【【衝撃動画】ちいかわ、祭りで狩られてしまう… デビルマンかよ…】
祭りでハチワレと共につるし上げられて
ボロボロに刺される
ホモと見るお祭りで串刺しにされるちいかわ
YouTubeライブで魚吹八幡神社秋季例祭を見ていたら、ちいかわが壊されていた。 pic.twitter.com/G74RnMUQk8
— どのまえ (@donomae73) October 21, 2023
(既視感。) pic.twitter.com/QNW4dsnryw
— はにゃもらけ (@sinjiroukoizumi) October 21, 2023
「ナガノが絶頂する」など
大きなお友達は喜んでいたが、
ちいかわを愛する純粋なお子様達の心には
深いトラウマが刻まれてしまう……
そして
↓
↓
【姫路・提灯練り】青竹で“ちいかわ”提灯をバシバシ叩いてあっという間にボロボロ…拡散動画に「子どもが見て泣きました」「心が痛い」非難殺到に宮司は… - ライブドアニュース
記事によると
魚吹八幡神社の宮司が語る。
「神輿の前後に提灯がつくのですが、本来はその提灯をゆさゆさと賑やかに練り歩くものでした。
それが勢いあまってしまうというか面白いほうにいってしまうというか……。叩くというのはもともとはまったく違うわけなんですけども……」
なぜ「ちいかわ」を模したちょうちんだったのかという点については、宮司はこう回答した。
「私たちのほうからどんなちょうちんを使うのかという部分にはタッチしていないのでわからないです。『ちょうちん練り』には7つの地域が参加するのですが、一部の地域のごく一部の人たちが『ちいかわ』のちょうちんを使ったということです。普通は、各地域の村の紋だったりロゴだったり、神社の三つ巴だったり、そういったちょうちんが主体です。今回の件でネットで問題になったというのは知っています。ホームページに謝罪文のほうを載せさせていただきましたが、今後のことは協議し、ホームページにてお知らせいたします」
「毎年毎年、その年に話題になったキャラクターをリサーチして作っているみたいです。でも、悪気があるわけじゃなくて……。前にはピカチュウだったり、人気アニメキャラのちょうちんがいろいろありました。他にも今年はビクトリーと書かれた阪神タイガースの選手や監督の写真などのちょうちんもあったようです」
今回の事態に関してはちょうちん練りの次の日、お宮には「なんでこんなことをするんですか?」とクレームがきた。メールや電話も鳴りやまないという。
「メールは40件以上来ました。『子どもが見る番組なのに、子どもがあのシーンを見て泣いてしまった』とか『見てて心が痛いです』という内容などです。もちろんファンのかたの気持ちやおっしゃりたいことは重々理解できますし、私も好きなキャラクターとかいますし、それがああなったらどう思うのかなと言われればわかります。まだ協議中ではありますが、お祭り自体はおそらく続けていくとは思うのですが、キャラクターなり肖像権があるものを全面禁止にする方向にしなければいけないなと考えております」
以下、全文を読む
この記事への反応
・“キャラクターなり肖像権があるものを
全面禁止にする方向にしなければいけないなと考えております”
そらそうやろ…
監督写真がズタボロにされるの独裁者が下されるシーンと変わらんやん怖
・子どもの悲鳴かすごかった
・自分もこれまで地域のハロウィン向けに
ディズニーや妖怪ウォッチやゲームキャラのピニャータ作ってきてて、
小学生たち「えーかわいそう」「壊すのもったいない」
と言いつつみんな棒でぶっ叩いてたな。
・そら子供泣くわ
・この書き方だと著作権者に許諾とってなかったのかなぁ
という雰囲気もあるけど、どうなんだろ。
・↑この地区は毎年その年に流行ったものを取り入れてくるんだけど
たぶん取ってない
ちいかわ以外にも呪術廻戦とかタイガースのロゴが入ったやつも
ボロボロにされてた
・原作の最終回ネタバレやめろ
宮司さんはタッチしてなかった模様
ちいかわをチョイスした地元民、
絶対わざとだよな…
ちいかわをチョイスした地元民、
絶対わざとだよな…


そんな番組でこの動画が放送されたの?
ネットで拡散されてるだけかと思った
で
「動画を子どもに見せなきゃいいじゃん」で終わる話だけど…
?
🐻「え?何言ってんのコイツ?」
子どものうちから闘争と死に慣れておくべき
花園神社の熊手とか
叩き壊さないのであれば良いと思うけど
宮崎駿ならブチギレてますよ?
任天堂法務部の本気が見られたのに
ちいかわが子供が見る番組だって事だろ
それくらいの経験はさせとけよ
甘皮の湯引き ポン酢和え もみじおろしと薬味ねぎ
でお願いします
そういう体なだけで
最近がっつり女児向け展開してすみっコぐらしみたいなポジションになってるし
子供が泣いたからどうのってのはおかしな話だわ
著作権の問題はまぁそりゃそうだってとこ
滅茶苦茶叫び声だったじゃねえか
ちいかわを愛してる人からしたら同じ事だって
想像できないのかな?
言うほど原作はトラウマにならないようにやってるよ
わかる人にはわかる人の心ない感じに作ってるだけ
適当なこと言うなや
子供には刺激が強いかも
タガが外れて狂気に走ってるイメージある
キャラだけ好きな人も多いだろ
オタクはちいかわの世界観は闇が〜とか言ってすぐニチャるけどアニメ化されてから思いっきり子供向けに展開してるぞ
つまらない奴がウケ狙いで「ちいかわにしたらバズるw」とか言い出してそのまま大スベりしたんだな…
そしてそれに「ナガノ先生なら喜んでるw」とか言い正すつまらないネット民が炙り出された状況
提灯を叩き壊すことに特別な意味はないようだし、いい機会だから禁止にしちゃえばいいのに
あんなの版権モノじゃなくても見てて気分悪いわ
作ってる奴も見てる奴も
お祭りって無法地帯だと思う
ちいかわは大人向けにしたい奴ら大袈裟に言い過ぎ感はあるな
素人の悪ふざけとかでこういうのやられんの普通に萎えるんじゃね
自分から見せといてクレーム入れるとか狂ってるわ
キチガイ祭りにしか見えない
キャラクター机のコーナーで
マルCマークのない版権キャラクターの手作りPOPが
飾られてたり無許可で版権キャラ絵を使用している
家具屋のチラシも郵便ポストに投函されてるよね
ケーキ屋でも版権キャラ絵を描いてくれるのは都会より
チョイ田舎の方が多い気がする
いやニュースとかだろ
捕食されたり、化け物にされたり、体乗っ取られたり
版権無断使用でこれは無いわw
姫路か…
駅前の不動産はまだ元気で営業してるかな?
世界各地に設置した慰安婦像がこの祭りのちいかわ状態になってるんだってね
今頃は・・・・・こわっ・・・・
どのSNSでもこれウケるやろなぁ…wと思って拡散するアホばっかだぞ
こういうまとめサイト含め
え? 何度も謝罪して金まで払っているじゃん
しかも、慰安婦は捏造なのにだぞ
いやいや、それもどうかとw
NPB的に問題あるんじゃね?許可されているのか知らんけど
後はネットなどで炎上させればいい
んじゃなかったっけ?
そもそも ちいかわ をただのカワイイだけのコンテンツとして見てると
痛い目みるぞ
キャラクターの顔の形した花火が上がったところで「キャラが爆散した!酷い!」とはならんでしょ
見てくれが悪いから叩かれてるだけ
ナマハゲとか伝統行事なんて
暴力的なのは当たり前だし
許容できないからこんな事で神経おったてる馬鹿が増えた。
現地で見てた子供もいるからなぁ
年齢制限が曖昧なテレビをボーッとつけてる親のお前が一番悪いやろ
そしてせめて制作局やろ
祭にはアホが集まりがちだし、そういったアホを見て見ぬふりした結果
本来の形とは違う悪い方向に進むのってありがちだな
なんか叩き壊すことに伝統があるのかと思ったらそんなことなくいつの間にかの悪ふざけってのがね
作者もかわいそうだ
真剣に考える事でもない
あほくさ
慰安婦おばさん?…妙だな、BBAならまだわかるけど慰安婦おばさんなら日本は全く関係ないはず
太平洋戦争は1945年だから計算が合わないぞ
一度しまって時期をおいて燃やすんじゃなくて
即みんなで壊して片付けなんて効率的な地域民やろ
地域を上げての祭礼なんて各地区ごとの出し物についていちいち神社は確認なんかしないしやろうとしたらあまりにも膨大すぎて出来ないぞ
神社が主宰の出し物もあるがそれ以外は場所の提供と司会進行くらいだ
今回の件で言えば何時頃に何番目にどこで提灯を割るかくらいしか把握なんかしないし物理的に不可能
ちいかわ本編で串刺しなるような事ないだろ
キメラ化や連れ去りもわかる人にしか分からないように書かれてるし直接的なのと一緒にするなよ
安倍ちゃんだったらみずほ、山本太郎、志位あたりが嬉々としてリポストしてそう
悪いのはネットで拡散させた奴
当たり前
ほとんどのどこの祭りでも神事以外はノータッチ
御柱祭とかの死傷者が出るものも地域が勝手にやっているだけ
裏で食べられてるとかはあるけど
今回の提灯に関して言えば地域からのお礼のパート
神社がその子細に対してチェックしてないのは当たり前
お前ら家にお礼に来た人に対して服装や御礼の品に口出ししないだろ?場所や時間を都合つけたり、家で言えば玄関で履物を脱ぐようにといったしきたりに則った部分はもちろん神社側も把握してるだろうがそれ以上のことは知るわけない
大まかに何をどこで何時頃何番目にやるかくらいしか聞いてないはず
音楽フェスみたいなのとは根本的に違うんだよ
じゃあ責任者は誰なの?
こんなん許したれ
配信ならそんな配信見せなければいいだけ
バカガキが泣くくれえほっとけ
ガキが泣いたからなんだよ。泣かないガキなんざいねえよ
ちいかわの提灯を割ると決めたその地区の代表者だよ
例えばお前の家にお礼に来たやつが玄関前でちいかわの人形を無惨に引きちぎって遊んで全国に動画拡散されたとして、お前にその責任取れよって言うのはおかしいと思うだろ?
配信だけじゃなくて地元の子からもだろ
ちいかわってだけでそれだけ広まったってことだろさ
老害
ちいかわのブラックさはストーリー由来なので、こういう「ただ壊すだけ」みたいなのは微妙
1円も払わずにキャラクター模倣するとか、完全に中国人の発想だろ
令和だぞ、恥を知れよ
結局は一般の奴らも著作権に対しての認識変わらんやんw
底辺たちがニチャッて考えたんだろう
ちいかわボコられるのは原作的にOKやね
原作でも粉々になって〇んだりはしないやろ
原作でなんか宝石?みたいなのになって粉々になってなかったっけ?
まあ気持ちはわからないでもないが
なんて可哀想な人たちなんだ。娯楽という娯楽を知らんのか?なんと哀れな…
ピカチュウとかで問題にならなかったのはその辺の差じゃね
原作の時点でヤバい話多いだろ・・・
アニメでマイルドに変更されてたからな酒からお茶とか
なんで作者は受けたのか疑問だったわ。
生きながらもっと恐ろしい目にあわせてるからな
俺もどちらかと言えば胸が痛む
伝統も嘘
日本には蛮族しかいないのか?
やばい奴を敵に回してしまったのだ
まず作者がヤベー奴だからな・・・
侮辱するつもりならあんな丁寧に作らずにもっと意味不明ならくがきとかするだろ
アニメ見てなくても好きなちびっ子は多いと思う
子どもはちいかわカワイイから好きとしか思ってない
批判するやつは小物
ちい虐は作者の絶妙な匙加減があってこと成り立つものだし
証拠は?
下層が発言権持ってから世界がどんどんおかしくなるな
俺もデビルマン思い出して引いたもん
今まで著作権に配慮してなかったという大問題。情けなさすぎて、中国を笑えんわ。
チン皮御殿の高須クリニック
違法配信をして、宣伝してやってるんだと面の皮が厚いことを言ってるアホと同類
今年も悪役なら批判はなかったかもな
こんなしょーもない事でいちいち小物に配慮するような奴がデカイことできるわけないだろ
地元の祭りにたいして外部のクソガキ・・おっとお子様が介入しようだなんてふざけた話でしょう?
みんな笑ってんじゃん
もう見るのやめろよ関わるな
お前がプロジェクトの管理者だろと
キャラクターに肖像権はない
それ自体に著作権もない
ただ商標登録していた場合は商標権侵害になる
もちろん悲しみじゃなく喜びという意味で…
と思ったが本来は練り歩くだけだったのね・・・
フリーザ・スポンジボブ・ベルトルトはもっとやれってことだな
屠殺を祭りでやったり子供の目に触れる場所でやったら当然文句言われるよ?
闇とかじゃないよね
そら祭りが好きな層なんてそんなもんやろ
だったら止めろよ。人形を模した提灯を串刺にして興奮するお祭りなんて狂気でしかないw
そんな野蛮な行事が後世に残るのもクソだから重要無形民俗文化財も剥奪しろ
「泣いちゃった!!!」
かわいそうでかわいいの域を超えて普通に不快
やくざ・DQN・基地害率が尋常じゃないから、こう言う野蛮な祭りが大好きなんだよ
喧嘩祭りとかもあるし、ゆかた祭りはフル武装の機動隊相手にロケット花火数百発ぶっ放す高校生とか有名
何のキャラなんだろ?
去年 「パッキャオWwwwwwWWW」
今年 「(炎上)わァ……」
それをさせないことが闇なんだよ。
何でも思い通りになると思うなよ
いつのまにかもう百年近いやろ
祭りが古すぎて最近みたいな話なってるけど
キャラ提灯も二十年以上はやってるはず
テレビ局に放送やめろ言い出すやついそう
なお子供の写真の提灯があった模様
いや神社側というより氏子の奉納みたいなもんだからね
こう言いたくなるのもわかる
もう少し守ったれよともおもうけど
勝手に子供向けと勘違いしてるのでは???
今回のやつも親が子供に勝手に見せたのだから傷ついたと言われてもそれは親の責任では?
結局壊すのに宗教的・文化的な理由になんてないんだな
ナガノ先生は全く意に介さず読者を手のひらで転がす事に専念してて頼もしい限り
まさかタンサンがそう掛かってくるとはなぁ・・いいぞナガノ先生!