前回記事
【PC版『シティーズ:スカイライン2』は目標30FPSで開発されていることが判明!「都市開発シムに60FPSはメリットない」】
↓
2023年10月25日に発売されたPC版『Cities: Skylines II』
Steamのユーザーレビューは賛否両論に
ユーザーレビュー7,102件中46%が好評 ※記事執筆時点
システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: WindowsR 10 Home 64 Bit
プロセッサー: IntelR Core™ i7-6700K | AMDR Ryzen™ 5 2600X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NvidiaR GeForce™ GTX 970 (4 GB) | AMDR Radeon™ RX 480 (8 GB)
ストレージ: 60 GB の空き容量
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: WindowsR 10 Home 64 Bit | WindowsR 11
プロセッサー: IntelR Core™ i5-12600K | AMDR Ryzen™ 7 5800X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NvidiaR GeForce™ RTX 3080 (10 GB) | AMDR Radeon™ RX 6800 XT (16 GB)
ストレージ: 60 GB の空き容量
cities2重すぎやろwwww
— こーたろー (@yururi_com_sub) October 24, 2023
最適化不足とかいうレベルじゃねぇww
RX6800XTのゲーミングPCから掃除機みたいな音なりはじめた#CitiesSkylines2 pic.twitter.com/AVQzxNEKqM
CS2 の GPU 使用率エグいな
— まつも@趣味アカ (@matsumo0922) October 24, 2023
RTX4090でさえ食い尽くすレベル
4Kで35fps前後だった。メモリは足りてるから単純に要求スペックが高いってこと...?4090で足りないことある...!?#citiesskylines2 pic.twitter.com/bUV7QmYb6r
CitiesSkylines2のGPU負荷やべーな。
— テペス (@yukikazefafmave) October 24, 2023
開始1時間人口800人でFPS20切っているし。使用率は常に95%以上。VRAMも常に10GB食ってる。
RTX4070Tiだぞ。推奨環境RTX3080って言っていたのはこの問題を解決できなかったのか。#CitiesSkylines2 pic.twitter.com/Q1zyQnoaD7
チュートリアルの更地段階でこれはなかなか厳しい。CPUよりもGPUが苦しいようで、RTX4090でも使用率が100%近くになる(そしてGPUだけで445Wも消費してる...) これは当分、画質設定は諦めるしか無さそう...#CitiesSkylines2 pic.twitter.com/aReCPMXpV7
— gould (@Gould0100) October 24, 2023
#CitiesSkylines2
— ドドリゲス (@dodoriges_gbf) October 24, 2023
事前に、パフォーマンスの最適化が間に合っていないとは告知されていたが…クッッッソ重たいな
GeForce RTX 4070 でも設定を高くするときついかも
遠景は確かに綺麗だけど建築物や車両はのっぺり感ある…PVで観たときはもうちょい綺麗だった気が…
クラッシュして落ちたし、寝るか… pic.twitter.com/VcjWpj2l2T
わはは!!!シティスカ2、20FPS以下!!?!?!#CitiesSkylines2 pic.twitter.com/zYVuAjHl8b
— につ@ゲーミング (@nitsu22g) October 25, 2023
やべぇ、スタート画面を起動させているだけで、グラボ使用率100パーセントとか笑うしかない、もう音がやばい。凄い回転してる、つーかもういつ落ちてもおかしくないレベルで回転している。4070でも落ちるって話だしこれどーしよもねえよ。#CitiesSkylines2 pic.twitter.com/W5qAs8GyLN
— 葛ノ葉 (@ef_yuki) October 24, 2023
シティーズスカイライン2やってたらグラボ84度になってそっ閉じした
— R (@ROCKsolidJP) October 25, 2023
VRCかよ pic.twitter.com/2SMdZ6vfGL
3時まで設定と格闘してやっと落ちなくなりましたw
— こーたろー (@yururi_com_sub) October 24, 2023
なお全部激低設定なので全作のほうがきれいというw#CitiesSkylines2 pic.twitter.com/UkHpnkwj0m
シティーズスカイライン2、スターフィールドより重い。恐ろしいことにスタートメニューの時点でグラボのファンがフル回転する。4Kでプレイするなら30Hz固定にしてグラフィック品質を低にするしかない。そうするとレンダリングがぐちゃぐちゃしてて見にくい。RTX4070Tiでこれか…マジか…。
— あらいちゅー🐴🏠🔮 (@araichuu) October 25, 2023
Cities: Skylines2やばいPCのファンが常時唸ってる
— おろしぽん (@oroshipon3) October 24, 2023
設定おかしいのでは? pic.twitter.com/dFBxB2C0Ot
Steam版の同時接続プレイヤー数は10万人を突破
https://steamdb.info/app/949230/charts/
パフォーマンス最適化ガイド
PC版「Cities: Skylines II」のパフォーマンス最適化ガイドが公開! RTX 3060環境でフレームレート向上を確認 ゲーム起動後は1… https://t.co/zXa9tXeup3 #Cities #シティーズ pic.twitter.com/u5aYcHf4fF
— GAME Watch (@game_watch) October 25, 2023
この記事への反応
・マジで重くて5分で辞めた
旧作で全然遊べるしな…
・ベンチマークゲーですな
・メニュー画面で18fps🤣
・最近出るゲームの要求スペックが高すぎて泣いちゃう。
シティスカ2はPS5版を待ちます🥹
・シティスカを買いましたがグラボの性能足んない説あるな オワッタ...!
・シティーズスカイライン2
タイトル画面でGPU使用率96%w
3080使ってます😇
・シティスカ2クッソ重くて笑った メニュー画面でもうヤバいよ 画面解像度をフルHDに下げたらちょっとマシになった
・シティスカ2ヤバいな………
AMD最強構成で4Kデフォルトで15FPSぐらいしか出ないとは……
・ガチでメニューの設定画面がすでに重くてワロタね
・最適化不足宣言してたし、重い重い言われてはいるけど予想の遥か上の重さだな
・シティーズ2、バカ重くてお話にならないのだが。
RTX4090で設定削っても30FPS出ないのヤバいだろ。
・シティスカ2やっぱりcsで買っといた方がいいかもしれん
それか一生1の方をやる
・そろそろゲーパスデイワンタイトルの多くが最適化不足でリリースされる件について騒ぎになりそう。納期がキツいんだろうな
MODもまだ出てないし様子見かなぁ


これらのネガキャンはチョニーに雇われたゴキブリであることはバレてる
SFCで普通に動いてたぞ
ハイスペックPCで30fpsなのに低性能PS5でまともに動くわけ無い
どうすんだよマジで
お前らいつもPC使えって煽ってくるのに
4090すら積んでないの?
スクエニの最適化期間をPS独占契約が最適解なんだよ。
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
↑
サヨナラ任天堂〜
帰ってきた名探偵ピカチュウ
発売から1日で3割値下げ フリマ投売り祭り 買取価格1000円
※定価約6500円
任天堂 1Q売上 4613億円(ティアキン、マリオ映画込み)
積んでても話にならないって記事だぞ。
韓国人の特徴:起源主張、ノーベル賞コンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進国コンプレックス、日本を相手に戦い始める
ハイエンドGPUがタイトル画面からブン回るのは許されない
現実的な負荷で収まるグラフィックに妥協せんと、Crysisのガクガク描画のラスボス戦から学べたろ?
ステマといえば電通堂
しかもステマの意味分かってないよねw
何でソニーが嫌がらせする必要あるんだよw
開発がグラボメーカーに依頼されてるとしか思えない
ただPCスペックがしょぼいだけだろ?w
記事も読めなかったか・・・w
rtx4000代でショボいならどんなPCでも駄目だわw
敵と味方が競い合うように強くなっていく格闘漫画みたいで好き
>5時間で終ワンダー
草
どうなってんだよ最近のゲームは
(2)登録を認めたフレンドからwalletcode(ギフト券?)をプレゼントされる。
(3)念のためsteam以外のあやしいアドレスではないかドメインを調べる。
(4)steamのURLっぽいのでアクセスする。(2段階認証も登録メールアドレスを用いたsteamの正式な方法)
(5)ログインした途端勝手に登録メールアドレスの変更が実行される。登録メールアドレスにも通知が届く。
(6)実質的にアカウントを奪われたので対応してほしいとメールしたがsteamの運営かはら返信すらない。
機能追加アプデは後回しで軽くすること優先だな
え、それでもダメなの?そうなんだ・・・
今までは無理やり性能で黙らせてきたけど
これからは厳しくなるかね
豚並みに日本語めちゃくちゃじゃん
おwwwwガイジ発見wwwwww
一般向け最高スペックのPCが軒並みアウトなのにスペックで語ってんの文盲通り越して生きてるかも怪しいなwww
今後数十コメお前叩かれまくるけど覚悟出来てんの?wwww
カスステを置き去りにするレベルのやつでもまともに動いてない
7fpsで充分だ!
何元祖シムシティみたいなやらかししてんだよwww
PCでゲームを遊ぶなんて、もう時代遅れだよ
貧乏低スペエアプ朝鮮ゴキブタは知らないかもしれないが
steamは買わなきゃレビューできないねん
PSも負けてねえぞ!!
たっけぇでっけぇグラボまた買いなよ
今はグラボもCPUも高くて買う気がしない
ただの未完成品だろこれ
だからといって解像度おとせば前作よりジャギジャギなのもちょっと
タイトルすら重いゴミでした
ゴミ箱ゲーパス前提でそんなアホな事はやらんだろう。
ゲーム以前の話となると、各所のメディアレビューも途端に嘘くさいな
続編としてパッとしないんだよな
1とほとんど変わらん
開発を超ハイエンドPCでやってるからそれに合わせたスペックになってしまうとかか?
足を引っ張ってるのはxssだろうね
文句言うべきは低スぺハードとのマルチなんだよな
(2)登録を認めたフレンドからwalletcode(ギフト券?)をプレゼントされる。
(3)念のためsteam以外のあやしいURLアドレスではないか,文字列を調べたがどうみてもsteamと一緒。
(4)steamのURLと判断してアクセスする。(2段階認証も登録メールアドレスを用いたsteamの正式な方法)
(5)ログインした途端勝手に登録メールアドレスの変更が実行される。登録メールアドレスにも通知が届く。
(6)実質的にアカウントを奪われたので対応してほしいとメールしたがsteamの運営からは返信すらない。
walletcodeの説明ページと違っていたのは番号くらいしかない。どうなんてんだ。
何がやべーってそれでもかなり設定落とさないと遊べないってところよw
無理のある納期だったの?
1をアプデ対応するだけで良かったんちゃうかと思うよな
納期だよ。ゲーパス契約で最適化して出したソフトなんて一本もないんだから。
豚の低スペゴミだと起動すらしねえよ
足切りは大事よ
現状最高性能PCでこの惨状なんだが?w
普通に開発の資金不足だと思う
延期するだけの体力が持たないからとりあえずリリースしてやりくりするパターン
ゴミ箱sにゲーパスで足切りなんか無理に決まってるだろう。
PCがそもそもゲームに適してねえんだからしゃーない
まあ自慢してるのは赤の他人のPCだがな
普段から赤の他人の幼児の力も借りてるし
これからも貧乏ニートだから赤の他人の力で戦うぞw
ゴミ箱が延期を許さないだけ。エルデン延期申し入れたら拒否されて、マーケティング外したし。
なんか動画でタービンみたいの回転しててすげえよな
やっぱりゲームはゲーム機でやるのがいいんだよ
まぁこれはCSも酷い出来になりそうだがw
動作重いの隠すためのだった苦しい言い訳だったな
変にソニー下げしてる人もいるね
さらば
「シティーズ:スカイライン2」 PC民の生存確率...0%!!
そりゃ延期するわ
ゴミ箱sで動かす契約あるにナニ言ってるの?w
に
ゲーパス入りしてるP3Rと如くに不安が積もりまくってるんだが発売日即買い見送った方が良さそうだな
そいつで動かせるようにする為にCS版は来年に延期した説が俺の中で話題になってる
実際Steam調査だとハイスペックモデル勢とロースペックの妥協勢で二分化してるんだよな
どちらも無視できない数なんでそら大変だわってなる
だからこそps5なのよな
現実を見ようぜ😅
3000〜4000番台はほぼ金余ってる中国人かインドネシア人でしょ
30万円以上のPCを購入してもまともに動かない
去年ゲーミングPCを借金してでも買うべきと言われて
購入した奴は後悔しても遅い
PCはゲーム機じゃないと散々教えてあげたのにな
臭くてキモイんだよ
やっぱゲームするならコンシューマーやね
何十万も使ってこのザマ?
今頃開発チームは火の車だろうな
スペック云々ではなく未完成品だろ
すごいなぁゲーミングPCってw
ゴミ箱で動かないなら詐欺で訴えられるw
せやな
持ち運べるSwitch2最強
ブラウザゲームくらいしか動かない
ネガキャン書き込みしかできない無能低スペだけどPCユーザーだからw
まあ声だけデカくてろくに売れないから当たり前か🤭
これ携帯機でやったら、最悪バッテリー爆発するぞw
カプコンの決算見てこいよw
シミュ系で人のグラ拘ってるとかアホすぎ
ねーなんで?貧乏人だから?
無駄金ばかりかかって役に立たねーw
そんな全体の1%もいない所に合わせてどうするの?そいつら全員が定価で買わないから、ゲーパスにまで身売してゴミ箱への最適化で苦しんでるんだぞw
Nゾーンから任豚応援団!
2つの負の力が合わされば、クソゲー化から逃れるすべは無し
そのせいでCS同発なんて話になったんだろう
ごとくは怪しいけどペルソナはいけるんじゃないかなぁ
◯お前のPCがしょぼい
それと、排熱が足りてないんじゃないの?
新しいグラボ買えないのが93%いるからな
クッソ酔うわ・・・無理
目がおかしくなる
xssという足枷が完全に足を引っ張ってるし
ゲーパス入りしてるゲームも危険だね
てか、PS5専用ゲーム以外発売日に買えなくなるな
こんな事をしてたらどう考えても業界が廃れるよな
記事くらい見ろよ
PS5とXBOXには出るよ
Switchには出ないが
配信者は4090使ってるからね
フィル「計画通り」
ゴキ「マルチでPS版の方が売れてるやったー」
これやぞw
10000歩譲って仮にそうだとしても
ゴキ豚のいうゴキはこれが動くPCとソフトを買う金があんのに
エアプで吠えるだけのゴキ豚はなんの存在価値があんの?
グラボ載せ替えてベンチ走らせるのが好きなPCオタクは消失したのか?
無理じゃない?
開発が4日前につべに動画出してたけど7900xtxで4k10fpsとかだったし
そもそも作る気もないし売る気もない
PCゲーマー曰く最適化不足が原因らしいから大丈夫なんじゃねw
いや最近のゲーム大体発売日購入アウトやん
最適化不足ってことは低スぺならもっと重いってことだろ馬鹿かよ
ええ…?開発のPCでも動かないもんリリースすんなよ…
ここは養豚場ではないのだが
ん?ゴキブリホイホイか?
93%が低スペ未満だから言われちゃうんだよ
イライラすんなってw
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
↑
サヨナラ任天堂〜
?
やめたれww
あー2070クラスのことか
まぁSteam返金可能だけどさ
だから事前にCS版延期してPC版発売するけど間に合わない宣言した
壁に穴開けるなよw
すぐ買う意味なんて無い
PS5もマウスが使えるから大丈夫だな
開始時点でGPUが悲鳴上げてるなら建物増えた後半はさらにひどいことになるのか
出してる方もどうせタダ同然だからという甘えが見てて悪循環だな
PS5は2070s〜2080くらいやな
どっちにしようとCS版は相応に動くと思うぞ
構成決め打ちで最適化できるからな
PS5やXSXは2024年春だぞ
起動しないってレビューとおすすめしないを残して返金してもらってる人もいるからなw
評価という意味じゃPCでゲームをリリースするにはリスクがありすぎる
最初からちゃんと動くようにしとけば問題ないがな
いやそれできるなら推奨スペック上げてる時点でPCでもできるんだが
ここまで行くとダウングレード不可避だけどな
だから何?
何十万も出してPC買ってもまともに遊べないってだけの話だよこれ
だったらPS5で良くね?って意見になるのが普通だよね
30万や50万かけてもまともに遊べないなら買う意味ない
発売日にスパイダーマン2は遊べないしFFⅦリバースも遊べない
CS版を同じ条件で出したらさらに遊べないんだが
30fps発言
コンソール版延期
あっ(察し)
なぜかPS5だと快適に遊べるという不思議
まぁ、単純にPCで動かすゲームでは無いって事だけども(OSやグラボのドライバ周りが元凶だな)
おまえ最適化わかってねーPCエアプ
終わりだよこのクソゲー
オーダーメイドみたいな感覚でいるのかな
馬鹿でしょ君
それがPCユーザーの矜持やろ
推奨3080なのにどうやって2090相当のPS5で動かすんだよw
なんでもかんでも同発マルチにしなくていい
そらそうやろ
PS5で遊べるようにするってことは
スイッチで遊べるようにあれこれ削るのと同じなんだから下位互換なんだよと
とはいえ1からの進化見せなきゃいかんから仕方ないか
最近はユーザー側で限界まで弄ってもPC側の方が重いという現状だよ、マジでMOD頼り
でもFF16は可変60フレームで草
全然違う
下位なのはPC側の方
大作ゲームならどれくらいの性能なら動くかちゃんと検証してると思う
グラボの設定に常駐ソフトとかセキュリティソフトが性能に与える影響も大きい
他の人のPCが動いてるのに推奨スペックでも動かないって怒りのレビューしてる基地外を見たらわかると思うけど
自分でPCの設定できないなら高価なPC買ったところでまともに扱えないわけよ
なんでPS5に行くんだよw
行くわけないじゃん
2070クラスがいくら吠えてもさ・・・
際限ない上限を求められる金食い虫w
CS 最適化はメーカーがやらなくちゃいけない
だからCSはサードから敬遠されてんだよ
おまえが無知でしったかPCエアプなだけ
PS5版ならSIEが全力でUE5をサポートしてるから30fpsがターゲットなら行けるかどうかって所か
なんでPCに行くんだよw
行くわけないじゃん
絶対に遊びたいを叶えるならPS、PCは基本的に自己責任
大丈夫だ
起動中にバッテリーが空になるから
「マリオやゼルダが遊べなくても別のゲーム遊べばいいよね」
って言われてどう思う?
え?PS5が売ってなかったから離れただけだけど?
???
騎士団のPS5版720pだったよw
PS5じゃ更に劣化するってことだぞ?
おまえ無脳過ぎ
PCで解像度や密度変える事が最適化なのかよ
エアプPC丸出し糞馬鹿
それユーザー側の設定の話でもしてんの?馬鹿かな?
それ未満とPS5は負け組ってことや
それPS5じゃね
DFとか見りゃわかるがスパイダーマン2なんて1440p程度で60fpsも固定できんぞ
エアプPC
ほんまやで2070クラスはw
そんなん現状じゃ現実的じゃねぇわ
100パーソフトの問題だろ
2時間もやれば暑すぎて換気必須なほどPCに負担かかる
開発に文句言えよ
ここゲハブログ
93%のゴミかよ
4Kなら99%が当たり前なんだから
エアプ連呼してるゴキちゃんは多分ユーザーの部分を勘違いしてるわ
ユーザー=有志と理解できない時点でゴキちゃん自身がエアプバレしてる
正論
お前の尺度だと勝ち組に入るのに快適に出来ないぞ
2070クラスの悪口やめろ
普通のSSDじゃ処理できないんじゃないかな
しかもPCで最適化なんて無理でしょ
上と下で全然違うし使ってるパーツもバラバラ
これを理解しないで最適化を求めるユーザーが多過ぎる気がする
お前だろ解像度とか密度とか言い出したのはw
詭弁エアプPC
ゲハブログだからちゃう?
PC版のない専用ゲームで比較されてもな
おまえ文盲
図星だったか
PCゲーやってる人ならすぐに理解できると思うんだけど
MODとか触ったことないもんな家ゴミさんは
それまでには最適化されてるだろうし
スイッチとか論外
勘違いしちゃった人が責任擦り付けてるのは草
最新パーツに古いパーツも使い回して「最強!最強!」と連呼してるだけだからなぁ…PCゲーマーは
開発は全部最新の構成にして算出してるから当然どこかで歯車が狂う
画質がPS2レベルになるがよろしいか?
あれが限界だよ
まずこの93人をぶっ飛ばすべきだと思うんだよな
残念ながら、PS5の爆速SSDの時代はとっくに終わっておりましてね・・・😢⤴⤴
私は映像何かじゃなく、リアルでジオラマ作ってNゲージやHOゲージを走らして楽しんでるけどね!
ならない
それで全部のパターンに最適化しろと言われても困るよな
ただの雇われ開発者に同情するね
プロデューサーやディレクターにはふざけんなと言いたいけど
おまえが激しい思い込み前提なだけだwwww低能
まだ終わってないぞ?
安価で最速を目指せるのは今でもPS5だけだ
PCはかなり金をかければPS5に追いつくがそれって虚しいだけよな
じゃあ丁度グラボの買い替え時期やん
いいからグラボ買えっつーのw
おまえ馬鹿すぎ
最適化ってプログラムの最適化だボケ
ただでさえ排熱追いついてないのに
顔面もPCもアツアツですね
こいつら何回言っても理解しないんだよね
馬鹿じゃねーの
古いのは普通に切り捨ててくだけだぞ
どう擁護したところで価格的にもPCのスペックには敵わないわな
しかしまだPCしか出てないのにここまで騒がれるのは狂ってる
自由度低すぎやろ
このゲームはグラの良さってより、処理するものが多いからそっちで負荷掛かってる
いえ、あなたが虚しいと感じてるだけで、とっくに終わってしまっているのです・・・😢⤵⤵
userって単語をググれカスwwww低能自慢楽しいか
MOD作れる利用者をユーザーなんて言わねーよ
おまえMOD一個人で作ってると思い込んでる糞だろwwww
恥晒し
PS5かっとけとアドバイスまで
してくれたのにな
高騰してた時期に陳腐化する可能性の
高いゲーミングPCをローン組んで買うよう
勧めた連中よりよほど誠意がある
終わった事にしたいだけの無知だろ、お前は
はちまの糞共は動画見てドヤってるエアプだぞ
ご自慢のPCが20fpsで満足なんだw
まあゆっくりと最適化に付き合ってください
へー終わってたんだ
つまり全PCゲーマーが爆速SSDを積んでるんだよね?
終わってるってそういう事だよ、理解してる?
おまえがな
ここははちま
エアプ共の巣窟
覚えておくと良い
開発からしたら市場の1割に過ぎないPCにそんな労力払うかよw更についてこれる準備してるのユーザーの7%だぞ
最適化してくれてありがとうございます!な?感謝しな
しばらく前作やっとけばいいだろ…
パラドゲーなんて発売して2年後くらいでちょうどいいんじゃね?
それから買い替えても遅くない
おまえスマホしか持ってねー糞じゃん
あまり関係ないよ
元々Windowsはゲーム向きのOSじゃない
だから最適化を放棄してるって言われてるんだぞ
馬鹿?
そもそもグラボが高くなり過ぎてるからね
少し前はミドル帯のグラボあったのに、今、ミドル帯も値段高くなってるなら、上か下かどっちかに妥協するしかなくなる
まぁこのゲームに関しては前作からしてもそれなりに重たかったし、今更重たいで文句言うのは前作やってないんでしょ
おまえ馬鹿?wwww
前作10年近くアプデ続けてたんやで
おまえの激しい思い込のエアプ
今は妥協して10だろうね
と、バカが申しておりますw
なんぼハードがハイスペだろうがソフトメーカーに入る金は変わらんし
更に言うならゲーパスだし
知ったか豚wwwwwww
思い込みではなくAMDのRyzenがintelのCoreシリーズを上回った際にAMD贔屓のOSにしたってのは結構有名な話だが
まあ、100万のグラボでも使えってことだよw
白状くる偉いエアプだな
はちまの書き込みは100%エアプ動画勢の知ったか連中
自宅に光回線すらない底辺連中
おまえ知ったか激しい精神疾患かよ
何時になったら理解するんだろうな
そんなにゲームしたいならゲーム機買えよ、アホなのか
や、今の環境だと2~3年じゃ厳しいかな?
日本はそうだが米国だと家庭用の半分くらいPCの割合が高い
もっと高いのはモバイルだけどな
ゲーオタに売りたいからとゲーミングPCなんて物をショップが売り出してしまったから勘違いした馬鹿ばっかりになったんだと思う
いい加減糞ゲーの「原因」はゲーパスだと認めろw
レビューで文句言ってる連中、あれだけのスペックをCG制作に使えば趣味なり副業なりでだいぶ活躍できるのにな
ゲーム用途だとメモリをあんまり積んでないことも考えられるけど
勿体ない
まともに動かない理由が最適化不足だから
流石に2~3年あれば最適化されて動くようになるでしょ
アホが
お前のPCじゃ出来ないの?
じゃぁスパコン用意すればええやん
もちろんだとも
適当にやっても金もらえるからやろな
無知PCゲーマーあるある
まあ、実際にPCゲーの華であるMODを入れる時も
ロード順がどうだとかMOD同士の相性がどうだとか
PCは設定を弄るのにかなりの時間を費やすからな
ピンからキリまで環境バラバラなPCの為に無駄な苦労をしてる開発が悪いって?
10年以上昔の話だな
ちゃんと最適化したスペックのPC用意しような?
上位機種でメモリ64GBもあるのにまともに動かないって話題だけどね
どうせ豚に「10万も出せばPS5以上の性能のPC買える」とか言って騙された奴が騒いでるだけだろw
今の環境で64GBは32GBみたいなもんだぞ
開発側が発表している推奨スペック・構成でも激重って話なのだが。
CSなら動作パフォーマンスの確認が容易だけどPCじゃそうはいかんからな
ゲーム専用機とゲームもできる汎用機はやっぱり違うよ
このゲームの推奨は16GB以上なのに
64GBでも32GBも同然だってw
それでも推奨の2倍やろw
あれもめちゃくちゃ重くて性能がないと無理だった
PCゲーマー歴20年くらいだけど、対戦ゲームメインってこともあってMODって好きくないわ
せいぜい翻訳系や極端に難易度高いゲームを緩和するものくらい
「PSよりもゲーミングPC“で”いいわ」なんつって情強ぶってる人間が高い金出してガクガク環境で遊んでるんだから
本末転倒だよね
有志が集まってご自慢のMODでどうにかすればいいさ
パソゴミ悲報ばっかだな
メーカーの言う推奨はゲームだけ起動するための最低限やで…ゲーム以外にも起動する物があるんなら推奨の倍は積まないと当然重くなるわ
推奨構成でダメなんだからCS機だったら大丈夫ってわけでもないやろ
ハイスペックだろうが最適化されなきゃ意味ないし、箱以下でしかない
ゲーパス目的でPC買うくらいならまだxbox series x買った方がマシ。
ゲームだけしたいのか、PC必須の目的があったうえでついでにゲームもしたいのか考えたほうがいいよ
そりゃ対戦ゲーメインだったらMOD使わんだろ
ベゼスダのオープンワールドFPSゲームや
ステラリスのようなシミュレーションゲームなど
1人で遊ぶゲームで大活躍するもんだからな
本題に全然関係なくて済まないけど、昔はシングルプレイのFPSを改造してマルチ化する物とかもあったんだけどね
>>推奨の倍は積まないと当然重くなるわ
だから推奨16GBの4倍である64GBでも重たすぎるって話題でしょw
そうだな
i9-50000とRTX9000ぐらい使わないとなw
重くなるだけだし
業務使用のPCでゲームやってMOD入れて
うんやめとけとしか
NVIDIA「AIアクセラレーターの方が儲かるからなぁ」
グラ不要だったら
↓
26年の時を超えて幻の海外ファミコン版「シムシティ」のプロトタイプが発見され有志の手により復活
これでも遊んどけ
信者が可変fpsより30fps固定の方が快適なんだよなぁ(どやぁ)と擁護するようなゲームって
必ずと言っていいほど製品版は可変15〜20fpsになるよな
それらは狙って30FPSにした訳ではなく
30FPSじゃないと動かなかっただけの話だからな
そりゃ30FPSじゃないと動かないものは固定すら難しいでしょ
ほんと疫病神だなMS
↓
都市開発シム続編『Cities: Skylines II』が発売初日からゲーパスに!
今でもだぞ
後で出ても移植という形になるよね?その時点で専用じゃなくね?
デイワンはシステム面の不備もかなり目立つ気がする
ひとつの環境で動くのが前提だから軽量化し易いのよ
PS5が30フレーム固定とかならこれ………
知ったか糞エアプ
しかも律儀にローンまで組んで買った奴www
少しは勉強になったかな?こうやって搾取される側になるんだぞ
購入するなって奴の意見を聞いてればPS5とノートPC買えてたな
おまえの妄想 RTX5000予定通り開発中
おまえ馬鹿
PC市場は小さいから見逃されてただけで犯罪なんだけど
はちまの糞は最適化の意味知らない低能だから何言っても無駄 思い込みと妄想だから
作ってるけどドライバ担当が人手不足だからどうせゴミだぞ
中学生のうちからこんなところ見てると
将来、はちまのコメントみたいな大人になるぞ
草wwwww
おまえマジで低能低学歴だな
CSが単一性能だから最適化しやすいなんておまえの思い込み妄想
最適化ってプログラムをどうするかの問題だぞ
PCへのプログラムの最適化に銭投入しても儲からないからヤラないだけだボケ
本気でPCに最適化プログラム組めばCSなんて足元にも及ばない
2000年以前のPCとPSでどっちのゲームがfps出せてたを考察できれば分かるだろマヌケ
はちまの常連は小卒以下の糞虫エアプだからな
おまえエアプ
エアプは黙れカス
スパチュンの翻訳待ちじゃないの
様子見っていってるんだからプレイすらしてないのにエアプは余裕なさ過ぎて草
最適化が楽なのかが分からないとか心配になるわ
統一されてるハードと統一されていないハード
どっちが最適し易いのか少し考えればわかるはず
エアプ君図星突かれて顔真っ赤で草
あ、またエアプがスルーできずに食いついたww
お前さあ、いやもうマジでそういうロールプレイなんだろうけどつまらないからマジでやめてな?
本当に本気で何も面白くないんだよ、ホンマ使えねえ役立たずだなオイ
PS5は最適化に無駄な時間がかかるからハブしてちゃんと最適化してくれ
できてたらPCだけで醜態晒してねーよw
エアプじゃないなら無視すればいいのにできないんだよなぁww
あ、察しwww
PS5なんか買ったら大変なことになってるわ
ゲーム出ないし出ても12時間でクリアできちゃうし
やる物なさ過ぎて他機種のネガしかやることないってよ
もしかしてRADEONなら普通に動くとか?w
PS5で最適化できない連中がPCで最適化できるわけね―だろ
どの辺が明らかなの?w
……イヤもう本気でキッツいわお前……
もうお前はエアプばればれなんだから消えろ
邪魔
PS5にさくリソースは無駄だし、もうPS5は切っていくのが正解
箱・PC限定で出すのが今の流行り
開発環境違うんだから箱PCのゲームはPS5とは分けてくれ
いい迷惑だ
本当にやめろよ、コメント伸びてね―じゃん
ゲバブログなんだから対立煽りしたいのは構わないけどもう少し頭使ってくれよ…頼むわ…
影響出るのは箱Sとかいうゴミが絡む時やで
それ以前に醜態晒しまくってるやんw
ほんとPS勢は迷惑だと思う、PCゲーやるならせめてXbox買えよ
PS5とか訳のわからん構成のハードに合わせて開発されても迷惑なんだよなぁ
任天堂の新ハードは出ない!!
PCユーザー怖すぎだろ
RTX4090を使っても激重なのを知ってて発売した感じ
動かない人のPCは何かが足りないということなのか
構成で言えば分割メモリ採用してるXSSが一番意味不明やで
PS5はメモリ全部が速い素直な構成だから開発しやすい
彼メモリ100GB以上積んでるんでしょ?
CPUの性能不足ならロードがいくら速くても意味ないしな
だからCS版だけ延期してるわけだし
まーた図星のエアプが反応してて草
もう相手するの疲れたから勝手にやっとけエアプ
古くてもシムシティの方が良かった
pcを押せば押すほどよりハイエンド向きのゲームが出てくるのは別におかしい話じゃない。
こういうゲームがちゃんと動く事を誇る人だっているだろうし。
最適化されてないって言うの流行ってるの?
あんなまだまだ小規模な段階なら動いてて当たり前やん
ちゃんと話わかってる?
ゲーム機は性能固定でガクガクのままだから、むしろPCのほうがベストかもよ
PCのこと何もわかってないやつのセリフだな
ロード速度でどうにかなる問題なら発売延期なんてしないしなぁw
そのグラボが火を噴きそうだからCS版延期したんやろw
PS5は最適化されてる状態で発売するとは思わないもんなのか?
バカなの?w
最適化できてないから当初よりも発売延期してるのではwwwwwwwwwwwwww
だから最適化出来てないんじゃないんだよ
お前のPCが低性能ってだけなんだよw
最適化してからPS5発売するんだろ?
延期してくれても全然いいんだけどw
最適化してもガクガクの可能性あるけどねwwwww
ガクガクだったら最適化してないってことじゃないかな?
頭大丈夫?
配信者は業務でやってんだから
基本ハイスペだろ
ゲーム配信は基本的に解像度下げてプレイするから
まだxssの方がマシだし
最適化不足によるFPS低下の問題はPCが統一規格では無いことが一番の原因だから
統一規格のCS版では起こりにくい問題だよ
発売延期したのは単純にPC版が最適化不足で開発が伸びたせいで後回しにされてるのでは?
こういうゲームはPC版の方がメインターゲットだし
いまごろパンドラ社員は最適化という名の劣化作業でも必死にやってるのかなぁwwwwwwww
普通シムズはCPUが問題になるんだけどね、今回だとGPUがネックになってるんだよね
しかも使用率が100%近いから、マジで何に使ってるのかは分からないけどGPUをフルにぶん回してる
4090でもFPS低下が発生してるのを見ればわかるけど、今回の最適化不足はPC性能のせいじゃないぞ?
統一規格ではないPCでは膨大なシェーダーをプリコンパイルするのが難しく、リアルタイムコンパイルしなければいけないのが原因
だからPSやXBOXでFPSを安定化させるのは簡単だよ、統一規格だからね
ここぞとばかりに煽り任豚が叩き棒にして暴れてるけど、
そもそもSwitchに出ないタイトルで暴れるのは
ほんと脳容積の小さい奴等だわw
でもそれだとそもそもメニュー時点で重いって話と繋がらないか
シェーダーコンパイルはCPUでやるしその間GPUは遊ぶから、GPU使用率が高い理由ではないね
フレームレートが安定しないとかの理由にはなるけど
確かに動作が重いんだよ・・特に降雨の時間帯はめっちゃ重い
アメリカ仕様とヨーロッパ仕様とで微妙に街並みが違うのが悪さしてない?
この街並みの変更って将来的に色々な変更や拡張前提だろ?最適化大変だぞコレ
今後はPS5は別で開発してくれよ
PC版でその理屈は頭おかしい
今までスイッチで言われてたからって無理がありすぎwwwww
まー2025年までスイカで頑張れよ、ピカチュウもマリオもスイカに食われちまったし
馬鹿丸出し
1440pの60FPS固定でプリセット高設定から不要な設定を外した感じの設定にしたら使用率6割いかないくらい
ここまで設定弄らないと重くてまともに遊べないゲームなのは事実だけどまだやりようはある
そういうゲームは自分の環境に合わせて設定弄り倒すつもりも無いなら買わん方がいいぞ
それが面倒なら初めからcs版まで待て
このゲームに関しては公式が最適化不足を認めてますし
こんなことが頻繁に起こる欠陥ハードが
どれだけのリスクはらんでるかが分かっただろ?w
って言われてたけど今では余裕で動くだろ。BF2042も今さら急に売れてきたし2年後の5090まで待っとけ
お前がゲーパスデイワンで脳みそやられてバグりまくってる良い例やな
最初からそれをゲーム内でデフォにしておけと
(結果)RTX4090でも倒せず
しかもその推奨スペック以上のPCでもカックカクなんだからお話にならない
DAY1ゲームパス入りが決まってたから発売延期できなかったんだろうねぇ…
PCのゲームはいくらでもあるし積んどけ
自由建築で基地作る系のゲームとかは総じてメモリないとつらいんだよな
CPU Intel Core i7 6700K 又は AMD Ryzen5 2600X
GPU NVIDIA GeForce GTX970
メモリ 8GB RAM
最低スペックはかなり低いのに遥かに強力な推奨環境以上のPCでもまともにパフォーマンスが出ないのは開発側が何かの設定をミスってんだろうな
SFCシムシティとでは表示してる数が違うからねえw
実際のところマウスとか使えても使えなくても気にならないからなw
マウスでクリックやり過ぎて指が腱鞘炎になるみたいなこともないしなw
自分の事は棚に上げる能無しの見本みっけ
ウィンドウズてみえなもんだろ?
新しいのにすると動かなくなる。結果前のやつやってればいい的な
いや10年後の新作やるて
で、いつswitch版が発売されるの?
豚のいうことは意味不明が多すぎるwww
いつかだろ
PCしか出てないのにガクガクwww
同じことをやるにしても昔のゲームの方がずっと軽いことが珍しくないんだけど
これは昔のゲームが「とことん軽くしないと動かなかったから」ってのがある
PCの性能が上がってからというもの、そういう処理はかなり疎んじられてきたんだが
(グラフィック処理は別、とにかく重いから)
そろそろ怪しくなってきた
最適化不足というより、フツーにグラフィック関連の処理が雑だったんじゃないのか?
そりゃシムシティに何よりもグラフィックを望むユーザーはそれほどいないだろうし
いたとしても、そういう層は相当いいグラボを積んでるだろうし
他の部分にリソースを割きたくなる気持ちは分かるよ
だが、流石にマシンパワーに頼りすぎだ
低密度住宅が際限なく需要表示されたり商業が利用されなかったりよく分からないバグっぽい挙動が気になる
案件出しまくる前にゲームきちんと作れや
だから色々くっさいんだよ🐊