• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

漫画家・大橋薫さんのツイートより








出張編集部にいたのは
メガネのおっさんと美人で若い女性

メガネおっさん、
「あなたにうちの若い読者さんが夢中になる
イケメンが描けるとは思えないんで」と言い
露骨に嫌な顔で門前払い

そのそばについてる若い女性
「あんなのも来るんだーw」

大橋薫さん、メンタルボロボロにされ傷つく

大橋薫さんの担当編集者がトドメの一撃

「そらそっすよwww
編集部が欲しいのは若いダイヤの原石。
『プロ・アマ問わず受け付けます』っていうのは
建前なんだからww
アイドルオーディションに大ベテランの演歌歌手に来られてもw
むしろ気を遣ってお断りする編集者が気の毒ですわw
え、最初から年齢制限つけろ?
そんなんしたら感じ悪いから出来ないですよw」








大橋薫

大橋 薫(おおはし かおる、1966年3月24日 - )は、日本の漫画家。「狼のエンブレム」(原作:平井和正&ウルフガイプロジェクト)でデビューする。一卵性双生児の妹に漫画家の楠桂がおり、姉妹での合同作品も多数発表している。『ファンロード』(ラポート)出身作家で、一本木蛮、児嶋都、ながいけんらと共に一時代を築いた。

  


この記事への反応


   
ふむふむ体験マンガか~(投稿者の名前見てない)
むむ…なんて酷い体験…許しがたい。
え?あれ?大橋薫さん?
あ…あほや…この編集者…(;´Д`)


編集者って作家にSNSやらせようとするくせに
こうやって晒されることは想定してないんだな、
それとも晒されても俺が正しいと思っての発言なのか?


社会人として、この編集者の対応ってどうなの?
他者への敬意に欠ける。
有能な編集者はこういう現場には回されないのかもしれないけど、
それにしても。

  
募集する側が求めてるものを明確にしないと、
双方のためにならないのでは。時間も感情も。
編集者のこの発言は、企業としてリスキーだと思うけど。
その道理と常識に欠けてる人なのかな。
イベント主催者はいいの?
新人をちゃんと 育ててる?


とあるサイトで「ゴールデンスカウト」
ってのが来たので受けたのだが、まぁ、こんな感じだった。
そっちから呼んでおいてジジイは帰れって、どんなプレイ?
てか、生年月日くらい事前に見ろって


態度悪いのは確かだけど
「あんなの」が雑誌と持込み作品のミスマッチを指すのか
この人の容姿等の揶揄なのかは不明だよね。
ファンタジーを載せる少女漫画誌におばあさんのホラーを持ち込むのも
よく分からないし


書く方も出しづらいだろうが、
こういうので社名も名前も伏せられているのって甘々だと思う。
個人名晒してやってる作家に対して、会社員って守られてる存在だよね。
その辺りを編集者諸氏は弁えた方が良い気はする。




出張編集部って
まぁあまり有能じゃない編集者が
出張させられてそう(偏見)
それにしても失礼すぎる


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(319件)

1.投稿日:2023年10月23日 08:31▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:33▼返信
絵柄が古過ぎるからしゃーない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:34▼返信
大物漫画家…?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:36▼返信
顔で作家を当てろとか言われたらそら編集も困るわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:36▼返信
大物か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:36▼返信
楠桂はしってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:36▼返信
そりゃ出張出来るくらい暇してるって事なんだから当然でしょ
それで漫画家を志す応募者に指導と題して八つ当たりするのが仕事
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:37▼返信
>編集部が欲しいのは若いダイヤの原石。『プロ・アマ問わず受け付けます』っていうのは建前なんだからww
>むしろ気を遣ってお断りする編集者が気の毒ですわw
そもそも相手は気付いてないんじゃね? 知ってたらもうちょっと言い方変えるやろ
大橋薫なんて50代以上じゃないと「誰?」って感じだろうし。絵柄だけ見ればちょっと古臭いからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:37▼返信
そういうこと言われたくてやったんでしょ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:37▼返信
誰よ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:37▼返信
>>出張編集部にいたのは
>>メガネのおっさんと美人で若い女性

こいつ年齢逆でも同じ書き方するのかな?
メガネのおばはんとイケメンで若い男性
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:39▼返信
募集要項は「平服でお越しください」と同じぐらい空気読めって事やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:39▼返信
楠の姉妹なのか鬼切丸とか描いてた人だね
絵は上手いけど話はおもんなかったなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:39▼返信
普通にイマイチだっただけじゃ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:39▼返信
大物?
ああ、清水くんのオトモダチのマンガ屋ね?あずき何とかみたいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:39▼返信
んで、イケメン書けんの?
悔しいなら証明しないと言われっぱなしだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:40▼返信
大物漫画家?
大物の意味調べてこい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
楠桂と大橋薫ってすげー絵が似てるけど何で?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
つうかなんで同人のイベントで普通に編集屋が入り込んでんだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
これ空気読めない人物が求められてない場所に突撃して恥をかいただけだよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
忖度無しの素直な評価って事じゃんね
大物漫画家に失礼だぞ!ってネームバリュー頼みじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
やしろあずきじゃないのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
これがいつの時代の話かは知らないけど
今の若い子が好みそうな絵ではないのは確か
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
大物?
基準がわからん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
大物?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
高齢弱女向けのなろう描いてる人が若い子向けの描けないだろって言われただけやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:42▼返信
ていうかなんで他誌でやってること話してんの?そこも隠せばさらにダメージでかい意見もらえたのにさ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:42▼返信
何のつもりか分からん社会常識のないおばちゃんがやって来たから、それ相応の態度で返しただけだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:42▼返信
楠桂はガールズザウルスが面白かったのに
一番魅力的な妹を勝手にグラマーに成長させたのが最低だったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:42▼返信
大橋薫よりは双子の楠桂の方が大物感あるけど、まぁ大ベテランよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:42▼返信
>>18
顔も似てるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:42▼返信
これどっちなんだろうね
本当に持ち込んだ作品がつまらなかったのか
出張編集がどっちもクズだったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:42▼返信
売れてないけどなぜか名前は知ってたな
妹の方でなんか見たのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:43▼返信
確かに表紙ですらイケメンちゃうもんなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:43▼返信
業界の人間なら知ってて当然なレベルのベテランだから
絵柄見て分かって苦言吐いたんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:43▼返信
タイトルとサムネで釣りたいってのは分かった
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:43▼返信
ストレートに言った方がいいを勘違いしてるのもいるのでな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:43▼返信
大物じゃなくてプロ活動を一応してる程度だろ
タイトルが悪質だなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:43▼返信
大物?????楠桂ならまだ理解できるけど
まぁ絵柄は年齢にしては今風に寄せられてるとは思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:44▼返信
>>18
一卵性双生児で顔もそっくりだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:45▼返信
新人発掘する場に57歳きたらそりゃ笑われるやろ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:45▼返信
何だろうなこの正体を隠して潜入ってネタの気持ち悪さ
自分は大物アピールが鼻につくんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:45▼返信
スレイヤーズとかときメモが流行ってた頃の話ならともかく
ここ数年の話ならその理由で断れれてもしょうがないと思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:45▼返信
普通に編集者がクズって話だね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:46▼返信
「ちょっと覆面作家やってビビらせたろw」→玉砕→「失礼な!私は大物だぞ!」

46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:46▼返信
えっそのまんまじゃない?
少女漫画雜誌読んだことあればわかると思うけど10代漫画家!とか編集部推しまくるよ
職業募集にある「未経験者歓迎」を鵜呑みにしちゃう人なんだなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:46▼返信
そんなに変な話でもないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:48▼返信
実際そうよね
漫画にしろラノベにしろ、「年齢不問」とか「プロアマ問わず」ってあるけど、実際にはおっさんおばさんは望み無し
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:48▼返信
>>44
いや有能だよ
余計なフィルター無しで売れるか売れないか客観的に作品を見ている
断る手法も失礼にならない範囲で最短で最適の対応をしている
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:50▼返信
>>44
チヤホヤしてもらう場所じゃないんで
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:50▼返信
この人はモノクロはいいんだけどカラーは
肌の塗りに全く透明感がなく
3週間くらい絶食して死にかけた人間みたいな
ノッペリした土気色になってるのがな…

52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:51▼返信
本人も覚悟が足りなかったと言ってるが、
本気で世に出たいと思っている若者が行く場所で
本気を見せられなかったのなら弾かれてもしょうがない。
単純にプロのお遊び、冷やかしと思われたのだろう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:52▼返信
コミティア100だから10年前の話だし身分隠してもないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:52▼返信
そのうち「日本語が話せる漫画家」も稀少になってゆくんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:52▼返信
???
「大物」じゃなくて「古参」だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:55▼返信
>大橋薫さんの担当編集者がトドメの一撃

ふたごの姉妹の楠桂(漫画家)の担当だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:55▼返信
>>2
これは流石にアップデートできてなさすぎるよな。同人のレベルを見ればわかるが絵のうまさがもうプロ以上なんてのはゴロゴロしてる。むしろ同人の方が食えるからプロにならないやつの方が多い時代。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:55▼返信
まあ年齢不問って求人かけて60歳近いおばあちゃんが応募に来たらな…そら建前ですからね…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:56▼返信
大橋薫は男性向けのヱロマンガ書いてる人だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:56▼返信
まあJKローリングも身分を隠して推理小説を書いたら初版1500部しか売れんかったしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:56▼返信
例えるならxjapanのYOSHIKIが今の若い奴に受けないからwと門前払いされるようなもん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:56▼返信
作品が何一つ知らないのを大物と言われましてもw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:56▼返信
こんなだから
最近はまともに読んで無いジャンプの新連載が軒並み2~3巻で終わるのが多いのかな
開始当初はツイで凄く話題になってたヤツが、暫くしてパラ見立ち読みした時に巻末か連載終了してたりするし
漫画家さんが編集者に弄ばれてる感じがする昨今
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:56▼返信
おっさんはプロ編集者として思ったことをはっきり言ってるだけだが
女の方の「あんなのも来るんだ」は社会人として駄目だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:57▼返信
※57
絵が上手くても漫画は描けないやつはゴロゴロいるがw

面白い漫画が描けるかどうかは面白いネームを描けるかどうかだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:57▼返信
おばあちゃんの相手させられる編集さんの気持ちにもなれよ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:58▼返信
今ならデビューできないって話では
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:58▼返信
事実だとして誰か得する話なんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:58▼返信
今は姉と全然違う絵柄なんだな
双子漫画家という珍しい立場で共同でやってた事もあったと思うけど
もっと色々やって欲しかったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:00▼返信
まあ絵を見た瞬間
どっかで既に描いてる人ですねくらいは分かるよね
どういう傾向の漫画を描いてるのかもわかるはずだしな
流石に作者を知ってればその場で指摘はするだろうけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:00▼返信
>>1
凄いどうでもいい記事をありがとう
ちまき死ね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:01▼返信
生まれる時代間違えたな
絵もかける美人双子とか今YouTubeやってたらめっちゃ売れてただろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:01▼返信
スペリオールはお爺ちゃんが漫画持ち込んで絶賛してくれるぞ
歳よってても何か引っかかるものがあるんじゃないかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:01▼返信
還暦間近の婆様が来たらそら配慮するわな。
男側の自分とこで頑張れ、はまだしも女のあんなの発言は流石に引く
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:02▼返信
現在進行形でGANTSの人が別名義で連載してるという噂?が出てるけど
全然話題にならないもんな…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:02▼返信
これを大物は無理がある
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:03▼返信
>>75
サンダー3?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:04▼返信
>>74
コミティア100前後って2012年辺りみたいだからおばちゃん期の話じゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:05▼返信
どの媒体もそうだけど最後に番宣するヤツに碌な者居ないな
宣伝しなきゃ売れない駄作を作るな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:06▼返信
大物漫画家の担当が海賊版見てたり
進撃の巨人の人は鼻で笑われて門前払いされたりするぐらいだからな
めっちょ売れたら手の平返して先生先生ゴマすってくるようなレベル
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:06▼返信
>>71
よくわかんねーけどよぉ
このおばさんが(有名人のアタシが身分隠して出て行ったらどうなるやろなぁ…w)とニチャつきながら出張編集部に冷やかしに行ったら門前払い喰らってぴえん!したってこと?
じゃあ行かなきゃいいじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:07▼返信
>>71
>社会人として、この編集者の対応ってどうなの?

娯楽で飯食ってるゴミになに期待してるんだ?w🤗
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:08▼返信
冷やかしに行った話を美化すんなよ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:08▼返信
でも私は本物の漫画家だもんねってことでノーダメージだろ
若い女性侍らせて偉そうにしてる編集者って多そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:10▼返信
応募のプロアマ年齢の制限は法律で禁止されて無かったっけ?
まぁ空気読めって事だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:10▼返信
>>81
こいつ言うほど大物か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:10▼返信
絵柄が古くても良いものは良いんだけど、、、
凝り固まった感性はどうしようもない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:11▼返信
そりゃそうですねとしか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:11▼返信
ファンロード時代の人じゃね?
編集側もバブルだったし、作者も当時の同人感バリバリ出てたし
これを現代に当てはめるのは違う一過性の出来事でしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:11▼返信
漫画描いて50年のワイからのアドバイス
本社に持ち込め!
以上
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:12▼返信
最後の元担当はメッチャフォローしてると思うんだけどトドメになるのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:13▼返信
こんな事言いそうなのはジャンプとかの集英社じゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:13▼返信
※63
ジャンプは大昔から数打って当てる戦略だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:13▼返信
これがまだ30代とか40手前なら失礼かもしれんけど、

さすがに60歳近いおばあちゃんに来られてもな・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:14▼返信
萌え絵に毒され過ぎた今の世代にこの絵はあかんやろと思う。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:15▼返信
40からの再出発してTwitterバズってる人も要ると言うのに…漫画の応募には年齢制限あるのか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:15▼返信
恐らく当時の商業誌とはファンロードの事で
同人作家を商業化流通してた先駆け雑誌だから
アマがプロ感覚でメジャー出版社に凸したと解釈もできる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:16▼返信
読んでもらう前に他誌で描いた読切の〜って渡すってこのおばさん編集の方に対して失礼じゃない?俺が編集の立場だったら喧嘩売ってんのかって思うわ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:17▼返信
名前伏せて行く方も悪いし、名前出さなかったらそのレベルってことやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:21▼返信
いいから、ジャンプ持ってこいよ(ジャンプで連載出来るような漫画)
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:23▼返信
実際絵はそんなに上手くないよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:24▼返信
横柄な編集者は無能と決まっている。今すぐ辞めろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:24▼返信
大物とは
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:25▼返信
出張編集の感じ悪い話良く見かけるが、まあ漫画家の相手するようなのがまともな社会人なわけねーんだよな、偏見でなく
眼の前にいるのが客の一人でもあるってくらいわからんアホだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:25▼返信
>>81
まあ編集部を叩いて欲しいという意図はあるだろうけど、基本はそういうことだろうな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:25▼返信
編集も当たりハズレ大きいからね
進撃の巨人の持ち込みを追い払って他社の取られた編集がいるらしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:25▼返信
物語も作り出せない編集者ごときが偉そう語るじゃんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:26▼返信
>>98
持ち込みってアマチュアだけがするものじゃないんで過去の仕事持って売り込みは普通にあります…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:26▼返信
みんな強くてニューゲームがやりたいんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:26▼返信
人を試すような真似して失敗したあげくファンネル飛ばすのが大物ねぇ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:27▼返信
>>8
仕事で来てるのに冷やかしに時間取られるのうぜーって気持ちが出たんだろうからあまり変わらないのでは
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:27▼返信
実際編集が見る目なくてボロクソ言った挙げ句他社で売れたみたいな話ちらほら聞くし
ジャンプが廃れたのはその辺りもあるんじゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:28▼返信
ケンイチを途中で辞めさせたサンデーは今でも恨んでる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:29▼返信
ジャンプでいえば誰くらいのポジションの方でしょうか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:31▼返信
大物漫画家ていうからてっきりあずき大先生のことかと思ったら誰やねん🫱
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:31▼返信
進撃の巨人蹴った編集者見てる~w
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:32▼返信
>>9
そもそも事実かどうか怪しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:33▼返信
そりゃ編集者なんかに漫画の良し悪しわかるわけねーべ
ただの伝書鳩やってるだけのサラリーマン
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:33▼返信
>>116
進撃がジャンプに向いてるかと言えばそうじゃない、むしろ他に読む漫画がないマガジンだから受けたんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:34▼返信
>>113
新連載するか続けるかの2択で新連載選んだのは作者やぞ
辞めさせたわけではない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:35▼返信
大物の定義が覆る
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:35▼返信
今は年齢や性別で制限をかけて募集することができないからしゃーない
行って恥かきたくないなら内容で察する他ない
文句はフェミニスト()に言った方が良い
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:37▼返信
女性向けマンガってあくまで女性が好むだけどそんなイケメン書けてるの?
女性向けマンガのアニメしか見たこと無いけど
基本どのキャラクターも男女問わず同じ顔に見えるんだけどw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:38▼返信
10年以上前の話だから本当に編集がそんな事言ったか怪しいがな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:38▼返信
無能なほど自分が偉いと思ってそうで怖い
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:38▼返信
ただ身分隠してニチャろうとしたら個性がなくて気付かれなかったってだけやん
だっさいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:40▼返信
>>3
せめてブログランキング31位のあずき大先生並になってから大物名乗って欲しいよね ^_^
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:42▼返信
元担当は確かに酷いけど
出張編集部の人はそこまで酷いこと言ってなくね

絵柄がうちと合わないって門前払いしただけでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:43▼返信
男女雇用機会に限らず年齢足切りも合理的な理由が無ければ門前払いすると怒って来る奴らも多いのでそこにツッコミ入れるのはどうかとwそのあたりからもう感覚古いのでは
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:46▼返信
つまりは金づるを探しているだけでもう金にならないプロはお断りってことじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:46▼返信
絵画とかは誰が描いたかでガラッと評価変わるイメージあるけど、
漫画は割りと正当に評価される方でしょ。鳥山明ですら結構外してるわけだし
名前伏せてなかったとしても丁重にお断りされただろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:47▼返信
メガネのおっさんって勝手に書いてるのハチカスやんけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:47▼返信
そりゃ10年前でも40歳超えてるベテランババアがゲラで出張編集部きたら冷やかしだと思うだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:48▼返信
どの程度の良いところ受けたのか知らんが名前伝えなかったのなら
プロの中でも弱小で燻ってる最下層がワンチャンのステップアップ狙いに来てると思われたんやろなw
そこを大事にしてくださいってのはお前にはそこ以外にねえよって意味
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:50▼返信
こういうの見ると中年ニートがラノベで一発当てたいとか思ってるのが笑えてくるよな
お呼びじゃないってのw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:51▼返信
そら「あんなの(ゴリゴリのプロ)も来るんだ〜(悪口ではない)」て言われるわ
担当編集者も正しいことを言ってるし別に口悪くない
しかし大橋さん最後は自分で荒らしって気付いてらっしゃるから偉い
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:52▼返信
〇ァ〇通の編集長もゲーム大会で
参加者馬鹿にしてたし
編集者って言うのは性格が悪いのが普通だと思うわ(´・ω・`)
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:52▼返信
絵柄地味に癖あるし一発でわかると思うんだが相手はここまで辛辣な言葉使うものなのかね
仮に絵柄変えてたならこの人あんま話上手くないんだよな
楠桂の方なら昔のギャグ漫画家として見るならそこそこ面白いの書けるけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:53▼返信
この人に限らず単巻作家はキャリアとスキルが比例せんから編集としても扱い辛いんよな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:53▼返信
事前アンケで辛口甘口とか評価基準選べるんじゃなかったっけ
辛口評価の時はいつまでも夢を諦められない人に引導を渡すのも仕事くらいのつもりでやってるんだろうし
プロならそこを責めてやるなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:54▼返信
楠桂が双子でともに漫画描いてて合作もあったの初めて知った
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:54▼返信
どの業界でも若さって最大の武器だからな
世の中にはその武器を最大限使える時期を、無駄に実家でゴロゴロして過ごす馬鹿もいるが・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:55▼返信
>>8
他誌で読み切り掲載されたゲラだって事も伝えて更に質問でプロと答えてるが
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:57▼返信
大手の少女漫画誌ってどの雑誌かわからんけどその雑誌に絶対載らないような絵柄、内容(あんなの)ってことだろう
なんでここに来ちゃったの?ってこと
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:57▼返信
編集はクソだけど古臭い絵柄だしおばさんが持ってきたら確かに受け入れられんかもね・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:58▼返信
更年期おばさんのヒスに付き合わされる編集者も大変だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:58▼返信
単子本4巻以上連載続いてないベテラン漫画家は新人より使い道がないし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:59▼返信
無能(編集者)が力持ってる所為でいままでどれだけの傑作が流れたか
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:59▼返信
1日で大量に見るような場でいちいち社交辞令やってたら連載ワンチャンあるかもとか
普段の編集部への持ち込み激増で無駄な仕事まで増えちゃうし、見込みが無いのバッサリいくのはある種の優しさでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:02▼返信
来るの40年遅くねってい意味だろあんなのくるんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:04▼返信
作家だとデビューが30代とか珍しくないが
絵を描くから年齢がかなり影響するんだろうな
脳の性能の純粋な勝負ってところあるし(´・ω・`)
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:04▼返信
歳取ってからデビューしようと思ったら編集部持ち込みじゃ無くてSNSでバズるまで漫画公開し続けることだな
人気になってしまえば年齢は関係無い
編集部はダイヤの原石を求めてるけど、それ以上にどこも手を付けてない即戦力があればそれに飛びつく
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:04▼返信
出張編集部はロートル漫画家の姥捨て山じゃないので迷惑だろうな…
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:05▼返信
楠の方ならまだしも大橋薫の方じゃ普通にあかんやろ
どこまで言ってもファンロード世代の同人上がりの人
なろうとかのコミカライズ担当不足で生き残ってるだけやで
普通に感性や周辺状況のアップデートされてなくて場違い勘違い丸出しだったんだろうなって容易に察しがつく
155.投稿日:2023年10月23日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:09▼返信
なろうも老眼なのか線がヘタレてるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:10▼返信
まあ、普通に古い漫画だったんだろうね
イラストレーターだって超大物は別として、長年プロでやってますって程度でロートルが新人賞みたいなのに応募しても落とされたりすると思うよ
若いやつはたとえ経験少なくても若いやつとしていい絵描くからね。粗削りだからこそ期待させる絵というか
言い方がきついのはよっぽどだったのかな。こういうのは若いころには耐えられても年取るときついよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:11▼返信
これはしょうがないだろ
どう見ても今風の絵じゃないし年齢的にももう変えられないだろうし
ジャンルが違う
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:12▼返信
たしか60代だよね?女性編集にしたら母親より年上の漫画家の持ち込みは冷やかしににしか見えんだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:12▼返信
編集の例えが上手いな
ピチピチのアイドルオーディションにベテラン演歌歌手が来られても困るって
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:13▼返信
まあ...漫画の編集って自分は有能だと思ってるヤツ多そうだよなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:13▼返信
いいじゃん、有用なアドバイスもらえたじゃん
絵柄じゃないところで勝負するか、今時の絵柄を勉強して変えるか
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:14▼返信
若い人を求めてるわけじゃなくて売れる作品を描ける人を探してる
現時点で売れる作品を生産できる人なら年齢は関係がないと言う話なのに
読解力が無い奴が多すぎなんだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:14▼返信
流石に57歳では…
この人も素人の中で無双したくて承認欲求で行ったんじゃないのかな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:15▼返信
こういっちゃんなんだけど
編集部だって望んでる理想像がある訳で
そこに絵柄の古い大御所風漫画が来ても困るでしょ
とは言えこの態度は晒されて然るべきだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:16▼返信
新人発掘するのに50代

これがR-1の1回戦か、、、
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:17▼返信
>>163
そうだと思って突っ込んだ57歳がコテンパンにされたって話じゃんw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:18▼返信
>そらそっすよw編集部が欲しいのは若いダイヤの原石。
 『プロ・アマ問わず受け付けます』っていうのは建前なんだからw
 アイドルオーディションに大ベテランの演歌歌手に来られてもw
 むしろ気を遣ってお断りする編集者が気の毒ですわw
 え、最初から年齢制限つけろ?そんなんしたら感じ悪いから出来ないですよw

これがすべて
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:20▼返信
絵が古臭いからうちでは使えませんって話?
それならキャリアあっても「だから?」ってなるような
女編集の吐き捨てはなかなかツライが
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:20▼返信
会社名出す気がないなら書かない方が良いな
読んでるほうはまったくスカッとしないわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:21▼返信
>>168
あの態度は全然気を遣ってないだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:21▼返信
こういう晒し上げるやつって誇張するから、8割盛ってると思っていい
57歳のBBAなら尚更
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:22▼返信
で空気読め(意訳)って言われたのにわざわざ今更こんな漫画書いた理由は?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:23▼返信
※167
実力がなかっただけなのに
年齢で弾かれたと思ってるだけってことな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:24▼返信
※171
このおばはんのこと相当信用してるんだね君
詐欺とか気をつけなよ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:24▼返信
>>175
捨て台詞とか見苦しい
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:25▼返信
失礼や礼儀に欠けるっていうならこの漫画家もそうでは?
ちゃんと名前を明かして持ち来なきゃ失礼だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:25▼返信
売れる人を探してる出張編集部ならプロ目的の人以外お断りすればいい
本来、下手でもなんでも気軽に持ち込んで意見を聞けるって場所だからね
相手が大御所だろうが素人だろうがいくらなんでもこの物言いは無いでしょ
ちなみに大御所?って言ってる人、30年以上マンガで食ってるんだから大御所って言ってもいいと思うよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:26▼返信
※163
違う。
この場合、青田買いとして若い子を求めてる。
が、売れる作品なら意図とは違うが受け入れる。だ。

読解力がなさすぎる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:26▼返信
※177
どうしてプロだと名前を明かさないと失礼になるんだ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:27▼返信
「わたしに恥をかかせた奴等に思い知らせてやる…」って思いで描いてるだろうから
実際にはここまで酷くないと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:28▼返信
残念だけど今のこの人の漫画見る限り少女が夢中になる漫画はかけないよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:28▼返信
※176
見苦しいのは必死に擁護してるお前定期
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:28▼返信
絵柄が古いって言われてんのに年齢の話に着地してるのが怖い
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:29▼返信
サム八どう思う?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:29▼返信
ベテランでも上手い人は時代に合わせて絵柄とかちゃんとアップデートしてるぜ
この人のエッチな漫画は好きだったけどもう今は難しいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:30▼返信
女性向けの雑誌っぽいし女性向けはあとがきなどに作者の近況も重要とかいうから
若い読者の共感得られる若い漫画家が特に求められてるのかもしれない
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:30▼返信
この人30年くらい前は姉妹で美人漫画家として名を馳せたとどっかで見た
でも現代じゃそんなの分からないしぱっと見絵も古いよなあ
どこのレーベルに持ち込んだんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:31▼返信
>>167
おばさんがそう思ってしまったからこんな漫画の書き方してるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:31▼返信
還暦間際みたいな非難多いが、これ10年以上前の話だから、40代中盤。
それでも、よく言えば完成された、悪く言えば飛躍的な発展が見込めない年齢だろうけどな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:37▼返信
いまどき少女が少女漫画読まんでしょ
他に面白いものいっぱいあるのに
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:39▼返信
古いっちゃ古いけど
今コンビニの棚とかに並んでる少女漫画誌自体、昔ながらの絵から変わっとらん気がする
古いなって思いつついつも見てる
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:39▼返信
残念でもないし当然の結果
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:39▼返信
若い原石っていうけど、経験ない子供の描く物語なんて空想的でどっかのパクリになるだろ
ある程度経験積んでる人呼んでもいいんじゃないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:41▼返信
楠圭と大橋薫知らん奴がこんなにも
おかしいな、はちまはインターネット老人会のはずなんだが・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:41▼返信
一般企業の求人と同じだよ
この仕事やった人、未経験、ジャンル問わず

書いている事は大体建前
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:42▼返信
未経験歓迎とか言って全然歓迎しない求人みたいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:45▼返信
「お笑い」と漫画家の過去エピソードは信じない
面白可笑しくお話をする プロ だから、真実など期待するのは無駄 
どこまで創作なのか他者からは判別不能
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:47▼返信
この人の漫画を試し読みしたけどモノクロはまだ見られるからカラーで損してるような
でももう出張編集行かないらしいし今取引してる出版社があるならこのままでも良いんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:47▼返信
いや出張編集部自体、世間知らずで立場的に反論できないワナビをボコボコにして楽しむ催しだから
相手が(正体分らんけど)どうやらプロらしい、って気付いたからこの程度の嫌味で解放された
いまどきイベントの現場で原石探すとか無いから(良い奴はネットで発掘されて、もうどこかが粉かけてる)
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:52▼返信
今の話じゃないぞ 「ずっと前」って前置きが書いてあるだろ
まぁ20年以上前の話だろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:52▼返信
※163
この人がどういう漫画書いてるか知ってりゃその台詞はないわw
担当の人が大ベテランの演歌歌手って例えて言ってるけど北島三郎みたいな大御所じゃなく地方のスナック回りながらカセットテープ()売ってるレベルの人
ぶっちゃけ経歴は長いけど漫画家としては20世紀末から進歩がない
ホラーやえぐい実話系ならまだしも少女漫画とかなら勘違い女か冷やかしかって一蹴されて当然
プロならなおのこと空気読めってなるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:53▼返信
※195
インターネット老人会と言いつつ楠桂ってちゃんと書けないんじゃそんなもんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:56▼返信
即売会の出張編集なんて良いマンガではなくて時代の流行に乗ったマンガを求めてるのではないのか

これが80年代のマンガを題材にした即売会の出張編集なら違ったと思うがコミティアなら編集も流行を見に来てるだろう

過去のヒットと名前だけ一人歩きしてる年寄り作家が多すぎる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:04▼返信
>>19
コミティアはオリジナル作品専門のイベントなので
同人誌まとめただけの本を出版社から出したりとかもある
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:12▼返信
※202
有名でなくても漫画で食えてる人に成り損ないワナビーが偉そうに
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:14▼返信
このひとの場合シンプルに年齢の問題だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:15▼返信
若い女性は無礼だけど編集の対応は別におかしくないやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:17▼返信
>>1
漫画家社会人としての経験無いからな
シンプルに年齢よ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:19▼返信
コミティアに来てて大橋薫の名前も絵も知らない編集って何者だよ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:21▼返信
名前だけじゃ誰かわからなかった
楠のほうは名前は知ってた
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:23▼返信
※11
書きそうで草
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:25▼返信
この人が一世を風靡したの80年代じゃないか…仮に2000年代の話だとしても40歳位のババアが持ち込みきたら塩対応だろうに
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:27▼返信
「漫画じゃなくてジャンプもってこい」と同じやね
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:28▼返信
プロ選手選考会に50位の現役2軍選手が受けに来た感じか
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:28▼返信
作家にどんなに素晴らしい才能が有っても編集者が無能だったら売れないしそもそも世に出ない
ほんと縁って大切だと思うよ
でも昭和・平成初~中期と違いSNSの時代になって作品を世間に知ってもらう門戸が大きく広がったのはとても良い時代になった
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:29▼返信
編集は間違った事言ってないのは今の仕事で判る。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:29▼返信
>>177
ルール上では誰でもOKなんだからそういう礼儀いらないでしょ
その中で他誌に掲載された事も伝えてプロだと言ってるんだから問題ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:30▼返信
いや、”元”担当編集って書いてるだろ?
だったら忖度無しの意見くらい言うよね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:30▼返信
昭和から漫画描いてても偉い訳じゃないし…使えないベテラン枠
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:31▼返信
カラオケ大会荒らしのマイナープロ歌手みたいなもので迷惑だろうに…
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:32▼返信
>>202
プロ・アマ問わずで受け付けるとか言いながら空気読めは傲慢だと思うわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:35▼返信
面白い漫画描ける奴が他誌のゲラで持ち込みする訳ないだろ持ち込みにくるベテランなんて冷やかしかポンコツしかいない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:39▼返信
コミティアに参加して持ち込みしてくるベテラン漫画家とかマイナー枠か問題抱えてるか使えない癖にプライドだけ高いか…暇なベテラン相手にするの無駄
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:43▼返信
>>195
はちまにきてる人間は基本的に知識大したことないから、それは期待できないと思うぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:44▼返信
ゲームまとめサイトで大物漫画家を名乗っていいのはやしろあずきかぴょこたんだけだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:45▼返信
楠桂の姉なんか
姉の方しか知らんわ
少年漫画でちょくちょく見るしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:46▼返信
一度だけこの出張編集部で見てもらったことあるけど出版社によって(というか編集者によって)
ぜんっぜん態度違うのですぐ列に並ばずになるべく近くで観察して人当たりの良さげなとこだけで
見てもらった方がいいぞ口の悪いとこは仕事も雑ってオーラ出てるし漫画業界のビッグモーターと思えばいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:47▼返信
※113
俺もだけど
当時打ち切りに残念がる人があんまりいなかったから残当なんだろうとは思ってる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:48▼返信
古い漫画知ってて偉いねえ
とっても面白いんだろうねえ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:50▼返信
格下雑誌に天下りしたいベテランの持ち込みと思われたんじゃね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:51▼返信
昔、漫画家の間で代々木アニメーションの体験入学が流行ったなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:51▼返信
どこが大物なんだ。
家族の光を受けてるだけじゃないか。「楠桂」のほうならわかるわ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:52▼返信
※113
いまの連載ミリほども面白くない・・・はよ終わって欲しい。
サンデーは作家を切るのが下手。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:52▼返信
絵を見てメガネのおっさんの意見が妥当だと思ったし
そばの若い女性の意見もそらそうだって思ったわ
あと若いっていらんくね?嫉妬?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:53▼返信
何とか進歩してはいるけど現状00年代のアンソロ感
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:53▼返信
ゲラだと他に掲載する漫画な訳でそれを見せられて編集者は何を言うのさ
意見を言えばこれを掲載する雑誌に喧嘩売るんだし…
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:55▼返信
まあでも年取ってこの絵柄だとちょっと絶望的かなと思う
若いならまだまだ将来性あるけどね
若い感性をとことん取り入れることだな
あらいずみるいくらいいければいいと思うけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:57▼返信
現に今なろう原作のコミカライズ描いてる時点でオリジナルでイケメン(共感できるキャラ)が描けない証拠だし
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:58▼返信
※62
日本語おかしいぞお前
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:01▼返信
だから詰まらない漫画しか載せないんだ(爆笑)って韓流なろうパクリ漫画社の話か
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:03▼返信
だから詰まらない漫画しか載せないんだ(爆笑)って韓流なろうパクリ漫画社の話か
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:04▼返信
テレビ局もADがやたら偉そうだったからそういう物なんだろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:05▼返信
ちゃんと荒した自覚は有るんだな…
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:05▼返信
こういう会社の名前ださないツイートって信用性ないよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:07▼返信
若い人を探してるのはわかるけど言い方

なろう系作家とかはおっさん多いみたいだけどね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:07▼返信
コミティア100前後だと10年以上前の話?をネチネチと…
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:09▼返信
いや口が悪いどころか、相当気を使ってると思う・・。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:09▼返信
インスマウス整形顔を見てイケメンとか頭と目ぇ腐ってそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:10▼返信
8月に出した原作付単行本が売れてなくて炎上狙いで描いたとしか思えん炎上して少しでもビューアが伸びると良いですね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:11▼返信
コッテコテで流行りの絵柄では無いからしょうがないね
同時代の漫画家の橘皆無がなろうコミカライズをやってるのを見たがあっちは昔から線が綺麗だったから今でも通用するなと思った
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:11▼返信
ジャンプルーキーもすでにデビューしたプロ作家がランキング上位に居座ってるし
ヒットしてないベテランはマジで厄介
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:12▼返信
あの先生がこんな扱いを!?
知らないなんて編集失格!
みたいな意見見るけど、少女漫画読んでたけどこの人知らないわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:12▼返信
>>195
このレベルの漫画家、全員知ってると思うほうがおかしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:18▼返信
本人は酷いことされた!って思ってて悔しくてこの漫画描いたと思うんだけど、実際はそうじゃないとしか思えない。例えば会社でいうと「ろくに使い物にならないのに会社にしがみついてるだけのおっさん」みたいな感じにみえる。最初に行ったところで言われた「使ってくれる人がいるならそこを大事にしてください」って正にそんな感じだし。
姉の担当者?が言った「ダイヤの原石ならOK」と「ヒット作飛ばしてる人ならOK」と合わせて考えたら「若い人にも年取った人にも両方負けてる」って話でしかないし。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:19▼返信
そもそもこういう漫画って会社背負ってる編集者が反論するわけないので
社会経験ない漫画家がツイッターでよしよししてもらう為に話盛るって現実
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:19▼返信
まんさんの表現は誇張前提で見るのが正しいって散々理解してるハズやん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:20▼返信
面白けりゃ素人でも流行るし、つまんなきゃベテランでも流行らんからなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:20▼返信
こんな絵しか描けない中年が持ち込んできた時の審査員の気持ち考えてやれよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:21▼返信
実際、大御所が新人として持ち込むことはたまにあるらしいよ。

でも絵は古臭いし話も面白くないけど、業界には口が聞けるから滅多なことは言えないし対応に困るらしい。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:23▼返信
まぁ実際、永井豪とかのレベルでも今のジャンプでは通用しないし、
三流誌でやっと連載できるくらいだし。年取ってからはきついよなぁ・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:27▼返信
・相手が悪い!
・若い女叩き
・お気持ち表明
役満じゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:27▼返信
長く業界にしがみついていたら当然評価されるとか勘違いするこういう漫画家いるけど
出版社も漫画業界も日々新しいものが求められる血で血を洗う競争市場ってことわからんのかね…
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:31▼返信
大物漫画家というか昭和の遺物というか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:48▼返信
相手の態度ひどいけど今どきのイケメン描けるタイプじゃないのは当たってる
進歩してないわけじゃないけど常に周回遅れなタイプの作風なんだよね
時代を考えずに見れば面白い作品もあって買ったこともあるけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:51▼返信
逆にここの奴らが大物漫画家って誰レベルで思ってるのか知りたいわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:58▼返信
>>86
妹の楠桂はマジ大物
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:09▼返信
実際絵柄が古いのは事実だし嘘偽りないことが淡々と起きているだけのことだと思う
この漫画家さんはこのレポをどんなつもりで書いたのかな、自分のファンにこの編集者を叩いて欲しかったの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:16▼返信
これじゃみんな漫画家なんかやらないで
youtuberやるわな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:30▼返信
年齢差別ってマジ糞だよね 若い年いってるの区別なしに
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:31▼返信
こないだ60歳近くですごいヲタ絵描いてるイラストレーターいたじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:37▼返信
少女漫画家はデビューに年齢制限があるんだよ……
歳いくと少女の心が分からんとか言ってた
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:41▼返信
楠桂の双子の人やんね
出版関係なんてもうろくな人材残ってないだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:44▼返信
やしろあきから、鞍替えしたん?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:45▼返信
漫画編集って絵も描けないし話も作れない素人が上から目線でダメ出ししてくる無能しか居ないからねw
私立の文系出の馬鹿の癖にwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:45▼返信
※270
態度はともかく心身ともに老化はあるんだから若い人材の方が有効なのは正しい
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:50▼返信
あんな人も来るんですねクスクス

こんな断り方はダメだろ
漫画家じゃなくても、転職サイトに晒されるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:54▼返信
バイトは「あんなのも来るんだ」を言ったの女性と決め付けてるけどどっちが言ったのかわからんぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:12▼返信
そもそも論でいうと
編集者とは無能でないと出張にはいかないんだ
そんな暇ないからね
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:15▼返信
女性読者に心無い事を言われてガチ凹みした漫画家は本当に多いのだ
編集者も頭おかしい女性読者の漫画家はイケメンの筈!という妄想を無下にも出来ず顔で選ぶ時代である
頭おかしい女性読者が悪い
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:26▼返信
>>210
ふつうに若い子やろ
つか知らんわ、売れない漫画家なんて
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:26▼返信
大橋薫さんクラスをその扱いってその編集無能過ぎやな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:41▼返信
※222
プロなのに自分の適性ジャンルの考えず持ち込んだなら
漫画家の方も相当傲慢か空気読めてないぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:42▼返信
>>282
名前は知られてても作品は知られていない業界に長くいるだけの人間が相応の扱い受けてるだけゾ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:50▼返信
※246
そりゃ話はそのおっさんおばさんよりは若い子がほとんどだろうしね
感性や勢いの部分はそいつら担当で画力や構成力だけ求めればそうなる
大昔、アニメのコミカライズ担当漫画家が箸にも棒にもかかってない新人か旬がすぎて落ち目になったロートルのお仕事やったのと同じやな、規模が拡大して拾われる漫画家が増えただけで
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:58▼返信
言ってることは正論じゃん
普通に有能な編集者なんじゃないの
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 15:15▼返信
連載する体力や伸び代も見るから当然ではあるんだけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 15:24▼返信
そこでこの雑誌の若い読者を夢中にさせるイケメンを描けるようになろうと思わないで
こんなお気持ち漫画描いちゃう時点で作家としての底が見えてしまってるという
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 15:45▼返信
進撃やワンパンマン持ち込んでも門前払いする編集がいるんだから
何十年漫画で食ってる人を嘲笑う編集がいてもおかしくないな

彼らは元プロ野球選手の監督ではなく、ヤジ飛ばしてるだけのおっちゃんが監督になった存在やから
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 15:50▼返信
会社名カタカナ4文字のweb漫画やってる会社も編集者ひでぇヤツばっかだけどさぁ
編集ってマジで社会のゴミやな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:12▼返信
今では量産型みたいな漫画を描いてると
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:34▼返信
作品群みても全然誰だか分らんかったが仮に有能でも今求めてる作家性じゃ無ければ弾かれるだろ
結局は雑誌の色と合うかどうかとか読者層にあってるかどうかがまず第一関門なんだから
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:51▼返信
私マンガ家だけど売れない編集おじさんの言う事聞いても
売れないマンガ家になるだけだよー
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:59▼返信
中途採用されたいなら実績が大事だよなそりゃ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:03▼返信
※34 不細工なお前が言ってもなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:22▼返信
そもそも今風の量産コピペ絵が書けてラノベの表紙の仕事を取れてるならそれで十分じゃね
仮にこのイベントで持ち込み成功してても最初に貰えるのはそのレベルの仕事しかないだろうし現状は何も変わらんかったと思うわ
まさか「実は貴方はベテランだったのですね。ウチのメイン雑誌の巻頭カラー50Pお願いします」なんてミラクルを期待してたわけじゃないだろうし
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:28▼返信
単純にふざけて来たんだなと思われてそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:42▼返信
で、結局この変臭者社員はどうなったの?
男のほうは地方に左遷で
女のほうは自ら辞めてフーゾク堕ちなん?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:50▼返信
編集側の言い分はわかるが・・・うーむ
平等を謳っておきながら実際には公然の秘密的なのが当たり前って
どこぞの医学部受験問題とか彷彿とするな、何を望んでるのかは分かるけど腐ってる
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:51▼返信
※161
大体の凡人漫画家とワナビのほうが当てはまってそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 18:05▼返信
誰?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 18:06▼返信
言ってることは妥当かもしれんが
口と態度が悪い、かな
何がバズるのか分らんなら下手な文句は言わずにお祈りしといた方がええな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 19:08▼返信
何がしてぇんだよこいつは
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 19:22▼返信
正直言って わざとプチ炎上させて自分の漫画を宣伝してるようにしか見えんわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:39▼返信
※18
双子の姉妹でこどもの頃から一緒に漫画描いてたから
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:06▼返信
※57
同人なんてプロになれない奴の集まりだぞ
プロってのは締め切り通りに原稿をあげて、きちんと終わらせることのできる作家
確かに同人でも絵の上手いのは腐るほどいるけど、同人誌程度のページ数ですら落とすほどに仕事のできない連中が多い
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:37▼返信
楠桂の方が好き
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:35▼返信
編集者もピンキリやからなぁ
あんなのも来るんだ呼ばわりは無いな悲しいわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:53▼返信
いや...実際絵柄が古くさいから言われたことは間違いじゃないよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:00▼返信
編集者が人間出来てるとか、そんなことはないからね
最近はweb系漫画の編集者もいっぱいいて、ゴミみたいな連中が多いよ
別に専門的な勉強したわけでもねぇし、大した実績もない職場の先輩に言われて
見様見真似でやってるやつが多いからね
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 01:26▼返信
元担当がド正論。
新人の登竜門にプロが来てもよっぽどじゃない限りそりゃ相手に困るし場違い。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 01:28▼返信
審査する側の編集からしたらプロがドヤ顔で揶揄いに来たように思えたんだろ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:11▼返信
大橋薫ってまた懐かしい名前だな
妹の楠桂の鬼切丸は読んでたわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:38▼返信
妹共々ホラー作家だったのにS〇X(伏字ではない)って漫画描いてからそっちに向かったな
わりと仕事を選ばんイメージ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:13▼返信
編集も漫画の体なしてない、ど素人の落書きを見続けて頭おかしくなってんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:55▼返信
>>299
しかし、編集も言ってるが正直に若い層だけがほしい、と謳えば今度は
「漫画家になるのに年齢制限をつけるのか」「年齢差別だ」「〇〇社は公然と差別をする出版社だ」なんて
頭の悪いクレーマーが来るでしょ
だから公然の秘密にせざるを得ない
むしろ内々の話を漫画にして暴露するこの漫画家のほうが問題だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:13▼返信
※316 その暗黙のルールが異常なんだけど理解できる?
募集要項の綺麗事は社会的な問題で、今回の漫画家に限らず被害受けてる人が多いから
議員に相談するとかデモやって法改正に持ち込むべきやな
不要な求人に時間割くのは時間の無駄すぎる
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:38▼返信
言い方はアレだがウチのカラーには合わないってことでしょ
進撃の作者を蹴った集英社の編集と同じようなもんじゃね
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 17:31▼返信
全然失礼なこと言ってるとは思えんがな
「もし今のとこ捨てて新天地目指そうとしてるならやめといた方が良い」って言ってるわけでむしろ親身になってくれてね?
普通に絵柄古いし年齢考えてこっから若者向けにアップデートできるかなんてバクチじゃん

直近のコメント数ランキング

traq