※高一の10月です pic.twitter.com/e8xxZUjGqI
— ぬっぺらぼう (@Nupperabou1729) October 31, 2023
※高一の10月です
なお横浜翠嵐高校の授業風景とのこと
数学Ⅲって書いてるから、普通の公立高校なら三年で習う授業やないのっ(>人<;)
— kimuta @真夜中モデラー (@kimutakun15) November 1, 2023
鉄緑会に通う翠嵐生に様子を聞いたら「高校入学が集まるクラスは、翠嵐の授業の方が扱う内容はハイレベル。翠嵐生が鉄緑会に入るのは高2からで良い」と話していました(※彼は東大理系A判定の怪物)
— 東京高校受験主義 (@tokyokojuken) October 31, 2023
横浜翠嵐高校は、日本で唯一の「公立版東大予備校」であると東京高校受験主義も認めます。 https://t.co/iG55SUhOxk
鉄緑会に通う翠嵐生に様子を聞いたら
「高校入学が集まるクラスは、
翠嵐の授業の方が扱う内容はハイレベル。
翠嵐生が鉄緑会に入るのは高2からで良い」
と話していました(※彼は東大理系A判定の怪物)
横浜翠嵐高校は、
日本で唯一の「公立版東大予備校」であると
東京高校受験主義も認めます。
※ちなみに、このシーンは高1で数Ⅲ内容を先取りして紹介しただけです。実際の授業導入はもっと先ですから全国の東大受験生はご安心を。超進学校の生徒がこの投稿に「俺の学校より速い」と焦っていたので。
— 東京高校受験主義 (@tokyokojuken) October 31, 2023
この記事への反応
・これの何がすごいって
公立高校入試は、頬杖しただけで授業態度悪いと減点、
委員会や課外活動もフル参加で活躍しないと減点、
学園生活を品行方正に過ごした上で教師に好かれなければいけない
内申点というクソゴミカス評価制度においても満点レベルのスコアを取らなければ
上位校は勝負できないので、
勉強全振りの私立と違って全てにおいてパーフェクトな生徒だからですね
・俺高一だけどまだ確率だぞ?
・中高一貫で高一でこれはあるけど
中高一貫じゃなくてこれってこと?それは早くね?
多分昨年やったけどまじなんも覚えてない
・中高一貫で大変なのは高校編入組なんよ。
でもこれはバケモン。泣いちゃう。
・話変わるけど、私立中高一貫校で
高校から入学する組は
明らかに中学入学組より一回り飛び抜けて優秀なのに
高校入学組を禁止して門前払いする名門私立が続出してるのっておかしいよね。
少し無能でも金持ちだけ優遇して
優秀な貧乏人を排除したいのかしら。
素人目にもわかるバケモンぶり!
なお偏差値75の共学校で
夜回り先生もここ出身だそうです
なお偏差値75の共学校で
夜回り先生もここ出身だそうです


現在、日本を韓国に売却するプロジェクトに携わっています。
金額は交渉中ですが、300円くらいになりそうな見込みです。
現場からは以上です。
予算削減されてしまう韓国学校とは大違いですな!
削減じゃなくなくせ
んwww誇張松だったww解散っっwwww
あなたが知らないような大人になるんですし必要
下層の人間はそういうことすらわからないのか
世の中、肉体労働だけじゃないのよ?
公立高校の高1でこれをやるというなら
難関中高一貫校なら珍しくない。中3までに中高6年間のカリキュラムを終えてる
上沼大介の母校じゃん
こういうの難しい
そりゃ一流大学に入れるための授業なんだから天才とかを育てるのはまた違うやろ。
書いてあること全部人として当たり前のことやん
私立っておかしいの?
トップクラスとなるともっとすごいんだろうか
ワンパターンなレスになってきたなwwwwwww
もうまともに反論する気を喪失して最後の気力を振り絞りファイティングポーズだけ取ってる感じかwwwwwwwwwww
そうやって何か下げないとお前は落ち着かねえのか?
こういう学校入れなかったからって僻むなよ。
偏差値80以上とかだとさらに化物の世界なんだろ
結局そいつらでもせいぜい3割程度しか東大にいけない訳で
受験対策でひたすら過去問やったりしてる
受験関係ないやつや推薦決めた奴は長い春休みになる
1、2年はまだまだ緩くなかったっけ?変わったのかな
進学校出身だが、模試やら自分の志望校の過去問研究やら色々忙しいで。
こんな問題を高一でやってんだとマウント取るような勘違い生徒が
東大なんて受かるのか・・・?
ココのトップクラスは卒業後はほぼ確実に年収は1000万2000万とか余裕でいく幹部クラスにいくから
馬券スロットなんてクソよ
投資は若い時から普通にやってる奴らが多いから副収入もバケモンよ
一方、高校成績の推薦で良い大学決めて受験勉強はパスして彼女作って満喫した高校生活を送る任天堂ユーザー
夜回り先生?
ああ、末期癌で余命幾ばくもない設定立ったのに
その後も元気に生きてるおじさんか
可哀想なやつだな。
まぁ俺は普通の公立から独学で勉強してハーバード入学したけどね😉
たっっけ!
ハーバードじゃなくてスーパーのバイトだろw
バレバレの自演しだしたぞwwwww
そこから先は自分で考える力が要る」
まあ真実だと思うけど、教えるのが上手い人のもとだとそこから
伸びる人も居る、というのも事実だと思う
日本人の非効率を詰めたような部分だな
どんだけ沸点低いんだよw
このツイートが読めないバカしかいないのな
エピソードでしか脳は暗記が出来なくなるので
中高一貫で小学生からエリート教育しないとバカが混じってくるので仕方ないのです。
むしろこういう「受験のための勉強」しかしないから大学に入って目標が消えるんだろ
医学部に何人とかの実績の方が喜ばれる
なぜ公立校でこうも差を付けるのか
嘘つけお前わかってないだろ
確率ってどの?・・・中1じゃなくて?
そこまでしないと東大は受からんのかね
世界の大学ランキングは入試難易度ではなく研究論文数とかで決めるからな
ぞろぞろいたとか話していたな。
合格だけなら詰め込みでもできるんだよ
合格者が東大で何を成したかが重要だろ
妄想?
入ったら何も出来ない連中を量産しとるだけやな
真偽は確かめようがないけど俺の妄想ではないよ。
youtubeで東大数学科卒でAI技術の解説とかやっていた人が
東大数学科時代の挫折体験で語っていた。
国立大、名門私立も身近にあって進路も考えやすいし
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
そもそも受験生なんて大半は大学合格がゴールだろ。
将来の就職見据えてるのは専門学校ぐらいや。
お前詰め込みすらできないじゃんwwwwww
まあ努力して掴み取った成功者ならそういう権利主張しても仕方ないな。世の中弱肉強食や。
授業について行けないので
ゴホゴホ言いながら授業を受けてる人が多いんよな
悪いけど俺早稲田だから
だってお前の頭じゃ勉強しなさすぎて理解できないやろ
ここは理解できる奴らのみが集まる世界だから
微積は日常の役に立つのか?アホ
公立なのに不公平
横浜翠嵐
時習館
ならお前が私立とかいい学校に入るよう努力すればよかったじゃんwwwwwwwww
あれって水谷さんは関係なかったんじゃなかった
じゃあ肉体労働じゃなかったら学校で学んだ知識は役に立つのか?
そんなもんよりも芸や世渡りが上手いほうがよっぽど人生に役に立つだろうが
役に立ってるんだよなぁ…
偏差値70ぐらいの高校だったけど周りのいいとこ行った奴ら教えられる勉強ってほとんどしてなかった気がする
俺?俺は落ちこぼれたよ
立つよ?例えばお前が今手に持ってる薄い板は学校で勉強しまくった人間達が作り上げた努力の結晶だけど?
数学科はどこもやばいけど京大数学行ったやつはバケモンだった
忘れちまったけど
この知識は役に立たないけど、この程度も教わって理解できない馬鹿を選別するのに役にたつ
運転免許の試験落ちるアホみたいなもん
それは作る側の理屈であって我々活用する側にとっては何の関係も無いんだが…
運転免許の試験で語りだすのでアホだと分かるやん
このレベル学校にいるやつなら何日か休んでも追いつくレベルの頭脳あるんだよなあ。まあ君にはわからんかw
関係ないわけ無いだろwww
それ使って君の生活は便利になってるだろ?
低いといってもまだギリギリ県トップじゃなかった、程度だけど
学区外受験で入ってくる人は基本化け物だった
意味が分からんわ
少なくともスマホを操作したりパソコンをイジったりするのに学校で学んだ知識が必要か?
はちまにコメント投げるためにはなんか勉強しておかないと駄目なのか?
極限の概念は微積の基本だから理解しなくても知ってると全く知らないのアドバンテージの差はでかい
うわ読解力なさすぎ
そりゃ使う側はいらねえだろ。
じゃあ作る側の人達はどうなの?
そういう人達が学びまくって大学行って色々研究したから生まれたんだろ?
彼らいなけりゃ君は使うことすらできないやん。
大手企業でサラリーマンやって貴重な才能を潰してるの?
公務員になって政治家の無理難題に忙殺されてんの?
日本を変える優秀な若者は、もう出ないんかな
すごすぎて言ってることわかんなかったわ。あれで本社組とグループ企業組の違いを見せつけるんやろな
少なくとも学校で勉強しないとこういうアホなコメントしかできない人間になるというのはよく分かったわ
なんなら授業聞かなくて自分で進めたほうが効率いい
その効率良い進め方を教えるのも進学校だぞ
やっぱりそうなんだ。
京大数学科は本物の天才が集まると言うね。
そして30代後半だがもうすぐ孫ができる
そりゃそうだろ全国にどれだけ進学校あると思ってんだよ。そこらにも東大レベルのやつごまんといるんだから。
50人ってめちゃくちゃ多いぞ
まぁ進学校あるあるだな
地元の進学校の向かいに精神科の病院あるけど結構な人数通ってるとは聞くし
あとは受験用の勉強をするだけやで
それはお前次第。
使わない可能性が高いから義務教育ではないんだよ。高校卒業という学歴を得るには必要というだけ。
ずっと先にこういうことやるよって見せただけで、1年の時点であそこまで進んでるわけじゃないって書いてあるやん
お前らの水準で考えるなよw
使う仕事は使うんやで、何でその辺の文房具屋で関数電卓が売ってるか疑問に思った方が良い
翠嵐に行ったけど東大理Ⅰに現役合格だったな
逆に開成受かった友達は全員東大不合格で浪人だって
進学校は普通だと思ってたが。
アホばかりでウンコ製造機予備軍
開成は増税メガネの母校だから・・・
増税メガネも東大受からんかったし
冗談抜きに
微積ないと電子レンジすらまともに設計できないんですよ……中の人だから言うんですけど……ライプニッツ&ニュートン大先生に感謝しましょうね……文化の日であることだし……