• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
PC版『シティーズ:スカイライン2』は目標30FPSで開発されていることが判明!「都市開発シムに60FPSはメリットない」








2023年10月25日に発売されたPC版『Cities: Skylines II』

Steamのユーザーレビューは賛否両論に

ユーザーレビュー7,102件中46%が好評 ※記事執筆時点





2023y10m25d_144413220



システム要件

最低:

64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: WindowsR 10 Home 64 Bit
プロセッサー: IntelR Core™ i7-6700K | AMDR Ryzen™ 5 2600X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NvidiaR GeForce™ GTX 970 (4 GB) | AMDR Radeon™ RX 480 (8 GB)
ストレージ: 60 GB の空き容量


推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: WindowsR 10 Home 64 Bit | WindowsR 11
プロセッサー: IntelR Core™ i5-12600K | AMDR Ryzen™ 7 5800X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NvidiaR GeForce™ RTX 3080 (10 GB) | AMDR Radeon™ RX 6800 XT (16 GB)
ストレージ: 60 GB の空き容量



ダウンロード


1


2


3




























Steam版の同時接続プレイヤー数は10万人を突破

https://steamdb.info/app/949230/charts/

ダウンロード (1)





パフォーマンス最適化ガイド





この記事への反応



マジで重くて5分で辞めた
旧作で全然遊べるしな…


ベンチマークゲーですな

メニュー画面で18fps🤣

最近出るゲームの要求スペックが高すぎて泣いちゃう。
シティスカ2はPS5版を待ちます🥹


シティスカを買いましたがグラボの性能足んない説あるな オワッタ...!

シティーズスカイライン2
タイトル画面でGPU使用率96%w
3080使ってます😇


シティスカ2クッソ重くて笑った メニュー画面でもうヤバいよ 画面解像度をフルHDに下げたらちょっとマシになった

シティスカ2ヤバいな………
AMD最強構成で4Kデフォルトで15FPSぐらいしか出ないとは……


ガチでメニューの設定画面がすでに重くてワロタね

最適化不足宣言してたし、重い重い言われてはいるけど予想の遥か上の重さだな

シティーズ2、バカ重くてお話にならないのだが。
RTX4090で設定削っても30FPS出ないのヤバいだろ。


シティスカ2やっぱりcsで買っといた方がいいかもしれん
それか一生1の方をやる


そろそろゲーパスデイワンタイトルの多くが最適化不足でリリースされる件について騒ぎになりそう。納期がキツいんだろうな








ゲーム内容は良さそうなのに、重すぎて評価落としてる
MODもまだ出てないし様子見かなぁ



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(593件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:21▼返信
PCでゲームができると思ってる馬鹿
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:21▼返信
ベンチマークも確認出来ないの?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:22▼返信
初日ゲーパスとスイッチマルチは察しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:22▼返信
似たような記事なかったっけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:23▼返信
な?詐欺って来ただろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:23▼返信
>>1
これらのネガキャンはチョニーに雇われたゴキブリであることはバレてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:23▼返信
こんなシムシティの何が重いんだよ
SFCで普通に動いてたぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:24▼返信
最適化も出来ねえゴミ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:24▼返信
こりゃCSは延期するわけだな
ハイスペックPCで30fpsなのに低性能PS5でまともに動くわけ無い
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:24▼返信
なんで外人ってグラばっかよくしようとしたりしてゲームプレイの快適性を無視すんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:24▼返信
こんなゲームで重いって逆にどうなってんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:25▼返信
普通に延期すべきだっただろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:25▼返信
スイッチで完全版
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:25▼返信
推奨スペックでも低設定にしないと駄目でそれでも重いのは酷いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:26▼返信
ソニーの嫌がらせだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:26▼返信
こんなマウス必須のゲームをPC以外でやれるわけ無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:26▼返信
これだけ酷いと延期したところでPSや箱でも動かねえだろw
どうすんだよマジで
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:27▼返信
ステマは禁止されてるよPSさん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:27▼返信
えっ
お前らいつもPC使えって煽ってくるのに
4090すら積んでないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:27▼返信
いつものことやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:27▼返信
スパイダーマンより建物少ない状態から既に重いのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:27▼返信
そういやこれゲロパスだったね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:28▼返信
ぶーちゃん溜まってんなぁw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:28▼返信
富岳も買えないような貧乏人どもが何やら騒いでますな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:28▼返信
※これもMSゾーンのせいです
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:28▼返信
もうPCで最適化はダメかもしれんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:28▼返信
パソニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:28▼返信
掃除機みたいな音出るね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:29▼返信
タイトルですでに7FPSとかいうレビューみて吹いたw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:29▼返信
立ち上げた瞬間から重いのは草
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:29▼返信
そりゃ、ゲーパスだからな。ゴミ箱sで動かす事に注力するんだから最適化なんて間に合う訳がない。
スクエニの最適化期間をPS独占契約が最適解なんだよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:29▼返信
ゲーパスのノロイは凄いな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:29▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

サヨナラ任天堂〜
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:29▼返信
これが30fpsの恩恵だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:29▼返信
【豚悲報】
帰ってきた名探偵ピカチュウ
発売から1日で3割値下げ フリマ投売り祭り 買取価格1000円
※定価約6500円
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:29▼返信
SIE 1Q売上 7718億円(ゲーム事業のみ)
任天堂 1Q売上 4613億円(ティアキン、マリオ映画込み)
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:30▼返信
プレステおわた
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:30▼返信
>>20
積んでても話にならないって記事だぞ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:30▼返信
任天堂信者の特徴:起源主張、GOTYコンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進技術コンプレックス、ソニーを相手に戦い始める
韓国人の特徴:起源主張、ノーベル賞コンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進国コンプレックス、日本を相手に戦い始める
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:30▼返信
街づくりゲーが無限のCPUパワーが必要なのはシミュレーション演算上わかる
ハイエンドGPUがタイトル画面からブン回るのは許されない
現実的な負荷で収まるグラフィックに妥協せんと、Crysisのガクガク描画のラスボス戦から学べたろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:30▼返信
>>19
ステマといえば電通堂
しかもステマの意味分かってないよねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:31▼返信
ゴミッチ悲報しかねえな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:31▼返信
>>16
何でソニーが嫌がらせする必要あるんだよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:31▼返信
今の最強スペックでも4kだと20fpsなのかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:32▼返信
スパイダーマン>スイカ>5時間で終ワンダー>ポケカ>ピカチュウ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:32▼返信
ここ最近ろくに最適化されてないゲームばっか出してんなぁ・・・もう終わりだよこの業界・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:32▼返信
シミュレーションゲームなのにハイエンドGPU要求される謎ゲーム
開発がグラボメーカーに依頼されてるとしか思えない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:32▼返信
UE5ってこういう同じようなオブジェクトの表示得意じゃなかったっけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:32▼返信
最適化不足って便利な言葉だな

ただPCスペックがしょぼいだけだろ?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:32▼返信
1で完成されたからな、MODも色々あるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:33▼返信
ご愁傷様でした ぶひゃひゃ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:33▼返信
>>50
記事も読めなかったか・・・w
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:34▼返信
>>50
rtx4000代でショボいならどんなPCでも駄目だわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:34▼返信
重たいゲームとPCパーツの関係は
敵と味方が競い合うように強くなっていく格闘漫画みたいで好き
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:35▼返信
>>46
>5時間で終ワンダー

57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:35▼返信
推奨がRTX 3080…
どうなってんだよ最近のゲームは
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:35▼返信
タイトルメニューから重いってそりゃもう最適改善の問題でしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:35▼返信
4070とか4090できついとかマジかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:35▼返信
また ゲーパス+任豚応援団の擁護 という地獄のクソゲー化コンボ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:35▼返信
🐷最適化のせいじゃない性能低いのが悪いニダ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:35▼返信
パソニシが30fpsじゃガクガクで遊べねーよとかフラグを立てるからこんな事に
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
(1)steamで対戦したプレイヤーからフレンドの登録申請が来る
(2)登録を認めたフレンドからwalletcode(ギフト券?)をプレゼントされる。
(3)念のためsteam以外のあやしいアドレスではないかドメインを調べる。
(4)steamのURLっぽいのでアクセスする。(2段階認証も登録メールアドレスを用いたsteamの正式な方法)
(5)ログインした途端勝手に登録メールアドレスの変更が実行される。登録メールアドレスにも通知が届く。
(6)実質的にアカウントを奪われたので対応してほしいとメールしたがsteamの運営かはら返信すらない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
4080以上でクソパフォーマンスはただの設計ミスと言われても仕方ない
機能追加アプデは後回しで軽くすること優先だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
重たいというか、水源も設置できない、マップも自作できない、片側一車線道路に信号もできない、中途半端なもんをよくフルプライスで売りつけるねって感想
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
オラ、さっさと新しい扇風機付きのプラスティック板買って来い!
え、それでもダメなの?そうなんだ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
スターフィールドと同じじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
PCはゲーム機じゃないんですよ
今までは無理やり性能で黙らせてきたけど
これからは厳しくなるかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
設定を下げて遊びましょう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
「.ボリュームのあるオブジェクト設定」の「予算」と「解像度深さ比」で草
豚並みに日本語めちゃくちゃじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
1も重かったからな、グラもそこまでじゃなかったからスペックで無理やり動かせてたけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
>>50
おwwwwガイジ発見wwwwww
一般向け最高スペックのPCが軒並みアウトなのにスペックで語ってんの文盲通り越して生きてるかも怪しいなwww
今後数十コメお前叩かれまくるけど覚悟出来てんの?wwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:36▼返信
兄者も戸惑ってたな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:37▼返信
>>50
カスステを置き去りにするレベルのやつでもまともに動いてない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:37▼返信
公式が慌てて声明出したんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:37▼返信
低スペックが文句言ってると思ったら高スペックなのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:37▼返信
ブルアカやった方がいいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:37▼返信
30fpsもいらない
7fpsで充分だ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:37▼返信
こういうゲームに求めてるのはグラフィックじゃねーんだよ

何元祖シムシティみたいなやらかししてんだよwww

80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:37▼返信
PCゲームの話題ってこんなんばっかやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:37▼返信
今はPS5でゲームを遊ぶのが1番コスパが良いんだよ
PCでゲームを遊ぶなんて、もう時代遅れだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:38▼返信
>>7
貧乏低スペエアプ朝鮮ゴキブタは知らないかもしれないが

steamは買わなきゃレビューできないねん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:38▼返信
これゴミ箱でちゃんとやれるの?wゲーパスだからゴミ箱sでやれないと詐欺になるぞw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:38▼返信
7%の人達でもキツいのか、なら最適化不足か
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:38▼返信
>室温が8度上がりました!
PSも負けてねえぞ!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:38▼返信
ギリスペマシンで挑戦しないほうがいい。グラボ死ぬぞこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:39▼返信
ゲームを最適化じゃなくてPCを最適化しな
たっけぇでっけぇグラボまた買いなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:39▼返信
サイパンあたりくらいからリリース半年から1年寝かすのが当たり前になってきたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:39▼返信
5年後にやるべきゲームだな
今はグラボもCPUも高くて買う気がしない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:39▼返信
実はDirectX13で作ってましたぁwて落ちじゃ無いだろうなぁ?初代クライシスみたいにw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:39▼返信
どんなPCでテストプレイしたんだよ
ただの未完成品だろこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:39▼返信
>>79
だからといって解像度おとせば前作よりジャギジャギなのもちょっと
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:39▼返信
ハイクオリティなゲームを遊ぶなら、PS5でやるのが1番良い
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:40▼返信
開発「都市開発シミュに60fpsなんて意味がない」

タイトルすら重いゴミでした
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:40▼返信
>>90
ゴミ箱ゲーパス前提でそんなアホな事はやらんだろう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:40▼返信
>>91
ゲーム以前の話となると、各所のメディアレビューも途端に嘘くさいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:40▼返信
グリーンヘル買っちゃいました🤢🤮
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:40▼返信
パソニシ自慢のハイスペPCでもきついんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:40▼返信
500Wフルパワーでこれだからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:40▼返信
何が問題って、動作が重い事を抜きにしても
続編としてパッとしないんだよな
1とほとんど変わらん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:40▼返信
廃スペックですら動かないんか・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:41▼返信
こういうのって何で起きるんだろうな
開発を超ハイエンドPCでやってるからそれに合わせたスペックになってしまうとかか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:41▼返信
PCは下を切らないと安定はしないだろうな
足を引っ張ってるのはxssだろうね
文句言うべきは低スぺハードとのマルチなんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:41▼返信
(1)steamで対戦したプレイヤーからフレンドの登録申請が来る
(2)登録を認めたフレンドからwalletcode(ギフト券?)をプレゼントされる。
(3)念のためsteam以外のあやしいURLアドレスではないか,文字列を調べたがどうみてもsteamと一緒。
(4)steamのURLと判断してアクセスする。(2段階認証も登録メールアドレスを用いたsteamの正式な方法)
(5)ログインした途端勝手に登録メールアドレスの変更が実行される。登録メールアドレスにも通知が届く。
(6)実質的にアカウントを奪われたので対応してほしいとメールしたがsteamの運営からは返信すらない。
walletcodeの説明ページと違っていたのは番号くらいしかない。どうなんてんだ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:41▼返信
何か変にPS持ち上げてる奴いるけど...
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:41▼返信
ソニー「やれ」
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:41▼返信
最適化不足ではない。しょぼいPCが切られてるだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:41▼返信
※57
何がやべーってそれでもかなり設定落とさないと遊べないってところよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:42▼返信
最も評価されヒットした街作りシミュの続編がこんなことになるとはね
無理のある納期だったの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:42▼返信
>>100
1をアプデ対応するだけで良かったんちゃうかと思うよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:42▼返信
>>102
納期だよ。ゲーパス契約で最適化して出したソフトなんて一本もないんだから。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:42▼返信
UWQHDなんかでやったらどんなゲームでもファンうなるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:42▼返信
Switch2なら夢のDLSSでヌルヌル動くだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:42▼返信
>>10
豚の低スペゴミだと起動すらしねえよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:43▼返信
変に低スペでも動かそうとするから全体に影響する
足切りは大事よ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:43▼返信
>>107
現状最高性能PCでこの惨状なんだが?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:43▼返信
>>102
普通に開発の資金不足だと思う
延期するだけの体力が持たないからとりあえずリリースしてやりくりするパターン
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:43▼返信
ぶーちゃんもどうしてええか悩んどるやんけw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:44▼返信
>>115
ゴミ箱sにゲーパスで足切りなんか無理に決まってるだろう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:44▼返信
そこらじゅうのタイトルでPC版は最適化不足!とか言って文句言われてるよな
PCがそもそもゲームに適してねえんだからしゃーない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:44▼返信
みんな高スペックPC持ってて羨ましい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:44▼返信
CSは延期してPCは要求スペック上げりゃ何とかなると思った結果がこれか
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:45▼返信
おいニシブタこれはどういうことだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:45▼返信
>>98
まあ自慢してるのは赤の他人のPCだがな

普段から赤の他人の幼児の力も借りてるし
これからも貧乏ニートだから赤の他人の力で戦うぞw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:46▼返信
>>117
ゴミ箱が延期を許さないだけ。エルデン延期申し入れたら拒否されて、マーケティング外したし。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:46▼返信
>>121
なんか動画でタービンみたいの回転しててすげえよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:46▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:46▼返信
あぶねぇGTX1060の化石PCで手出す所だったぜ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:47▼返信
パソゴミ顔真っ赤ww
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:48▼返信
なんかPCゲーこんなんばっかりだな
やっぱりゲームはゲーム機でやるのがいいんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:48▼返信
売るつもりでゲーム作ったのなら失敗したな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:48▼返信
AI判定によるとソニーの嫌がらせが濃厚らしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:48▼返信
P……PC版が悪いだけだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:48▼返信
どこもPCの最適化に苦戦してる様に見えるな
まぁこれはCSも酷い出来になりそうだがw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:48▼返信
>>94
動作重いの隠すためのだった苦しい言い訳だったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:48▼返信
🐷「ピピピピピピPCとススススススイッチがあ、あ、あ、あればいいんだなぁ(おにぎりモグモグ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:49▼返信
XSS動くの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:49▼返信
>>105
変にソニー下げしてる人もいるね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:49▼返信
パソゴミって工口ゲーで45ってるキモオタばっかなんでしょ?きんもーw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:49▼返信
低設定と最高設定でフレームレートがほとんど変化しないのホント笑うw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:50▼返信
初代はなんとか遊べてたけどこれは無理そうだな
さらば
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:50▼返信
🐷「10万のPCでも動くだろ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:50▼返信
30FPSのくせに推奨スペック高すぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:50▼返信
「アランウェイク2」 PC民の生存確率7%
「シティーズ:スカイライン2」 PC民の生存確率...0%!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:50▼返信
これPS5じゃ動かないなw
そりゃ延期するわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:51▼返信
ゲーパスでまた死産か。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:51▼返信
🐷「スカイラインってあれだろ?日産の・・・」
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:51▼返信
スイッチ2の完全版待ち
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:51▼返信
PS5でゲーム作らんと駄目だなこりゃ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:51▼返信
バカ豚w
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:51▼返信
ゲーパス=糞ゲーの法則がまたしても…
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:52▼返信
pcゲーのためにグラボ変えるのはちょっと… ps5でも出ると信じて待機安定ですかね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:52▼返信
>>145
ゴミ箱sで動かす契約あるにナニ言ってるの?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:52▼返信
レビューに高スペの人いるんだから単純にゲーム側の問題
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:52▼返信
ブヒおじの脳内PCなら存在しない5000番台のグラボの導入も可能だというの
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:53▼返信
ほんと初日ゲーパス入りしてるやつはヤバいのしかねぇな
ゲーパス入りしてるP3Rと如くに不安が積もりまくってるんだが発売日即買い見送った方が良さそうだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:53▼返信
そういえば無職任豚って15万のゲーミングノートPCでゲームやりつつ仕事にも使ってるらしいねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:53▼返信
>>137
そいつで動かせるようにする為にCS版は来年に延期した説が俺の中で話題になってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:53▼返信
4090じゃないからやろとか思ったけどそんなこともなかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:54▼返信
今のPCゲームはユーザーさんのスペックに個人差がありすぎて最適化が本当に大変なんですとは吉田の意見
実際Steam調査だとハイスペックモデル勢とロースペックの妥協勢で二分化してるんだよな
どちらも無視できない数なんでそら大変だわってなる
だからこそps5なのよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:55▼返信
【悲報】グラボ、ガチで売れない 2023年第1四半期の売上高は前年同期比38%減
現実を見ようぜ😅
3000〜4000番台はほぼ金余ってる中国人かインドネシア人でしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:56▼返信
PC房が可哀想だな
30万円以上のPCを購入してもまともに動かない
去年ゲーミングPCを借金してでも買うべきと言われて
購入した奴は後悔しても遅い
PCはゲーム機じゃないと散々教えてあげたのにな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:56▼返信
ゲームエンジンunityなのも大きいでしょ。前作は基本がシムシティ4ぐらいのゲームデザインだから最適化不足でもギリギリ成り立っていたけど。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:56▼返信
というか任豚は無関係なんだから出ていけよ
臭くてキモイんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:56▼返信
そもそも糞ゴミ低スぺCSでは0fpsだからなこれw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:57▼返信
>>82
やっぱゲームするならコンシューマーやね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:57▼返信
PCってこういうゲームが快適に動くのが売りだったんじゃないの?
何十万も使ってこのザマ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:57▼返信
これを数ヶ月内にCSであそべるレベルで動かすのは極めて難しいと思う
今頃開発チームは火の車だろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:57▼返信
パソゴミ=哀れな🤡w
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:57▼返信
でもDLSSを使えば低スペでも高解像度高FPSになるって豚が言ってた
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:57▼返信
最適化にクソ時間かかるんだろうな。だから完了前に出しちゃえと
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:58▼返信
いやどうやって開発したんだよ
スペック云々ではなく未完成品だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:58▼返信
確かに今現在CSでは遊べないけど何十万円もするゲーミングPCでもまともに遊べませんw

すごいなぁゲーミングPCってw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:58▼返信
PS5さあ・・・PCの足引っ張んなよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:58▼返信
またゲーパス糞ゲーゾーンかwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:59▼返信
M2 Ultra Macだと多少マシ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:59▼返信
>>165
ゴミ箱で動かないなら詐欺で訴えられるw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:59▼返信
※166
せやな
持ち運べるSwitch2最強
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 18:59▼返信
ところでハイスペPCと顔真っ赤パソゴミマンのどっちが発熱量すごいの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:00▼返信
>>164
ブラウザゲームくらいしか動かない
ネガキャン書き込みしかできない無能低スペだけどPCユーザーだからw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:00▼返信
メーカーもPCを軽視するようになってきたな
まあ声だけデカくてろくに売れないから当たり前か🤭
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:00▼返信
ブヒッチハブw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:00▼返信
そりゃCS版発売延期するわな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:01▼返信
先行してプレイしてた配信者これどういうことだよ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:01▼返信
>>178
これ携帯機でやったら、最悪バッテリー爆発するぞw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:01▼返信
なんでメーカーは最上位機種4090に合わせて最適化しないの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:01▼返信
※181
カプコンの決算見てこいよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:02▼返信
開発が住民の歯をハイポリで作ってます!とか言ってるからな
シミュ系で人のグラ拘ってるとかアホすぎ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:02▼返信
やっぱりゲーミングPCはコスパ悪いな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:02▼返信
豚おじってなんで自称PCユーザーなのにsteamの基本的な仕様もしらんの?
ねーなんで?貧乏人だから?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:02▼返信
なんかPCゲーマーいっつも怒ってるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:02▼返信
やっぱPCってゴミなんだな
無駄金ばかりかかって役に立たねーw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:02▼返信
そもそもCSは動かないから0fpsですw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:02▼返信
>>186
そんな全体の1%もいない所に合わせてどうするの?そいつら全員が定価で買わないから、ゲーパスにまで身売してゴミ箱への最適化で苦しんでるんだぞw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:03▼返信
Mゾーンからゲーパスの呪い!
Nゾーンから任豚応援団!
2つの負の力が合わされば、クソゲー化から逃れるすべは無し
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:03▼返信
ほとんどのゲームで普通は距離に応じてポリゴンの数を変えたりテクスチャの解像度変えたりするが、そういう処理一切してないんじゃない?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:04▼返信
前作売れすぎたな
そのせいでCS同発なんて話になったんだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:04▼返信
※156
ごとくは怪しいけどペルソナはいけるんじゃないかなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:04▼返信
ゲーパスの呪い
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:04▼返信
パソゴミ=役たたずボッタクリパーツを喜んで買う知恵遅れ無職w
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:05▼返信
来年春にCS版を発売予定って間に合うのかこれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:05▼返信
✕最適化不足
◯お前のPCがしょぼい
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:05▼返信
電源弱すぎない?
それと、排熱が足りてないんじゃないの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:05▼返信
誰かがMODでなんとかしそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:05▼返信
>>191
新しいグラボ買えないのが93%いるからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:06▼返信
国際指定怪異124号 東京廃村やったけどさ・・・
クッソ酔うわ・・・無理
目がおかしくなる
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:06▼返信
箱マルチも危険視した方がいいな
xssという足枷が完全に足を引っ張ってるし
ゲーパス入りしてるゲームも危険だね
てか、PS5専用ゲーム以外発売日に買えなくなるな
こんな事をしてたらどう考えても業界が廃れるよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:06▼返信
>>202
記事くらい見ろよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:06▼返信
>>193
PS5とXBOXには出るよ
Switchには出ないが
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:06▼返信
>>184
配信者は4090使ってるからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:07▼返信
>>207
フィル「計画通り」
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:07▼返信
PS5で動くと思ってるガイジ多すぎで草
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:08▼返信
やっぱりPCあかんね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:08▼返信
>>207
ゴキ「マルチでPS版の方が売れてるやったー」
これやぞw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:08▼返信
>>7
10000歩譲って仮にそうだとしても
ゴキ豚のいうゴキはこれが動くPCとソフトを買う金があんのに
エアプで吠えるだけのゴキ豚はなんの存在価値があんの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:08▼返信
またケツグラボ豚が発狂連投してるのかw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:09▼返信
2070クラスのPS5だとさらに重いやろ・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:09▼返信
30すら無理www
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:09▼返信
いいからグラボ買えよ
グラボ載せ替えてベンチ走らせるのが好きなPCオタクは消失したのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:09▼返信
※201
無理じゃない?
開発が4日前につべに動画出してたけど7900xtxで4k10fpsとかだったし
そもそも作る気もないし売る気もない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:10▼返信
>>217
PCゲーマー曰く最適化不足が原因らしいから大丈夫なんじゃねw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:10▼返信
>>207
いや最近のゲーム大体発売日購入アウトやん
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:10▼返信
さっきからスベってるぞゴキちゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:10▼返信
>>221
最適化不足ってことは低スぺならもっと重いってことだろ馬鹿かよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:10▼返信
元々くっそ重いゲームなのに、最適化不足で余計に重いとか地獄やん。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:11▼返信
>>220
ええ…?開発のPCでも動かないもんリリースすんなよ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:11▼返信
なんか豚小屋臭いな
ここは養豚場ではないのだが
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:12▼返信
ケツグラボキラー!スパイダーマッ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:12▼返信
>>227
ん?ゴキブリホイホイか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:12▼返信
>>224
93%が低スペ未満だから言われちゃうんだよ
イライラすんなってw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:12▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

サヨナラ任天堂〜
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:13▼返信
1をMOD山盛りで遊んで、後5年まつぞい
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:13▼返信
>>85
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:13▼返信
>>230
やめたれww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:14▼返信
4090でも足りないって書いてあるだろ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:14▼返信
>>230
あー2070クラスのことか
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:14▼返信
何で初日ゲーパスは地雷だと学ばないのか
まぁSteam返金可能だけどさ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:15▼返信
※226
だから事前にCS版延期してPC版発売するけど間に合わない宣言した
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:15▼返信
パソゴミ顔真っ赤w
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:16▼返信
買っても遊べないことがあるのがPCゲーの欠点だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:16▼返信
>>236
壁に穴開けるなよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:17▼返信
2070以上のグラボ積んでも重いんだろうしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:17▼返信
パラドゲーなんてそんなもんだろ
すぐ買う意味なんて無い
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:17▼返信
文句言う暇あるなら自分で最適化すればいいんじゃないですかね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:17▼返信
30FPSで十分って言いきってるのも最適過不足の予防線やろなぁって思ったけどやっぱそういうことなのね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:18▼返信
>>17
PS5もマウスが使えるから大丈夫だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:18▼返信
また無職任豚が連投してるのかw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:19▼返信
前作はきつかったのCPUじゃなかった?
開始時点でGPUが悲鳴上げてるなら建物増えた後半はさらにひどいことになるのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:20▼返信
ゲーパスデイワンにゴミが出て来るのはすっかり恒例行事になったな
出してる方もどうせタダ同然だからという甘えが見てて悪循環だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:20▼返信
有志MODで軽量化の流れかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:20▼返信
>>217
PS5は2070s〜2080くらいやな
どっちにしようとCS版は相応に動くと思うぞ
構成決め打ちで最適化できるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:21▼返信
ご自慢のゲーミングPC良い事ないな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:21▼返信
PC先行でこれだからな?
PS5やXSXは2024年春だぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:21▼返信
※240
起動しないってレビューとおすすめしないを残して返金してもらってる人もいるからなw
評価という意味じゃPCでゲームをリリースするにはリスクがありすぎる
最初からちゃんと動くようにしとけば問題ないがな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:21▼返信
>>251
いやそれできるなら推奨スペック上げてる時点でPCでもできるんだが
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:22▼返信
>>251
ここまで行くとダウングレード不可避だけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:22▼返信
>>253
だから何?
何十万も出してPC買ってもまともに遊べないってだけの話だよこれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:22▼返信
このゲームPS5やXSXなら4K60fpsですんなり動くんだろ?最適化が全ての時代だなwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:22▼返信
ご自慢のPCでまともに動かないし遊べない
だったらPS5で良くね?って意見になるのが普通だよね
30万や50万かけてもまともに遊べないなら買う意味ない
発売日にスパイダーマン2は遊べないしFFⅦリバースも遊べない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:23▼返信
開発にしたら今度はゴミ箱Sへの最適化という地獄w
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:23▼返信
こんなのは諦めてShadow Tactics: Blades of the Shogunでもやってるべきだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:23▼返信
>>257
CS版を同じ条件で出したらさらに遊べないんだが
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:23▼返信
高い推奨スペック
30fps発言
コンソール版延期

あっ(察し)
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:25▼返信
プレイ中とかでなくともタイトル画面出しただけでもすごいらしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:25▼返信
pcでいいなんて言ってる奴らはゴミカス環境しかいないんだから当然だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:25▼返信
>>262
なぜかPS5だと快適に遊べるという不思議
まぁ、単純にPCで動かすゲームでは無いって事だけども(OSやグラボのドライバ周りが元凶だな)
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:25▼返信
>>262
おまえ最適化わかってねーPCエアプ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:26▼返信
しかも家庭用は半年後だろ
終わりだよこのクソゲー
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:26▼返信
>>267
オーダーメイドみたいな感覚でいるのかな
馬鹿でしょ君
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:27▼返信
ごちゃごちゃ言わずにユーザー側でPC弄れや
それがPCユーザーの矜持やろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:28▼返信
ゴキが無知すぎて笑ったw
推奨3080なのにどうやって2090相当のPS5で動かすんだよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:28▼返信
PCゲーマー大変だな。SLGはPC版優先してやれよ
なんでもかんでも同発マルチにしなくていい
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:28▼返信
>>266
そらそうやろ
PS5で遊べるようにするってことは
スイッチで遊べるようにあれこれ削るのと同じなんだから下位互換なんだよと
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:28▼返信
なかなかぶっとんだゲーム作ったな
とはいえ1からの進化見せなきゃいかんから仕方ないか
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:28▼返信
>>270
最近はユーザー側で限界まで弄ってもPC側の方が重いという現状だよ、マジでMOD頼り
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:29▼返信
※266
でもFF16は可変60フレームで草
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:29▼返信
>>273
全然違う
下位なのはPC側の方
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:29▼返信
※160
大作ゲームならどれくらいの性能なら動くかちゃんと検証してると思う
グラボの設定に常駐ソフトとかセキュリティソフトが性能に与える影響も大きい
他の人のPCが動いてるのに推奨スペックでも動かないって怒りのレビューしてる基地外を見たらわかると思うけど
自分でPCの設定できないなら高価なPC買ったところでまともに扱えないわけよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:30▼返信
PCゲーマーはこれで遊べなくても他のゲームやればいいだけだぞ?
なんでPS5に行くんだよw
行くわけないじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:30▼返信
DFにスパイダーマン2は1440p40fpsのモードがおすすめ言われたPS5でこれ動くってマジ?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:30▼返信
>>277
2070クラスがいくら吠えてもさ・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:30▼返信
PCがあればPSや箱が要らないとか言うヤツwwwwwwww
際限ない上限を求められる金食い虫w
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:31▼返信
PC 最適化はユーザーに委ねられる
CS 最適化はメーカーがやらなくちゃいけない

だからCSはサードから敬遠されてんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:31▼返信
PS5版がカクカクだったとしてもお高いゲーミングPCでも同じだし別にいいやw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:31▼返信
>>269
おまえが無知でしったかPCエアプなだけ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:31▼返信
UE5対応が裏目に出て何もかも環境を盛り込んだら激重になったとかか?
PS5版ならSIEが全力でUE5をサポートしてるから30fpsがターゲットなら行けるかどうかって所か
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:31▼返信
PS5ゲーマーはこれで遊べなくても他のゲームやればいいだけだぞ?
なんでPCに行くんだよw
行くわけないじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:32▼返信
直前で推奨スペック上げたり30FPS発言したりで怪し過ぎるムーブしてたし当然の結末やな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:32▼返信
>>279
絶対に遊びたいを叶えるならPS、PCは基本的に自己責任
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:32▼返信
>>185
大丈夫だ
起動中にバッテリーが空になるから
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:32▼返信
パソブタこのところ毎日顔真っ赤で大変やなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:32▼返信
※279
「マリオやゼルダが遊べなくても別のゲーム遊べばいいよね」
って言われてどう思う?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:32▼返信
>>287
え?PS5が売ってなかったから離れただけだけど?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:32▼返信
>>283
???
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:33▼返信
※286
騎士団のPS5版720pだったよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:33▼返信
※291
PS5じゃ更に劣化するってことだぞ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:33▼返信
>>283
おまえ無脳過ぎ
PCで解像度や密度変える事が最適化なのかよ
エアプPC丸出し糞馬鹿
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:33▼返信
自分のグラボから線引きするのはやめてもろてw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:34▼返信
PCを毎回過大評価してるアホが居るなぁ…
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:35▼返信
昔からこの手のシミュレーター系は当時の最高スペックでも怪しい動きするのが定番だろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:35▼返信
>>297
それユーザー側の設定の話でもしてんの?馬鹿かな?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:35▼返信
3080以上が勝ち組

それ未満とPS5は負け組ってことや
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:35▼返信
掃除機みたいな音なってて草
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:35▼返信
※299
それPS5じゃね
DFとか見りゃわかるがスパイダーマン2なんて1440p程度で60fpsも固定できんぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:35▼返信
>>286
エアプPC
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:35▼返信
>>298
ほんまやで2070クラスはw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:35▼返信
PCだと快適に動かそうと思ったら40~50万円台は最低限なんだよ
そんなん現状じゃ現実的じゃねぇわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:36▼返信
ここでPCニクイPSニクイやってるやつはなんなの?
100パーソフトの問題だろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:36▼返信
クソ重いのは事実だぞ
2時間もやれば暑すぎて換気必須なほどPCに負担かかる
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:36▼返信
こんなにところで対立煽りする元気があるなら
開発に文句言えよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:36▼返信
※308
ここゲハブログ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:36▼返信
こういうのがどんどん増えて安定してるPS5でいいやってのが増えていく一方だろうね今後は
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:37▼返信
>>302
93%のゴミかよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:37▼返信
ん? 4090だろうが4Kで90%なら低いだろ
4Kなら99%が当たり前なんだから
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:37▼返信
>>283
エアプ連呼してるゴキちゃんは多分ユーザーの部分を勘違いしてるわ
ユーザー=有志と理解できない時点でゴキちゃん自身がエアプバレしてる
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:37▼返信
開発が悪いんじゃなくてスペックにブレがあるユーザーのせいやろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:37▼返信
>>311
正論
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:37▼返信
>>302
お前の尺度だと勝ち組に入るのに快適に出来ないぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:38▼返信
>>313
2070クラスの悪口やめろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:38▼返信
>>301 おまえ文盲かよ>>283 熟読しろカス脳
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:38▼返信
PS5の爆速SSDが必要なんじゃね?
普通のSSDじゃ処理できないんじゃないかな
しかもPCで最適化なんて無理でしょ
上と下で全然違うし使ってるパーツもバラバラ
これを理解しないで最適化を求めるユーザーが多過ぎる気がする
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:39▼返信
>>320
お前だろ解像度とか密度とか言い出したのはw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:39▼返信
>>315
詭弁エアプPC
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:39▼返信
これが出来るのは一部のPCとスイッチだけってことか
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:39▼返信
>>308
ゲハブログだからちゃう?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:39▼返信
みんな最新のスペックばかりじゃねえか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:39▼返信
>>280
PC版のない専用ゲームで比較されてもな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:40▼返信
>>322
おまえ文盲
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:40▼返信
>>323
図星だったか
PCゲーやってる人ならすぐに理解できると思うんだけど
MODとか触ったことないもんな家ゴミさんは
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:40▼返信
こういうのは携帯機でやりたいからSwitch版待つよ
それまでには最適化されてるだろうし
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:40▼返信
PS5じゃ無理
スイッチとか論外
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:41▼返信
>>328
勘違いしちゃった人が責任擦り付けてるのは草
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:41▼返信
ブタニシ何もねぇな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:42▼返信
>>321
最新パーツに古いパーツも使い回して「最強!最強!」と連呼してるだけだからなぁ…PCゲーマーは
開発は全部最新の構成にして算出してるから当然どこかで歯車が狂う
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:42▼返信
>>330
画質がPS2レベルになるがよろしいか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:42▼返信
ブヒッチにはアクトレイザーあるじゃん
あれが限界だよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:42▼返信
PCニキは不憫だわ苦労してカースト上位の6人とつるんでも93人の芋みたいな奴らがどこへ行ってもついてくる
まずこの93人をぶっ飛ばすべきだと思うんだよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:42▼返信
クソゲーパスで遊んで見るか
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:43▼返信
>>321
残念ながら、PS5の爆速SSDの時代はとっくに終わっておりましてね・・・😢⤴⤴
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:43▼返信
ねぇ〜ゲームでジオラマやって楽しい?
私は映像何かじゃなく、リアルでジオラマ作ってNゲージやHOゲージを走らして楽しんでるけどね!


341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:43▼返信
>>335
ならない
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:43▼返信
いやSSDがあるから2060s程度の性能でもちゃんと動くんだぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:44▼返信
そもそも家ゴミだと動かねぇから後回しにされてるのにPS5だと快適とか言ってるヤツガイジか何かなの?w
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:44▼返信
>>334
それで全部のパターンに最適化しろと言われても困るよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:44▼返信
ここから年単位の修正が始まると思うと
ただの雇われ開発者に同情するね
プロデューサーやディレクターにはふざけんなと言いたいけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:44▼返信
>>332
おまえが激しい思い込み前提なだけだwwww低能
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:45▼返信
>>339
まだ終わってないぞ?
安価で最速を目指せるのは今でもPS5だけだ

PCはかなり金をかければPS5に追いつくがそれって虚しいだけよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:45▼返信
一度もインストールしてプレイしないまま2が出たのか
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:45▼返信
>>293
じゃあ丁度グラボの買い替え時期やん
いいからグラボ買えっつーのw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:46▼返信
>>344
おまえ馬鹿すぎ
最適化ってプログラムの最適化だボケ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:46▼返信
>>343
ただでさえ排熱追いついてないのに
顔面もPCもアツアツですね
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:46▼返信
>>350
こいつら何回言っても理解しないんだよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:47▼返信
>>344
馬鹿じゃねーの
古いのは普通に切り捨ててくだけだぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:47▼返信
※308
どう擁護したところで価格的にもPCのスペックには敵わないわな
しかしまだPCしか出てないのにここまで騒がれるのは狂ってる
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:48▼返信
(´・ω・`)最初からSwitchで発売すればよかったのに
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:48▼返信
>>340
自由度低すぎやろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:48▼返信
>>11
このゲームはグラの良さってより、処理するものが多いからそっちで負荷掛かってる
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:49▼返信
コレはテストして売ったのか…?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:49▼返信
>>347
いえ、あなたが虚しいと感じてるだけで、とっくに終わってしまっているのです・・・😢⤵⤵
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:49▼返信
>>329
userって単語をググれカスwwww低能自慢楽しいか
MOD作れる利用者をユーザーなんて言わねーよ
おまえMOD一個人で作ってると思い込んでる糞だろwwww
恥晒し
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:49▼返信
PS5版が出るまでに最適化できてないとPS5版は発売延期かな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:50▼返信
ゲーパス入り確定してるから、手抜きされてんだな。売れること確定してんだったら、フルプライスで買わせたほうが利益でんのに、ゲーパスの目先の金につられたんだろ。無能すぎる
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:50▼返信
>>160
PS5かっとけとアドバイスまで
してくれたのにな
高騰してた時期に陳腐化する可能性の
高いゲーミングPCをローン組んで買うよう
勧めた連中よりよほど誠意がある
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:50▼返信
>>359
終わった事にしたいだけの無知だろ、お前は
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:50▼返信
プレステプレステ任天堂任天堂うるせえなぁ…。これ同じやつ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:50▼返信
おすすめコメントの皮肉が笑える
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:51▼返信
>>363
はちまの糞共は動画見てドヤってるエアプだぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:51▼返信
>>343
ご自慢のPCが20fpsで満足なんだw
まあゆっくりと最適化に付き合ってください
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:51▼返信
※339
へー終わってたんだ
つまり全PCゲーマーが爆速SSDを積んでるんだよね?
終わってるってそういう事だよ、理解してる?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:51▼返信
GTX1650で長年戦い続けてた我らもいよいよ引退の時が来たか.....
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:51▼返信
>>364
おまえがな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:52▼返信
ここでこのゲームやりたいなんて思ってる奴は0だ
ここははちま
エアプ共の巣窟
覚えておくと良い
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:52▼返信
最近新作のたびに最適化不足ガー言ってんな
開発からしたら市場の1割に過ぎないPCにそんな労力払うかよw更についてこれる準備してるのユーザーの7%だぞ
最適化してくれてありがとうございます!な?感謝しな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:52▼返信
てか、今のWindows11でGeforceを使うとかアホだろ、11ってAMD贔屓だから相性が結構悪いぞ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:53▼返信
ゲボの4000番台ですらガックガクなのは流石に
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:53▼返信
4090でキツいとかがおかしいのはわかるけど、4070tiなんて3090レベルなんだから推奨3080環境じゃあんま余裕ないだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:53▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:54▼返信
※370
しばらく前作やっとけばいいだろ…
パラドゲーなんて発売して2年後くらいでちょうどいいんじゃね?
それから買い替えても遅くない
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:54▼返信
>>374
おまえスマホしか持ってねー糞じゃん
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:55▼返信
今のWindows11くんはintelよりRyzenを推奨してるしGeforceよりRadeonを推奨してるOSだと知らないPCゲーマーが多いんかな?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:55▼返信
>>374
あまり関係ないよ
元々Windowsはゲーム向きのOSじゃない
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:55▼返信
>>376
だから最適化を放棄してるって言われてるんだぞ
馬鹿?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:55▼返信
>>160
そもそもグラボが高くなり過ぎてるからね
少し前はミドル帯のグラボあったのに、今、ミドル帯も値段高くなってるなら、上か下かどっちかに妥協するしかなくなる
まぁこのゲームに関しては前作からしてもそれなりに重たかったし、今更重たいで文句言うのは前作やってないんでしょ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:56▼返信
4kじゃなくFHDでやれ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:56▼返信
>>381
おまえ馬鹿?wwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:57▼返信
>>373
前作10年近くアプデ続けてたんやで
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:57▼返信
>>380
おまえの激しい思い込のエアプ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:57▼返信
intel使いやNVIDIA使いはWindows7で遊べと言いたいところだけどサポートが切れてるんでな…
今は妥協して10だろうね
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:58▼返信
※385
と、バカが申しておりますw
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:59▼返信
10倍くらいの値段払えば最適化してくれんじゃね
なんぼハードがハイスペだろうがソフトメーカーに入る金は変わらんし
更に言うならゲーパスだし
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:59▼返信
4090未満のボロ使ってる人いたの!?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 19:59▼返信
>>380
知ったか豚wwwwwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:00▼返信
>>387
思い込みではなくAMDのRyzenがintelのCoreシリーズを上回った際にAMD贔屓のOSにしたってのは結構有名な話だが
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:00▼返信
30万前後のグラボでも食いつくされるレベルなのか
まあ、100万のグラボでも使えってことだよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:00▼返信
>>372
白状くる偉いエアプだな
はちまの書き込みは100%エアプ動画勢の知ったか連中
自宅に光回線すらない底辺連中
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:01▼返信
>>393
おまえ知ったか激しい精神疾患かよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:01▼返信
シティスカといいアライクといい要求スペック上がりまくりだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:01▼返信
PCはゲーム機じゃない
何時になったら理解するんだろうな
そんなにゲームしたいならゲーム機買えよ、アホなのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:02▼返信
これ2~3年経ってそのころのミドルで軽く動くようになってからレビューの内容がコロっと裏返ってるタイプだわ
や、今の環境だと2~3年じゃ厳しいかな?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:02▼返信
淫厨が大発狂しててマジウケル😆😆😆
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:03▼返信
※373
日本はそうだが米国だと家庭用の半分くらいPCの割合が高い
もっと高いのはモバイルだけどな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:03▼返信
>>398
ゲーオタに売りたいからとゲーミングPCなんて物をショップが売り出してしまったから勘違いした馬鹿ばっかりになったんだと思う
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:03▼返信



      いい加減糞ゲーの「原因」はゲーパスだと認めろw


404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:03▼返信
>>398
レビューで文句言ってる連中、あれだけのスペックをCG制作に使えば趣味なり副業なりでだいぶ活躍できるのにな
ゲーム用途だとメモリをあんまり積んでないことも考えられるけど
勿体ない
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:04▼返信
>>399
まともに動かない理由が最適化不足だから
流石に2~3年あれば最適化されて動くようになるでしょ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:05▼返信
NVIDIAはこれに適したグラボ作ってね!
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:05▼返信
PC厨はゲームせずに永遠に設定イジってりゃいいんだよ
アホが
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:06▼返信
もうさ、いい機会だから金と時間を浪費してストレスだけ蓄積するPCゲーム辞めて旅行とか他の趣味みつけたら?あとそろそろ結婚後の生活資金も蓄えておきなよ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:07▼返信
開発者いわく
お前のPCじゃ出来ないの?
じゃぁスパコン用意すればええやん
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:07▼返信
>>369
もちろんだとも
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:08▼返信
ゴミパスの毒、効きすぎぃw
適当にやっても金もらえるからやろな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:08▼返信
馬鹿「ゲームにしか使わないからメモリはケチるか」「VRAM?知らねぇよ、上位機種が全てだ!」「(色々起動しながら)良いのを積んでるのに何で重いんだよ、ソフトの開発が悪いだろ」

無知PCゲーマーあるある
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:08▼返信
>>407
まあ、実際にPCゲーの華であるMODを入れる時も
ロード順がどうだとかMOD同士の相性がどうだとか
PCは設定を弄るのにかなりの時間を費やすからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:09▼返信
そもそも最適化不足ってなによ
ピンからキリまで環境バラバラなPCの為に無駄な苦労をしてる開発が悪いって?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:09▼返信
PC持ってない奴が叩いてるという不思議な状況だなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:10▼返信
どうせWindows Updateとかドライバのアップデート周りももろくにやってないんだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:10▼返信
>>413
10年以上昔の話だな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:10▼返信
3060tiのワイは泣く泣く解像度落としたわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:10▼返信
PCガイジ君マウント取るくせにこういう時になると騒ぐからみっともない
ちゃんと最適化したスペックのPC用意しような?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:10▼返信
>>412
上位機種でメモリ64GBもあるのにまともに動かないって話題だけどね
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:11▼返信
スイッチで完全停止版
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:12▼返信



どうせ豚に「10万も出せばPS5以上の性能のPC買える」とか言って騙された奴が騒いでるだけだろw


423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:12▼返信
>>420
今の環境で64GBは32GBみたいなもんだぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:13▼返信
>>414
開発側が発表している推奨スペック・構成でも激重って話なのだが。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:14▼返信
単純なマシンスペックの問題だけじゃなくて
CSなら動作パフォーマンスの確認が容易だけどPCじゃそうはいかんからな
ゲーム専用機とゲームもできる汎用機はやっぱり違うよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:14▼返信
>>423
このゲームの推奨は16GB以上なのに
64GBでも32GBも同然だってw
それでも推奨の2倍やろw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:14▼返信
昔のシムシティー4騒動再びって感じだな
あれもめちゃくちゃ重くて性能がないと無理だった
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:14▼返信
前作でさえアセットマシマシでメモリ64GB要求してくるからな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:15▼返信
もしかして、まだDDR4でも使ってるんかな?今の環境だとDDR5のメモリだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:16▼返信
ハードウェアで言うなら初期ロットは買わぬポリシー
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:16▼返信
ってかMODってそんな重要?
PCゲーマー歴20年くらいだけど、対戦ゲームメインってこともあってMODって好きくないわ
せいぜい翻訳系や極端に難易度高いゲームを緩和するものくらい
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:16▼返信
こういう最適化が容易なのがCSハードが有利な部分なんだけど
「PSよりもゲーミングPC“で”いいわ」なんつって情強ぶってる人間が高い金出してガクガク環境で遊んでるんだから
本末転倒だよね
有志が集まってご自慢のMODでどうにかすればいいさ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:16▼返信
【悲報】PC版『メタルギアソリッド マスターコレクション』手抜き移植でユーザーレビュー大荒れ

パソゴミ悲報ばっかだな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:18▼返信
>>426
メーカーの言う推奨はゲームだけ起動するための最低限やで…ゲーム以外にも起動する物があるんなら推奨の倍は積まないと当然重くなるわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:18▼返信
>>432
推奨構成でダメなんだからCS機だったら大丈夫ってわけでもないやろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:19▼返信
もうPCでゲームなんてありえんよ
ハイスペックだろうが最適化されなきゃ意味ないし、箱以下でしかない
ゲーパス目的でPC買うくらいならまだxbox series x買った方がマシ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:19▼返信
PCが最強だって時代はとうに終わってんのよ…
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:20▼返信
配信者とか絵描きとかがハイスペPCでゲームしてるの見てPCに幻想抱いてしまうんやろね
ゲームだけしたいのか、PC必須の目的があったうえでついでにゲームもしたいのか考えたほうがいいよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:22▼返信
>>431
そりゃ対戦ゲーメインだったらMOD使わんだろ
ベゼスダのオープンワールドFPSゲームや
ステラリスのようなシミュレーションゲームなど
1人で遊ぶゲームで大活躍するもんだからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:23▼返信
ゲーム配信も兼ねてるゲーマーならガチで128GBはメモリを積め
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:24▼返信
>MOD
本題に全然関係なくて済まないけど、昔はシングルプレイのFPSを改造してマルチ化する物とかもあったんだけどね
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:24▼返信
>>434
>>推奨の倍は積まないと当然重くなるわ

だから推奨16GBの4倍である64GBでも重たすぎるって話題でしょw
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:26▼返信
>>50
そうだな
i9-50000とRTX9000ぐらい使わないとなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:27▼返信
街づくりゲーにグラフィックなんていらねーんだわ
重くなるだけだし
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:27▼返信
>>438
業務使用のPCでゲームやってMOD入れて
うんやめとけとしか
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:28▼返信
>>406
NVIDIA「AIアクセラレーターの方が儲かるからなぁ」
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:29▼返信
メタルギアもそうだがPCゲーってほんと最適化不足での炎上が多いよなぁ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:29▼返信
まぁ、NVIDIAも今はPCやCSに力を入れてないしAIと車載メインになっちゃったからな
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:30▼返信
>>444
グラ不要だったら

26年の時を超えて幻の海外ファミコン版「シムシティ」のプロトタイプが発見され有志の手により復活

これでも遊んどけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:34▼返信
開発者が発売前から60fpsに意味はないから30fpsで充分って言い訳して
信者が可変fpsより30fps固定の方が快適なんだよなぁ(どやぁ)と擁護するようなゲームって
必ずと言っていいほど製品版は可変15〜20fpsになるよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:38▼返信
>>450
それらは狙って30FPSにした訳ではなく
30FPSじゃないと動かなかっただけの話だからな
そりゃ30FPSじゃないと動かないものは固定すら難しいでしょ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:38▼返信
これもゲーパスだっけ
ほんと疫病神だなMS
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:39▼返信
やっぱ実質スイッチ2専用か
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:40▼返信
ゲーパスデイワンは地雷ゲーになるのは有名だからな

都市開発シム続編『Cities: Skylines II』が発売初日からゲーパスに!
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:40▼返信
MSが実質先行のゲームってなんでか知らないけど失敗しがち
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:40▼返信
>>417
今でもだぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:41▼返信
>>453
後で出ても移植という形になるよね?その時点で専用じゃなくね?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:43▼返信
ゲロパス産🤮
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
これ明らかにゲーパスデイワン仕様のせいで草
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:46▼返信
締め切りとか厳しくなるのかねぇ?
デイワンはシステム面の不備もかなり目立つ気がする
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:46▼返信
最近のゲームってPC版地雷の確率高いな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:49▼返信
>>435
ひとつの環境で動くのが前提だから軽量化し易いのよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:50▼返信
PC=ゴミ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:52▼返信

PS5が30フレーム固定とかならこれ………
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:52▼返信
>>462
知ったか糞エアプ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:53▼返信
去年ゲーミングPC買わされたアホは息してるのか?
しかも律儀にローンまで組んで買った奴www
少しは勉強になったかな?こうやって搾取される側になるんだぞ
購入するなって奴の意見を聞いてればPS5とノートPC買えてたな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:54▼返信
>>448
おまえの妄想 RTX5000予定通り開発中
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:56▼返信
>>441
おまえ馬鹿
PC市場は小さいから見逃されてただけで犯罪なんだけど
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:58▼返信
Steamの1650民息してる〜?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
>>436
はちまの糞は最適化の意味知らない低能だから何言っても無駄 思い込みと妄想だから
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
>>467
作ってるけどドライバ担当が人手不足だからどうせゴミだぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
3080だからやりたいけど、見てる感じ3080でも厳しそうだからもうちょい様子見だな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:02▼返信
>>468
中学生のうちからこんなところ見てると
将来、はちまのコメントみたいな大人になるぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:02▼返信
>>30
草wwwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:07▼返信
>>432
おまえマジで低能低学歴だな
CSが単一性能だから最適化しやすいなんておまえの思い込み妄想
最適化ってプログラムをどうするかの問題だぞ
PCへのプログラムの最適化に銭投入しても儲からないからヤラないだけだボケ
本気でPCに最適化プログラム組めばCSなんて足元にも及ばない
2000年以前のPCとPSでどっちのゲームがfps出せてたを考察できれば分かるだろマヌケ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:09▼返信
>>473
はちまの常連は小卒以下の糞虫エアプだからな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:10▼返信
>>472
おまえエアプ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:11▼返信
>>471
エアプは黙れカス
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:11▼返信
しかしPS5版は日本語版あるとは明言されてないしな
スパチュンの翻訳待ちじゃないの
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:15▼返信
>>477
様子見っていってるんだからプレイすらしてないのにエアプは余裕なさ過ぎて草
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:17▼返信
家庭用ゲーム機とPCどっちが
最適化が楽なのかが分からないとか心配になるわ
統一されてるハードと統一されていないハード
どっちが最適し易いのか少し考えればわかるはず
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:18▼返信
公式が最適化できていないって明言してるしな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:25▼返信
売る前にわかってたんだから発売延期しろよ
484.投稿日:2023年10月25日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:26▼返信
※480
エアプ君図星突かれて顔真っ赤で草
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
低スぺPCなんて使ってる方が悪い
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
ハヤトチャンネルで実況見てたら普通に見えたが、よほど高スぺ組んでるか、低FPSを感じさせない動画づくりなのかねぇ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:31▼返信
4090ですらまともに動かねーんだからPCがどうとかCSがどうとか言うレベルの話じゃないんだけどエアプエアプで発狂してるクレイジーさんには何が見えてるの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:35▼返信
>>488
あ、またエアプがスルーできずに食いついたww
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:37▼返信
>>489
お前さあ、いやもうマジでそういうロールプレイなんだろうけどつまらないからマジでやめてな?
本当に本気で何も面白くないんだよ、ホンマ使えねえ役立たずだなオイ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:38▼返信
PS5切って開発しないと無理だな
PS5は最適化に無駄な時間がかかるからハブしてちゃんと最適化してくれ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:39▼返信
>>491
できてたらPCだけで醜態晒してねーよw
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:39▼返信
>>490
エアプじゃないなら無視すればいいのにできないんだよなぁww
あ、察しwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:40▼返信
>>466
PS5なんか買ったら大変なことになってるわ
ゲーム出ないし出ても12時間でクリアできちゃうし
やる物なさ過ぎて他機種のネガしかやることないってよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:40▼返信
ハヤトの野望でのプレ版動画は別に問題無かったよな
もしかしてRADEONなら普通に動くとか?w
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:40▼返信
>>491
PS5で最適化できない連中がPCで最適化できるわけね―だろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:41▼返信
>>459
どの辺が明らかなの?w
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:41▼返信
>>493
……イヤもう本気でキッツいわお前……
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:43▼返信
>>498
もうお前はエアプばればれなんだから消えろ
邪魔
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:44▼返信
>>491
PS5にさくリソースは無駄だし、もうPS5は切っていくのが正解
箱・PC限定で出すのが今の流行り
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:46▼返信
PS5に出そうとするとPCまで影響出来るからやめてくれよ
開発環境違うんだから箱PCのゲームはPS5とは分けてくれ
いい迷惑だ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:46▼返信
>>499
本当にやめろよ、コメント伸びてね―じゃん
ゲバブログなんだから対立煽りしたいのは構わないけどもう少し頭使ってくれよ…頼むわ…
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:54▼返信
>>501
影響出るのは箱Sとかいうゴミが絡む時やで
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:55▼返信
>>501
それ以前に醜態晒しまくってるやんw
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:58▼返信
>>501
ほんとPS勢は迷惑だと思う、PCゲーやるならせめてXbox買えよ
PS5とか訳のわからん構成のハードに合わせて開発されても迷惑なんだよなぁ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:58▼返信
CS版が出る半年後まで様子見推奨
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:01▼返信
話は聞かせてもらった!
任天堂の新ハードは出ない!!
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:02▼返信
ここで明らかに悪意なくプレイしてない奴にエアプってってる奴らは糖質かなんかか?
PCユーザー怖すぎだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:05▼返信
開発者はどんなPCで動作確認をやってるんだよ
RTX4090を使っても激重なのを知ってて発売した感じ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:05▼返信
ゲーパスの呪い
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:08▼返信
各ライブ配信では問題無く遊んでいるのだがなぁ…
動かない人のPCは何かが足りないということなのか
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:13▼返信
>>505
構成で言えば分割メモリ採用してるXSSが一番意味不明やで
PS5はメモリ全部が速い素直な構成だから開発しやすい
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:16▼返信
Steamのレビュー見ても擁護してるのは「画質落としまくればプレイできないこともない」とか信者みたいなやつばかりだ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:17▼返信
>>495
彼メモリ100GB以上積んでるんでしょ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:25▼返信
これCS版もガクガクやろ
CPUの性能不足ならロードがいくら速くても意味ないしな
だからCS版だけ延期してるわけだし
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:26▼返信
>>508
まーた図星のエアプが反応してて草
もう相手するの疲れたから勝手にやっとけエアプ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:28▼返信
シティスカのグラフィックの感じ好きじゃないんだよな
古くてもシムシティの方が良かった
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:30▼返信
PCがあればいいはずなんだよ!
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:32▼返信
寧ろこういうゲームは出てくると思ってる。
pcを押せば押すほどよりハイエンド向きのゲームが出てくるのは別におかしい話じゃない。
こういうゲームがちゃんと動く事を誇る人だっているだろうし。
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:36▼返信
最近は自分のPCの性能が足りない時
最適化されてないって言うの流行ってるの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:36▼返信
>>495
あんなまだまだ小規模な段階なら動いてて当たり前やん
ちゃんと話わかってる?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:36▼返信
今はガクガクでもPCは新しいパーツが出たら買い替えて性能あげられるけど

ゲーム機は性能固定でガクガクのままだから、むしろPCのほうがベストかもよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:37▼返信
>>515
PCのこと何もわかってないやつのセリフだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:39▼返信
PCのゲームで初日からまともに動いてるのが当たり前だと思ってるんだったらPCでゲームするの辞めた方がいいよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:40▼返信
PCでガクガクの動作だったら新しいグラボに20万突っ込めばいいじゃないw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:42▼返信
PS5版がガクガクだったらどうしようもないねww

ロード速度でどうにかなる問題なら発売延期なんてしないしなぁw
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:59▼返信
>>525
そのグラボが火を噴きそうだからCS版延期したんやろw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:02▼返信
最近のグラボって火噴きそうになってるんだw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:04▼返信
こりゃあゴキステ版は10fpsかなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:04▼返信
PCで最適化してないと騒いでるのに
PS5は最適化されてる状態で発売するとは思わないもんなのか?
バカなの?w
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:05▼返信
※530
最適化できてないから当初よりも発売延期してるのではwwwwwwwwwwwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:07▼返信
>>531
だから最適化出来てないんじゃないんだよ
お前のPCが低性能ってだけなんだよw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:09▼返信
>>531
最適化してからPS5発売するんだろ?
延期してくれても全然いいんだけどw
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:11▼返信
※533
最適化してもガクガクの可能性あるけどねwwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:12▼返信
>>534
ガクガクだったら最適化してないってことじゃないかな?
頭大丈夫?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:14▼返信
>>487
配信者は業務でやってんだから
基本ハイスペだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:18▼返信
露骨な捏造ネガキャン
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:23▼返信
>>511
ゲーム配信は基本的に解像度下げてプレイするから
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:25▼返信
CPUネックだとPS5はまず動かないだろうな
まだxssの方がマシだし
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:25▼返信
>>526
最適化不足によるFPS低下の問題はPCが統一規格では無いことが一番の原因だから
統一規格のCS版では起こりにくい問題だよ
発売延期したのは単純にPC版が最適化不足で開発が伸びたせいで後回しにされてるのでは?
こういうゲームはPC版の方がメインターゲットだし
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:27▼返信
ハイスぺPCより性能の低いゴキステ版で安定して30fps出すには相当劣化しそうやなこれ

いまごろパンドラ社員は最適化という名の劣化作業でも必死にやってるのかなぁwwwwwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:32▼返信
>>539
普通シムズはCPUが問題になるんだけどね、今回だとGPUがネックになってるんだよね
しかも使用率が100%近いから、マジで何に使ってるのかは分からないけどGPUをフルにぶん回してる
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:34▼返信
RTX4090ってゴミやん🤭
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:35▼返信
>>541
4090でもFPS低下が発生してるのを見ればわかるけど、今回の最適化不足はPC性能のせいじゃないぞ?
統一規格ではないPCでは膨大なシェーダーをプリコンパイルするのが難しく、リアルタイムコンパイルしなければいけないのが原因
だからPSやXBOXでFPSを安定化させるのは簡単だよ、統一規格だからね
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:35▼返信
Switchのマルチタイトルが基本劣化作業必須だからって、
ここぞとばかりに煽り任豚が叩き棒にして暴れてるけど、
そもそもSwitchに出ないタイトルで暴れるのは
ほんと脳容積の小さい奴等だわw
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:36▼返信
Unityの調整ミスって、LOD使わずに見えてるオブジェクト全部詳細モデルで描画しようとしてるとか?
でもそれだとそもそもメニュー時点で重いって話と繋がらないか
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:37▼返信
またSwitchしか持ってないのにPCユーザーのふりしてるの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:40▼返信
拡張後に重くなるのは分かるんだけど初期状態でも重くね?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:41▼返信
>>544
シェーダーコンパイルはCPUでやるしその間GPUは遊ぶから、GPU使用率が高い理由ではないね
フレームレートが安定しないとかの理由にはなるけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:48▼返信
都市開発シムの決定版だけあってめっちゃ開発も楽になって住民の生活を眺めてるだけで日が暮れる位に楽しいけど
確かに動作が重いんだよ・・特に降雨の時間帯はめっちゃ重い
アメリカ仕様とヨーロッパ仕様とで微妙に街並みが違うのが悪さしてない?
この街並みの変更って将来的に色々な変更や拡張前提だろ?最適化大変だぞコレ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:55▼返信
ゲーパスデイワン、ろくなもん出てねぇなマジでww
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:04▼返信
PS5切らないとこうなるいい例だな
今後はPS5は別で開発してくれよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:05▼返信
>>552
PC版でその理屈は頭おかしい
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:12▼返信
※552
今までスイッチで言われてたからって無理がありすぎwwwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:20▼返信
パソニシ情緒やべーことになってんじゃんw
まー2025年までスイカで頑張れよ、ピカチュウもマリオもスイカに食われちまったし
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:21▼返信
>>552
馬鹿丸出し
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:24▼返信
人口増やしまくって重くなるのはシミュのあるあるだけど、開始時から重いとなるとどーあがいても無理なやつやん
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:35▼返信
だからPCは数十万のパーツのパワーで殴るしかないんだから最適化とか期待するなよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:42▼返信
3080だけどゲーム内設定じゃなくてグラボのコンパネでFPS上限とか弄ったらかなり軽くなったよ
1440pの60FPS固定でプリセット高設定から不要な設定を外した感じの設定にしたら使用率6割いかないくらい
ここまで設定弄らないと重くてまともに遊べないゲームなのは事実だけどまだやりようはある
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:47▼返信
このゲームは最適化できてなくて推奨スペック高くなってたことは事前にわかってじゃん
そういうゲームは自分の環境に合わせて設定弄り倒すつもりも無いなら買わん方がいいぞ
それが面倒なら初めからcs版まで待て
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:49▼返信
>>520
このゲームに関しては公式が最適化不足を認めてますし
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:02▼返信
な、すぐにPCでも出せとか言ってる馬鹿は
こんなことが頻繁に起こる欠陥ハードが
どれだけのリスクはらんでるかが分かっただろ?w
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:49▼返信
いいと思うよ。昔のシムシティだかも当時の最高スペックでも100万人こえると重くなる!
って言われてたけど今では余裕で動くだろ。BF2042も今さら急に売れてきたし2年後の5090まで待っとけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:09▼返信
家庭用ゲーム機じゃ絶対動かんなこれ 仮に出てもクソグラでFPS10固定になりそう
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:19▼返信
>>552
お前がゲーパスデイワンで脳みそやられてバグりまくってる良い例やな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:42▼返信
外人の動画見てたけど雨の時めっちゃガックガクでヤバイな…
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:58▼返信
メーカーが動作が軽くなる設定ガイドなるものを掲載し始めたようだがアホかと
最初からそれをゲーム内でデフォにしておけと
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 03:06▼返信
(予想)コンシューマーは延期だけどPC版はそのまま発売・・・つまりパワーでぶん殴れってことだな

(結果)RTX4090でも倒せず
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 03:07▼返信
この開発、普通なら発売延期して対処する所を発売直前に推奨スペックの大幅引き上げという荒業に出たからな
しかもその推奨スペック以上のPCでもカックカクなんだからお話にならない

DAY1ゲームパス入りが決まってたから発売延期できなかったんだろうねぇ…
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 03:48▼返信
箱版だとフリーズとか最悪クラッシュしちゃうんじゃね?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 03:54▼返信
こういうクソみたいにパワー食うゲームは10年後くらいに遊べば良い
PCのゲームはいくらでもあるし積んどけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 04:01▼返信
これ系のSLGはメインメモリもバカ食いだからなCSじゃもっとキツイぞ
自由建築で基地作る系のゲームとかは総じてメモリないとつらいんだよな
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 04:04▼返信
スタフィーはPC側のメモリOCすれば劇的にフレームレート改善するぞ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 05:07▼返信
シティーズスカイライン2の最低スペック
CPU Intel Core i7 6700K 又は AMD Ryzen5 2600X
GPU NVIDIA GeForce GTX970
メモリ 8GB RAM

最低スペックはかなり低いのに遥かに強力な推奨環境以上のPCでもまともにパフォーマンスが出ないのは開発側が何かの設定をミスってんだろうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:02▼返信
>>8
SFCシムシティとでは表示してる数が違うからねえw
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:04▼返信
>>246
実際のところマウスとか使えても使えなくても気にならないからなw
マウスでクリックやり過ぎて指が腱鞘炎になるみたいなこともないしなw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:27▼返信
>>25
自分の事は棚に上げる能無しの見本みっけ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:33▼返信
>>55
ウィンドウズてみえなもんだろ?
新しいのにすると動かなくなる。結果前のやつやってればいい的な
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:56▼返信
前の記事で重くて当然だろニワカ!言ってた奴どんな気持ちなんだろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 08:49▼返信
うるせー!!
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 08:49▼返信
>>571
いや10年後の新作やるて
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 09:07▼返信


で、いつswitch版が発売されるの?

583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 09:08▼返信
>>552
豚のいうことは意味不明が多すぎるwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 09:37▼返信
パソコンがしょぼいだけ定期
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 10:05▼返信
>>582
いつかだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 10:42▼返信
UI増やしすぎて重くなってるんだと思う 全オブジェクトの詳細をみれるようにウインドウやらリストやら増やしすぎたかな
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 12:24▼返信
シティスカ2(宿儺)強いけど4090(五条)なら倒せるだろ→死亡
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 21:08▼返信
>>505
PCしか出てないのにガクガクwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 01:58▼返信
昔のゲームと今のゲームだと
同じことをやるにしても昔のゲームの方がずっと軽いことが珍しくないんだけど
これは昔のゲームが「とことん軽くしないと動かなかったから」ってのがある
PCの性能が上がってからというもの、そういう処理はかなり疎んじられてきたんだが
(グラフィック処理は別、とにかく重いから)
そろそろ怪しくなってきた
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 02:11▼返信
これは一番重い設定だとしても重過ぎるな
最適化不足というより、フツーにグラフィック関連の処理が雑だったんじゃないのか?
そりゃシムシティに何よりもグラフィックを望むユーザーはそれほどいないだろうし
いたとしても、そういう層は相当いいグラボを積んでるだろうし
他の部分にリソースを割きたくなる気持ちは分かるよ
だが、流石にマシンパワーに頼りすぎだ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:36▼返信
いきなり推奨スペック上げてきたせいで満たないPCでプレイ中だけど重さはともかくとして
低密度住宅が際限なく需要表示されたり商業が利用されなかったりよく分からないバグっぽい挙動が気になる
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 06:19▼返信
>>1
案件出しまくる前にゲームきちんと作れや
593.ネロ投稿日:2023年11月01日 16:53▼返信
ここら辺はそういうところだよ
だから色々くっさいんだよ🐊

直近のコメント数ランキング

traq