• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PS5「コントローラー1万円時代」に突入 「ソフトより高い!」「高機能はいらないから廉価版出して」ライトユーザーたちの本音
1698501188538

記事によると



・ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月18日、PS5のコントローラー『DualSense ワイヤレスコントローラー』の希望小売価格を改定した。1万円弱となった新価格には、ファンから戸惑いの声が多数上がっている。

・これまで希望小売価格7678円だった『DualSense ワイヤレスコントローラー』の「ホワイト」「ミッドナイト ブラック」は9480円に値上げ。「コズミック レッド」「ノヴァ ピンク」「ギャラクティック パープル」「スターライト ブルー」「グレー カモフラージュ」は、8228円から9980円に値上げされた。さらに“ディープ アース コレクション”として、「ヴォルカニック レッド」「コバルト ブルー」「スターリング シルバー」の新カラーが登場、こちらも9980円で販売される。

・値上げが発表されると、SNSでは値上げ前に予備の購入を検討するも、すでに品薄になっていたとの報告が多数。価格については、
〈今更だけどコントローラで1万円かぁ、、、。 買うだけでかなり考えちゃうな〉
〈コントローラーが1万円か・・・。 貧乏人にツラい〉
〈DualSenseの値上げエグい…コントローラー1個1万円かい?ソフトより高いよ…消耗品なのに…〉

と、1万円のコントローラーは“高い”と感じているネットユーザーも少なくない様子だった。

・ネット上では〈余計な機能を無くした安価なモデルがほしい〉、〈そんなに高いコントローラいらないからハプティックとアダプティブと振動とマイク取り除いた廉価版とか出してよ〉など、一部の機能を省いた廉価版コントローラーの登場を期待する声もあがっている。

以下、全文を読む

この記事への反応



残念だけど消耗品だから高くても買い替えざる負えない。3個だめになったらダメもとで分解して交換部品入手して交換しようかと思って少し調べたけれど結構大変かつその後いつまで使えるのかと考えると買い替えが無難という結論になった。

アダプティブトリガーは最初こそ「おぉっ、すごい!」と思いました。
FPSなどで銃のトリガーを引く感覚が微妙に違って面白いんです。
ただしとっさに引くときとか連打するときは逆に抵抗になって邪魔なんですよね~
RE4のイベントナイフ連打なんて、抵抗あるボタンをこんなに連続で引き続けたら壊れるんじゃ…って思って機能を切りました。
廉価版ほしいとこですけど、sonyは絶対出さないでしょうね。利益が減りますもん。


予備買いました。値上げに煽られてですけど。私個人ですぎPS4からコントローラーの故障がなくて、デアュアルショック4も未使用の予備が積んであります。PS5も故障しないかも知れないのに買ってしまいました。使い方によるんでしょうが、ライトユーザーは予備は買う必要ないかも。

アダプティブトリガーの抵抗は瞬間的に押したいときに邪魔。
ハプティックは無料のアストロレベルで活用してるゲーム無し。
タッチパネルはただのボタンと化してる。
そして遅延を嫌ってケーブル接続で使用すると1年で連続使用1時間半くらいまでバッテリーが劣化する。
これらの機能ついたコントローラをProとして販売し、削除した廉価品コントローラも販売すればいい。


パソコンで使えるロジクールのコントローラーなんて昔のプレステ2のコントローラーと同じくらいの値段で買える。
ひとまず、ゲームを楽しむだけならそれくらいのコントローラーで使い勝手悪いとは思わないな。


コントローラーから音が出るのは必要なのか?
我が家は乳幼児がいるのでテレビの音を限りなく小さくしてたらコントローラーから爆音………ビビったわ。
テレビの音に連動してボリュームコントロールしてくれよ。BRAVIA使ってんだから。


SwitchもPSも高機能化した反面、高いしすぐ壊れる。
かと言って、アマゾンのトップに出てくるような安物の~クールみたいなのは配線の『遊び』すらなくコントローラとしての設計が全くなってないから、すぐ断線しもっと壊れやすいけども。

そこまで高・多機能なんて使わないから壊れにくいもの作ってくれない?って思うけど、それが儲かるんでしょうね。


無駄な機能てんこ盛りで、耐久性なしのコントローラーが純正品なんて信じられない。
そもそもタッチパネルなんてコントローラーに要らない。


コンシューマでやる価値に独自のコントローラーにソフトが最適化されてるという点があるんだから妥協するな!!
俺は買う!!


振動とか色々無くていいから軽く作ってくれ
どうせ振動オフにしてるんだから






マジで純正の廉価版作ってほしい
マルチタイトルは基本的にコントローラーの機能使わないしね
サードパーティ製はスティックが微妙なのが多くてなぁ

B094VJXGGL
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


B09NMFVQQS
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-01-14T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5











コメント(1776件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:01▼返信
パチのライターやんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:02▼返信
ありがとう増税党
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:02▼返信
PS3以降でPSコンで壊れた記憶ないわ
言う程消耗するか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:02▼返信
円高になるまで諦めろ
為替で見ればこれでも日本安いんだから🙄
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:02▼返信
ライトゲーマーは2個目のコントローラー買わないでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:03▼返信
こればかりは円安が悪いわ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:03▼返信
Switchじゃああるまいしそんなに壊れるかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:04▼返信
高いわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:04▼返信
ソニーにお布施できるんだからいくらでも構わない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:04▼返信
家庭も友達も無い消費少な目のぼっちのゴキのくせに1万すら払えないのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:05▼返信
ソニーはそんな要望聞かないよ、嫌なら買わなきゃいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:05▼返信
ライトゲーマーは2つ目いらんでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:05▼返信
そもそもライトユーザーはそんな消耗しないから買い替えることないでしょ
自分もハードに浸かってるけど2年以上全く問題ないぞ
何かデジタル版PS5にネット必須の記事と言い、所有者にはすぐ突っ込まれるような雑なネガキャン多過ぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:05▼返信
PCへの移行が捗る
PS5買うくらいならゲーミングPCの方がマシ
遊べるゲームも多いし拡張性もあるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:05▼返信
>>7
なんでも円安の影響だと思ってるバカがいる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:05▼返信
>>6
以前は対戦するのに二個目とか買ってたけどネット経由になってから二個目以降は買わなくなったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:05▼返信
そもそもオムツデザインがキショいわ
スイッチコンのバラエティさあふれるデザイン見習えよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:05▼返信
円安で値上げとか、ソニーはほんとに外国企業になっちゃったんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:05▼返信
スマホを疑似コントローラーにして遊べよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
余計な機能とかあるか?
高いとは思うけど廉価版にしたら今の純正の良さはなくなってサードパーティー製でよくね。
ってなると思うわ。
コントローラの安さは任天堂を見習ってほしいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
ゴキブリはこういう一般の声すら豚扱いして叩いてそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
※19
な、豚って馬鹿だろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
コントローラなんて壊れたことないわ。どんな使い方しとんねん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
ライトユーザーって消耗品って言うほど使いつぶすか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
岸田に文句言え
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
>>25
壊れたことないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
>>21
ジョイコンとか安く無いよ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
>>7
ほーらwさっそくわいてきたw
円安ガーゴキw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:06▼返信
やっぱりジョイコンでいいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:07▼返信
ps4コンは壊れたから1回だけ安いの買った
ps5コンって高機能だから他メーカーで出ないんよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:07▼返信
機能多くてこの値段は分かるが
ジョイコンの値段は納得いかない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:07▼返信
>>22
すーぐ凸る豚じゃないんだからそんな事しないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:07▼返信
PS4のコントローラーがほぼ完成形だと思う
PS5のコントローラーは重いし電池持ち悪いしドリフトするしまじでゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:07▼返信
>>21
ジョイコンの値段知ってる?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:07▼返信
ゴキブリ「ジョイコンは壊れるんだガー!」

ゴキブリ「PSコントローラーは壊れないんだガー!」

ダブスタキチ蟲
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:07▼返信
コントローラー使い潰すってガチ目のFPSTPSプレーヤーとかだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:07▼返信
どうやら少数当たり個体があるみたい
ゲームを仕事にしてる知り合いが毎日十時間近く操作の激しいゲームをしてるらしいが一度も壊れてない
自分のは三つ目も壊れて頭を抱えてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:07▼返信



スイッチのプロコンこそショボいくせに高いだろw何で何も言わないの?w


40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
妊娠堂蚊帳の外
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
円安のせいなのに日本代表企業のソニーを叩く豚は売国奴
日本人ならば円安の時こそ耐え忍ぶべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
>>21
あの…スイッチコンって3年内ドリフト率ほぼ100%のヤバい耐久で8000円もするんですけど…
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
>>19
君は何を言ってるんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
>>34
PS4コンはUSBの差し込みが壊れやすいんよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
耐久性上げろ
強く握って軋むようなコントローラー作るな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
>>4
デュアルショック4の頃は半年に1回は買い変えてた
デュアルセンスは2年経つけどまだ許容範囲だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
※19 普段から中国産ばっか買って日本の工場潰したからだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
ほんとだよ誰が1万のコントローラーなんかほしいかってんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
無駄な機能要らないならHORIのコントローラーでも使えばいいじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
ホリに頼めばなんとかしてくれる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
マイクロソフトや任天堂はコントローラ安いのにな・・・
技術力の差かな、今世代のソニーは本当にダメだな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
>>1
コントローラーいるか?
PS5はまだ新しいがPS4は一度も壊れなかったぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
>>36
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:08▼返信
円安ガーブタガー
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:09▼返信
PS1の頃から壊れたことねーわ
スティックが折れたとかいまだに信じられないくらい
そんなに欲しかったのなら、なんでもっと前に買ってなかったの
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:09▼返信
アダプティブトリガーの機能は邪魔だからオフにしてる
最初はスゲーって思ったけどだんだんギシギシ鳴り出したし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:09▼返信
PS5本体の利益ががないから消耗品で稼ぐのはしゃあない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:09▼返信
スイッチユーザーはHORIどころかスリコの格安コンで十分だもんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:09▼返信
>>51
任天堂のコントローラーは高いし欠陥品でほぼ使わなくても何個も買い替えるはめになるんだぞ
PS5より最終的に高すぎだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:10▼返信
>>45
マジ剛性悪いよな
DS4の時はそんなこと無かったから絶対にデザインの所為
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:10▼返信
※12 じゃあ買うな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:10▼返信
※45
コントローラーを軋むほど強く握ってる方がおかしいでしょ
握力のコントロールが効かなくて割り箸へし折るタイプか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:10▼返信
>>41
実際にPS5買ってるユーザーを豚扱いとはこれ如何に
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:10▼返信
>>34
同意しかねる
デュアルセンス使ったらデュアルショックに戻れないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:10▼返信
※4 ゲームやらないやつは壊れないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:11▼返信
>>36
なに言ってんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:11▼返信
ゴキブリはすぐ気に入らないことあるとぶん投げてるから壊れるんだろ
まぁそもそもそんなギスギスするようなゲームしかないゴキステゲーに問題もあるけどw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:11▼返信
ジョイコンとか集団訴訟品持ち上げてる豚バカすぎwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:11▼返信
元コメでどうしようもない低能がいるな
Switchは高機能でなく、ただの設計不良と手抜きで壊れるんだが?
ああいうボッタクリがあるのが一番の害悪
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:11▼返信
※8 switchほど面白いゲームないからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:11▼返信
※63
豚の酢飯やろ
発売からライトゲーマーとやらが使いつぶすような期間じゃねえよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:11▼返信
ガチゲーマーだと消耗品だしね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:11▼返信
え、ライトゲーマーがコントローラー買い替え?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:11▼返信
耐久性なく壊れやすい&バッテリー4〜7時間の実質有線コントローラー😂
CS一遅延王かつそのバッテリー劣化も早いっていう産廃消耗品が一万円とか舐めるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
>>56
操作の邪魔なだけだしな
無駄機能全部取っ払ってほしい
アクトリに振動にマイクとスピーカー全部とっぱらって廉価版出せ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
廉価版は欲しいな
とにかく日本人の手にもフィットするサイズ感で軽い奴
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
コントローラーの音設定できるの知らん奴おるんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
>>6
ボッチ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
>>67
子供じゃあるまいし
普通に使ってるし、こまめに除菌シートで拭いてるよ
豚のジョイコンは滅茶苦茶汚そう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
ゴキブリ「言うほどコントローラ壊れねーし」


自分でゲームやってません宣言してて草🤣
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
>>75だけど有線にしてバッテリーも取っ払え
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
DS4でよくない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
3つ潰してる奴3万マイナスみたいなもんか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
出た出たヤフコメ記事とかいうアンチ工作出来まくるクソ記事
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
>>52
今のプレステでずっと遊べるゲームなんてFPSくらいしかないから貧乏人がイライラしてコントローラー壊しちゃうんでしょw
値段上がって文句いうくらいだしw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
十字キーや4ボタンのへたれ
スティックのドリフト
これは使い続けてたら避けては通れないからなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:12▼返信
ハプティック削ってバッテリー持ち向上させろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:13▼返信
>>79
ジョジョジョジョジョ除菌シートwwwwwww
きっしょwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:13▼返信
※42
それ、Joy-Conだろ?
任天堂のプロコンは最高だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:13▼返信
※80
な、豚って馬鹿だろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:13▼返信
>>56
ゴーストワイヤー東京でR2のチャージするとめっちゃギシギシ音出して怖い
マジイラネー
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:13▼返信
※21
任天堂のコントローラーが安いとかどこの世界だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:14▼返信
コントローラから音が出るの?

Wiiのパクリじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:14▼返信
※45
こういう加減の知らないバカがすぐ壊して耐久性がーとか言ってると思うと草
そんな力使って握る必要なんて皆無なんだけどどうなってんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:14▼返信
ピュアピュアで馬鹿なゴキちゃんさぁ、普通に考えて円安の影響だけで1万も値上げするかよ?
どさくさに紛れて絶対コストカットしてピンハネしてるわ
昔からソニーはそういう企業だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:14▼返信
なんかソニーって自分達の技術力優先で使ってる人(消費者)の事は二の次ってイメージあるからなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:14▼返信
>>74
一応聞くけどジョイコンのことだよね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:15▼返信
ゴキブリはゲームやらない動画勢だから確かにコントローラ壊れねーもんな😲
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:15▼返信
>>80
ジョイコン 5回目
DualSense 0回
そして残念ながらPSの方がよく使っててこれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:15▼返信
ライトユーザーを自称するならそれこそサードパーティ製使えよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:15▼返信
スーパーファミコンの時代は1500円だったのに・・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:15▼返信
純製が基本機能を否定したらダメだわな
それこそサード製買えよって
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:16▼返信
むしろエッジを買え
背面ボタンとキーコン切り替え機能はアクションゲームと相性抜群や
スティックがイカれても楽に交換可能
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:16▼返信
結局純正版が一番良い


が 機能を絞った廉価版も同時に選択肢にあると より良い

105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:16▼返信
またアンソがすぐ分かる嘘言ってるよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:16▼返信
※101
ソフトは1万超えてたけどなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:16▼返信
>>99
それあなたの感想ですよね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:16▼返信
別に高くてもいいけど壊れやすいのどうにかしてくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:16▼返信
任天堂ファンだけどアダプティブトリガーは最初凄いと思ったわ
でも力入れて押すし確実に寿命削ってるから切ったわ、やっぱり糞機能だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:16▼返信
消耗品なのは間違いないんだけど年1で買い替えたとしても1万円ならまぁまだ許容範囲かな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:16▼返信
ゴキステのすぐ壊れるコントローラー1万円www
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:17▼返信
ホリのコントローラーでも使えよ糞馬鹿
何でもソニーに文句言うな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:17▼返信
結局どのボタンパーツも電気のオンオフで信号送ってるだけだから電子工作ちょっと齧ってれば簡単に修理できるよ
トリガーやスティックは仕組み理解すれば…
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:17▼返信
スイッチコンがすぐ壊れるのはスイッチゲーがいっぱい遊ばれてる証拠なんだけど・・・
ゴキちゃんはそれに気づいてないようで・・・😅
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:17▼返信
>>98
時間長く使ってるけど全然壊れんぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:17▼返信
※98
やらない買わないは豚の専売特許だろうが
すべて一般人の記録を笠に暴れてるだけwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:17▼返信
>>111
クソッチの最も壊れやすい商品に選ばれたコントローラー8千円www
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:17▼返信
>>103
背面ボタンとバツボタンが半年でイカれたから全ボタン交換できる最上位モデル出して欲しいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
※94
強く握ったらって言ってんだろ?普段から強く握ってるなんて言ってない
箱コン比較しての発言なんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
>>114
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
天才サーニーの技術料だろ
カネを献上する事に感謝しないと!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
※114
いっぱい遊ばれてるはずなのに、公式から電源入れろと注意喚起されてるのはなんでや?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
嘘つくなよ。ライトユーザーがコントローラーの買い増しなんてしないだろ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
※73
Switchなんて一瞬で壊れるからなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
ライトゲーマーだったら、4~5年に1回交換だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
同じ形でスピーカーや振動機能のない軽くてバッテリーの長持ちするコントローラが3,000円くらいであればいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
>>87
あれは絶対必要だから嫌なら純正じゃないの使えよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
※114
遊ばれてないからたまに充電しろって警告されてんのに!?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:18▼返信
プロコン別売りのSwitchと比べたら十分良心的なんだよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
コントローラをわざと高くして

ユーザーに怖くて乱暴に使わせないとは考えたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
ゴキステコンはすぐ壊れるからな
純正なんてブランド料で高いだけだから耐久性はHORIのほうが良ンだわ
任天堂スイッチコンは純正で新品で毎回買ってるけどあれは値段なりに質も耐久もやっぱりいいから
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
※119
そもそも普通にプレイしていて強く握る場合が存在しねーよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
※15
ようにわか
ゲーミングPC持ちはチート被害の少ない
またPS5の方が人口多いオンラインタイトルが遊べる
この2個だけでもクオリティの高いコントローラーまでついてたったの6万ならPS5追加で買うんよ
PCはMOD遊べたりするけど万能ではない
どれだけPS5のコスパがいいかわかってんだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
>>95
まずは記事をちゃんと読めよw
1万値上げしたんじゃなくてコントローラー単品が値上げで1万近くなったって話だぞw
それとも日本人じゃないから内容が理解できないのか?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
>>80
文盲かよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
貧乏人なら純正でなく中華版でも使ってろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
値段よりどんどんコントローラーの重量上がってるのどうにかならんのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
>>107
壊れるって言いがかりしてるのは使ってすらいないという
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:19▼返信
※134
Switchなんて一瞬で壊れるからなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:20▼返信
ライトゲーマー=金払い悪い癖に声だけは一丁前にデカいゲーム業界のゴミ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:20▼返信
ゲーム機用なのにゲームに向かないジョイコンとか言うゴミ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:20▼返信
PS4から無駄に光らせるのもやめてくれ
何で切らせてくれんの
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:20▼返信
おいおい本体アプデするとサードパーティ製コントローラーが使いもんにならなくなるスイッチよりマシだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:20▼返信
>>131
煽りが雑すぎて突っ込む気力すら失せる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:20▼返信
スーファミだって2年ぐらいでボタンが戻ってこなくなっただろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:20▼返信
ライトゲーマーほどコントローラーをそこら辺に雑に置いて埃溜まりまくりそうだからすぐ壊れるだろうな
コアゲーマーはケースに入れたりたまに掃除したりするから長持ちする
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:20▼返信
※131
すごいな
ちゃんと買って楽しんでる一般の方々からの評価が最悪なコントローラーがスイッチなのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:21▼返信
PS4の時には年に2000時間とか稼働した年もあったが、買い替えたのは1回だけやぞ
ライトゲーマーが何度も買い替えるかボケ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:21▼返信
>>88
え?使わないとかやっぱ豚ってガチで不潔なんだな
スマホと一緒でたまに拭かないと雑菌だらけだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:21▼返信
HORIは安い連射コントローラー出してないの?
それ買えば良くね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:21▼返信
>>140
はちまゴキのお前らよりはマシ👊😁
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:21▼返信
>>118
俺も半年ぐらいほぼ毎日使ってるけどボタンがおかしくなる兆候すら見られんけどな
やってるゲームの違いか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:21▼返信
ライトゲーマーのくせに何故かコントローラをやたらと買いたがる
そんなにゲームしねえだろバカが
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:21▼返信
スイッチのジョイコンは修理セットがAmazonで売っているからな
自転車かよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:21▼返信
ホリPADなり買えばいいのに情弱かよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:21▼返信
3万のエッジはさらにバッテリー持ち悪いっていう😂
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
>>140
任天堂が業界最下位ってのはそのライトユーザーに向けて商売してるからなんだよなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
PS2コントローラーくらいが丁度よかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
※86
今は磁気で検知するスティックがあるからこれでドリフトゼロとは言われてる
公式コントローラーに採用されるのは何時になるやらだが
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
>>96
お前の馬鹿で勝手なイメージとかいらんから去れカス
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
豚ちゃん値上げいじりはそのうちブーメランになるからやめとけw
とりあえず警告はしたからな?w

>>131
ジョイコンやプロコンがすぐ壊れるってXでもよく出てる話題だけどw
すぐ壊れるから予備で4個持ってるヤツとかいっぱいおるやんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
スイッチコンは壊れて買い直してもデザインいっぱいあるから
また新しいのを買うときに楽しみもあるからな
でもゴキステは何?このオムツデザインだけですか?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
※153
ライトほどゲームプレイ時の感情のコントロールが苦手説
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
>>146
わりとヘビーゲーマーだけどコントローラなんてそこらへんに置いてるし3年使っても壊れてないわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
4人で対戦することを考えないボッチ向け
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
リモプを利用せずに直接PS5用ゲームに使えるコンバーターが最近出たらしいし
コントローラー周りが今後マシになってくといいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:22▼返信
本当に壊れやすいならジョイコンみたいに世界中で訴訟されてんだわ
ジョイコンの故障率は88%だからな
PSコントローラーは元々の欠陥構造はないから
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:23▼返信
✖で決定だしな😭
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:23▼返信
昔ゲオ製のPS3のコントローラー買ったけど
ソッコーで壊れたな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:23▼返信
※137
腕力どんだけないのよ
なんならうつ伏せでやればいいし頭も悪いのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:23▼返信
ホリのでいいじゃん
一般人というか情弱が喚いてるだけじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:24▼返信
7000円超えた辺りからガシガシ動かすようなゲームやらなくなったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:24▼返信
ハプティックフィードバックいらね
アダプティブトリガーいらね
ライトバーいらね
モーションセンサーいらね
マイクとスピーカーいらね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:24▼返信
PSコントローラーってすぐ壊れるくせに
〇×△□の公認コントローラー売ってないんだよなぁ
出てるのはABXYのスイッチ用だったりXbox用ばっかり
クソすぎるわクソニー
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:24▼返信
安価モデルっていう選択肢もあっていいと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:24▼返信
※159
3万のエッジすらホールセンサー採用しないんだから無理でしょ😂
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:24▼返信
>>131
買って1か月で壊れたHORIのラジコン型PS2コントローラーの話でもする?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:24▼返信
ステマが駄目なら捏造ネガキャンに力入れてきたな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:24▼返信
コントローラーなんて1000円でいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:25▼返信
ホリ、お前の出番だ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:25▼返信
なんで公式がわざわざ機能オミットした廉価版のコントローラー出さなきゃならんのだ
セルフネガキャンみたいな真似をしろというのかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:25▼返信
>>162
そんなアクセサリーで利益出すなや
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:25▼返信
そもそも値上げしたんじゃなくて円の価値が下がっただけなんだが
馬鹿には値上げしたように見えるんだろうなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:25▼返信
微細な振動を利用して触感を疑似的に再現できますって触れ込みだけどゲームに不必要な機能だしな
コスト増になってるだけで死んでる機能はコントローラーにいらんのでPS4相当の機能があればいい
戻せこんなもん
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:25▼返信
何で豚はすぐバレて論破される嘘をつくんだろう  
しかもコントローラー関係なんてブーメランにしかならないからドMかってw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:25▼返信
ゴキステコントローラはソニー様のライセンス料で実質ソニー税払わされてるもんだしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:26▼返信
通常コントローラーが値上げしてくれたおかげでエッジとポータルが安く見える不思議
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:26▼返信
ホリパッド買えとか言ってるのいるけどPS5用のホリパッドっていつの間に出たんでしょうか
格ゲー用の特殊なやつくらいしか出てなくねーか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:26▼返信
すぐぶっ壊れるPSコン付いてるリモプ専用のPSPはコントローラー分離出来ないんだぜ😂
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:26▼返信
コントローラがなければただの箱なのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:26▼返信
>>184
マジでPS5買って良かったのハプティックフィードも多いから
それこそPS5のメリットなのに無かったら他で良くなるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:26▼返信
ホリの存在知らない程度のライトってそもそもゲームあんましないやろ
本体買ったときの一個で十分じゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
どっちかって言うとガジェオタで昔からそんなにがっつりゲームはしないから壊れた事ないわ
てかPSPortal予約してるんだけど、あれって普通のコントローラーとしては使えるん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
>>184
じゃあPS4でゲームしてればいいじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
値段が高いのは円安が悪いんだから無能メガネを叩けよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
この価格なら2年補償とかあってもいいんじゃない?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
>>189
そろそろ豚の捕まる第一号が出てきそうだな
誰が捕まってもおかしくない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
いっそコントローラー別売で本体安くしてくんねぇかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
※181
いや値上げするからやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
そんなコントローラー壊れるか?
ライトゲーマーの基準が分からんけど、自分は壊れたことないわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
コントローラーって消耗品なの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
>>189
な、🐷って馬鹿だろw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
○PS6開発にマーク・サーニー氏が復帰
・次世代機PlayStation6はマーク・サーニー氏が主導して開発を行う可能性が出てきた
・@PS6Countdown氏が投稿した噂によれば、サーニー氏はPlayStationブランド、特にPS6にかなり重点を置いているとのこと。またPS6リリース予定の2027年/2028年の数年前には、この機種に関する何らかの情報がお披露目されるという
・サーニー氏といえば歴代PlayStationの開発に携わり、PS4やPS5ではリード・システム・アーキテクトとして名を馳せた人物だ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:27▼返信
HORIコン買えよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
>>193
使える
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
コントローラ1個でいいと言ってるやつは

ぼっちですね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
正直デュアルセンスが今までで最高だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
1万値上げは高いよな
ゴキブリは魔法の言葉「円安」でゴリ押しして誤魔化してるけど円安だけの話ちゃうぞ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
デュアルショック4が一番安定して使えたかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
>>107
感想ってか事実だけど?
PS4コンも発売日から今までで2回だけだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
エッジ使い出したらもう普通のデュアルセンスには戻れないわ
背面ボタンが快適すぎてスティック押し込みダッシュなんて使いづらくて無理
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
>>206
意味不明なんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
機能削った廉価版ほしいけど、それやるとPS5のウリとして推してきたものを自ら捨てることになるから出ないんだろうな…
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:28▼返信
音声出力が身に覚えのない機器になっててなにかと思ったらコントローラーのスピーカーで草
誰がそんなスピーカー使うねん。明らかに値段水増しの言い訳
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
故障したことがないからコントローラー買い替えはしないなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
>>205
そうなんか、よかったw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
コントローラーじゃないけど3DSから立体視削り取った2DSというゲーム機があってだなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
ライトゲーマーだけどコントローラーなんて買った事ないけどな
携帯機は効きが悪くなったりして、switchは壊れやすいって聞いてたから戦々恐々だけど、まだ大丈夫
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
>>206
いまどきおうちでみんな集まってプレイの時代のおじいさんですか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
※212

ボンバーマンやぷよぷよで兄弟と対戦したくないの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
デュアルショック4をPS5でも使えるように要望出したほうが早いよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
>>173
エアプ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
ホリコンでも買ってろよ脳なし
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:29▼返信
>>208
ちょっとなに言ってるのか分からない
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:30▼返信
機能削ったらスパイダーマン2で困ることになるけどな
まあクリア出来なくはないけどかなり面倒
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:30▼返信
>>204
PS5コンは出てなくね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:30▼返信
ライトゲーマーなら純正に拘らなくてもいいだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:30▼返信
コントローラーより先に本体が故障するソニータイマーなめんな!
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:30▼返信
>>221
使えるけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:30▼返信
※193
コントローラーとして使いたいならコントローラー買えよ
ポータル買う値段で三つ買えるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:30▼返信
※221
使えるよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:30▼返信
何よりやべーのはライセンスの関係なのかサードパーティ製がほぼ全滅してるところ。
出してるのってスカフかRazerくらい?しかもどっちも3万越えのプロコンのみ
365日eスポーツタイトルやってるわけじゃないんだから
背面パッドだけついた安価なのがあればそれ使いたいくらいなのに。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:30▼返信
コントローラくらい友達んち行ったらついでにパクって帰るやろ
気づいたらうちに5、6個あったから売ったわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:31▼返信
>>220
Switchでやれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:31▼返信
>>220
???
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:31▼返信
>>208
何ならソニーが為替の一部を負担しているような価格設定ですら文句言ってるのに円安のせいじゃないは草
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:31▼返信
switchはジョイコンじゃなければ純正じゃなくても安価で割と使えるのは多いが、PS5はなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:31▼返信
ライトゲーマーはそんなコントローラー消耗しないだろ
純正に拘る必要すらない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:31▼返信
>>227
まともに使えるのが純正しかない
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:31▼返信
まぁPS5から始めたキッズは大人しくデュアルセンスで我慢してもらってw
PS4持ちはPS5関係なくDS4でも使えるアプデクレクレすればいいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:31▼返信
※233

いやいや、それは返せよ。犯罪だぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:31▼返信
ホリのPS5コントローラーなんてねぇだろ間抜け🪳
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:32▼返信
>>220
家族でオンラインで隣同士でEDFとかオンラインゲームやってるよ
ボンバーマンとかぷよぷよとか空気じゃね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:32▼返信
>>208
それ以外の理由書けよホラ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:32▼返信
>>233
スーファミ時代はそれやるやついたけどさすがにDSは無理だろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:32▼返信
>>237
スイッチのコントローラーはよくぶっこわれるからなw
良かったな、安価で使えるのが多くてwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:32▼返信
>>175
安価なのが欲しいならサードのを買えばいいんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:32▼返信
>>229
PS5ソフトでは使えない
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:32▼返信
>>237
ジョイコンはswitchユーザーみんな不満だからな
何個買い替えたか分からないって人が多過ぎ
リコールにならないのが異常
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:33▼返信
○Xbox責任者がPS5のコントローラーを称賛
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が海外メディアVergeの取材に応じ、PS5のコントローラー「DualSense」を高く評価していた。
スペンサー氏
「私は彼らがコントローラーでなし得たことに拍手を送りたい。(中略)この業界ではお互いを、そして自分たちを前進させてくれるイノベーションを学び合うべきだと思う。それはGame Passのようなビジネスモデルでもいいし、コントローラー技術でもいい(以下略)」
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:33▼返信
>>248
PS4版やればいい
そもそもDSごときで高いなんて言ってるやつがPS5なんて買わないだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:33▼返信
>>206
いつの時代の感覚だよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:34▼返信
>>230
この記事がコントローラーに関してやから、ただ単純に疑問に思っただけや
もちろん普通にポータルの基本的な使い方するやで
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:34▼返信
コントローラーに金が払えないのならホリパッドで我慢しろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:34▼返信
アホゴキちゃんホリからPS5で使えるコントローラーねぇだろw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:34▼返信
>>229
だからPS5ゲームでも使えるようにしろってクレームいれとけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:34▼返信
>>4
寧ろ昔の方が全く壊れなかった
今はSONY任天堂関わらずすぐに壊れる
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:34▼返信
守銭奴クソニーは最低だからな
ゲーマーならPS5売って最新グラボ買うわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:35▼返信
やるゲームもないのによく壊れるな
まぁゴキステゲーは陰湿でギスギスした銃ゲーばっかだしイライラしてぶん投げてんだろどーせw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:35▼返信
PC買えないような奴が諦めでコンソール買うのに値上げで純正コントローラーにすら手が出せなくなってるんだね
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:35▼返信
>>256
PS4版やってろゴミ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:35▼返信
※252
小学生までだよなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:35▼返信
>>191
リターナルやツシマ、ラチェクラ
コントローラーで臨場感爆上げだったした
体験の質がPS4とは全然違う
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:35▼返信
ソニーはファミリー層から完全撤退しているんだね。

一生国民機になれないわ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:36▼返信
コントローラー値上げって日本だけだしなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:36▼返信
※238
確かにな
ライトゲーマーなのに嘆くとか無茶苦茶だよな
ただの貧乏ゲーマーだよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:36▼返信
PS5用ゲーム遊ぶときでもPS4用コントローラー使えるようにしてくれりゃ良いんだけどな
ゲーム内容に関係なくPS5ゲーでは一律でPS4コン使用不可ってやってるのがウザい
デュアルセンス必須にするのはアストロプレイルームみたいなゲームだけでいい
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:36▼返信
どうせコンテンツで儲かるんだから本体とかそれはタダ同然で売ればいいんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:37▼返信
>>260
PCのほうが為替通りに円安直撃してるから結局PSのほうが安く済むという悲しき現実
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:37▼返信
ハプティックやアダプティブトリガー機能アストロプレイルームしか活用できてないっていうw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:37▼返信
それな、アクリルガラスっぽいボタンとか遊びの大きいトリガーとか背面の細かいボタンマークとか無くてもええわ
買い換えるなら絶対ホリコン選ぶと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:37▼返信
>>264
ファミリー層しか獲得出来てないから弱いんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:38▼返信
>>270
エアプ過ぎる
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:38▼返信
振動とかアダプティブトリガー切れるなら切ってるからいらないな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:38▼返信
岸田総理ありがとう
高くて物が買えません
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:38▼返信
PSコンって代を重ねくうちにどんどんヘボくなっていくよな
初代が一番いいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
失敗した…迷彩柄のカバー買った時にコントローラーも買っとくんだった
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
ライトユーザーはただの暇つぶしでゲームやってるから痛手だよな
ヘビーユーザーは趣味として遊んでるからお金は惜しまないし必要経費だと思って値上げも致し方ないと受け入れてるだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
>>251
PS5持ってること前提の話でアホちゃうか
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
>>276
無い無いw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
>>4
PS2,3は純正コンすぐ壊れてHORIの奴使ってたわ
PS4はかなり使ってて1回も壊れなかったし、PS5もまだ問題ないな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
アダプティブトリガーもハプティックもどうせオフにするし要らんから
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
なぜ値上げになる前に買わなかったの?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
>>51
任天堂も馬鹿みたいに壊れんだよ
集団訴訟も知らないだろお前?
無知が意見すると恥を晒すぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
※264
低レベル層は任天堂に任せてるんだよw
そっちを主に持っていくと全てが陳腐化する任天堂のようにw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
※259
豚こそスマブラとマリカでブチギレながらコントローラー投げつけまくって実家の親にうるせえって言われてんだろ(笑)
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
>>270
任天堂すら捨てるなんちゃって機能と違って結構なソフトが当たり前のように活用してる
使うのが当たり前すぎてさしたる話題にすらならないレベル
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
>>282
自分はハプティックフィードは必須
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
いらない?
じゃあ箱買えばいいじゃんwwwなんでPS5買おうとしてんのwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
PS3から思い返してもコントローラー買い換えてないけどそうそう壊れるもんちゃうやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:39▼返信
>>254
知ってるか?あのホリでさえPS5対応のパッド型コントローラ出してないんだぜ
(PS4対応のコントローラーだからPS4タイトルにしか使えない)
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:40▼返信
サードパーティー製はスティック微妙って純正より安いPS5対応のコントローラーなんてHORIの格ゲー用くらいしか出てなくないか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:40▼返信
>>286
任界隈は暴力事件多いからな
すぐコントローラー投げるのが普通だと思ってるんだろ
ギリ健多いしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:40▼返信
アダプティブトリガーとかすぐオフにするしな
最初は感動したけど結局あれ指が疲れるだけだわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:41▼返信
>>264
フォートナイトとエイペックスでファミリー層も奪ってすまんなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:41▼返信
DS4でPS5ソフト動くの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:41▼返信
>>294
さっきから豚同じこと連投し過ぎだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:41▼返信
アダプティブトリガーは確実に寿命縮める
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:41▼返信
ホリ使え情弱!とか言ってるほうが情弱なのほんと草
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:41▼返信
ゴミッチがHD振動を使いこなせなくて無かったことにしたからって
PS5にゴミッチの失態を擦り付けてくるのやめてくれない?
こっちは毎回DSの機能を楽しみにしてるんだから
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:41▼返信
>>282
そもそも振動すらしないゲームも多いんだし、それ用に廉価版は欲しいよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:42▼返信
>>296
動かない
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:42▼返信
>>276
思い出補正なのかただ貶したいだけかしらんが初代のはすげえ安っぽいしすぐ十字キーが駄目になったぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:42▼返信
まあ実際、アダプティブトリガー削除した廉価版とか出してもいいんじゃないかって気はする
振動はかなり進化して臨場感バツグンになったけど、あれは操作性落ちるから個人的にいらねえ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:42▼返信
PS5コンはぎちゅぎちゅキシんで気持ち悪い
なんだこの緩いコントローラーは
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:42▼返信
普通買っても最初に一つだし
壊れるとしてもそう頻繁でもないうえに新品じゃなく修理対応

この程度の値上がりで文句言ってるやつの正体は何者だ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:42▼返信
スイッチプロコンも8000円くらいするんだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:42▼返信
そもそもアダプティブトリガーって何のためにあるのか意味不明な無駄機能だよなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:42▼返信
ホリでいいじゃん微妙にカッコ悪いけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:43▼返信
別に一生使えます!ってならいいけど基本ps5に限らず今のゲーム機のコントローラーって消耗品だからなあ…
それに一万円は高すぎますって
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:43▼返信
※299
任天堂Switch用と勘違いしてるゴミがイキってるのが草
やっぱりゴキちゃんはゲームやってないのがよく分かった😂
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:43▼返信
パッド消耗品とかどんなゴリラだよ…今までずっと踏んづけたとかで壊れた以外は故障したこと無いぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:43▼返信
>>297
ワイはPS5もスイッチもゲーミングPCも持ってるゲーマーや
スイッチしか持ってない奴と同じにするな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:43▼返信
PS5コンのサードパーティないよな
中華すらもないから青葉のセキュリティや有線でも厳しそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:43▼返信
>>300
使いこなせないというより単純に機能としてゴミ
品質が低すぎて結局大した差を生み出せない
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:43▼返信
>>304
いらないのはガチのfpsくらいだな
でもリターナルのは最高だった
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:43▼返信
エッジって背面ボタンばかりに注目されてるけど一番の売りはトリガーの調整が出来ることだと思ってる
アクションゲームやる身からしたら最高の機能
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:43▼返信
いやホントそうなんよ高すぎなんよ純正コン
ぶっちゃけ振動すらいらん毎回ゲーム内コンフィグで切ってるわ
臨場感ガーとか言われても部屋でコントローラー握ってて臨場感もクソもねーよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:44▼返信
>>304
エアプすぎる
リターナル、ラチェクラ、GT7とかあれがなきゃ操作性落ちまくりだわw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:44▼返信
※307
ゴキステエッジは3万な
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:44▼返信
>>309
そのホリが出してないから問題なのよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:44▼返信
>>312
自分も今までで無いなぁ
ただの経年劣化くらいで
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:44▼返信
※293
ギリ健なんていないよ
豚は未だに2Dマリオなんかで喜ぶ本物のガイジだぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:44▼返信
>>320
な、🐷って馬鹿だろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:45▼返信
>>318
アダプティブトリガーなんか速攻切ったわ
トリガー重くなりすぎてシューティングやると疲れるし
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:45▼返信
ライトゲーマーwww
マジでコイツらそろそろ訴えられた方が良いんじゃねぇか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:45▼返信
>>315
カービィ信者「コントローラが歌ってるwすげーwww」

出来ることがこのレベルだしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:45▼返信
>>320
即完売でしたね
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:45▼返信
>>1
貧乏人ならスイッチで我慢すればええやんけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:45▼返信



機能を削っても大して安くならないのはプロコンで証明済み


331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:45▼返信
まぁゴキはゲームプレイしないからな
需要がないから値上げした感じだろう
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:45▼返信
一個は値上げ前に買ったがこれからもう余計な機能切ってくれ
スイッチもps5も余計な機能いらん
有線でもええからせめて4000くらいで出せ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:45▼返信
※314
壊れやすいゴミで稼ぎたいんだろうよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:46▼返信
>>319
GT7は操作性と言いたくなるのもわからなくはないけど、他は操作性は落ちないでしょ
臨場感の問題であって
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:46▼返信
>>318
まさにやってないやつの感想
オープンワールド系なんか相性バツグンだぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:46▼返信
家電と一緒の死に方目指してて草
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:46▼返信
>>333
任天堂の悪口で草
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:46▼返信
※328
どこでも売ってるけどな😂
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:46▼返信
>>319
エアプはどっちだ
臨場感は増すだろうが、操作性というか操作の軽さは間違いなく落ちるだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
>>334
なんでだよ
トリガーの加減で武器性能変わるだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
貧乏人相手に薄利多売するのはもの凄くリスクが高い
なぜならばコイツらは価格しか見てないからだ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
本体が発売されてもうすぐ3年が経つのにホリからPS5用コントローラーが発売されてないのはソニーが止めてるのかな?アケコンは発売されてるし。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
Amazonで9000円で売ってるじゃんw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
>>85
それってスプラトゥーンやスマブラで有名なニンテンドースイッチの現象だよな。またニシ君の韓国人的な思考かよwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
PC用のコントローラーとか使えないのかね?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
>>302
そうだよね、DS4動くぞ言われて疑問に思った、あくまでPS4限定ね
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
808はちまき名無しさん2023年03月21日 00:34
>793豚「エアプか? ブレワイでも風が吹くシーンではコントローラーを持っていられないくらい強くHD振動するぞ
そういう場面ごとにHD振動が振動するからこそブレワイの振動は心を揺さぶる振動なんだよ」

ゼルダシリーズのプロデューサー青沼英二さんのインタビューが、フランスのメディアGameblogに掲載されています。
このインタビューで、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が『HD振動』には対応しないことが明らかになっています。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
そもそもPSで対戦ゲームする人なんて日本じゃ少数派だから振動いらないとか少数派やぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:47▼返信
>>333
ジョイコンのことですねw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:48▼返信
エアプはまともに相手にする気にならんな
一生同じことほざいてろゴミが
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:48▼返信
ホリにしろっていう🪳はゲームやってないのバレバレだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:48▼返信
やっぱドリフト機能付けないと時代遅れだよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:49▼返信
【悲報】11年ぶり「マリオ」新作、遊んでわかる高評価の理由 よく考えられた「人の心を動かすデザイン」[東洋経済]
渡邉 卓也 : ゲームライター
「おしゃべりフラワー」で人の心が動きやすくなる
ゲーム側が反応を示すと、プレーヤーはそれを受け入れやすくなる。例えばおしゃべりフラワーが「うわぁーーー!」と叫んでいれば驚くべきシーンだとすぐわかるし、「すすめー!」と言ってくれるのであればダッシュして突っ込んでいいのだと理解できる。いわば「プレーヤーにどういう感情を抱かせるか誘導している」わけだが、これは意外と重要である。漫才においてツッコミが笑いを呼ぶようなもので、どう捉えるべきかを誰かが教えてくれると、人の心は動きやすくなるのだ。
ワンダーがあまりに唐突すぎるとプレーヤーは置いてきぼりになってしまうが、おしゃべりフラワーのおかげでどんな気持ちになればいいのかわかりやすいのである。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:49▼返信
コントローラーだけは箱に嫉妬するわ、背面パッド有り有線限定だけど
安価なコントローラーがかなり多い。
PS5はEdge含めプロ仕様ばっかりだから3万越えしかねえし。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:49▼返信

PS5コントローラーだったら社外品で3460円で売ってるだろ?

全く豚はウソばっかだなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:49▼返信
>>342
レイザーが出しているのに、なんでソニーが止めなきゃいけねえんだよ
馬鹿だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:49▼返信
まぁこれは本当にそう
某ギミッククソ耐久コントローラーなんかが特にそうやけど
変なギミックがあるからこそ壊れやすくなっとる感もあるから尚更や
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:50▼返信
>>353
相変わらずマリ乳のレビューは気持ち悪いな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:50▼返信
ゲーム売れないから壊れやすい消耗品で稼ぐしかないんよ😂
独自規格大好きで高価格のゴミ売るのがSONYも様式美やんけw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:50▼返信
>>340
その中ではラチェクラしかやってないけど、あんなんトリガーなしでも半押しできるだろw
アダプティブトリガーはゲームによってL2R2の操作感が変わるのもイマイチだし、指も疲れるんだよ…
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:50▼返信
箱のコントローラは奇形だからどうでもいい
あれが一番とか言ってるやつは大抵ガイジだしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:51▼返信
>>359
な、🐷って馬鹿だろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:51▼返信
ファミコンでもやってろ
余計な機能ついてねえだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:51▼返信
そもそも簡単に壊れねえだろ買った時に付いてきたの1個あれば十分だろが
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:51▼返信
煽りじゃなくHORI製の標準モデルあるん?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:51▼返信
※351
バリバリゲームやってるけど生まれて一度もホリ製品買った事ないから知らんかった
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:51▼返信
※365
無いよw
Switch用ならあるよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:52▼返信
>>360
軟弱体質自慢されてもな
リターナルのようなシビアなシューターで操作性が落ちるのは最悪
しかもトリガーロックのおかげでボタンが増えてるようなものだから無くすとか論外
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:52▼返信
今一番壊れにくいコントローラーを作れるのは8bitdoだと思う。ソニーさん買収して。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:52▼返信
岸田に文句を言えよ
SIEとか任天堂に文句を言っても意味ねぇぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:52▼返信
>>359
任天堂公式より
「使用頻度にもよりますがスイッチの寿命は2〜3年です」

( ´,_ゝ`)プッ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:53▼返信
>>365
「HORI PlayStation5動作確認製品一覧」で調べれば一目でわかるよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:53▼返信
ホリはアケコン以外は、あんまり安くなかろう、そのくせ品質もよくなかろうやから、あんま買う気せんのよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:53▼返信
※369
8bitdoがSwitchとPC用にしか出さないのが答えな😂
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:54▼返信
>>367
あちこちで買えって言うから知ってる人物多すぎない?
もしかして格ゲー用見て言ってんだろうか
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:54▼返信
振動マイクジャイロとか付いてても使わんしいらんわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:54▼返信
値上げしなかったら海外から買われて品薄になるんだけど
そんなことも想像できないからライトゲーマーはいつまで経っても薄っぺらのライト人生なんだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:54▼返信
>>369
ユーザーのことを見てないソニーがそんな買収するわけがないじゃんw
PSVR2とかリモートプレイ専用機とか誰も望んでない自慰製品ばっかりw
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:55▼返信
>>372
標準モデルね、具体的に品名言える?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:55▼返信
>>376
ゴミッチユーザー「フォトナのジャイロしゅごいwww」

↑たしかにな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:55▼返信
スイッチの10倍劣化版のホグワーツレガシー9980円よりはいい買い物だよ

382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:56▼返信
日本人が貧乏になってるだけ定期
ありがとう自民公明
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:56▼返信
ホリすらないのが終わってるわ
無駄な機能減らしてくれマジで
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:57▼返信
純正品が高いのは当たり前だし社外品が微妙なのも当たり前
こんな事も分からんの?文句なんか言ってないで我慢しろよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:57▼返信
まぁもうハードとしては主流じゃないんだし独自機能つけるよりはちょっとお高い制度良い万能コントローラー路線の方が求められてるのは確かだな
せっかくsteamが公式対応してるんだからPC層と共存したほうが正しい売り方だわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:57▼返信
PS5を買うのが悪い
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:57▼返信
ろくに使わない機能盛り盛りにして高価格化させるのは昔のガラパゴス携帯を彷彿とさせる
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:57▼返信
子ども向けが大前提のゲーム機なのに大人をターゲットにした時点でPS5はゴミハードよ
本体からサプライまで金を毟り取る事しか考えてない、そんな金をポンと出せるような大人はこんなチャチなハードでゲームなんてしないわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:57▼返信
どうせ無関係なブタの戯言よw
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:58▼返信
ホリも需要無いもん作らんだろうw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:58▼返信
>>383
ホリ製が売れているほうが終わってると思うがw
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:58▼返信
>>388
子供向けが大前提なのは昔から任天ハードだけだぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:58▼返信
値段が上がったんじゃない、お前の財布の中身が相対的に減ってしまっただけだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:59▼返信


金食い虫のゴミステ



"🗑️
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:59▼返信
プロコンだのなんだのを買わせる前提のクソコントローラーしか付属してない方がよっぽど子供のこと考えてないだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:59▼返信
まぁ、子供向けとか謳っておきながら4万円近くする今の任天堂もどうかと思うけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:59▼返信
タッチパネルがボタンと化してるはその通りすぎて草
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:59▼返信
(´・ω・`)ぶーちゃんさっきから味方面して任天堂刺しまくってんな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:00▼返信
>>388
独身が多い現代社会人にターゲット絞った方が売上出るやろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:00▼返信
ライトゲーマーの意見の方がよっぽどゲーマーに沿ってるなw
FPSとかアクションとかやってたらコントローラー即壊れんねん
ここのやつはゲームなんかやらんから問題ないだろうけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:00▼返信
>>388
子供しか相手に出来ないから任天堂はSONYにダブルスコアで売上げ負けてるんやろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:00▼返信
>>395
ほんまそれ
ストレージもカスだしマジであれはゴミとしか言いようがない
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:00▼返信
>>388
子供向けハードを必死に持ち上げてる豚は哀れだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:00▼返信
>>395
そのプロコンもくそだぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:00▼返信
貧乏人とガキはゲームすんなって事だろ
ゲハ厨達がよく言ってる話じゃん、それをゲーム会社側がしているだけだと思う
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:00▼返信
ソニーが止めているというよりアダプティックトリガーとかの機能がパッドになかったら動かないようなセキュリティがありそう
偶にデュアルセンスのファームアップあるしね
ハードプロテクトのせいで中華が参入出来ないんだったらいいことだ
アケコンは振動要らないからプロテクト除外されてるんやろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:00▼返信
>>399
PS5ユーザーは負け組のおっさんしかいないみたいな言い方やめてくれる?事実なんで
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:01▼返信
>>384
微妙でいいから社外品出してほしーす
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:01▼返信
7万の低スペックゴキステとすぐ壊れてバッテリー持ちも最悪の産廃消耗品一万円
そりゃ売れんわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:01▼返信
>>400
すぐ壊すアホは使い方が雑なだけやろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:01▼返信
ソニーがドヤ顔で付けてるコントローラの機能は全部ライトからすりゃ無駄だったってことね・・・w
ゲハに染まってない一般人は正直だねぇ?ゴキちゃんw
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:01▼返信
>>409
な、🐷って馬鹿だろw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:01▼返信
PS5のコントローラーそんなに壊れないよ
やるゲームないもの
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:02▼返信
>>408
純正より壊れやすい社外品を何個も買うの?金の無駄遣いでしょ
415.投稿日:2023年10月29日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:02▼返信
>>391
消費者目線だと選択肢はあった方がいい
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:02▼返信
>>400
床に叩き付けて壊れない機械あるなら教えて欲しい
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:02▼返信
※398
無駄に多機能でその分だけ壊れやすくなり更に高いって64以降の任天堂に言える傾向やしな
GCコンが神とか言う奴がおるけど他の任天堂コントローラーがゴミ過ぎるからそう思えるだけよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:02▼返信
SSDも2TBは増設必須みたいなもんだしな😂
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:02▼返信
>>356
ソニー純正より高いからそれを買うなら純正を買うと思わないか?
ホリ製品のメリットは安くて耐久性がある。その代わり無い機能もある。必要最低限な機能だけ残して安いコントローラーを出せという話だしな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:03▼返信
Switchのもだけど、ちゃんとメンテナンスせずに使い続けて壊れてから文句言う人多いから、値上げはマイナス要素やろな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:03▼返信
>>415
豚ってジョイコンでそんなことしてるのかよ・・・ガチで引くわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:03▼返信
わかる オフにしてるのに、勝手にトリガー固くなったりするのマジで不快 
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:03▼返信
>遅延を嫌ってケーブル接続で使用すると1年で連続使用1時間半くらいまでバッテリーが劣化する。


ゴミすぎて草
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:03▼返信
※414
そもそもゲームが時間の無駄使いだからもうまんたい
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:03▼返信
ハプティックとアダプティブいらんならPS5じゃなくてPCでええやろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:03▼返信
>>365
ない
スティックついてない格ゲー用ならある
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:03▼返信
>>417
スティック押し込みがすぐ壊れるんだよなあ
だから機能付け足すならどうでもいいタッチとかじゃなく背面ボタン一択なんよ
まあわざと買い替えさせるためにやってるとしか思えんねw
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:03▼返信
サード製はPS4のゲームにしか使えないってのばかりだな
ソニーの嫌がらせか
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:04▼返信
>>422
失礼なやつだな
ちゃんとオナ用のオモチャは買ってあるわ👊😡
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:04▼返信
PS3コンを4個壊してきたやつが友人にいたが、PS5コンはマジで3ヶ月すらもたなかったな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:05▼返信
>>379
横だが無いぞ、有るとか言ってるのはエアプ
ファイティングパッドは全対応するが右スティック無く汎用性が欠けてる
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:05▼返信
本体は7万、コントローラーは1万
。。って誰が買うねんw
確かにこれ買えるのは独身の社会人だろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:05▼返信
Switch向けのホリコンなんかはまさにそういう路線だよね
振動とかジャイロとか無いけどそのぶん安い
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:05▼返信
>>431
ただのやばい奴じゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:05▼返信
>>429
社外品ばっかり使われてユーザーが悪いのにPS5のせいにされまくるよりは良いでしょ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:05▼返信
>>430
きもちわりーからレスしてくんな猿
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:05▼返信
クソニーはすぐ壊れるコントローラーを1万で売りつけるボッタクリ商売がやめられないんだ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:05▼返信
>>368
誰も自慢なんかしてないし、そもそも握力は男性の平均値以上はあるから軟弱でもないけどね
まあアンタがアダプティブトリガー必要派なのは理解できたし、不要派の俺とは相容れないのも分かったからもうお終いにしよう
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:05▼返信
>>426
ほんそれー
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
やっぱシンプルイズベストなスーファミのようなコントローラが究極形
ゲームの起源をたどっていくとやはりすべては任天堂にあるんだよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
>>434
PS2〜PS4は全部あったけどなその路線のホリコン
まあPS5見限ってホリが作らないのか
ソニーが作らせないのかは知らんが
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
>>348
ライトゲームこそ振動しないからね…
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
>>438
クソニ(ンテンド)ーのことか?w
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
※413
マリオばっかやってる奴はコントローラー買い直すだけですぐにPS4かPS5並みに金かかるもんな(笑)
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信


オンラインも爆値上がりと
金ばっか食ってんな
金食い虫は

447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
>>439
さっさとPS5卒業した方がいいぞ
精神衛生的にもな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
振動はともかく硬いトリガーはマジでいらんよなあ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
ただ、Switchの場合は純正が壊れまくるから海外で裁判沙汰になった件をもうお忘れかな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
いや、あるんじゃね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:06▼返信
>>437
フン・・・前立腺もけつあなも開発してないガキが・・・🥴
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:07▼返信
こんな高くて重いコントローラー必要か?
変な音出るし、まじで不要なもの盛り込みすぎ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:07▼返信
※441
今使ってみると死ぬほど持ちにくいぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:07▼返信
壊れても隠しネジさえ把握しておけば分解して接点復活剤を噴いておけば1周間ぐらいは持つよ
もう10回以上分解してる
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:08▼返信
>>448
アンソかよ
握力や指圧で鍛えるのにちょうどいいだろうが
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:08▼返信
消耗品だから出来るだけ耐久性を上げて欲しいとかならわかるけど支持されてるからあるんでしょ、機能面は
本体の構成でもGDDR規格をメインに据えたのもハプティックフィードバックの後追いをほのめかしたMSが何よりの証明じゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:08▼返信
>>414
ホリの1個買って壊れたことないし、使い分けしたいから無駄遣いじゃないよ
プラスアルファで軽いコントローラーが欲しいだけ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:09▼返信
※455
鍛えるのには負荷が足りてないでしょ(マジレス)
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:09▼返信
>>441
平面コンは握れない
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:09▼返信
今のところDualSenseって一切裁判沙汰になってないけどそれについてどう思う?ぶーちゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:09▼返信
※424
バッテリーの特性すら知らない文系バーカ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:10▼返信
スーファミのコントローラは平べったくて持ちづらかったな
PSは1からずっと持ちやすいけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:10▼返信
ソニー好きだけど
この意見には同意しかねえわ
これにケチつける程にソニー信仰はねえ
ソニーはちゃんと市場の声を聞き入れて欲しい
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:10▼返信
※447
幼児向け任天堂すら卒業できないやつの言うことか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:11▼返信
※456
PSの歴史を見れば指示されて無くても余計なもん付けまくりだろ
Vitaの背面だの、PS4からの意味不明なコントローラーの音だの、全く使い心地がよくないタッチパッドだの・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:11▼返信
>>463
ライトゲーマーは市場じゃねえだろ
1円も払いたくねえってゴミばかりだ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:11▼返信
PS5のコントローラー、L2R2は壊れやすいのかな?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:11▼返信
>>463
機能的にはDS4と大差ないけどな
高い高いって言うが円安なんだから当たり前だろ
ライト層とかそんなん知らんわ、文句を言うなら買うなって言って返すね
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:12▼返信
>>461
無駄な機能つける前にソフトウェア制御で閾値設けろよw
理系なのにアホだなあ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:12▼返信
※461
電池持ちの悪さを指摘する知能もないの?w
まあ理系どころか中卒なんだろうけどw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:12▼返信
前にリアル知り合いが「ソニーはコントローラーに余計な機能をつけて無理矢理8000円にしてる、他のメーカーは誠実だから3000円くらいに抑えてる」って憤慨してたから
ジョイコンとプロコンと箱コンの値段を教えてやったらそれ以降何も言わなくなったな
今どきのコントローラーが高いって怒るのまではまだわかるが、なんでソニーが悪で他社は誠実なんて妄想をセットにしてくるのかマジで意味不明だったわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:12▼返信
DS4ホリ製品使えると限定条件でドやってたヤツ何なの?
PS5脳死擁護はPS5実は持ってないんですかね
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:12▼返信
>>468
円安なる前から高いだろw
コントローラーなんか5000円切ってくれ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:13▼返信
>>463
黙れ豚のなりすましが!!!
ソニーに文句を言う奴は全員豚だ!
文句があるなら二度とプレステを買うんじゃねぇ!!!
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:13▼返信
>>466
だからスマホゲーが流行るのよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:13▼返信
>>464
レス辿れば分かるがそいつが幼児だから言ってるんだよ
俺はPS5ヘビーユーザーだから一緒にされちゃ困る
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:13▼返信
>>426
PS5は安いし価格的にパソコンは競合ではないでしょ
6万でPS5並みに動くパソコンなんてない
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:13▼返信
※465
活用されるのがデフォのデュアセンでそれ言うのならSwitchコントローラーとか耐えられんだろ
そもそもタッチパッドは単一でも複数ボタンとしても扱えるのに
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:13▼返信
余計な機能を無くす…
この馬鹿は何を言ってるんだ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:13▼返信
>>473
お前みたいなのが害悪なんだよ、さっさと卒業しろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:13▼返信
>>465
ジョイコンの方が余計な機能ついてるっていうか
余計な機能しかついてないw
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:14▼返信
重くて疲れるからもうちょっと軽くして欲しい
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:14▼返信
※463
その路線は公式がやることじゃないよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:14▼返信
>>473
今純正コンで5000円以下なんてどこも出してないぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:14▼返信
2千円くらいのPS2コンで十分だった
変な機能は開発も圧迫してるだけ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:14▼返信
コントローラーってそんな簡単にポンポン壊れるもんか?
Switchみたいに安物のパーツ使ってるならともかく、PS5のはコントローラーも含めて目だった不具合報告無くね?
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:15▼返信
20年前で知識が止まってる老害ばっかりブーブー言って何様だ?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:15▼返信
コントローラーに意味わからん機能つけるのが出世の要件にでもなってるんだろ
オミットして安くするとかは一ミリも考えてない
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:15▼返信
マルチがデュアルセンスの機能使わない?
はちまバイトがPS5エアプなのバレバレだな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:15▼返信
>>442
機能削った版は作らせないんじゃないかと思ってる
新機能をウリの1つにしてるのに、ついてないコントローラーが売れたら困るということで
そしてそれだったら価格上がるから純正と被っちゃってホリ的には作る意味ないんだろうなと
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:15▼返信
ジョイコン
HD振動、なんとかセンサー、おすそわけのゴミ配置、ドリフト
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:15▼返信
サブスクの値上げにしても同じこと言えるけどソニーだけが異常に高くて他社は良心的とか本気で思ってるバカいるよね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:16▼返信
PS4コントローラー使えるようにしてくれマジで
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:16▼返信
>>486
まあ普通にドリフトはする
スティックの構造上どこが作っても一緒
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:16▼返信
>>467
発売日から使い倒してるけどピンピンしとるで
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:16▼返信
>>492
アンソってのは大体ソニー製品ばっかり見てて他社製品を見ても知らんぷりするからな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:17▼返信


   金食い虫


498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:17▼返信
>>471
ホリは壊れにくく3200円ほどのコントローラーをSwitchで出し、PS4でも高くても5200円位で出してるから間違ってはいない。機能的にはそのコントローラーでカバー出来ないけどな。
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:17▼返信
コントローラーすぐ壊れるっていう人達って力入れすぎなんじゃない?または投げるか。
友人にもすぐ壊す奴いたけど使い方荒いんよ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:17▼返信
>>454
そこまでやってるならセンサーめくって掃除したら永久に直るのに
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:17▼返信
貧乏人に大量に売るより、金持ってる奴にそこそこ売った方がいいだろ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:17▼返信
>>492
まあ箱は6500円だからなあ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:17▼返信
デュアルセンスの比較的無駄な機能ってコントローラーから出る音くらいでそれ無くしても大したコストカットにならんだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:17▼返信
有線のみのコントローラー出せば解決
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:18▼返信
DSのドリフトは自分で簡単に直せるから気にしてないな
ジョイコンのドリフトは直しようがないからウンコ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:18▼返信
高い分耐久性は昔のより全然あると思うけどな
64、GC、PS2あたりはどれも5個は買ってたはず
その分安かったのはあるけどね
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:18▼返信
PS4で止まってる社外品ユーザーがギャーギャー叫いてるだけだろ
何で社外品を締め出したのかすら分かってない癖に
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:18▼返信
>>502
バッテリー別売りを意図的に隠したいんですか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:19▼返信
アケコンも2万くらいが当たり前の最低限の製品ばっかだしコントローラーは高くなったなぁ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:19▼返信
※469
もともと無線で使う前提なのにソレ以外の使い方した上で文句を言ってるんだから文系バーカなんだよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:20▼返信
今の売れ筋のゲームも大体PS2コンレベルの機能で十分やから余計無駄に感じるんよな
クソギミックに頼って低耐久&高価格&サードへの無駄な負担増でハブられ落ちぶれた
任天堂って前例があるんやし本当にこの辺は見直して欲しいわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:20▼返信
大人しくサードパーティのやつ買えばいいじゃん
純正に機能削れはちょっと無理を言ってると思うわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:20▼返信
中高生には値段高いよな
Joy-Conなんかも気軽にホイホイ買える値段ではないが
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:20▼返信
なんにせ文句言ってるのはチカニシだろ

おメーラ関係ないじゃんw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:20▼返信
最低限なのを3000円くらいで
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:21▼返信
※507
2文字以内で説明しろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:21▼返信
>>515
得体のしれないサードのやつ使ってもろて
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:21▼返信
社外品のコントローラーを買えばいいだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:21▼返信
※513
バイトやってんだろ?普通に買えんだろ。

スマホにはソレくらいの金使い込んでるはず
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:21▼返信
昔のコントローラーは無駄な機能を付けなかったと言うより技術の進歩がまだだったから安価でどうにかなった

今は精密なコンピューター制御を前提としたソフトが多く本体やコントローラーもそれに沿っている
昔の感覚で「昔は安かったんだから機能を削れ」とか抜かしてるアホはレトロゲーでもやってろ、クズ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:21▼返信
ユーザーの声を聴こうともしない、それが今のSIEなんだよな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:22▼返信
>>510
充電しながらBluetooth通信を行なってるならともかく
USBで通信させてるのに前提にないとかアホなん?
そもそも仕様書に書いちゃってる時点で有線も前提に決まってんだろ
理系文系どころか無職やろお前
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:22▼返信
今のところPS5買った時の奴しか使わないし良いけど仮に壊れたら割高過ぎる
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:22▼返信
そんなに高い高い言うなら別にPS5選ばなくてもええんやで
箱もPCもあるんだから
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:23▼返信
>>507
おっ
ソニーが公式に発表していないことをこいつが教えてくれるらしいぞ笑
ぜひなんでか知りたいね
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:23▼返信
スイカがNFCに負けたのと同じ道
高価格高性能より普及性
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:23▼返信
こればかりは円安がなあ...
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:23▼返信
>>512
ライセンス商品探して値段を確認してきた方がいいな。
ライセンス商品以外だと作りがおかしいからな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:23▼返信
※511
デュアセンとジョイコンの対応差考えりゃ比べること自体がおかしいって気付けよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:24▼返信
>>521
ユーザーの声も聞かずにポンコツなコントローラーを割高で売りつけてる任天堂に言えよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:24▼返信
>>4
やるゲームにもよるFPSやスマブラみたいなゲームはやり込んでると操作量がかなり多いから流石にレバーが壊れやすい
他のゲーム機や過去のDS3以前と比べるとDS4以降は明らかに脆い

DS4は頻繁に壊れたがHORIコンは何年経っても壊れる気配すらないからおかしいのはソニー製品
デュアルセンスは2ヶ月保たずにレバーとトリガー壊れた修理出してエイムリングハメたらレバーは大丈夫そうだがFPSで頻繁に使うR2トリガーは時々怪しい
今後壊れたとしてもSONY製だけは絶対に買わないな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:24▼返信
プリンタメーカーがインクで儲けるのと同じでゲハメーカーがコントローラで儲けようとしてるだけやろ。耐久性と価格で嘆くってまんまやん。ランニングコストや取り回しを加味してコンソールにするかPCにするかを決めたらいいんじゃないっすかね
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:24▼返信
なんかグラよりゲーム性うんたらかんたら言うやつに似てるな
もうファミコンでゲームしてりゃいいのに
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:24▼返信
※512
それがPS5専用と成ると無いんだよね。有るのはこレより高いものばかり。

中国の怪しい商品に期待するしか無いけど、PS4の時点で追従できてないからなぁ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:24▼返信
デジタルエディションなんて、初期の値段より2万も高くしたからね
ディスク無いのにさ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:24▼返信
>>486
昔のコントローラーは作りが単純な分壊れにくかったな
今のコントローラーは精密過ぎるのかなんなのかすぐ壊れる
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:24▼返信
>>510
完全に横だけど、
お前が出会う文系がバカ=お前もそのレベルにいるバカ
って見えるからやめたほうがいいよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:25▼返信
※524
いま文句言ってるのはもう選んだ後の話だから
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:25▼返信
アホだなソニーは。また天狗になった商売してやがる
無駄な機能つけて値段釣り上げるとか、しかも消耗品で。サード製も認めないしクソ高い純正買うしか無い
情弱騙す商売で、これに騙され続ける情弱は生きてる価値ないので早くしんだ方がいいぞ。バカだから
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:26▼返信
極論やけどモンハンを過不足なく遊べる機能と
DMCや格ゲーに耐えられるレベルの耐久性で5K以下なら文句は無い

それが無理ならせめて格ゲーのアケコンみたいに
メンテしやすい構造設計&パーツの販売をして欲しい
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:26▼返信
だいたいパソニシなら、1万円のコントローラなんて安いもんのはずだろ。

PCで1万とか何も出来ないレベル
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:26▼返信
まぁPS5なんてソフトなさすぎて1年間で100時間も起動してないからな
最近出たスパイダーマン2も12時間で終わるスカスカだし
使わないPS5コンが壊れるわけない
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:26▼返信
※536
スイッチは知らんが
箱もPSもすぐ壊れるなんて聞いたことねえけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:26▼返信
>>538
売って箱にでも乗り換えればええやん
別に文句言いながらPS5に留まる必要なんてないやで
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:27▼返信
DualSenseってJoy-ConとかProコンみたいな壊れやすいゴミよりは耐久性がバチクソに高いと思うけど
Switchでの故障率はかなり頻繁に聞くぞ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:27▼返信
※542
まともに反論出来なくなるとすーぐ明後日の方向にブツブツ呟くの癖になってるよなwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:27▼返信
>>542
そう思ってないと死ぬ病気なんですね
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:27▼返信
※539
そんな事言ってるからいつもPSに負けてるんですよw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:27▼返信
>>535
2万じゃないし容量増えてるのも無視してるし円安とか無視してるしもうただの馬鹿
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:27▼返信
PS3で反省してPS4に活かしたのに
また調子乗ってきたよなw
どんだけ高級路線にしたいんだか
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:27▼返信
1万円って任天堂の新作ソフト2本買えるやん
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:28▼返信
※544
考え方が宗教過ぎて怖いわw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:28▼返信
>>545
それって本当に率なの?
スイッチの方が売れてるし稼働時間も長いから件数が多いだけでは?
統計としてあるの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:28▼返信
昨日遊んでたら急にトリガーボタンが重くなって買ったばかりなのに壊れたかと思ったらそう言う機能があったみたいだな
マジでいらねえからそんな機能
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:28▼返信
Switchって頻繁にコントローラーを買い替えてるライト層が多いじゃん…
あれでも結構値が張るのに
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:28▼返信
※539
そのソニーに特許料を払ってでもゴミーボなんて無駄で高くつく機能を付けて脆くしとる任天堂は何なんやろうね
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:29▼返信
※542
惨めったらしい負けハード信者って感じがよく出てますねw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:29▼返信
豚が一人でブツブツ言っててきんも😅
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:29▼返信
値上げはクソ→いくら円安とはいえダメージが大きいのはわかるがソニーだけの問題じゃない
機能いらない→対応に差はあれどデュアセンの機能を使わないパターンはないしジョイコンを棚に上げるなよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:29▼返信
※553
稼働時間が長いなんて統計もないけどwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:29▼返信
>>554
情弱すぎない?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:30▼返信
>>552
俺は別にDSで困ってないやで
むしろ文句言いながら何故PS5で遊び続けるのか不思議やわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:30▼返信
※29
スイッチ2でお前もその悲惨を味わうんだ、楽しみにしてろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:30▼返信
ブタが必死になればなるほど劣等感が溜まり込んでるんだなぁとしか思えんからなw

そりゃ、頭もハゲるわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:30▼返信
有線で振動無しの廉価版がほしい
ホリさんお願いします
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:30▼返信
入らない機能を取っ払って最低限の操作ができるコントローラーをせめて5000円くらいで売れよ
無駄な機能を付ければその分故障する確率も増えるだろうが
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:30▼返信
>>553
無駄な抵抗ってこういうことを言うんだろうな
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:31▼返信
あれあれライト層はPS5なんて買わないって豚が言ってなかったか?w
現実はライト層にも売れてるんだなぁ😄
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:31▼返信
※553
実際の話だけどSwitchってPS5と稼働数はあまり大差ないぞ
売れてるように見えて国内じゃ100万台程度の差や
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:31▼返信
※524
どっちもPSより割高で草
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:32▼返信
コントローラーって高くなったなあ
ハードの価格はたいして変わらんのに
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:32▼返信
ソニータイトル遊びたいってならDS機能は必須だし
そうじゃないなら箱にでもPCにでも移行すりゃいいだけの話
誰も引き留めてねえから好きにしろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:32▼返信
ジョイコンとか集団訴訟されてるゴミ無視してんじゃねえよwwwwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:32▼返信
※567
どこがどう無駄なのかさっぱり分からんw根拠は何?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:33▼返信
>>524
そらパンピーはSwitch、PS4に篭るわなw
でいまだに縦マルチとかせざるをえんと
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:33▼返信
※562
全肯定しか許さないのが宗教っぽくて怖いって言ってるんだぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:33▼返信
そもそもねえ、月間アクティブすら出さないチンテンドウなんだが
それで稼働時間長い言われましても
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:33▼返信
スイッチからジョイコンとドックと画面省いて安くしてほしいわ
ざっと計算して3000円くらいになるはず
579.投稿日:2023年10月29日 01:34▼返信
このコメントは削除されました。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:34▼返信
今のSwitchってさ、過去ハードのコントローラーでも十分なぐらいのソフトが多いのに無駄な機能をゴテゴテに付けて割高になってんじゃん
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:34▼返信
初代PSやSSから確かにハードの値段は変わってないなそういえば
コントローラーは3~4倍になってるが
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:34▼返信
プラスでいろんなソフト遊ぶから
有線でいい(どうせ途中で充電するから)、振動なくていい(振動しないゲーム結構ある)、軽くてトリガー浅くて気兼ねなく使えるPS5コントローラー欲しい
PSのときはホリ連射コンと純正コン使い分けてた
エッジ使うゲームばっかじゃないよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:34▼返信
>>576
いやー全否定するアンチに言われたくはないわー
そもそも俺がDS機能を気に入ってるってだけで宗教になるのが謎なんやがw
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:35▼返信
※579
その時代は別に壊れて無くても新カラー目当てで買ってたな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:35▼返信
これぐらいの金額でネチネチ文句言うような貧困乞食はもう客じゃねえんだわ
消えろやマジで
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:35▼返信
Switchって未だに64コンだのGCコンだの復刻させて盛ってるよな?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:35▼返信
>>581
7万は流石に。。。
まあファミコン以前は高級路線のハードもあったけどw
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:35▼返信
※575
横だけどバンビーに売れないのになんでライト層がコントローラーの値段で騒いでるのよ
難癖つけるまえに矛盾考えろよ
無駄な機能で言えばジョイコンがその権化だろうに、プロコンを標準にしたほうがよっぽど良かったのにねw
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:35▼返信
買ってから1年未満なら公式に修理出せばいいやん
ソニーなら即対応してくれるぞ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:35▼返信
>>528
中華のようわからんやつ買えばいいじゃん
安く済ませたいなら多少の不具合は受け入れたら
純正やライセンス商品に高いと文句垂れるのは御門違い
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:36▼返信
>>582
いろんなソフト遊びたいならゲーパスってのもありますぜ
PS5コントローラでイライラしながらゲームするよりXSS買いましょ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:36▼返信
個人的にタッチパッドとライトバーが革新的な働きをしたことは一度もないと思う、特にライトバーは何色に光ろうとゲームしてる手元を見るわけがない
続いてジャイロセンサーとコントローラースピーカーもわざわざそちらに出力させるほど魅力がない
活かせないもの未だに載せないでほしい
というかサードパーティのほとんどは既にこれらを無視してゲーム作ってる
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:36▼返信
クソニーはさっさとくだらねぇ機能取っ払って安いコントローラー
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:36▼返信
昔からゲーム機と言えばソニーだしこれからもソニー一強だけど
盲目的な信者にはゾッとするわ
取り合わないほうがいい
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:36▼返信
※588
鹿!
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:37▼返信
>>588
バンビーってなに?鹿?
どういう変換したらそうなる?
中国人か?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:37▼返信
メモカやコントローラーなどの代えの効かん周辺機器で儲けようとする企業体質は変わらんか
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:37▼返信
デュアルセンスが高くなったんじゃなくて円が安くなっただけだから日本価格についてはどうでもいいけど
サードパーティ製が出ない、PS4コンPS5ゲーで使用不可等の不便さは改善が欲しい
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:37▼返信
>>593
Switchとかいうゴミと違って高精度な操作を求められるソフトが多いんでな
機能を削いだらマジで動かんぞ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:37▼返信
>>597
それ任天堂ね
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:38▼返信
>>594
君はソニーを離れる時が来たんだよ、バイバイ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:38▼返信
※596
案の定言ってる内容への反論じゃなくてバンビーなんて無関係な部分でしか突っ込んでこないのなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:38▼返信
※597
高額なSSD売ってるクソ箱のことか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:39▼返信
※583
コントローラー値上げか~たっけえなぁって話だけでPS5のすべてを全否定されたと思ってるのが病気
おまえが気に入ってるから宗教なんて話はしてないのに文盲過ぎるだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:39▼返信
>>598
PS4でそもそもDS3が動いたか?って話にならんか?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:39▼返信
vitaの時のメモカも大概だったが今度はコントローラーか、やれやれ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:39▼返信
>>593
任天堂は機能取っ払ったJoy-Con出してるの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:40▼返信
>>594
ゾッとしたわ、キミに
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:40▼返信
コントローラーなんて数年はもつのに1万が高いって今のPSは乞食ユーザーしかいないんだな
金払いのいい奴らはPCに行ったって言うのは本当だったんだ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:40▼返信
>>604
気に入らない商品出してるところにいつまでも粘着してる方が病気やで~
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:41▼返信
※606
クソ箱のSSDはスルーする豚w
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:41▼返信
スリコが出してくれればいいのに
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:41▼返信
>>608
お前さんが生粋のニシだからゾッとしちゃうんだろ、任天堂しか認められないもんな
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:41▼返信
>>606
コントローラーとストレージをカスにして周辺機器商法してるブヒッチ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:41▼返信
※606
価格や独自規格への不満はともかく発売前に製品版のROMが流出するようなハードにどうこう言われたくはないよ
それこそ正規に購入した人間が馬鹿みたいじゃん、ハード売るならそこもしっかりしろよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:41▼返信
>>602
別に論理的矛盾はないと思うが
鹿に売れないこと=売上が0を指しているわけでは当然ないし
そもそも買う前からコントローラ高い→やめようとなることだってありうる
中国語に翻訳しても論理は同一だろ?w
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:42▼返信
いやほんまこれ!
無駄で微妙な機能つけまくって高価格化とかふざけてる
廉価版コントローラー出せやマジで
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:43▼返信
>>553
海外は全て無償交換されてるレベルなんよ…
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:43▼返信
確かにコントローラーの値段にブーブー言うぐらいだったらSwitchの割れ問題をガチで心配すべきよな…
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:43▼返信
※610
どんな商品にも多少の不満点はあるってだけの話を少しでも不満があるなら他に行けって排除する思考が病気だぞ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:43▼返信
>>609
妙だな…数年もつのに、文句をいうライトユーザー…あっ→🐷
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:43▼返信
ジョイコンゴミ ストレージゴミ
周辺機器は別売りです


Switchっていうんだけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:44▼返信
※605
PS3モードとPS4モード切り替えて両方で使えるコントローラーとか
PS4で他コントローラー使えるようにするコンバーターとか
豊富にあったけど今はクソ不便なやつかクソ高いやつしかない
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:44▼返信
※609
オフラインマルチやらねー寂しいぼっちは問題ないだろうよw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:45▼返信
>>620
円安っていう事情すら無視して高いと思うなら他のハードを買ってみたらどうです?は正当な返しだろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:45▼返信
※616
ジョイコンを筆頭に価格面でも機能面でも誰得なものをデフォに据えてるハードを差し置いてデュアセン価格がーって言われても無意味なのよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:45▼返信
>>620
DS機能が余計だと思うならソニータイトルは遊ばない人なんだろうから他所行った方が早いよ
箱もPCも安価なコントローラでマルチタイトル遊べるでしょ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:45▼返信
本格的に壊れたわけじゃないけど左スティックのゴムの部分が剥がれたんだよな
無理やり接着剤で付けたけどここが弱い気がするんだが
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:46▼返信
>>623
そこでよく分からん社外品を持ち出すのはおかしくない?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:47▼返信
※627
妄想入ってる?一度もDS機能の話なんてしてないんだが?ww
値上げか~高いなーって話をしていたらおまえがなら出てけ!とか言ってたからツッコミを入れただけで
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:48▼返信
純正コントローラーの話をしてるのに「昔は社外品のコントローラーやアダプターが便利だったんです」はあたおかだろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:48▼返信
いろいろ機能満載なのは互換コントローラー使わせたくないソニーの考えなんだろう
単純な構造だとよそがすぐ作れるし
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:48▼返信
※629
言うほどよくわからんか?
社外製とはいえホリのやつってソニー認めてたやつだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:49▼返信
確かに振動なんか初代からついてるけどあれどこに需要あるんやろな
むしろウザいだけだから昔からオフにしてるわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:49▼返信
>>630
値上げの話してんの?
だったら簡単じゃん、円安だからソニーに文句言っても仕方ない
これで終わりだよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:49▼返信
機能を外したバージョンを大量生産するのに、どれだけ投資が必要だと思ってんだ
10000円より高くなるよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:49▼返信
そもそもスイッチのコントローラーだって安くねえしな。PS5より安いけど壊れやすいし。代わりにアケコンやハンコンみたいな周辺機器はPS4から引き継いで使えるけど、スイッチは買い直しやしな。どこも一長一短なところはあるやろ。なぜかPSだけあら探しして叩かれるけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:50▼返信
>>31
SONYが余計な機能省いた安くて使える製品に認可出さないだけだと思う
発売から何年も経ってるのに海外サードの数万するプロ仕様かSONY純正かHORIの安いけどライトユーザー向けの全く使えないコントローラーしか選択肢がないのはおかしい
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:50▼返信
>>633
一応公認扱いなだけで社外品は社外品だろ
非公式なんだから「よく分からん」は正当よ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:51▼返信
※629
サードパーティ製品出ない+PS4コン使えないのが不満って最初から言ってるし
何か言葉に不備があったとしてもここのコメント書くのにいちいち不備がないかとか気にしてないんでな
すまんな
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:52▼返信
ジャンルに左右される部分もあるけど豚の理屈だとハンコンやアケコンの存在も許されないはずだけど現実はそうじゃないだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:52▼返信
実売は2割引きくらいになる時もあるやろ
Amazonで6500くらいの時に買い足したわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:53▼返信
DSはマウスコンバーター閉め出すのにセキュリティガチガチにしたんじゃない?
PS4では猛威を振るってたし
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:53▼返信
1年でドリフト
ソニータイマーかな?
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:54▼返信
>>644
ティアキンのプロコンが3日でドリフトしたのは何タイマー?
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:54▼返信
>>644
な、🐷って馬鹿だろw
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:54▼返信
公認なんざサードパーティがおかしな挙動を見せればすぐに取り下げられるけどな
純正を出してるメーカー側が不利になった時点で問題になるでしょうに
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:55▼返信
Switchのコントローラについてる一番無駄な機能教えたろうか?

ドリフトだよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:55▼返信
アダプティブトリガーとか壊れやすそうな機能の筆頭だしな
オーディオ出力やジャイロとか正直あまり使わない機能省いた高耐久安価モデルが欲しいよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:55▼返信
>>591
それでコントローラー何台か買えるからいいわ
コントローラー安いし、好きなカラーで公式に作ってもらえるサービスあるのはいいなと思うけど
ゲーパスならパソコン(低スペだけど)でお試しやったことあって普通にいいなとは思ったけど、プラスの期間まだまだあるから遊ぶ時間あんま無くて勿体ないと思って更新はしなかった
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:56▼返信
>>34
ショックもセンスも重心がおかしい。初代DSから手前にメイン操作レバー2個というそもそもの基本設計がおかしいんだよ。
センスの重量知ってるか?280gで初代PSPと同じなんだ…
ここまで重量上がると手前レバーにかなり無理がある
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:56▼返信
不良ロットが混じってるのは避けられないしそのための保証だろ?
なんか海外は無償なのに国内だけは有償対応のハードがあるらしいけど
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:56▼返信
コントローラーなんてすぐスティックいかれるしな
消耗品に1万はちょっと
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:56▼返信
Joy-Conは最短3時間でドリフトだっけ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:57▼返信
まあ、本当に壊れやすいなら海外で訴訟になっとるよ
ソースはジョイコン
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:57▼返信
>>651
お前の体幹がずれてるだけじゃねえの?
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:57▼返信
>>654
しかし直せるパーツが安く手に入るからな
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:58▼返信
HORIが普通の互換コントローラー全く出さないよなあ
特殊コントローラーは出すけど
ソニーが認めないのかね?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:58▼返信
※635
廉価版?社外品?どうすれば安くなる?無理?みたいな話をしたかっただけなのに
おまえのようなソニーのやることをすべて肯定しろ、意見すら言うな!みたいな教信者と話したかったわけじゃないんよ・・・いや、最初にツッコミを入れたのが間違いだったなw
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:58▼返信
>>657
直すのにわざわざパーツ買わないといけないの草
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:58▼返信
ホリがなんで出さないのか、はちまインタビューして記事にしてよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:58▼返信
あのさ、勘違いしてるだろうけど…サードパーティ製ってアニメとか漫画で言えば同人作品みたいなもんなんだよ
公式は一応黙認しているだけで度が過ぎれば当然締め出す

当たり前じゃん、公式気取りで商売の邪魔をされる訳には行かないしな
社外品の方が便利だ?知らねぇよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:59▼返信
ジョイコンは片方だけで売ってるからね
流石だわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 01:59▼返信
>>660
毎度毎度買い直してるとかお布施じゃん
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:00▼返信
>>662
???
公認のコントローラとか知らないんか?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:00▼返信
>そもそもタッチパネルなんてコントローラーに要らない。

タッチパネルとしての機能はいらんけど、右手でも左手でもアクセスしやすいあのでかいサイズのボタンって結構好きだわ

667.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:00▼返信
>>659
なんだやっぱり機能の話に繋がるじゃん
君相当頭悪いね
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:00▼返信
ここぞとばかりにXbox勧めてるやついて草
あんなゴミ誰も買わんし実際誰も買ってないやんw
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:00▼返信
※659
横コメ、ジョイコンの価格も高いくせに奇形デフォ、そのくせ機能面はろくに使われないのを棚に上げてソニーがーしてるからそりゃ反論されるわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:01▼返信
>>665
公認は公認であって純正のコントローラーじゃねぇぞ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:01▼返信
DS4をPS5タイトルでも遊べるようにしてくれるだけでもいいんだけどな
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:01▼返信
>>664
DSのドリフトなんて自分で直せるだろ
しかしパーツ買うってw
ジョイコンはそんなことしないといけないのかよwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:02▼返信
ビータのメモカの悲劇再び。学ばねーな
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:02▼返信
AAAタイトル買えちゃうのはやばいって
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:02▼返信
>>660
横だけどDSもそうじゃないの?
しかもDSはハンダ溶けにくくて大変だよ
自分はそれが嫌だから交換せずに無理やりセンサーのとこだけ捻じ曲げて掃除して直したけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:03▼返信
>>672
そらそうやろ誤魔化し誤魔化しやってるお前と違ってスッキリ直したいじゃん
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:03▼返信
>>671
売りのひとつを削ってまでするようなことじゃない
SSDじゃなくてHDDにPS5タイトル入れさせろとか言ってるようなもんだぞ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:03▼返信
※671
それなw
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:03▼返信
>>674
壊れた時に気にすりゃ良いじゃん
どこかの任ハードみたいにポンポン壊れるようなガラクタじゃないからな
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:03▼返信
DS4は後付けの背面パッドという安価で超便利なものがあったのになあ
PS5はクソ高い背面付きを買うかDSenseを改造するか、という選択肢の退化っぷりが
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:03▼返信
>>666
フリック操作でマップとかのショートカット操作振り分けてくれてるゲームやると便利だなって思うよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:03▼返信
>>673
VITAのメモカ煽ってたらクソ箱のSSDに直撃ブーメランやったなw
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:04▼返信
ドリフト現象から解放される日はいつくるの?
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:04▼返信
PS5は連射機能は絶対に認めない強い意志を感じる
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:04▼返信
※671
これだけで不満の大部分は消えるんよな
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:04▼返信
口だけ番長買う買う詐欺でソウトは買わない
高い高い難クセ駄々こねてパッドは買わない
売上には全く貢献しないくせにお口だけは
お達者倶楽部ガラパゴJAPゴキブリてなんなのWWW
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:04▼返信
>>676
スッキリ直したいならパーツ調達しないで公式に修理出した方がいいんでね?w
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:04▼返信
てかdualsenseってでかくて、手の小さめな俺には未だにしっくりこない
DS4と同じ形の物をシンプルコントローラーとして売って欲しい
eスポーツのプロでも未だにDS4使ってる人割と居るし、需要はあると思うんだけどな
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:05▼返信
高い割に耐久度糞だからなぁ…
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:05▼返信
二つも必要ないだろw
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:05▼返信
※667
だからその話をおまえは機能として排除するとこんな懸念があるから値下げ目的に排除版を出すの反対とか言えばいいのに他のゲーム機買え!出てけ!みたいに言うから宗教臭くて気持ち悪いって話をしてるんだぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:05▼返信
>>685
マウスコンバーター使うカスがいるからPS5ソフトには対応しないだろうな
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:06▼返信
WiiUの存在がまだあったps4ならともかく未だにタッチパッドとパネルを混同してるの笑っちゃうわ
そもそも前提としてDS4でもデュアセンでもボタンとして機能する時点でいらないなんて発想にはならないんだよな
上でも言ってるけど単一としても複数としても扱える優れものなのに
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:06▼返信
PS5は他社製品コントローラーをチート対策かなんか知らんけど許さなくなったのも不満が噴出してる一因だよな
ホリのPS5連コン出してくれや
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:06▼返信
PS4時代はドリフトは分解してパーツクリーナーで何度も直せてたけど
PS5のコントローラーはトリガーの機能のせいで構造複雑になってるんやろな
分解・組み立てがめんどくさそうでまだ壊れてないけどうんざりするでw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:06▼返信
>>688
合わないと思うんならPCにでも行けば?
DualSenseに文句を今更言ったってお前さんのためだけに変わる訳じゃないからな
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:06▼返信
コントローラーのスピーカーはゴーストワイヤー東京くらいだな有効的な使い方してたのは
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:07▼返信
>>687
3,300円〜6,050円とかね😅
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:07▼返信
Edgeみたいに取替用スティック売って欲しい
スティック以外はあんま壊れないから
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:07▼返信
>>694
チート対策ならいいことじゃないか
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:07▼返信
>>691
だからDS機能削っても良いって考えならソニータイトルやらない人でしょ?
なら箱やPCにマルチタイトルあるんだからそっちでどうぞって言っただけだが
もしソニータイトルやっててDS機能いらないってならエアプとしか言いようがないけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:07▼返信
大丈夫、デュアルセンスが壊れるってセンサーだから初期投資に4000円払ってハンダゴテセット買えば、センサー2コで2500円で自分でハンダゴテでセンサー交換すればいい

慣れれば1時間もあれば分解から交換まで誰でもできるようになるよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:07▼返信
PS5はメディアリモコンがゴミすぎる
トルネに全く使い物にならないからPS4のホリ製リモコン使うという意味のわからない事してるわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:08▼返信
>>677
まぁやるわけないんだけど、高速SSDと違って万人に確実なメリットあるわけじゃないしね…PS5版ソフトでも搭載してなかったりするわけだし
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:08▼返信
※699
DualSense Edgeが現状価格なら相対的に安くなってるんよな
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:08▼返信
VR必須とかみたいにDSense必須ってゲームソフト単位で指定してくりゃいいのにね
PS5用かPS4用かで雑に分けないで
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:08▼返信
チート対策にまで文句言い始めたか
やっぱチーターって頭おかしいわw
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:09▼返信
>>670
何いってんの怖
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:09▼返信
ソニーに不満を言っても意味は無い
PS4時代に暴れ回ってたチーターのせいだからな?会社だって本当は認可したいさ、でもチーターというクズを野放しに出来ないから今の策を採っただけ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:10▼返信
っぱ互換コントローラー使えるPCが最強ですわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:10▼返信
便利だからって社外品で色々暴れ回った挙げ句ソニーのせいにするなど言語道断だろ、恥を知れ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:11▼返信
日本だとあまり聞かないけど、海外じゃコンバーター閉め出せって声大きいからな。PCと強制クロスにしたペテンサーは大馬鹿ものやで
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:11▼返信
>>672
パーツ買わずに直すって隙間からコンタクトスプレー吹きかけてるだけなんじゃ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:11▼返信
チート対策するならクロスプレイ禁止しようよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:11▼返信
>>696
うんだから最近はPCでゲームやること増えたよ
なんでCS機っていちいちそのハード専用の周辺機器にしたがるかね?
なんでも使えるPCの度量を見習えと・・・
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:12▼返信
VR機能ないくせにVR2コンがデフォでデュアセンが別売りだったらもうソニーボロクソに叩いてたよ
それに近しいことをやってるのが任天堂なのになぜかデュアセンにだけピンポイントで騒ぎ出すのよねw
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:12▼返信
>>713
なんだよ隙間からってw
普通に分解すればいいだろwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:13▼返信
>>715
CSはチーターが蔓延ると商売に支障を来すからに決まってんじゃん、お前は今までコメを見てこなかったんかよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:13▼返信
※701
俺はDS機能排除は選択肢としてはあっても良いとは思うけど
ソニーがPS5を売るときにその機能も宣伝にしてた事やメーカーにも機能を使ったシステムを要求していた事を考えると純正として機能排除版を出すのは難しいかなって思ってはいるぞ
機能排除はあくまで消耗品のコントローラーをどう値下げ可能かの議論の種のひとつでしか無い
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:13▼返信
>>715
一生PCでやっててどうぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:14▼返信
Modにしろ汎用性がある分チーターや割れと隣り合わせってPCゲーマーなら痛いほど実感するはずなのにここでPC云々言い出すのマヌケ過ぎない?
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:14▼返信
>>720
横だけど
そうするわ
1万もするコントローラーを消耗品みたいに買わされるとかドルオタみたいなこと出来ねえわ俺
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:15▼返信
>>719
君、世界情勢って言葉知ってる?
なんで円安のために廉価版なんて出さないといけないんだ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:15▼返信
>>722
おう、じゃあな
二度と来るなよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:15▼返信
※713
一時的には解決するかもだけど中身びしょびしょになってホコリを巻き込みやすくなるから壊れやすくなるぞそれw
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:16▼返信
チートっていえば、
マクロ機能つきコントローラーを堂々と売るって、あれどうなんよ?って思うわ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:16▼返信
>>701
機能ゴリゴリのソニータイトルも遊ぶけど他のソフトも遊ぶし、ゲーム機1台で済ませたいからいろんなコントローラーの選択肢欲しいって普通では?
自分も廉価版あったら使い分け用に買い増ししたいし
1個気に入らなかったら他所に行けって怖いやつやね
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:16▼返信
ヘッドセット使うからマイクとスピーカーいらん
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:17▼返信
PCはPCでチーターの温床だからな
マジでPCを使ってゲームなんぞやりたくないわ
Discordで通話とか動画を観る程度で十分
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:17▼返信
※723
いや、だから求めるユーザーがいるからだけど・・・?
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:17▼返信
ワイヤレスやめて最低限の機能なら同じ造りでも4000円で出せるだろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:17▼返信
円安が悪い政府が悪いで終わる話だな
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:18▼返信
>>724
じゃあな!バチャ豚
734.投稿日:2023年10月29日 02:18▼返信
このコメントは削除されました。
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:18▼返信
※731
ワイはワイヤレスの快適さが当たり前になったから今更有線に戻れんわw
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:18▼返信
>>725
中身びしょびしょ?何で?意味分からん
ほこりなんてコントローラ隙間だらけだから普通に使ってても入ってるぞ
試しに分解してみろよ、毛とか入ってるから
むしろドリフト関係なく定期的に分解してちゃんと掃除すべき
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:19▼返信
>>ざる負えない

馬鹿と言わざるを得ない
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:19▼返信
>>730
ユーザーが求めようと会社側はどうにも出来ないからな
今のコントローラーから機能なんて削りようもないのに「求めてるんだから出せ」はマジで横暴よ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:20▼返信
>>717
分解までしといてスティック交換しないんだ
スプレーって分解できない人がやるんだと思ってたよ
一時的にしか直らないから
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:20▼返信
※736
油だから基盤がギトギトになってそこに埃がよりくっつきやすくなるんだよ
分解して可変抵抗のところに少量付けるのがベター
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:20▼返信
>>730
誰が?ライトユーザー?円安も考えられないアホ?
なんでそんなやつらの言うことを聞かないといけないの?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:20▼返信
公式公認プロコンも廉価よりも付加価値増やすパターンがほとんどだし単純に廉価を出すコストと需要がないって話でしょ
中華のパチもんぐらいだろ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:20▼返信
廉価版欲しいなんてごく当たり前のことなのに顔真っ赤で否定しようとする奴は本当にゲーム遊んでるのかよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:20▼返信
>>737
延々も永遠なんだよぉ!!!!
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:20▼返信
要らねぇ要らねぇで済むんなら商売が成り立たないだろ、会社を舐めてんのかよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:20▼返信
ライトゲーマーなのにコントローラーダメにするの?
ワイPS1からPS5まで買ったけどコントローラー単体で買ったことないわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:21▼返信
※738
だからそれを会社の人間でも無いおまえが勝手に決めつけて語るのがおかしいんだよw
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:21▼返信
余計なのなくすとバッテリー持ちめちゃくちゃ良くなるメリットもある
PCとPS5で同じコントローラーなのにバッテリー持ち全然違うからなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:22▼返信
>>739
分解して接点復活剤使ってるけど?

>>740
そんなギトギトになるような使い方しねえよw
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:23▼返信
>>747
あんたの発言に正当性は一切ない
会社側に従えないなら無言で去れと言われてもおかしくないレベルだぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:23▼返信
コンバーターが蔓延ってもいいからソニーはDSのセキュリティ取っ払ってサードパーティーが廉価コントローラー作れるようにしろって?
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:24▼返信
廉価版なんて言ってるのは円安も理解できない猿だけだろ
欧米人はWhy Japanese people!?言うとるでw
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:24▼返信
※741
だれ?って記事の太文字コメントにあるじゃん
聞く聞かないはソニーの判断であっておまえは関係ないじゃんw
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:24▼返信
廉価版が栄えてたのって感覚的にはps2が全盛期だと思うけどもしもその感覚で今言ってるなら時代錯誤も甚だしいわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:25▼返信
>>748
そりゃPCは汎用コントローラーだから簡素な機能だけあれば十分だしな
CSの何たるかを理解して無さ過ぎ、何をもって無駄なのかの基準が全く違うじゃん
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:25▼返信
あー無理無理、出るわけ無いよ
肝心のPSコアユーザーがソニー様の判断に逆らう気が無いんだもん
ソニー様の決定は絶対で、発売する物こそが正解、文句言う奴は出て行けってスタンスだからさ
ユーザーが声を上げる事すら不敬だと思ってるんだぜ?
ここのコメントでも似たような感じの奴何人かいるだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:26▼返信
※750
会社の人間のつもりで喋るの滑稽だからやめてw
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:27▼返信
>>756
別にソニーだけの話ではない
CS用であれば任天堂もMSも「廉価版だ?ふざけるな」の一言で終わる
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:27▼返信
2年ガッツリ使って故障もドリフトもなく
PSPtlも買うので追加でコントローラーは不要だが
軽量廉価版はあってもいいと思う
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:27▼返信
>>695
特にややこしくはないよ、大丈夫
ただハンダがエグい硬いからスティック交換はしにくい
スプレーしかしないなら問題ないけど、あんまスプレーはやらないほうがいい
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:27▼返信
>>753
ひとつ言えることはソニーが慈善事業でゲーム作ってるわけじゃないってのはたしか
円安かー、ほら廉価版だ、日本人よ持っていけー
やるか?そんなこと
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:28▼返信
※748
実際にバッテリーの減りを減らすためにコントローラーからの音声や振動や反動切ってる人多そうだしな
使われない無駄機能よ
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:28▼返信
※756
じゃあなんでプロコンを別売りにするなら奇形コンデフォをやめろって任天堂は言う事聞かないの?
デュアセンなんて非じゃないレベルでハード毎に変わってるんだけど
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:28▼返信
機能を削れって言うけどさ…今まで発売したソフトが正常に機能しなくなるからダメなのよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:29▼返信
※761
廉価版って別にソニーが逆ザヤで出すって話じゃないぞ?
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:29▼返信
スティックは元からブロック交換式にしてくれよマジで
消耗品なんだって
3万円の高い奴は交換式だけどさ
4個使い潰す気でないと元取れないんよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:29▼返信
>>695
ごめん、もう何度も分解してるけど10分あれば掃除含めて終わるわ
そりゃ最初は調べたけどな
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:30▼返信
値段が高くて買えないってそれだけの話を無駄に屁理屈こねて広げすぎだろ馬鹿馬鹿しい
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:30▼返信
>>765
じゃあどういう廉価版?
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:31▼返信
ユーザーの要望にわざわあ応えて機能を削ったとする
あったはずの機能を使ったゲームに支障なんて出たら会社のせいにされてしまう、そんなバカみたいな事をやるとでも?
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:31▼返信
>>762
正直ポータルも個人的にはその辺の機能いらなかった
バッテリー持ち良くなるし軽くなるしね
切れるなら切るつもり
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:31▼返信
ワイヤレスでもバッテリーの都合でプレイ時間の半分くらいは有線だからワイヤレスじゃなくてもいいよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:31▼返信
※769
一番現実的なのは有線かな
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:31▼返信
スイッチで完全版
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:31▼返信
>>760
おまえがハンダに慣れてないだけ
ハンダ外しが苦手なら低温ハンダも自作すればいい 2000円も出せば一生分の低温ハンダも作れる
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:32▼返信
何でこんなに必死に反論してる奴いるの?
何と戦ってるんだよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:32▼返信
>>754
ps4でもそれなりにあったよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:33▼返信
>>771
ポータルのコンセプトはPS5のタイトルを手元でそのままやることなんだから
そんなことするわけないでしょ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:33▼返信
>>745
値段が高いからって言うのを無視してて笑うわ😞
それだから機能を省いた廉価版を求めてるんだぞ?
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:33▼返信
可変抵抗でなく磁気センサーのアナログスティックの部品が出てるみたいだけど
あれはドリフト耐久性はいいのかね?
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:33▼返信
>>776
ゲハ民って自分のプライドを全部ゲーム機に移譲しちゃってる人達だからさ…
弱者男性が誇れることなんて所持してるゲーム機くらいなんですよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:33▼返信
機能削ると言ってもそれ用に別口で生産ライン作らなきゃならないのだが企業としてメリットあるのかな?
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:34▼返信
>>749
外側からかけてる時点で
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:34▼返信
本当に今後要望に応えるつもりなら未来の声も想定して発売当初にやってんだよ
チーター対策で廉価版に相当する社外品を締め出した時点で察しろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:34▼返信
そもそも壊れる時点でSwitchと同じ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:35▼返信
>>773
有線を作るのにどれくらいコストかかると思う?
結局みんな現行DSしか買わないんじゃないの?
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:35▼返信
>>553
switchは発売後3年ほどはPS4以下の普及ペースでしたが日本の公式修理受付もパンクしてましたし海外では壊れやすい製品NO.1に選ばれたりジョイコン訴訟起こされたりしてましたんで確実に上です
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:35▼返信
>>736
コントローラーに毛は普通じゃないんよw
汚部屋を掃除すべき
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:35▼返信
一般ゴキすらも見放されつつあるのやばくねw
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:36▼返信
>>783
全部分解してるけど?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:37▼返信
※788
それなw偉そうにコントローラー掃除自慢してて汚部屋住みなのは草w
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:37▼返信
コントローラーの中が埃だらけな奴ってそもそも異常だから…
汚部屋って自覚すらない異常者だぞ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:38▼返信
>>788
いくら掃除しても空中にはホコリも毛も常に飛んでるんだよ
DSが完全に密閉されてると思ってるのか?
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:38▼返信
※786
思う?っておまえは正確な数字を知っているのか?
一つの意見として欲しいって話であって需要とコストを含めて判断するのはソニーってだけの話やぞ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:38▼返信
お、バレバレの自演連投が始まった
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:39▼返信
※793
汚屋敷をちゃんと掃除して空気清浄機も買おうぜw
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:40▼返信
>>793
言い訳してないで汚部屋を改善しろよ
「埃が常に飛んでるんだよ」じゃねぇだろ、何呑気に語ってんだか
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:40▼返信
>>786
横だが
軽量版出れば買う
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:41▼返信
>>794
そこが頭の悪いところ
正解は、円安のために世界規模の企業がそんなことするメリットはない だ
分かり切ってることなんだよ
廉価版なんて望んでるのは貧乏な国だけなんだから
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:41▼返信
>>775
いやハンダ取るのに慣れとかいらないから
低温ハンダとか言っちゃってる時点で普通の硬さじゃないの認めてるから
DSはハンダ吸い取り器いるレベルって常識なんで、無い人はそれこそ低融点ハンダ使うか、センサー捲るかですよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:41▼返信
旗色悪くなるとすぐ連投し始めるのが豚の分かりやすいところだな
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:42▼返信
別に1万になろうがいいよ。1個はPS5買った時に合わせて購入したし、バッテリーが妊娠し始めてもサードパーティ製のバッテリーと取り替えて長持ちさせるから。
その頃にはPS6が出るだろうから新しいコントローラ手に入るしどうでもいい🙄
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:42▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:43▼返信
SIEっていうかPSはもう日本だけのハードじゃないからな
「円安で買えないから廉価版を出せ」とか自分勝手も甚だしい、知らねぇよ

高くたって我慢しろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:43▼返信
分解DTが顔真っ赤で草
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:43▼返信
>>214
コントローラーの音声出力って全部じゃないぞ?
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:44▼返信
>>208
値上げは3000円ほどだが?
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:45▼返信
※799
だからソニーの中の人でも無いおまえが勝手に代弁するなって気持ち悪いw
分かり切ってることなんだよ(キリッ
じゃないんだよおまえは関係が無い第三者でそれを判断するような立場じゃないの
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:45▼返信
値段とか高くてもいいので
子供や女子にも使い易い小型軽量版が欲しい
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:45▼返信
>>805
分解童貞捨てても素人童貞捨てられな弱者男性がなんか言うとるわぁ😄
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:46▼返信
>>793
いやマジで汚いよお前の部屋
今まで本体もコントローラーも毛はおろか埃すらほぼ見たことないわ掃除しろガチで空気清浄機も買え
抜け毛が多いならなんか薬塗れ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:46▼返信
一部の国だけ対応するとか訳の分からん贔屓をするとでも?よく考えろ、任天堂にしたってSIEにしたってもう日本だけの会社じゃないからな
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:48▼返信
デュアルセンス9100円 値上げ済
PS+約10000円 値上げ済
本体67000円 値上げ済
スタンド4000円

すんごい金かかるハードだよな
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:48▼返信
>>810
哀れだなw
強男ですまんね
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:48▼返信
一部だけ対応してしまうと各国で対応する羽目になる
値上げすらしてない国だと尚更意味不明な対応だ
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:48▼返信
>>804
円安だから価格改定しますと公式が言ったの?
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:48▼返信
Vitaの背面タッチパッドの思い出
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:49▼返信
>>800
ハンダ取るのに慣れ必要なのはきまってるだけ
全くの未経験だとどのくらいハンダ熱せればいいかの知識もない
そんな人は低温ハンダ作ればハンダ取りは物凄く簡単になる
低温ハンダなんて2000円で簡単に作れるだろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:49▼返信
>>808
判断するかどうかじゃなくて世界情勢見れば誰でも理解できることなんだよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:49▼返信
PS5はもぅダメかもわからんね・・・。
アクチとブリ買収完了時点でxboxseriesXぽちったわ
ゲームパス最高すぎw
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:50▼返信
連投豚の相手はしません
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:51▼返信
※817
ほんとそれw
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:51▼返信
>>820
おめでとう、これで二度とソニーのことを気にする必要がなくなったね
ゲームパス楽しんで
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:52▼返信
>>813
スイッチよりもお得だぞ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:52▼返信
>>816
国内のiPhoneの価格とか知ってりゃ大体分かるだろ
本国じゃ値段据え置きなのに円安の影響で数万円高騰してんだから
円ドル換算で仕方なく上げなきゃいけなくなってんだよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:52▼返信
過去一に最悪なコントローラーだけど
これで儲けてるからしょうがないね
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:53▼返信
※819
世界情勢を万能な言葉とでも思ってるのか?w
それ連呼して説明した気になってるんだよね?
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:53▼返信
高い、貧弱、使い辛いSwitchジョイコンとか言う史上最悪のコントローラーがあるって、コントローラー作ってる人達には凄い安心出来る環境だよね
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:53▼返信
           彡 ノ
         ノ
      ノノ   ミ
  彡 ⌒ ミ彡     ~
  (・ω・` ) <分解DTが顔真っ赤で草
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:53▼返信
ソニーガーの前に岸田へ文句を言え、真面目にな
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:54▼返信
コントローラー位、自分で修理するから問題無いや!
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:54▼返信
オプションで切れよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:54▼返信
無駄な機能多すぎ
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:54▼返信
>>800
おまえ自分でハンダやったことないエアプだろ
ハンダ吸い取り器なんて必要ねーよ
よく温めてハンダシートにハンダすわせるだけじゃん
おまえがエアプでハンダ何度で熱せれば融解させられっるかもしらないエアプだからだろ

ハンダも使えない不器用な男は定価のコントローラーかいかえればいいよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:54▼返信
>>827
え、分からないの?ニュース全く見ない人?
去年のウクライナ侵攻から始まってたのに今更騒いでるの君だけだよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:55▼返信
>>813
PSplusはエッセンシャルでいいだろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:55▼返信
           彡 ノ
         ノ
      ノノ   ミ
  彡 ⌒ ミ彡     ~
  (・ω・` ) <いくら掃除しても空中にはホコリも毛も常に飛んでるんだよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:55▼返信
>>826
ジョイコンのことやね

あれはマジで最悪や
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:55▼返信
>>827
頭が悪いのを敢えて認めて免罪符にしてないか?
説明せずとも一切察してない大人の方がやばいだろ、どうやって生活してんだ?
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:55▼返信
PS5は買う気全くないけど、持ってる人は買って満足してるんだろうか?
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:56▼返信
>>790
全部じゃないだろセンサーの外側からだろ?
それは全部分解してるとは言わない
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:56▼返信
>>813
結局switchの方がかかる定期
プロコンやらSDやらその他諸々
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:56▼返信
すぐ壊れる周辺機器でボッタクられるくらいなPC買ったほうが安いね
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:57▼返信
今やドリフトといえばPS5だもんなぁ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:57▼返信
>>813
Dualsenseは本体に一個ついてくるじゃん
ジョイコンがクソすぎてプロコン買わなきゃいけないswitchとは違うのよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:57▼返信
評判悪過ぎるからなこれ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:57▼返信
※843
CS機とゲーミングPC15万円以上の価格差埋めるほどのコスパか?w
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:57▼返信
>>843
ジョイコン「・・・・」
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:58▼返信
>>844
豚の擦り付け
別に成功してすらいないが
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:58▼返信
Switchのジョイコン、構造的に接点が擦りきれるから壊れやすい。
プロコンのジョイスティックは、箱360と同世代品なのに値段高いのは何で?
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:59▼返信
ソフトも1本1万とかボッタクってるしマジでゲーマーほどPCのほうが良い
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:59▼返信
ニュースも見ない無職の引きニート君が「世界情勢を万能な言葉とでも思ってるのか?w」とかマジで恥ずかしすぎるわ

小さい子供でさえ今の世界情勢とか社会科などで勉強してるというのに
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:59▼返信
>>829
ワイは横なんだがなw

マジで必死やね
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:59▼返信
※835
おまえの説明とその世界情勢とやらが繋がって無いって話をしてるんだが・・・
有線とかを出すか出さないって話をソニーの中の人でも無いおまえが勝手に決めつけで議論すら止めろと邪魔して来る事についてなんの繋がりがあるんだ?
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:59▼返信
>>840
任天堂のピンチに中立マン参上
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:59▼返信
ライトだけじゃなくヘビーユーザーからも
有線でいいし耐久性アップのために多少重たくなってもいいから
安いのだしてほしいと思ってる人はいっぱいいるかと
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:59▼返信
この品質の悪さでよく値上げ出来たよな
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:00▼返信
うんこすぎる
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:00▼返信
世界一故障率が高いんだっけ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:00▼返信
>>778
まぁそうは言うけどPS5タイトルにも色々あるしね、まさかHorizon2みたいな素晴らしい作品をわざわざあの小さな画面でやるのも奇特な人間だろうし
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:01▼返信
>>856
居ないよ
それを言ってるのは社外品ばっかり使ってきたPS4民だけ
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:01▼返信
>>851
PCもあるけど
PS5が快適過ぎてPCでゲームなんかする気にならないんだが
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:01▼返信
>>862
まあにわかはそれで良いんじゃない?
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:02▼返信
「PCでゲーム」とかマジで笑われるぞ?
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:02▼返信
そりゃヨンケタンになりますわ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:02▼返信
xboxより高いpsくん コントローラーも高い やべえw

867.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:02▼返信
円安解消したら安くなるのかな
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:02▼返信
>>847
最近出て来たPCゲーム20万ぐらいのPCじゃ動かないレベルになってないか?
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:03▼返信
プレステ5に付属してたコントローラが1日目でボタン潰れて戻らなくなり、クソ面倒くさい手続きしてサポート修理出したわ

870.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:03▼返信
PS5のデュアルセンスは、初期型→改良型→設計見直し型で、初期型以外の不具合は格段に減っているんだが?
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:03▼返信
こんなゴミ買うよりPCやな
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:03▼返信
※868
最近のゲームは最適化間に合わなかったって開き直るの結構出て来てるしなぁ
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:04▼返信
>>756
・ユーザーが声を上げる事すら不敬

円安の影響での値上げに対してソニーガーするのが正当だと思ってるお前みたいな池沼に発言権は無い
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:04▼返信
任天堂のプロコンは壊れないのかね?SONYのプレステコントローラーはすぐ駄目になるね。むかしのプレステコントローラーは壊れるイメージ無かったけど、今やわざと壊れやすく作ってるのかと思うわ。
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:04▼返信
もうソニーはプレイステーションの高性能化は辞めるべきだったんだよ、ゲームハード戦争はPS4で終わりにすべきだった、ゲーム機にお金をかけるのは3万円が限度それ以上するゲーム機はもう買わない
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:04▼返信
※873
ファンボーイが言論負圧してるの草w
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:05▼返信
最近だとGTX民やRTX30民が「最新のゲームは推奨スペックを盛りすぎだろ」って叫いてたけどな
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:05▼返信
値段とか高くてもいいので
子供や女子にも使い易い小型軽量版が欲しい
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:05▼返信
>>874
PSコンはすぐ駄目にならないよ?
ジョイコンは海外で訴訟起こされまくってるけど
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:05▼返信
>>874
PSは昔からすぐ壊れる
PS1も逆さまにしないとディスク読み込まなかった
ありがとうソニータイマー
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:05▼返信
アダプティブトリガー、マイク、スピーカー、LEDライトはマジでいらんね😞
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:05▼返信
というか背面ボタンがデフォルトになってないのが辛すぎる
プロコンが3万近いとかあまりにも高すぎる
PS4と違って背面アタッチメントもないしあれも数量限定販売のせいで転売ヤーのおもちゃにされて買えなかった
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:05▼返信
>>840
超満足してるよ
安い速いプラスでソフト大量
ただしVR2だけはいらなかった
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:06▼返信
なんてこったい
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:06▼返信
互換コントローラーを知らない情弱者が純正買うっきゃないとw
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:06▼返信
>>869
ゴリラかな?
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:06▼返信
※873
比較的マジでその反応する奴がいるからな
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:06▼返信
床から高さ15cm位の高さから落ちただけでコントローラードリフトした笑
自分で分解して直したけどな
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:06▼返信
>>874
プロコンも故障報告多いよDualshockやDualsenseより圧倒的に
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:06▼返信
>>875
尻尾が見えてんぞ、Switch民w
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:07▼返信
>>880
はいデマ
悪質なんで通報しといた
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:07▼返信
あまりの世間知らずさに驚いて何も言えない
まあ自分だけアホのまま気持ちよく生きてりゃいいんじゃないの?
文句言いたいだけ言ってさ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:07▼返信
Switchみたいな軽くて小さいミニコンをPS5でも出してほしい
手が痛くて腕や肩に湿布貼りながらプレイしてるけど
痛いし辛いしで結局短時間しかゲーム出来ない
SONYの技術と拘りが詰まったコントローラーなんだろうけど
プレイに支障が出るんじゃ本末転倒
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:08▼返信
※893
どんだけ貧弱なんだよ 子供部屋に引きこもってないでジムにでも通って鍛えろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:09▼返信
>>882
あのアタッチメント使いにくすぎて即放置してたわあげたい
出っ張り大きすぎるんよね
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:09▼返信
貧乏人はゲームすんなよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:10▼返信
有線の需要もあるしそれならば価格を抑えられるんじゃね?
って話をしただけでPS5以外に行け!出ていけ!とまで言われるからなw
どんな宗教なんだよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:10▼返信
握力が全く無い自分ですらDualSenseは普通に使いやすいんだけどね
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:10▼返信
>>893
いや
ジョイコンは使いにくいんで勘弁

スイッチさえ持ってないんやね
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:10▼返信
>>888
分解とか馬鹿か
キャリブレーションしろ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:11▼返信
今までコントローラーが壊れたことなんてないんだが

そんなに壊れるか?
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:12▼返信
>>877
盛りすぎも何も実際パフォーマンス悪いしな
テメエのポンコツPC隠しの言い訳にするなよっていう
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:12▼返信
>>897
絶対採用されない要望(笑)の話をわざわざする時点で商売の妨害じゃん、何にも理解出来てないのな
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:13▼返信
※901
機械的に壊れるってよりゴム部分が消耗して悪くなる時が多い
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:13▼返信
>>901
言うだけなら好き放題言えるからねw
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:13▼返信
>>893
いやいやw小学校低学年の子供がジョイコン使いにくいからプロコン買ってる実情なんだけど
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:14▼返信
モーターとか抜いたら軽くなるし、サイズはガワ用意して基盤組み込みすればできるっちゃできるよね
トリガー周りが大変かもしれないけど
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:14▼返信
※903
それで妨害とか思ってる被害妄想が完全に病気
自分の意見と違うとそう思ってしまうのはマジでヤバい
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:14▼返信
廉価版を出せって声がまず多いのか?って話からしなきゃならない
一部のデカい声を優遇するほど企業ってのは甘くないんだよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:14▼返信
ぶっちゃけもう有線コントローラーじゃ煩わしくて遊べねえわ
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:15▼返信
>>901
ソニー製は壊れたことないが
ジョイコンは4個全て壊れて、中華コンで使ってる
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:15▼返信
>>903
京アニ事件の青葉みたいな思考してるな
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:16▼返信
>>908
実際に廉価版を望んでる人がどれぐらい居るのよ
そっちが正当なら把握出来てるはずでしょ?
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:16▼返信
>>901
PSコンは基本無いなヘビーな人はスティックやらトリガー系が死ぬが任天堂もGC以前やwiiUは壊れなかったがwiiとswitchがな
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:16▼返信
>>910
いつの時代だよ…😦
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:17▼返信
>>901
DS4でモンハンやりすぎてR2トリガー壊れたのと、DSで左スティックドリフトしたくらいだな
DSはなぜ壊れたのか不思議だけど直せたからまぁよし
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:18▼返信
※913
こっちはあるんじゃないの?って程度の話に対して
絶対に無いと言い切ってるのはおまえなんだからそっちが数字を出せよw
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:18▼返信
所詮「ソニーの方が高いんだガー」って言いたいが為にあれこれ考えて言い訳しただけに過ぎない訳で
廉価版を望んでる人間なんぞそもそも居ないのよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:19▼返信
>>903
先鋭化しすぎなんよ
ファンボーイ装ったアンチだろもはや
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:20▼返信
>>897
有線って言ったってUSBケーブルだぞ基本現代は
無線や充電と併用できない完全有線コンとか本体の仕様から見直すレベルじゃんそれもうちょい頭使って発言してよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:21▼返信
廉価版、有線版欲しい人達は、署名集めて利益出る量は絶対買いますって誓約書出せば良いんじゃねー?
需要あるなら余裕しょ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:21▼返信
>>917
人を病気だなんだと無礼な事を働いてるあんたが出せよ
それぐらいの詫びはあってもいいだろ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:21▼返信
※920
それが難しいと思ってるのは逆にソニー馬鹿にしてるだろw
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:22▼返信
※918
値段とか高くてもいいので
子供や女子にも使い易い小型軽量版が欲しい
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:22▼返信
壊れやすいL2R2の時点でアダプティブトリガーなんてオンにしたまま使えないし
壊れやすいアナログスティックがずっとそのままなのに
せめてアナログスティックをカートリッジ式にできれば良いけど
多分それやるとカートリッジ部分が壊れやすくなって結局終わるんだよな
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:22▼返信
※922
話が微塵も繋がってないんだが・・・
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:23▼返信
>>917
いや913が出す必要は無い
要望が無いから(もしくは少ない)出してないって現実があるだけだし
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:23▼返信
なんでサードが出さないのか公式見解を知りたい
ホリが連射コンPS5バージョン出してくれたら買うよ
のんびり長時間やるソフトには軽いしトリガーがボタンで楽なんだよね
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:23▼返信
安価モデルなんて昔からサードパーティに求めるもんやろww
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:24▼返信
>>927
後半妄想です
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:25▼返信
>>921
みんな「出れば嬉しいね~」レベルの話しかしてねーよ

何でそんなに必死なんや?w
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:26▼返信
>>920
エッジが有線使用前提の作りになってんのになにいってんのもうちょい頭使って発言してよ
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:26▼返信
※926
現実があるなら数字もあるんだから持ってきたらいいじゃん
まるで中の人のような発言もしてるわけだし
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:26▼返信
>>893
障害者用のコントローラー出たじゃんあれ買えば?
あれ使ったプレイ動画あるけど見てみ健常者が使っても別に問題なさそうだし
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:28▼返信
>>866
箱は日本では売れないから円安の影響気にする必要ないもんなw
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:28▼返信
>>925
エッジがほぼカートリッジ式なのでは
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:28▼返信
※931
なんでここまで頑なに絶対に需要無いから話にすら出すなって奴が出るのか理解出来ないよな
仮に有線とかが出てもいらなきゃ買わなきゃいいだけの話なのに
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:29▼返信
>>929
出てないんだからしゃーない
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:29▼返信
>>864
実際Steamユーザーのアホ率高めだもんな最近情弱ホイホイと化してる
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:30▼返信
PCには幾らでも金かけるとか言ってるパソ西が1万程度のコントローラーを買えないとか言うのが笑える
そもそもPS5のコントローラーが数年で壊れる事なんかめったにあるかいな
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:30▼返信
>>859
それ任天堂さん家のswitch君の話しね
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:30▼返信
>>937
頭オカシイんだと思う
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:30▼返信
コメントこれだけ盛り上がる時点でみんな思うところはあるんよね
今までサードで出てたものが全く出ないわけだし、それの理由は知りたい
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:30▼返信
アメリカじゃ訴訟起こされまくってるコントローラーなのにもう怖くて買えない
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:31▼返信
HORIが出してるスイッチのグリップコンは安くて便利だしな
持ちやすくて背面ボタンあって連射設定もできる
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:32▼返信
値段は高くなってもいいから無駄な機能省いて軽量化してくれよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:33▼返信
>>940
内部的な繊細さはあるのかもだがコントローラー自体の剛性はかなり高いしなDualsenseh正直2年半使ってて壊れるイメージ湧かない
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:33▼返信
>>940
あるからスティック交換容易なエッジが出たのでは?あれ画期的よ?
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:33▼返信
ホリの蓮根はよ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:34▼返信
チーターが蔓延ってたからサードを閉め出したという経緯もちゃんとあるし今のコントローラーってPS5の目玉だろ、目玉の機能を最小限まで削るぐらいならPCかPS4でやってりゃ良くね?

馬鹿馬鹿しいんだよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:35▼返信
>>944
だからそれジョイコンなあれは任天堂側の訴え棄却されたしそしてそもそもPSコンの訴訟は団体が空中分解した
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:36▼返信
サードパーティ製ないの?
マジか1年間毎日使っても壊れないから知らんかったわw
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:36▼返信
>>946
肉抜きっつってモーター取る人いるくらいだしね
バッテリー持ち良くなるのもいい
軽量マウスみたいにガワも肉抜きしてるやつとか出たらカッケー
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:37▼返信
>>932
バッテリー入ってる時点で前提の作りじゃねぇよwww
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:37▼返信
安価にPS5でプレイしたいのは分かるが今の純正コントローラーあってこそのスペックだからな

スペックダウンをわざわざ望むならPS5でプレイする必要ないじゃん
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:37▼返信
まあ壊れない限りどうしても必要というわけでもないし余裕あれば買うかな
新色の方が好みだから品切れにならない=転売屋が食いつかないなら問題ない
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:38▼返信
>>948
いや別に壊れるからじゃなくてカスタマイズ性を持たしたってだけでしょ邪推が過ぎるよ
まあ材質変える努力はして来たがスティックの摩耗自体は完全解決はしてないがそれを壊れるって表現するのもなんだかな
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:38▼返信
>>947
ワイも3000時間はゆうに使ってるが、新品同様
控えめに言って素晴らしいコントローラーや

でも小型軽量版は欲しい
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:39▼返信
仮に付属の奴が壊れたとして
9480円のノーマルコンと
27500円前後のedgeちょっと悩むな
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:39▼返信
>>956
1万じゃ転売屋も食いつかない
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:39▼返信
>>950
そのチーター云々でサードがPS5コン出さない出せないってどっか公式の声名なの?
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:40▼返信
>>958
まあニシくんが突っつく廉価版ガーはどうでもいいが小型軽量とかバリエーションがあるの自体は良い事だよねPS3時代は自分もDS3とSA使い分けてたし
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:42▼返信
>>957
スティック交換をカスタマイズ性って表現するの初めて見たわ
必要にかられてするもんでしょ
摩耗=壊れると表現しなかったらなんなんだよ主観が過ぎる
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:42▼返信
値上げは円安だからどうにもならん
PS5出た時から円の価値が2分の3になってるんだから
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:43▼返信
>>961
実際にコンバータの類は止めろと警告し続けてたんだよ

それもあってかサードパーティ製がPS5ではまずお目にかかれない

この時点で察することも出来なければ相当のお馬鹿だぞ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:43▼返信
あーやっぱPSユーザーの方が好きだわ
例え意見の相違があってもちゃんと中身の議論できて
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:44▼返信
※962
自分と違う意見は全部ニシくんガーになるんだな
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:45▼返信
>>957
『スティックモジュールが正常に動作しない場合やまったく反応しない場合は、新しいスティックモジュール(別売)と交換できます。左右のスティックモジュールに区別はなく、どちら側にも装着できます。』
はい公式のお言葉どうぞ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:45▼返信
>>966
実際に触ってるからね
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:46▼返信
>>966
ちょっと上の有線の話を見てるととてもそうは思えないけどな?
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:47▼返信
>>99
そこまで壊すって、もうあなたが欠陥品ですよね
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:48▼返信
>>965
なんだただの邪推ね
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:48▼返信
>>963
いやいやモジュールの交換が前提であるからこそ内部的なカスタマイズに幅が出来たんだぞ
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:49▼返信
>>970
横ですまないが
有線の話はしっかりした中身の議論だと思うで
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:50▼返信
>>972
邪推とかじゃなくてさ

サードパーティ製が出てない、それが答え

976.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:51▼返信
>>955
そんなことはないよ
PS5はストラテジー系とかシミュ系とかいろんなソフトが遊べるんだし
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:51▼返信
>>975
理由は邪推
公式声明は無い
それが答え
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:52▼返信
>>974
しっかりと話し合いをしてた奴がいる一方で有線の話すらするな他のハードを買えって言ってた奴もいるからな
後者の話や
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:52▼返信
>>972
上でもあったが邪推言いたいだけでしょ🥱
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:53▼返信
>>977
実際にサードが一切出してないのに「声明以外は答えじゃない」とかアホなん?
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:54▼返信
ちょっとここにいるゴキちゃんに質問なんやが、
デュアルセンスエッジの購入後1年未満の修理って無償交換であってる?
3万したから気を使って操作してるんだけど、どうせ交換してくれるなら気を使うのやめようと思って聞いてみた
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:54▼返信
おまえら第一PS5買えないクソ底辺がコントローラーの値段が気になる訳ないだろエアプゴキブリ
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:55▼返信
>>970
エッジが充電ケーブル抜けないようにロック機構付いてるのに何を仰っているので?エアプ?
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:55▼返信
任天堂が公式でswitch本体の寿命が2・3年って宣言してるんだし
JOYコンなんか半年に一回壊れるのが普通なんだろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:56▼返信
>>968
いやいやスティック部分だけの話じゃなくてねEdgeの全体的なカスタマイズ性の為って意味ねだってそれならEdgeほど拡張性持たせないで通常のsenseもモジュール交換式にすればいいやんって話になるじゃない
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:56▼返信
>>982
突然どうしたwww
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:56▼返信
>>981
PSの製品は1年以内に限り不良品であれば無償修理・交換が義務付けられている
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:56▼返信
>>963
いやいやスティック部分だけの話じゃなくてねEdgeの全体的なカスタマイズ性の為って意味ねだってそれならEdgeほど拡張性持たせないで通常のsenseもモジュール交換式にすればいいやんって話になるじゃない
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:57▼返信
>>959
エッジをおすすめする
トリガー浅くできるのが超快適
背面キノコも使いやすい
ただしバッテリーすぐ切れる
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:57▼返信
割とただのPS5のネガキャンしたいだけなのでは?
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:58▼返信
>>987
デュアルセンスの場合はただのドリフトでも交換してくれたんだけど、デュアルセンスエッジも交換してくれるのかなぁと

経験者おらんか?
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:58▼返信
正直いらない機能満載
センスねーんだよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:58▼返信
※989
まだ今のが壊れてないからあれだけどエッジもついでに値上げしそうだから確保しておくか悩む所だな
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:59▼返信
>>981
ググレカス
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:59▼返信
>>980
いやアホじゃなくて当たり前でしょ
出てない理由がなんでそれ一択なの?
公式が言ってもないのに勝手に決めつけてるだけじゃん
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:59▼返信
>>994
めんどい
お前らはデュアルセンスエッジ買ってないの?
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:00▼返信
>>982
いつものことだけどちゃんと持ってるのが悔しいのね
毎回怖がりながら強がってるぶーちゃんはホント可愛いわ
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:01▼返信
>>986
図星かよwwwPS5さえ買えない糞底辺ゴキブリ発狂すんなよ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:01▼返信
値段よりも重さをどうにかしてほしい
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:01▼返信
>>996
ROMってろカス
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:02▼返信
任糞豚発狂で1000突破!!
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:02▼返信
スティック単体でも2500円っていう抜け目のないぼったくりで草
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:02▼返信
>>1000
結局、ここにいるゴキブリもただの貧乏人かよwww
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:02▼返信
※999
ぶっちゃけそれで有線バッテリー無し欲しさは若干ある
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:03▼返信
>>998
???
なんかキモいのに絡まれたわw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:04▼返信
>>981
アナログスティックは別売のやつで簡単に交換できるからいいけど、今まで通り気を使って操作した方がいいと思うけどな。他はほぼデュアルセンスと一緒なんだし。
その前に、購入後1年未満とか無償交換気にしてたら他の製品も買えないだろ…
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:04▼返信
>>1005
ps5すら買えないおまえがキモい
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:05▼返信
>>991
ほーん
交換してくれるんか
流石ソニーやな

どこぞの堂とは大違いじゃん
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:05▼返信
>>985
故障するからスティック交換できるって話に自ら絡んできて「いやスティック部分だけの話じゃなくて」は草
公式に否定されて話すり替えんなよw
通常版も交換式にすればいいってそりゃすればいいよ
エッジの方が後から出てるんだから仕方ないだろ?6でなるんじゃね
つかコストとかガン無視で気軽に言い過ぎだろ、ただでさえ円安被ってくれてんのに
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:05▼返信
>>1006
スティックは交換できるの分かってるんだけど、ゲームのやりすぎでボタン関係が壊れた時怖いなぁと
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:06▼返信
※1007
PS5を持ってないわけねーだろ

マジで頭オカシイな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:06▼返信
数か月前に各所で5000円台で売られてた時に数個確保しといて良かったぬ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:07▼返信
豚おはよう
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:07▼返信
>>1011
おまえはエアプ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:07▼返信
>>995
何でもかんでも声明を出す会社なんか無いだろ
実際に数年もサードパーティ製がないんだからそれが答えなんだってば

自分が見たい公式の文章を見るまで信じないとか言ってくる奴はマジで面倒臭い人間だな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:08▼返信
ps5って後何年続くのかな?
今後も円安が加速するなら今コントローラー買いだめしといた方がいいね
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:10▼返信
あと4年~5年続くよ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:11▼返信
>>1010
じゃあ、今まで通り慎重に使え。1年間の保証があるからって交換は期待するな。修理は無償だろうけどな。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:11▼返信
>>973
何の話してんのマジで
モジュール交換前提なんでしょ?
そのモジュール交換はなんのため?
公式が「動かなくなったら交換できます」って言ってるだろ?
だから壊れたスティック交換前提だよね?それ最初に俺が言ってるよね?
話題変えるバカは迷惑だから絡んでこないで
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:11▼返信
※1014
いや
ゲームやっててPS5を買わない理由なんてねーから

てかPS5以外でゲームする気にならん
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:11▼返信
おまえらPS5エアプが妄想かくなよ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:12▼返信
>>1016
買い溜めはやめておけ
バッテリーを積んだ商品は「今すぐ使う」という理由がなきゃ商品を無駄にする
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:13▼返信
>>1016
自分でセンサー交換すれば格安
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:14▼返信
>>1020
おまえPS5持ってない嘘つきじゃん
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:14▼返信
コントローラーがすぐ壊れるという人は部屋の掃除をしてコントローラーを使わない時はちゃんと置きましょう
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:15▼返信
※1024
いや
ゲームやっててPS5を買わない理由なんてねーから

てかPS5以外でゲームする気にならん
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:16▼返信
ブヒッチと違って無駄機能なんて何一つ無いんだわ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:16▼返信
>>1025
センサーの劣化で壊れるんだよ
おまえ馬鹿だろ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:17▼返信
>>1024
ps5すら持たん人がゲームブログ覗くと思うか?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:17▼返信
コントローラーなんてもう20回ぐらい分解して中のゴミ掃除したけど壊れた事ないわw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:18▼返信
>>1028
横だが
色々ヒドイなお前
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:18▼返信
>>1028
そうやって掃除しない言い訳をしてばっかりだな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:18▼返信
Switchでもそうだけど「バッテリーが空のままだと動かなくなるから小まめに充電しろ」という警告は出してたやん

普段から充電が必須の商品は買い溜めに適してないからな
1034.投稿日:2023年10月29日 04:21▼返信
このコメントは削除されました。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:21▼返信
>>1032
部屋のゴミでセンサーが壊れるわけないだろ
おまえセンサーの構造もしらない馬鹿
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:21▼返信
機種問わずドリフトの原因の多くはこれだよ
大笑いしながら見てたけどやっと正解がでたかw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:21▼返信
壊れたなんて言ってるのは持ってないとすぐわかる
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:23▼返信
>>1035
勝手に故障の原因をセンサーの劣化だけに限定して人を叩いてまで掃除をしたくないのか
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:24▼返信
>>1034
マジでお前は性格が悪くて面倒臭い人間だな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:24▼返信
本体もコントローラーももっと分解しやすく設計しろ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:25▼返信
>>1010
まだ発売9ヶ月で壊れた例も少ないだろうし実体験聞くのは難しいでしょ
壊れるときは壊れるし、それなりに丁寧に使えばいい
保証切れててボタンのゴムが切れたくらいなら自分で開けて交換よ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:26▼返信
>>1040
普通に分解しやすいだろ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:27▼返信
ゴキステはぼったくり製品しか出ないな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:27▼返信
>>993
買っといた方がよくね
安くなることはないだろうし、二個持ちした方がコントローラーにも優しいし
エッジ快適すぎてエッジしか使わなくなるけども
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:30▼返信
>>1043
ブヒッチの事?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:30▼返信
>>1035
汚部屋はマジで壊れるぞ
部屋の掃除は電化製品の故障を防ぐための行動だから何もしないで居ると寿命をただ早めてしまう

基本中の基本だがね
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:30▼返信
ここまで高いと、もう少しお金を出してscufとか上質なコントローラーを買った方が良さそう
性能もグリップ感もあっちの方が上だし、耐用年数もあっちの方がずっと良いでしょ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:30▼返信
>>1042
横だかDS4は面倒くさかった
フラットケーブルが小さい穴を通して組み立てないといけないしタッチパネルも組むまで安定しないし
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:30▼返信
>>1016
自分の壊すペースにもよるけど買い溜めするほどではないと思うけどな
予備1個あったら十分、てかその予備も開封して2台使いすればいいと思うけど
どうせ買った日から保証カウントされるんだし
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:32▼返信
>>1034
横だが
お前はサード製コントローラーが出ない理由は何だと思ってるんだい?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:32▼返信
>>1048
DSは簡単だよ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:33▼返信
>>1047
スカフよりエッジのが良くない?公式だし
スカフって保証何年?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:34▼返信
コントローラーにはタッチパネルも振動もマイクもアダクティブトリガーも何もいらねえよな
俺なんてゲーム起動したらまず設定で振動オフにするくらいだし
PS2レベルの何も機能が無いシンプルコントローラーが欲しいわ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:35▼返信
結局PC買った方が安上がりなんじゃね?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:35▼返信
>>1040
半田が高融点でクソ硬いから交換できないの草
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:35▼返信
>>1046
汚部屋だと本体の方が先に逝きそうだな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:36▼返信
持ってる気になってる豚の多いこと
反論が適当すぎる
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:36▼返信
>>1053
余裕であるぞ?尼除いてみ?ヒント:HORI
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:37▼返信
>>1054
それは無い

そもそもPS5が快適過ぎてPCなんかでゲームする気にならん
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:37▼返信
貧乏な国ニッポン
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:38▼返信
>>1052
両方持ってるけど
エッジはボタン2つがかなりキツい
4つは欲しい
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:40▼返信
>>1058
横だが
見つからない

商品名教えて
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:42▼返信
>>1054
それだけはない
PCパーツの値段舐めてる
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:43▼返信
>>1054
それだけはない
PCパーツの値段舐めてる
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:47▼返信
>>1062
ファイティングコマンダーOCTA for PlayStation®5
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:48▼返信
>>1065
それPS4用のパッドだから対応してないってだけやないかい
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:48▼返信
DS2は未だにPCに繋げて使ってるわ。アナログONの赤いLEDは点かなくなったけど、まだ壊れる気配無し
DS3はおかしくなってティッシュつめた記憶
DS4は何もないままPS5にバトンタッチしたな
総じてPSコンは耐久性は高そう
任天堂?知らんな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:50▼返信
>>1066
対応しないのが望みだったはずでは?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:50▼返信
>>1061
背面大量に求める人ならそうだろうね
エッジは入手性いい、保証のやり取りも楽、背面キノコいい
初プロコンならオススメ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:52▼返信
>>1055
それはそう
できないほどではないけど
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:52▼返信
>>1067
ジョイコンはマジで何もしてないのに壊れたわ
具体的に言うと本体に挿しっぱなしで基本プロコン使ってたけどいざ使おうとしたら左のを本体から外さないとペアリング出来なくなってた
ペアリングしてるのを本体に戻すと反応が消えるからSwitch持って遊べない
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:53▼返信
>>1067
ティッシュつめたってなんぞ?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:54▼返信
PS5買った人は後悔しかないんだろうなww
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:54▼返信
確かに、アダプティックトリガーとか効果の程がよくわからないしな
タッチパネルだって一個のボタンでしか無い事が多いし
マイク&スピーカーだって最初は驚くけれど意味が有る様に感じないもんな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:55▼返信
>>1068
それ以前に右スティック無いです
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:55▼返信
フリーレン「お前達任豚は人の声真似をするだけの、言葉の通じない害獣だ」
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:56▼返信
>>1066
5用だけど格ゲ専用で普通のコントローラーじゃないぞ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:56▼返信
>>1026
買う理由の方がもうない昨今
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:56▼返信
>>1068
横だったんだわすまん
すまんついでに聞くけどDS4はPS4のゲームする時だけ使えてPS5のゲームは出来ないなんだけどそれはPS5のゲームでも使えるの?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:57▼返信
>>1057
批判的な意見は全て豚
青葉予備軍やん
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:58▼返信
>>1079
知らん。アケアカ雷電の為に買ったから
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 04:59▼返信
>>1073
もっと早く買ってれば良かったと後悔してる
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:00▼返信
※4
DualShock4は結構ドリフトしまくったわ、それでも3つで済んだ
Dualsenseは発売日に買えたけれど×ボタン決定で敬遠したせいもあってあんまりやるゲーム無くて
MHライズ・サンブレ(ゲーム中は○ボタ決定が可能)のラスボス追加されてクリアしてからほったらかし
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:00▼返信
>>1079
だから写真よく見ろっての
右スティック無しで遊びたいならどうぞ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:01▼返信
>>1072
確か何かの接触が悪くなってスティックが暴走するのを簡易的に治す方法だったような?
なんの対策だったかはもう忘れた
燃えるかと思ったけど、特に何もなかったな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:01▼返信
因みにこの元になった記事のライターは
任天堂マンセーの任天堂信者だよ
ホントダニ並みに多いね〜
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:03▼返信
PS5ゲーム対応の連射パッドまだですかね、モンハンライズで自動鉱石掘りしたい。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:03▼返信
>>1081
すまん使えるみたいだわ
というかPS4時代のアケコン使えるんだから使えるわな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:04▼返信
>>1065
コレジャナイ感がスゴイな

マトモに答える気は無いらしい
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:04▼返信
>>1073
むしろ買わないほうが勿体ないぞ
こんな値段でこのクオリティで遊べるの今だけかもしれん
6の値段上がるだろうし、PCも価格落ち着かないしな
ちなみにVR2は若干後悔してる
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:07▼返信
>>1073
いいや、全然
マジ最高だよ

静音性に驚いてる
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:07▼返信
>>1085
へえー初めて聞いたわ、おもろいね
燃えなくてもカスが心配な対策だけど
教えてくれてサンキュー
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:07▼返信
※1090
ゲームしない豚に言ってもしゃーないやろ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:09▼返信
>>1054
少なくともコンデンサ使ってるパーツは定期的に交換必要
そして、そのコンデンサを使ってる電源はケチってはいけない(マザーとかはまぁケチってもいいけど)
昨今のゲーミングPCは大容量の電源が必要だから、真面目にちっとも安くない
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:09▼返信
※1090
VR2は何で後悔したん?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:10▼返信
>>1072
DS3のバッテリー留めてるちっさい爪が折れると中で暴れて基板に接触して誤作動起こす
それをティッシュ何枚か重ねたやつで押さえるって方法
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:11▼返信
>>1090
横だがvr1やってたならvr2版のmoss1と2のリマスターはグラ進化に驚けるぞ?まあそれ以外はgt7ばっかりなのは俺も認める
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:14▼返信
コントローラーの耐久性の話だと大抵はソニーと任天堂しか話題にならんけど、箱コンは耐久性どうなの?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:15▼返信
PS5買ってマジに驚いたのは静音性だな
ノーマンズスカイをPS4proでやってた時は星系ワープする時に掃除機かってぐらいファン回ってたのに全く音がしないからな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:17▼返信
PS5買った人の後悔の声が聞こえてくるの

助けてSONY
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:18▼返信
>>1098
xboxは持ってないけどpcで使ってて1度も壊れたことない、ドリフトもない
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:18▼返信
>>1099
普段が静かすぎて、逆に電源入れた時に最初だけ全開?で回るファンの音が気になる
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:20▼返信
>>1100
すでに買った人は後悔しない側なんじゃ..
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:21▼返信
>>1100
幻聴はSONYじゃなくて心療内科か精神科に助けてもらいましょう
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:21▼返信
豚が哀れ過ぎて草
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:22▼返信
もしかしてコントローラーが高いから壊れるの恐れてゲームしないの?
だからスパイダーマン7万しか売れなかったの??

なんだか悲しい世界だな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:22▼返信
>>1100
あと痙攣でハートを必要以上に押してしまう悩みなら脳神経外科か神経内科もオススメだぞ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:23▼返信
>>1105
この場合哀れなのってゴキブリじゃね?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:23▼返信
>>1099
ファンが静かすぎて自分のはコイル鳴きがうるさく聞こえるレベル
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:24▼返信
※1108
キモいレス付けんな雑魚
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:24▼返信
>>1104
幻覚も見えてるようだし、何かをキメてるのでは・・・
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:24▼返信
>>1095
値段が高い上にソフトラインナップが充実してないからじゃね?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:24▼返信
AB買収、ベセスダ次回作もスキップ、今年初のファーストはマリオにボコられ、本体は値上げ、有能な人材は流出

もうPS5に未来はないの?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:24▼返信
>>1108
とこが?
いくつか挙げてみて
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:25▼返信
>>1108
ブヒブヒ言ってて草
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:25▼返信
※1106
それだったらスパイディ2全世界で250万もうれんだろw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:25▼返信
>>1106
え?日本でのDL版含めた販売本数発表されたの?
ソースどこ?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:27▼返信
DS3以降ドリフトしすぎ
任天堂セガMSのコントローラは壊れたことないよ?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:27▼返信
ここ数年したいと思ったゲームはPS5で出てるからな

PS5以外ではゲームしてないわ
マジで快適過ぎる
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:27▼返信
豚が一匹起きただけで具体的な話が無くなるのほんと草
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:29▼返信
>>1118
Dualsense含めて一度もドリフトしたこと無いわ
Joy-Conはぶっ壊れて買い直したけど
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:29▼返信
AB買収、ベセスダ次回作もスキップ、今年初のファーストはマリオにボコられ、本体は値上げ、有能な人材は流出

もうPS5に未来はないの?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:29▼返信
>>1118
とりあえず魚拓しといた
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:30▼返信
マリオにボコられるの嫌でスイッチではサード出さないのは確かw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:30▼返信
※1122
ワイもドリフトとかジョイコンでしか起きてない
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:31▼返信
何でPS5のコントローラー値上げなの?
SONYお金ないのー?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:31▼返信
Newluckでいいじゃん
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:32▼返信
日本は貧乏になったもんだのう
海外では全く値上げしてないのに円の価値がどんどん下がってこの有様
海外の人にとっては5000円くらいの感覚なのに
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:32▼返信
ジョイコンはマジで全滅したからな
しかもLRが戻らなくもなった

ホンマ最悪のコントローラーや
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:33▼返信
>>1127
違うよ円安すぎて輸入品がどんどん高くなってんの
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:33▼返信
>>1102
自分のは起動した時、ファンか何か知らないけどギギッって鳴る時とコイル鳴きが気になるかな(型番CFI-1100A)
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:35▼返信
ぶーちゃん早く「スパイダーマン7万しか売れなかったの??」というコメントの情報源を教えてよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:35▼返信
>>1123
いつスパイダーマン2がマリオに負けたの?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:37▼返信
>>1133
豚の聖典ファミ通以外に何があるというのか
FF14の拡張パックをファミ通だけ見て爆死とか言っちゃうような連中だぞ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:37▼返信
純正PROコンだって8千円だからな
ちゃんとしたものは安く出来ないんだ
HORIコンは安いけど十字キーはボタンだしジャイロがないのでゼルダの祠もクリアできんしスリープ解除も出来ないので面倒くさいにもほどがある
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:38▼返信
何もかもが値上げの状況だからな
しゃーないわな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:38▼返信
>>1134
メタスコアって知らないの?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:39▼返信
PS5だけ大惨事だな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:39▼返信
>>1133
ぶーちゃんはネット環境のない人だからね
ダウンロードなんて知らないからファミ通の数字しか見てない
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:39▼返信
ジョイコンとか量販店が修理キット置くほどのポンコツだからな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:40▼返信
>>1135
ソース元がファミ通って事は分かってるけど、ヤツら毎回答えずに豚走するからさぁ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:40▼返信
>>1138
あの数字買えるんだぜ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:40▼返信
これで商売成り立つならええんちゃう?
まあ長くは続かないだろうけど
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:41▼返信
>>1143
そうなの?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:41▼返信
スパイディ2って350万本だろ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:41▼返信
>>1140
いやココに書き込んでてネット環境無いって無理あるだろw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:42▼返信
スパイディ2って初日350万本だろ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:42▼返信
>>1145
そうじゃなきゃ満点爆撃とかあり得ないよ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:43▼返信
>>1141
ジョイコンの修理キットが尼ラン上位にあるのほんと草なのだ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:43▼返信
デュアルショック4をPS5タイトルで使えるようにしてくれんか
それか一万でいいからDS4型の新コントローラー出して
DS4が全パッド中1番持ちやすく使いやすいんや
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:43▼返信
>>1095
これぞ!ってソフトにまだ出会ってないからだね
Horizonの世界に行けたのは良かったし、グランツーリスモも楽しかったけどそれくらいで、2だからこそ!とかこのソフトの為だけでも買ってよかった!ってほどのグラとか世界に出会ってない
1のエスコンは粗いなりに感激したけどね(プロジェクトウィングマン出てくれて感謝だけどグラ期待しすぎた)
どれだけ酔ってもいいからアーマードコアのコクピット目線とかやれたら最高なんだけどな
あと細かいこと言うと付け心地が1のがよかった
恐らく新機能のせいなんだけど、ピント合う位置もシビアだしね
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:44▼返信
スイッチ2も多幅値上げ確実なんだけどな
値段据え置きというのは今のスイッチよりもさらに安く低コストで作らなければいけないということ
つまりスイッチよりも性能を下げないと値段据え置きは無理
スイッチよりも高性能にするためには値段を多幅に上げるしかない
7万くらいにはなる予測
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:44▼返信
>>1147
スマホだろ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:44▼返信
FCやSFCの頃はそんなに使ってないのにすぐ十字キーが効かなくなることが多かったが
PSになってからコントローラーは故障による買い替えはしたことがない。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:46▼返信
>>1155
ps5のコントローラーは3台買い替えた
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:46▼返信
>>1152
横だがホーム画面に新たに出てきた見え方調整が便利すぎてピント合わせのハードルが飛躍的に下がったぞ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:46▼返信
>>1155
FCのコントローラーなんて壊れんだろ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:47▼返信
>>1152
1の所有者だったとはね
参考になった
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:47▼返信
単に円安だからな
日本のを値上げしないと世界中の転売ヤーから狙われてしまう
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:48▼返信
>>1150
AmazonでジョイコンのサジェストがSwitchの次に修理で草
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:49▼返信
>>1155
FC SFCはABその他のボタンも効かなくなるよ
64はスティックがウンコ過ぎた
Wii(U)は論外
任天堂で良かったコントローラーって真面目にGCコンだけでは
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:49▼返信
>>1160
Xboxとかも狙われるのか?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:49▼返信
>>1156
何で保証効くのに買い換えてんの?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:50▼返信
GBの十字キーは壊れたな
十字キーの交換部品が店頭で売ってたから自分で交換修理したけど
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:51▼返信
>>1158
最初期のABボタンが四角のモデルはマジでアカンかった
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:51▼返信
壊れようが壊れまいが値上げはしたんだし諦めろよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:51▼返信
>>1163
箱コンは普通に本体より売れてるよ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:51▼返信
>>1163
日本で買ったら安いのは事実だが、単純に需要無いんじゃねーかな?
為替差で損を実感するほど売れてたらMSが価格改定するはずなので
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:52▼返信
話題に挙がらないけど、SwitchLiteのコントローラーはどうなん?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:53▼返信
>>1169
コントローラーなんて結局慣れだからね
日本では箱コンは存在感無さすぎて慣れるほど使ってる人が少ないだけでは
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:54▼返信
>>1157
ピント合わせ自体はすぐできるのよ
だけど遊んでるうちに本体が微妙にズレるから(ガチガチにキツくすると痛いので)ピント位置も微妙にズレるので調整して…を幾度もやるのが面倒ってこと
1のときは本体ズレてもピントズレは無かった
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:54▼返信
任天堂って十字キーで天下取ったのにな

コントローラーで手抜きとか堕ちたよのぉ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:55▼返信
側をまるっとコピーしたパチもんあるけど4千円くらいで買えるぞ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:57▼返信
PSのコントローラーはスティックの位置いつ直すんだろ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:58▼返信
>>1173
十字キーってなんか特許取ってて他社は金払わんと使えなかっただけじゃなかったっけ?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:58▼返信
>>1170
ジョイコンと同じと聞いた

ゆえに買うのをやめた
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:58▼返信
>>1175
今更変えられても困る
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 05:59▼返信
>>1159
1を経験してるから感動が薄くなってしまってるのはあると思う
エスコンは心から感動した、飛びたって左にバンクさせて海を見下ろしながら飛んだときに思わず笑っちゃうくらい嬉しかった
スターウォーズ?の宇宙船で闘うのも楽しかったね
ああいう感動をもう一度したいという贅沢な悩み
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:00▼返信
>>1177
Joy-Conと構造は変わらんて記事は見たことあるけど、Liteのコントローラーが壊れたって聞いたことないからさ、どうなんだろと思って
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:00▼返信
>>1172
俺も1持ってる(現在も)のよ。ラフに被っても無問題なのは確かにメリットよな。gt7もある。でハンコンその他も買ったクチ。あぁ話がそれた、見た目ブリーフ被る格好になるけど目空きマスク?みたいなのも買ったんだがアレでいいぞ固定されるわネジ締めキツイの軽減されるわで。見つけた時はこんなんで改善されたら世話ねーよwって思いながらポチったけど改善されてしまったぞ?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:01▼返信
>>1176
十字キーは、任天堂在籍の開発者横井軍平によって、1982年発売のゲーム&ウオッチ『ドンキーコング』のために開発されたもので[9]、同社の澤野貴夫により提案された[10]。それ以前と同様の分離した方向ボタンを採用したゲーム&ウオッチのタイトル(その中には『スーパーマリオブラザーズ』も含む)も当分の間は発売されたが、十字キーを採用したタイトルの方に人気が出た。任天堂は十字キーの実用新案権を取得し、技術・工学エミー賞を受賞した

マジで画期的だった
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:01▼返信
>>1173
コントローラーで手抜いてんのはドリフトしまくるスイッチのアナログスティック作った任天堂なんだよなぁ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:02▼返信
PSのコントローラーで壊れたって経験はPS4初期型のスティックのゴムが1年ぐらいで擦り切れたぐらいだな
普通に修理用のキャップ売ってたしPS4proに買い替えたから忘れてたがw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:04▼返信
>>1180
Switchが壊れやすいのは子供が使うからだよ
うちの息子はスナック食べながらやってるからなww分解すれば直せるけどめんどいから買い直してる
ちなみにPS5も二度壊れてるが、こちらは直す自信なくて買い替えてる
要するに使い方次第
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:05▼返信
>>1180
同様に良く壊れるようだ

実は自己修理失敗による故障が多いのはSwitchLiteです。
理由としてはSwitchLiteはSwitchのジョイコンのようにスティックがついていますが、ジョイコンではこのスティックの故障(通称:ドリフト現象)が非常に多く、同じスティックがついているSwitchLiteでも同様のドリフト現象が発生します。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:07▼返信
>>1185
何でPS5は保証が効くのに買い換えてんの?
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:07▼返信
>>1175
どう直すんだ?
まさか非対称でバランスの悪い歪なあれがベストだとでも思ってんの?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:07▼返信
先般開催されたEVO2023という格ゲーの大会では使用ハードがPS5だったため普段使っているパッドやアケコンが使えないプレーヤーが多くいた。会場ではウイングマンなどのコントローラー変換機の貸し借りでしのいだようだが、EVOはソニー傘下の大会。いつまでこんなことをするのか
PS5はサード製のコントローラーの認可も消極的で公認互換コントローラーは数少ない。PS4コントローラーが使えるのは互換モードでPS4タイトルを遊ぶときだけ。不便
ちな、PS4で非公認コントローラーを使っていると「お前のコントローラーだと正常に動かないぞ」とメッセージが出る。一説にはこのチェックを入力ごとにやっているのでPSはPCや他のハードに比べて入力遅延が大きいと言われている。入力遅延はPS3のころからの伝統ではあり、その頃から格ゲーマーなんかは遅延の少ないxbox360をメインにしていた
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:08▼返信
>>1174
PS5で使えるのそれ
PC()で使うやつでしょ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:08▼返信
>>1187
保証なんか効かないよ
要は使い方って言ってるだろ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:09▼返信
ジョイコンはすぐドリフトするけどPSコンは大丈夫やろ
未だにPS4のコントローラー壊れたことないわ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:10▼返信
>>1191
保証期間内なら普通にただで修理か交換になるんだが、保証効かないって何?
郵送含めて5日後くらいには手元に戻ってきたんだが?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:11▼返信
>>1191
いや
効くから
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:11▼返信
>>1158
十字キーはそんなに壊れないな
ABボタンはゴム交換必須だったとは思う
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:12▼返信
>>1188
あれがベストだからpcゲームで一番売れてんだろ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:12▼返信
>>1188
DSシリーズをメインで使ってるから俺は今更箱コンなんて欲しいとも思わんけど、箱コンをメインで使ってる人にはDSは使いづらいんだろうよ

ただの慣れの問題なのに配置変えろとか言うやつはやべーヤツだなと思うけど
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:12▼返信
マジで豚の嘘には呆れる
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:13▼返信
>>1189
もっと短くまとめて
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:13▼返信
PS5以外では使わないし今の状況でPS5買うような情弱がどうなろうが知らん
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:15▼返信
ソニーの修理は何回も使ったが対応がマジで神やぞ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:15▼返信
>>1191
保証が効かないような使い方して壊したんなら自業自得だろ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:15▼返信
>>1136
ゴミみたいな作りのPROコンと一緒にしないでくれ
あれ完全におもちゃじゃん
マジで値段のクオリティの乖離っぷりにはガッカリしたわ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:15▼返信
>>1199
SONYさんはSONYコントローラーに誇り持ってるけど性能は他のに負けてんねんで
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:16▼返信
>>1186
SNSとかで話題にならないのは、やっぱり持ってる人が少ないからなのかね
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:17▼返信
>>1201
そんな何回も壊れるのか

大変だなSONYの機械は
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:19▼返信
安い非正規品買えよ
純正だから優れてるなんてことないぞ、むしろ高いだけでいい所無いわ5のコントローラーは
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:19▼返信
>>1204
そんなボロ負けしてたら売れんだろ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:19▼返信
>>1181
グランツーリスモいいよね、VRでやるとタイムかなり縮んだので威力を思い知ったよ
穴開きマスクなーいいって見たから、自分はジムで使う水泳キャップ被ったんだよねwゴムのピッタリしたやつなんで髪の毛でズレるのも無くなって付けないより随分いいんだけど、やはり頭を振る動作を続けるから少しズレちゃうんだよね
その少しのズレでピントが駄目になるからウーンって感じ
頭の形が悪いのか…
あと鼻が痒くなるw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:19▼返信
DSなら1年の保証期間あるし、その期間内での自然故障なら無償修理or交換してもらえるぞ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:21▼返信
※1189
スト6だとDSが一番多いらしいぞ
意外だなw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:21▼返信
>>1206
俺は初期のPS3がハンダクラックで死んで修理に出した事が1回あるだけだけど、対応良かったな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:22▼返信
DSのトリガーは浅引き深引き切り替えられるのが凄く良くて好き
エターナルは特にセンス良いと思う
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:23▼返信
>>1205
横だが
Liteはマジでガッカリ製品だからな
載せてるSoCは通常版と変わらんのに据置モードがが使えんのだから
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:24▼返信
>>1213
エターナル…?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:24▼返信
>>1213
アダプティブトリガーはGT7では必須
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:24▼返信
>>1215
リターナルだったw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:25▼返信
一応予備のデュアルセンス買ってあるけど使う機会は無さそう
ブラボに合わせて買ったPS4同梱のデュアルショックも交換する事無く最後まで使い倒したしな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:25▼返信
>>1196
箱コンはWinが標準対応してるからでは
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:25▼返信
新品で壊れてる事が2回もあったわ
PS4
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:26▼返信
>>1208
コンシューマゲーマーは遅延とかそこまで気にしないから
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:26▼返信
>>1207
ん?円安影響で値段上がる前はそんな高くないだろ
しかも優れてないなんて有り得ないし貴方にとっていらん機能が多いのかも知らんが
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:26▼返信
>>1207
セキュリティレベル高いんで簡単に非正規品が作れないんだわ

どこかの堂とは違うのだよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:29▼返信
>>1221
1211のコメントについて一言どうぞ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:30▼返信
いっそのことDS Edge買った方が体験良いかもな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:30▼返信
>>1209
そうなんか。俺は被ったら2時間走ろうがズレんけど人によるんかなぁ。ただvr2買った当初は確かにピントズレのフラストレーションあったのが現在はないのだから使い続けて頭の振り方などなど自然に体得していった可能性も否定は出来ん。。
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:30▼返信
>>1220
あなたの不幸自慢をされても困る
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:31▼返信
>>1225
Edgeはバッテリー容量が減ってるのがなぁ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:33▼返信
ならエントリーコスト惜しまずエッジにしろとしか
コントローラ潰すの前提になるくらいプレイする気ならそっちのが断然いいだろ
トリガーのストロークもイジれるし
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:34▼返信
>>1216
GTはハンコンが強すぎる
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:34▼返信
>>1226
横だが
結局のとこVR2は買いなんか?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:34▼返信
>>1214
存在意義がよく分からんって事は認める
普通のSwitchでいいやってなるし
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:36▼返信
>>1230
俺はこたつでゲームするからハンコン使えないんだよね・・・
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:40▼返信
>>1231
gt7+ハンコンの出費を許容できるなら現時点で既に買い。俺の場合は初めからハンコンの高価格の許容はできず他のvr作品を買い、やたらと評判のいいgt7が気になり、買い、パッド+vr2でプレイし、すぐさまハンコンに価値を見出して買ったのが理由。それ以外のケースは他の人の意見を参考にして欲しい
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:41▼返信
>>1074
ハプティックの方ならゲームによっては効果を顕著に感じないのはわかるがアダプティブトリガーは流石にわかるだろ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:42▼返信
>>1224
同時に成立する話だから何も言うことはない
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:42▼返信
>>1080
いや話に具体性無さ過ぎでバレバレなのよ豚って
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:45▼返信
>>993
Edgeはあの時点で円安の影響受けてたし値上げはしないんじゃない?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:45▼返信
>>1228
つなぎっぱ前提でやってる、バッテリーのヘタリのことは考えたくない
あと重い
でもそれ以外はいい!
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:48▼返信
>>1233
コタツでGTできるの逆にすごいな
体勢が無理だわ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:48▼返信
>>1239
バッテリー減ったら充電して、その時間は休憩時間。毎回このパターンだな
適度に休憩取れていいよ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:50▼返信
>>1240
こたつ+座椅子タイプのゲーミングチェア+普通のコントローラー
これでゲームやってる
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:51▼返信
>>1234
ハンコンの素晴らしさを十分に感じた
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:51▼返信
>>29
近いうちにSwitchのも2000円くらい値上がりすると思うけど、そんな煽りで大丈夫かい?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:52▼返信
>>1009
PSのスティックが壊れやすいのは事実だからEdgeではモジュール交換を実装した筈ナンダガーだって馬鹿だろお前ww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:53▼返信
ライトゲーマーなのにPS5買うのか
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:53▼返信
>>36
おもちゃはすぐ壊れる
コンピュータ製品はそうそう壊れない
それだけの話だろ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:54▼返信
>>45
ゴリラ向けに作っているわけではないので、ゴリラは我慢を覚えよう
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:54▼返信
>>1009
エッジの方が後とか関係ないのよねスティックが壊れやすいからってのが理由ならモジュール交換なんていくらでも思いつくでしょ実際いくらでもそんなもんあるし飽くまでもEdge自体のカスタム性の一部でしかないよそんなん
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:55▼返信
これまでコントローラが壊れた経験って、SFCのA、Bボタンが引っ込んで戻らなくなったのと、ドリキャスのL、Rボタンが反応しなくなったくらいだわ。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:56▼返信
>>1226
キョロキョロするのが人より多いのかもね、景色とか見たいからHorizonとかガッツリ後ろまで振り返るし上下左右に頭振るから…
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:57▼返信
>>149
手垢だらけなのが任天堂ハードの中古の特徴だろ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:57▼返信
>>1009
・公式に否定されて話すり替えんなよw

否定?
スティックの故障時にモジュールごとの交換を公式が勧める=従来のDSのスティックが壊れやすいから実装したに違いないとはならないよ?因果関係ごっちゃにし過ぎよ君
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:57▼返信
>>1244
スイッチはボッタクリ過ぎてたから値上げするかね?

むしろ海外への転売需要で国内的には売れ続けてるのが現状だろ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 06:59▼返信
余計な機能wwwwwwwwwwwww
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:00▼返信
>>74
Switchのは種類問わず、ゲームマシンとして話にならないゴミコントローラだぞ?本体側でも遅延してんだから
ネットワークでの遅延に加えてコントローラも必ず遅延するんだからマジで遊んでられねえっての
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:01▼返信
PSコントローラーが壊れるなんてのはねぇよ
大概は豚の捏造ネガキャン
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:01▼返信
ゴキコンはすぐ恐らる
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:02▼返信
>>1019
壊れるのが事実だからモジュール交換をエッジでは実装したって理屈が飛躍しすぎなのよ
そもそも940さんが滅多に壊れないのに豚は煽ってばっかって言ってるのに対して言う物言いじゃないしそれ君こそ急に話題逸らしすぎなのよw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:02▼返信
本体7万、コントローラー1万(1年ごとに買い替えて10年で10万)、リモートプレイ3万、VR7万
PS Plusプレミアム13,900円(10年で14万円)、ソフト代月7000円(年間9万)
ネット回線年間7万(10年で70万円)、ソニーの4kテレビ(10万円)

プレイステーションで10年遊ぶと130万円以上掛かります
switchなら本体とブレワイ、ティアキンだけで10年遊べちゃうんだよなぁ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:02▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:02▼返信
>>1196
PCで一番使われてるのはもうPSコンらしいけど?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:04▼返信
豚が哀れ過ぎる、、、
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:04▼返信
ゴキコンは胡椒しやすいと思うけど
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:04▼返信
マジで余計な機能カットした廉価版コントローラー作るべき
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:05▼返信
耐久性も改修してるならいいけど
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:05▼返信
豚はアホなこと書かなきゃアホがバレないのにアホやな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:05▼返信
>>1246
ライトゲーマーだからPS5なんだよ
俺はGT7とFF7Rのアプデ版とそのユフィ編、FF16と原神しかPS5のソフト入ってない
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:05▼返信
>>1265
ブヒッチじゃあるまいに余計な機能なんて何一つ無いんだわ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:05▼返信
ゴキコンの余計な機能は何の役にも立たないしな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:06▼返信
貧乏人は客じゃないんやで だってさ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:07▼返信
ゴキコンエッジとか余計な機能を増やすとボッタくれるという
わかりやすい例だし
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:08▼返信
>>1269
いらん機能は当然あるけど、それはあくまで自分が必要ないだけなんだよな
そんな声にメーカーが一つ一つ対応してられるかっての
それなら任天堂にはSwitchの携帯モードを排除したモデル出せと言いたい
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:09▼返信
至高はプロコンなんだよなぁ
ゴキコン使ったことがあるけどしっくりこないんだよな
プロコンじゃないとゲームやってる気分がしないよ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:10▼返信
>>1260
10年も遊ぶの物持ち良すぎてエライんだ
7が見えてるでしょ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:13▼返信
>>96
なんか任天堂って自分たちの利益優先で使ってる人(ニシくんとか子どもたち)の事は二の次って事実があるからなぁ
あ、サードのことは三の次で、むしろ発売日にファーストぶつけて潰したりもします
プラットフォームとしてクズな理由がたくさん詰まってます
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:13▼返信
>>101
2500円だろ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:14▼返信
>>1272
PSはDSのマイクとスピーカーとタッチパッドがいらん
Switchは携帯モードオミットして画面とバッテリー無くせ。そしてドック無くして本体にACアダプター端子とテレビ出力端子付けてケーブル直挿しでTV出力出来るようにしろ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:15▼返信
>>1278
あ、あとLANケーブル端子も必要だったわ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:15▼返信
>>117
壊れやすいくらいならまだいいよ
EUには計画的に壊れるように設計されてるって分析結果出されちゃってるんだから、ジョイコンってさ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:16▼返信
>>1272
PCの高級コントローラーなんて5万とかするよ
今日はパソニシの看板下げてんのか?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:18▼返信
>>1281
豚にとってはSwitchのプロコンが至高らしいから、PCでもなんとかしてプロコン繋げてんじゃね
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:19▼返信
コントローラー周りだけの評価でも最悪のゲーム機だったなスイッチ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:20▼返信
>>159
ドリフトについては、仕組み上どこのコントローラとか無関係に発生するからさっさと対応してほしいわ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:20▼返信
デュアルセンスはいくら使い続けても手に馴染まない
デュアルショックに戻すと「そうこれこれ」って感じで馴染み方が尋常ではない
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:20▼返信
>>1260
なんで4Kテレビがソニー限定なん
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:20▼返信
>>1206
すぐ壊れるのが世界的に実証されてるのがSwitchのコントローラ何だが
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:20▼返信
>>1274
あのパクリのやつ自慢してるの?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:21▼返信
あんな安っぽいプロコンが至高とかボケてんの?w
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:21▼返信
>>1285
今更DS4とか無理だわ俺は
3とか論外レベルで持ちづらい
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:23▼返信
>>186
ソニーが権利を持ってるライセンスをどうしてソニーが支払わなきゃならんのだ
豚はライセンスも理解できてないのか?
いや無理だよな、もっと簡単なことも知らないんだからゴメンゴメン
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:24▼返信
>>1274
わざわざプロコン買わないといけないのを見ると、よっぽどジョイコンがクソなんだな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:24▼返信
>>205
使えないと思うけど……
そんな情報見たことないなぁ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:25▼返信
ゴキコン5はゴキコン4からの進化ってより
プロコンに似てるよね・・・プロコンが評判良いからってパクリはよくないよ
そもそも64のアナログスティックずっとパクッてるし
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:26▼返信
>>203
復帰ってなんや?
PS4も5もリードなんだからただ単に継続じゃね
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:26▼返信
>>1294
Switchについてるジョイコンでプレイしないの?
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:27▼返信
※1296
パクリに関してはスルーですか
論点ずらして逃走がお得意なようですねw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:27▼返信
ゴキイラ発狂警報
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:28▼返信
>>807
ドル100円換算から150円換算になっただけだよなぁ
PS5本体と同じく少し安いっていうね
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:29▼返信
>>1260
いや普通に働いていたら余裕でしょそれぐらい
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:30▼返信
>>1281
PCコンは高さに相応しいパーツを使っているが
ゴキコンは原価が安いと思う
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:31▼返信
>>232
構造的に複雑で便利なの使いたいけど廉価版でいいンダガー!とかマジで意味が分からん
安く出来ない要素を要求して安くしろとかほぼクレイマーやん
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:32▼返信
>>233
底辺ってそんななの?凄いな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:33▼返信
>>1228
2メートルのコードが付属しているから大丈夫だと思うけど、てか3時間は余裕でプレイ出来るぞ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:34▼返信
カバーくそ高いよ。何故日本か、米国か、どっち?
IGN「日本だろ」IGN JP 「SONY」
ファミ通「SONY」ヒカキン「Switch最高だぜ!」
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:35▼返信
>>1274
考え投げ捨てたパクリコンをドヤ顔で自慢すんなよ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:36▼返信
PS5用リモコンでも使ってろよ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:36▼返信
>>270
どうやって実装するのかをSIE側からキチンと示してるからサードは対応できる
任天堂ハードの機能は、任天堂ゲーがサードに優位を取るために秘密にするからサードは使えずゴミになってくんだよ
これだけでも任天堂がプラットフォームを運営できる器じゃないのがよく分かる、ただのお山の大将
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:39▼返信
>>327
なお本来の音声出力をゼロにしないと聞き取れないレベルだってさ
凄いも何も馬鹿みたいな話よこれ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:41▼返信
ジョイコンは半年で壊れてるからコスパはどう考えてもPS5コントローラーの方がいいだろ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:42▼返信
ゴキコンはよく壊れるイメージ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:45▼返信
ゴキコンは壊れると買い替えだしな
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:46▼返信
てか保証期間過ぎても修理5000円くらいじゃね?
値上げは残念だが節約したいなら修理でいいだろ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:46▼返信
wiiUのコントローラーは15000円だったけどね
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:46▼返信
ゴキゴキゴギゴキゴキゴキ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:47▼返信
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:48▼返信
>>1305
ヒカキンはキッズチャンネルだからなぁ
でもヒカキンの影響力持ってしてもSwitchはピークアウトやね
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:48▼返信
>>1296
ジョイコンがゴミなのはSwitchユーザーの共通認識だし
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:49▼返信
世間ではジョイコンが壊れるイメージは間違いないっしょ

ティアキン発売前にAmazonでジョイコン修理キット爆売れしてるのはウケたわwww
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:50▼返信
>>1285
DSは手との間に隙間多すぎて好きじゃないわ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:53▼返信
>>1319
あー置き物Switchが多いのはJoy-Conの脆さもあるのかもな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:55▼返信
「プロコンがー」って言ってる時点で switch以前の任天堂コントローラーはすべて失敗だったということ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:56▼返信
>>1285
それは絶対無い
手が大きくない自分でもデュアルセンスの方がフィット感あるし、デュアルショック触るとちゃっちく感じる
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:57▼返信
なんで日本だけがジョイコン修理が無料になってないんだ?
完全に日本軽視してるだろ?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:59▼返信
HORIのを買えば良いんじゃない?
出てないん?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 07:59▼返信
>>1289
その安っぽさが馴染むんだろ多分
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:00▼返信
その点スイッチのプロコンは財布に優しいよな
こういうのが任天堂が支持される理由なんだろうな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:00▼返信
>>1285
バイトも捻りがねえなあw
そんな主観じゃ同意得るの無理だぜw
それ言いたいなら、もっと具体的にしねえとな♥
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:01▼返信
>>1294
ゴキゴキ言いたいだけのアスペ君だねえw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:01▼返信
>>1305
何の話だ?w
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:02▼返信
※1327
任天堂は本当に反省した方が良い switchは実質コントローラー別売りじゃないか? 詐欺だよ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:03▼返信
>>1294
PSのコントローラーは初代から基本的な形状は変わってないのにプロコンに似てるとか、ギャグかなんか?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:03▼返信
>>1312
1年以内に修理出せばいい話だしw
そもそもガイジが無理な力入れたかクズともなるとコントローラー投げるからねえw
感情をコントロール出来ないw
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:03▼返信
3台コントローラー交換したとか言ってる奴がいるが、それほどのヘヴィーユーザーならエッジ買えばいい気がする・・
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:04▼返信
スティックの劣化問題を根本的に解決するのはVRだ 己の首や眼球はいくら動かしたって粉吹かないよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:05▼返信
>>1325
探したこともないんだね
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:05▼返信
>>1259
えぇー滅多に壊れないって940が言ったら事実として壊れないのか?!ビックリだね
普通に保証で無料交換してもらった話なんてゴマンと出てくるし、俺も左スティックドリフトしたから自分で直したけど
壊れることがあるのは事実だし、それは質が悪いとかではなくスティックの構造上当たり前のこと。そしてソニーが簡単に交換できるシステムを採用した、ホームページに壊れたら交換できると書いてある。
これでどこが論理の飛躍なの?
カスタマイズっていうけど交換スティックの形は一種類しか販売されてないけどどこをカスタマイズすんの?カスタマイズの項目にスティックは書いてないけどなぁ…。故障修理以外で交換する理由ある?公式も動かなくなったら交換できる以外の話ししてないけど飛躍してるのあなたですよね?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:07▼返信
PS5ってPS+の値上げやら消耗品のくそ高いコントローラーのせいでPCよりコスパ悪すぎだろ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:07▼返信
>>1245
壊れやすいなんて言ってないんだよなぁ
数年で壊れることなんて滅多にあるかいな、に対してあるだろと言ってる
数年で壊れることはあると言ってるだけ
スティックが壊れないと思ってる馬鹿だろお前ww
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:09▼返信
>>1191
クスクス何が保証がないだ
嘘つくんじゃねえよw
俺様は実際に保証期間中に修理無償でしてもらったぜw
思い込みで喋らねえでくれねえか?www
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:09▼返信
>>1335
顔の汗や脂がゴーグルにべったりついてそう
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:10▼返信
>>1260
年間で13万、月1万なら普通ちゃうか?
そもそもソフトが7000円は無いけどな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:10▼返信
>>1327
いうて7000円ぐらいするやろ?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:10▼返信
>>1249
カスタム性のページにスティックモジュール交換の話は出てないし、そもそもモジュール一種類しかないのにカスタム性は草なんよ
エッジのほうが後は関係あるでしょ、後の方が優れたものが出てくるのが普通なんだから
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:11▼返信
>>1190
PS5でPS4ソフトプレイできます!のコントローラーだけは腐るほどあるけど肝心のPS5のソフトプレイ出来るのほとんどないわな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:12▼返信
コントローラー一個で一万とかアホくさ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:13▼返信
ソニーは昔から周辺機器ディスク儲ける会社だろ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:13▼返信
>>1336
PS2の時にHORIのコントローラー買ったけど
純正のが遊びやすかったんでそれ以降は買ったことないんだよ
だから探すこともないな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:13▼返信
>>1189
おいおいその前にお前はEVOはSONYの大会なのにPS5使わねえんだがーやったことに対して詫び入れろやw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:13▼返信
>>1347
周辺機器で
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:15▼返信
>>1341
コントローラーだって汗まみれだよ?
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:16▼返信
>>1347
Switchの事?w
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:16▼返信
>>1200
へえ二兆円負けたゴミやら目標未達で報酬削減やったゴミがここから巻き返すんだねw
時間の無駄でしかないなあw
既にお前さんの残りの時間も少ないのにまーだ待つって?w
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:17▼返信
>>1338
電源とかマザーとか定期交換しないといけないんだけど、パソニシはその辺を完全無視するのは何故なのか
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:17▼返信
>>1206
任天堂みたいに有償で萎えることないからねえw
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:17▼返信
>>1346
WiiUのタブコンの値段知ってる?
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:17▼返信
ジョイコンは海外で無償で直してる分は
すべて日本で有償で直すことにより回収してるらしい
いい養分だよw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:19▼返信
※1338
PCはコントローラーなしでゲームできるのか?
1359.投稿日:2023年10月29日 08:19▼返信
このコメントは削除されました。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:20▼返信
日本軽視異常ハードゴミ捨て5さん・・・
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:20▼返信
もはや脳死で全レスするだけになったゴキっち
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:20▼返信
どうでもいい機能つけて値段かさ増しするぐらいなら
スティックをホールエフェクトにしたり先にやることあんだろ…
まじでプレイヤー目線で作ってないよな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:21▼返信
>>1346
PS5はそのコントローラー最初からついてるけど今話に上がってるプロコンはSwitchに同梱されてるの?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:21▼返信
余計なもん付けてない箱が6500円くらいなだけにな
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:22▼返信
>>1246
お前さんは素人に自動車整備しろとかいうレベルの無茶言ってる
人口も考えたほうがいいぜ?廃村に一人住み着いてる薄汚いホームレスレベルの存在なんだからさあw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:22▼返信
>>1352
Switchがまさか有線LANアダプタで金取ってくるとは思わなかったわw何のためのドックだよ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:23▼返信
>>1260
ワンパターンで飽きたなあそれ
つまんねえよ同じネタ使うなよ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:23▼返信
>>1338
君のPCとその周辺機器いくらしたの?
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:24▼返信
どうでもいいジョイコンつけてプロコン別売りなSwitchにクリティカルヒットしてるんだが大丈夫そう?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:24▼返信
>>1366
排熱妨害のためのドック
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:24▼返信
非純正使うにしてもPS5ってサードパーティー製の周辺機器めっちゃ少ないんだよな

PCやXBOXに慣れてると選択肢の少なさに絶望する
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:25▼返信
ジョイコン修理キットの種類とレビュー数見たらやっぱすげぇな
みんな壊れまくってんじゃんwww
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:25▼返信
>>1361
脳死で妄想を垂れ流す豚w
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:25▼返信
昔からメモカでボッタクってたもんな
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:26▼返信
>>1360
日本で無償修理しない任天堂のほうが軽視では
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:26▼返信
だから売れてないんじゃない?w
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:26▼返信
>>1374
任天堂の悪口やめなよ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:27▼返信
>>1301
そかそかPCコントローラーの部品の品質は家庭用より高いと言う事でいいな?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:28▼返信
コントローラーランキング最下位だよな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:28▼返信
※1371
謎中華メーカーが多かっただけ もうそれも終わりだよ
電子機器の中華ブロックはもう始まってる
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:28▼返信
今ならコントローラー2個付きで買ってSONY公式延長保証入るのが情強
今から3年後以降ならさすがに安くて使えるコントローラー出回ってるはず
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:29▼返信
>>1374
今もカートリッジでぼったくってんだけ堂
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:29▼返信
つうかいつまでファミコンベースのパッドなんだよ
もう30年以上経ってんのにフルダイブどころか脳波コントロールすらできねえのかよ…
光回線より早いのさえいつでるんだよ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:29▼返信
ジョイコン修理キットのレビュー見たらこんなのあったわ
ジョイコン4つ壊れたってどんだけボロいのwww

リボンケーブルは非常にぴったりとフィットし、完全に滑り込むことはありません。リボンケーブルはスロットの半分くらいしかないのに、壊れた4つのコントローラーのうち3つは修理できました。これが、この製品に 1 つ星ではなく 2 つ星を付けた理由です。1本のリボンケーブルを所定の位置にスライドさせようとして破損しました。
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:29▼返信
壊れたってやつどんな酷い扱いをしてるんだ?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:30▼返信
>>1253
壊れやすいとは言ってないんだけどほんとにパブロフの犬なのか君達は
壊れることがある=事実。壊れたら簡単に交換できる方式を採用し、壊れたら交換できるとPRした=事実。交換スティックは一種類の販売である=事実。故障したスティックが交換できることが評価されている=事実。
既に他のプロコンで交換式は存在し、評価を得ている=事実
スティックは壊れることがあるので交換できるようにしてユーザーに寄り添いましたということ以外に何があるの?
交換できることが長く使ってもらう上でかなり重要だって開発者インタビューでも言ってるけど
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:31▼返信
>>1384
本来折り曲げてはいけないケーブルが直角に折り目ついてるのが標準だからな
ジョイコン設計者の頭がいかれてる
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:32▼返信
>>1347
任天堂は有償修理で儲けてるからなあ
修理サブスク速攻で辞めるくらい好調な様でw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:33▼返信
豚ってベットに横になりながらゲームしてる時もプロコン使ってるの?w
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:33▼返信
>非純正使うにしてもPS5ってサードパーティー製の周辺機器めっちゃ少ない

まぁ不人気マイナーハードだしそこはしゃーない
スイッチやPCが今のゲームの中心地だし
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:34▼返信
使ったことがあれば分かるけどプロコンとかの振動機能やジャイロは正直余計だけどデュアルセンスには余計な機能がないからなぁ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:34▼返信
貧乏人だから、廉価版を作るための費用
って発想はないんだろうな

1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:35▼返信
>>1381
こないだ2年半FPSやアクションで酷使したコントローラーが無料で新品になったわ、本体の保証も当然伸びるしマジでおすすめ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:35▼返信
>>1371
PCコンは独自対応とかせんでいいからねえ
中身はキーボード代打ちしてるだけ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:35▼返信
>>1391
なんだかんだ全部使うしな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:35▼返信
>>コンシューマでやる価値に独自のコントローラーにソフトが最適化されてるという点があるんだから妥協するな!!俺は買う!!

逆やろ、その必要ない機能に合わせて無理矢理ソフトの方で対応させて価値があるように見せかけてるだけ
無けりゃ無いで困らない機能ばかり
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:36▼返信
>>1374
サムスン封入してサムスンの名前消させたりせっこいのお任天堂はw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:36▼返信
俺の中でコントローラーは3500円から5000円じゃないと買いにくいなあ
まあもうオフラインでわいわいはソフトも少ないからPS5のコントローラーは沢山いらんけど
子供が使うとすぐ壊すし1万なら各純正パーツも売ってくれや
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:36▼返信
>>1325
格ゲー用のやつ出てたな少し欲しい
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:37▼返信
>>1388
アレ辞めたのかw
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:37▼返信
>>1383
あのファミコンコントローラーとかいう板状のもんと比べてんのか?コードも短えし
あんなもんと今のコントローラーが同じに見えるなら
早く逝ってやり直したほうが良いだろじじいw
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:38▼返信
Switchのプロコンはパワーアップしてる感じがするけどり
ゴキコンエッジって何も違わないのに値段三倍とかするからな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:38▼返信
プレステのコントローラはDS2で必要十分ですの。
以降は全部ぼったくりですわ。
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:38▼返信
>>1398
保証切れても修理5000円くらいだったから修理するとええで
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:38▼返信
>>1403
任天堂の悪口やめような
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:39▼返信
>>1381
クーポン使えるしね
本当はコントローラー単体でも入れたらいいんだけど
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:39▼返信
情弱も気が付きだしてんだよな

「あれ?これソニーの貧弱ハードに縛り付けられるより、自由闊達なPCゲーミングに移行したほうがよくね?」

って
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:39▼返信
>>1402
そら元が板ガムみたいなオモチャじゃ何使ってもそう思うよw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:39▼返信
>>1402
お前の世界だとそうなのか
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:40▼返信
>>1390
それって三輪車に不要なオプションパーツつけまくる馬鹿そのものだよなw
少しでも頭が良ければ三輪車自体がいらないことに気づくもんだがねw
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:40▼返信
>>1396
それゲーム全否定してるけどいいのか?
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:42▼返信
>>1407
情弱が騙されて3060買ってるのほんま草
どこまで行っても情弱なんやなって
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:42▼返信
>>1407
現実は馬鹿に厳しいな
PC市場は低スペばかりで一向に伸びない
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:42▼返信
格ゲーとかFPSとか ジャンル特化したコントローラーなら各種機能をオミットした安価版が出る
格ゲーに振動要らんし FPSにモーションセンサー要らん
「これ一つで全部対応」っていう純正品と同等の物を純正品より安く作れるサードは居ない
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:43▼返信
>>1412
3060は時期によってはむしろセーフだろ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:43▼返信
>>1414
開発費が文字通りケタ違いだろうしな
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:44▼返信
>>271
お前はなー
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:46▼返信
高いくせに性能も低いからなー、ゴミ捨てのコントローラー

遅延のなさも
PC向けサードパーティー製コン>XBOX純正>ゴミ捨て5のコントローラー

だったな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:46▼返信
※1411
全否定はしてないだろ
馬鹿かしら、この子
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:47▼返信
全然壊れないならいいけど
当たり外れがあるのか割とすぐに壊れたりするからな
消耗品ならもっと安くせーよ
壊れやすい素材や仕様にしてた前科があるから信用ならん
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:47▼返信
>>1418
豚の中で意識合わせしておけよ
スマブラガチ勢はデュアルセンスが一番遅延少ないって評価してるぞ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:47▼返信
>>1420
具体的には?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:48▼返信
>>1419
してるから言ってるんだけど
そうじゃないなら説明してくれよ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:48▼返信
>>1407
だからその自由闊達なPCゲーミングを買うのにいくらするんだ?
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:48▼返信
>>1415
勧められて買った次の日に推奨外されるような間の悪さが情弱なんやで
自分で判断して美味しい時期に買う人とは別物
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:49▼返信
※1420
メンテナンスする技能を身に付けたらいい
オレはPS3初期で決心して PS4は結局コントローラー一つで乗り切った
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:51▼返信
プロコン使った後ゴキブリコントローラー使うと使い心地悪いんだよねぇ
やっぱり任天堂ハードは人体に馴染むんだよ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:51▼返信
>>1425
ごめん話がわからんわ
勧められて買った次の日に推奨外されるとかなんのこと?
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:52▼返信
>>1427
豚のひづめには馴染むだろうな
GCからずっと奇形だし
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:53▼返信
貧乏人がPS5買うなよ
switchで我慢しとけ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:54▼返信
たっか
Switchすらイライラするのにもっと高くて壊れるって
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:54▼返信
コントローラーはゲーム機のよりどころだからの。
そこに価値があると信じさせることで専用のハードやソフトに価値を創出し
集めた連中から金を出させる
そうやって任天堂やソニーが成り立っている。

ゲームするだけならああいう鎖は要らんのよ。
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:54▼返信
全レスしてんのキモすぎて草
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:54▼返信
>>1427
コントローラーじゃなくてハードが馴染むのか
あ、Switchは携帯機だからそれでいいのか
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:54▼返信
>>1431
ジョイコンの方が金かかるけど
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:55▼返信
本体7万にコントローラー1万
もう一部のゲームマニアしか買ってないマニアックなハードw
一般人はswitch買うよね
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:55▼返信
信者にすらごゴミコントローラー扱いされてるもんなぁ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:55▼返信
>>1433
最近の豚これしか言わないな
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:55▼返信
>>1432
なんか変なやつ出てきたな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:56▼返信
>>1438
悔しそう
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:56▼返信
>>1433
モグラ叩きされてて草
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:56▼返信
ボッタクってここまで来ましたから
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:56▼返信
>>1436
ハードだけ買うやつは一般人じゃないだろ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:57▼返信
>>1437
ジョイコンはまじでゴミだし
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:57▼返信
>>1440
悔しかったんだねw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:57▼返信
>>1427
ハードをケツにでも刺してんの?
グラボだけじゃ足りなかったか
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:58▼返信
※1443
突然ハードだけ買う話はじめてどうしたの?wwww
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:58▼返信
※1446
え?お前ケツにグラボ刺してるの?
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 08:59▼返信
1万台割ったし
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:02▼返信
>>1436
プロコンの話はどうした?w
1451.投稿日:2023年10月29日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:03▼返信
そうそう壊れないから大丈夫ですよ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:04▼返信
円安とか関係ねぇよ
逆ザヤでも低価格で提供するのがメーカーの務めだろ
こっちは年収180万で無理してPS5買ったんだぞ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:09▼返信
PS5も撤退戦に入ってきてるから頭の悪い情報弱者から少しでも搾り取ろうとしてるんじゃね?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:10▼返信
周りのフレンドたち、みんなPCに移行してしまった・・・・
頭が悪くて収入が低い僕はPCがよくわからずPS5で我慢している・・・・
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:10▼返信
>>1455
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:11▼返信
ぶっちぎりの故障率だしな
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:14▼返信
※1453
※1455

やっぱりゴキは貧しいんだね・・・
次からは任天堂ハード買った方が幸せになれるぞ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:15▼返信
「余計な機能を無くした安価モデルがほしい」

その結果がSwitchライトとかいうゴミw
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:15▼返信
>>1457
それ任天堂のジョイコンやでニシ君
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:15▼返信
駿河屋のアウトレットコーナーで1000円で売ってたの買ったけど、普通に使えてラッキーだったわ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:16▼返信
>>1458 頭の悪い自演
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:16▼返信
ライトゲーマーから嘆きの声「Switch本体とコントローラーを別売りにしないで欲しい」
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:17▼返信
ジョイコン修理キットのレビュー見たらこんなのあったわ
ジョイコン4つ壊れたってどんだけボロいのwww

リボンケーブルは非常にぴったりとフィットし、完全に滑り込むことはありません。リボンケーブルはスロットの半分くらいしかないのに、壊れた4つのコントローラーのうち3つは修理できました。これが、この製品に 1 つ星ではなく 2 つ星を付けた理由です。1本のリボンケーブルを所定の位置にスライドさせようとして破損しました。
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:18▼返信
ライトゲーマーから嘆きの声「ジョイコンの耐久性もっと強化しろ」
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:20▼返信
ゴキコン値上げ!

ゴキ「ジョイコンガー!故障ガー!プロコンガー!」

必死で話を変えようとして涙ぐましいわw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:22▼返信
>>1466
顔真っ赤な𓃟ちゃん釣〜れた🎵釣れた🎵
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:24▼返信
ゴキブリやるゲームが無いからはちまで釣りしてるんだw
貧困層にはお似合いの趣味だね
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:25▼返信
ジョイコンが故障しやすくてプロコンとSwitchが別売りで糞なのは𓃟ちゃんも認めているのかw
PS5はそんなことやってないしなw
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:27▼返信
パソコン、Windows向けに良さげなDualShockスタイルのゲームパッドが無いから
DualShock4やdualsenseつこうてるけど、コレ壊れたら1万円か・・・厳しいな
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:31▼返信
故障率ナンバーワン!
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:38▼返信
そんなものはない
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:40▼返信
無くす余計な機能ってなんだ?有線モデルでも欲しいのか?
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:43▼返信
商売だからそんな安もん量産しても利益にならん
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:43▼返信
DualSense ワイヤレスコントローラー ノヴァ ピンク(CFI-ZCT1J03) 尼限定 PS5用コントローラー充電ケーブル3m¥9,980
PlayStation 5用カバー ノヴァ ピンク(CFIJ-16006)¥6,578
買ったわ
スイッチもだけど月額課金は入ってないほぼPS4の代用品

マリオカート8もだけど月額課金入らないと面白くなかったりして
やっぱメインはスマホゲーで無課金底辺がええわ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:44▼返信
ブヒブヒうるせーな
なにがライトゲーマー()だ
ジョイコンでも振っとけ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:46▼返信
タッチパッドはPS4で対応ゲームが少なからずあるからなぁ

マイクは検索とかで地味に便利だし

余計な機能が見当たらない
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:49▼返信
>>67
ぶーちゃんコントローラー
投げるなよ・・・😭
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:49▼返信
>>1454
撤退戦してるのはswitchだけだよ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:53▼返信
>>1464
フランスの壊れやすい製品部門で受賞するくらいだからなw
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:56▼返信
修理に出せばいいじゃん
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:57▼返信
発売日に買った本体付属のが問題なく使えてますがーどんだけヒステリックにボタン押してるん?w
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:59▼返信
>>18
溢れてるのは在庫だけにしとけ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 09:59▼返信
多数派のライトゲーマーに嫌がられるとか駄目すぎだろ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:00▼返信
ゴキイラワンダーw
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:01▼返信
最近は「ホール効果のアナログスティック」とやらがあるそうだが
耐久性や値段どうなんだろう?Dualsenseにも使われるようになるんだろうか?
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:03▼返信
>>1482
壊れるのはボタンじゃなくてアナログスティックが大半だと思われる。
アナログスティックはどのコントローラーでもドリフトが発生する可能性がある。これが使い方次第で短期間で発生するのが問題。
修理に出せば購入よりも安く済むが、修理に出してる間に使えるコントローラーが無い場合は購入した方が早い。
しかしその購入金額が高いのが問題って事だな。
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:05▼返信
本当のライトゲーマーならコントローラーを追加で買うということ自体が稀なのでは?

ライトゲーマーの皮をかぶったただのクレーマーだ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:06▼返信
はぁ?
ワイヤレスイヤホン程度の値段じゃん
何が不満なのか
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:07▼返信
たいして使ってないからかジョイコン壊れてないわ
古くなってバッテリーへたるんじゃないかというほうが気になる
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:15▼返信
>>1453
それは給料上げる努力をするか副業をしろww
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:20▼返信
PS1からプレステユーザーだけど
TES6やFO5が出る頃にはMSユーザーになるかもしれない
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:20▼返信
DS2とかDS3の時は4、5千円だったことを考えると、たしかに高くなったと感じる
とはいえデュアルセンスだけの話じゃなくてPCやスマホの本体や周辺機器全般にも言えることではあるけど
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:24▼返信
それな、不要な機能を付けて割高にするやつな
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:24▼返信
そのコントローラーの金額分、ゲームソフトが売れなくなるぞ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:25▼返信
コントローラー壊れやすいから、リアル系以外のゲームはSwitch版選ぶ
PS5になったらいつもしてくれるホリがなんとかしてくれないのはなぜ?
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:27▼返信
wiiuコンのほうが高い
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:27▼返信
switch充電して放置
もちろん遊んでないのに24時間放置で5%減るんだけどもうバッテリーあかんのか?
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:27▼返信
コントローラーのブルブルいらない
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:29▼返信
>>1498
一般的には充電が満タンになったら
充電が止まるだろ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:29▼返信
>>1498
充電が満タンのとき100%になってたら
問題ないです
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:33▼返信
一部のセンサー使いまくりのゲームに合わせて

コントローラーが高くなってるのなんとかせい
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:45▼返信
普通にps4コンをps5で使わせてほしい。
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:46▼返信
ジョイコンは半年で壊れるから海外で訴訟起こされて修理無料になったんだろ?

そんなものが8200円ってw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:50▼返信
ゴキステに対する不満が高まっている

ゴキステ崩壊の足音が聞こえる
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:50▼返信
デュアルセンスが高いと言っても2個目が必要な時に買うだけだからな
Switchはプロコン必須レベルだけど
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:51▼返信


デュアルセンスとジョイコンって800円しか変わらないんだなwww


1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 10:53▼返信
ジョイコンって8200円もするの?
すぐ壊れるのに?w
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:00▼返信
ジョイコン修理キットのレビュー見たらこんなのあったわ
ジョイコン4つ壊れたってどんだけボロいのwww

リボンケーブルは非常にぴったりとフィットし、完全に滑り込むことはありません。リボンケーブルはスロットの半分くらいしかないのに、壊れた4つのコントローラーのうち3つは修理できました。これが、この製品に 1 つ星ではなく 2 つ星を付けた理由です。1本のリボンケーブルを所定の位置にスライドさせようとして破損しました。
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:07▼返信
床から高さ15cm位の高さから落ちただけでコントローラードリフトした笑
自分で分解して直したけど
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:09▼返信
てか前はJoy-ConてDualSenseより高かったのか?
あんな安っぽい素材の板切れみたいなのがw
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:10▼返信
PS5持ってないから知らなかったけどホリとかのサードパーティー製の使えないのか
その上で今回1万円への値上げに踏み切ったならほんとアホだなと・・・
スマホのゲーパス操作に使えるから各コントローラの中古品を、XSX|S・デュアルショック4・デュアルセンスそれぞれ1.5K+税・1.5K+税・2.5K+税で買ってきたけど
持ってみてデュアルセンスのデカさに驚いた
親指で反対側のボタン類に全く触れないデカさ・・・昔の初代箱の海外コントローラかよw
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:11▼返信
コントローラーってそんなに壊れるか?
PS4ほぼ毎日遊んでたけど壊れたことなかったわ
PS5も当然壊れてない
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:14▼返信
2年保証にすれば良いんだけどな
スティック壊れて毎年買い替えるのに正直高いわ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:15▼返信
たしかにトリガーとスピーカーとライトと振動無くした安いやつが欲しい
それなら半分ぐらいに出来るやろ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:16▼返信
ライトゲーマーから嘆きの声「Switchライトは色々と必要な機能削り過ぎなんだよ糞が」
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:17▼返信
>>1415
出た瞬間から2070tiより高くて性能同じだったのにどこにセーフ要素があったんだよ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:17▼返信
こないだ箱のコントローラが20%オフ(実売4~5千円)キャンペーンでめちゃめちゃ売れてたでしょ
エリコンみたいなのが高いのはある程度しょうがないとしても
通常コンの適正価格はそのくらいってことでしょ
通常コンが1万円とかアホやろ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:20▼返信
>>1514
修理出したら?保証期間外でも安く済むぞ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:21▼返信
もっと高くていいから、ホールエフェクトを採用してほしい
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:24▼返信
ライトゲーマーはプレステなんか知らない
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:24▼返信
>>1518
本体付属のコントローラーなら延長保証対象だからそれ入るのがコスパいいよ
PCで使いたい人は好きにしたらいいよ周辺機器で一万とか格安の類だし
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:26▼返信
>>1521
じゃ文句言ってる奴はなりすまして事か
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:28▼返信
ライトゲーマーは2.3年で本体ごと寿命を迎えるSwitchに文句言うだろ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:33▼返信
そこで金とらないと元取れなくなってきてるんだろう
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:42▼返信
ゴキブリが買わないからなにもかも値上げw

もっと買わないのスパイラルwwwwwwwwww
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:43▼返信
他社が作った交換用ゴムは品質が悪くて
押した感触も違和感あったり耐久性も半分くらいなんだよなぁ。
あれらがもっと品質上がってくれればスティックが壊れない限りゴムの交換で済むから
DSの耐久期間クッソ伸びるんだが。
ただ、DSになってからはゴムじゃなくてシリコンに変えたらしい。
だから耐久期間も伸びてるっぽいんだよな。
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:44▼返信
円高に振れれば値下げするんか?
まー無理な話だが
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:44▼返信
ユーザーのことを考えていないからな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:47▼返信
※1529
無駄な機能増やして自滅してるっぽいわなぁ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:48▼返信
またゲームやらないのに任天堂おじさん夜中暴れてたんか
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:49▼返信
>>1529
Switchな
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:50▼返信
PS3のスリム型に付属してたコントローラーのスティック部分は
溝ができるほどゴリゴリ削れてカスが中に落ちて誤作動起こして壊れて修理したけど
あんな風に削れることなんて任天堂や箱とか含めてなかったからビビったわ
わざと壊れやすいように作るなよ送って修理して返ってくるまでなんもできんし
新しく買うのもイラってきたな
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:50▼返信
これが普通の一般ゲーマーの意見だよ
ここのゲームオタクはこんなのも買えないのかとかPS5も買えないのかとか馬鹿の一つ覚えに煽るけど今の物価高と生活費や子供の養育費等の必要経費が圧迫している現在に娯楽品のゲーム機に7万近くとかあり得ないしたかがコントローラーに1万とかおかしいとしか思えん
もう据え置きのゲーム関連は金持ちの道楽でしかないね
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:52▼返信
>>1534
最初からコントローラー付いてるよ保証もついてる
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:53▼返信
いつもの本体持ってない任天堂おじさんには関係ない記事やで
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:53▼返信
DIY覚えたほうがコスパ良いな
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:53▼返信
>>1528
円高後も暫く耐えてたからすぐには無理かもな
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:54▼返信
>>1533
古い話して意味あるの
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:54▼返信
>>1513
俺のDS4はR2ボタンが壊れて反応しなくなった
FPSはやらないからそこまで気にならないけどPS系の本体や周辺機器は当たりハズレがあるね
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:55▼返信
>>1530
無駄な機能を無くすことでコストカットして色んな商品を安く売る企業あったな
外国でも日本製のモノは質はいいんだけど余計なモノが付き過ぎて高いって指摘があったの思い出した
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:56▼返信
ヤフコメでもすぐ壊れるとか嘘言わないと勝てない任天堂おじさん
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 11:58▼返信
>>1535
本体には付いてるでしょうよw
それが壊れたときや保証期間が過ぎたときの保険用の新品が高すぎるからほとんど使わない余計な機能を省いたDS1や2レベルの安価版を出してくれってことを言ってるだぞ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:07▼返信
>>1505
switchの崩壊の足音ならよく聞こえるなw
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:22▼返信
保証期間が過ぎたらどうせ修理頼んでも高いから一か八かで分解して修理を試みるんだけど
PSのコントローラーは成功したことがないんだよな一回分解するとトリガー部分がどうしてもうまくハマらない
switchのコントローラーは右と左2回ずつくらい安い修理キットで修理できたけど
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:25▼返信
ライトゲーマーはそもそもスマホゲームしかやらないだろ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:29▼返信
無駄な機能をつけて本体価格を上げて売れなくなるって
何だかんだでソニーはやっぱり日本企業かww
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:30▼返信
コントローラーに1万はマジでアホ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:34▼返信
>>1535
なお、Switchはコントローラー別売り

ゴミwwwwwwwww
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:34▼返信
なお、Switchはコントローラー別売り

ゴミwwwwwwwww

1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:35▼返信
>>1547
ライトゲーマーから嘆きの声「Switchライトは色々と必要な機能削り過ぎなんだよ糞が」
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:36▼返信
※1540
横だが俺もすぐにR2壊れたわ
中のバネで戻す部分が機能しなくなってR2押した後ボタンが凹んだままになるから
暫く我慢して人差し指でR2持ち上げて戻して無理やり使ってた
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:41▼返信
まぁ機能が云々よりPS2くらい軽いのは欲しいな

PS3以降はバッテリー内蔵でかつ機能つけすぎて年々進化するほど重くなってるからなコントローラー
開けて振動モーター部分外せばだいぶ軽くなるけど
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:48▼返信
つーか慣れ親しんだPS4コンでもPS5ゲーム遊べるようにしろっての
PS5でPS4のゲーム遊ぶときしか使えないとかふざけてんのかよ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:58▼返信
Wiiリモコンが糞だからGCコントローラーでスマブラやらざるを得ないといったようなアホなことやってんのは任天堂ぐらいなもんだよ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:01▼返信
ジョイコン+プロコンはもっと高いのにそっちは触れないの?w

ライトゲーマーから嘆きの声「余計なギミックを無くした普通のコントローラーだけ出して欲しい」
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:04▼返信
ライトユーザーのことを置いていくソニーとライトユーザーの夢を叶える任天堂の差
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:07▼返信
任天堂公式より
「使用頻度にもよりますがスイッチの寿命は2〜3年です」

↑自称ライトユーザー向けの糞コスパハードの現実wwwwwwwwwwwwwww
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:18▼返信
>廉価版ほしいとこですけど、sonyは絶対出さないでしょうね。利益が減りますもん。

廉価版なら原価も減るからなんなら利益は上がるだろ?
アンソってマジでこのレベルのバカばっかりだからなw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:19▼返信
PS4だがamazonで安く買ったコントローラー使ってると
「お使いのコントローラーは正規品でない可能性があります」と出てくるが
てめぇんとこの正規品が故障した上に高いからそっち使ってるんだよって感じだよ
コントローラーくらい次世代機が発売するまで自然故障なら無料修理しろ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:41▼返信
PS3くらいのコントローラーが一番よかったな
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:43▼返信
アダプティブトリガーと振動外していいな
そもそもトリガーじゃなくていいからL2R2普通のボタンにしてくれないかな
1563.ネロ投稿日:2023年10月29日 13:51▼返信




ゴミ捨てーション乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:55▼返信
ゴミッチ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:07▼返信
ホリなんかは喜んでそう。市場が死んでるけど
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:09▼返信
>>1556
なんでジョイコンとプロコンを足すのか意味がわからん
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:09▼返信
>>1556
スイッチはホリの互換品あるから有線¥2,618
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:09▼返信
>>4
摩耗ってか投擲による物理的な損傷による破損が多いんだろうなと
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:09▼返信
HORIですら基本機能のPS5用コントローラー出してねーしなぁ
格ゲー用とかはあるけど
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:10▼返信
本体7万コントローラ1万の高級品を親が子供にポンと買い与えるだろうか?
子供に遊んでもらえなくなったらもう次の時代には支持してもらえないぞ

PS3やPS4が熱心に支持してもらえたのも、子供時代にPSやPS2を遊んだ層がたくさんいたからで、PS6ではおそらくサポートしてくれる若い世代は少ししかいないだろうね

市場を大きく失う可能性はきわめて大きい、と言うかゲーム機市場自体がヤバいのではないだろうか?
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:10▼返信
※1556

ジョイコンはどうにもならんがプロコンは中華の安物っていう逃げ道がある
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:11▼返信
>>21
プロコンも8000円ぐらいと安くはないんだよね
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:12▼返信
>>24
投げる叩きつける投げるとかでしょ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:12▼返信
>>1566
必須なのになんで足さないの?w
この人大丈夫?www
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:12▼返信
※1570

PS5が現状の路線のままであったらPS6はほぼ支持されないだろうな
ライトはswitch系、コアゲーマーはPCに移行すると思う
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:13▼返信
>>37
後はコントローラー派の格ゲープレイヤーとか
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:13▼返信
>>49
無いから言ってるんだよなぁ・・・
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:14▼返信
>>51
安い(8000円越え)
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:14▼返信
>>1570
お前コントローラー2つも欲しいんか?w
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:24▼返信
>>1575
それPS5のときにもPS4のときにも聞いた
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:28▼返信
本当に余計な機能いらん
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:32▼返信
※1578
MSはともかく任天堂のコントローラーとか玩具みたいな出来だしな
5000円くらいでええやろ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:36▼返信
※1581
🐷「JOYコンのHD振動は最高ブヒ!(現在任天堂も存在を忘れてる)」
🐷「PS5のコントローラーに余計な機能は要らんブヒ!(普通に活躍してる)」
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:40▼返信
>>1554
君みたいな人がいるからジャンクのDS4が4000円で売れたんやろなありがとな
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:42▼返信
>>424
ケーブル通信したほうが遅延増えるのにそもそもそいつがバカだろ
実証記事見てこいよ
間抜けが使ったらゴミになるのは優れた製品の特徴だろ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:46▼返信
光る・振動・トリガーの硬さが変わる機能が一番要らない物だよな

1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:51▼返信
>>1586
左右非対称が一番いらない
任天堂や箱コンのことな
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:54▼返信
故障率高いジョイコンが8200円なんて嘘だろ?w
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:55▼返信
>>1517
後半は値段下がっていったしメモリ多いので1点買いのニーズはあった
40シリーズが4090以外ゴミすぎて一旦30にしといて次まで保たせると考えた時に選ばれる存在でもあった
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:59▼返信
M.2 SSDで安く済むと見せかけて消耗品のコントローラーでガッツリ稼ぐ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:59▼返信
本当に余計な機能のないモデル販売してくれ・・・
1個でPS6まで乗り切る自信ないよ・・・
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:01▼返信
まともにSwitchで遊んだらジョイコン何度も壊す羽目になるんだから自称ライトユーザー向け糞ハードのSwitchよりは確実に安く済むよ?

ジョイコン嫌ならプロコン使えばいいって?別売りじゃねえかカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:04▼返信
任天堂公式より
「使用頻度にもよりますがスイッチの寿命は2〜3年です」
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:07▼返信
スクエニと一緒に沈んでいってどうぞ
あーあ、7リメイクも控えてるっていうのにねぇw
値上げで更に売れねぇわ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:14▼返信
>>1594
あーだから最近のSwitchソフトは売れないのかw
Switchは壊れて買い直しを繰り返す人もいるから結果的に値上げ後のPS5よりも金掛かるもんなw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:15▼返信
※1594
ドラゴンクエストトレジャーとDQM3も爆死させてスクエニを潰すのに🐷は余念がないな
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:17▼返信
>>1015
見たい文章、見たくない文章なんてないね
どんな文章でもいいけど、ただの外野の邪推ではなく公式の答えを知りたいと思うのは当然
それが答えなんだってばとか言われても、でもアンタ部外者でしょ?勝手にそう言ってるだけでしょ?
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:19▼返信
それか社外のコントローラー使えるようにすりゃいいんよ
そっちのが金かからんし楽やろ、アプデすりゃいいだけだし
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:21▼返信
PSユーザーて別に信者じゃないし要らんもんは要らんと言うよ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:22▼返信
>>1050
ソニーがPS5の新体験を損なうようなことをしたくないから出させない可能性を考えてるよ
新機能抜きのコントローラーを売られたらせっかく売りの新体験が骨抜きになるから
そうなると価格も中身もDSと競合するのでサードも出すに出せないんじゃないか、という邪推もできる
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:43▼返信
純正使いたい人は使いたい人で良いが、ホリのコントローラーとか使わせて欲しいと思うわ。純正のこの値段は確かに高すぎるよ。
まぁつってもブヒッチだってあのゴミ屑で8000越えだから変わらんけど。でもまだあっちはホリが使えるからそれ使えば良いだけだもんなぁ。
PS5は純正以外使えないんだっけ?確かそう聞いたんだけど。それさえ改善されてくれたらなぁ…。
社外のコントローラーで使えるのあるなら助かるんだが。
今はまだPS5買って1ヶ月程だからコントローラー何も問題無いけどさ。
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:46▼返信
PS5は買って1年になるけど不具合とか起こった事ないな
まぁPS4の頃から不具合なんかなかったけど(コップの水こぼして壊したくらいで)
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:47▼返信
>>1593
え?!マジで?!公式がそんな事ほざいてしまったん?
…ウッソだろ…どこまでクズ企業なんだよ…。そんなゴミ売りつけてるのを認めてんのか。俺PS3のコントローラー、本体に付いてたやつ10年使い続けたよ。流石に最後にはレバーがダメになったけど、最後まで買い替え無しで終われた。
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:47▼返信
>>1600
新体験って言ってもゲーマーの攻略目線でいうと
アダプティブトリガーとかONにしても足かせでしかないのが辛いわ
絶対ない方がアクションゲームでは有利だし
振動なんかも重りがない方が長時間腕が疲れなくて便利だし
出るかでんか分らん完璧に活かせるソフトのために他の大半が不便を強いられるんだよね
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:48▼返信
>>1528
まあ、当面の間は円高には戻らんだろうがな
輸出業フィーバー中でGDPアップのチャンスだし、値下げ待つ暇で自分の収入増やした方が良いレベル
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:51▼返信
PS5でDS4や社外品使いたい人はリモプで遊べばええよ
PCリモプがおすすめ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:53▼返信
>>1606
ds4…て、PS4のコントローラーの事っすか?アレなら使えるんです?それは割とマジで自分には嬉しい情報なんですが
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:54▼返信
>>1601
PS5はVR2も含めてゴミだから早く辞めた方がいいぞ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:56▼返信
>>1608
はいはい君にとってはそうなんだね(笑)
毎日楽しく遊んでるんで何も問題無いよ残念でしたwwww
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:00▼返信
こんなしょうもない記事のコメがめちゃくちゃ伸びてて草w
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:05▼返信
>>1518
この円安がなけりゃ7500円くらいだろ
適正じゃね
まさかSIEやソニー一社に為替を左右出来るほどの影響力があるとか思ってないよね?
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:05▼返信
>>1520
もっと高くてがどの程度かは限度あるけど、それはそう
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:07▼返信
デカイし重いし使いにくい
コントローラー良いとこない
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:08▼返信
別に5万でも困らねぇからどんどん値上げしろよ
100万でもいいよ

だってPS5なんか情弱しか買わねぇもんwwwwwww
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:10▼返信
>>1533
今のは知らんが初期のPROコンはまさにそんな感じだったよ
削れて細くなって折れるかなと思うほどではないけど、削りカスが内部に巻き込まれて壊れていく可能性の方を心配して毎日掃除機で吸い取ってたな
まぁ唯一の目的だったスプラ2がゴミすぎたので手放したからもうどうでもいいんだけどね
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:12▼返信
>>1591
PS5ってほんとおひとり様多いんだなw
普通もう一個買わないかな

ずっと孤独に1人でゲームしてんだ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:12▼返信
>>1545
すぐに構造を理解できる頭もないのに、覚えようともしてないのにバラしすぎなんよ
程々の分解でも修理というか接点回復とか掃除とか出来るだろ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:14▼返信
>>1553
10才児でもなけりゃあれを重いとは感じないと思うんだが
むしろ個人的にはDS4以前が軽すぎて不安になる
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:14▼返信
>>1614
1人で頑張ってるねー(笑)
さっさとブヒッチという粗大ゴミ持ち出してポケモン(笑)でもやってたら?wwwww
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:14▼返信
今更PS5買っちゃう人なんてあほしかいないんだろうから、どんどん値上げしていってオッケー👌
CS最高性能とか嘘ついて10万くらいであればいいよwww
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:15▼返信
すぐバレる嘘でネガキャンするしか無いアンソ哀れw
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:15▼返信
>>1555
どっちにしろコントローラの接続と本体で遅延するから以前のハードでスマブラやるのと感覚違いすぎてクソだろ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:15▼返信
コントローラーだけじゃなく本体も値上げだし
PS5のいいところなくなったな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:16▼返信
>>1616
え?!まさかわざわざあのクッソ使いにくい左右のブヒッチコントローラー分離させてまで2人とかでやってるん?www
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:16▼返信
ヘビーユーザーでも全然壊れないし、ライトユーザーなんかもっと壊れいでしょ
なのに3000円の値上げに悲鳴とかアホかな?
switchなんかジョイコンとプロコンで何万かかるねんっていう
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:18▼返信
Xboxのコントローラー7000円くらいなのにPS5高杉さん
無駄な機能つけて高く売るこれ商売の鉄則ね
バカ騙すにはちょうどいいよ
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:18▼返信
>>1623
むしろPCの方が値上げや最適化が深刻だし、もっとPS5一択になるだけだよ
箱は国内じゃ存在無いし、switchの次世代機は性能お察しだしそもそもいつ出るか分からんし
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:19▼返信
>>1587
骨格左右歪む可能性あるんじゃねえかと思う
あの形式だと体に負荷がかかってる感じするんよ
どこか医学的に調べて欲しいわ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:19▼返信
>>1626
大して変わんなくて草 
てか箱とか安かろうが誰も買わんよw
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:20▼返信
3万くらいに値上げしていいよ
その分ちゃんと設計して作り直して
一番使いにくい
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:21▼返信
>>1629
逆鞘で売ってて性能は一番いいのに何言ってんの?
やっぱPS5買うやつってバカしかいねーんだな
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:23▼返信
>>1630
自分はPSシリーズ今までで一番いいコントローラーだと思うよ
手にフィットするし、素材も上質
ハプティックフィードの体感は唯一無二
あとちょっとだけ軽くしてくれたら完璧
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:23▼返信
>>1631
またお得意のカタログスペックですか?
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:26▼返信
>>1633
アランウェイクの比較動画でも見てこいよw
モータルコンバットでもいいよ?LOPでもいいし、とにかく最近の比較動画見ておいで。
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:26▼返信
>>1632
世間では無駄な機能省いた廉価版出して欲しいって声が多いってはなしなんだけど
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:28▼返信
>>1635
無駄な機能って思われてんの
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:28▼返信
>>1634
その辺の見たところでXSXとの差なんて特にないな
1.2倍のカタログスペック意味なし
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:29▼返信
>>1635
多いってお前の体感だけの話しな
そもそもこの記事の話しも意味不明だし
値上げで困るのはライトゲーマーじゃないだろって
まぁそもそも壊れないがね
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:29▼返信
>>1627
ならんならんwww
まずもってサードを買収されて何も出来ないSONYに未来はないの
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:30▼返信
>>1636
逆にいいって声も滅茶苦茶聞くけどな
結局統計でも取らない限りしょうもない話しって理解しな
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:30▼返信
>>1637
いや、ロード時間なんてXSSにも負けてるやん(アランウェイク2)
しかもクイックレジューム未使用で負けてんよ、使ったらさらにボロ負けや
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:31▼返信
>>1607
そうね
リモプで使う場合は使えるよ >PS4のコントローラー

例えばだけど、TV+PS5の前でスマホ+DS4リモプしてもいい
リモプしながらそっち無視してPS5本体で遊ぶってことね
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:31▼返信
>>1638
お前ってかネットの声な
「無駄な」機能省いた廉価版が欲しいんだと。
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:32▼返信
>>1634
コントローラーの話しと何の関係が?
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:32▼返信
>>1630
3万出すならエッジ買えばいい
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:32▼返信
>>1643
ネットの一部の声な
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:33▼返信
PS5はソフトに力がないからコントローラーでも体験を高品質かしなきゃいけないんだろ
年に一本しかファーストタイトルでないし、出てもマリオに負けるし、そりゃ仕方ないわ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:33▼返信
>>1630
今までのものでも値段の価値はないと言われてるのに3万とかさらにボッタかよ…
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:34▼返信
>>1644
急に記憶喪失?頭やばいな
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:37▼返信
>>1641
コントローラー関係なくて草
クイックレジュームはメモリダンプ式だから勝ちようがないとして、ロード速度はメーカーの実装方式やテクスチャ解像度に依存するからなんとも言えん
特にXシリーズはベロ何とかアーキテクチャという機能によりテクスチャの遅延ロードが可能だから、テクスチャ読んだことにしてゲーム開始した場合はそれなりに早くなる(XSXとXSSでロード速度が変わらない理由。ロード完了時にはテクスチャ読んでない)
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:37▼返信
>>1647
スパイダーマン2→250万本
終ワンダー→音沙汰なしw
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:56▼返信
タッチパッド確かにいらねぇな
どのゲームも用途ほぼボタンやん
ハプなんちゃらも振動もいらん
PS1から、世代変わるごとにコントローラーどんどん重くなって呆れるわ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:03▼返信
>たった3分で「PS5リモートプレイ」スマホにDS4を無線接続してみた

とかの記事がおすすめ
リモプ中もPS5本体はフツーにTV出力してので、スマホ無視して本体で遊べば良い
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:10▼返信
>“黒いPS5”に着せ替え! プレイステーション 5公式専用カバーをさっそく装着してみた
>パッケージは日本語、英語、中国語(繁体字)、韓国語(ハングル)が併記される形

入手した【純正品】PlayStation 5用カバー ノヴァ ピンク(CFIJ-16006)は併記ない
説明書も日本語しかなかった
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:13▼返信
海外で訴訟起こされて修理無料になったオンボロのジョイコンが8200円ってこと考えるとデュアルセンス9000円は安すぎるだろ?
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:14▼返信
>>1630
ジョイコンの話してるのかな?
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:16▼返信
今売ってるもうすぐ旧型のPS5本体も英語の説明書もない日本語で日本仕様だな
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:18▼返信
※1652
こんな重さで重いとか老人かよ
消力でも極めてるのか?
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:22▼返信
値上げされた別売りデュアルセンスも日本語説明書と日本語パッケージの日本仕様だわ
今は世界共通仕様ではなくて日本仕様で出荷されてるんだな
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:29▼返信
要らない機能をつけて高くするのはチョニーの十八番
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:31▼返信
PS5が潤沢になった理由って日本で買うと日本語しか記載ないからだったりするのかなこれ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:31▼返信
おい𓃟www
そんなに要望箇所多いならオーダメイドしかないじゃんwwww
え?それだと価格が?www
いやだってそういうことじゃん🫵🥴
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:32▼返信
機能減らせば安くなるって発想がもうアホ🫵🥴
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:36▼返信
>>1663
プロコン安くないしな
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:36▼返信
※1660
他社の技術を勝手に使って自社の手柄にするのが
チョ・ン天堂のやり方wwwww
なんちゃってHD振動もパクリwww
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:36▼返信
純正が成功してるのに安価出す意味って何かをメーカー側で考えたら出ないって分かるじゃんwwww
安価を求めるなら純正以外に手を出す以外ないよw
𓃟も思うだろw
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:37▼返信
>>1652
ここまでわかりやすいエアプもないなw
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:38▼返信
>>1647
ツシマにボロ負けしたペパマリ
スパイダーマン2にボロ負けしたワンダー
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:40▼返信
>>1649
お前は文盲かよw
最初にコントローラーの話ししてるのにアホかな
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:40▼返信
スイッチの生産台数3000万から1500万に減ってて
来年は1000万切りそうな末期っぷり

新型を出さなきゃヤバイんだけど、5万以下では設計出来ないから出せない

マジ詰んでる
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:41▼返信
>>1639
ならんも何もコアゲーマー以外はPS5一択になってるからな
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:45▼返信
>>1661
全世界的に大量出荷したからだな
在庫タプタブにすれば転売需要なんて消えるという分かりやすい話
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:47▼返信
少なくとも、為替差を反映しないと日本人が入手出来なくなるからな
海外ユーザーのボーナスタイムになってしまう
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:49▼返信
円安の影響で海外への転売が捗ってるから
国内の販売数は減ってないスイッチ

国内販売数の下落は株価直結するので値上げもできない

マジ詰んでる
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:51▼返信
>>1670
ソフトバカ売れだけどね
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:51▼返信
おい𓃟www
昨日届いたデュアルセンスよwww
9,000円台のやつwwww
別に惜しんじゃいないよ🫵🥴
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:54▼返信
>>1664
プロコンは中華以外ww
基本高いでしょwww
デュアルセンスはエッジやレイザーの3分の1🫵🥴
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:54▼返信
>>1658
どんなアホな擁護してんだよ
軽い方が良いに決まってんだろ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:54▼返信
豚ってコントローラー除菌シートで拭いたりとかする発想ないらしいよw
当然スマホとかも全く拭かないってことよ
やっぱ豚って不潔なんだなって
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:54▼返信
>>1675
switchがソフトバカ売れ…?
どの世界の話だ
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:55▼返信
あーしてww
こーしてwww
おい𓃟wwww
それこそ高くつくぞ🫵🥴
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:56▼返信
>>1678
軽い方がいいのと重いと思うのは別じゃね
自分ももう少し軽くなったらありがたいけど、かといって重いかと言うと違うもの
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:56▼返信
>>1679
𓃟がさwww
色んな角度からスマホ覗いててさwww
何やってんだこのアホって思ったんだwww
理由聞いてみたよwww
光で指紋が浮くんだと🫵🥴
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:58▼返信
※1675
ソフトも2億5000万から2億に激減してて
来年は2億切るのが必至

全方位的に詰んでる
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:03▼返信
スイッチは2021がピークで22が微減、23が激減

ハード寿命的に2023には新型を発表しなきゃダメだったんだけど頓挫

マジ詰んでる
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:04▼返信
機能減らしたのがデュアルセンスより売れる保証があるならよwwww
デュアルセンスと同価格かちょっと下くらいの価格になるぞwwww
でもそのソリューションが売れる保証をする理由も無いので出ないwwww
まずオプションとして弱い🫵🥴
1687.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:06▼返信
EDGE使ってるけど3万が壊れたら買いなおすのはきついなぁ
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:06▼返信
円安に対応してるソニーと無策の天堂

2023は経営的ターニングポイント

無策の天堂はマジ詰んでる
1689.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:08▼返信



スイカゲームに勝てない爆死ステーションwwwwwwwwwwwwwwwwww


1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:11▼返信
switchのソフトバカ売れしてるならRDRとかウイッチャー3とかダークソウルも買えよ
ホグワーツレガシーもどうせ買わないんだろうけどな
1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:16▼返信
※1689
2年かけて全世界で200万本のスイカwwwwwwww
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:20▼返信
𓃟は馬鹿だからコントローラーを消耗品とか言って生活必需品かの様な印象を持たせようとしてるけどさwwwww
消耗しようと娯楽であるゲーム機のコントローラーは必需品ではありません🫵🥴
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:21▼返信
おい𓃟www
マジレスするとよww
ホリが出すの待てwww
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:26▼返信
>>1687
買い直したかったら買い直せばいいだけだろww
欲しいもの買うのにキツいの関係ないw
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:26▼返信
>>1689
スマホにもあるぞwww
そっち無料ww
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:34▼返信
まだやってんの?PS5なんて今更買うやついないから余計な心配だって
AB買収、ベセスダ次回作もスキップ、オンリーワンのファーストタイトルでマリオに惨敗、社員離脱、そして値上げ
今PS5買うような情弱の心配するだけ無駄
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:35▼返信
>>1689
240円で話題にもなってるのに7000円以上のスパイダーマン2に1日の売上で勝てないってどんだけ雑魚なのwwwwww
1698.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:37▼返信
>>1696
まだやってんの?って書いてる時点でお前も同じやん
1699.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:39▼返信
>>1675
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本
終わり…
1700.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:40▼返信
>>1678
重くはねえよホア
1701.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:43▼返信
>>1699
PSだけの売り上げなんだよね?
1702.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:44▼返信
古事記らしいwww
同情するなら〇〇クレwww
働きたくないからとか出し惜しみするとか社会悪だ🫵🥴
1703.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:52▼返信
初期型のデュアルセンスは一ヶ月とかで壊れるのあったから
その頃ならブチギレてたと思う
1704.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:54▼返信
余計な機能

あ、ゴキブリ本音出ちゃったw
1705.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:02▼返信
それが普通の反応だよ
自称プロゲーマーさんたちは
安いと言うが
常識的に考えて高すぎる
1706.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:04▼返信
>>1616
予備のコントローラーとお一人様何も関係なくて意味不明なこと言ってんなぁ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:05▼返信
じゃあジョイコンなんて馬鹿みたいな高いってことね
1708.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:08▼返信
ジョイコン修理キットのレビュー見たらこんなのあったわ
ジョイコン4つ壊れたってどんだけボロいのwww

リボンケーブルは非常にぴったりとフィットし、完全に滑り込むことはありません。リボンケーブルはスロットの半分くらいしかないのに、壊れた4つのコントローラーのうち3つは修理できました。これが、この製品に 1 つ星ではなく 2 つ星を付けた理由です。1本のリボンケーブルを所定の位置にスライドさせようとして破損しました。
1709.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:09▼返信
おいおい𓃟www
俺はPCだって1万5千円クラスのマウス使ってるけどwwww
何がゲーマーだwww
嘘こけボケ🫵🥴
1710.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:09▼返信
>>1689
どういう意味で勝てないって言ってるの?
1711.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:09▼返信
>>1705
お前はPC持ってないのかよwww
あったとしてどういう構成だ?www
1712.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:11▼返信
海外で半年で壊れると訴訟起こされたジョイコンが8200円www
1713.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:12▼返信
HORIが削らないんだからそれ程余計な機能というのは無いのでは?
1714.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:14▼返信
一つのゲームでしか使えないコントローラーを増やし続ける任天堂の方が問題だろw
1715.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:17▼返信
おい高いと感じるゲーマーwww
お前はPCで幾らでかけてんだよw
1716.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:18▼返信
デバイスを高いと思ってるのはww
なんちゃってゲーマー(コスパ厨&中華ガジェットマニア)だろwww
1717.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:18▼返信
ジョイコンの役立たず機能と違って
Dsのトリガーは2段のボタンとしても機能するし
タッチパッドはタッチ箇所で複数のボタンとして扱えるし
1718.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:24▼返信
>>1701
ukチャートではバイオRE4とAC6のPSの売上はほぼ65%。それを考慮してもSwitchソフト売れて無さすぎる😂
1719.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:25▼返信
余計な機能ってなんだ?耐久性か?www
1720.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:26▼返信
普通に色んな機能ついてて楽しいけどなあ。
スパイダーマンとか、引っ張っている時はめっちゃ入力が重くて終わった途端めっちゃ押し込めるからここまで連動してるんだって感動するけどなあ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:37▼返信
何をもって余計な機能とするかだが
1722.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:42▼返信
おい𓃟www
G7は安いハンコン使うよりデュアルセンスの方がいいぞwwww
グリップの効きが体感出来るww
視覚と聴覚に「触覚」という情報をプレイヤーに与えてくれるwww
俺はこの触覚で次のコーナーを綺麗に曲がれるようになった🫵🥴
1723.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:47▼返信
ツシマとかPS4版
1724.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:50▼返信
>>1723
途中送信失礼
PS4版とPS5版比べてると滅茶苦茶分かりやすいぞ
映像だけじゃなくて、ハプティックフィードで没入感爆上がりで体験の質が段違いよ
リターナルも最高
完全対応ソフト少なくてもファーストタイトルだけでもそれだけで満足出来るくらいよ
トリガーはどっちでもいいけどハプティックフィード無しなんて考えられないよ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:00▼返信
ゴキコンは無駄な機能が多い
ぼったくりしか考えていないということだ
1726.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:05▼返信
高くはなったが機能を削った廉価版とか絶対にあかん
XSXとXSSみたいになる。機能削った版をベースにゲーム作らなきゃいけなくなる
1727.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:11▼返信
PS5ユーザーってライトゲーマーになったんだw
1728.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:12▼返信
そういえばHORIにもソニーは作らせない(ライセンスあたえない)んだよな?www

そんなに儲けが減るのが嫌なのかね?
1729.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:19▼返信
>>1728
ファイティングコマンダーOCTAは公式ライセンス商品やぞ
てかPS公式でライセンス商品はまとめて載ってあるじゃないか
1730.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:30▼返信
コントローラの機能とか全然使ってないしな。
ジョイコンのモーションIRカメラとか、任天堂ですら殆ど使ってない。
1731.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:34▼返信
任天堂はギミック自体が商品の目玉なのに本体ギミックすら毎回削ったもの出してくるな…遊べないゲームが出てくるのに
1732.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:56▼返信
ハプティックなし、アダプティブなし、マイクなし、有線専用(2m)という感じにして安くしてくれるといい
1733.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:58▼返信
思うんですが、映画やテレビ見てて振動なんかないですよね?手の感触で味わってというのが変
1734.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:00▼返信
コントローラーの機能をフルに使うゲームを持っていない
方向キー、各種ボタン、アナログスティックがあればOKだ
PS2のコントローラーの機能でもゲームするのになんの支障もない
1735.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:01▼返信
※4 壊れるよ特にアナログスティックが
1736.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:13▼返信
廉価版なんか作るわけ無いだろ
失敗を認めることになるんだから
1737.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:22▼返信
>>1736
廉価版が失敗したSwitchライトさんはどうしたら?
1738.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:24▼返信
>>1687
スティック簡単に変えられるのも売りなんじゃないの?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:28▼返信
※1725
ブタコンは余計な機能がないのに高くて壊れやすいwwwwww
1740.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:48▼返信
>>1727
この記事のライトユーザーは意味不明だけど、実際ライト以上〜コアではあるな
switchはソシャゲ層と同じライト以下
pcはゴリゴリのコア
1741.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:49▼返信
>>1733
やったことないとそう思うんだろうな
やってみ?お前みたいなやつほど感動するから
1742.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:25▼返信
トリガーはマジでいらんな場面に合わせてボタンクリック重くなるやつあれはほんといらない
1743.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:35▼返信
はちまバイトがいいコメントしてるところ初めて見た
こいつの給料アップしとけよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:54▼返信
5ch、talkではハード系のスレだと最後は必ずsony下げで終わるのよね
正直私もSONYは差別化戦略を間違えたと思うわ
1745.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 02:24▼返信
※15 かなり高額の金額をかけてゲームして他のこともできますって虚しくならないのかな。
最適化も当たり前だけど自分でしなきゃいけないし。
スパイダーマン2とか、FF16とか専門的に作ってくれているからこそのハマるゲーム体験もなかなか出来ないし不思議だ
まあ友達と遊べたらそれでいいって感じなんだろうけどなあ
ゲームは安く楽しいのが一番だと思ってるから若い世代とゲームに求めることが違うと思う。
1746.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 03:12▼返信
デュアルショック4すらPS5で使わせてくれないからな
全く持続してねーじゃん何がSDGsだよw
1747.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 03:12▼返信
結局いらないって言う人でさえ、スパイダーマンがーリターナルがーくらいしか言えないのが答え
完全に対応してるタイトルなんて数える程しかない
そういうの遊ぶ時はDS使うから、それ以外は安い軽いトリガー浅いコントローラー使いたい
振動も無かったら無かったで快適なんだよね長時間プレイで疲れなくて
1748.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 03:12▼返信
デュアルショック4すらPS5で使わせてくれないからな
全く持続してねーじゃん何がSDGsだよw
1749.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 04:08▼返信
豚はSwitchのHD振動も知らないエアプって事がよくわかる
1750.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 05:39▼返信
>>1748
スマホでリモプ噛ませば使えるぞ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:43▼返信
半年で壊れるジョイコンが8200円なんだから
デュアルセンスの方がお買い得じゃん
1752.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:44▼返信
>>1747
switchの携帯モードしてる方が圧倒的に重いよね?www
1753.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:53▼返信
PS5版で出てるゲームは全てデュアルセンスの機能使ってるのに何も知らないんだなw
さすがオンボロジョイコンしか触ったことがないだけのことはある
1754.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:54▼返信
>>1751
Joy-Conは日本だけメーカー保証ないしなw
1755.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:23▼返信
ジョイコン修理キットのレビュー見たらこんなのあったわ
ジョイコン4つ壊れたってどんだけボロいのwww

リボンケーブルは非常にぴったりとフィットし、完全に滑り込むことはありません。リボンケーブルはスロットの半分くらいしかないのに、壊れた4つのコントローラーのうち3つは修理できました。これが、この製品に 1 つ星ではなく 2 つ星を付けた理由です。1本のリボンケーブルを所定の位置にスライドさせようとして破損しました。
1756.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:37▼返信
純正以外の格安コントローラー買えばええやん
金無いなら純正にこだわらず大人しく安いの買っとけ
1757.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:38▼返信
Switchのコントローラーの方がよく壊れるから最終的に出費大きくなるよ
チカニシは全く騒がないからライト層は知らないだろうけど
1758.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:48▼返信
>>1755
半年で4個壊れたの?www
1759.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:49▼返信
オレの子供のジョイコンも1年経たない間に2回壊れたよ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 14:53▼返信
ジョイコンは消耗品wwwwwwwww
1761.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 15:20▼返信
>>1750
PCでリモプした方が遅延マシなのになんでわざわざスマホで?
1762.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 16:50▼返信
>>1747
切ればええやん
後は普通に有線で良ければ安いゴミコントローラーがあるでしょ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:35▼返信
貧乏人にはswitchがお似合いだよw
1764.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:58▼返信
>>1756
純正より安いのないけど
1765.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:14▼返信
ショボイジョイコンと必死に戦い続けるPS5コントローラーwwwww
1766.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:02▼返信
わりとマジで
日本でPS離れが進んだのはコントローラーのせい

複数買ってみんなで遊ぶという敷居が高すぎる
1767.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:08▼返信
>>1752
人生で一度もスイッチを持ったことないから知らないし今後も買う予定ないから仮に1kgだったとしてもどうでもいい
1768.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:09▼返信
>>1762
エッジもずっと繋いでるからむしろ有線を求めてるけどないと思うよ
1769.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:16▼返信
>>1753
プラスで最近配信されたアンパッキングPS5版やったけど特に新機能を感じなかったけどな
1770.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 07:41▼返信
逆にPS3以降のコントローラでコントローラが壊れたことがないことがない
PS5は持ってないから知らないけど
左スティックのドリフトは高確率で発生しだす
1771.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:44▼返信
一部のアホなユーザーが喜ぶだけの要らない機能てんこもりのクソ高コントローラーが標準なのが恐ろしい
1772.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 17:46▼返信
プリンターインク商法みたいなこと始めやがったな
1773.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:58▼返信
AI生成乞食 
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
1774.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:06▼返信

チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シ.ナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョ.オオオオオーンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
1775.ネロ投稿日:2023年11月01日 17:19▼返信
度々旅にでます🦔
1776.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 01:22▼返信
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シ.ナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョ.オオオオオーンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種

直近のコメント数ランキング

traq