頭金かかりますって言われて「店頭に価格が貼ってあったのでその値段一括で払いますが頭金とは何ですか?」と聞いたら無視されました。ほぼ無言で手続きを終え私はハテナでいっぱいでした。普通に店頭手数料って言ってくれれば払ったのになぁ…
・単なる手数料(ショップに丸々入るお金)を"頭金"と呼称しているの、問題視されないのが不思議。
・コレ、頭金でもなんでもなくて
実態はショップの販売手数料なんだよね。
この金額支払ったところで割賦残債は減ったりはしないんじゃなかったっけかな。
しかも2万近くかかるのは流石にボッタクリだと思う。
2年前にXPeriaの機種変したときは5,500円だった記憶。
・それ頭金じゃなくて単純に手数料なんでオンラインでいいですよw
・ドコモもそうなんだけど、携帯ショップの奴らって「頭金」ってワードで実態は余計な「手数料」を払わせようとするんだよね。
オンラインより圧倒的に安いとか特典があるとかでもない限り、携帯ショップには近寄らないのが吉。
・未だに本当の頭金でも無い手数料の名を借りた、キャリアショップの悪しき頭金やってる所あるんか。
なんちゃら手数料名目の上乗せと何が違うんだ?
・前と比べてショップ行く人が減ったからなのか、頭金(という名の代理店手数料)が高くなってるような気がする...
・これ頭金と言いながら機種代+19800円だから只々ショップが稼いでる手口
自分もソフトバンクだけど、オンラインで申し込んだらそういった頭金などは請求されなかったな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡