Former PlayStation boss gives the games industry a stern talking to about acquisitions
記事によると
・4年前にプレイステーション・アメリカのCEOを退いたショーン・レイデン氏は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収をいち早く批判し、その統合を「多様性の敵」と呼んだ。
・レイデン氏はゲームポッドキャスト「Lan Parties」とのインタビューで、語った。
・レイデン氏は「統合に関する私の懸念は、しばしば創造性に影響を与えることです。例えば、小規模で独立した、野生の馬のようなスタジオを、より大きなコングロマリットの中に取り込んでしまう。スタジオが買収され、自分たちのゲームを作ることができるようになる代わりに、より大きなゲームを作っている大企業に吸収されてしまうのではないかという懸念もあります」と話す。
・パブリッシャーは最善の意図を持っているかもしれないが、小規模な開発会社を買収する場合、そのプロセスだけで、官僚主義や管理の層が増えることを意味する。
・また、小さなデベロッパーを買収して即座にサポートスタジオにすることはまれだが、最初のゲームが売れないデベロッパーの宿命となることもある。
・「そのような独立した創造性を維持することができるのか、それともただ大きな全体に吸収されてしまうのか」とレイデンは問う。
・多くのスタジオがより少ない、より大きな傘の下で運営されれば、これは逆効果になり、創造性を妨げるだけでなく、古いゲームの保存を軽視することになると彼は考えている。
・これについて、「保存は重要だ。業界の多くの人たち、特に大手の人たちが、義務や責任があることを認識し始めることを願っている。私たちが作っているのは使い捨てのものではありません。未来の世代が私たちと同じように楽しむものであり、私たちがそれを守るためにもっと努力しないのは犯罪的だ」とした。
・一つの大きな問題は、時間が経つにつれて、ゲームの物理的コピーを実行するためのディスクドライブを持つコンソールが少なくなっていることだ。
・これは、最近『Xbox 360』で起こったように、ゲーム機のオンラインストアが閉鎖された場合に特に問題となる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・私も同意する
・しかし、買収されなかったら保存できなかったゲームも存在するのでは
・要はタイミングでしょ?
今回のベセスダやアクティビジョン・ブリザードは買収する必要あったのかと思う
・そうすることで、コストがどれだけかかるのか?
過去のゲームを保存したとして、元取れるのか?
・今では、リマスター版が出ているし、ユーザーの声を優先にしつつ過去のゲームをどうするか決めていると思う
・保護したくてもどうしようもない時だってあるんじゃないかな
小規模のゲーム会社は実際に業績が悪い状況に陥ったら、もう買収されることしか選択肢無いと思うけど…


未だに続くゼルダやマリオといったコンテンツ
ゴキステとは大違いだょ
一方ゴキステは使い捨て・・・
もうゲハは任天堂だけでいいな
ハード変わる度にアーカイブの買い直し強要する任天堂はユーザーの敵だと思うの・・・
次の次世代SwitchでPSに完全にトドメさすだろう
自分らにプラスにならなかったとしても
奪うことによってダメージあたえれりゃいいんだよ
金満だからこそできる戦法
MSはip潰すだけだからヘイローも駄目になった
ヘイローも元は小規模のスタジオでMSがip事買っただけだから
死んだIPが手元に残るだけ
それは使い回しって言うんですけどね
ハードが変わって捨てた物を蘇らせるなよ
早く出せよそのポンコツw
過去のゲームは単なる過去の遺物ではなく、ゲーム業界全体としてのレガシーなのだから、保全について真剣に考えて欲しいし、小さなデベロッパーがもつ独自性やアイデアを軽視すべきではない
Activisionがスイカゲームがを生み出さない様に、この業界に多様性は必然だ
潰れる寸前に、若しくは潰れた後にゲーム博物館に寄付するとスタッフの名前と共に保存され
ハードメーカーが保存されたタイトルを復活させたくなったら
ゲーム博物館伝いにスタッフの連絡先に金が振り込まれるとか
新ハードのコントローラーが使いづらいからそうなる
PSは一貫して大きく形を変えていない
それこそが完成した姿という物
特に貧しくもなく平和にやってる国でも
併呑できるだけの実力差があれば実力行使で吸収しにいってしまう
爆死してるのはSwitchが絡んだソフトのみw
任天堂みたいに義を重んじる企業は貴重なんだろう
そのおかげで任天堂プラットフォームで成功し、一時代を気づくことができた ユーザーも優良なコンテンツで遊ぶことでき結果ゲーム業界が盛り上がった ソニーMS任天堂のような資金が豊富にあるファーストは「金は出すが口は出さない」という姿勢がゲーム業界にとって望ましい なんでも独占にすればいいなんて姿勢は害悪でしかない
独禁法改正されたからソニーがハードごとに買い直しさせなくしたらむしろ違法になるけど
WHOwwwwww
世界保健機関がゲームの保存となんの関係あるんだよwww
横だが、WHOのゲーム版、なら表現としては適切なんじゃないの?
売れ筋に集中するわ
格下の雑魚下請けを調教してこき使うののもご主人様の開発力だからな
揚げ足を取ろうとするから恥をかくんだぞ
シング「まだ死にたくない、、、、」
太閤立志伝5をフルプライスは流石にひいたなぁ
下らない任美談よりこういう本物のアドバイスこそ語り継がれるべき
マリオ&ルイージRPGの制作会社は特に助けずに見捨ててたやん・・・
デモンズソウルなんかもそんな話じゃなかった?
任天堂ファミリー…ってコト!?
なるほど、義を重んじる(893用語)だと他社のゲームをパクったりウリジナルを主張して元開発者を訴えて
明らかに使い捨て消費するものになってるだろ
潰したり、老害無能宮本が部下の功績を全部奪ってのし上がるんだけ
893こえー
過去作のフリプやらカタログは再利用だろ
デイワンは使い捨て
有名IPを有する大手企業を買収するのがMS
問屋を買収するのが任天堂
フリプで本数水増ししてるのホントやめて欲しいな
無知なゴキがそれを武器にしてイキリ散らしてるからな
パケで無双するために放火したのは任天堂だが
日本市場を焼け野原にしたのはスマホだと思うよ
座布団一枚!
アホはやめろ
フリプ入れたら5000万人✕3✕12づつ販売ソフト増えるんだぞ?
ソニーに掬われた企業もまた数知れないねw
まるで海外にはスマホがないみたいに言いよる
救ったはずなのにサードの大半が脱任傾向にあるのはなぜ?
全然歓迎されてないよね
うわきつ...
自演してまで自尊心を満たしたいのかw
「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ 接続タップ」(別売)が必要です。
PS5もサードパーティから出てるコンバーター付ければ使えるけどな
グラがPS3なPS5版SAOとか終わってるな
スクエニの10倍デカイ会社です😃
代理は元金融系でコストカットだけが得意
ゴミステの未来は無くなったよ
自社勢力(ファースト)だけ広げて「任天堂が市場を救いました」とかギャグやん
サード1割市場に救われた会社なんか殆どないけど
SIEはスタジオ目当てだからまずは必ず新規作らせてるしな
これだとスタジオの成長と市場の開拓に繋がって継続的な存続になるから結局誰も損しない
MSのは本当にスタジオ殺してるからね
マイクラだけだぞ買収されても生き残ってるの
あのレベルじゃないと生き残れないってどうしようもねえよ
お前んちのPS3すごくね?
スイッチングハブで悔しいからって大袈裟に言いすぎw
スイッチマルチでファルコムピンチやぞ
日本35ヶ月総販売台数比較
PS 5 4,456,328
PS 4 4,244,578
日本でもPS5はPS4以上ペース
ところで任天堂はヌビと和解できたん?
SIE=環境保全
MS=IP買収計画
任天堂社長も元経理で金勘定がメインだった方ですけど…
Marvel's Spider-Man 2』 が発売から24時間で全世界で250万本以上売れたと発表した。
この数字は、PlayStation 史上最も速く売れた PlayStation Studio のゲームになります。
失敗というのはメタスコア56点同接56人のレッドフォールみたいなゲームの事を言うんだよ
今は低スペックで自分のクビを絞めているがね
言ってて虚しくない?
それ必要?
言ってて虚しくない?
中年になっても未婚のお前がそれを言う?w
まさかあそこまでゴリ押しして無駄金突っ込むとは思わんやろwww
売る側と買う側で使い捨ての意味が違うからしゃーない
図星すぎて妄想レスするしか無いかw
脱Pの間違いでしょ
FFとダーマン以外全部マルチだし
DS時代にどれだけの会社が使い捨てにされて、スマホ市場に逃げたと思っているんだよ
脳トレ、翻訳、辞書、クイズ、パズルのほぼ全てがスマホ市場に逃げているんだぞ
DSは月30~40本ソフトを販売していたのだが、3DSはホワイトスケジュールでパンパンだったけどな
少なくともファーストは他で宣伝してるし、任天堂のようにPlusのサービスへ過去作を入れたりしてるし使い捨てはしてないと断言出来るよ
マルチは別に脱じゃないぞ
それを言ってしまったらサードの任天堂独占なんてもっと絶望的じゃないか
マルチにしても8割以上が任ハブなんだけどねー
ユーザーはマジで大ブーイングだぞ
ネットの書き込みが同一人物に見える病気あったな
なんて言うんだっけ
ソースはうちの長男
ここの高齢のブタは卒業してもすることがないから卒業できない
「PS5で遊ぶならPCでいい」っていうアンソの強がりをよく目にするけど完全にスペックで任天堂を見捨てた形になってるよね?
妄想おつかれ〜
なんて?
エフェクト削れだのカートリッジ買えだの言われたらなw
見捨てたのはプレステだけだったねw
おぼつかない日本語の書き込みは全部君の仕業かい?
とりあえずゲイのキスシーンを次に出してくれ
負け豚の嘶き
マリオもコンプしてすることが無くなったんやろな
今年の対決
SONY スパイダーマンのみ
任天堂 マリオファミリー 桃鉄 ゼルダ
Microsoft ベセスダシリーズ ABシリーズ
SONYさん最後の希望です、か
PSは大きくなりすぎてフェミに目をつけられやすくなったからな
家庭向けを唱いながらその実スケベゲーで溢れる任天堂はスルーされてるけど…作為的なものを感じるな
クリエイター潰してんのソニーじゃんwww
それを完璧に理解するのは難しいとは思うが、理解するどころか、ただの下らないネット抗争の火種にしかしていない奴らがいてる時点で、ゲーム業界自体の未来は暗いままだと思う
フロムのホラーゲー、デラシネとか
エスコンも電車でgoもVRできたのに切り捨てた
桃鉄ってコナミじゃね
そもそも買ってない定期
音楽も映画もやってて、クリエイターの卵を山ほど見てきたわけだ
任天堂も映画に参入したわけで、そのうちOBが同じ事を言うのかもしれんね
少しでも不利になると「俺にはIPアドレスが見えるから自演で間違いない」とか「同じようなコメだから同一人物だ」っていう思い込みをするのが多いもんな
箱はかき回してるけど考えたら全然出してねえのよな
任天堂は自社参入じゃなくてワーナーがすべて制作してるけどね
制作もイルミネーションスタジオだし
マジでvr2は最初からまともにやると思ってねえわ俺でさえ
これだけスタジオもあるし本当にソフト開発に全力投球してくれれば良いわ
今x68kとか米国MicrosoftのだけれどMSXのちっこいのとか出て来てるしそっち向けに同人規模の
ゲーム出してる分には平和で良いかもしれない。
アクションゲーだけで成り上がってきた任天堂を棚上げしてない?
つうか一時代を支えたps発の小規模ゲーム達が脱ソニーしてる現状なのにそれを言うか
買収したピクチャーズのことだろ
自分の人生を失敗した奴は、建設的な、前向きな思考ができないのよ
未婚中年男が集まるヤフーコメント欄とか、それが凝縮されてるw
ソニーは自分とこのゲームを潰すことで有名なんだが
トロとかポポロとかパラッパとかicoとかぼく夏とかのシリーズをもっと大事にして欲しかった
サードの独立性と利益を尊重しその結果ユーザーの選択肢を増やさなアカンよな
?🤔?
だからソニーはオンラインでアカウントごとに購入済みは再ダウンロードできるけど?😅
ソニーさん、トロとかポポロとかパラッパとかicoとかぼく夏とかの続編がやりたいです😭
開発中止で脱任よりマシw🤗
その時代の方向性って物があるし1度休んで貰ったら「ユーザーがそれを求めてない」とか「合わなくなった」って事も普通にあるんでな
どっちかと言うと潰した元凶はユーザーにある
アークザラッドとかワイルドアームズの続編も作って欲しい
SIE「○○より△△がやりたいって言ったのはあんたらだろ?後から文句を言ってくるなよ」
ポリコレ騒いでるのは時代遅れの爺さんばかりだろ
今年のGoty候補がバルダーズで来年早々龍が如く出る時点でアクションだけとは
スト6とかめちゃくちゃキャラゲーだしFFもフォトリアルじゃねえじゃん
Switchだけがグラフィックショボいから他はリアルしか出てないとか言うけど
何をリアル系で何をファンタジーやカートゥーンやアニメっぽいと判断するかはその性能でも変わるやん
探偵で思い出したが今年Switch独占でダンガンロンパのスタジオの新作のレインコード出てるんだよな
あれスゲースルーされるけど豚には
足りないってか要らないだろプレステなんて
でも現実はスイッチングハブw
アメリカのアマランを見たらわかるだろ
今あるタイトルもほとんど30年前の続編ばっかりだし
ゲーム業界は常に新しいもの出して未来を感じてたたから好きだったのに
今の子古いもんばかり出されて可哀想
そりゃそうだろうとしか
ゲオとかリアルショップが終わってるから目立たないと存在を認識されないもよう
というか今ゲーム何があるのかわかりづらいわ
雑誌も終わってるし
狭いところでわーわーやってるんじゃね
お疲れ様でした
ジャパンスタジオ切ったせいで出せるシリーズネタ尽きた
今さら昔のするにはキツいんだわドットゲームは逆にできるけど初期ポリゴンゲームはマジでキツイ
なんであんなので満足してたのか謎なくらい。
ソニーは韓国のセウォル号の船長かよ🤮
こんな市場でPSドやっても虚しいだろ
察してくださいよ
問題なくファーストをリリースし続けるようなことがあったらそれは連邦裁判所で偽証したことになるからリリース出来ないことより大問題
ジャパンスタジオ切ったからとかまた謎エアプコメント沸いたな
ジャパンスタジオなんてトリコに十年、DAZEやみんゴル以降も五年何も出さずにコンペ落ちしてたスタジオなのに出せるシリーズネタってw
今後資金難でファーストタイトルの開発縮小していくなら納得だけど、現時点で発売予定スッカスカって、プレステ5発売くらいにはもうファーストタイトルの開発放棄してたんだろ
金のかかるオフゲー作りを止めて、ライブサービスへ移行する事だったからな
今後の予定なんか全く無いよ
セールしろよとか思ってたわ
任天堂マジでケチ
自社製も存在するけど多くはサードに向けた市場の提供を担ってるって
早速PSファーストゲームはGT7がズッコケて音沙汰なしだな
ラスアスのオンラインシューターも頓挫
今後はPS黒歴史ヴィータの様にサードに勝手にやって貰うって腹積りだろう
既に親のソニーはPSプラスの値上げに加え
新型PS5とPS5周辺機器を大幅値上げしての逆ザヤ解消に向けて走ってる
ほぼ妄想しか書いてないな
現状ジムも首になったし儲けだせてないなら温情縮小コースか、ハード事業はすっぱり切り捨ててソフト特化になるか。
果たして対岸はどっちに転ぶのか
妄想をいくら書いても現実にはならんのよ
あと社長もw
みんゴルが出ないPSのゲーム機って
クラップハンズ脱してアップルアーケードとスイッチでゴルフゲー出したからなw
全部適当に書いてるだろお前w
GT7はむしろアプデ続けて安定の人気ほこってるやんけ
いやそれマイクロソフトのやつーw
結局今世代大幅に進化できたのはロード短縮だけということを示している
たかがゲームにどんだけの金が動いてると思ってんだよ
PS5買わんで良かったわ。
その場しのぎのPSに一生勝てない他社さんはなにしてるの?
喜んでCEOになったジムは過去のソニーの悪行は事実と公に晒して悪化させるだけ悪化させて退任(実質クビ)
ある意味めっちゃ有能やったな化石のジムは
ほんで現実は非情と
なにいっとんのお前
スイッチでジェネリック版とも言えるいつでもゴルフ出して満足しちゃってるからな
スポーツゲーの多いスイッチではライバルソフトが多いが
逆にみんフゴルのメーカーがスイッチで?と話題になって、それなりに評価も良かったのも記憶に新しい
つか買ったけど、正統進化したみんゴルの気分で楽しめた
ソフトメーカーとしては世界最弱だからな
それこそスクエニどころか、そこらへんの無名サード以下だ
実力で言えというなら全てにおいて最弱だが
無知なのかこいつ
思ったよりセ〇とアト〇スが離反したのが効いてるなぁ対比が酷い
すぐわかる嘘w
>今回のベセスダやアクティビジョン・ブリザードは買収する必要あったのかと思う
必要ってどこにあったの?
ファーストによるPS5専用ソフトの新作って1年ぶりなのよね。PSVR2用が1本あったけど、英語wikiすらない無名ソフト。
SIEさんあなたは本当にファーストですか😂
不調が覆らないXbox
どうして…
どんどん買収してSONYぶっ潰すまでやるんだよ
今回の裁判でSONYもMicrosoftと仲良くやるつもりないってハッキリしたしな
あばよ!SONY
グループトップが出てくる事態
もう無駄なことに予算は割けないだろう
普通に考えて
それとブロッ権が普通に認知されてて笑う
MSのAB買収はこれけでも意義があった
好調???ずっと収益悪化をうったえてるのに???
そら利益率も悪化するわ
そんなこと無理なんだから失敗を認めて現実的な範囲でやっていくしかないと思うんだけどな
そのファーストの出来もひどいもんだったしな
メタスコアではマリオに負けて、12時間でクリアする動画は初日にアップされるし、そのうち6時間49分ムービィだし
ファーストサード含むハード別ソフトシェアが、今90:10なのが95:5になるか99:1になるかの違いでしかない、日本国内でSIEが何かやる意味が無い
ジャブジャブ金を溶かしても、残るのはイメージと過去の独占作だけ
新規タイトル作るにしても
・独占資金を優先してジャパスタ閉鎖
・バンジー買ったけど、何タイトル用意できる?
・中華スタジオに必死で金バラ撒いてるけど、全部Tencentに刈り取られる
今後増え続けて行くであろうブロック料とかいう無駄金どんどん突っ込んで自滅した
負けを認めるより破滅を選ぶのかという警鐘だよ
箱ユーザーの俺はどうでもいいと思ってる
PSユーザーの人は気に食わないんだろうな
蜜月だったはずのスクエニ相手ですら時限独占が3カ月
ark2は3年だってよ
そのくらいだと時限でも独占感あるな
また夜中に精神的勝利でもするだろ
夜行性だしな
なのでブロック権は殆ど維持できません
日本で唯一ソニーの金で飯食ってたスクエニのFF7リバースは独占が3ヶ月になりました
それとPSのサードパーティには更なる悲報としてPS5の大幅な値上げがのしかかります
PS2から続くPSハードの伝統の右肩下がりはPS5で更に悪化する事が確定しました
ゲーパスみたいなの無いとまじで古参の物好きくらいしかPS買ってくれねえと思う
まあそもそもの話、ソニーはサードに丸投げ体質だし。気に入らない他社は某外工作
他力本願の依存体質だから悪知恵でブロッ権みたいなのやらかすんだよな。不治の病レベルだよ
自社IPを育てて積み重ねて~みたいな地味な努力もしない。まさにオワコン
そもそもまともなハード性能無いとゲームが出ないだろ
1年後に劣化版な上パッケージなのに追加でDLしなきゃいけないゴミ出されるとか
こんなのしかPS無いからねぇ
終わってる
サード丸投げは任天堂じゃないかw
ファーストのゲームすらサード任せって
全部サード任せてん堂って事か?
生まれたのが間違い
小学生の頃に作った泥玉をいまだに磨いてる感じ
業界ぶっちぎりで一位ですねw
モバイルに関しては全然ダメで撤退してるけどね
何で箱の話し始めたん?w
現実が見えてたら豚になるなんてありえないからなw
刺せるんだったら早く刺して欲しい。ゲーム機が何種類もあるとユーザーもメーカーも困るんだよね。早くスーパーファミコンのような圧倒的独占してくれ
こんな主張反論しようがないしなw
次の次世代だからスイッチ3か?
最近のアンソは
負けてばかりだな
ark2の3年ってどこ情報?
やっぱ悔しいんだろうな
SONYが好調なのが
どこから来たんだ
ニンダイ見たか?
そこまで言うなら互換ずっと続けろよ
EV開発ではソフトの更新で機能を追加する車づくりが主流になることを踏まえ、「(ソニーの家庭用ゲーム機)プレイステーションもそうだが、最初から性能の高いモノを導入しておくことはとても重要で、コストありきで安いハードウエアにしてしまうと(ソフトで)やりたいことができない。それは進化しないということだ」と強調。アフィーラは何年か先までの機能の拡張性を確保できる高性能化を開発の基本とする考えを示した。
・次世代機PlayStation6はマーク・サーニー氏が主導して開発を行う可能性が出てきた
・@PS6Countdown氏が投稿した噂によれば、サーニー氏はPlayStationブランド、特にPS6にかなり重点を置いているとのこと。またPS6リリース予定の2027年/2028年の数年前には、この機種に関する何らかの情報がお披露目されるという
・サーニー氏といえば歴代PlayStationの開発に携わり、PS4やPS5ではリード・システム・アーキテクトとして名を馳せた人物だ
Q:ダウンロード版ソフトについて。
後継機にも引き継げるようにしてほしい。
WiiU版はできなかったので
A:パッケージ版とダウンロード版で併売している。
将来のハードについての対応も検討はしているが、
この場で具体的な返答は控える。多くのお客様がSwitchで遊んでいることを踏まえて検討していく。引き続き、ハードとソフトの一体化ビジネスを進めていく。
そして連続減収というアホ
任天堂元君島社長「社運をかけたダンボールが失敗してクビなったよ〜」
↑
あらら〜
因みに任天堂の開発研究費は山下さん費用も含むからね
任天堂だと足抜け許されないから大変だよな
塩漬けの山
上海の企業に頼るとかジム・ライアンの爪痕ハンパないな
もう悪循環しかないから止めてほしいわ
お前の自尊心のためにハート沢山押しといてやるよ
◯TVに映像を無線で伝送うわああああああああああああ(´・ω・`)
任天堂新型機の名前が「SuperNintendoPlay(SNP)」と判明。ハイブリッド機だがドックなしで映像を送信
Switch 2は現在「Super Nintendo Play」という仮名で知られており、オリジナルのSwitchと同様にゲームカードを使用し、スーパーファミコン/PAL SNESの「ボタン構造」(おそらく配色を参照している)を持ち、屋内/屋外のハイブリッドになると主張している。コンソールですが、Switch のようなドックはありません
豚にかかると円安の惨状もソニーのせいなんだなw
目標未達のXBOX事業さんぇ…
アーティスト活動じゃないからな
まず優先されるのは売れる事なんだよな
でも小さな会社の作った斬新でアーティスティックなゲームが大当たりするという一面もゲームの世界にはある、マインクラフトとかまさにそれ、逆に売れるゲームを目指してクソゲー化したものもある
↑
買収されて保存されたゲームありますか?全てMSがトドメ刺してます
ニンテンドースイッチオンラインが完全に
その時代だけで終了なんだよなあ
日本で出なかったカリストプロトコルどうすんねん
アレにソニー側から手厚いサポートあったらしいし
それで日本では出ません。バカなんかな?
地球防衛軍とか独自色強いソフトとかに支援しろよ
日本の審査機構が異常なだけだろ
映像面での審査基準が映画なんかと比べても意味不明なんよ
日本以外ではメガドラに惨敗したあれが圧倒的とかマジで頭湧いてるな
ジャパンスタジオ潰してる時点で独自色自ら消してただの洋ゲーハード😂
箱買えばリージョン変えるだけで無規制で遊べますよ😂
PSはスタジオから独立するやつに資金まで与えたりするからなぁ
当然だけどそいつが出す新作PS独占じゃないんだぜ?
アトラスはまだマシかね
サードのリリース日にファーストのタイトルをわざわざぶつけに行って潰したりする堂が義を重んじるとはどういう世界観なの?
格下の雑魚下請け「自分たちで企画したものの方が面白くて作りやすい……ご主人様無能では?」
4年目のポンコツ低スペックを2度も値上げしてんのPSだけだぞw
縦置きスタンド別売り4000円も円安ガーか?w
それに加え日本だけ周辺機器値上げな😂
これありそうなふうに聞こえるけど、実際もうつぶれかかってから救済的に買収とか覚えがないんだが
なんか例あるかね?
だいたいそのままつぶれてるか、そもそも業績が悪いって言っても伸び悩みレベルとか。
まあ関係ないくせにPSネガキャンだけは毎日やる豚だもんなw
ブーメランぶっ飛びそうな事言うなよ
任天マイクソが雑魚で助かるw
日本だけ2度値上げしているスイッチ?
値段で言えば任天堂が一番高いわ
SSDでもないHDDで32GBしかない、必要なものも付いてなくてSDカードや周辺機器購入しなきゃならないし
あの中身性能であの値段で標準コントローラーも付いてない
元任天堂開発(外国人)から今の任天堂はとにかく儲けだけが重要で、ゲームそのものには注力してないとかハッキリ言われてたしな
3,4年くらい前だっけ?
mojangすらPS5版作らせてもらえないままもう数年経ってるな
現世代機にリリースできないんじゃもう終わりだろ
いつまでも子供の頃の趣味を全部引きずってるからニシくんは子供だって言われるんよ
自覚して
事実を事実として認められないとそこから先には進めないんよ
進まなくてもいいニート豚には関係ないのかもしれんが
10年前まではそうだったけど、今はもうそうも言えない気がする
日本は過去の有名タイトルやバブルの名残、ゲーム黎明期の力で勝手についてくるユーザー数を実力と勘違いした人が
指揮権を持った立場に来すぎてると思う
売れると嘯いてきたSwitchインディーが実は売れないと気付き始めてしまったようだよ?
金で叩かれたところ以外はSwitchに積極的に展開しようとしてないじゃん
でもかなり異例だよな。だって日本の売上全捨てだぜ?こんなの中々ない凡ミス
これ何が問題か最初わからなかったが、物理メディアが完全になくなると、
メーカーがつぶれて版権がちゃんと継承されない場合に今のレトロゲーム的な
保存や流通も無理になるということか。
確かに将来はそうかもしれないが、当面はそこまではいかないんじゃないか。
アーマードコア出たばかりやんけ
鉄拳もグランツーリスモもそうじゃね?僕夏とかの原型もPS1だろ
PSが凄いーてんじゃなく、いつの時代も色々出てるのに否定したいが為に盲目すぎる92がアホ
レイデン氏「クソニー」
そんなの昔から何業でもそうじゃね?
業績悪いのに生き残れる会社なんてない
マリオは使い捨てだぞw
あそこは小規模な企業なんて相手にしてないから論点ずれてるんでは?
モヤンも世界的ヒットゲームのマイクラがあるからこそなわけだし。
デジタルダウンロード購入がソフトに直接アクセス出来る権利を購入すると言う形なら、もう少し広範にコンテンツ保護を可能にしそうな感じはするんだけどな
まぁ、そんな事言ったら、PS5に最適化されたゲームとSwitchに最適化されたゲームを同一商品と言えるか?みたいな話にもなるんだろうけど
こんな便所の落書きレベルのまとめなんてのは基本的に企業判断には影響しない
見てくれていると思うのは思い上がりも甚だしい
VRのトラッキングの仕組みそのものが違うから互換できないだけだろ
何だ?切り捨てたって
勘違いリスカブスそのものじゃんお前
別に気にせずPSリリースして大丈夫
文句言われたら嫌なら買うなって英語で表明すりゃいい
世界中から称賛されるよ
潰されたって別に世界での売上狙ってるわけじゃないんなら痛くもないだろ
サード「SwitchリードでマルチにしたらPSマルチの時よりも大幅に売上減りました
これが現実やん
売上だけならまだしも評価も下がりシリーズものは存続そのものの危機にひんしてる、それがSwitchマルチの末路
あ、煽り抜きの事実でごめんね
HDDやSSDよりコストがかからないから
けどeMMC自体64GBまでしか規格がないので
どっちにしろ任天堂がこの先内部ストレージを増やす場合
既に摘んでいる
豚は知らないんだな
最近のeMMCは128GBまで出たらしいがね、まだ高いからSwitchで採用されてないだけで
xboxに統合される前にMSはPC用のWindowsゲームストアがあったわけだwww
つまり2つのパブリッシャーwww
現在xboxは3つの大きなパブリッシャーが存在しているのだよ🫵🥴
ベセスダwwwww
❎wwwww
この大きな3つのパブリッシャーはいずれ❎に統合されるよww🫵🥴
もうそういうのいいから
いいかこれはwwww
パブリッシャーがパブリッシャーを買ったんだwwww
𓃟&❎botが言ってるスタジオってさww
デベロッパーだろwwww
この件はパブリッシャーwww
多くのデベロッパーを持つパブリッシャーの買収に統合は不可避🫵🥴
飽きてやらなくなる事を消耗とは呼びませんw
うれないからだぞ
消耗品と言うのは段ボールVRの事を言う
お前が捨てられた理由だなwww
言われてますよ
Steamは今年、Win7やWin8を切り捨てるからレトロゲーの動作は厳しくなりそう
古い環境が売れないww
公式ストアを閉鎖とか、正に使い捨てで本体がゴミになるような対応してたの忘れねえぞ。
修理受付を終了したら故障したときゴミになるからもう遊べない。つまり使い捨てとなる。
ソニーがずっとストアを閉鎖せず修理も継続するなら許される発言だが、実際には…。
任天堂に買収されれば企画はすべて通らず塩漬けでお終い
つまり、どうすれば良いのかはお察しDS
そうは言うけど任天堂だってケチりまくったカートリッジには入らず、後からダウンロード必須めちゃくちゃ多いじゃんwwwwwwww
数本試しただけだが動かないものはなくてもPS5対応レベル3種類あったし
薄型には薄型専用の周辺機器しか使えないってのもあったよな
パラッパラッパーの移植が爆死した時点でお前ら懐古厨は死刑なんだわ
どうして責任を取らずに赦すことができよう?w