• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





家賃高騰で追い出され…カナダで路上生活者が急増

ダウンロード


記事によると



カナダでは、家賃と不動産価格の高騰により路上生活者が急増している

モントリオール東方80キロに位置する人口7万人の町グランビーに住むダニー・ブロダールコテさん(39)は、数か月前から墓地に近い森の中でテント生活を送っている。恋人とアパートを借りていたが、6月に退去を迫られた

ブロダールコテさん用務員として「週5日」働いている。「住める場所がほとんどないのは、家賃が高過ぎるから」だと話した

ケベック州政府の報告書によれば、路上生活者となった4人に1人近くは、家に住み続けられなくなったことが原因

ケベック州内のホームレス人口は2018年から2022年にかけて44%増加し、昨年1万人に達した

・特に先住民イヌイットの路上生活者が増加しており、カナダ全体で路上生活者の数は政府統計の3倍以上になる可能性があるという意見もある

・住宅不足は新型コロナウイルス感染拡大や移民流入などさまざまな要因によって引き起こされており、路上生活者の増加につながっている

ブロダールコテさんは、手頃な価格の住まいを見つける希望をまだ捨てていない。だが、今のところは、出勤前に近くの川で体を洗う日課を続けるしかない

「これまで一度も親に小銭ですらせがんだことはなかったのに、3か月前に初めて、お金を貸してほしいと頼んだ」と言う

以下、全文を読む


















この記事への反応



これからの季節のカナダで路上生活はヤバいだろ🥶

カナダ、そんなに家賃上がってるの?

カナダの冬ってマイナス20度くらいになるんだよね…

コメントに月800ドルだったワンルームが2000ドルになってるって書いてあって、12万円だったところが30万円になったらそりゃ無理だよなと

ちょっと前にカナダの家賃見たけどそんなんでもなかった。
短期間で恐ろしく上がったんだなぁ。


そう考えたら日本は天国だな

カナダの物価高は円安前から凄かったから、現地で暮らすのはカナダに昔から不動産を持ってるような人じゃないとなかなか大変だと思う

公営住宅増やすしか無いのでは?

無職ではなく、普通に働きながらも家賃高すぎてホームレス生活何って、もう国家として破綻されていると思います。

アメリカもそうだしイギリスもかなり酷いと聞く。フランスの中心外も移民で溢れている。世界的にいったいどうなってんだろうね?








冬乗り切れるのか!?
















コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:01▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:01▼返信
岸田が悪い
3.MGSΔ予約確定ナリ♪投稿日:2023年10月28日 18:01▼返信




どうでもええわ、アホが
カーッカッカッカ♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:02▼返信



  オーストラリアに出稼ぎが最強


🐨
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:03▼返信
極端なインフレが無いのが日本の利点だな
バブル恐怖症とも言える
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:03▼返信
これは、岸田のプロパガンダか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:03▼返信
>>1
うんこ
8.投稿日:2023年10月28日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:04▼返信
サムネがでっかいサボテンに見えたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:04▼返信
カナダって何?カナディアンマンしかしらね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:04▼返信
日本も増税メガネのおかげですぐにこうなる
東京に乞食村があちこちにできて自殺者が増えて またそれを取り上げてマスゴミのプロパガンダに使われるだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:05▼返信
パヨクが立派な国って言ってるカナダでもこの有様
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:05▼返信
僕の股関は週2でテントを張ります
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:06▼返信

サヨクが言うには、『他の先進国は物価と同時に賃金も上がっている』 らしいから大丈夫でしょw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:06▼返信
超上級国民から見たら下々の生活より地球環境の方が大事
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:06▼返信
嘘松
カナダは給料上がってるから
こんなの一部の底辺だけ松
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:06▼返信
岸田見てるか? 日本もこうなったらおまえは歴代最悪の総理って言われて鳩山と菅直人を超えるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:06▼返信
これが資本主義の末路だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:07▼返信
(´・ω・`)日本もこうなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:07▼返信
パヨクソはウソを付いてたのかい?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:07▼返信
カナダの岸田は日本の岸田よりヤベえな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:07▼返信
その頃日本人は安全な自宅から岸田を叩いていた
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:07▼返信
だから言ってるだろwwwアメリカ・カナダの物価って単純に言えば日本の物価の2倍以上になってる

それでPS5の値段アメリカは増えおきなんだぞ

単純にPS5の499ドルは物価高のアメリカじゃ値段据え置きで249ドルの価値観相当の格安品になってるの

その価格損失分を日本に転嫁してるから日本のPS5は6.7万円になった 決して円安の結果だけじゃない!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:07▼返信
戦争や紛争、それに加えて中国の暗躍
世界経済がおかしくなって当然なのだ
ま、全部増税メガネのせいにして思考停止するのが一番楽だけどね!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:09▼返信

16州内だけでも1万人以上がホームレス書いとるやろ文盲
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:09▼返信
>>16
>>こんなの一部の底辺だけ松

”金くれ!”連呼のサヨクも底辺だよね・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:09▼返信
👓「勝てんぜ?おまえは」
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:10▼返信
アメリカ行って皿洗いやれよ。年収2000万行くぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:10▼返信
あれ?日本だけ滅びるんじゃなかったの
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:10▼返信
日本もじきにこうなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:10▼返信
アメリカもそうだけど、そんなアホみたいに家賃値上がりして借り手いるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:11▼返信
※21
トルドーは左翼やん・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:11▼返信
ゆるキャン見てるからホームレスになった時の対策はできてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:11▼返信
※31
富裕層移民が大量に流入してるから普通に借りているどころか供給不足の状態だよ。
日本でタワマンが中国人に売れてるんとお同じ現象。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:12▼返信
こんな狂った現状も一瞬で他人事にできる「自己責任」とはなんて便利な言葉なんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:12▼返信
インフレとか海外とか関係ないが、ワイはずーっと大家(駐車場含む)は家賃に転嫁出来ない様にして、もっと増税しろと、岸田より前から言っているエスパー♪
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:12▼返信


  もうメタバースに住もう、現実は・・・

38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:13▼返信
これでも日本よりマシだっていうね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:13▼返信
>>28
パヨクが行くって言ってたw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:13▼返信
定職持っていて家が借りられないってこれは政治の失敗だろ。愚かな日本はこの明らかに失敗している欧米型の社会構造目指しているという・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:13▼返信
なんだかんだで日本は外国と比べたら天国
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:13▼返信
ハワイにホームレスむっちゃ増えたしな
凍死する恐れが無いからわかるが
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:13▼返信
※32
岸田も宏池会リベラルやん ずうずうしくも宏池会こそが自民党保守本流とかほざいとるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:13▼返信
>>8
々ンコ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:14▼返信
街中が高騰するのはわかるけど
んでテント生活するくらいなら、郊外の低所等者向けの集合住宅なりに住むってわけにはいかんのか?
土地だけはあるだろ?北米は
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:14▼返信
>>29
日本以外全部沈没
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:14▼返信
メープルシロップ5 L 飲めたら許してやるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:14▼返信
NYなんか公務員がホームレスやトレーラーハウスだしな
公務員の給料じゃ生活できない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:14▼返信
海外は金持ちに基準合わせてるからこういうのが増えても切り捨てて国を回せる
日本は下に合わせるから仲良く貧しく滅びる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:15▼返信
ワイも東京住みだけど
ウサギ小屋に住むために不動産屋に月10万以上金落とすの馬鹿らしいから実家で暮らしてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:15▼返信
インフレこわーい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:15▼返信
>>43
立憲民主党や共産党の支持者に言わせれば皆右翼です
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:15▼返信
日本の居住権は強すぎる
日本は圧倒的に家を借りる側が優位だからこんなことにはならない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:16▼返信
こんな風になりたくないよ
助けて自民党
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:16▼返信
世界の終わり
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:16▼返信
何だかリベラルが言ってた話と違うね・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:16▼返信
ニホンガーニホンモー
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:17▼返信
>>38
日本で週五で働いてて家賃払えずに路上生活なんて聞いたことないけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:17▼返信
これで日本に文句言ってる異常者たちに理解させるには内容が難しすぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:17▼返信
日本にも年越し派遣乞食村がまたできるのかなあ 岸田の家までデモ行進するのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:17▼返信
今の日本で食う才能も手に職もない奴は海外移住したら2週間で餓死するな。。。w
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:17▼返信
合意なく契約変更が出来ない日本歯やっぱり強いな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:17▼返信
哀れなメープルチャイナシロップども
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:17▼返信
「米国やカナダや欧州は賃金が高いからインフレでも問題無い!!日本はオワコン!!」

と叫んでいる馬鹿たちにとってホームレス生活するしかないカナダの現状は聞きたくない話だった
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:18▼返信
日本も都市部は不動産業界が賃貸価格を牛耳ってるからいずれこうなるだろう
というか、「子ども部屋おじさん」が増えてる諸悪の根源が不動産業界とも言える

賃貸高等→実家暮らしで一人立ちできない→結婚できない→少子化

国家政策で不動産業界に法規制しないと国が滅ぶ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:18▼返信
カナダはそもそもホームレスってか無職が多い
アメリカに出かけては稼いで帰ってくるってのが多いし脱税できるショービジネスとか建設業とかによく入り込んでる
そもそもそういうクズが集まってる国
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:18▼返信
壺ウヨ「日本はまだマシなんだから文句言うな」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:19▼返信
?「でも日本の方が」
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:19▼返信
戦争を始めたあのクソハゲは世界中の経済を完全にぶち壊しやがった

ただでさえコロナで不況になってたのによ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:19▼返信
はちパヨ「なんでもいいからBIくれ」
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:20▼返信
インフレで名目GDPが上がっても貧富の格差が広がるだけで貧困層のケアをしないと治安維持も社会福祉も支障をきたすし、
世界的にある程度落ち着いてくれないと色々面倒くさいけどもうこれ止まんねぇだろうなぁ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:20▼返信
>>53
日本は基本的に入居審査が厳しいからな。海外だと1か月の前家賃デポジットすれば誰でも入れる。
その代わり最低2週間、最長2ヵ月前連絡で強制的に追い出されるw俺も1回アパート帰ってきたらドアに手紙はってあって
この物件売れたから来月末で出てってねってあったわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:20▼返信
増税クソ眼鏡「よし、増税だ!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:20▼返信
あーあ、結局日本の方が断然マシだとバレちゃったね
どうせアメリカも似たようなもんだろ?EUも移民地獄と化してるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:20▼返信
>>54
👓👎
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:20▼返信
インフレもチキンレースと変わらんからな
中国だけじゃなくてアメリカ、カナダも切羽詰まってる
まじで落とし所は戦争だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:20▼返信
※69
戦争の前後でマイナス成長になったのはイギリスだけだぞマヌケ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:21▼返信
>>58
日本は鉄道が発達してるからね
郊外の安い賃貸でもダイヤが乱れずに安心して電車通勤できるから野宿という選択肢はない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:21▼返信
※56
理想 → 海外は賃金が高いから物価高でも何も問題無い
現実 → 海外は賃金が高くても物価高の方が更に高過ぎてもう普通の生活ができない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:21▼返信
不景気になったら戦争するのは人類史だから不可避だわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:22▼返信
カナダで路上生活って凍死するんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:22▼返信
助けてカナディアンマン!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:22▼返信
比較したら日本あったけぇな
ありがとう自民党
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:23▼返信
韓国人が多いからハングルが通じるんだよねカナダ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:23▼返信
あくの共産主義を滅ぼして資本主義の正しさを改めて証明しなければ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:23▼返信
>>77
物価高で世界中の国が苦しんでるだろうがw
マジで何を言ってやがるんだ?お前
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:23▼返信
日本にいるから平和に増税メガネ!!とかいってられるんだぞ?
カナダとかいったらロッキー山脈いってクマと戦って生活しなきゃいけない。
岸田に感謝しろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:23▼返信
メイプルシロップと連続殺人鬼くらいしか名物が無い国か
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:23▼返信
※74
米国は映画産業に続いて医療関係者たちも賃金を上げろと大規模ストライキを始めたので
今の米国で病気になったら金持ち以外は診察も治療もままならない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:23▼返信
富の偏在はいつか革命をもたらす
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:23▼返信
>>2
外国はもっと悲惨ですよとか言われたところで日本の政治と賃金体系は糞ですよねって感想は変わらんわな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:24▼返信
※86
テレビの見過ぎだぞ爺さんそのニュース1%を拡大して映してるだけやぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:25▼返信
自民党に感謝しような?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:25▼返信
>>84
だったら法則やん・・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:25▼返信
※85
だがその悪の共産主義のロシアがGDP世界第10位、中国がGDP世界第2位だから
もし倒してしまうと世界経済を揺るがす大恐慌の引き金になってしまうんだな…
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:26▼返信
生活保護受けてるゴミはこれ見てどう思うんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:26▼返信
>>92
なんだこいつ
ロシアの工作員か何かか?
そうじゃないとしたら頭イカれてるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:27▼返信
物価上昇に合わせて賃金上昇が追い付いてないとき行きつく先はこれ
日本はまだ序盤だけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:28▼返信
カナダは中国人移民受け入れまくった結果
中国人に土地を買い漁られまくって
前から地価が異常に上昇しまくってただろ
トロントとかは最近になってやっと外国人が土地購入出来ないように制限したり対策し始めたけど
ザルだから回避法で相変わらず買われまくっとる
で地価上昇がそのまま家賃に反映されてアホみたいな家賃になってる
国会議員も中華系が増えまくってるしカナダはマジで終わっとる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:29▼返信
>>97
普通にウクライナロシア戦争の前後でマイナス成長なのはイギリス一国だけってこと知らんお前がやばいだけじゃね?そもそも各国は戦争前にコロナ対応でキツキツでそこから戦争に目をそらしてコロナ対策減らすことである程度経済回復してるわけだし戦争なかったらまだコロナに金使ってそれこそ地獄だったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:29▼返信
国民の不満を解消する方法が他国へのだからなアジアなんて
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:29▼返信
また日本が世界に迷惑をかけてるのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:29▼返信
どこの国に移民すればいいんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:30▼返信
カナダは寒すぎて人が住めないからホームレスはいないって聞いたんだが…
時代は変わったんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:30▼返信
カナダは英会話学習のために多くのコリアンを受け入れているので在日が多いはちまっ子たちが行っても安心して韓国語で会話できるコミュニティーがいくつもあるのでぜひカナダへお越しください
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:31▼返信
※103
どこの国に行っても給料だけでは生活がちょっと苦しい超インフレ状態なので好きな国に移るといい
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:31▼返信
世界最弱通貨エ〜ン。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:31▼返信
日本は岸田メガネ様が4万円還付してくださるからなんとか生きていけるけど カナダはかわいそうだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:32▼返信
日本では賃貸安くて便利だけど、こういうのを見ちゃうと怖くなるわな
うちは親兄弟身内はみんな家持ちだから安心だわ。地方万歳
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:32▼返信
※103
ニカラグアならどんな犯罪者でも受け入れてくれるぞ
国が刑務所運営する金ないから全員恩赦で解放して治安終わってるけど逆になんでもできるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:32▼返信
>>64
それでも日本がインフレしていかことを歓迎しとるんやないかな?どちらにしろ日本もインフレしていかんと海外のものを割高で買わないといけなくなるし日本のものは海外に割安で買い叩かれていくだけになるからね。30年間デフレしたけど日本は衰退したわけやしな。現状維持が正解とは言えんよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:32▼返信
ここはしゃもじと千羽鶴で支援だな
段ボールでもいいけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:33▼返信
カナダは連続ヒッチハイクキラーが10年単位で発生するから絶対にヒッチハイクだけはするなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:33▼返信
カナダでテントは死人が出そう
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:33▼返信
>>91
岸田がそう言ってるの?海外よりマシだって
そうじゃなきゃただの逆恨みじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:34▼返信
カナダは最低でもマイナス5℃とかだから北陸に行くよりはまだ生きれるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:35▼返信
>>67
またパヨクが印象操作してる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:36▼返信
※87
日本だってこれから街に出てくる熊と戦わないといけないじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:37▼返信
日本はここまでひどくないし増税してもいいんだ…🤓
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:37▼返信
日本もそのうちこうなるんだけど😅
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:37▼返信
>>103
本当に移住に適した国があれば、とうの昔にサヨクが移住してる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:38▼返信
>>117
😰
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:38▼返信
ホームレスでも雇ってくれる会社があるってのは有り難いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:39▼返信
>>100
GDPで日本を抜いたとか言うドイツも今年はマイナスやで
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:39▼返信
馬鹿「海外ガー、日本シネー」
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:39▼返信
>>116
アホか、んなもんエリアによるだろカナダどんだけデカいと思ってんだ
昔モントリオールに留学してたけど、真冬だと普通に-20℃、エグい時で-30℃くらいまで下がるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:39▼返信
賃貸だと家賃が上がる可能性があるってことだな
やっぱ持ち家だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:39▼返信
中国人が入って来るとこうなるって事よ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:41▼返信
資本主義もう駄目だな
アメリカも格差が酷いし
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:43▼返信
※127
だが持ち家だと老朽化するから10年20年おきに数百万単位で修繕費がかかるという・・・
賃貸だろうと持ち家だろうとどっちにしても金はかかるんや・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:44▼返信
高くして埋まるならともかく、このレベルの家賃上昇で追い出ししてるなら空き家ばかり増えて大家は逆に稼げないんじゃないん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:45▼返信
>>1 そのころ勝ち組かなだ人は貧乏日本を満喫していた
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:47▼返信
岸田インフレ世界に波及
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:48▼返信
>>129
ロシアも中国も資本主義国家よりも酷い格差社会
北朝鮮なぞ豚一族は丸々太って核兵器開発に金をじゃぶじゃぶつっこむが国民は餓死
共産主義とは・・・・社会主義とは・・・・・?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:49▼返信
バカパヨ日本モー発動
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:49▼返信
※130
それどんな豪邸だよwww
もしくは毎回リフォームしてるのかよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:49▼返信
日本はまだマシって言うつもりはないけど日本はまだマシだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:50▼返信
※131
だからといって家賃を相場よりも安くし過ぎると
質の悪い借り手ばかりが集まってくるから難しいね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:51▼返信
>>134
そもそもロシアも中国も北朝鮮も共産主義を掲げてるだけで実行はしてない。単なる独裁国家なだけな件。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:53▼返信
※136
知らない奴も多いがユニットバスや水洗トイレの寿命は約10年だからな
それを超えると水漏れや故障が激的に増える
そして今はユニットバスや水洗トイレの修繕費やリフォーム料金が数年前の1.5倍から2倍だしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:53▼返信
マジかよ、日本最低だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:54▼返信
>>130
は?掛からねえよ。世間知らなすぎだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:54▼返信
分配がない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:55▼返信
>>139
共産主義を掲げて革命したくせに何十年経っても実行できないところがポイント
マルクスとかいうゴミニートが考えたただのインチキカルト。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:59▼返信
>>131
空き家が増えたら家賃は下がるよ
それでも上がるって事は空き家が無いんだろ
高いアパートから安いアパートにレベルを下げる人も多いだろうし
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:59▼返信
日本がどれほど恵まれてるかわかってない馬鹿多すぎ、日本の値上げは鼻くそレベル
ナマポで一生生活できる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:59▼返信
>>140
馬鹿だなあ。コーキングとか部品交換なんて簡単にできるのにそれに金取ろうってだけの寿命に騙されてるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:00▼返信
ちうごく経済なら不動産バブルの超自転車操業が世界にバレたから
後はいつ弾けて終るかだけだぞ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:00▼返信
無理でしょカナダでホームレスって寒いし
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:02▼返信
今年の冬はテント村でデモ活動だなカニダ人
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:02▼返信
テントがあるだけ土地があるだけまし
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:02▼返信
いくらGDPや給料が上がってもそれ以上に物価の上昇が早けりゃ平民の生活は苦しくなるのがよくわかりますね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:03▼返信
不動産関係は、どこでもある程度国が管理した方が良い気がする
日本でも、貸す側・借りる側のそれぞれに悩ましい問題があるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:05▼返信
日本は世界からしたらいうほどインフレしてない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:05▼返信
カナダ全土で最も家賃が高い市はバンクーバーで、2023年7月15日の為替レートで換算すると、1LDKの家賃が平均で約31万円、2LDKは約41万円

家賃31万かよ無理すぎだわw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:05▼返信
日本人口1.2億人
カナダ人口3800万人

日本ホームレス3500人
カナダ 23万人

…マジで?カナダ結構ヤバいやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:06▼返信
世界中めちゃくちゃヤバい事になってる!
アメリカもホームレスだらけ、移民も強盗で大暴れ
もうすぐ崩壊がくる、シートベルトなしのジェットコースター!
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:06▼返信
30年前なら3000万くらいでプール付きの平屋買えたのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:08▼返信
アパートが借りられないなら
家を買えばいいんじゃない?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:09▼返信
こんなもん日本で言うたら西成で取材してこれが日本の現状ですって言ってるのと同じ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:10▼返信
>>11
マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスを見習って革命を起こせ、腰抜け日本人たちよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:11▼返信
>>160
ホームレスの数も見れないほど頭が悪いのか?それとも西成に20万のホームレスでもいるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:12▼返信
>>156
日本、平均年収443万円
カナダ、平均年収1259万(月100万)

月100万貰えてもホームレス生活とかマジかよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:14▼返信
>>160
そいつら働いて無いけどこの人働いてるからな
あんなクズ共と一緒にすんなよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:14▼返信
>>96
へー、カナダ人ってウナギ食べられないんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:15▼返信
確か「日本クソ!海外に出稼ぎで給料3倍しゅげぇぇええ!」とか言ってたマヌケはカナダがお勧めとか言ってたな。どの辺りがお勧めなんだろうな?www
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:15▼返信
日本もカナダを見習って賃上げすべき
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:15▼返信
治安の悪化はどうなんだ?日本は強盗事件が頻発してるが
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:16▼返信
>>160は流石に釣りでなければどうしようもない馬鹿って感じだけど釣りでいいんだよな?釣りだよな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:16▼返信
>>160
西成の奴らは働いて無い。カナダは働いてるのにホームレスだぞ。お前、マヌケ過ぎだろwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:16▼返信
※168
カナダアメリカほどでないにしろもいい具合に銃乱射事件起こってるぞ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:16▼返信
アメリカも酷いよ
ビリオネアが大量にいるから経済回ってるけど、国民の3割は「明日400ドル用意してください」って言われても、現金用意できないレベルの貯蓄のない人達だと統計で出てるからね
日本だとそんな貧困層は0.1%もいないからね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:17▼返信
インフレと高金利で地獄のような国だらけだなw
日本でよかったw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:20▼返信
竹内薫(サイエンス作家)
@7takeuchi7
30年ぶりにカナダに行って、分かってはいたけれど、ショック療法になってしまった。最低賃金が日本の1.7〜1.8倍ある。就学ビザで一定期間勉強してスキルアップすると、就業ビザを出してくれて、学費は回収できる。日本が30年間も停滞したから、ゆっくり追い抜かれたんだ。ウサギとカメみたいだよ…

こういうアホが日本で物書きやってますからね
175.投稿日:2023年10月28日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:23▼返信
日本もインフレ引き起こして破綻させようと安倍が目論んでたけどな
山上に阻止されたけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:28▼返信
>>174
生活費払ってない
こどおじみたいなこと言ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:29▼返信
>>140
10年で寿命ってどんな安物を
使っているんだよw中国製でも
もう少しもつぞw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:29▼返信
まるで日本の未来だここあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:32▼返信
カナダがこうだと米国も一部の州ではもう同じような状況なんだろうなぁ・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:32▼返信
ここは外国にもっと日本が支援すべきではないのか?

中国が息切れしているタイミングで各国に支援を行えばGDP4位になった日本の威信を取り戻す事が出来る。

日本の威信の為に、外国に支援金をバラ撒くべき。これは無駄金とはならず必ず日本の国益になって帰ってくる。

中国に負けるわけにはいかない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:32▼返信
ここは外国にもっと日本が支援すべきではないのか?

中国が息切れしているタイミングで各国に支援を行えばGDP4位になった日本の威信を取り戻す事が出来る。

日本の威信の為に、外国に支援金をバラ撒くべき。これは無駄金とはならず必ず日本の国益になって帰ってくる。

中国に負けるわけにはいかない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:33▼返信
カナダがこうだと米国も一部の州ではもう同じような状況なんだろうなぁ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:34▼返信
インフレメガネが悪さしおった
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:35▼返信
何かカナダドルとアメリカドルの
区別が出来て無いヤツが時々居るな。

186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:39▼返信
一人当たりのGDPランキング
カナダ18位
日本31位

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:39▼返信
またGDP=豊かじゃないのが証明されたな
一人当たりのGDP高いカナダすらこれだぞほんとに海外は豊かだと思えるパヨクの頭の悪さがわかる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:40▼返信
カナダ人より中国人の方が多い不思議な国!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:43▼返信
>>178
故障機は全て中国の「ツーウェイ」社製で約1万5千人の生徒に対し、3500台以上が故障で使えないとのこと
配備費用は約8億円
徳島県教委は2020年度に県立高校など29校に1万6500台を配備。故障は今年7月から急増し、猛暑などでバッテリーに異常が起き、3500台以上が使えないという。
支那製はやっぱりゴミ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:46▼返信
>>186
これで働いててホームレスとか地獄やな
日本なら生活保護で楽々暮らせる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:47▼返信
日本のパヨクは嘘しかつけねぇの??
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:48▼返信
海外で働けば大儲けらしいからはやく北米に行きなさいな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:52▼返信
ニホンヨリカイガイガーと叫んでる自称知識層たちが日本に住んで騒いでいるんだから説得力なんてゼロだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:54▼返信
>>130
俺の家、築37年だけど特に大きな費用はでてないよ
これまでのトータルで100万、行かないぐらい
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:54▼返信
※189
つまり世界でたくさん売れている中華EVはゴミ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:55▼返信
カナダでそんなこと言われるとそれは本当にカナダ人なのかって言いたくなるね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 19:59▼返信
最近日本もホームレス増えてきた気がする
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:02▼返信
>>193
まじでコレ
フェミとかもろにそうw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:02▼返信
カナダでホームレスだと冬凍りそうな気がする
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:05▼返信
>>197
逆に
減ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:06▼返信
物価考えたら
GDPとか意味ないがないわな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:06▼返信
アメリカも住宅ローン金利8%らしいから破綻する人が一気に増えるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:07▼返信
>>197
お前でも余裕でネット楽しんでるじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:09▼返信
>>190
週5働いてたら
普通に住める
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:14▼返信
カナダってめちゃいい国のイメージだったがな…
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:17▼返信
>>44
世界各国のホームレス数を見ると、世界的に見ると日本が勝ち組の国家だと分かる

日本、3448人
アメリカ、56万人
ドイツ、65万人
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:21▼返信
ゴキブリもこんな生活送ってるのか….
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:22▼返信
さすがに冬はすし詰めになるものの雑魚寝できる屋内スペースに収容するでしょ
プライバシーより命
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:23▼返信
生活保護もらってない雑魚
日本にきて保護してもらえ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:26▼返信
アメリカでは貧困ライン以下で暮らす人の数が3720万人を突破
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:31▼返信
こんな時代だからこそ
こどおじ最強ってワケよ
一人暮らし民、全員バカですw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:32▼返信
>>131
給料もそれに伴いインフレしてるから元から金持ちな人程余るほど金が手に入るんで金持ちが別荘感覚で借りまくってるみたいにテレビでやってたな
逆に物価のインフレに給料が追いつかない中堅層以下は需要と供給が高値止まりしてる中蹴り出されてこうなる
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:38▼返信
日本がマシに思える
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:39▼返信
>>206

日本のホームレスって望んでホームレスしてるもんな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:40▼返信
ミツハの転移能力かどこでもドアが欲しい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:41▼返信
>>91

ワイは手に職持ってる。若いときにバイトもして奨学金ももらって頑張って勉強したからな。今年の物価高を反映してお給料を1万円アップしてもらえた。安月給だけど貯金もして趣味の車もやってる。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:41▼返信
>>211
実家の近くに就職とか
なかなか無いぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:45▼返信
トルコも家賃高いのにクルド人あっちこっちくるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:47▼返信
※217
じゃあシェアハウスでもすればいいよ
一人でバカ高い家賃払うのはアホの所業ぞ
欧米でもこどおじこどおばが増えてるからね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:49▼返信
アメリカの都市テントだらけなのに
ついにカナダも・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:51▼返信
※174
こういうこと言ってるとNHKから仕事もらえるんやで
竹内薫こんどEテレのネコ番組に出る
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:54▼返信
その分給料が70万とかなんだろ?甘えんなボケ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:55▼返信
豊かなカナダでこれって厳しいな
少なからず世界恐慌が起きつつある
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:01▼返信
弱者を切り捨てて豊かな人が多い欧米
弱者を救済する代わりに国民層貧乏になってるのが日本

どっちが良いかって事
少なくとも自分は欧米なら切り捨てられる側の人間だから日本のが良いわ
なんだかんだで日本なら適当にバイトしてても生きていける
毎日3食食べられるし
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:10▼返信
>>144
共産主義ってただのお花畑の理想郷でしかないからな
それに一番近い事やってるのが日本という皮肉www
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:18▼返信
>>224
その切り捨てた貧困層が集団強盗で襲ってくる訳だな
そして商売できなくなり、経済活動が破綻する訳だ
更に銃社会だと無差別銃撃事件も発生してたな、昨日もアメリカで
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:25▼返信
日本には長く住むと物件価値が0に近くなる
という特殊事情があるから
免れてるだけやん(´・ω・`)
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:30▼返信
>>130
ヘーベルの3階建てだが15年の塗装の塗替えで500万以上かかったわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:34▼返信
面白いよな、日本の若者が海外で大稼ぎ!とかテレビでやってるが
それ日本円換算で日本より給料何倍!とかであって、現地の物価や家賃ガン無視やんw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:37▼返信
アメリカだけでなくカナダもかあ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:38▼返信
世界的大変革が近付いてるかもな
本当は資本家vs労働者の構造なはずなのに
国vs国にすり替えて戦争が始まる
基本的人権に基づいた奪われるものをなくそうとする近代国家の理想は元から破綻してる。何故なら国家を動かしてるのは結局のところ奪うものの側だからだ
自国民でも他国民でも奪いやすい相手から奪うだろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:50▼返信
>>194
固定資産税とかいくら位払ってるの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:56▼返信
近い将来マジで戦争起きそうだな…
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 21:56▼返信
ワイがよく買ってた袋ラーメン5食入りのやつ
10年以上160円くらいだったのが2年前くらいから値上がり続けて今298円や。やばくね?
ネギ3本198円→めっちゃ小さく細くなって3本298円もやし19円→29円焼きそば3食入り78円→128円
意外に肉とかはそんな変わらん
日本は現在ですらまだマシでこれからもっと地獄みたいなってくんじゃないかとふるえる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:07▼返信
なお日本

円弱いのにここまで安定しているって狂ってる、どうやってるんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:07▼返信
>>234
ここに書き込んでる場合じゃないよチミ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:08▼返信
>>234
世界が地獄になってる中で日本だけが家賃一定だぞ
グラフで見ればよくわかるぞ、探して見ろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:08▼返信
ゴキステ5も値上げ
ゴキウヨはついにPS買えなくなる
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:13▼返信
気付いてない人が多いけど、
数字だけで言えば既に世界恐慌より酷い状況だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:14▼返信
>>235
日本はドル保有率世界一だよ、為替変動の為に外貨を保有してるんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:15▼返信
「家賃が払えないなら家を建てれば良いじゃない」
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:15▼返信
>>241
正論パンチ強すぎて草
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:18▼返信
ワイルドだなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:19▼返信
カナダといえばカナディアンマンよりカナダからの手紙だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:20▼返信
>>233
もう戦争起きてるだろ、イスラエルはアメリカの傀儡政権だよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:23▼返信
>>241
土地代どーすんねんwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:26▼返信
来年の日本じゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:28▼返信
>>245
ハマスの指導者個人資産6000億円とかマジ?
って思った
結局どの戦争も金持ち同士がこの後さらにどっちが金持ちなるかで喧嘩してるだけじゃねーの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:37▼返信
>>248
そうだね、自分の利益しか考えてないからね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:44▼返信
>>238
もうPS5はオワコンだからswitch買おうぜ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 23:08▼返信
>無職ではなく、普通に働きながらも家賃高すぎてホームレス生活何って、もう国家として破綻されていると思います。

犬飼ってるし日本のネカフェ難民よりはマシだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 23:17▼返信
民主主義が破綻してんだよ
格差が広がる一方じゃねぇか
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 23:23▼返信
民主主義で選ばれた奴らが特権階級と勘違いしてやり過ぎた結果、社会主義や独裁国家を笑えない状況になってる
特権階級と勘違いした奴らに取り入る金持ちが元凶だろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 23:32▼返信
中国へ傾倒していた国が凄いインフレになってるのはウケルよな
日本はなんだかんだ言って大手が工場国内の残してたからこの程度で済んでる
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 23:32▼返信
お前らアホだろw
俺は今まさにキャンプ場でテントを張って寝てるとこだが、毛布にくるまってるとむしろ暑いくらいでとても死ぬような状況じゃないぞw
テントは二重になってて間に空気の層があるから外がマイナス気温でもテントの中は自分の体温で温まるし、土砂降りの雨が来ても撥水するから染みてこない
さらにテントの下にはウレタンマットを敷いてるから底冷えで体温を奪われることもないしなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 23:36▼返信
北海道より緯度が高いカナダは当然の事ながら極地に近い気候をしてて冬はマイナス30℃くらいまで下がる
カナダ政府も住宅不足は当然、火急の問題だと認識してるがアメリカからもインフレと家賃高騰による移民が
押し寄せていてカナダ人とアメリカ人との間で住む家を巡って仁義なき死闘が繰り広げられてる
なお悪いことに、NY市に移された中南米移民までもがホームレスとして北へ北へと逃れててな
このままではカナダが移民というか難民キャンプと化してしまうんだ・・これが気候変動の恐ろしさだよ
人間の生存圏が次々と破壊されている
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 23:43▼返信
カナダの川は冬は死ぬだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 23:51▼返信
カナダって中国人の移住者多いんじゃないっけ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 23:54▼返信
Youtubeで日本在住歴の長いカナダ人が言ってたよ。
「あんなに物価が高いのにどうやって生活してるのか」「とても暮らしていけるとは思えない」と
案の定じゃないか
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:14▼返信
日本は年金制度と医療制度、生活保護制度を変えないといずれ破綻します。
代わりに生存保障制度を創設し、全ての国民の住居、電気、ガス、水道、携帯、食料、を保証し、安心して生きる事のできる国家が正しく、繁栄する事が出来ます。
ベーシックインカムは非現実的で、お金を配っても必ずしも生活に使われるとはかぎらず、無駄が多く、社会の停滞にもなりますので実行はやめておきましょう。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:24▼返信
経済循環は上から下まで万遍なく循環して成立する、人間の体の血液のようにね
一部で富を貪ってる輩が居る限り改善する事はない、末端から壊死するのみ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:37▼返信
メキシコの観光地アカプルコで先日、カテゴリー5の超ハリケーンが季節外れに襲来して
富を持ってる側も自然災害の前には無力で絶望に沈むしかないという現実に直面してる
誰が明日を生き残れるか全くわからんよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:23▼返信
日本も年金と生活保護が破綻したらこうなる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:07▼返信
コロナでばら撒きした結果がコレ
自民はよく防いだんだよ
その辺わかってないの多すぎる
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:13▼返信
楽しそう

外で食べると美味しいよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:29▼返信
そろそろ川も凍る季節だろうに
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:48▼返信
世界一住みやすい国とか言われてたけど、アレは嘘だったのかな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:27▼返信
日本より人口少ないのにどうしてこうなるのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:41▼返信
日本の賃貸って借り主の同意なく勝手に家賃上げられないじゃん
カナダってか海外はちげえの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:12▼返信
100年前に起きた
疫病、世界恐慌、紛争、大戦の流れになるのかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:48▼返信
欧米の給料の高さもちあげてるけど
ただのインフレだからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:59▼返信
※269
カナダは知らんけど隣のアメリカは契約更新のタイミングで上げられる。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:14▼返信
※16
カナダは前から貧困えぐすぎて話題になってたよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:16▼返信
>>255
大真面目にソレを11月上旬で雪の降り始めるカナダでしたら死ぬで。
風邪になりゃホームレスは治療も受けられんし、肺炎になりかねんしの。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:45▼返信
これでも海外の方ガーは主張続けんの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:05▼返信
日本で稼げない奴が
海外行ってもね
英語の勉強するつもりで最低賃金以下で働いてるのが
現実
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:07▼返信
>>251
カナダは
ホームレスが
23万人は異常だろwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:23▼返信
韓国系を受け入れたから法則発動したんやろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:59▼返信
※176
共産カルトさん未だに経済を理解できない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:29▼返信
欧米はどこもハイパーインフレ状態だもの。
賃上げなんて追い付くわけがないい、アメリカなんてもっと酷い状態だよ。
日本の報道は良い部分ばかり映して騙しているけど、中央銀行が大幅利上げをするほどの急激なインフレで、庶民の仕事や生活が守られているわけないでしょっての。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:02▼返信
プレハブの出番か?需要はあるか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 19:20▼返信
フードバンクを留学生が利用しまくって問題になってるな
留学するぐらいなのに金ないは通らないの理解してないのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 17:12▼返信
>>251
自分で金を払い選択して生きられる
路上生活者はその選択を奪われている
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 17:15▼返信
>>227
需要が満たせないから値上がりし続ける
生活するにはなにが大切か
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 17:21▼返信
>>168
日本の強盗件数は二十年前から半減
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 17:25▼返信
>>153
不動産でGDPを増やしているから
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 17:30▼返信
>>112
脳が退化するとこういう風にBot化する
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 17:31▼返信
>>90
その為の薬物依存だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 23:07▼返信
>>267
んなわけないだろ。そういうのはオイルが湧いてくるク国。

直近のコメント数ランキング

traq