【恐怖】インドネシアの観光地で“ガラスの橋”が割れ…10メートル下に転落 1人死亡 3人負傷
記事によると
・インドネシアの観光スポットにある高さ10メートルの“ガラスの橋”で床が割れる事故が起きた。
・これにより、1人が死亡、3人が怪我した。
・現地メディアによると、25日、インドネシアの中部ジャワ州の森林公園にある“ガラスの橋”でインドネシア人観光客4人が写真を撮っていたところ、ガラス張りの床の一部が割れたという。
・このうち2人が10メートルの高さから地面に転落し、1人が死亡、もう1人は軽いけがをした。
・事故が起きた橋は今年4月に完成したばかりだったという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そりゃガラスじゃなあ
・壊れそうな物ばかり
・ガラスはいきなり割れたりするからなぁ(´・ω・`)
・なんや、やっぱり割れるんか
・床がガラスは信用しない
・シンデレラ失敗の巻
・ガラスの橋ってインドネシアにそんな技術持ったゼネコンあるんだな
・中国のやつはよくショート動画で見るけど、インドネシアにもあるのか
【【怖すぎ】中国のガラスの橋にヒビが入り腰を抜かす人の動画wwwwwww】
【【悲報】中国の「ガラスの橋」 わずか13日で営業停止へ】
やっぱり、割れる時は割れるんやな…


ガラスって液体なのに割れるの?
あぶねぇだろ
ガラスは固体に見えてるが液体なんだぜ
しかも定期交換必要だし、ガラスの橋なんか実用性なさすぎる
日本を裏切って日本の高速鉄道計画のデータ渡して安く作ろうとした挙句、費用が倍近くに膨れ上がって結局日本の提示した金額より高いゴミがまだ出来てないんだろ?
知った事かボケ
ネットなんて張ったら景観台無しやんけ
そんな技術なかったから割れたんだろ
そういうのが実にダメ……!
インドネシアはもう占領されたも同然
ホライゾン「フワっと着地」
江頭のテーマが聴こえて来たわ
おっと中国の悪口はそこまでだ
全部ガラスとか゚アホの所業
中国製にアフターケアなんて言葉は無い
時速300kmを超えてる時の鉄道事故の生存確率はほぼ0%だから大惨事確定だな
まぁ市街地からの交通アクセスが悪すぎるから時間はかかるけど安い在来線で移動する人が多いだろうから被害はそんなに大きくならないのかな?
ジムPS6カスタム
どうしてもやりたいなら分厚いアクリル板でも使えばええのに
まだガラスよりはマシやろ
常識
つまり割れやすい
積層アクリルにしとけばよかったのに
怖くてのれんわ。
(人が)死んでれらはちょっと・・・
最も橋の素材にしちゃいけないだろう
温度変化と衝撃で一気に割れるよね
偶に割れるからこそドキドキが味わえて価値が出る
中国製なのに半年も使えたの?
快挙だな
当たりどころわるけりゃ余裕で死ぬわ。
半年でぶっ壊れてたらキリないな
こういうのに使う意味ってあまり無いんだよね。
危険です肝試しにどうぞって明記して渡らせればいいんじゃないか
そうしたら少人数で暴れたりせずびくびくしながら慎重に渡るようになるだろ
落ちが場所がよかったんか?
アンチ乙
任天堂の方が先だから
中国やで
つまり…?
安全性が確保されてたらスリルが半減するアルよ
怒らないですマジレスして欲しいやけど
何で日曜日こんな時間に書き込みできるの?
普通は家族や友人恋人と過ごしてるから
書き込む暇ないよね。
何で?🤔
つまりカイジの人間競馬の10m設定は妥当な高さだった😎
それを、そのままインドネシアに持って行った感じだな
粗悪品はご存じの通り簡単に割れる
もう一人を下敷きにして助かったのか?
割れて落ちて死んだって言われても、そうだろうなとしか思わない
強化ガラスとかあるけどさ、技術ってつまるところ信頼なわけよ
インドネシアにも中国にも売り物になるような信頼はないでしょ
オレは乗らないけど。やっぱりオレが正しいじゃん。基本、人間が作ったものは信用しない。
ジェットコースターも乗らない。電車とか公共交通機関レベルなら乗るけど。
安全基準とか規格とかが無いし素人が管理してるから。
強化ガラスは割れる時は全体が一気に割れる
ヒビが入るような前兆はないよ
そんな程度で助かる高さじゃねーだろ
死にたいのかこいつら
インドネシアってやっぱアホだな
硝子の橋は難しいでしょ
高さ10メートルだから確実に死ねる高さでも無いだろ
マンションの3階くらいだ
俺の友人そのくらいの高さからウッカリ落ちたけど生きてたし
墜ちて死んだのではなく割れたガラスで首でも切った?
思い出すのに数分かかったわいw
我ながらボケたのう…
インドネシアは媚中政策で鉄道やら都市建築から大打撃受けてるよ、今
だからそういうことになる
あとはベトナムのガラス橋だけだな🤣
本望だろう
だから日本とシンガポール以外のアジア国の観光用建造物は基本欠陥だらけだから近寄っちゃダメだって
家族や恋人がいない奴って自己紹介しちゃってるけど大丈夫?
やってる事も中国と同じとは。
中国でも同じ様な事故があったな
反日というか、媚中侮日なんじゃねえの?
1人死亡 (わかる)
1人が軽症 (え?)
国民は別に反日じゃないから…
ギャニャール県に新観光名所
ガラスブリッジは全長188メートル、横幅2.2メートル、谷底からの高さ66メートル、耐久人数は300人のつり橋で、中国の会社「升世集団」が手がけている。
センサーが仕込まれている箇所があり、歩くとガラスの床にひびが入った映像と割れた音がする特殊効果で恐怖心をあおる演出も施す。
中国製で草
ひびが入った映像が本当にガラスが割れてリアルに転落死
って事なら中国製だから壊れてもおかしくないよな
逆に中国製で1年弱も持ったのが凄いわ
死んだのは中国とズブズブの首相を支持してる国民だし
てか、シナもだが何故馬鹿どもはそこまで「ガラスで◯を作りたがる」という病気持ちなのかwww
馬鹿じゃねえの
壊れそうな物ばかり集めてしまいがちだし
マジで見た目だけのやつなんだな
中国にも同じガラスの橋があったよな
そりゃ割れるだろって思う
この橋も中国製品なんだろ 前に中国でガラスの橋とかやってたじゃん
普通アクリルつかうでしょ
急に割れて落ちるんだからそんなする考えなんかねぇよ打ちどころ悪いなら死ぬやろ
数年耐えてから物言えw
末堂とかジェットコースター最上階からコンクリに転落しても生きてたぞ
鉄道会社自体は輸入したくてたまらなかったようだけどな。
また屋根の上に人乗せることになるかもとガッカリの様子。
中国が施工してるだろうからないだろうな。
ドウデモイイけどw
それは誰でも思うことだけどガラスの下にネットが有ったら効果は半減以下だよね
インドネシアだけで言ってると分かりにくいんだけど現実はインドネシア共産党なんです
そしてジョコが大統領になってから政府批判は犯罪者って法律まで作られてるから当然支持率は80%を越えてるって訳だし、誰だって反論すら出来るわけがない
インドネシアは現在、最も注目を集めてるインド(若人が多く人口も多い経済発展を期待されてる国)の次に人口が多く条件はインドと似てるが、所詮は共産国。インドもカースト制を続けていると先進国の仲間入りをする前に中国のように失速するだろう。インドネシアは共産国だから始めから芽が無い。
現場ネコはどこにいるかわからないからだ
ガラスの橋は中国が作ったものじゃないんか