• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




テレ東番組で「登山なめすぎ」服装に批判…出演女優が説明 実は山ガール 「叩く人が無知」共感の声続々
1698074926244

記事によると



・女優の山下リオが自身のXを更新。21日に放送されたテレビ東京「鉄道沿線歩き旅17」に出演した際の服装が物議を醸しているとして、自身の意見を述べた。

・21日放送の「鉄道沿線歩き旅17」では、線路のみを道しるべに鉄道沿いの道を歩きゴールを目指す人気シリーズの第17弾が放送され、山下は北アルプスの北部に連なる立山連峰を歩いた。

・この様子がSNSで公開されると、「登山なめてるの?上級者コース 朝ドラの女優さん 登山するのにロングスカートお笑い芸人さんは Tシャツ短パン ふざけ過ぎだよ」「このシリーズ毎回楽しく拝見しております ですが、獅子ヶ鼻でのスカートは流石にまずかったかな」「さすがに鎖場で女優さんロングスカート。これは考えられません」「こんな登山をするのに女優さんにスカートを履かすとは」などと、服装に関する批判的な声が一部から上がった。

・山下は「先日放送された沿線旅でのスカート着用で私が叩かれているようですが、あれはトレイルスカートと言って登山やトレッキング用に作られたものですよ」と反応。「不愉快に思われたなら申し訳ないですが、そもそも鎖場があることも知らされてなかったです」と呼びかけた。

・この投稿には「世間的には、知られていないだけですな。登山通の人ならスカートの存在は、知ってる訳で」「ネットで叩く人は、履いている靴までは見て無いんでしょうね」「難所の連続も山ガールのリオさんだからこそクリアできたんだと思います!トレイルスカートおしゃれ」「直ぐに“自分だけの正義”を振りかざす。最初の解説で“山ガール”と紹介されているだろう。そんな女性がわざわざ登りにくい服装をする訳ないということに気がつかないのだから、自分の無知を晒しているだけ」「トレイルスカートが広まりますように!」と、さまざまなコメントが寄せられた。

以下、全文を読む








この記事への反応



何でもそうだけど、今は専門用のものでもデザインが凝っててぱっと見それ用と分からないからね。素人なら尚更

よく無知な人がバカな批判して
笑われる構図がある


何かと揚げ足をとりたがるやつら多すぎ

登山用スカート?
いらねーだろ、そんなもん。
何のために山にスカートで行く必要があんの?存在意義が不明。


山のことも知らないし
このテレビは観ていたし
なんも気にならなかった
何故なら女優の人はよく
山に登ってるって言っていたから


私も最初スカートで大丈夫?と思ったけども見た感じ普通のスカートでないことはすぐ気がついたしそれに虫か蜘蛛の巣か何かわからないけども払う姿見てこの子、山に慣れているなって思ってみていたわ。
スカートだからどうのこうのよりも大丈夫な子かどうかは見ていればわかると思うけどな。


登山、トレッキングとかキャンプする人ぐらいしか知らないだろうなあのスカートは
(自分もそのスカート名は知らなかったけど…)
まあ、説明要るような物はこの御時世面倒いので避けるか、最初にちょっとイジって貰った方が良かったかもね


自分の無知を棚に上げたコメントが多くて本当笑えるわ

登山用のスカートがあるとは知らなかった。???って思ったけど自分の無知を晒すような批判をしなくて良かった。

「『登山をなめるな』と批判してる人は番組も見ないで自分の正義を押しつけてるだけ。よく調べてからものを言え」
と言ってる人も番組見たり画像調べたりしてないんだろな。高尾山とかならアリだけど、鎖場であのロングスカートは流石にマズいでしょう。アルプス登山であんな格好してる人は見たことないよ。
もちろん山下さんは山ガールだからそのぐらいのことはわかってたはず。責められるべきはきちんとルートを伝えていなかったスタッフでしょうね。






登山用のスカートだと説明しなかったテレ東が悪い、ということにしておこう


B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(696件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:01▼返信
なんでもかんでも良し悪しを決めようとするのアホみたいだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:02▼返信
ミニスカートにしなさい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:04▼返信
どうでもいいけど登山用のロングスカートってなんか存在自体に矛盾を感じるね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:05▼返信
そもそもなんでいちいち説明しなきゃならんねんって話だけどな

5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:06▼返信
まあ山に住んでる民とてスカートな民族もいるしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:06▼返信
ビキニアーマーみたいな事言ってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:06▼返信
登山用スカートより上が存在してる以上なめてる事には代わり無いやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:07▼返信
引っかかってコケるから危ないって話じゃないの?
登山用なの!とか言われても・・・形状変わってないじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:08▼返信
別に叩くつもりはないがトレイルと名前についてりゃ問題ないという主張は回答になっとるんかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:08▼返信
なんで登山用ロングスカート履くんだよ→登山用にすら文句言う輩ズボンだろうがスカートだろうが登山用なら別に構わないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:08▼返信
また負けたのかおまえら…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:09▼返信
登山エアプ「登山舐め過ぎ」
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:09▼返信
登山用だと何が違うんだ?
どっちにしろ動きにくそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:09▼返信
登山用スカートって何が登山用なんだ?機能性的な?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:09▼返信
>>3
登山なんてただの趣味なんだからファッションにも拘りたいだろ
生きるか死ぬかのサバイバルをやってる訳でも無いのに、必要最低限の物だけ身に付けてどうするんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:10▼返信
>>2
登山用でもわざわざそんなもの選ぶ方がヤバいと思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:10▼返信
擁護してるバカはこれ登山用のハイヒールなんですって言っててもそうなんだって信じそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:10▼返信
>>9
それは作ったメーカーに文句言えよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:10▼返信
飯盒炊飯のコピペ思い出した
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:10▼返信
>>15
でもなんかあるとすぐ山を舐めるなって言うよね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:11▼返信
で、説明されたらされたで、無知を晒して恥こいた連中が顔真っ赤にしながら屁理屈を捏て叩くわけだ
自称登山玄人は潔く引いとけよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:11▼返信
>>16
オシャレとか興味ない人ですか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:11▼返信
※17

嘘の話をされても・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:12▼返信
>>1
ゲーミング○○みたいなバカ
普通選ばない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:12▼返信
山用スカート?いらねーだろそんなもん(ヤバイヤバイヤバイ無知晒しちゃったぁ〜よし!逆ギレして叩こう!)
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:12▼返信
ギップルが着ててテントにも出来る奴だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:12▼返信
そりゃミニスカじゃないから叩かれたんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:13▼返信
素晴らしいパイオッツだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:13▼返信
へっ、ぬけぬけとよくもまぁ、スカート付きめ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:13▼返信
>>17
信頼できるアウトドアショップがちゃんと登山に適してると判断した商品なら信じるも糞も無いでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:13▼返信
>>20
じゃあなんかあってからでいいやん
どうせネットで騒ぐ連中なんて他人事をネタしてるだけなんだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:13▼返信
これ登山用短パンなんだ!だから枝で擦って怪我したり虫に刺されても平気なんだ!

・・・😅
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:15▼返信
調べたらスリット入ってて足は動きやすいわ、川で足すけるのにたくし上げやすいわ
メリットもそれにありにあるようね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:15▼返信
登山用だなんだって言ってもおかしい事に変わりは無いぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:15▼返信
生きて帰ってこれればなんでもええやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:15▼返信
>>22
いうほどそんな可愛くないよスカート
O脚の人多いからみっともないし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:15▼返信
そんなことより山下リオって胸が大きいんですね。
画像見て好きになりました
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:15▼返信
※32

無いものの話をされても・・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:15▼返信
そんなのあるのかと思って調べてみたけど
トレイルって名前ついてるだけで専門家が作ったとかそういうもんじゃなさそうな感じが
近場の山のキャンプとかなら別に大丈夫だろうけど本格的な登山は無茶じゃね
40.投稿日:2023年10月24日 02:16▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:16▼返信
叩いた奴の一覧作ってはってくれんかなぁw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:16▼返信
>>34
何でおかしいの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:16▼返信
わざわざ登山用としてるってことは機能面で不備は無いということやろ
厳格な装備が必須な山でもなければ何も問題はないわな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:16▼返信
>>38
あるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:17▼返信
いや登山用スカートなんかねーよ
引っかかって危ないわ、アホか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:17▼返信
俺登山しないからわかんないんだけど、登山用スカートって何の意味があんの??そりゃ普段着のスカートとは動きやすさが違うんだろうけどさ。
登山用の服の中でそのスカートを選んだ理由ってなんなの??
「アウトドアメーカーが出してるってだけのただのスカート」じゃないの??
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:18▼返信
※23
馬鹿はすぐ的外れな例を出したがるからなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:18▼返信
>>33
流石に鎖場は登りにくいような気がするけどなぁ
ガチ登山用ではなくてキャンプとかトレッキングくらいなら良いと思う思うけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:18▼返信
よくわからんなら叩くなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:18▼返信
>>39
普通にアウトドアショップとかでも扱ってる商品だぞ
というかそもそもトレッキング自体が本格的な登山とは別のアウトドアなんだが・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:19▼返信
変な知識広めるなよ
バカが落石の危険ある場所にも履いてくるだろうがよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:19▼返信
よくわからんのなら擁護すんなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:19▼返信
なんでスカートで登る必要があるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:19▼返信
>>46
オシャレだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:20▼返信
>>46
通気性とストレッチ性に優れたアウトドア用のスカートだよ
少しは調べたら?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:20▼返信
普通のスカートでも感違う人が出ちゃうからでしょ!って
メディア害悪論唱えるフェミみたいなこと言ってて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:20▼返信
そもそも不特定多数に向けて発信するテレビ番組でスカートを履くのがおかしい
アホと誹られても当然だし、「登山用」などという言い訳は恥の上塗りにしかならない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:20▼返信
>>1
実際に紹介しないテレビがアホだろ
こんな専門的で珍しい登山用スカートなんて紹介したらそれだけで1つネタになるのに勿体ない挙げ句に女優が叩かれるってんだからテレビが無能過ぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:20▼返信
そんなに機能が気になるなら、一度履いて登山してみればいいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:21▼返信
>>53
どうせ登るなら自分で気に入ったもんがいいからじゃない?
お前はグッズのデザインにいちいち文句言うの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:21▼返信
未成年が、親やPTAの前でノンアルビール飲むような行為
さらにはそれを助長する行為

恥を知るべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:21▼返信
>>50
見てないから詳細はわからんが番組がハイキングなりトレッキングなりならまあ叩く要素も無いとは思うわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:21▼返信
>>3
防寒性能あるんちゃう?スカート全般に言えるけど直で風当たるの防ぐから暖かいぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:22▼返信
北アルプスの上級者コースを歩いてる訳で
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:22▼返信
>>53
実用性があってオシャレなものと実用性があってオシャレじゃないもの、どっち選ぶ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:22▼返信
登山用のスカートの存在意義よ
足回りはスカートと変わらないんだから、既存の登山装備と比べたら汎用性はないんだろ?
特別な機能があるならまだ理解できるけどさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:22▼返信
>>7
何が言いたいんや選択肢の1つでしかないやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:23▼返信
>>8
引っ掛かる素材ではないやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:23▼返信
>>22
オシャレを優先するから舐めてるなんて言われるんだろ
ガチ登山でもないなら好きにしていいと思うけどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:23▼返信
しょーもない難癖だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:23▼返信
マンモス狩ってた先人はスカート履いてた気がするが
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:23▼返信
>>68
素材の問題じゃなくて形状の問題だよ
馬鹿か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:23▼返信
そもそも番組側とマネージャーが悪いやろ
完全な確認不足だし衣装なんてそもそも番組側が用意する
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:24▼返信
>>13
撥水性に引っ掛からない様な素材
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:24▼返信
>>66
お前はアウトドアで機能性しか重視しないの?
登山グッズでデザイン性にも拘った商品なんて他に幾らでも有るのに
それこそエベレスト登頂するとかならまだしも、トレッキングや軽い登山程度ならデザインにも拘るだろ
ただの趣味に一体何を求めてるんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:25▼返信
スタッフがコースを出演者に伝えてないのが一番駄目だろ
鎖場あると知ってたらこの人もスカートなんて履いてこなかっただろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:25▼返信
で?叩けるなら何でもいいんだけど?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:25▼返信
>>66
自分で考えない文句言ううんちくおじさんはいらねーんだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:25▼返信
>>69
お前はこれがガチ登山してるように見えたのか?
そもそもTV撮影してる方がよっぽど舐めてると思うがw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:25▼返信
>>57
言い訳もクソも実際にトレイルスカートって実在するんだが
無知なのにとりあえず叩いたろの精神どうにかしたら?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:26▼返信
>>27
いや中にズボンはいてるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:26▼返信
舐めてることには変わりあるまい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:26▼返信
流石にスカートの中にズボンもはいているだろうから、
単にズボンだけよりも防寒性能はありそうだな。


まさか下着を想像している人は居ないよね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:26▼返信
>>32
ついにフェイクで叩きだしたか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:27▼返信
アウトドアとか登山っても幅広いし用途次第やな
弥陀ヶ原〜天狗平も見てきたけど綺麗に道作られてるしこのスカートでもいいんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:27▼返信
>>60
どう考えてもスカートじゃない方が安全じゃね?
そこまでオシャレ気にするなら登山なんかしなけりゃいいじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:27▼返信
>>75
お前含め山登らない奴が偉そうに語ってるんだからお笑いよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:27▼返信
>>44
ソースは
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:28▼返信
>>79
キモいよ~
だからそう言ってんじゃん頭おかしいのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:28▼返信
1回で書けばいいことを分けて書いてる必死な奴いるけどなんなんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:28▼返信
>>45
無知かよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:28▼返信
また行き遅れBBAが噛み付いて返り討ちにあったのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:29▼返信
いやだから
スカートとズボンあってスカート選んだんだろ?
なら
叩かれたってしょうがないじゃん
服装自由の面接で私服でいくようなもんじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:29▼返信
>>87
プロのアウトドアメーカーが作ったアウトドア製品に対して、山を舐めてるとか素人が言ってる方がよっぽど笑えるが
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:29▼返信
>>52
逆だぞ無知が叩きだしたから反論されてるだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:29▼返信
>>75
アウトドア用+デザイン凝ったやつって普通に高いしな
ユニクロワークマンでいいみたいなお洒落に興味ないチーには縁のない世界だし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:30▼返信
>>92
叩いてるの殆どがオッサンだぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:30▼返信
>>86
安全だから使ってんだろ無知
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:30▼返信
宣伝の為スーツで剣岳登ったオッサンも色々言われてたな
ビキニで登ってたねえちゃんは死んだんだっけか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:30▼返信
知らなかったで鎖場行ってるの言い訳にならんやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:30▼返信
未だに位置エネルギー信じてる馬鹿いる?あれ、嘘なんですよ
といってもそんなことは最初から分かってることで今更言ってる時点でがち無能なんだよなひろゆきってw
文系ルーピー無能すぎんだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:31▼返信
>>57
頭おか難癖逆切れの巻
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:31▼返信
そんなもんねーよ
軽登山用だこんな山登るためのもんじゃねーw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:31▼返信
>>61
無知こそ恥を知れ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:31▼返信
>>98
スカートの方が安全なの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:32▼返信
人間生まれたときは裸
登山という人間の根幹に戻る瞬間において
この女優さんも変な飾りものせずに生まれたままの姿で挑んでもらいたかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:32▼返信
>>93
エベレスト登頂が面接だとしたら、今回の登山はプライベートで社員に偶然会ったレベルだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:32▼返信
それをわざわざ選んで登る奴がバカなだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:32▼返信

馬鹿ってすぐ的外れの例え出したがるよな
面接と趣味って全然違うじゃねーか(笑)
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:32▼返信
>>89
キモいのは無知晒してるお前
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:33▼返信
踏んでこけそうなスカートだな
作ったやつもはいてるやつも安全性考えて無さそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:33▼返信
>>72
バカはお前スリット入ってて動きやすい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:33▼返信
なんで位置エネルギーが嘘かだって?
そもそもエネルギーが存在しないエネルギーと定義されているから
文系ルーピー猿って日本語すら読めないからなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:33▼返信
>>91
反論になって無いぞ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:34▼返信
メーカーが登山用〇〇〇ってつけたらへぇそうなんだーって安全性を信じて
結構ムリ目なものでも売れちゃいそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:34▼返信
>>103
十分軽登山だろ、カメラマンですらついて行けるレベルなんだから
スカート履くよりカメラ背負う方がよっぽど危険だわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:34▼返信
また無知なニシ君が自爆したのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:34▼返信
>>105
問題ないレベルの安全
119.投稿日:2023年10月24日 02:35▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:35▼返信
NHKで先日やった 

ヒマラヤ“悪魔の谷”〜人跡未踏の秘境に挑む〜

これが非常におもしろかった  ワクワクが凄かった
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:35▼返信
その登山用スカートで登れるってんなら別にいいんじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:35▼返信
>>96
あー居る居る
好みの商品に無駄とか難癖つける爺
123.投稿日:2023年10月24日 02:36▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:36▼返信
※105
TVの番組で登る程度の山にフル装備で行かないだろ
0か100でしか考えられないのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:36▼返信
ゴキらしい難癖
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:36▼返信
岩場登る所どうみても危ない
裾が足元ギリギリの時点で登る事に適して無いだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:36▼返信
>>82
無知が逆切れすんなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:38▼返信
取材班が同行してんだから服装なんて何だろうと安全だろ
アホか
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:38▼返信
>>126
当たり前だけど裾の長さ調整出来るぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:38▼返信
剣道やった事ある奴ならわかる
この丈の長さは踏んでこける奴だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:38▼返信
位置エネルギーを外力が蓄えたエネルギーとか信じてる馬鹿いる?
あれ嘘だからな
そんなエネルギーは存在しないよ 例えば、馬鹿が山に登った時になんかエネルギー持ってる?
って話 持ってないでしょ はい論破
だから位置エネルギーは存在しない
でもそんなことは最初から分かってる
だから今更そんなこと言ってる無能ほど恥ずかしいもんはないw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:38▼返信
>>126
登山経験ない無知が必死に難癖
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:39▼返信
>>128
そんなわけないだろアホw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:39▼返信
※129
じゃあやっぱりこの長さは危ないな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:39▼返信
>>132
反論もできないでずっと粘着してるお前が言う?
136.投稿日:2023年10月24日 02:40▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:40▼返信
登山用だからいいってものではないだろう
考えたら危ないって分かるでしょ
みんなあなたのために言ってるんだよ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:40▼返信
山スカート履くのは別に良いんだけどさ
さすがにちょっと丈が長すぎかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:40▼返信
※132
登山経験ある人ほど危ないと思うわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:41▼返信
バカが調子に乗んな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:41▼返信
>>134
調整できる!!(足元ギリギリ)
ズレてるよな~きっとものすごくバカなんだろうね!
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:41▼返信
>>9
これがそういう主張に見えるのはお前の読解力の問題
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:41▼返信
>何のために山にスカートで行く必要があんの?存在意義が不明。

お前の存在意義の方が不明
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:42▼返信
この格好してたら滑落してても多分助けないわ
めんどいし見て見ぬふりすると思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:42▼返信
ネットde正義豚が騒いでらw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:42▼返信
>>137
嘘つけwww
自分のストレス発散のために言ってるんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:43▼返信
そして登山用スカートが普及して誰か1人でも怪我したら「やっぱり危ないな」って手のひらを返すんだろうね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:43▼返信
>>139
登山経験がある人ほど登山用のスカートがあることを知ってるよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:43▼返信
>鎖場があることも知らされてなかったです

いやいや、、登山へ行くのに
自分で調べもしない訳…?
さすがに山を舐め過ぎじゃ…?
この態度ではスカート批判されても仕方ないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:44▼返信
何履こうが自由やろ。もし服装が合わなくて登山継続が無理になれば引き返せばええだけやし。あまり神経質にならんようにな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:44▼返信
>>148
お前ずっとずれてんだよなぁ...
まともな反論もできないのに粘着するのみっともないからやめとけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:44▼返信
誹謗中傷で訴えられても文句いえんなこれは😄
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:44▼返信
文系ルーピーは定義されている話で躓くから面白いよね
もし、自分が教師の立場でひろゆきみたいな頭悪い反論してきたら、真っ先にいうけどな
ほう、じゃあ次のテストでエネルギー保存則使ったらお前0点だからなってw
ざまあw無能クソ雑魚文系猿w
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:45▼返信
>>147
このスカートより本格的な登山装備で死亡事故起こしてる人間の方が多いから
その理屈だと登山装備の方が危険って事になるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:45▼返信
>>137
こういう自分の意見をさもみんなの総意みたいな言い方する杞憂おじほんまキツイわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:45▼返信
※148
スカートがあることを言ってるんじゃなくてこの長さが危ないって言ってんの分かんないのかよ
画像上がってるから見てみ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:45▼返信
>>149
この発言からしても本人あるいはスタッフが山を舐めてるのは事実だよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:46▼返信
またアホが負けたのか
いつも敗北してんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:46▼返信
※154
そもそもこんなスカートはいてる奴自体がいないから
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:46▼返信
局が決めた番組の一環で行くんだからいちいち調べねーだろ
趣味で自分で〇〇山へ行こうとはワケが違う
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:49▼返信
>>26
つまり大根持ってフンドシか…
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:49▼返信
>>156
何の事故も起こってない時点でお前の認識が間違っているという結論にしか辿り着かないんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:49▼返信
>>159
まず皮肉で言ってるんだけどな
そして、実際にこのスカートで履いて登ったヤツが事故を起こしてないんだけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:49▼返信
こういうヤツは「トレイルスリッパ」って売り出せばスリッパで山登りそうだな
「これ山用のスリッパなんですけど!」
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:50▼返信
>>154
そりゃスカートはまだ普及してないからこれからじゃね
それにバッチリ装備してた人が事故っても服装を叩かれることはない。もしスカートの女が事故ったら反応は全然違うよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:50▼返信
>>58
どうみても危ないしな
山は文字通り登る
ちょっと足を上げて丈ギリギリなスカートが登山用として安全な訳がない
岩場の所普通に危ないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:50▼返信
これで鎖場は普通に危ないやろ
そもそも自分で言うてるし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:50▼返信
スカートより上半身の亀甲縛りみたいなのが気になるww
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:51▼返信
でも結局ズボンスタイルに比べて可動域とかでスカート邪魔になってるのは変わらんよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:51▼返信
素直にごめんなさい言えばいいんだよ
山の神を怒らせるな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:51▼返信
※144
お前じゃ助けられんだろ、そもそも山登らないし
というかもっと外に出た方が良いんじゃないか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:51▼返信
こういうの自己責任だから好きにすればいいよ
ただしそれで転んで他人を巻きこんだりでもしたらやばい
人通りも監視カメラもない山中ではトラブル起きても誰も助けてくれないよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:51▼返信
※163
事故起こしたら放送しないよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:52▼返信
登山用スカートっていっても
低山用じゃないの、さすがに、、
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:52▼返信
スカートという形状が危険なのに
登山用もクソもないでしょ
登山用なら大丈夫なんて詐欺ですよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:52▼返信
>>164
売り出してみろw
誰も買わないからw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:52▼返信
>>164
トレイルサンダルならすでにある
それで岩場登ってたらアホやけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:53▼返信
>>58
無知晒して叩いてる奴が無能なだけだろ😞
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:53▼返信
※171
いちいち絡んでくんなよカス
登山歴15年だわ
昼夜逆転の統失なら薬飲んではよ寝ろゴミ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:54▼返信
ネットdeイキリ豚爺がいちゃもんつけてて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:54▼返信
これ本人が用意したんなら別だけどスタッフが用意したんならスタッフが悪いわ
登山素人に着させる格好じゃない
登山やってる子ならこんな格好はしないだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:54▼返信
>>179
自己紹介は済んだか?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:54▼返信
バカのくせに口を開くから恥をかく
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:55▼返信
>>173
で、放送されてないだけで実際にこのスカートで事故が起きたの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:56▼返信
ロングマフラーとかで巻き込まれ事故で死んだ女と同じで死ななきゃわからんか?
命が危ないとこでおされ優先するのはナメプなんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:56▼返信
なんで登山関連に無知な人が登山なめすぎ!って口出せるんですかね・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:56▼返信
※180
登山したことない人が登山用だから文句言うなって方が危ないわ
多分これ使う場所間違ってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:56▼返信
熊殺すなとか電話してそう😅
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:56▼返信
※179
オッサンで草
いい歳した無知がこんなことで絡んで恥ずかしくないのかなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:58▼返信
※184
まず危ないからこんな急な山で履かないよこんな長いの
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:58▼返信
※187
でもお前は登山どころかこの10年、家から出たことすら無いじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:58▼返信
※179
おじいちゃん早起きしすぎやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:58▼返信
ここのスクショは清楚に見えて、スポニチのほうの写真はヤンキーに見える
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:00▼返信
※186
甘く見るよりマシだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:00▼返信
※186
今回の事って無知な人ほど擁護してるように思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:00▼返信
情弱が逆ギレしてそもそもスカート不要とか書き込んでて草
余りにも無様過ぎんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:00▼返信
>>190
実際に履いた人間が事故起こしてないんだが
一方、お前の批判はお前の妄想だけで語ってるって事?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:01▼返信
アウトドアコンプ抱えてる陰キャ惨めやなぁ
煽ってるやつ逆張りガイジそのものやんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:01▼返信
登山用スカートwwwwww

そういう問題じゃねぇよwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:01▼返信
※194
まともな奴はそもそも口を出さん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:02▼返信
あえて登山用のスカートをチョイスする必要があるの?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:02▼返信
どうせ叩いてる奴らって山に登った事ないんだろw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:02▼返信
※195
そうであって欲しい願望言われてもな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:02▼返信
「女性から動きやすさを奪っている!」ってスカート短くした某偉人は泣いてるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:03▼返信
※195
今回の事ってキチガイな人ほど批判してるように思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:04▼返信
メーカーが出してるものだからって反論してる人達がちょっと心配
じゃあ今回の分野に限らずメーカーは勘違いした製品だしたりとかしてないわけ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:04▼返信
登山舐めすぎ警察って半数以上がまともな登山経験ないエアプだと思ってるんだがどうだろうか
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:04▼返信
スカート作ってる業者が擁護に来てるのか?ってレベルで擁護してるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:05▼返信
突風が吹いてめくれあがるスカート押さえようとしてバランスを崩して滑落とかありそうだしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:05▼返信
起きても無い事故で批判するなら
実際に本格的な登山装備でも事故起きてるんだから登山自体を批判した方が筋が通るだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:05▼返信
衣装なんて番組が用意してるに決まってんのに、純粋な人たちばっかなんやな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:05▼返信
いつな山で死ぬために山を登るんだからいいだろ別に
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:05▼返信
トレイル〇〇だから登山OK!って基準ガバガバすぎるやろ
トレイルショーツとトレイルサンダルで高山登ってるやついたらアホやで
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:05▼返信
ミニはともかくロングはどう考えても駄目やろ・・・
ハイキングレベルならまあええかもしれんが
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:05▼返信
正義棒で叩くチャンス常に伺っててほんとキモイよなこいつらw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:06▼返信
登山用のスカートなんてないよ
メーカーが勝手に名前つけて売ってるだけなんだから
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:06▼返信
むしろスカート擁護してる人の半数以上が登山経験無いエアプだと思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:07▼返信
※197
そもそも登山スカート春夏の急斜面が無い山を推奨してるわけだから
今回の企画には適して無いんとちゃうか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:07▼返信
※209
無駄に空気の影響受けるのはよろしくないよなあ
まあ高山にこれ着ていく馬鹿はいないと思うけどさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:08▼返信
>>215
そんな場を記事にして与えてくれた、はちまバイトさんに感謝だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:08▼返信
布が斜面の出っ張りとか木の枝に引っ掛かっても簡単に破れてバランス崩さない様になってるとか?
そうじゃないと危ないよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:08▼返信
※210
何かが起きてからじゃ遅いんやで?
そもそもロングスカートなんて普段の生活でもめんどくせぇのに登山とか理解できない
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:08▼返信
めんどくさい世の中だな…
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:08▼返信
オタクくん論破されたね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:08▼返信
防水加工しただけの布を高値で売りたいだけなんだよなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:10▼返信
>>222
結果論だが何も起こってないやん
ここまで叩く必要ないだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:10▼返信
これ、批判するのは出演者じゃなく
出演者に難所が有ることを伝えなかった制作側だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:10▼返信
>山下は21日に放送された『鉄道沿線歩き旅』に出演。北アルプスの立山黒部アルペンルートを歩き、標高2450メートル地点まで到達していた。


いや立山黒部アルペンルートは駄目だろwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:10▼返信
※226
だから言ってんだろ?起こってからじゃ遅いんよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:11▼返信
お前らはソースも見てないんだろうが、鎖場をロングスカートは頭おかしいw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:11▼返信
どっちにしろあのスカートじゃ場違いなの認めてるやん…
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:12▼返信
>>216
そもそもこれメーカーや販売サイト見ても別に登山用とか一言も書かれてないしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:12▼返信
機能面のデメリット大きいのは確か
秋冬はファッション以外で着る意味ない
体温調整が難しい(とにかく寒い)し岩とか当てた時のダメージひどくなる
小雨で靴下びちゃびちゃになるし
何より致命的なのが足もと確認しづらいこと
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:12▼返信
メーカーが出しているから正しい!!!!!


いやいやw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:13▼返信
>>222
何かが起きてからじゃ遅いなら、実際に事故が起きてる装備を批判する方が先決だろ
そしてお前が理解できないのはお前の想像力の問題だから知ったこっちゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:13▼返信
いやそこらの600mの低山とかならまだしも2400mってお前・・・w
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:13▼返信
>>229
その前に何かあったらテレビで放送されてないだろw
※じゃなくて直接返信しろやキチガイw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:14▼返信
※235
その論理はおかしい
何がおかしいかわからないならもうコメントをするな
相手する時間が無駄だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:14▼返信
プロがスカートはいてるならわかるけどなぁ
トレッキングより上の環境で結構普及してるの?
してないなら、登山ではそういう事だろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:14▼返信
※205
逆張りガイジくんもう寝よう…😅
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:14▼返信
※237
すっすすすスマホではちまwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:14▼返信
トレイルスカートで検索してもこの番組の記事しか出てこないが本当に存在するのか…?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:15▼返信
※238
清々しいまでの敗北宣言www
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:16▼返信
番組がゲストに合わせてわざわざあのコース行かせたのかね?
これまでの沿線歩き旅であんなハードなコースあったかな?
ただ余計な騒動引き起こしただけな気がする
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:16▼返信
※243
わかんないならもうやめとけって
IQが足りないって認めるのも大事だぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:17▼返信
忠告はしたからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:17▼返信
※245
効いてる効いてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:17▼返信
女優さんも登山知識無さそうだし鎖場に言及してる当たり向いてないのは分かっただろう
誰が用意したかは分からないが向いてない
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:17▼返信
>>234
むしろスカート型自体は割と一般的らしいぞ。調べてみたら
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:17▼返信
※242
一応12000円とかでヤマップストアにあるな

正直北アルプスで使うもんでは絶対にないと思うが
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:18▼返信
※249
そりゃミニはいくらでもあるけどさw
タイツと合わせるからなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:18▼返信
折れた棒で必死にペコペコやってる人がたくさんいるの草
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:19▼返信
ロングなんて実生活ですらもたつくのに登山に使っていいわけがないだろ・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:19▼返信
この環境下で選択肢になるか本職に聞いてみたらいい
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:20▼返信
「売ってるから問題ない!!」
残念ながらあらゆるもんには使用ケースがあってだな
どう考えてもロングスカートなんて鎖場で使っちゃいかん
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:21▼返信
ただでさえひらひらしてると木の枝にひっかかるだろうに
誰だよこんな商品考えたやつ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:21▼返信
>>222
お前もしかして女かw
女のくせに俺に噛みつきやがってよw
お菓すぞw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:22▼返信
エフランとか低学歴の馬鹿に限って山に登りたがるよね
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:22▼返信
>>255
>そもそも鎖場があることも知らされてなかったです。。

まぁ批判すべきは番組側だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:22▼返信
画像見た感じだけでもかなり可動域が制限されてんだよなあ
ミニはいいけどロングは絶対おかしいやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:23▼返信
画像見ただけでもねーよ
明らかに動きを阻害してるじゃん
メーカーが言ってるから安心とかお花畑かよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:23▼返信
>>258
どっちかって言うと高学歴の金持ちの趣味じゃないか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:24▼返信
これってキャンプやフェスとかに使う想定だと思うけどなあ・・・

使ったとしても鎖場なんてない低山でしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:24▼返信
>>262
は?
俺の周りはエフランの馬鹿しかいないけどな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:24▼返信
そもそもスカート型って足運びがしやすいと言うメリットがあるらしいから、
結局ある程度締める形のシルエットに徹したらデメリットも目立たないんだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:25▼返信
鎖場行くことを伝えていなかったスタッフって最低だな
女優に何かあったらどうすんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:26▼返信
※259
まあ知らされてないんならそうなるな

しかし水曜どうでしょうの大泉じゃあるまいし、登山で内容伝えないとか信じられんな

そこらのYoutuberの方が世間の声気にして用意してそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:27▼返信
※でしか返信できないビビりさんw
直接かかってこいやw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:28▼返信
登山用ねえ〜
なんかやたら引っかかりそうで
他の人に勧められないなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:28▼返信
※265
お前スカート履いたことないだろ・・・

ヒラヒラして邪魔かタイトで動き制限されるかの2択やぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:29▼返信
※262
せやな
四駆の車は持ってないと不便だし
交通費や山道具にもそれなりに金掛かる
頭悪いエアプが的外れなこと書いてるだけや
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:29▼返信
※268
PC使えよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:29▼返信
滑落したら女優が擦りおろしりんごになっちゃぞ❤️
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:30▼返信
※268
PCで書き込むと安価が※になることも知らんでイキっとんのか…
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:30▼返信
※271
残念だが山屋に金持ちは居ない

トライアスロンにはうじゃうじゃいるが
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:31▼返信
ところで登山用ってなにがどう登山用なんだ?
普通に枝や岩に引っかかりそうなんだが
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:31▼返信
>>229
マジで気分悪いわ
俺に噛みつきやがってよ
マジで謝れや
そしてシねよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:32▼返信
どんなコース歩くか知らされてたらはいてないような口ぶりだから
悪いのは局だろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:32▼返信
ロングスカートとか山の突風とかあったら絶対に動き辛いだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:33▼返信
※277
はい侮辱罪
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:33▼返信
※276
水を弾く

おわり
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:34▼返信
下からの風が来るような場所で使うことは絶対に想定されてないやろ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:34▼返信
登山用のスカートはあるけどミニスカだからな
ロングなんて急な山で履いたら踏んでこけるからダメだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:34▼返信
>>260
肌むき出しのミニが良いわけないだろ
このスカートの想定使用であるトレッキングならロングの方が理にかなってるし
このスカートの想定以上の場所ならどっちも危険
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:35▼返信
富士山でこれ着てきたらまわりから止められるぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:37▼返信
>山で履く「スカート」って実際どうなの?人気ハイカーしおりさんのフィールド着用レポート

ヤマップのこの記事だって700mの山だもんなあ
内容も「川に入るときすぐにたくし上げられて楽!!」とかもう、必死に褒めようとしてて健気やなって・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:37▼返信
登山用って言ったって軽いハイキングくらいな事しか想定されてなさそうw
ヒラヒラして引っかかるだろうし足元も見ずらいから本格的な登山では危ないだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:37▼返信
※284
お前は生足でミニ履いてるとでも思ってんのかwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:38▼返信
>>284
ミニでタイツ履かない女が居たら一生後ろついていくわwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:40▼返信
情弱のくせにアンチやってるなんてダサいなあ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:40▼返信
立山連峰でスカートはきついだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:41▼返信
「登山用です」ってのは免罪符でもなんでもないやろ・・・
登山用でもゴミのようなギアはあるわけでな?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:43▼返信
現実で負けてネットで攻撃に回ってる弱者がなんで女優さんとかいう強者に勝てると思っちゃったんだろ
その甘えの原因がネットにあるならもうネットなんてしないほうがいいです
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:43▼返信
そもそもなんで登山でロングスカートはく?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:43▼返信
ロングで問題ないと思ってるやつはアスレチックをロングスカートで遊んでこいよと
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:43▼返信
無知な馬鹿共はちゃんと謝罪POSTしたの?
削除して逃亡はダセーな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:44▼返信
登山用のスカートがなかったとして何が問題なんだ
あほか
長めのポンチョも着れなくなる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:45▼返信
そのうち女が戦争中に目立つ服着るのが自由だとか言い出すなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:45▼返信
>「不愉快に思われたなら申し訳ないですが、そもそも鎖場があることも知らされてなかったです。。」

こっちのほうがヤバいやろ
おそらくこの女優も登山といっても低山ハイクだろうとか思ってたんじゃねぇの?
いや誰が道具準備したのか知らんけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:47▼返信
ロングスカートで立山ねぇ・・・w

外国人の富士登山者の方がマシだなこりゃ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:49▼返信
ヒラヒラしたら枝やらにひっかかるし、
タイトだと可動域が狭められるし、

マジで登山にロングは最悪だと思うんだが誰が考えたの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:51▼返信
「世間的には、知られていないだけですな。登山通の人ならスカートの存在は、知ってる訳で」「ネットで叩く人は、履いている靴までは見て無いんでしょうね」
とりあえずこの連中が気持ち悪い
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:52▼返信
短いのはともかく、長いので登山用てあり得るんかな?
伸縮性がある造りにしても、枝やら岩やらどうしたって引っかかりやすくなる。
かなりしっかり整備されてるなだらかなコース専用とかじゃないと無理だと思う。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:52▼返信
アウトドアメーカーを過信しすぎだろ
ロングスカートなんて日常生活でも邪魔くさいわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:52▼返信
※302
登山歴10年だけど登山でロングスカートなんて見たことねぇけどなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:56▼返信
テレ東ガードか
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:57▼返信
いうて登山するにあたってズボンタイプと比べて優れてる点てなんなの?
軽く調べた限り風通しいいだののしょーもない押しポイントとかはあったけど
可動域はどうしても劣るだろうし何かに引っ掛けやすくもあるだろうしと
わざわざ選択する意味は薄くね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:02▼返信
>>28
大きくて癒やされる
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:02▼返信
トレッキング用ので鎖使うようなところを?その判断力が被害を産み他人の手を煩わせ二次被害を産むのでは?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:02▼返信
登山用スカートなんて物があるの初めて知ったしこれ見てなんでやねんてなるのは分かる、明らかにそれ言った方が負けだけど。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:02▼返信
女優最低
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:04▼返信
鎖場があるのか知らんかったなら悪いのはテレ東と衣装担当とマネージャーだね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:06▼返信
フェミがいかに糞か分かるツイートだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:07▼返信
>>3
わざわざ動きづらくする意味がわからない。
どこのメーカーあこんなアホなもの作ってるんだ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:07▼返信
発狂する無知無知ポークwww
ここにもいつもいる無知無知ポークwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:08▼返信
>>112
なら履く意味ないやんw
痴女かよ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:09▼返信
アホや
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:09▼返信
>>18
だからメーカー名ぐらい書けよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:10▼返信
いやいや登山用を謳ってようが明らかにロングスカートは登山に向かないよ

むしろメーカー教えてほしいわ

どんな用途で作ったか聞いてみたい
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:11▼返信
>>123
大した効果無いんだな。
女が考える事だから感情論以上の内容が無いんだわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:11▼返信
>コロンビア ウィメンズスウィングパークスカート 婦人・女性用
体型を拾わないフレアシルエットがかわいいロング丈スカート。
ソフトで肌ざわりの良いコットン混素材を使用。ウエストベルト付き。
油や泥汚れを防ぐ、超はっ水(撥水)・はつ油(撥油)加工と紫外線をブロックするサンプロテクション機能(UPF50)を兼ね備えており、子どもとの公園遊びやキャンプなどのライトなアウトドアにも最適です。

まあ2400m級の登山用ではないなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:12▼返信
>>30
貴方の書き込みって信者が6人居るんだね。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:13▼返信
※321
汗だくでくっせぇのが登山だろうに、体型を拾わない云々とか何考えてんだろうな
いやまあその商品は「登山」って一言も書いてねぇけどさ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:17▼返信
防水性能が高めな布を巻いてるだけ定期
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:23▼返信
登山用スカートが存在するなら番組で紹介しないとダメだろ

普通のスカートで登る人が出て危険だ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:24▼返信
登山用として売られてるからって正解ってわけじゃないだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:24▼返信
しっこを隠せるんじゃね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:24▼返信
本当にロングスカートに登山用なんてあるのか・・・?

どう考えても危ないだろうし、鎖場のある環境で使って良いものだとは思えないが・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:25▼返信
メーカー何処よ
聞いたことねえぞそんなスカート
アウトドアとかその辺のゴミを登山用と強弁してるオチか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:25▼返信
富士山に登山用Tシャツで行きましたみたいなもんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:25▼返信
日本人ってなんでこんなになんでも叩く人種になってしまったのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:27▼返信
そのトレイルスカートとやらは登山でのスカートの問題をどう解決してるんですかねぇ・・・野〇ソには良いかもしれんけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:27▼返信
>そもそも鎖場があることも知らされてなかったです。。

こっちも酷いな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:29▼返信
※329
調べた感じではキャンプやらフェスやらに使う想定だな
登山用途にしたって500mレベルがせいぜいだろう

2400mかつ鎖場越えてる今回の場合は流石にどうかと思う
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:29▼返信
登山用のスカートなんてねーよw
ゲーミングチェアを「これはゲーム用だから!」って言い張ってるようなもんw
そりゃ勝手に言ってるだけで実態はただの椅子だし、登山用スカートなんてもんもない
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:31▼返信
とにかく叩いて批判して自分が偉いんだと思わなきゃ生きていけないもう病気だよ日本人
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:32▼返信
>>334
終わってんな
山ガールじゃなくて馬鹿ガールだろもう
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:32▼返信
>>336
素人かよ
人の命が関わってる問題なんだぞ
登山を舐めるな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:33▼返信
登山エアプが開発したと思われる
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:33▼返信
トレッキングスカートは女性の要望で生まれた
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:34▼返信
>>338
え、スカート履いてる女をテレビで見たらお前死ぬの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:35▼返信
喋んな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:36▼返信
>>1
登山用と知らずとも映像見たら、なんか普通のスカートじゃねぇなくらいは思うやろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:36▼返信
知らなかった奴が負け惜しみで発狂
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:36▼返信
※341
これから先、「ロングスカートなら体型隠せて良いかも~♪」とかいうバカ女が増えて山で滑落しないことを祈るわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:38▼返信
※344
マジで登山してる人間こそ知らないと思うぞ
ロングスカートの有り得なさを知ってるからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:40▼返信
無知無知ポーククソ笑うwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:40▼返信
無知無知ポークの必死の言い返し笑えすぎるwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:40▼返信
これは炎上するやろなあ
「登山用」・・・?
ほんとにぃ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:41▼返信
>>338
スカートのせいで誰か死んだの?www
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:42▼返信
どう見てもトップスがもうおかしいやろw
北アルプス歩く想定じゃねぇよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:43▼返信
※350
そもそもロングスカートで登山してるやつが居ないやろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:43▼返信
>>166
悔しいのう悔しいのう
実際に履いて、こういうのがあるんですよと当の女優さんがおっしゃってるのに、自分らはその存在を知らなかったくせに、どうあっても自分らが正しい事にしたいのね
354.投稿日:2023年10月24日 04:43▼返信
このコメントは削除されました。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:44▼返信
>>352
いるから売ってるわけでwww
アホすぎw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:44▼返信
メーカー名公表しない時点でお察し
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:45▼返信
もう大分前からあるから知ってはいたけどやっぱり山でスカートは馬鹿だと思うわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:45▼返信
山の神定期
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:45▼返信
無知無知ポークが脳内世界で世の中なめすぎwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:45▼返信
>>356
ググれないカスwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:46▼返信
ググる能力すらない無知無知ポークワロタw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:46▼返信
「そんなのがあるんだね知らなかった」で済む話だろ
自分だけが正しいって言い張るのは老害の第一歩
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:47▼返信
※17
喩えが下手くそだな
これで批判してるんだから、バカ晒してるだけw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:47▼返信
※355
いないぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:48▼返信
登山用でロングスカート?
ありえんだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:48▼返信
無知で知能ないのがあり得ないだろw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:48▼返信
>>58
なんか「言ってくれなきゃわからないじゃないか!」って駄々こねてる奴みたいだな
言い訳がましい
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:49▼返信
>>364
ググれないカスwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:50▼返信
>>58
山ガールが流行ったのいつだと思ってんだよwww
いまさら?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:51▼返信
ググる能力すらない低脳が必死に言い返すのワロスw
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:52▼返信
「登山 スカート」で検索したら山ほど出てきた。登山だけに
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:54▼返信
正義マン大杉
つか、人をコケ下ろしたいのなら下準備ぐらいしろよ
手に持ってる板はお前より頭いいぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:55▼返信
登山用水着だったら大丈夫だったのにな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:55▼返信
登山用であろうが無かろうがスカートはあぶねーからちゃんとした登山用のズボン履け
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:57▼返信
引っ掛けたりして滑落なんてしたら危険
登山用のスカートなんてものがあることが頭おかしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:59▼返信
うわぁー引くわー
女優最低
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:59▼返信
登山用って付けば安全だと思ってんのかな
登山用のレギンスだって薄くて危ないからちゃんとしたズボン履けって言われてんのに
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:00▼返信
そもそも引っかかりやすいスカートで登山用もクソもないような、スキューバダイビングに行くのにダイバー用スーツじゃなくて水着で行くようなものでは?、ハイキングならとにかく
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:02▼返信
>>36
チャリンカス界隈でもスパッツの上にただの布切れ巻いただけみたいな尻隠しスカート履いてる人おるやん?
たいしてかわいくもないけど、あれも一応オシャレのうちよね
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:03▼返信
登山用のスカート云々ではなく、山をスカートで登るな
散歩コースだから云々ではない、山を舐めるな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:03▼返信
便所しやすいし男もこれでいいと思う
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:07▼返信
この人に文句いうんじゃなくて、これを考案・販売してるメーカーと
それを認めている登山業界(?)にクレームをいれる事案なんじゃないのかね?
登山用として売られてる物を着用しているこの人は何も悪くないと思うけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:07▼返信
>>381
中世のスカート活用法で草
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:08▼返信
>>350
これから多くなるかもな
この女のせいで
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:08▼返信
自称山に詳しい人が無知をひけらかすの恥ずかしすぎるw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:09▼返信
>>382
悪い悪くないで言えば悪い
こういう無知なバカが遭難したり怪我したりして救助に税金が使われる
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:14▼返信
トレイルスカートは軽く防御力が高くて虫やヘビの攻撃を防ぐし、転んでも足を怪我しにくい。防寒性にも優れていて遭難時も役に立つ。機能的に考えられている。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:16▼返信
登山を舐めるな なら短パンシャツで登山してる外人でも捕まえて
ギャンギャン喚いてくればいいんじゃね?
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:19▼返信
>>388
なにが「なら」なんだ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:19▼返信
どんな装備も自称登山用(根拠なし)が結構売ってるからちゃんと調べて買おう!
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:22▼返信
20年以上前に出たもんを今更説明しろってのもな、、、どんだけ無知擁護しなきゃならんのだ、、、?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:25▼返信
鎖場でスカートはないわ
叩かれても仕方ない

393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:28▼返信
今は種類もすごく多いし登山用ズボンの中から好きなデザインを選べば良い
それでも嫌で何よりもお洒落を重視するような人は登山しなくていいでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:32▼返信
>>7
無茶苦茶言うなよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:33▼返信
>>391
そりゃ鎖場をロングスカートで登ってる人なんて見る機会ないし
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:37▼返信
そもそもスカート自体が登山に向いてないって話では?
登山用スカートとやらの登山におけるメリットを耐久性以外で説明いただきたいものだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:39▼返信
鎖場でスカートとか最高じゃん
おじさんは下から拝見させていただきます
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:40▼返信
>>396
登山なんて高尚なもんでもないし登れれば何でもいいんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:41▼返信
登山用スカートww

言ってるだけで不向きな事に変わりはねえわw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:45▼返信
トレランとか普通に男は短パン女はスカートじゃん
夏の登山でも男だって短パン半袖わよ
若い女性はスカート履いてどんどん御御足を魅せて下さいよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:45▼返信
ロングの登山用スカートなんて初めて知ったわ。
まともなアウトドアメーカーからは出てないよな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:45▼返信
海外は男も登山する時スカート履く男やおじいさんおるねんで。
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:46▼返信
>>392
ロングスカートだし大丈夫だよ
殆ど見えないから
404.投稿日:2023年10月24日 05:46▼返信
このコメントは削除されました。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:48▼返信
何がダメって、バカがすぐ真似すんのよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:49▼返信
なんでいちいちジャッジするんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:51▼返信
ねぇ謝って!見当違いに批判した人達はちゃんと謝って!ぷーくすくす🤭
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:54▼返信
何でもニッチな層の趣味のものって〇〇用って書いておけばそうだと思って買う層がいるからな
409.投稿日:2023年10月24日 05:55▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:56▼返信
馬鹿なクレーマーネット民は学も知識もないからww
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:57▼返信
お前らじゃんダッセェ
ネットですら負けんのかよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:58▼返信
>>362
ここのコメ欄でも
それでも危ないから女が悪いで食い下がってる老害ばっかだしな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:00▼返信
>>24
山用スカートだと普通のと何が違うのだろう…
そしてなんで山でスカートだと駄目なんだろう…
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:06▼返信
普通はビギニアーマーだろなめてんのか
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:09▼返信
あらそゆ商品の売り文句であって、店ん人間も騙されて買うもんだからして。無知なんはあの女優含めた全員だよ(笑)

登山用のスカートなんざそもそも存在せんからな。ヒラヒラしたの危ないし、あの構造と材質でOKなら毛布巻いた方がまだマシだからな(笑)

あのテレビんスカートは水素水みたいなモンだから、詐欺師のホラに騙されんなよ。売る側の大半は客のこと考えてないからなテレビもな。山でスカート禁止は正解だから、アッサリ頭の悪いテレビに騙されんなよオマエラも(笑)
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:09▼返信
水着で登ってくれw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:12▼返信
まだテレビ見てるの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:13▼返信
姑感すごい
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:16▼返信
>>412
登山用だからよしって脳が思考止めるのほうがボケ老人だよ。その装備はその登山に適してるか否かで判断しなよ。3日かかる行程に登山用のリュックならオッケーと1日分の容量のしか入らない装備は不適切だろ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:20▼返信
これ登山用の水着なんですけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:22▼返信
命の危険がある所に「おしゃれ」を持ち込む時点でなめてるねぇ

お前もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:26▼返信
無知が批難して山を舐めるなとかwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:27▼返信
登山用スカートなんて初めて知ったわw
たださぁ何のためのズボンだと思ってんだろな
マダニ対策になってねぇし
使えるにしても高尾山みたいなお散歩コース山くらいだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:28▼返信
ぶっちゃけメーカーがどの程度の登山を想定して作ってるかによるから、登山と銘打ってるからokってもんでもないと思う
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:28▼返信
登山用JK制服はよはよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:28▼返信
登山もピンキリだし遭難救助有料ならアホがどんな格好しようが程度ならどうでもいいよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:28▼返信
登山用スカートって何
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:29▼返信
登山用だからよし!とか思ってる奴は何のために登山用の服が必要なのか考えろよw
脳死もいいとこだわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:30▼返信
低山行くとよく山ガールと出会うけど
上りで追い付いた時はペース落としてケツずっと眺めてるわ
スカートだとケツの形見えないからやめろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:31▼返信
>>413
小さい山くらいなら良いけどな(笑)
私も小さい頃はビーサンと寝間着で山走り回って熊の親子とイチャイチャしてたジャングルブックだけど、スカートはどんな材質であれどーしても引っかかったり挟まったりするんよ。

男がノーパンでジーパン履いたらチャックした際アレがアレなるだろ。女がスカート履い手山歩いたら最悪アレのヤバい版なる。山や川に股間をハサミギロチンされてポケセン送りになる。

もっとヤバいのは、中に溜まる匂いと見た目でヤバいモフモフやムイムイが寄ってくる。人間がヒラヒラ付けて山歩いてたらとりあえずムカつくらしい。そんで人間は化粧や香や火や湯、ガスやら有機溶剤やらを使う。山んモフ神ナメくさった無知なヒトカスならスカートは尚更ヤバイ。近所迷惑甚だしい。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:31▼返信
色合いを見たら、アウトドア用ってすぐに分かる代物じゃないか
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:31▼返信
見せていい下着みたいなもんか
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:32▼返信
なんでも叩きたがる正義マンはバカですってことだろ
いつもの事だw
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:33▼返信
こういう馬鹿が山に残飯捨てて帰って野生動物たちがどんどん人間のエリアに侵攻してくるんだろうな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:34▼返信
跨げないやん、何度も山登った事あるならわかるだろうけど道を間違えたら悲惨だぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:35▼返信
ヒマラヤの民族とか男でもスカートみたいな恰好じゃなかったっけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:37▼返信
そうまでしてスカートで行きたいか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:38▼返信
消化用炭みたいなもんだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:39▼返信
番組もテロップで「難所!過酷!」って煽ってるのにロングスカートで登ってるギャップが面白い
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:40▼返信
>>439
登山用のロングスカートだからw
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:41▼返信
>>166
正解。ポケセンで親に怒られとーないなら、スカートやコスプレで山を歩いてはならない。ただスカート履くならくノ一かメイド服かゴスロリで頼む。あんな登山用(笑)のクソダサいスカートで死ぬよりかマシだと思う。

山でスカート履きたがる謎の欲望に目が眩んだアホの頭に親父の頭突きがメテオインパクトする。セカンドインパクトもあるし、午後飯の最中に母からのサードインパクトもある。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:42▼返信
>>2
それな。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:43▼返信
・登山用スカート?
いらねーだろ、そんなもん。
何のために山にスカートで行く必要があんの?存在意義が不明。

そりゃオシャレしたい人だっているだろうに
意地でも謝りたくないなら絡んでこなきゃいいのにな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:43▼返信

無知さらしは恥ずいな

445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:43▼返信
アウトドア用のスカートです、と言っても登山なんてピンキリで鎖場には確実に不相応だろw
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:44▼返信

情弱「山を舐めるな!!」

447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:45▼返信
こう言う在日無キムチが秋田の🐻被害に噛み付いてるのか
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:45▼返信
馬鹿「山を舐めるな!スカートなんてありえない!」

女性「登山用です^^;」

449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:46▼返信
>>415
友達いなさそう
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:46▼返信
番組内で説明無いのは問題やろ
勘違いして普通のスカートで登山する奴増えたらどうすんだ?
まあ炎上売名大成功!だからいいのか
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:47▼返信
>>15
ただの趣味とファッションで日本国内の山荒してんじゃねーよ愚か者めが。だから人間は山でも人里でもアチコチのモフモフ様方からアホの人間て呼ばれてんだぞ愚か者めが(笑)
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:48▼返信
>>6
スカートでなくビキニアーマーかあぶないしたぎなら文句言われなかったのにな。
アホだよねテレビの人間て。
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:50▼返信
諦めの悪い逆ギレ反応に草
恥の上塗りじゃん
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:51▼返信
>>445
問題ないから登山用として売っているのでは?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:52▼返信
>>449
君はマトモな判断できる友達いなそう
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:52▼返信
>>428
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:52▼返信
登山用のタイツ着用してて足やお尻のラインが見えないようにスカート履いてるんじゃないの?
下から尻を映すアングルばっかだし
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:53▼返信
>>449
騙されたバカ釣られてて草
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:53▼返信
>>453
恥に上塗りしてんのはあの謎スカート女とテレビだから安心したまえ(笑)
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:54▼返信
>>457
なんでだよ尻出せよ。お尻見せなさいよ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:54▼返信
>>443
股間が蒸れなくていいらしいぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:54▼返信
>>449
イマジナリーフレンドがいるここの常連っぽいなソイツw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:54▼返信
>>398
反論できなくなって話題を逸らす低能
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:54▼返信
そもそも高地のみんぞくいしょう
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:55▼返信
>>454
アウトドア用品とか登山用とかを過信しすぎ
それに例えば冬用と言っても地域次第で全然違う
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:55▼返信
>>387
エアプで草
それ全部ハズレだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:57▼返信
足元見えないから危なすぎる
これ擁護してる奴はまともに登山したことないの確定
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:57▼返信
ネット民w
ダッサwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:58▼返信
※401
ないよ、あくまでキャンプと低山専用のアパレルやね
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:59▼返信
ここの管理人(ちまき)もヒヨッてるやんけ

ネガキャンブログを運営しているわりにケツの穴が小さいな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:59▼返信
もう番組冒頭で装備説明をするか、CM前後のアイキャッチでドラクエ風に装備一式見せてやるかしてやればバカにもわかりやすく伝わるのでは?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:01▼返信
>>362
何も理解してないの笑えない
高尾山1号路レベルならともかく
鎖場あるようなルートでする格好じゃないって炎上してるんだよ
頭悪いね…
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:03▼返信
馬鹿だな。イメージ商売の人間としても。実用性の意味でも
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:04▼返信
>>470
なにの幻影と戦ってるのか知らんが、疲れてるなら心療内科行ったほうがいいぞ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:04▼返信
>>449
こいつ結局夜通し張り付いてたなw
昼間消えたら昼夜逆転の社会不適合者で確定
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:04▼返信
>>112
引っかかってコケやすい事と関係ないじゃん
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:05▼返信
>>471
出演者にさえ事前にちゃんと説明しないような番組だからね
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:05▼返信
どうでもいいけどスカートであるメリットって何?
登山用って付いてるようにしか見えないけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:06▼返信
>>477
説明されても認めないバカが騒いでるだけw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:09▼返信
何でもかんでもすぐ文句言う馬鹿が一番悪い。
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:09▼返信
>>321
もう答え出ちゃったじゃん
使っていいのはせいぜいハイキングまでだな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:10▼返信
>>307
ファッション以上の意味はない
マジで
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:10▼返信
余程底辺で余裕がないから叩くぐらいしか趣味がない人たち
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:11▼返信
ちょっと調べてきたけどメリットが涼しいしか書いてなくて草
しかもスカートの中が素肌で登ってる画像ばかりでコケたら大変なことになるようにしか見えないわ
蛭や蚊を筆頭に虫も入ってくるしな
マジでくだらん流行り作るなよ
わざわざ履く意味がないファッション業界が作ったゴミじゃん
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:11▼返信
過則勿憚改
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:11▼返信
>>479
この女優も番組に文句言ってんじゃん
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:12▼返信
>トレッキング(英: trekking)は、山歩きのこと。登頂を目指すことを主な目的としている登山に対し、トレッキングは特に山頂にはこだわらず、山の中を歩くことを目的としている言葉(※wiki)
トレッキングは縦方向の「山を登る」より横方向の「山道を歩く」みたいなのを想定した言葉だろう。テロップにある"急な岩場を上る"みたいな行為を想定した装備と言えるのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:13▼返信
熊とか好き層
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:13▼返信
いや、誤解で責めちゃったんだから謝っとけよ
心配の気持ちから言ったならそんなに大騒ぎするような話でもないし
軽く謝って済まないような極端なブチギレ方をしたならそちらの方を反省しとけ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:14▼返信
>>268
無知で草
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:15▼返信
>>486
生きづらそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:18▼返信
>>284
山スカって基本ミニですよ…😓
その下にタイツ履く前提のアイテム
山のこと知らないのによく口挟めるね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:18▼返信
衣装を着てるだけのこの人は関係ないからな
しかも山登りすると知らなかったと書いてるし衣装用意した業者が阿呆なんだわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:21▼返信
>>491
負けちゃったね…
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:21▼返信
>>447
いや日本国憲法ではアサルトな熊たんによる害は100%人間が悪さした結果て判断なっとるから、日本国内では熊殺しは神殺しとして本来処刑モンなんよ。法律が憲法と自然法と物理法則に従ってないて状況なる。人間いなくてもモフ神らは余裕で生きてけるけど、モフいのいなきゃ人間生きてけないでしょ。人間のが命の価値低いのよ。

自衛隊は熊殺し禁止だろ。憲法に従う。警官は憲法と山の法に逆らい人間に媚びて熊を殺す。
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:22▼返信
>>197
こんなので登ろうとしたら普通は周りに止められるからね
事故以前の問題なんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:23▼返信
まあメーカーがうそぶいてるだけで
ズボンのが安全やろ
それで冬のチョモランマ登れんの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:23▼返信
>>471
バカが売ってバカが買ってバカが着せるスカートだよ。バカが用意した装備をバカが説明するとかムリくね?
バカしか納得しないし、怒るのはバカじゃないコらしかいないぞ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:26▼返信
>>469
日本国憲法ではキャンプ禁止で、法律だとキャンプOKなんよな。
日本人としては憲法に従うのが義務なんよなー。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:27▼返信
>>150
事故る初心者って、その状況で引き返せないんだよ
経験不足と疲労でまともな判断ができない
「ここまで来たんだから大丈夫」「引き返すと勿体無い」って登ってしまう
救助呼ぶ奴みんなそう
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:28▼返信
登山用って防水とか素材的なものが登山向きって話で、動きやすさや安全性は普通のロングスカートのまんまなんじゃないの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:29▼返信
登山用のスカートって何
何を根拠に登山用という免罪符貼ってるの
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:29▼返信
そりゃメーカーは売りたいんだから登山用ってアピールするよね
まさか標高2400メートルをこれで登るなんて想定しないしw
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:30▼返信
>>148
知ってるけど鎖場あるルートでは履かないよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:30▼返信
>>128
バカすぎて笑えない😨
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:31▼返信
ここにいる俺たちみたいだなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:31▼返信
>>129
調整してないじゃん
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:34▼返信
>>80
この丈のトレイルスカートで登山してる女はいないよ
山に行ったこともない引きこもりが検索だけのニワカ知識で絡んでも恥かくだけだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:35▼返信
>何のために山にスカートで行く必要があんの?存在意義が不明。
恥かいたからって訳のわからん当たりかたすんなよwおまえの存在意義が意味不明だわwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:36▼返信
んなもん安い靴でも検索引っかかるように「登山、ハイキング、ウォーキング」って単語入れてるみたいなもんやろ
明らかに足あげて段差登らなきゃいけんところで邪魔になってるしね
それでコケて滑落して、自分の怪我だけじゃ済まないのが登山なのにね
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:36▼返信
※508
それはその女ども+おまえが無知なだけでは?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:37▼返信
番組内で説明しないと何も伝わらんだろう
初心者がただのスカートだと思って真似したら困るんじゃね?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:40▼返信
常に0か100でレスバしてるネット民あるあるだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:41▼返信
>>497
そもそも一般的な趣味の範囲の登山の格好じゃチョモランマは無理
自分の非を認められない奴は極論に走るよね
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:42▼返信
憲法マンが暴れてるのか
ヤフコメおじさん的な魑魅魍魎の類やろな
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:43▼返信
>>464
シェルパ族のこと?
彼らも山仕事の時はズボン履いとるで
517.投稿日:2023年10月24日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:45▼返信
>>494
お前まだ負けたの気づいてないの?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:45▼返信
衣服は体温調整のためのものなんだから本人が必要だとしてるんだからそれでいいだろ
熱い時は腰の紐だけで簡単に取り外せるし布一枚だからかさばらないし
転倒の危険性があるだろ!とか言ってる奴はただのバカだし
歩きにくかったらそもそもつけないだろう馬鹿
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:46▼返信
脳害無知エアプがうるさいのはどこの業界でも一緒だな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:49▼返信
通気性はいいけども
それ体温失いやすいってことよ
寒い時期の高山だと危ない
低体温症になる人ってタイツ履いた半パン山スカのスタイルが多いんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:49▼返信
>>512
軽装で登って遭難するやつが実際いるんだから登山知らない奴のために説明は入れるべきだわな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:50▼返信
スカートはいいとしてTシャツ短パンの芸人とやらの方は?
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:50▼返信
>>11
ただの無知が馬鹿を晒しただけ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:51▼返信
>>322
無知の馬鹿よりマシだろw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:52▼返信
>登山用スカート?
>いらねーだろ、そんなもん。
>何のために山にスカートで行く必要があんの?存在意義が不明。

・・・と、おバカさんはお顔を真っ赤にしておられますww
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:52▼返信
>>77
ガイジは荼毘されてくださいな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:53▼返信
>>97
人のせいにするなよBBA
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:54▼返信
>>135
無知が反論反論だってw
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:55▼返信
>>151
無知がずっと認めてないだけだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:56▼返信
>>483
だって自分はなんでも知ってるもんさんだもの
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:57▼返信
無知ほど認めない自分の愚かさを。素直に知りませんでしたって言えばいいのに。
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:59▼返信
登山用スカートって移動中にはくモノじゃないんだがな、せいぜいがハイキングだわ
まぁぶっちゃけ野ションのためのアイテム
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:59▼返信
画像見た感じトレイルスカートに見えないけどなぁ
それにああいうトレイルスカートってちょっとしたアウトドア散策用であってあんな「登山」用ではないだろ…
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:02▼返信
トレイルスカートってレギンスにスカートの飾りつけたのようなのほとんどで
こんな足の動きを制限するようなロングスカートってぜんぜん一般的じゃないけどな
メーカーもお散歩レベルのハイキングでの使用しか想定してなかったりするし

登山用品店でも遭難したとき保護色になって見つからないような迷彩とか茶系や黒系の堂々とアウター売ってたりするし、登山用として売ってるからそれがいい選択なんてことはまったくない
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:03▼返信
こいつがずっこけようがどうでもいいのによく文句つけられるな
心底どうでもいい
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:03▼返信
>>475
山にスカートで入るわ集団で騒ぐわキャンプしよるわ、熊の生息地や飯場へ熊の許可無く不法侵入して資源奪ってわざわざ人里へ誘き寄せるわ、山に人間移民させやがるわ変な中国人や日本人が集団で勝手に小屋立ててがるわ、勝手にモフ神へ悪さしてモフ神に噛まれたり殺されたりすりゃ今度は逆ギレしやがるわ、そんな近所迷惑な輩どもの方が社会不適合者でしょ(笑)

君らよかタチ悪いぞ人間て(´・ω・)
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:03▼返信
>>436
日常生活ではね
そんな彼らも山登る時はアウトドアメーカーのズボン履いてザック背負ってる
やっぱ機能性が微妙なんだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:09▼返信
ネット民なんて家こもってるやつだらけなんだから山登らないだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:09▼返信
振り上げた拳が降ろせずに関係ないアラを探すまでがワンセットな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:18▼返信
しらねーなら黙っとけばいいのにな
知能の低い馬鹿があーだこーだ文句つけるなよ
542.けいこ投稿日:2023年10月24日 08:18▼返信
スカートかわいいですね。
もちろん、下にはブルマーなどははいていませんよね?けいこ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:19▼返信
無知の癖に声高く怒鳴ってる馬鹿が悪いだけやろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:20▼返信
登山用スカートって安全なの?
素材というより形状の問題でしょ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:20▼返信
バカ発見器だからしゃーない
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:21▼返信
トレイルスカートとか意味不明な商品
普通に危ないだろ

自転車の二人乗りは危ないから、
ハブステップ付けましたって感じやな。
根本的にあぶねーんだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:21▼返信
知らなかったから登山用スカートで調べたら、トイレがしやすい以外のメリットは見た目だけじゃん
ズボンに比べて危ないだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:22▼返信
タレントに罪はないわな
番組スタッフの問題だわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:23▼返信
岩場とか枝でひっかけて破れたり体制崩れたりの可能性考えたらスカートなんて選択肢はないけどな
まあスカート選んでいくような山なら
そういう危険があるルートは無くてハイキングに毛が生えた感じなんだろうが
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:23▼返信
>>30
あのスカート売るアウトドアショップと、売るの許したメーカーとブランドは間違い無く詐欺師だけどな(笑)
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:23▼返信
自分だったらこんなの履いていったらなんもしらんエアプに叩かれるだろうなーと思ってズボンにするけどね。
生理だったかのかもね。
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:24▼返信
トレイルするためのスカートであって、
登山するためのものじゃないだろ。
ガッツリ山登ってるやんこれはもう登山だよ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:26▼返信
>>65
オシャレにリソース割いた実用製のあるモンと、オシャレにリソース割いてない実用性のあるモン。どちらを選ぶ(笑)
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:27▼返信
>>145
邪悪が繁殖するよかマシでしょw
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:27▼返信
とうとうメリットがどうとか言うアホが増殖してきたなw普段メリットしか考えて生きてないくせによく他人の服如きにメリット追求出来るよなw
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:28▼返信
撮影以外は籠で移動してんだよ
手ぶらだし、そんくらい分かるだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:28▼返信
トレイルスカート擁護してる奴らって、
頭悪そうなんで、登山用水着とかあっても擁護してくれそう。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:30▼返信
こうやってうるさく言われるのはもし何かあった時に多くの人に迷惑がかかるからなんだよね
一人で事故って勝手に死ぬ分には何も言わん
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:30▼返信
>そもそも鎖場があることも知らされてなかったです。。

知ってたらスカートやめてただろ
スカート指摘されてイラッとしてもさ、もっとスマートに返せたろーに
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:31▼返信
トレイルスカートという割に歩きにくそう 
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:34▼返信
>>1
お前ら無知は罪とかしたりげに言ってるだろ
無知はてめえだったんだから殴られるべき罪人なんだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:36▼返信
>>559
事前にルートを調べた上で装備の確認してない時点で登山に興味がない人間ってわかるので
そこは何も言わない方がよかったまである
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:37▼返信
揚げ足取り(通称:揚鳥)は暇で暇で余生を過ごしてる団地モンスターが大半です
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:39▼返信
>>531
山のことなら任せろ。股を一撃必殺されたくないならスカート履くな。
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:40▼返信
一番の理由はかわいく映らないからスカート履いてきたやろな
ちょっと歩くだけなんでって聞いてからいけるやろ精神
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:45▼返信
生足素肌でスカートなら批判されるべきだが
ちゃんと下に穿いてるし別に大丈夫かと。
生地も防寒効果ある素材みたいだし。
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:49▼返信
山を登るときに後ろの人に見られないように
お尻のラインを隠すように開発されたんだと思う。
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:51▼返信
> 登山用スカート?
>いらねーだろ、そんなもん。
>何のために山にスカートで行く必要があんの?存在意義が不明。


清々しいまでに典型的な絶対謝りたくないマン
いやどこの誰かもわからんネットで謝らんでもいいけどせめてこういう情けないコメントは人としてやめとけよとは思う、なぁニシ君?
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:53▼返信
真似して普通のロングスカート履いて登山するアホも普通に出てきそうやし浅慮やな
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:55▼返信
マダニさんがトコトコ登ってきそい
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:55▼返信
>>541
いやぶっちゃけそれ以前に登山用とか言ってるけど、スカート自体どうなんだってことだからなぁ
それ言いたいなら、登山用スカートはどういう風な根拠で登山用と言ってるのか説明しないとな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:55▼返信
登山用?
ハイキングとかトレッキング用だろ?
難所を進むなら危険には違いない
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:57▼返信
間違えたなら謝れよ
なんでも人のせいだなお前ら
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:00▼返信
生活防水の物も防水だから大丈夫とか言って水中に沈めてそうw
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:02▼返信
登山用スカートあるくらい、しっしっ知ってわアホ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:04▼返信
番組内で専用スカートなんですぅ〜って説明しなかったんなら映像見て素人が普通のスカート履いて登山して大怪我しても責任取るんけ?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:04▼返信
くるぶしまで裾あるスカートで登山は流石に草。
ちょっとした引っ掛かりでも引っかかって危ない。
登山用スカートとかなんの需要があるのか。
上りは良いとしても下りはじさつ行為。
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:10▼返信
いやこのまとめセレクト画像見ただけで機能性がないってわかるじゃん。全く知らんから一応トレイルスカートで検索してみたがほぼミニタイプじゃん。意識高い女性アスリートタイツとかの上に履くもんだろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:12▼返信
クレーム馬鹿が最大の悪だろw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:15▼返信
素人は黙っとれ────
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:16▼返信
まあ安全に気を使うならスカートは履いてもミニ丈で下にはスパッツとかだよね
実際ロングだと木にひっかけたり、足に絡まり可動域を阻害するから
夜の防寒以外はズボン履いてた方がいいだろ

イヤリングだかピアスももし落としたら山にゴミを撒くことになるし、まともじゃないのは確かでしょ
582.ネロ投稿日:2023年10月24日 09:19▼返信


テレビ見てる馬鹿まだいるんだな
信じらんねぇぜ
カーッカッカッカ♪
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:20▼返信
即座に叩きに移行しようとするのが
そもそも気持ち悪い
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:22▼返信
調べてみたら主に夏向き・気温が低い季節は向かない、低山向きで高山は風通し良すぎなので避けようみたいなことが書かれてたので、この人がどこらへんを歩いたのか知らんのでなんともでした
585.投稿日:2023年10月24日 09:22▼返信
このコメントは削除されました。
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:27▼返信
知らなかったのに登山用装備で行ったんだふーん
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:29▼返信
こんなバカな格好する奴に巻き込まれたくないんだが
ロングスカートってそのまま階段登ろうとすると裾踏んで転ぶからつまんで持ち上げる必要がある
日常着としても面倒なのに鎖場もある険しい山で履くなんてどういう神経してんだ
クレーム入って当然だし迷惑だから周りにもやめさせてほしい
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:30▼返信
トレイルスカートで山登りは、ハリアーで荒れ地に突っ込んでいくのと同じレベルの愚かな行為
クリアランスが大きめだからちょっとの段差なら平気ってだけで推奨される使用法では無いぞ
トレッキングと登山は似て非なるもの
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:34▼返信
※584
立山は日本アルプスと言われる山脈だからまあまあ険しい方だろ
映画になった剱岳もこの辺にある
こんなスカートが通用するのは森林公園か東京の高尾山くらいじゃないか
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:36▼返信
登山用のスカート
とはいえ、行く山に注意する必要がある
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:39▼返信
なにかを叩くやつは大抵そのなにかのにわかなんよなぁ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:39▼返信
※557
旧スク水ってよばれているのが登山用水着だよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:41▼返信
ジャングルモックでジャングル行っちゃうバカかな?
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:46▼返信
万人が見てるんだからテロップなり自分からこれ登山用なんですとかを添えないと混乱を招く
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:47▼返信
膝上までの長さのは見かけるけど、ロングとかあるのね。
収縮性があって足運びに問題がないとしても、木枝などに引っ掛けやすくなるだろうし
段差が酷い場所では裾をたくし上げる行為が必要で、両手を使う事が出来なくなるなどの
弊害がでそう。
山での事故は本人の責任なので着用するのはいいけど、テレビで放映するのであれば
注意喚起も含めて気遣いが必要だと思うよ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:50▼返信
現場仕事でニッカボッカが禁止になったように
足元は安全性重視の方がええとは思うけどね
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:50▼返信
登山したことないどころか仕事もしてないけど登山を舐めるな!
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:52▼返信
馬鹿の勘違いした指摘って最高のエンタメだから
そのままの馬鹿で居てほしい
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:54▼返信
登山用スカート?
いらねーだろ、そんなもん。
何のために山にスカートで行く必要があんの?存在意義が不明。←顔真っ赤で草
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:56▼返信
未だにテレビ見てるやつってやっぱ…って感じだな
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:02▼返信
まず批判から入る人って頭が悪いって本当なんだな
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:02▼返信
※17
そんなこと信じそうとか想像力足りない考えしてる時点で君大分頭わるな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:06▼返信
おじさんは女優さんの山の方が気になって仕方ありません
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:06▼返信
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃない
なんか、ちょっとでも隙があれば叩いて、悦には言いたい馬鹿が増えたよな
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:06▼返信
いや登山ブームで粗悪なオシャレ服作られまくったのは有名だからな
登山用スカートって名前でも経験者からは危ないと言われるのは仕方ないよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:11▼返信
※602 井戸から出たことない🐸なの?小綺麗な服とヒールで山登る女は実在するぞ
今年話題になった富士登山客の動画でも軽装ばっかだったし
実際に登山用ハイヒール出したら無知な女は買うだろう
女の愚かさを舐めるな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:16▼返信
スカートはスカートなんでしょ?
足の可動域の邪魔になるしおしゃれのために機能性を殺してるのは間違いないのでは

登山用として売り出してるからってそれが正しいとは言えないよね
そもそも高尾山くらいの軽い登山を対象にした商品だろうし鎖場には向いてるわけないだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:17▼返信
>>607
記事でも女優自身が鎖場があることも知らされてなかったと答えてるからな
ハイキング用ならわかるが登山用なら絶対NGよね
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:22▼返信
「びっくりしました(驚きました)」
みたいな文面で言い出すやつはだいたいクズだから覚えときな
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:23▼返信
※604 そういうやつは自分のことは棚にあげるからなw
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:30▼返信
>>3
アンデス山脈のおばちゃんなんかロングスカートで絶壁を毎日登っているがな。
フルマラソンより長い距離を走ってたりするし。
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:32▼返信
「ということにしておこう」じゃねーよ
無知な奴が悪いだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:32▼返信
若い頃の山下リオは天使だよな
大好きだったわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:33▼返信
>>5
股の風通しが良いらしく、汗かいた時に乾きやすのがメリットらしい。
特に女性だと生理とかあるから臭くならない様になるし、トイレとか汚物の処理もしやすいからなおね。
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:35▼返信
謝れない奴多いな
素直にごめんなさい、だろ?
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:35▼返信
>>33
登山で事故死する時ってトイレの時が多いとか。
ズボンだと脱ぐ時が一番危なく、落っこち易い。
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:37▼返信
>>478
うんちしやすい。
急斜面やとうんち中に落ちる登山者は多いから。
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:38▼返信
※17
なんで自分の妄想を押し付けてくるの?
あたまのびょうきなの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:40▼返信
全く意識してないギャオーって私見に失笑してるのに
意識の質が低いギャオーにすり替えようとしてるの草
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:43▼返信
無知でしっかり謝れないなんて君たちは本当に人間不適合者だね、さっさと消えろ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:46▼返信
テレビ側は馬鹿が勘違いして騒ぐことを予測して服装選ばなきゃ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:49▼返信
登山をなめるな(登山未経験+ネットでの聞きかじり)
こんな恥ずかしい奴がコメントしてそう
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:06▼返信
シェルバも防寒具としてロングスカートや長尺の羽織ものを着用してるよね
強風を舐めて旅館の止めなされ止めなされって忠告を聞かず登山した観光客が一昼夜で凍死
山の天気はマジ怖い
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:06▼返信
※622
登山したことなくてもロングスカート履いたことがあれば危険性くらいわかるわな
女優も鎖場だったらこの服選んでなかったような言い草だし
立山登山でロングスカートのチョイスを擁護する方がおかしいってこと
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:09▼返信
>>615
それな
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:43▼返信
昔、某女優が番組の海外ロケでイタリアの火山に行った時は真っ赤な薄手のドレスという場違いな格好してたな
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:50▼返信
>>鎖場があることも知らされてなかった
ロケでそこに行くのを知らされてなかったのか、そこの山にそれがあるのを知らなかったのか
服装云々より、山ガールを嘯きながらそんな知識が無いのはどうなんだ?
山に登るときって、その山の事を入念に調べるんじゃないの?
ロケだったら調べないものなのか?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:04▼返信
山を舐めるな!!!スカートで登山とは何事か!!!←ど素人で草w
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:06▼返信
登山用のスカートも知らんで批判したのかッ
そんなん知らんわッ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:06▼返信
山用なんやろ?別にエエやん
ズボンより動きづらいわけやから舐めてるし危険な事実も変わらねえけどな😂
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:11▼返信
ブルマで登山してタラ文句言われなかったと思う
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:30▼返信
>>628
ちゃんと打ち合わせせずに登山するスタッフと女優もド素人じゃん。そんで内輪揉め
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:35▼返信
詳しくない奴が詳しい人に突っかかっていく全方位に最悪のパターン
はちまのコメントでもかなり見受けられるからな? このコメントを目にしたお前も気を付けろよ?
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:38▼返信
>>331
叩くべき邪悪へは叩かんとならんよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:41▼返信
ひたすら無知、素人、エアプは黙ってろとか連投してる自称登山通って鎖場にロングスカートでも何の危険性もないと考えてるの?
この女優自身もこんな大変な山道だって聞いてなかったと怒ってるようだけど
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:43▼返信
登山用のスカートってロングもあるの?
あったとしてもものすごくマイナーなんじゃ・・・
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:44▼返信
>>509
おまえのロジックが意味不明だわ(笑)
楽しむ前にリスク管理しろよ周りに迷惑だろ(笑)
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:46▼返信
>>454
うわぁ…
さっそく騙されてる…
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:46▼返信
>>522
説明入れる入れない以前の問題でな、誘導されちゃいけない。
スカートの形状と、それを装備して山歩いてよいとゆー危機意識の無いアタマ足らん人間が山入ること自体も迷惑なんよ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:47▼返信
※637
ド素人がイキってて草w
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:48▼返信
>>633
今回の登場人物に詳しい人なんているの?
いないから炎上回避できなかったうえに揉めてんじゃね
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:48▼返信
>>571
だよな。文句言う言わんの話はその話に決着付いた後でなけりゃならんのに、日本語できないコが増えたものよ。
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:49▼返信
>>566
ヒットポイントが増えることも問題なのよ。
スカートの生地ん動きを常に管理しながら山登るとかできるか。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:53▼返信
>>591
何で叩かれてんのかを考えなさいよ。思考停止した輩がスカート履いて山登るのよ。なんかあった場合誰が後始末するつもりなんだ。現地人に任せて日本人の税金で処理するつもりか。優秀なレスキューと血税があんなマヌケどもの為に消費されるのは腹が立たないかい君。
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:54▼返信
※2
本物の登山スカートは膝上のヤツ。こいつが履いてるスカートはハイキング用スカート。登山用なんて言われてない。
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:55▼返信
>>594
登山用ウンヌンでなくスカートの形状と危機意識の無さと、スカート履いて山登る人間を増やすよーな番組が問題なんよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:56▼返信
>>598
このスカートは登山用です!て馬鹿な返ししかできない女優(笑)
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:57▼返信
>>604
子供がマネしたらどーすんだバッキャラー
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:58▼返信
いくら登山用のスカートがあっても上級コースならスカートは止めた方がいいんじゃないの
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:59▼返信
>>622
お前スカート履いて熊と鬼ごっこしたことないんか。
恥ずかしいやつだな。
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:03▼返信
>>611
そのおばちゃんにズボン渡したらそれしか履かなくなるぞ
シェルパとかそうだったからな
少数民族もガチ勢は伝統捨てて機能的な近代装備で身を固める
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:08▼返信
>>623
そんなん着るの基本は休憩中だけ
行動着でヒラヒラしたもん着ないよ
強風時には凧みたいに風受けてよろけるから危ない
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:08▼返信
>>595
ハイキングレベルのコースならわかるけど、あの急勾配を登るのにロングスカートはないね
裾が引っかかって危険すぎる
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:13▼返信
>>605
機能的な売りは『通気性がよく肌に張りつかない』でスカートの下は素足だから安全性は考慮されてない山ガール向けのお洒落アイテムなのかも
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:22▼返信
登山用スカートなんて要らねーだろ発言の人は
お洒落な作業着なんて要らねーだろと同義 ワークマンに謝って
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:49▼返信
※655
登山用スカートはあるけどこんなロングじゃない
トレッキングの意味もわからないくせに勝手な定義してごめんなさいは?
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:59▼返信
正直スカートが長すぎて良く石・岩にひっかからねえなと思う
歩きやすい登山道用なんじゃ?と思わんでもない
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:03▼返信
意外とカバー力ありそうで良さそう
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:06▼返信
登山用だろうと木の枝や岩場に引っ掛けて転倒したりする危険をわざわざ作る理由は分からない
擁護連中は水泳用と偉い人が言えばファーコート着て泳ぐ事に疑問を感じない人種なのだろうか?
個人的には勝手にすりゃいいとは思うけどね
自分がそれを選ばなきゃ済む話だし、スカート履いて登山してそれが理由でその人が死んでも自分が死ぬ訳じゃないんだし
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:13▼返信
>>608
鎖場というかロケ地くらいは知らされてんだろ
ロケ地知ってりゃどういう場所か普通は下調べするだろ
小学生か?
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:33▼返信
登山用スカートって春~夏用のもんだし、低くて薄い山に登る時ならいいよってもんだからな?
鎖場があるような山に履いてくのはちょっと危険
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:39▼返信
極端な話、高尾山とエベレストじゃ装備が違うわけで、登山用と言っても険しいコースならば不適格な服装よ。
自らトレッキング用と言ってしまっているあたり、墓穴を掘っているように思えるが・・・
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:49▼返信
何十キロもあるカメラ担いでいるカメラマン危ないよね
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 15:12▼返信
ファッションを大事にしたっていいだろ
宇宙服じゃねえんだから
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 15:48▼返信
若い時の山下リオはほんまもんの美少女だったよなぁ
今も十分美人だけどさ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 16:00▼返信
擁護してる人は全員登山したことないね
登山したことある人ならロングスカートなんてはいたら危ない事分かる
女優に危険な事させた番組側が謝罪するべき
女優に全部言い訳させるのはかわいそうだわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 16:06▼返信
正義の聖剣振り回すタチの悪い人達🙄
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 16:07▼返信
>>441
一瞬、ポケセンってなんや?って思ったけど、分かってみれば、何故かココで出てくるコメ内容のイミフ加減も納得ですわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 16:17▼返信
まあまあ胸あるんだな
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 16:47▼返信
スカートはまずいべ蜂入ってくるし下に蛇いても気付きにくいべ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 17:22▼返信
無知がどや顔で指摘したら大恥かいただけだったな。
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 17:31▼返信
ワークマンにですら売ってると言うのに
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 17:33▼返信
こんだけの長さでガチの登山用なわけないでしょ
材質とか伸縮性の問題じゃ無いと思うで
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 17:42▼返信
素人だけどデニムよりいい気がする
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 18:21▼返信
トレイル用で鎖場は普通に考えてあってない。
1番悪いのはプロデューサー。
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 18:40▼返信
そもそもスカートの必要性が無いわけで
鎖場あるような急峻なところなら引っ掛ける危険性とか考えたらヒラヒラしたのはダメだと一発でわかる
現場監督とかやってたらすぐ事故起こしそう
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 18:49▼返信
見るのは知識のある人間だけじゃないだろ?
その格好で登るの?って意見の方が多そうじゃない?
せめて番組内で言えばいいのに
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 19:05▼返信
また昭和おじさんがいちゃもんつけてたんか
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 19:09▼返信
知識のあるなし関係なくロングスカートで動きのあるスポーツなんて無理
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 19:14▼返信
ロングスカートで登る馬鹿が増えないことを祈るよ
こんなもん山登りじゃないキャンプとかで使うもんや
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 19:14▼返信
中途半端な聞きかじりの知識でイキる素人本当増えたよな
「Youtuberは何買っても全部経費で落とせる」とかその賜物
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 19:21▼返信
>>677
知識の有無以前の問題よ。あら山登りに使えるスカートなぞドムの脚以外に存在せんてゆー、成人として最低限必要で常識的な危機意識や思考力や判断力が根刮ぎ無いんだろーな。

山登り用とゆー売り文句をアッサリ受け入れてしまうところから見て、およそ幼稚園年長さんから小学生低学年程度の知能水準に見受ける。
大型のロリと見ていーだろー。ロリにホラ吹き込んで虐めたオトナ全てへ怒らねばならない。
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 20:34▼返信
ウンコするとき都合良さそうだな
684.投稿日:2023年10月24日 20:34▼返信
このコメントは削除されました。
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 22:25▼返信
こんな登山用スカートなんてあるか?こんななげーの?
登山用ってメーカーが言ってるだけで実際に使うには登山する人全員からNO!って感じやろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 22:27▼返信
登山用って わりと平坦な道を行くようのやつだろ
こんな上るような登山用とかねーよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 22:41▼返信
登山用スカートと普段用スカートって何が違うんや?
スカートはスカートやろ?
いざという時タープとかテントになりますとか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 00:35▼返信
レインスカートはあるし俺も使うけどトレイルスカートって初めて聞いたな
登山ウェアとしてスカートであることのメリットが装飾性以外に無さそうだけど
流行りのお洒落に山に登りたいって人達が作ったものなんだろうか
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 00:36▼返信
そもそも登山用スカートなんてない
トレイルの意味が違う
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 00:59▼返信
トレイルスカートは急斜面とかある登山用じゃないよ…
批判してる人の常識がないわけじゃない
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 01:04▼返信
※681
今回は登場人物全員そうだったパターンだけどな
鎖場があること知らなかったと言ってたし適した装備ではないのは女優もわかってたわけだし
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 12:24▼返信
どう見てもズボンのほうが動きやすいだろ…女性に配慮して作られたんだろうがなめてることには変わらん
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 05:54▼返信
言い訳しなきゃ良いのにスカートで踏んづけたら?どうすんの? 
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:17▼返信
これだから日本女は冷めるんだよなぁ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 11:29▼返信
登山用と聞いてから映像見たけど、それでもなお危ないように見える
登山用ならそれでも大丈夫なもんなの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 19:47▼返信
ただの無知が勝手に炎上しただけ

直近のコメント数ランキング

traq