Xでヤバ過ぎる詐欺広告を発見 広告として出てくる「なぜご飯を食べられないのですか?」は絶対踏むな | おたくま経済新聞
記事によると
本日たまたま発見(発見日時:2023年10月30日11時05分)したのが、「なぜご飯を食べられないのですか?」というプロモーション広告。Xのタイムラインで流れてきました。
どうやらこの広告は、日本人をターゲットに出稿しているらしく、引用ポストを見てみるとやはり日本人の方が複数反応。中には注意喚起をしている方も確認できました。
パソコンでX(旧Twitter)を開いたら「なぜご飯を食べられないのですか?」という中日ドラゴンズへの煽りみたいな広告出てきた。なお写真はタイ米というかインディカ米。 pic.twitter.com/UGxnYtjes2
— ミツ (@searchdestroy32) October 30, 2023
誤ってこの広告をクリックすると……でました!ワンクリック詐欺のようなページ。
しかも恐ろしいことに、このページに遷移すると「カーソル」が奪われ、操作ができなくなります。ある意味「ブラクラ」に近いものではありますが、問題はそれだけではありません。
運良く、カーソルを表示させ、抜け出したと思いきや、「OK」ボタンを押すとまた新たな同じ画面が表示。つまり永久ループします。
スマホでアクセスするともっとヤバ目な問題が発生します。
同じようにページが開いた後、なんとブラウザではなくスマホ(今回検証したのはiPhone)から女性の音声が流れてきます。
音声を聞くと……
「このPCはウイルスに感染しており、Facebookなどの情報をハッカーに送信します。そうされたくなければ、マイクロソフトサポートセンターにご連絡ください。この画面を閉じたら、セキュリティセンターにデータが送信され、パソコンを無効にします……(要約)」
などのメッセージが永久ループ。なかなかその音声をやめさせることができません。
ある意味「ブラクラ」よりも厄介で、非常に鬱陶しい詐欺広告です。
【注意喚起】ツイッターで詐欺広告「なぜご飯を食べられないのですか?」は詐欺 絶対踏むな ページ遷移すると強化ブラクラになりマウスポインタ奪われ 音声ループ #注意喚起https://t.co/cNQiIh9BmQhttps://t.co/cNQiIh9BmQ
— まとめダネ! 最新ニュースまとめ (@matomedane) October 30, 2023
以下、全文を読む
この記事への反応
・えー、なにそれ怖すぎる💦
うっかりタップしちゃいそう。皆さん気をつけて!
・記事読んだけどほんとヤバかった。
踏まないでよかった。
マウスポインタが勝手に動くとか、端末乗っ取られそうですね。
・蓋を開けてみたらサポート詐欺。
ツイッターさんの広告審査はどうなってる?
・Twitterには通報はしといた。
Twitter社ももっと気をつけてよ!
・中日のことかと思っちゃった
え…怖
何人か中日ドラゴンズの
立浪監督の事だと思ってて草なんだ
何人か中日ドラゴンズの
立浪監督の事だと思ってて草なんだ


住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
読売ジャイアンツは性犯罪者軍団
受け子とかやるなよ
スーパー戦隊の名が廃るぞ
義務化しましょうよ
Xな
お前が中川大志になれば出来るはず
健闘を祈っているぞ
岸辺露伴は押さない!
共産党「さぁて女子高生でも殺害するか🛢」
ジュウレンジャーのラスボスは高橋一生( ・ิω・ิ)
それが出来るならポインタの制御奪うまでもなく勝手にページ開かせたり出来るだろ
通報しました。
これが今噂のデカレンジャー詐欺か…
AIを活用して合成動画を作って貰う
はい、解決
立浪「白米禁止な」
木村佳乃に食べさせてな🤣
てかMacの話か?なら分からん
ググったらババアじゃねーかw
X()文字数の無駄だろ
そらいるだろ、詳しくない人だって沢山いるし
どんだけお前世間を知らんのだ、引きこもり?
Twitter社はもう無い
あとは無駄な時間だったけど
いまだにX()とか使ってる時代遅れはどんどん踏んで個人情報抜き取られてろよww
病気かねえ
イーロンマスクは実は無能だというのを証明しろ
Xやってないからど~でもええわ
どうでもいのにコメントするゲェジさんで草
悪辣な人類は発狂どころか詐欺の為に生成AIを悪用するカネの悪魔そのものだというね
ペッ
ページに飛びますか?ぐらいのワンクッション欲しいと思うわ
こういう詐欺での年間被害額が4億円に達したそうだ。
Xとかグーグルとかネット広告の審査をきちんしないと、誰も広告見なくなるぞ。
そういうサイトと同類扱い草
配送会社装った有名な詐欺メールとか寝ながらスマホいじっててタップしてしまったことあるから笑えない
そんな調子でこれからも詐欺広告が続々と作られていくから嘘つき生成AIには気をつけような
というか報告の項目にこういうウィルス系がないのはどうなんだ?X怠慢すぎん?
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
その広告でてきたら不快すぎてページを閉じちゃう
見かけ次第googleに通報してたが、今度はXに直接リンクを張る手段に出た。
リンク先の表記は(連絡先と共起している電話番号以外)ほぼすべて同じ。
他にも「ラーメンは危険だ」とか「福島の上空に異常事態」とか使ってくる模様。
去年もその手口で日本人相手に何億も設けたらしいからほとんどの人が電話して金振り込んでるんだわ
騙されまくりの日本人