• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









私はまだこのお皿の余白を理解できるほど大人になれてない






この記事への反応



真ん中に料理が入るのではなく端っこ

キッコーマンの焼き魚ゾエ

あまりにも高度すぎるw

実はバウムクーヘンなんですよw

ベイブレードってこんなお皿でやるよな

一蘭かと思た

現代美術の世界観(美術3)

そうめんかと思ったら、皿だったんですか!!

これお皿なんですか?
何か 宇宙🚀を感じます😏








食べるのに30秒もかからなそう







コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:01▼返信
ヘイトスピーチ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:01▼返信
お洒落にみせた経費削減
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:02▼返信
渦潮に飲み込まれる船
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:02▼返信
ガレットの畳む前の状態?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:02▼返信
そもそも皿なのかこれ?きったねぇな
食堂でモリモリ食うほうがマシだぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:02▼返信
フランス料理食うたびに皿無駄にデカいなと思ってたけどこれは完全に無駄やろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:03▼返信
わいWEBデザイナーだが
これはないと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:03▼返信
今の僕には理解できない
アンインストールアンインストール
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:03▼返信
にじさんじがホロライブに劣る点ってにじタレントがゲームやってるだけの配信なのにいつ配信終了するかばかりを気にしてる点なんだよな
実況に身が入って無い所かその時間分を雑に埋めるためにゲームの進行止めてまでダラダラ喋ってるタレントばかり
だからホロライブの方が「上」なんだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:04▼返信
わいエグゼクティヴプロフィッショナルアドバイザーWEBスーパーデザイナーだが
これはないと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:04▼返信
卵子に群がる精子の1つなんでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:05▼返信
上に謎野菜を盛り付けるのに30分かかってそうwこういう系は無駄にべたべた触ってそうで嫌
こういうおフレンチ(笑)は食器を紙皿に替えたらすげえまずそうに貧相に見えるよな~
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:05▼返信
Dang Dang 気になる~♪
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:05▼返信
バトロワみたいに"無"の空間を意識するんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:06▼返信
皿の模様がなんかコンクリみたいで汚い
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:06▼返信
地球(テラ)へ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:07▼返信
元々は10個くらいあったやつのラス1だろおれはくわしいんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:07▼返信
ただの食べ残し
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:08▼返信
これステルスマーケティングじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:08▼返信
よ、余白も御馳走だから!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:10▼返信
皿まで食べるのが通の食べ方
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:10▼返信
おいおい日本人こそこういうの得意だろ
何もない空間には神様がどうのこうのって言うわびさびや
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:11▼返信
意識高い系のバカが好みそうな料理だなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:11▼返信
心が汚れてるものには見えない料理なんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:12▼返信
ブラックホールでしょ

真ん中のたれに落ちて、口の中へ消滅
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:13▼返信
寿司漫画の音やん 手の動きの流れにそった配置するんやそうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:14▼返信
マジレスすると余白があることで
やっぱ分からん
なにこれ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:15▼返信
皿も食えるんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:16▼返信
コース料理の1品なんて食べるのに30秒かからないような量が基本だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:16▼返信
この余白はまだまだこれを作った料理人にはこの皿をいっぱいに出来る力はないがまだまだ成長の余地がある事を示しているんやで
可能性の一皿や
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:16▼返信
俺のほうがうまい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:17▼返信
メッチャ油汚れのある皿にしか見えないし洗いにくそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:17▼返信
上級にしかわからんのやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:18▼返信
ぺろぺろしてみたら分かる 広いほどいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:18▼返信
シェフに聞けばいいじゃん
恥ずかしくてもわからんからしゃーないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:19▼返信
利益めっちゃでるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:19▼返信
※1
【重要なお知らせ】
いつも『#エラーゲームリセット』をお楽しみいただきありがとうございます。
この度、2024年1月5日(金)12:00をもってサービス終了させていただく事となりました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:19▼返信
バカみてえな料理だな
ワイはサイゼで豪遊するわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:20▼返信
真ん中のソースの分量が釣り合ってなくて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:20▼返信
液体に落ちたらアウト的な状況やろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:20▼返信
若いカップルが金額無理して来たらお互い気まずくなってそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:20▼返信
そう言いながらこんな店に行ってる自分を見て欲しいんだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:20▼返信
これでおいくら万円なの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:20▼返信
味を楽しむんじゃないんだ
空間を楽しむんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:21▼返信
センス悪いと思うんだけど。料理自体も和食みたいな洋食?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:21▼返信
理解出来ないならワイン飲めよ
ちょうど良くなるから
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:21▼返信
日本人はバカだからこれが高級料理の普通とか、作法とか言われたら納得しちゃうんだよね
納得できなかったらクレームつけて帰るのが普通だよ海外は
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:22▼返信
なんだよ日本もインフレ間に合ってんじゃねえか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:22▼返信
800円くらい?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:23▼返信
>>44
それな
高級店なんて場所代9割だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:23▼返信
まさに情報を食ってるって感じの料理だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:23▼返信
>>47
井の中の蛙丸出し
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:23▼返信
デカい皿に盛り付けたら雰囲気出ると思ったんだろうけどシンプルにセンスないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:23▼返信
誰がみてもおかしいだろってのをどや顔して食べたりするので
意識高い系って嫌われるんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:24▼返信
金持ち「フフフ・・・シェフめ、今日も前菜からなかなか"飛ばしてる"じゃないか・・・😏ニヤリ」
シェフ「ニコッ(なんかわけわからんこと言って振り向かれたけど、とりあえず笑っておこう」
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:25▼返信
視覚で楽しめ
飯はおまけや
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:25▼返信
何もない空間にフォークを刺してごらんなさいよ
ほら、料理が見えてくるじゃないか

ごめんウソ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:25▼返信
>>55
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:27▼返信
勝ち組の余裕が溢れ出てる感じだね 芸術や!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:27▼返信
まずは目で楽しむというが飾りもない"無"を楽しむのは高度すぎる
放置プレイだって放置だけじゃなくご褒美もあるわけで
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:27▼返信
あーなるほどね完全に理解した
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:28▼返信
タイトル「食糧難」
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:28▼返信
汚れた換気扇みたいな皿しやがって
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:29▼返信
なんでもかんでもありがたがってると、料理人も勘違いするからな…
料理人なんてそんな大したもんでもないのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:29▼返信
シェフ呼び出し案件
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:30▼返信
12皿のコースなら一皿こんなモンだよ庶民ども?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:31▼返信
オーラが見えるとか言ってるやつが好んで通ってそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:31▼返信
これをありがたがるやつって宗教もハマりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:31▼返信
お題 難民船
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:32▼返信
こういうところって聞いてもいないのにシェフが説明しだすんちゃうの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:33▼返信
この一皿に日本の現状を表現してみました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:34▼返信
君は"小宇宙(コスモ)"を感じたことがあるか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:34▼返信
こちら一皿8000円になります
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:35▼返信
皿ごと食えるんじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:36▼返信
コース料理も知らない馬鹿丸出しの救いようがないゴミムシオブゴミムシのアホ庶民が発狂してて草
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:36▼返信
食べ物の大きさは普通にあるやろ、皿が異常にデカいだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:37▼返信
※73
コースだから単品では出ないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:38▼返信
お前ら記事読んでる?これ12皿のうちの一皿やで?
もしも一皿が普通の量だったら4.5皿目でお腹いっぱいになるやろ?
コース料理だって事理解しなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:38▼返信
皿汚ねーな。ちゃんと洗えよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:39▼返信
一口でも高くて質の良いお店のは本当に美味しいからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:39▼返信
多分食べながらリアルタイムに料理が追加されていくんやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:40▼返信
>>78
シェフのマジギレ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:41▼返信
ウロコごとパリパリにした鯛?のポアレ?
コース料理の一つなら量はこんなもんでもありだろうが
こんな大きな皿で何を表現したいのか分からん

ま、PS5買うので精一杯なはちまのゴキブリ共には無縁の話よなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:41▼返信
ツイ主は美容外科医だから慣れっこでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:42▼返信
器自体に見るべきところがあればわかるけど
この皿でやられてもな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:44▼返信
一生高級料理には無縁で良いわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:45▼返信
何を以って一蘭って言ってるのか分からん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:45▼返信
とりあえずめんどくさそうな店主なんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:46▼返信
修行を積むと見えてくるやつや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:46▼返信
自意識高い系レストラン
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:46▼返信
>>87
お皿がスープ、醤油が赤いタレに見えたんやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:47▼返信
こういう無駄に皿の余白が広い料理嫌い バカにしてんのかって思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:48▼返信
必ずしも料理だからって食べるのが主目的ではないからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:50▼返信
見た目も大事だけどこういうのはもう古い
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:50▼返信
こういうコース料理って次の料理が出てくるまで10分以上かかるから余計に糞
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:53▼返信
こういうのを人前に出せるのって勇気あるなぁと思う。

しかもこれで高い金とるとかだもんなぁ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:55▼返信
無駄に皿のふちが広くてそこに粉チーズやら黒コショウがふりかかってる料理とかよくイタ飯屋にあるよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:56▼返信
料理に金箔かかってると喜ぶバカもいるよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:57▼返信
小娘が満腹になる程度の量じゃ足りないよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:58▼返信
眼の前に100万円の皿があるのに誰も気づいていなくて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:00▼返信
身長186cm体重105kgのまごう事なきデブだがこんなモン3秒だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:01▼返信
※95
何も知らずに連れてこられた子供は30秒でたいらげて暇だと思うかもしれないが
本来は雑談とか料理に合わせてもらったワインとかを楽しみながらゆっくりと食べるんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:02▼返信
底辺がなんか怒ってて草
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:03▼返信
>>98
カロリーだけ取れればいい貧困層と違って普通の人は食べ物を目でも楽しむんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:06▼返信
大人になると量食えないからね少量を何種類も出してくれるお店は手間暇掛けて種類出してくれる店って認識になるのよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:07▼返信
バカには見えない料理が皿に盛り付けられてるとかシェフが言い出しそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:13▼返信
この手の話はとっくに「裸の王様」になって久しい
クソみたいな美術品、大して旨くもない食い物、目新しいだけで中身のないアクティビティ
ともかく、誰も100万円では買わない皿を「100万円の皿です」と言われてフンフン唸る連中がいる限りは安泰だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:14▼返信
貧乏人は一生理解できんで(´・ω・`)
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:15▼返信
🧑‍🦲<やつらは情報を喰ってるんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:15▼返信
貧乏人も無駄に花火でパチパチやってる飾り付けがインスタ蝿とか言って大好きやんw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:18▼返信
ってか昔からこーいうのが好きなバカな社長ってよくいるよね
案の定、どいつもこいつも美術品も好きだし
庭にクソの役にも立たない石ころを置くために何百万円も払いもする
で、「これはとても珍しい石ですうう」って言われれば簡単に納得するわけよ
そもそも石なんて採る場所違えば組成は全然違うんだから
「希少性」なんて幾らでもデッチ上げられるというね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:18▼返信
みんな錯覚で騙されてるけど
料理のサイズ200gぐらいの切り身だぜ
皿でけえ、と思っている以上に皿がデカい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:19▼返信
貧乏だから理解できないのではなく
無意味なことに金を使わせる集団のノリを知ってるから
「あんな連中に乗せられてバカだねえ」って言ってんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:19▼返信
こんなのが延々と続くからまあまあ満腹にはなるんだよな
最初に全部出してくれたら食う方としては楽なのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:21▼返信
子供だからしゃーない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:22▼返信
というかマジで時間の無駄だから誘わないで欲しい
こんなのが好きなのは勝手だが、誰も彼もがこんなもん食わされて喜ぶと思われても困る
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:23▼返信
テナント料とか考えたら分かるでしょ
美容外科医かウソなのか知らないけど普通に考えたらぼったくらなきゃ
料理の店なんて4桁稼げないから
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:24▼返信
酸っぱい葡萄だらけで草
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:24▼返信
食べる金箔には金使いたくないけど いい酒にはそこそこだしてもいいぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:25▼返信
>食べるのに30秒もかからなそう
貧乏人より貧乏くせえ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:25▼返信
子供だから分からない、貧乏だから分からない、下品だから理解できない
これが理解できる人は感性が優れている、これが分かるとは目利きですね
どれも聞き飽きた、何の中身もない話だ
これで騙される方がどうかしているのは宗教と変わらんわ
商売の都合でしょうがないんだからバカを釣るのを邪魔しないで言うのなら、まあ分かるがよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:25▼返信
トリコのセンチュリースープ的な希少な何かなんだろ この黒い汁は
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:26▼返信
てかこんなのスプーンですくえなくね?
皿舐めるんかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:27▼返信
引き算の美学
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:28▼返信
枯山水庭園みたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:29▼返信
店側も同じ気持ちで提供してるかもよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:30▼返信
>>113
貧乏だから無意味に感じるんだよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:32▼返信
一口で終わりそうな料理にソースや調味料を付けるのやめろ
調整する余地がない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:35▼返信
余白分が店の利益になりますというメッセージ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:36▼返信
コース料理ってことはこの一皿で数百円分はあるんか?
わいだったらその数百円で日高屋で大盛り頼んだほうが満足や
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:36▼返信
コースだろうしこんなもんでは?皿自体も見せたいんだろうし。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:36▼返信
>>127
裏でお前みたいなのを笑ってんだけどね
「本当にバカでものの良しあしも分からないんだな」ってさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:37▼返信
こういう器論は大体魯山人が悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:40▼返信
味にうるさい客は昔から面倒くさいんだよ
ちゃんと美味しいものを出さないと文句を言うからな
その点、器や見栄えで頷く連中はあしらいがずっと楽
魯山人方式は偉大と言えば偉大だった
ありふれた食材をテキトーに使って奇抜に盛るだけでいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:42▼返信
>>132
君も余裕ができればわかるよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:43▼返信
旦那の金で優雅に食事会してるおばさん達がこういう店によくいる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:44▼返信
>>135
こんな金の使い方をする下品な人間になりたくはないねえw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:45▼返信
>>135
まあ実際、器で魅せるは楽だからしょうがないね
商売頑張ってね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:46▼返信
>>137
君の思う上品な料理って何?
牛丼とか?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:46▼返信
ネガティブスペースを勘違いしてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:49▼返信
コスパ悪そう
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:50▼返信
周りに春雨みたいのが乗ってんのかと思た
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:50▼返信
これ実はお皿まで食えるんだよね フォアグラ味で割と美味かったよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:50▼返信
>>138
楽に高額取れると思うならやってみれば?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:51▼返信
これフグ刺しじゃないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:51▼返信
ちくびみたい
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 18:53▼返信
勘違いの意識高い系の創作料理かな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:00▼返信
高級店でもこういう盛り付けで遊ばない 寿司屋とか天ぷら屋とかいった方がいいぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:01▼返信
黒トリュフの汁かなんかかな
干しシイタケの戻し汁にも見えるけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:06▼返信
ほんとボッタクリだよなこれでペヤング何個食えんだよもったいねーw金持ちはバカw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:07▼返信
アホ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:09▼返信
まあこの写真だけじゃわからんよね
コースなんだろ?
全体の流れの中でこの空白がどういう意味を持つのか・・・
まあ大体客の方がお店に阿って
「この余白が何とも・・」
とかほめるんだろうけど
こういうのはお店のマスターベーションと見事な演出の境目のような気がしてしょうがない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:15▼返信
こんなことでぼったくれるんだからちょろい商売
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:17▼返信
これ何が良くてこんな盛り方してんの?
直径8mの皿に1mmの刺身を乗せときゃいいんじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:21▼返信
>>153
ちょろいと思うならやってみれば?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:28▼返信
ウーバーに頼んだんじゃないのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:29▼返信
毎週増えていくディアゴスティーニか、毎月増えていく千趣会か・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:29▼返信
こういうのはお腹を満たすための料理じゃないんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:32▼返信
麺みえないかぁー。皿がぁーイラつく。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:32▼返信
器で表現したいならもっと器にこだわれ
意味のない余白だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:38▼返信
右のミニケーキみたいのを中央のソースに浸して食うのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:42▼返信
皿の直径3分の1だったらこんなことには
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:43▼返信
皿を愛でる会
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:44▼返信
哲学を食う
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 20:12▼返信
実はこの皿と思ってるやつが料理
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 20:13▼返信
小鉢にしろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 20:14▼返信
さすが洗練されてはるわぁ〜食う方も出す方もまぁ〜雅どすえ〜
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 20:16▼返信
え?これ順番に皿にのっけてくコース料理でしょ?
そんなおかしいか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 20:58▼返信
JINのとこで「一周回ってスーパーの試食になってしまう」とかわけわからんタイトルになってたやつやなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:20▼返信
海原雄山「舐めてんのか」
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:10▼返信
でっかい皿に料理がちょこんと乗ってるとそれだけでおしゃれっぽいだろ
お前らそういうのが好きなんだろ?需要と供給から生まれたんだからしょうがない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:40▼返信
ただのアミューズ だろ?
何が理解できないのか理解できない
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:01▼返信
元がかなりデカい器だからな
逆にモリモリに盛るような用途にじゃねーな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:20▼返信
>>50
でも美味しかったらしいぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 07:59▼返信
腹一杯食べたい俺には縁のない食事だ。ワンポイント料理だなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:19▼返信
飲食の経験あると、こういうので喜んで食ってくれる客はまじでただのカモだよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:20▼返信
>>176
付加価値をどれだけ乗っけるかが粗利だから、
無茶振りしたお題に勝手に価値を見出してくれたら笑うしかないよなw

直近のコメント数ランキング

traq