• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Xでヤバ過ぎる詐欺広告を発見 広告として出てくる「なぜご飯を食べられないのですか?」は絶対踏むな | おたくま経済新聞

htytui


記事によると



  本日たまたま発見(発見日時:2023年10月30日11時05分)したのが、「なぜご飯を食べられないのですか?」というプロモーション広告。Xのタイムラインで流れてきました。

 どうやらこの広告は、日本人をターゲットに出稿しているらしく、引用ポストを見てみるとやはり日本人の方が複数反応。中には注意喚起をしている方も確認できました。




誤ってこの広告をクリックすると……でました!ワンクリック詐欺のようなページ。

 しかも恐ろしいことに、このページに遷移すると「カーソル」が奪われ、操作ができなくなります。ある意味「ブラクラ」に近いものではありますが、問題はそれだけではありません。

 運良く、カーソルを表示させ、抜け出したと思いきや、「OK」ボタンを押すとまた新たな同じ画面が表示。つまり永久ループします。

スマホでアクセスするともっとヤバ目な問題が発生します。

同じようにページが開いた後、なんとブラウザではなくスマホ(今回検証したのはiPhone)から女性の音声が流れてきます。

音声を聞くと……

「このPCはウイルスに感染しており、Facebookなどの情報をハッカーに送信します。そうされたくなければ、マイクロソフトサポートセンターにご連絡ください。この画面を閉じたら、セキュリティセンターにデータが送信され、パソコンを無効にします……(要約)」

 などのメッセージが永久ループ。なかなかその音声をやめさせることができません。

 ある意味「ブラクラ」よりも厄介で、非常に鬱陶しい詐欺広告です。





以下、全文を読む

この記事への反応

   
えー、なにそれ怖すぎる💦
うっかりタップしちゃいそう。皆さん気をつけて!


記事読んだけどほんとヤバかった。
踏まないでよかった。
マウスポインタが勝手に動くとか、端末乗っ取られそうですね。


蓋を開けてみたらサポート詐欺。
ツイッターさんの広告審査はどうなってる?


Twitterには通報はしといた。
Twitter社ももっと気をつけてよ!


中日のことかと思っちゃった


え…怖
何人か中日ドラゴンズの
立浪監督の事だと思ってて草なんだ



4088837851
尾田 栄一郎(著)(2023-11-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CLPD66L2
仲村宗悟(出演), 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督)(2024-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:02▼返信
ちょっとイーロンさん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:04▼返信
中日ドラゴンズは暴力犯罪者軍団
読売ジャイアンツは性犯罪者軍団
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:04▼返信
Twitterとかもうゴミだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:05▼返信
ウイルス広告流すとかX最低だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:05▼返信
>>1
受け子とかやるなよ
スーパー戦隊の名が廃るぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:05▼返信
やっぱ広告ブロックは正義だわ…
義務化しましょうよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:06▼返信
>>4
Xな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:06▼返信
タッツタッツ
10.投稿日:2023年10月31日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:07▼返信
ノートンセーフwebでも入れとけ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:08▼返信
パンパンマン

13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:08▼返信
こういうしょーもない広告見ることでサービスが使えるとか偉そうなこと言ってんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:09▼返信
>>10
お前が中川大志になれば出来るはず
健闘を祈っているぞ
15.投稿日:2023年10月31日 08:10▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:10▼返信
>>6
岸辺露伴は押さない!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:10▼返信




   共産党「さぁて女子高生でも殺害するか🛢」

18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:11▼返信
>>16
ジュウレンジャーのラスボスは高橋一生( ・ิω・ิ)
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:11▼返信
マウスポインタのコントロール奪うのって恐怖させる視覚効果以外に意味あるのか?
それが出来るならポインタの制御奪うまでもなく勝手にページ開かせたり出来るだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:12▼返信
ただのブラクラで詐欺ってどういうことだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:14▼返信
>>17
通報しました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:15▼返信
知らんのXは詐欺媒体なんだよ?使ってるやつが悪い
23.投稿日:2023年10月31日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:15▼返信
つうかネットの広告を踏むやつなんているの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:16▼返信
>>1
これが今噂のデカレンジャー詐欺か…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:16▼返信
>>23
AIを活用して合成動画を作って貰う
はい、解決
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:16▼返信
弱者には詐欺なんだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:17▼返信
「なぜご飯を食べられないのですか?」

立浪「白米禁止な」
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:18▼返信
今時こんなサイトあるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:19▼返信
最近、ここの広告誤タップ増えた。画面9割広告
31.東山紀之投稿日:2023年10月31日 08:19▼返信
ソーセージ食べる?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:22▼返信
>>31
木村佳乃に食べさせてな🤣
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:23▼返信
俺はゴーカイシルバー!🏴‍☠
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:23▼返信
何がどうヤベーんだよクソ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:24▼返信
マウスに頼ってるからこの程度のことにも対処できないんだろ
てかMacの話か?なら分からん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:25▼返信
文句言うなら、X(旧Twitter)を使わなきゃいいだろ
37.投稿日:2023年10月31日 08:27▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:28▼返信
お前の広告盛り盛りのサイトもどうにかしろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:29▼返信
今更こんなので焦る奴いるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:29▼返信
立浪ははよアフリカにいけよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:29▼返信
xもそうだけどYouTube広告も胡散臭い広告どうにかなんないのか? 
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:29▼返信
>>37
ググったらババアじゃねーかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:34▼返信
タツは関係ないやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:44▼返信
旧ツイッターだけでいいじゃん
X()文字数の無駄だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:45▼返信
>>39
そらいるだろ、詳しくない人だって沢山いるし
どんだけお前世間を知らんのだ、引きこもり?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:48▼返信
X社に言えよ
Twitter社はもう無い
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:49▼返信
昔2chとかやって良かったのが基本踏まないって教えだな
あとは無駄な時間だったけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:51▼返信
どうでもいい
いまだにX()とか使ってる時代遅れはどんどん踏んで個人情報抜き取られてろよww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:54▼返信
21世紀になった頃のインターネットにスマホが追いついたwww
50.サイコパニッシャーMk.7投稿日:2023年10月31日 08:54▼返信
ホロライブ誹謗中傷系ブロガー!サイコパニッシャーMk.7@psypuni7参上!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:16▼返信
出た!詐欺でおなじみのマイクロソフトサポートセンター
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:16▼返信
踏んだ時の復帰方法まで書いてくれんかね……
53.投稿日:2023年10月31日 09:22▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:27▼返信
イーロンが買収してからこんな話題ばっかり
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:31▼返信
橋本環奈と共産党のコピペウヨ、毎回消されてるのにようやるわ
病気かねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:32▼返信
懐かしい感じのブラクラだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:33▼返信
Xは出会い系だから詐欺会社とも出会えるんやで。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:37▼返信
もっとやれ やれ! こういうの溢れて
イーロンマスクは実は無能だというのを証明しろ
Xやってないからど~でもええわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:52▼返信
altf4おせよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:52▼返信
>>58
どうでもいのにコメントするゲェジさんで草
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:56▼返信
Xを買って色々と病んだイーロンマスクは出会い系こそ人類を絶滅から救うんだ!みたいな発狂者に成り果てたが
悪辣な人類は発狂どころか詐欺の為に生成AIを悪用するカネの悪魔そのものだというね
ペッ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:59▼返信
イーロンマスクが詐欺みたいなものだからTwitterの広告も似て来るよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 10:05▼返信
そろそろ離れ時かな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 10:09▼返信
イーロン自体犯罪者みたいなもんだから、金さえ払えば犯罪者でも広告出せる所だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 10:12▼返信
スマホだと見る気なくても誤操作で押しちゃってる事あるからなぁ
ページに飛びますか?ぐらいのワンクッション欲しいと思うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 10:54▼返信
最近、広告からブラクラ的な詐欺画面に誘導するの流行ってるからな。
こういう詐欺での年間被害額が4億円に達したそうだ。
Xとかグーグルとかネット広告の審査をきちんしないと、誰も広告見なくなるぞ。
67.投稿日:2023年10月31日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 11:30▼返信
よく分からんけどもっと踏みたくなる広告は作れなかったのか…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 11:39▼返信
xってyoutube並みに詐欺広告しかないやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 12:15▼返信
イーロン「広告無しの課金コースいかがっすかぁ〜www」
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 12:32▼返信
マジで広告会社にも罪に問えるようにしろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 12:55▼返信
違法ダウンロードサイトによくあるタイプのやつやん
そういうサイトと同類扱い草
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:05▼返信
>>65
配送会社装った有名な詐欺メールとか寝ながらスマホいじっててタップしてしまったことあるから笑えない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:09▼返信
xなんかやってるから引っかかる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:36▼返信
ホモやないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:39▼返信
今時ブラクラってどんなゴミブラウザだよwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:45▼返信
先日もAIが生成したらしいポケモン?の実験ムービーを見たけど今度は偽バットマンだったよ
そんな調子でこれからも詐欺広告が続々と作られていくから嘘つき生成AIには気をつけような
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:54▼返信
これが井伊論の夢みたtwitterのあるべき進化の姿なのか!?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:13▼返信
昨日報告したけどさっき見たらまだあった。
というか報告の項目にこういうウィルス系がないのはどうなんだ?X怠慢すぎん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:51▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:08▼返信
タスキルすればいいじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:04▼返信
通常機能は制限しまくり詐欺広告は無制限にするイーロン、マジクソやわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:19▼返信
歯が黄色く汚れた女性が口を開けている画像が表示される広告よく見かけるんだけど
その広告でてきたら不快すぎてページを閉じちゃう
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:02▼返信
最近、googleの広告で、(おそらく)審査終了後にリンク先ページの設定を変えて別のページに飛ぶ設定をつけて、今回のような「ウイルスに感染しました」風ページに飛ばす手法が増えた。
見かけ次第googleに通報してたが、今度はXに直接リンクを張る手段に出た。
リンク先の表記は(連絡先と共起している電話番号以外)ほぼすべて同じ。
他にも「ラーメンは危険だ」とか「福島の上空に異常事態」とか使ってくる模様。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:37▼返信
※84
去年もその手口で日本人相手に何億も設けたらしいからほとんどの人が電話して金振り込んでるんだわ
騙されまくりの日本人
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:56▼返信
これがイーロンマスククオリティ

直近のコメント数ランキング

traq