• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
大物ユーチューバー・はじめしゃちょー、ガチでカッコいい大型の『AKIRA』バイクを購入してしまう → ただし…




2023-10-27_06h51_02
2023-10-27_06h51_30
2023-10-27_06h51_31








おまけ





この記事への反応

立ちごけ気をつけて!
事故には気をつけて


バイクいいよね~
自動車免許はあるけどバイクないから欲しかったりする


おめおめです!
ヘルメット姿も楽しみ🖤


「金田のバイク」ならぬ「はじめのバイク」だ…

NM4きたあああああああ!!!!!

NM-4最初出た時ちょっと欲しかったメポ

この世に大型バイク人口が
ふえてうれちんゆー


これってチェイサーとかマッハのバイクの原型?
警察署とかにもよく止まってる






おめでとうございます!
自分も大型免許持っているので、どんな気持ちかめっちゃわかる…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CLR47JL4
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2023-11-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:01▼返信
こんなゴミ記事見せられた身にもなれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:03▼返信
はじめしゃちょーはゴーハ社長
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:03▼返信
ゴーハ社長って誰やねん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:03▼返信
AT限定
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:04▼返信
でかいバイクどうなんだろ
パワーはあるけどバイクらしさは薄れて不便な自動車になるような
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:04▼返信
Gストライダー作ってくれよ社長
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:04▼返信
ダサ笑
ゴールドウイング乗るわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:05▼返信
>>5
ATフィールド全開
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:05▼返信
もう顎が事故ってるやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:05▼返信
>>8
サイクロン号乗るわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:06▼返信
>>8
バトルホッパー乗るわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:06▼返信
初事故RTA
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:06▼返信
金持ちは沢山金使ってなんぼや
もっといい車乗れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:06▼返信
偽アキラバイクと呼ばれ続けたNM4にもついに光が・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:06▼返信
じゃこ天 貧乏くさい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:07▼返信
これバイクっぽい見た目のスクーターなんだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:07▼返信
>>14
死ねカス
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:07▼返信
これより先は貧乏人の僻みコメのみの修羅の道ぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:07▼返信
事故る未来しか見えない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:07▼返信
そのうち125ccまで普通免許で乗れるようになるのかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:08▼返信
>>8
トライゴウラム乗るわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:08▼返信
※17
そりゃ二輪ならなんでもバイクだからね自転車でもバイクだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:08▼返信
これ何CC?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:08▼返信
はじめしゃちょーこのバイクに乗って颯爽と貧乏臭いジャコ天食べに来てね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:09▼返信
ホンダはやっぱバイクだよなーっ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:09▼返信
規制ばっかでつまらん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:10▼返信
デザインこれいうほどカッコイイかなぁ
ちっちゃいゴールドウィングって感じ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:11▼返信
何をかっこいいと思うかは人それぞれなのでまあ良いじゃないか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:12▼返信
>>24
> 水冷・4ストローク・直列2気筒745ccに、マニュアルトランスミッションを自動変速化したDCTを搭載。
31.投稿日:2023年10月27日 09:12▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:13▼返信
>>23
二輪も原チャリも一緒だカスヤロウ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:14▼返信
このバイクってDCTだし頻繁に長距離旅行とかする人には楽でいいバイクかもしれんが
それ以外の用途だとなんの面白味もない重く曲がらないバイク
活動で忙しいはじめしゃちょーには明らかに向いてないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:14▼返信
XSR125まだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:14▼返信
こんなの記事にするような事なのか…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:14▼返信
>>2


     仮面ライダーを愛する者なら
      二輪免許&二輪バイクは
    持たなきゃなデカレンジャーくん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:15▼返信
>>31
こういう所がはじめの人気の所以なんだろうな
庶民感覚を忘れない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:16▼返信
いわゆるナナハンかぁ 軽自動車より排気量あるじゃんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:16▼返信
なおとっくに生産終了してて欲しくても買えない模様
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:16▼返信
実用ならCBとかのほうだから完全にネタだけで動画撮影以外では乗らないだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:17▼返信
誰も欲しくない不人気モデルだから破格の90万で買えた模様
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:17▼返信
職場のじじぃが大型バイク免許を偉そうにしてたけど
誰でも取れるんだなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:19▼返信
より速度が出て死にやすくなった動く棺桶
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:19▼返信
高速でも安定しそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:19▼返信
バイクは金持ちの娯楽
車維持で精一杯
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:19▼返信
>>42
なら取ってみなカス
取れねぇだろうがな(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:21▼返信
>>36
何故にスーパー戦隊のデカレンジャーに
仮面ライダーのバイク愛を?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:21▼返信
>>46
今は教習所行けば誰でも取れるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:22▼返信
>>45
普通車なら軽自動車に変えることでで余裕が生まれる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:23▼返信
>>5
アーマードトルーパー限定か
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:23▼返信
でも免許ないよ~
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:23▼返信
>>31
むしろ金は腐るほどあるのに値段じゃなくて好きなものに乗る姿勢は好感もてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:23▼返信
スゲマニアック
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:24▼返信
>>52
基本的には好きなものを選んでるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:24▼返信
>>49
軽も今高いの多いからなぁ
N-BOXなんてもう普通車とあんま変わらんし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:25▼返信
>>55
税金がぜんぜん違う
何故か保険もちょっとやすい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:25▼返信
>>54
youtuberだからインパクト目当てで高いの選ぶやつもいそうだわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:25▼返信
>>1
バイクはいじられるのが一流
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:25▼返信
クソダサいバイクだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:25▼返信
こんなやつでも簡単に取れるのが今の免許制度やし・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:26▼返信
しばゆーのときの動画見てからほんっと見るのが嫌になった。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:26▼返信
軽に乗るのは自殺行為だからなぁ
自分がいくら交通法規守っても普通車にすらぶつけられたらあの世行き率くっそ高いし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:26▼返信
軽自動車とか恥ずかしいだけやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:26▼返信
これ売れてないんだってね
じゃあ普通に宣伝じゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:26▼返信
※46
あほなんこいつ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:26▼返信
これ買うやつ初めて見た
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:26▼返信
もう販売終了してるからなこれ
パーツは終了から10年は作るらしいけどそれ以降は
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:27▼返信
>>39
不人気車だから綺麗な中古沢山出回ってるしプレミア価格にもなってないから買いやすいぞ
スーフォアとか400ccなのに綺麗な車体だとプレミア付いて150万以上するからな(定価90万)
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:27▼返信
軽はマジもろすぎてな
あんなん事故ったら終わりだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:27▼返信
田舎で軽乗らないほうが自殺行為
田舎でのちょっとそこまで歩く=軽に乗るってこと
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:27▼返信
ウン千万するのかと思ったら・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:27▼返信
少子化で
今は教習所の教官優しいよ
取りに行けばいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:27▼返信
>>1
【PR】付けろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:27▼返信
>>64
生産終了してるもんを宣伝する意味とはいったい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:28▼返信
>>70
軽以前に田舎民って時点でクソダサ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:28▼返信
まぁでも別々のストーカー4人に10年弱追いかけ回されて転居続きの人生なんだし少しは愉しんでもいいんじゃね怖すぎるだろキチガイ女4皇に追われて生きる人生とかいくら金あってもwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:29▼返信
不人気車だけどこれで値段上がるかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:29▼返信
>>57
動画に出したあとは売っぱらえば良いもんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:30▼返信
>>75
一番ダサいのは地方出身の都会住みで田舎叩く田舎者だけどなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:30▼返信
>>75
東京にいるのは東京人ヅラをしている元田舎民ばっか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:30▼返信
>>79
俺は生まれも育ちも横浜だからOKだな!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:30▼返信
>>74
中古は出回ってるぞ
売れてないけど
後は分かるか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:30▼返信
ホンダがたまに出す謎バイクだな
不人気すぎてリアルで見たことない
写真の角度が一番かっこよくて、人が乗ったり別のアングルから見るとすげー微妙なのは内緒
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:30▼返信
バイカスおめでとう
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:30▼返信
>>80
なんで田舎民馬鹿にするのが東京民だと限定するんです?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:31▼返信
>>69
当たらなければどうということは
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:31▼返信
バイクねぇ…「バイク 無〇正 事故」
まぁ精々気を付けてはじめちゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:31▼返信
>>82
誰から頼まれたんだよ、中古業者?w
妄想も大概にしとけよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:32▼返信
※86
ケンプファーはその発想で作られてどうなりましたか!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:32▼返信
>>82
もうステマ禁止だからyoutuberも依頼受けたらちゃんとプロモーションを明記する
いくら受けた方は問題なしとはいっても印象悪いからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:32▼返信
>>85
元田舎民は自分たちが東京民だと自称することで田舎コンプレックスを解消しようとするが
生粋の東京人にはそういうコンプレックスは無いのだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:33▼返信
>>91
東京以外は歩く=軽を使う田舎だと思ってるんか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:34▼返信
>>89
中途半端に生きてるより死んでしまうほうが後腐れなくていいじゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:34▼返信
俺はこないだ大型二輪のオートマとったぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:34▼返信
※91
それな、むしろみんな田舎があって盆暮れ正月に帰省先あっていいなとかなるのがガチ東京人
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:34▼返信
>>88
そんなおかしな話でもないと思うが
ちょっと宣伝するだけの話だぞ?
気軽に請け負うだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:34▼返信
>>96
ならプロモーションは明記する
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:35▼返信
年取ってからは大型二輪でどっしりゆったりツーリングのほうが楽しいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:35▼返信
なんか必死な田舎民いるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:35▼返信
>>95
田舎は良いものという幻想をいだいているのが都会民
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:35▼返信
>>100
さすがにもうその認識はないやろ
むしろ地方都市民がちょっと離れた田舎行って痛い目見るんや
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:36▼返信
今は二輪市場は女がメインターゲットだからはじめ使ってプロモしてんだろうなきっと
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:36▼返信
>>102
だったらプロモーションって出る
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:37▼返信
>>102
ならこんなん宣伝しないやろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:37▼返信
>>48
調理師免許舐めるなよ😡
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:37▼返信
NC750と共通ベースだからな
人気でなかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:37▼返信
>>1
バイクらしい乗り方の出来ないバイクだなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:38▼返信
>>32
お前マジで殺したいわ🔪
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:38▼返信
郊外住みは哀れだぞ立地的にどこに行くにも遠出になるから面倒で行かなくなるしだから金使うところが車と家しかないから無駄にそこだけ贅沢になるけどほぼ飾り物だし田舎にも都会人にも馴染めない悲しき怪物や
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:38▼返信
夏暑いし冬寒いし春は花粉だからなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:38▼返信
普通二輪免許しか持ってないが一本橋で散々苦労したわ
ワイも大型欲しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:39▼返信
大型二輪とっておけばそれ以下も許可されるならとりあえず大型とっておきたいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:40▼返信
※104
は?狙った層持ってるやつに広告依頼するにきまってるだろ
観てるのなんてある程度金持ってて男居ない暇な30代女とかだろうし広告効果は絶大だぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:41▼返信
大型乗ってるおっちゃんが横に並んだ若者のバイクいいねって声掛けて褒めるあの余裕な感じをワシもやりたいんじゃ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:41▼返信
金田のバイクって実際にあったら曲がれないんちゃうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:41▼返信
>>113
2輪広めたいのなら生産終了したもんを宣伝しないわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:42▼返信
※111
卒検時台風来て風ビュービューなのに中止じゃなくてめちゃめちゃ一本橋怖かったわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:42▼返信
宣伝とか田舎コンプの前にさぁ…

その棒っきれみたいな腕で大型あつかえるんんか???w
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:43▼返信
※46
お前らみたいなチビは厳しいだろw
倒れたらバイク起こせんだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:43▼返信
エンジンパワーが大きくなると不思議なもので同じ人間が運転していても余裕を持った優雅な運転ができるようになる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:43▼返信
バイクはやめとけ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:45▼返信
>>118
自宅に飾って楽しむだけでしょ
もやしが大型扱いきれなくて事故ったらいろんな意味で終わりだぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:46▼返信
あれ、この人、他人をバケツに閉じ込めて海に流した人じゃない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:46▼返信
>>34
150が正規販売されれば買うのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:48▼返信
そういや肉体改造とか言ってたのは諦めたん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:49▼返信
「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:51▼返信
高校の頃ニコニコで青い末弟のツーリング動画でよく見てたなぁ
影響受けてバイクの免許取ったわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:52▼返信
はじめには「大物YouTuber」とか付けないんだな
無名に等しいようなのには付けるのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:52▼返信
バイク系Youtuberになるんか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:54▼返信
いうほどアキラか?
仮面ライダーとかにいそうなのはまだわかる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 09:55▼返信
バイク王の企画かな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:01▼返信
>>83
頑張ってるのがフロントだけで後ろが普通でショボいのよね
この02はまだマシなんだけど
もうちょっと全身同じようにしたらいいのにね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:01▼返信
>>130
形状は全然似てないが要は「アーマーが被さったゴツイバイクが欲しい」って事じゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:02▼返信
黒いライドマッハー
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:06▼返信
ちょうどこのバイクがスリップして事故ってる動画見てたわw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:06▼返信
こいつの何が嫌いかって

全部半笑いで白々しい所とそれが好きなバカ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:09▼返信
事故するまでがオチ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:14▼返信
虚弱だからゲーム系しか興味ないのかと思ったらちゃんと男らしい趣味あるんだな
ダメ兄貴に乗せてやれよwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:14▼返信
変なバイク
うるせえだけだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:14▼返信
転倒して死ぬなよはじめ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:15▼返信
盗まれましたネタか
壊れましたネタ
すぐにどっちかやるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:15▼返信
三股男むしろまだ持ってなかったのかよ!w
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:17▼返信
バイク乗ってる奴は他人の迷惑考えられないゴミ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:24▼返信
nm4かワイも乗っとるで
変態バイクって言われる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:27▼返信
黒は最初かっこいいと思うけど、汚れが目立つぞー
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:31▼返信
あかの他人が免許取って欲しかったバイク買うだけで金が入るって楽なシステムだよなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:32▼返信
>>136
THE もやし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:33▼返信
今は大型取るの楽になっていいよな
限定解除の頃は大変だったぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:34▼返信
車重が255kgあるのに、馬力が54馬力しかない・・・
はじめしゃちょうーの財力があればカワサキのH2を買えただろうに・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:35▼返信
冬になっていくのに、なんでバイクに乗ろうとしてるんだよw
春から夏に乗るべき乗り物なのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:39▼返信
しばゆーいじめといてなんで平然としていられるの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:40▼返信
死にそうになりながら走る極限下の冬バイクも楽しいよ
なんで俺はこんな時期にバイクに・・と無になりながら極寒を逝くから寒さで気が遠くなる
楽しい
153.ゆとりしゃちょー投稿日:2023年10月27日 10:46▼返信





冬のバイクとか耐えられんだろこいつには
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:53▼返信
>>55
そういえば
新型がでるな
人気あるもんなN-BOX
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 11:09▼返信
※5
最低野郎でむせる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 11:15▼返信
>>6
これそんな馬力ないよ
そして不人気車
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 11:25▼返信
くちびる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 11:39▼返信
大型免許持ってるけど今乗ってるのはDio110ベーシック
遅いけど軽くて燃費がいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 11:50▼返信
>>149
軽トールワゴンが1トン近くでその馬力、この重量のバイクで馬力が足りないわけではないんですよ
ゆったり走るチューンにしてあるだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 11:54▼返信
>>150
秋から冬もまたオンシーズンよ
ライディングジャケット装備などむしろ寒めのほうがいろいろ着込める
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:08▼返信
>>149
乗れんやろ。
アクセル軽く開けすぎるだけでフロントが浮くバイクだし。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:10▼返信
>>130
だよな、ライダーバイクだわ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:11▼返信
はじめ、身長180センチ越え
お前ら身長160センチ台
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:12▼返信
ハーレーしか興味ないです
(バイクの免許は持っていない)
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:14▼返信
>>111
大型でも感じは同じやで。
だから普通二輪取れるなら大型は必ずとれる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:16▼返信
>>58
いつの時代だよ
最近のバイクは電子制御多過ぎてディーラーじゃなきゃまともにいじれないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:17▼返信
>>77
上がらんやろ。
バイクて所謂旧車て言われてる界隈以降のバイクて価値上がってないし。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:18▼返信
>>86
ない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:23▼返信
フラグか
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:34▼返信
ここのコメント欄、貧乏人達の嫉妬で溢れてますねぇ~www
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:43▼返信
どうでもいい、何でこんな一般人を記事にするんだ?
そもそもバイクの免許なんてバカでも取れるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:46▼返信
>>149
市販品じゃトップクラスにSFチックと言うか異質だからなーNM4
買おうと思えばH2どころかレッジェーラとかも余裕やろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:48▼返信
無理せずジェンマにすればいいのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:52▼返信
動画見たら本人の手しか出てくなくて草
「声当ててるだけで別人の運転だろおめえ〜」ってコメないの
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:52▼返信
※ビクスクです
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:53▼返信
ワイもバイクほしいな〜
折り畳めるやつ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:54▼返信
自我を持つなバイト
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 12:58▼返信
俺も買うかどうか迷ったが、停めるのに困りそうだから見送ったバイクだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 13:08▼返信
バイクのる前にはかならずグロサイトで閲覧注意バイク事故動画を視聴して自分に戒めの心を持て
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 13:11▼返信
バカスクじゃないんか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 13:12▼返信
スズキのジェンマのほうがアキラっぽいぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 13:32▼返信
>>15
やっぱり照らされなかった
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 13:32▼返信
>>17
見た目もスクーターだよ、、、
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 13:33▼返信
>>19
これ不人気車でその上ビッグスクーター自体も絶滅危惧種の上に格安販売されてるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 13:34▼返信
>>21
ならない
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 13:34▼返信
>>108
あ、、、
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 13:49▼返信
ヤマハの3輪奇抜バイクNIKEN買えよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 14:54▼返信
これ現行はもう無いし中古がクソ安かった思い出
検討したことあるから知ってる、結局MT09買ったけど…
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 14:57▼返信
バイクカスはマジでうるさいから全匹死んでほしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 15:12▼返信
※170
バイク好きって本当にこう思ってそう
音が出るだけのゴミにまたがって恥ずかしいとしか思わんのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 15:49▼返信
>>171
お前含めここの奴らには取れないよwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 17:25▼返信
ちまキチ大型バイク持ってるのかよ~お金持ってるなぁー。

もうバイトライターって馬鹿にできないね、俺たちよりよっぽどお金持ちだ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 17:30▼返信
スクーターだけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 17:32▼返信
>>150
真夏はむしろ暑くて乗りたくない。冬は防寒すれば乗れる
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 17:33▼返信
>>149
それでもクルマよりはるかにパワーウエイトレシオいいよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 18:31▼返信
ダサくて笑う
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 19:27▼返信
ヒカルの碁好きそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 19:57▼返信
バイクなんて最後は壁に激突して死ぬか道路にコケて死ぬかの2択迫られるもんだから車にしとけ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:34▼返信
>>165
サンガツ

直近のコメント数ランキング

traq