• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






※『龍が如く6』の遥がアレで批判殺到した件について


横山さん
「いくら批判されようと、遥がああなるのも、私の中ではごくごく普通のこと。
沢村遥とはそういう人物なんです。

不思議なのは海外ユーザーは意外と
遥のあの展開を受け入れていたんですよ。
日本のユーザーの一部の方からは、
遥はこうあってほしかったと不満を持たれたのは事実ですが
それも含めて「だからなんだ」という気持ち。
僕らはユーザーになにか言われて変えてしまったら
もう引退かなぁと思っています。
表現が難しいですけど、
『龍が如く』においては、
僕らは触れられない“神”でなければいけないと思う。
誰かに言われて変わるような意見しかないなら、
ドラマ性の高いゲームなんて作らない方が良いと思います。

運営型ゲームは、今ユーザーが欲しいものを届けるという点で
サービス業に近いところがあるかと思いますが、僕らは違う。
僕らはそこを超える領域じゃないといけないと思っているので、
ユーザーからの「こうしてほしい」という意見はまったく見ないですね。
ゲームが出た後の評価は見ますけど。」

――このSNS時代に意見をシャットアウトするのは難しいのでは。

横山さん
「シャットアウトはしてないです。
全部見るけど、その上で「だからなんだ」と思ってます」

――それはすごいですね。

横山さん
「僕はノーブロックですから」








B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





  


この記事への反応


   
令和版コジマカミナンデスだ。

新作は楽しみだが、ヨコ◯マさんが
ストーリー構成参加してるのは
未だに不安というスリルでしかない(笑)
ゲームシステムとかは素晴らしいんだけど、ストーリーがね……
最初の熱量が続かないんだよな~
リアル寄りすぎて陳腐になるところが……
外伝は予約しました(笑)


とうとう自分を神格化しはじめたか
  
気持ちは理解出来るしその通りだとも思うが
この人は表で発言させちゃ駄目な人だと思います


任天堂もこの考えだと思うけど、言葉の選び方がひどい

SEGAは「ユーザー=チー牛」
という認識でやってるからね
それはチー牛の意見なんか聞きたくもないよな


面白ければそれで良いんじゃね
ただ、このシリーズで高評価なのって
全部古田剛志さん脚本の作品だよね




言わんとする事はわかるけど
それでも『6』の遥は
いろいろショックだったっす…




B0CM6FZYH6
ネオス(2024-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(972件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:02▼返信
名越のバーカ😁
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:02▼返信
豚言われてるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:02▼返信
ラスアスIIみたいな表現だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:03▼返信
受け入れられてるってそもそも6人気ないやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:03▼返信
脚本が有能ならこの姿勢は正しい
ただし無能なら無能の証明でしかない

だから何?じゃねえんだよ
それは成功した時のみ許されるんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:04▼返信
はちまに害をバラ撒く五つの脅威
はちま五大厄災
①プリン🍮 ②コイキング
③(´・ω・`)知らんがな ④橋本環奈に
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:04▼返信
遥がゴミなのは変わらないけどな
メインに出てこないなら新作も買い続けるけどメインに出るなら買わないレベル
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:04▼返信
実力がないナルシストが声のでかさと行動力で仕事を手に入れる典型的な例
自信満々で大きなこと言っていると中身が伴っていなくても仕事ってもらえてあとはそれで手に入れた伝手とコネで何とかなったりするんだよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:04▼返信
>>3
名越って誰?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:04▼返信
製作者としては当然の考え方
たまにいるんだよ、コンテンツはユーザーのものって思ってる馬鹿が
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:05▼返信
0と7が如くシリーズで傑作って言われてる理由考えたことある?
遥がいないからだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:05▼返信
何が言いてえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:06▼返信
あれのおかげで龍が如くやめられたので感謝してる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:06▼返信
シリーズファンは6嫌いだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:06▼返信
あーこうなったなぁって感じ
名越はなんだかんだ優秀というか上手く隠せてたなぁと
名越居なくなった初段が維新極だったから正直元から不安ではあったよ

さらに予約開始してかなり経ってから7外伝のゲーパス入り発表

不誠実さが極まってますなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:07▼返信
チー牛神
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:07▼返信
そんくらいでいいと思うよ
二次創作ユルすぎなせいか勘違いしてるアホがあまりにも多すぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:07▼返信
その結果がksonとウェザーニュース?
ドラクエ堀井と同じ臭いがするね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:07▼返信
あぁ、そうか
遥ってまさにチー牛の脳を破壊したキャラクターなんだなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:07▼返信
FF16コース
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:07▼返信
アカン
なぜか豚が発狂するわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:07▼返信
まぁ口コミ悪くなったら売れなくなるだけだしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:07▼返信
だって極道のゲームだもん
ヤクザはヤクザですから
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:08▼返信
敵殴り倒して油断して味方殺されるマヌケな展開何度もあるのは嫌いだった
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:08▼返信
だから売れなくなったんだけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:08▼返信
PS5はプロトタイプ
Switchは究極完全体
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:08▼返信
シナリオに関しちゃそうだろうな
ユーザーの顔色うかがって脚本を書くのであればAIで良い
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:08▼返信
>>16
7が好評だったのはハードルが地に落ちてたから
優しく受け入れられた説あるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:08▼返信
エンタメを捨てて文学にかぶれるとこうなります
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:08▼返信
>>25
関西の龍を舐めんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
名越 が抜けて龍が如くがさらに面白なった感じはある
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。
気に食わなければ読むのをやめればいい。

久保帯人の発言は当時のオタクが頭悪すぎて反感買ってたけど正論でしかない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
つぎ辞めるのはこの人かな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
思うところはいろいろあるだろうけど何を言われたとしてもただの感想なんだから
反応して愚痴ると逆効果だと思いますね

言いたくなる気持ちもわかるけどそこはオフレコでやらないとダメでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
PSO2の酒井といい、SEGAってなんか自分を神格化しようとする社員多くない?面白けりゃ別にいいんだけどさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
別にいいんじゃね?
ならユーザー側はコイツが関わってるゲームは回避推奨だな、と判断するだけだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
大ヒットしていて言うなら分かるけど
完全にオワコンになっていて言われてもただの負け惜しみでしかないわな
もう売れるペルソナの下請けでもしていれば良いんじゃね

40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
秋山主人公を一回やりたかった。5みたいな中途半端じゃなく
もう声優が限界近いから実現はしなさそうだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
維新極のボスがビームを出すのOK出したのこの人?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:09▼返信
セガの脚本チームは本当にアホしかいない
例えばジャッジアイズで法廷もドラマなのに法律の知識がデタラメで
しかも裁判の進行の仕方そのもも全然間違ってて、失笑を買ってたけど
どうしてそれで批判に対して開き直れるんだろうか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:10▼返信
自分のことを神だと思ってるの? やべーな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:10▼返信
つまり自己陶酔のきっしょいオナ.ニーだと
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:10▼返信
別に好きにすればいいけどつまんないものはつまんない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:10▼返信
ラスアス2の批判受けて
「空想のキャラにマジになるなよ、頭の病気か?」って言ったノーティ開発者
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:10▼返信
龍が如く6でアンチになりかけるぐらいにはごみシナリオだった
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:10▼返信
セガが没落した原因が分かる気がするわ
こんな感じだからサクラ革命やシンクロニクルで大爆死した後にエラゲなんか作っちゃったんだろうなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:10▼返信
海外で評価されてるとかさぁ
単に英語できないから批判コメント読めてないだけやろ
日本だってヤクザに育てられた餓鬼なんてあんなもんだろって意見たくさんあったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:10▼返信
>高評価なのって全部古田剛志さん脚本の作品だよね

シリーズ中最低評価の6はその古田剛志もしっかり関わった上であの脚本だけどな
結局評価高くても外れる時は外れるから出たとこ勝負でしかないんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:10▼返信
素人の批評や批判っつっても周りとおんなじこと言ってるだけだしな
よーするに声がデカい方がエラい!ってやってるだけで評論でもなんでもない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:11▼返信
馳星周居ないとごとくゴミだけど…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:11▼返信
いやシナリオ評価の高い、0,7,キムタクが如くはお前じゃなくて古田脚本やん
お前はまだ批判からの反省が必要な段階やろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:11▼返信
ポリコレゲームにはならなそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:11▼返信
スクエニみたいな事言い出し始めちゃった…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:11▼返信
ぷよぷよするやつ=キモチー牛
ヤクザゲーするやつ=反社思考+キモチー牛
これがセガの真意だ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:11▼返信
これに突っかかるやつって青葉くん予備軍だと思うわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:11▼返信
もう世に出してからじゃ変えられないっしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:11▼返信
7で新主人公出しといて
すぐに7外伝、8で桐生復帰って、アホちゃうかとちょっとだけ思いました
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:11▼返信
本人がそう思うのは全然問題ない。
だけど気持ちよくなってわざわざ言い放つ事のメリットとデメリットが頭から抜け落ちてるので、ラッキーに乗っかったガキのマウントみたいに見られちゃう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:12▼返信
ユーザーに叩かれて
名越が辞めていったから
イキりまくってんなwww
よっぽど悔しいんだろうなwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:13▼返信
ユーザーの要望を聞き入れたら
次にユーザーは
著作権料を要求してくるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:13▼返信
この人も某FFプロデューサーに負けず劣らずイキり散らかしてんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:13▼返信
>>57
こういうアホな事言い出す奴が1番青葉予備軍なんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:13▼返信
面白ければ批評もそう来ないでしょ
面白ければね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:13▼返信
遥の妊娠はどうでもいいけど真島や秋山の出番が殆ど無かったのが不満
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:13▼返信
こんなん聞き入れていたら青葉くんがガソリンを持って特攻してくるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:14▼返信
神にでもなったつもりか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:14▼返信
>>59
7の途中で出てきた時点で察しろよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:14▼返信
セガは驕り続けて失敗してきたからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:14▼返信
遥批判めっちゃ効いてたみたいだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:14▼返信
7でターンベースRPGになって圧倒的につまんなくなった
春日でバットを振り回して爽快に敵をなぎ倒したいのに
なんでいちいちコマンド選ばなきゃいけないんだよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:14▼返信
まあ多数の意見や要望を聞くのは
無難=平凡になるって桜井政博も言ってるからな
クリエイティブなものは一番作品を知ってる奴が責任もって道筋を決めたらええ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:14▼返信
変に顔色伺ってもジャンプの漫画みたいになりそうだしな
自分は6にそんな不満はないが
スタッフは遥の扱いみると遥の事嫌いなのかなとは思った
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:15▼返信
駄作フラグ経ちました
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:15▼返信
脚本はこのスタンスで良いよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:15▼返信
コレは制作として別におかしくない話
明らかな不良を放置しろって言ってるわけじゃねぇんだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:15▼返信
小林亜星の逆を行く発言だね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:15▼返信
実は遥の子供じゃないってパターンだろ?って思ったらただのゲスト出演の藤原竜也とヤっててガチの遥の子供でしたわそりゃ荒れるって内容だし
8もいつもの桐生ちゃん4ぬ4ぬ詐欺か最後墓になってるのか、ストーリーと桐生の扱い次第でまた炎上ありそうなんよな

横山だし…
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:15▼返信
まぁ実際のところそれはそう
ただ本人自ら神を自称すべきではない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:15▼返信
そもそも6はストーリーより、
当時は、新しい内製エンジンで従来よりあきらかに
調整不足だったシステムが批判の大半だった気がする。
極として今後、リメイクされるのを期待するしかないね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:15▼返信
龍が如くの開発陣が言うと自己陶酔が気持ち悪いと感じる言葉だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:15▼返信
遥はどうでもいいけど敵味方安易に殺すからシナリオがマンネリ化してる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:16▼返信
神が言うならチー牛扱いも受け入れないとな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:16▼返信
ユーザー側からしたら既に死んだシリーズだしこっちこそ「だから何?」だわ
ジャニーズとよろしくやってろよ気持ち悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:16▼返信
評価が低い状態でそれ言うとださいな
そういうスタンスは否定しないけど
それを口にだすときは自分の評価が不動のものになったときでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:16▼返信
ラスアス2その他で喚いた豚見てっかー?w
任天堂自身がそうだからしゃあねえけど結果は結果で受け止めないとな!w理不尽でやり直せない
それが当然じゃないかw事実をあるがままに受け止める器量がねえとよおw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:16▼返信
意識高いw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:16▼返信
いや、もし支離滅裂な脚本書いて批判されたら
だから何?で済まねえだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:16▼返信
で、だから何?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:16▼返信
>>59
桐生を退場させるようにしたはずなのに、また戻してなにがしたいんだって思ったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:16▼返信
こいつほんと嫌い YouTubeで維新極の開発中の会議を公開してたが誰も意見出せなさそうな雰囲気だったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:17▼返信
典型的な天狗
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:17▼返信
それでいいと思うんだけど
わざわざそれ公に言わなくてよくね?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:17▼返信
でも7外伝はデイトナ2、8にはスパイクアウトが入ってるから買っちゃうんだ、俺・・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:17▼返信
7に出てきたドMのサブキャラは好き
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:17▼返信
批判とか言ってる99.9%は検討した上でやっていないことを「これが出来てないからぼくのかんがえた最高のストーリーのほうがおもしろい!」ってやってるアホだからな
掃いて捨てるほどいるそんなやつの言うことをまともに聞いてたら駄作にしかならない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:17▼返信
セガを出て行った名越ってひょっとして英断だったのでは?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:17▼返信
売れたから言えること
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:17▼返信
脚本家なのに言葉選びが下手すぎるな
これじゃ神に意見するなって話に聞こえる
いや実際そうなんだけどそれ言ったら客商売として終わりよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:17▼返信
ヤクザ絡みのスキャンダルから養護施設を守る為に出て行ったのに
ヤクザ&マフィアの男と子供を養護施設に連れ帰ってくるなんてイカれた行動をしちまったのも
遥にとっては普通の事なのかぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:18▼返信
へへい、神様には逆らえまへん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:18▼返信
>>83
有名俳優とかじゃんじゃん使ってるし、ちゃんと殺してあげないと開発費大変になっちゃう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:18▼返信
>>85
プレイしてないユーザー様とは一体
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:18▼返信
ガンなんだ発言はいつものダメな如くっぽい釣りな気がする
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:19▼返信
脚本家としての能力は置いといて性格悪いなこいつ
多分他人を煽るのが大好きなタイプだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:19▼返信
そのせいでもはや6は"語られない"作品になったがな
ユーザーみんながあんなの無かったことにしてるレベルで新規もあまりにも評価悪くて6までやらずに7はやるとかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:19▼返信
神なら批判も全部受け止めろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:19▼返信
龍0とキムタクが如くのストーリーが評価されたのって、このイキッてる神様()がメインライターじゃなかったからだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:19▼返信
7は面白かったし外伝と8も期待してる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:20▼返信
まあファンの声でふらふら方針変わるような作品は確かに嫌だ
それはそれとして6の遥は嫌い
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:20▼返信
面白いやつに言われるとカリスマ性を感じるが
面白くないやつに言われてもだから成長しないんだなってなる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:20▼返信
その考えで間違ってねーけど6のシナリオはプレイした奴の大半がクソシナリオだと思ったのが事実
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:20▼返信
ヤクザゲームのPはこれくらいのほうがいいよ
アンチ頑張れ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:20▼返信
>>100
お前がはちまの切り取りしか読まない馬鹿だからなんじゃないの?
そりゃ働けないわな、と
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:20▼返信

あんま外野の声聴きすぎてもグダるしな

117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:21▼返信
ゼスティリアや龍6、ラスアス2、俺屍2など
ファンが望んでなさすぎる展開やったゲームって
パッケージ価格の暴落ペースエグイよな
客・市場は正直
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:21▼返信
ハッピーエンドじゃないと心にショック受けていつまでもグチグチ言ってるオタクくんを笑ってるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:21▼返信
流石に桐生さんも病でいくやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:21▼返信

アンソチカニシ、言われてんぞw

121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:21▼返信
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。
面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、努力して編集者になって漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎される。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:21▼返信
神様の言うとおりってな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:21▼返信
>>117
ゼノブレイド2とか3もな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
7外伝は買います
でもクソな部分があったらちゃんと文句言います
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
クリエイターはそれくらいの気持ちでいいと思うわ。
ツイッターでエゴサして勝手にへラる奴もいるしな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
SEGAもSUPERGAME構想とは大損を覚悟で縁切りを果たすくらいに大人になってるんだから
6みたいなシナリオはもう書かないと思うが失敗はクビへの最短ルートだってわかってるさ
大丈夫大丈夫
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
アンチ頑張れ
龍が売れてる内はおまえらの負けだぞ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
6だけじゃなくて維新も5も4も微妙だったろ
クソつまらないキャバクラを実写にしましたとかずれてんだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
聞いた結果が少年セフィロスがクラウド顔になっちゃったしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
まあユーザーの意見をいちいち聞いていたらキリがないってのはそうだと思うけど、わざわざ神だのなんだのそういう言い方はしなくていいと思うなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
6批判も今や豚扱いか~時間は偉大やね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
6って一番ゴミじゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:22▼返信
>>127
買ってやれよPS信者さん
任天堂のゲームより売れてないくせに
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:23▼返信
>>1
やっすい神だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:23▼返信

こういうのの手綱を上手く握るのも名越さんの仕事だった

136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:23▼返信
馬鹿は神って言う言葉を歪んで捉えてしまってるから、これに反発してる感じだね
本当に頭が悪いなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:24▼返信
>>94
それだけチー牛や豚がウゼーって思われてんだよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:24▼返信
小野ミチオくんは好きです
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:24▼返信
※135
若頭が組長追い出して下克上図るのはよくある話
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:24▼返信
セガなんてもう終わった会社だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:24▼返信
ただでさえシングルゲーとか売れなくなっているのに
わざわざケンカを売るアホとかいるんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:25▼返信
凄くセガって感じだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:25▼返信
俳優起用してからどんどん糞になってるわ
俳優は迫力無いんだよ そもそも俳優起用って初作なら分かるが
既にある程度知名度あるのに俳優に拘る理由が謎
オマケキャラに俳優起用なら許せるけど重要ポジに俳優使うな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:25▼返信
桐生が守りたかったものがあれでええんか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:25▼返信
心が極道
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:25▼返信
この後この人撃たれる、のパターン使いすぎ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:25▼返信
※5
それな
だけどそれくらいの危害がないとナンバリングタイトルはできないってことやろ 既についてる人たちを飽きさせず新しい体験を提供するとなるとある程度尖ったものになる
ジョエルはきつかった もっとジョエルで旅したかったからね 正直LGBTネタいらねーんだよね ノイズでしか無い 最早記号になりつつあるどうでもいいもの だからなんだってね プレイヤーもそれに慣れつつある
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:26▼返信
こいつはスタンスかえなくても
複数の脚本がいるならユーザーの評価で担当かえられるでしょ
こいつがどんなに反発しても会社は評価の高いやつに担当させる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:26▼返信
それでまともなストーリー描けるならいいけど糞ストーリーなら逃げてるだけやからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:26▼返信
名越がいなくなって歯止めがかからなくなったな
そのまま没落していけばいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:26▼返信
ニコ動はこれで滅びた(第一線から)
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:27▼返信
>ただ、このシリーズで高評価なのって
>全部古田剛志さん脚本の作品だよね

6も高評価だったもんな!
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:27▼返信
ソニーゲームにありがちだよな
ユーザーを楽しませようとする気はゼロ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:27▼返信
>>136
人はいろんな受け取り方をするからね
それを想像できずに安易に神なんて言っちゃう人はたかが知れてるってこと
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:27▼返信
セガの横山とCC2の松山と元プラチナの神谷はいい年してイキってて痛々しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:27▼返信
>>136
わざわざ反感買うような物言いするのアホでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:27▼返信
5.6って意外性出そうと空回りしてた感じ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:27▼返信
進撃の巨人の人も同じ事言ってたよね
神とは言ってないが
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:27▼返信
批判も要望もいらない
1万出せ

こんな考え持ってるから日本のゲームは廃ったんだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:27▼返信
だから何って
もう買わねえわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:28▼返信
>>146
極道映画見りゃ分かるけど、ヤクザ物のお約束ですよソレ
必殺技名叫ぶヒーローと同じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:28▼返信
>>95
スパイクアウトくっそ懐かしいわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:28▼返信
もう日本のゲーム会社にマトモな開発者はごくわずかしかいない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:29▼返信
俳優使ってもキムが如くはちゃんとやってたよ
山本 耕史とか玉木 宏とか出してんのに
まあピエールは・・・見なかったことに
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:29▼返信
6は日本では不評で海外では受け入れられてるって
トイストーリー4みたいやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:29▼返信
>>153
ソニーガー!
病気なんじゃない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:29▼返信
※160
お前買った事ないだろ?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:29▼返信
白い名越はいつ見れますか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:29▼返信
こういう思いあがった人間の作ったゲームなんか買う価値なし
7外伝も8も予約キャンセルするわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:29▼返信
>>159
そんなこと言ってないけど、底辺は日本語能力低いなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:29▼返信
新作評判良いし正解なんやろな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:30▼返信
チンピラに孕まされたのマジ草
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:30▼返信
※163
ちなみに吉田も「吉田という名の神と対話するゲーム」ってやってるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:30▼返信
>>167
見参みたいな外伝含め全部やって「ました」
もう過去形だわ二度と龍はやらん
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:30▼返信
龍が如くを出してもらえないハード信者が騒いでますねww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:30▼返信
>>148
横山は如くシリーズ全てに脚本家として関わってるぞ
如くは複数の脚本家で作り上げてるから、面白い部分と何でこうなる?みたいな展開が入り交じる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:31▼返信
よっぽど6を批判されたのが効いちゃってるんですね、としか
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:31▼返信
>>170
要約すら出来ないアホが信者なら終わりだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:31▼返信
北斗もよくあれ出せたなと思う出来だったしな
SEGAはもうオワコン
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:32▼返信
>>166
任天堂ガー!
病気なんじゃない?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:32▼返信
これはクリエイターなら当たり前の話
もちろん損益の責任は別に発生するけどね
ブシロードの1億の話も同じで「結果出せてる」ならいいんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:32▼返信
>>156
お前みたいな歪んだ言葉使ってる馬鹿にイチイチ気を使うかっての
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:32▼返信
もちろんオワステ5持っているここの住人は9800円出して買うよな、蜘蛛男Ⅱに続くオワステ期待のゲームソフトだもんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:32▼返信
こういうこと言いたいんだろうなーという意図はなんとなく分かるけど
あまりにも言葉選びが下手すぎひん?
本当に脚本家なのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:33▼返信
社内Pって開発スタッフや外注シナリオの手柄を自分の能力と勘違いしがちよね
勘違いしたまま独立したら泣かず飛ばずってのがよくある
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:33▼返信
エンタメなんだからこれじゃダメなんだけどね
純文学作家にでもなったつもりなんかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:33▼返信
ゼロとジャッジアイズ、7がシナリオ評価されてるらしいね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:33▼返信
反社モノだしな、分かっててそれを選択している以上
マジでヤバいクリティカルな問題(他社の著作物入り込んでるとか)
でもない限り他者の意見聞いてたら成立しないな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:33▼返信
シリーズ初見で如く7プレイしたけど粗はあったがまあ面白かったね
特におまけが充実しまくってた 今後のゲームの寄り道はあのボリュームをデフォにしてほしいね 全部
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:33▼返信
こんな憎まれ口まで叩いて気にしまくってるなこの自称神
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:34▼返信
>>177
それな
今でも忘れられないトラウマなんですと告白してるだけのイキりでしかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:34▼返信
龍が如くって変なタイトル
龍の如くだろ普通まぁpsハードなんかバカしかやらんから関係ないかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:34▼返信
>>134
ハブッチには関係ない記事やな🐵
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:34▼返信
>>83
0が評価されるの個人的にシリーズやってたら明らか氏にそうなマコトが氏ななかったっての一つの理由としてあるな
7の若は予想通りやっぱ氏ぬんかって感じで、氏ななかった方が意外性あった
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:35▼返信
>>187
7はバトルシステム変わって一緒に行動する仲間の存在ができた事をしっかりシナリオに反映してたからね
これがしっかりしてなかったら、RPGはアレっきりで終わってたと思うわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:35▼返信
>>161
マンネリとお約束は違いますよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:35▼返信
3や6は本当に酷い出来だからなぁ
あれで良いと思ってるなら神だかなんだかは知らんが「クリエイター」としては二流三流だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:35▼返信
あのシナリオで神を名乗れるなら
世界が神で溢れるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:35▼返信
如く6は酷かったね本当
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:35▼返信
>>192
ああ、偏差値低い系のアホがww
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:36▼返信
鉄血で主人公が死んだのいつまでもグチグチ言ってる奴らと変わんねぇって
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:36▼返信
>>182
使ってないしなんならお前の文章の方が歪んでるよ頭大丈夫か
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:36▼返信
この考えでええわ
全員の意見聞いて誰からも批判されない作品作ろうとすると当たり障りのないしょうもない脚本しかできない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:37▼返信
海外ドラマのシーズン2や3あたりまでは面白かったけど、4あたりで視聴者が求めるものと乖離しすぎて早々に打ち切りが決まり話数も削られるパターン。
それが6の遥。

PS3以降「龍が如く」に集約しすぎて他のIPの芽が潰れてしまったから仕方なくダラダラシリーズが続いてるって印象
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:37▼返信
流石名越を継ぐものだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:37▼返信
>>200
黙ってろ中卒
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:37▼返信
※98
これ抜きで大英断だろw
7外伝、予約取ったあとにゲーパスやりまーすとか完全に客を舐め腐ってる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:37▼返信
>>137
マジかよお前レベルの無能じゃん
セルフネガキャンやるクズは会社の敵なんだよなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:37▼返信
オタクくんはハッピーエンド以外は理解できないし傷つくからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:37▼返信
何か創作活動をやっている人ならば、極々当たり前の思考と発想だと思う。
ただ会社の主要なポジションに居るのだから、もう少し言葉は選んだ方が良い。
創作活動は、自分の内に唯我独尊たる自分と傲慢なる評論家の2つの視点を待たねば、他者の意見に振り回されて創作出来ないからな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:37▼返信
>>201
あれは見せ方が悪かっただけで順当にいけばそりゃ死ぬだろって行動だしな、最初から
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:38▼返信
>>201
監督と脚本で意見が真っ向で割れ、妥協したシナリオ選択しまくって駄作と化した鉄血
まさに色んな意見を聞こうとすると駄目になる典型やね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:38▼返信
※195せんべい屋の子ってメインシナリオ空気じゃなかった?完全版だとしっかりメインに絡んでるんかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:38▼返信
スイッチには出さなくていいよ教育に悪いし
ヤクザ賛美ゲーなんか恥ずかしいわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:38▼返信
6は遥もそうだが、
遥ちゃん傷物にしやがってと宣ったやつが一回ヤっただけっすよとかいわなければもう少しマシだったと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:38▼返信
>>115
無能な関係者ですか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:38▼返信
>>206
偏差値低いのは否定できねぇんだなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:38▼返信
>>209
ハーピーエンド信仰マジで嫌いだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:38▼返信
安い神ですなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:39▼返信
>>213
あれサブ要素だからメインに絡めちゃいけないんだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:39▼返信
5あたりから無理矢理作ってる感が凄かったからな
6以降はやってすらないけどこの様子だとお察しだったんだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:39▼返信
そもそもシナリオが無理矢理感が有りすぎて破綻してるから、
途中からもうギャグでやってんだろうとしか思ってない。

殺されても実は生きてましたのなんでもアリ世界観だし、
ユーザーに言われて変更しようがしまいが、どうせ一緒だろw
まぁ一緒なら何言われようが自分たちの作りたいように作りたいわなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:39▼返信
ヤクザゲーに優しいシナリオなんか求める方がおかしな話では?
もっとやりすぎるくらいでいいよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:40▼返信
>>214
そんなこと言わなくても、各社switchハブだから心配いらないよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:40▼返信
6は赤ちゃんあやしながら歩くところがマジでストレスだった
なんでゲームでもそんなことしなあかんねん
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:40▼返信
赤ん坊をボールにしてラグビーするのが面白いと思ってるような"神"はいらないっすw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:40▼返信
まあ脚本については素人の意見聞いたり反映させたりは違うよな
ゲーム部分はどんどん意見聞いてと思うけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:40▼返信
桐生ちゃん8でやっとホントに退場しそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:40▼返信
そう思うのはいい
だけどそれは内内だけで思ってればいい、わざわざひけらかす事じゃない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:41▼返信
6はビートたけしがかっこよかった
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:41▼返信
>>204
まあ同じ主人公使うとしがらみが出来るし設定引き継ぎながら作品作りって簡単なことではないと思う
7の成功見るに2、3作を目途に主人公どんどん切り替えたほうが面白い物出来るかもね
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:41▼返信
>>228
桐生一馬最終章「龍が如く6」とは何だったのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:41▼返信
8はRPGとアクション混ぜてるのが一番意味不明だわ
クソゲーの予感しかしない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:41▼返信
>>229
俺の意見を聞けっつーキチガイが多いんやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:41▼返信
このシリーズギャグが売りじゃないの(´・ω・`)?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:42▼返信
>>224
マリオもポケモンもゼルダもやれないゲームハードに価値はないよ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:42▼返信
>>210
当たり前では無い
特にマスを狙うやつ、より良い作品を作ろうとするやつは「的確な指摘」を汲み取る必要がある
マス狙いの意見を作家にぶつけている例としてはジャンプ編集なんかがいる
まあ、みんながそこまでシビアにやる必要はないがな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:42▼返信
>>178
要約出来てない馬鹿だから日本語下手やねと言われてるんですけどw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:42▼返信
>>232
桐生一馬という名前は6で最終章だったからセーフ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:42▼返信
>>232
明かにユーザーの評判で桐生が主人公に復活したけど神に逆らうなよ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:42▼返信
>>225

赤ちゃん嫌いとか怖いよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:42▼返信
名越がユーザーをチー牛よばわりした時に怒られたって言ってたけど
その名越の後任がこれってセガの社内教育どうなってんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:42▼返信
※232
ちょっとした詐欺やなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:43▼返信
案の定反応でギャオってて草
凡百の意見聞いて何になるんだよ
売れた売れなかったはライターにも責任があるだろうがそれは意見を聞かなかったからじゃなく単にライターの才能実力が足りなかったからだろうよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:43▼返信
出来が良ければともかくあんな出来では笑われるだけだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:43▼返信
>>232
今は名もなき男になってるからな
桐生一馬は死んだんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:43▼返信
ニコニコ衰退前の運営と同じ独善的な態度だな
いやいいんだよ。商売が成り立たなくなる可能性が高くなるだけで自己責任だし
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:43▼返信
>>234
ホンマやなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:43▼返信
アンチが顔真っ赤になればなるほどこの人に笑われてる事に気付いてないんだろうな
おまえらは燃料やで
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:44▼返信
>>202
自分もそうやって歪んで使ってるからこそ、これが反感買うと思って書き込んだんでしょ?
アホなんかお前はw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:44▼返信
だから神様は信用できない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:44▼返信
お前が描きした世界は受け入れません。つまり、お前が勝手に描いた。
だから、ユーザーとは違う方向に行ってしまった以上、買う気はありません。

「だから、何?」が、老害的でガキ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:44▼返信
クソほどテンポの悪いコマンドバトルと、使う価値のない大量の職業と技は見直せよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:44▼返信
そんなだから世界じゃ売れないんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:44▼返信
せっかく7で新主人公定着したのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:45▼返信
>>249
ネットによくいる顔面真っ赤でノーダメアピールしてる奴と一緒じゃんw
ダッサw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:45▼返信
桐生一馬を復活させてる時点で...
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:45▼返信
※232
最終章=死亡って稚拙な考え
小学生か?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:45▼返信
>>1
>>任天堂もこの考えだと思うけど
ちゃうちゃう
正論や需要は受け止めてその上で良いものを出そうとしてる
そうじゃなきゃヒットを連発はできない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:45▼返信
メインヒロインをぽっと出のチンピラに孕まされたんだから怒るだろ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:45▼返信
桐生一馬は6で死んだ
7外伝の主人公はジョーリューな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:45▼返信
イッキてるなおっさん
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:46▼返信
ユーザーの顔色伺いまくりで外伝や新作に桐生引っ張り出してきたのはどこの誰なんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:46▼返信
※256
せやな
アンチもっと頑張れ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:46▼返信
>>252
その前にお前の日本語どうにかしろよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:46▼返信
小島監督あたりが言うならともかく、この人に言われてもな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:46▼返信
>>241
お前の読解力のなさの方がよっぽどこわい
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:46▼返信
キムが如くは続編でシナリオ無印超えれなかったね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:46▼返信
>>264
アンチはノーダメアピールなんてしてないから的外れだね
自称神と同じく頭悪そう
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:47▼返信
評判アレな6とかの脚本がこの記事の横山で、評判いい0やジャッジアイズとかの脚本は古田だよな
7は横山と古田どっちもいたみたいだけど、古田が嗜めながら書いてそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:47▼返信
>>1
言わんとすることは分かるけどな。
ラーメンハゲの漫画の「風見鶏の味がする」ってやつだ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:47▼返信
>>249
笑ってるふりして実はダメージ受けてるのが正解
名前いっちゃいけないPもそんなこと言ってたよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:47▼返信
6より5のラストのドームでやれたんでもう辞めますのが酷い
社長も草葉の陰で泣いてるで
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:47▼返信
6は糞だったことに変わりない
ユーザーの声聞かなくても購入者の評価は把握すべき
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:47▼返信
※269
アンチは無敵だからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:47▼返信
>>209
作品の不出来を批判されて的外れな反論をする低脳
お前みたいなゴミクリエイターは大量に死んでいったよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:48▼返信
言い方が悪いだけで正しいだろ
こんな考えじゃダメって言ったところで利益出てて会社が許してんだし
あと神って言葉だけを見てちゃんとした意味がわかってないアスペ多すぎ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:48▼返信
あぁ遥か、やっぱ荒れてたのかw
アイドル引退→失踪→妊娠()→事故は失笑ものだった
ヤクザ映画でもここまでの事はない
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:48▼返信
外人が何も言わないのは、日本の文化はそういうものなんだろうと思っただけだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:48▼返信
それで売上に難がなければ、その通りなんだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:48▼返信
な?SEGAだろ?酒井とか木村か未だに現役なのみたら客の意見は文句。チー牛がうるせーwしか思ってないぞ。ボクソンも社風だろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:48▼返信
>>275
はちまの場合まさに無敵の人も多そうだものw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:48▼返信
>>270
シリーズでも横山脚本はずっと評判悪い
こんな感じの人が書いてたらそりゃそうだろうと納得したけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:49▼返信
>>249
笑われてるのはこいつ
顔真っ赤なのはお前だ

現実を直視しろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:49▼返信
わざわざ主人公にまでして人気を地に叩き落した挙句。出てくるのが「あいつはそういう女」とは。どんだけ嫌ってるんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:49▼返信
登り続けるカプコンと、沈み続けるセガの違い
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:49▼返信
クズエニとそっくりやなwww
考え方がww
だからくそナンバリング量産しかできないんだよww
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:49▼返信
龍が売れてる内は横山の勝ちで
売れなくなったらお前らの勝ちな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:49▼返信
運営型ゲームの方がしっかりとしたコミュニティが作られて健全なのかと思ってたけど、
そう単純に言えるわけじゃ無いんだな
意見の取りまとめ役みたいな人が出て来たりする展開もありそうだし
そうなったらこのゲームで何を表現したかったのよ?と言う話にもなりそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:49▼返信
※277
それはそれでええんだがこいつの場合もう一人の脚本のが面白いのがなぁ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:50▼返信
>>278
その妊娠が幸せだったら良いんだけど相手がアレだからなあ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:50▼返信
そう決めた結末は変える必要はないけど
そこまでの経緯はもうちょっと考えて書いてほしい
客も自分の思い描いた結末じゃなくてもそこまでの工程が納得できれば
6はここまで不満も起こらなかった気がする
口で言うのは簡単だけどね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:50▼返信
>>267
赤ちゃんあやしながら歩くところがマジでストレスだった
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:50▼返信
ユーザーの大半が求めていないことをして滑るのはセガのお家芸だからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:50▼返信
ユーザーの意見を聞いた結果面白くなかったとしても、ユーザーが責任を取ってくれる訳じゃ無いからね
「〇〇は批判が多いですが、あれはユーザーの意見を取り入れた結果なんです」とか言ったら炎上程度では済まないぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:50▼返信
維新極みは全然極まって無かった件😂
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:50▼返信
勘違い馬鹿ってこうやって生まれるんだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:51▼返信
こいつの言ってる事は理解できるけど
そのやり方で書いたお前の脚本は面白くないよとは言いたいね
07ジャッジアイズの脚本の人がこれ言ってるなら
満面の笑みでうんうん頷いてもいい
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:51▼返信
グリッドマンの劇場版で新城アカネの物語はTV版で終わってて新しく書くことなんてないけど
視聴者が立ち直ったアカネ見たいならそれ優先するわって言って実際やって好評だったのと真逆よね
作家性みたいなのにこだわりたいなら小説や漫画でやれ、会社のゲームを私物化するな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:52▼返信
制作者は世界を創造する神だ、誰かに意見されて変えられてしまう程度の覚悟で物を作るなら辞めちまうべき
っていう話であって何もおかしな話じゃなかろうに
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:52▼返信
>>293
一行しか読めない人間に文脈を理解しろってのも酷だったわ
ごめんな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:52▼返信
龍の脚本叩かれてるのコイツくらいじゃね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:52▼返信
>>209これ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:53▼返信
>>277
こいつの担当が評判悪くてシリーズに悪影響を与えてるんじゃなかった?
FGOが売れて増長しまくった無能プロデューサーとかいただろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:53▼返信
8は横山やろ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:53▼返信
神って言葉選び下手すぎだな
文字使って商売しているプロとは思えん浅薄さ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:54▼返信
>>299
制作にあたってそんなこと言ってないけどなぁ
そもそもシークレットだったでしょうに
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:54▼返信
>>301
まともな反論なかったの残念だわ
出来ないだけだろうけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:54▼返信
>>305
そりゃ死んだはずの生みの親が蘇生してるもんな
整合性とか考えてないわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:54▼返信
6ってシリーズ中でもダントツの最低評価だからな
こうやって開き直るしかないよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:55▼返信
※306
「吉田という名の神と対話するゲーム」
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:55▼返信
>>301
こっちこそバカに絡んでごめんな
会話レベルが合わない奴に話しかけたらあかんわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:55▼返信
でも0のシナリオ見せられたらまた見たいってなるよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:55▼返信
>>278
作家性と商業性は分けて考える必要はあるが
10人中8人に不評な表現は商業作品としては失格だな
その場面によって全体に良い影響を与えたならともかく
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:55▼返信
面白い脚本書ける人がコレを言うなら凄いと思うけど
この人がコレを言ってもだから面白くならなかったのかと思われるだけなのでは?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:55▼返信
>>308
義務教育ぐらいちゃんと終わらせろよ
義務教育終わっててそれなら知能検査受けた方がいいレベル
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:55▼返信
>>303
いきなり何の前触れもなく訳判らんバッドエンドになって喜ぶユーザーなんかいるか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:56▼返信
余計な前フリをしてしまったがために8で大きくコケそうな予感w
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:56▼返信
遥はどうでもいいけど戦艦はおかしいw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:56▼返信
龍は3〜6のシナリオつまらんかったから離れた客多かっただろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:56▼返信
>>316
結局ひたすら罵倒で何も言えてないじゃんお前
お前こそ受けてこいよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:56▼返信
そもそもストーリーってユーザーの意見で変えようがなくない?
6が出た時点ではユーザーは内容を知る由もないんだから
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:57▼返信
>>300
重要なのはそれを言ってるのが糞脚本しか書けない奴だからだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:57▼返信
>>310
なんかそういうデータあるんすか?
3以下とかありえんわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:57▼返信
7とキムタク2作は素晴らしかったが6はうーん
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:57▼返信
古田剛志が言うならわかるが横山かよ
まともな脚本書いてから言ってくれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:58▼返信
作り手がこういうことを思ってるのは大いに結構
そのぐらいの気概で作る方がいい
でもね、こういうことを表立って言ってしまったら
その言葉は一気に陳腐化するんだよ
1流だと思うなら見せる姿も1流であれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:58▼返信
>>321
一部分だけ切り出してそこに向かって意見してくるやつに何も言えないわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:58▼返信
もはやジャッジアイズの方が面白いわ
龍は捨てろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:58▼返信
※319
2で大阪城が真っ二つになったり虎と闘う世界観やで
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:58▼返信
あーあ、こりゃ使い回しの糞キャラデザ糞モーションはそのままか…
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:58▼返信
まぁ、その神を崇めない選択も出来るんだから気にくわなけりゃ龍が如くをかわなけりゃいいだけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:58▼返信
神に逆らうなってこと
バカなユーザーは金だけだじゃいいわな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:58▼返信
うん、嫌だから見ない(遊ばない)
大体こういう勘違いしたクリエイターほどろくなもの作れないんだよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:59▼返信
3がダメだったから4でテコ入れして操作キャラ増やしたんだもんな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:59▼返信
BLEACH作者かよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:59▼返信
>>333
神ってユーザーからのお賽銭が無いと生きられないんだよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:59▼返信
神だろうがなんだろうがゴミはゴミ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:59▼返信
龍が如くが成功し続けてるかぎりは文句言ってる方は負け犬の遠吠えなんよな
デススト2がコケない限り小島アンチと同じ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 10:59▼返信
>>214
最近の如くは基本ヤクザは社会のゴミって扱いじゃね
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:00▼返信
だから何?って思うくらいなら最初から見なきゃいいのにw
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:00▼返信
ゲーパスの時点で新作買う予定もないしそもそも如くなんて0と極でお腹いっぱいなんで好きにしてくれ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:00▼返信
>>330
まだギミックとして価値があるから良いじゃん
戦艦とか何の意味もないからな埋蔵金でも良かった訳だし
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:00▼返信
>>320
5は面白かったわ。良く分からんラスボスはポカンとしたけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:00▼返信
まあこの豚は自分が脚本した作品だけ人気が低いことを認識してないんだろw
明らかな能力不足のゴミに限って自尊心が大きくなるからなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:01▼返信
※16
6は東京ゲームショーが面白かったし聖地巡礼企画や発売後のイベントも良かったから
嫌いじゃない人も多い
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:01▼返信
>>341
こういうヤツほど必死にエゴサしてそうだよな
で、「俺は神俺は神、だから何だから何・・・・」ってプルプルしながらつぶやいてそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:01▼返信
>>295
プロはユーザーの意見を聞いた上で意味があると判断したものを汲み取る(その上でより上の発想をする)必要がある
売り物は最低限の需要を狙ったり、大勢にとって意味のある改善を続けないとまずい
趣味でやるなら周囲の意見をシャットアウトしてもOKだが
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:01▼返信
自分がやってる事が商業であり仕事なんだという自覚が無いタイプ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:02▼返信
そうやって言及してる時点で自分から同じ位置に行こうとしてるようなもんであって神でいたいならそもそもメディア使って前面に来ようとしないのが正しいように思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:02▼返信
>>237
だから的確な指摘などを汲み取るのなら、良くも悪くも自分主体で考えて行うものだよ。
お客様に言われてただ対応するだけでは、それは商売でありクレーム対応なだけだよ。
創作者ってのは、何かを創造したいから行うのであり、他者に言われて信念を曲げるのならただの商売だよ。
的確な指摘を汲み取るにしても、自分達の表現したい物が伝わり難いからこそ修正するのだし、自分達の表現したい物其の物を歪めるのなら、創作活動なんて止めるしか無いだろ。
あくまでも自分主体なんだよ。
この様に創作活動と商売人としての二面性を持っている人の場合は、その辺の言葉使いに注意した方が良いんだけどね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:02▼返信
遥を叩いてる奴が多いが、元孤児のヤクザがワンオペで育てた娘がまともなわけないだろ
釘宮補正で清廉潔白な美少女だと思ってるのか知らんが親がヤクザの時点でヤリ〇ンホスト狂いシ〇ブ漬け確定
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:02▼返信
痛い痛い痛い痛いwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:02▼返信
>>339
龍が如くが売れてるのは横山の功績じゃないだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:03▼返信
映画界なんかにもよくいるよな、コッポラやら黒澤気取りの勘違い君
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:03▼返信
>>347
夜神月って有能やったんやなって
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:03▼返信
何様だよそれなりのもん作ってから神格化を望めや
6で見限ったユーザーどんだけいると思ってんだ
6は遥かがどうこうじゃなくてもう全体通して糞だったから叩かれたの解ってねぇだろコイツ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:03▼返信
ロクな作品無いとか言うけど、この人が書いた龍が如く5のシナリオは良かっただろ
マルチ主人公と言うシステムが上手く生かした、点が線となって終盤に繋がって行く展開は熱かったし
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:04▼返信
龍が如くの脚本なんかどうだっていいだろ
いい歳したオッサンがミニ四駆したりムシキングしたりするのを楽しむゲームだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:04▼返信
バルダーズゲート3のスタジオなんか自社フォーラムで常にユーザーと意見交換して
猫の外見までユーザーの要望を尊重して元に戻したというのに
日本はFF16といい開発側の独りよがりがまかり通ってるよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:05▼返信
>>348
各業界の名クリエイターでもその辺りのやり方は千差万別だし、どれが正しいなんて話じゃない
ただ、糞脚本しか書けない奴がイキってるのは勘違いも甚だしいってだけ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:05▼返信
>>324
3以上に叩かれてただろwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:05▼返信
>>358
まあ最後以外は悪くなかったな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:05▼返信
>>358
5の評判が良いなんて聞いたことがないわ
6があまりにクソだったから皆忘れてるだけの凡作
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:06▼返信
>>362
データで出してくださーい
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:06▼返信
ブリーチのルキアオタとFF7のエアリスオタが凄いよね
自分らが正しくて公式を正すって考え
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:06▼返信
ユーザー意見をいちいち反映しないのはクリエイターとして大事だがユーザーの意見から改善点を考えようともしないのはただの老化
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:06▼返信
こんな気持ちの悪いやつ飼ってたら、セガもそのうち潰れるわな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:06▼返信
>>365
メタスコア
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:06▼返信
>>355
だから日本の映画全く売れないし話題にならんよな
鬼滅に永久に勝てない
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:06▼返信
如くシリーズ1作もやったことないわ
何故ならチーズ牛丼も好きじゃないし
何より裸眼だから
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:07▼返信
ていうか6があまりにも蛇足すぎたんだよな
商業的に作らざるを得なくなったんだろうけど神ならキッパリ終わらせとくべきだったな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:07▼返信
お前らの意見聞いてたらクソつまらんアンパンマンみたいなシナリオになりそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:07▼返信
6が海外で売れたのは評価高かった0の次だったからだと思ってたが評判も良かったんだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:07▼返信
まぁ俺は過去作のストーリー云々の前に今のセがの戦略が気持ち悪いから7外伝買わないけどね
8もどうせ発売1ヶ月前にゲーパスデイワンだから予約してないわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:07▼返信
龍が如く終わったわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:07▼返信
>>270
古田ががっつりメインになったのって0辺りからなのかね
0.7とジャッジシリーズだけ明らかにストーリーの面白さ跳ね上がってるし
6も関わってたらしいけど滑った事であの辺で力関係入れ替わったとかなのかな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:07▼返信
SKI臭キツいな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:07▼返信
そりゃそうだろ
が、そんなこと言って何の得がある
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:07▼返信
確かにお前らチー牛どものご意見(笑)なんて聞く必要1ミリもねぇもんな。何一つ間違った事言ってねぇじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:08▼返信
ほならね?
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:08▼返信
実際は龍チームはコスト考えながらの改善の鬼だから言ってることは間違ってないと思うが責任者がわざわざまとめサイトやゲハアンソに揚げ足とられる言い方せんでもw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:08▼返信
>>380
でもお前の言う事聞いた企業倒産寸前じゃん
良かったなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:09▼返信
>>368
飼ってたらというかこれが本来のセガ体質
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:09▼返信
>>379
反応してる時点で神とは程遠いよな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:09▼返信
そういうクリエイターが居てもいいと思う。自分はやらんけど、フロムゲーが「難しすぎる」って声に迎合したら嫌だろ?

評判悪かった6も、実際やってみたら楽しんだしな。むしろ戦艦の方にぶっ飛んだけど、龍が如くってそういうの結構あるし。
結局シリーズ全部面白かった。一番好きなのは2(極ではなく)なのは変っていない。でも、ジャッジメントシリーズが出てきてそっちの方が好きになってしまったかも。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:09▼返信
>>369
はい出せないーざーこざーこw
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:09▼返信
>>それも含めて「だからなんだ」という気持ち。
>>全部見るけど、その上で「だからなんだ」と思ってます


二回も言ってて草
めっちゃ効いてそうwwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:09▼返信
>>300
有能漫画編集「でもここでこれやった方が明らかに分かりやすくね?おもしろくね?」「お前がその指摘を的確と思ったら直さないと怠慢だぞ」「あと、世間の需要的にこの描写があると作品の評価が暴落する可能性が高いぞ。上手く誤魔化せ。自分を信じるなら賭けに出ろ」「あとここの設定、そのうちシリーズが詰む事になるんじゃないか?」「その設定は過去の設定と矛盾が生じている。自分で自分の作品を潰すことになるぞ!」

商業作品はオナ.ニーじゃ済まねんだよ
特にゲームみたいにたくさんの人が関わってるものは
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:09▼返信
>>373
アンパンマン面白えだろ 



知らんけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:10▼返信
お前はスクエニか?
いや、あっちは神じゃなくてサークルだったか
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:10▼返信
>>372
龍が如くシリーズの神じゃなくて新規IPで当ててから神を名乗ってほしい
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:11▼返信
>>388
これをまだ若いクリエイターが言ってるならまだしも
いい歳したおっさんがイキってるのが最高にダサいよなぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:11▼返信
これでええと思うよ批判は100%あるしそれするなって言うほうがおかしいんだから
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:11▼返信
>>390
幼児にとってはな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:11▼返信
>>388
そら自分がメインで脚本担当したやつだけ酷評されてたらそうなるわなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:11▼返信
>>383
ネットイキりチー牛が顔真っ赤にして訳分からんだる絡みしてきてウケるww落ち着けよ!牛丼食うか?www
398.投稿日:2023年11月02日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:12▼返信
>>386
クリエイターの姿勢なんて関係ないよ、面白い物を作れるかどうかだけ
フロムだってただ難しいだけのクソゲーだったらその姿勢をめちゃくちゃ叩かれてただろうしな
横山が叩かれてるのは糞脚本しか書けないのにイキってるからだよ、ただそれだけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:12▼返信
言いたい事は理解できるけど言葉は選べよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:12▼返信
だから何だですました5も6も酷でーモンだったけどな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:13▼返信
>>380
お前みたいにイキって潰れていく無能クリエイター山ほどいるんだよなぁ
若い世代に悪影響与えないでもらって良いですか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:13▼返信
なんかいつのまにか龍が如くはこいつのおかげで売れたことになってて草
完全に売れてるシリーズへの後乗りなのに神気取りは凄いメンタルだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:13▼返信
それはそう
百歩譲っても部分的にはそうになる
ユーザーの言う事聞いてたら丸い物しか出来ないし、そんなの望んでないよ
桜井さんも最近、多数決じゃ無難なものしか出来ないって言ってたしね
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:13▼返信
※358
個人的に部分部分で好きなポイントはあるけど
大筋のストーリーは酷いよ主要キャラ達が何したいのかよくわからん状態になってる
シナリオ出来る前からラスボスが誰か決めずに5作り始めたから
あんな状態になったらしいがそれ聞いて納得だわ
ラスボスまでなんでこんな事になってるのか自分にもわからないんですよとか言っちゃってるし
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:13▼返信
龍が如くは終わってないよ8以降は関わらないだろうし
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:13▼返信
最近やったゲームでシナリオが糞つまらんかったと言えばサイバーパンクだな
紺碧プラザまではよかったけどそれ以降何も盛り上がることなく終わった
DLCのソングバードだってまさかの最強キャラみたいになってこいつがラスボスやな?って思ったら別に戦うこともなくエンディング
マジで盛り上げ方を知らんトーシロが書いてたんだろうな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:14▼返信
一気にクソゲー臭してきたな
大体こういう発言する時って焦ってんだよなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:14▼返信
憤るならつまらん話しか書けない自分にしろよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:14▼返信
商業作品を同人作品みたいなオナ.ニーが許されるものと同じに考えるやつはプロ失格
売れなきゃダメなんだよ
でお前の考え方だと売れなくなる可能性があるんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:14▼返信
6がクソなのは遥かのことだけじゃないぞ?
ストーリー全般、棒読みのゲストヒロイン・ボスキャラ…
良かったのは宮迫と小栗だけだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:15▼返信
ヒットマン韓国人に影武者がいたとか笑ってしまいました
重厚なストーリーwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:15▼返信



オ.ナニールは調子に乗ってラスアス2がハチャメチャになったけどその後に作ったアンチャ映画とラスアスドラマは普通に好評だから無能では無いと思うの 


414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:15▼返信
>>405
ラスボスも被害者で草
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:15▼返信
まあ、こんな風に口に出しちゃってる時点で「だからなに?(#^ω^)ピキピキ」って
効いちゃってるんだろうけどねw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:16▼返信
1以外漏れなく脚本クソなんだけど
この人が書いてるの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:16▼返信
>>411
たけしも良かったやろ
あと戦闘システムは1~5より全然良い
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:16▼返信
こういう話はクリエイター内でやってくれ
いちいち外に発信しても結局は作品でしか評価されないし
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:16▼返信
一応全作やってるけど3,5,6はつまらんかった。1も正直微妙だった
特に3と6は進めるのが苦痛なレベルだった
誰が脚本とかは知らん
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:16▼返信
>>398
社会に出ろクソガキ!
世の中はお前のパパママじゃねえぞ!
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:17▼返信
>>412
さらにちょ、んとは思えない程クールで有能w
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:17▼返信
こう言っとかんと「パクりやがって」とかアホがやってくることもあるんちゃうのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:17▼返信
これくらいのメンタルじゃなきゃやっていけないんだろうな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:18▼返信
>>418
そうなんだけどこの人はその評価に「だから何?俺様は神!」と言いたいらしいので
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:18▼返信
やっぱ名越直接指揮がいないとダメなんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:18▼返信
6の赤ちゃんソードはクソ笑った
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:18▼返信
>>417
ゲームシステムに関しては横山関係ないけどな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:18▼返信
神という表現が適切かは置いといて作る側と消費する側の関係はそんな感じでいいと思うよ
作りたいもん作ればいいし言いたいこと言えばいい
SNSが出てきて駄々っ子が数集めりゃ自分たちの意見が正しいと勘違いしてるけど、そんなわけない
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:18▼返信
そもそもでしゃばってくる存在ではない
スタッフの名前なんて知る人ぞ知る存在レベルでいいんよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:18▼返信
>>423
これくらいのメンタルしかないなら辞めたほうがいいよw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:18▼返信
これを外に発信するメンタルじゃやっていけないよ
同調する人なんか探す時点で精神的に脆くなってる
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:19▼返信
>>410
商業作品なんてクリエイターのオナネタがユーザーに合うか合わないかだけだぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:19▼返信
龍が如くって重厚なストーリー(笑)よりギャグに全振りしたほうが面白いよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:19▼返信
6のたけしは、たけしそのまんまだから良いとか悪いじゃない
ただただ聞き取りにくい喋り方だなって印象しかない
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:19▼返信
>>1
神を信仰するかどうかも自由だから。意見無視して信者が減らんかったらええね。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:19▼返信
櫻井先生が言ってたよな
内圧高めろって


全然できてないじゃんこの三流
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:19▼返信
>>21
チー牛連呼ガイジオッスオッス
作品として終わってる展開なの理解しようね
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:20▼返信
遥の相手は藤原竜也なんだし
最後にめでたく一緒になったんだから別にいいじゃんw
それとも大迫の方がよかったのか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:20▼返信
>>431
それな
要するにヨシヨシして欲しいだけじゃんっていう
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:20▼返信
>>431
同業者がや真似事してる素人援護してくるよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:20▼返信
だれ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:21▼返信
>>427
役者の演技に文句言ってるから横山関係なく作品全体への批判かと思ったわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:21▼返信
そう声を上げているユーザーが正解を必ず選べている訳でもないしね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:21▼返信
>>407
振り回され続ける上にクリアしてもカタルシスを得られないのがな…
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:21▼返信



自慢のダークファンタジー(笑)がスベった吉田さん なにもかもストーリーが中途半端で笑いましたね 


446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:21▼返信
傲慢の極みだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:22▼返信
意見は一応見るけど“だから何?”って感じ

この一文がなきゃなぁ
気にしてるのバレバレやん
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:22▼返信
>>1
俺もゲーム会社の人間だけど、不便だからこうしてくれ!って意見は凄くありがたいけど、ストーリーとかキャラクターをこうしてくれ、ああしてくれって言われると腹立つ。
こっちが青色でリリースすると赤にして欲しい、緑にしろ!、紫じゃなくてガッカリ、何色がいいかわからないけど青は違う!とかみんなバラバラ。頑張って取り入れてまとめても別の勢力から同じことを言われる。
マジ意見聞くだけ無駄。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:22▼返信
>>443
正解なんてない
評価されたかされないかでしかない
この人はその評価をだから何?と言ってる神
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:22▼返信
>>397
お前真っ赤やなwチー牛がイキんなバーカw
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:22▼返信
それでいいよ龍がに限った事じゃない
ネットの有象無象の無責任な意見いちいち聞いてたらロクな物にならない
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:22▼返信
クソつまらんミニゲーム全部無くせよエセ神
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:23▼返信
>>444
横だけど
新エンドでvがようやく生存できるっていうカタルシスはあるから...
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:23▼返信
まーたコイツか。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:23▼返信
>>432
それは間違いないんだけど、キャラも続投してるようなシリーズ作品で冒険するとそりゃ批判が来てもしょうがないとは思うわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:23▼返信
横山も今はもうあー良いんじゃない?とかこれいまいちでしょ?とか
それだけなんじゃないの
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:23▼返信
>>445
イッツオーバー999999
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:23▼返信
人一倍気にしてて草
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:24▼返信
ま、そこまで言うなら是非新規IPでヒット作を手掛けてみてください
楽しみにしてますわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:24▼返信
>>453
マジか、やり直してみるかな ありがとう
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:24▼返信
>>452
如くはミニゲームが本体だろ
ミニゲーム無くしたらやる価値ないわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:24▼返信
つまらんミニゲーム全部無くして、往年のセガゲームを全部入れろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:24▼返信
>>448
脚本に正解なんて無いんだから他人の意見なんて聞く必要は無い
だからこそ、糞脚本を書いたら思いっきり叩かれる
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:25▼返信
>>457
ちゃんとゲームやってたら違和感感じる演出じゃなかったぞ
ぶっちゃけ任天堂だったら絶賛してただろw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:25▼返信
>>445
ダークファンタジー名乗るならロザリアを取り返してそっから他の国を占領しに行くとかしたらもうちょいマシになってたよな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:25▼返信
>>461
ストーリーあるよ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:25▼返信
>>438
大迫マジ半端ねえって!
宮迫だろ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:25▼返信
>>445
エンディングで流れ着いた先がFF14の世界なんで・・・あっちで頑張るからw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:25▼返信
>>459
ジャッジアイズ作っただろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:25▼返信
>>464
ストーリーがガキみたいで中途半端という話では?
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:25▼返信
大体の人が3で離脱して0の評判で復帰して4と5をやって6で離脱するゲーム
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:26▼返信
>>462
まだ収録されてないセガの名作ってソニックとサクラ大戦とナイツくらいしか知らない
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:26▼返信
反社ゲームだしね
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:26▼返信
>>469
ジャッジアイズお前の脚本じゃねーだろw
人の手柄横取りすんなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:26▼返信
>>445
あー、やっぱり知能障害者の豚が如くに噛みついてるんだw
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:26▼返信
>>1
遥はユーザーの望みじゃなかったから炎上したんじゃなくて、何の伏線もなしにワンタイム出演のキャラとデキ婚したバカみたいなシナリオの薄さからやろ。
ハッピーエンドじゃなくても0やキムタクみたいなシナリオなら炎上してないわ。
負け惜しみか知らんけど、遥はそんな子でしたで片付けるのは無能すぎる。
映画やドラマでも才能ない演出家ほど奇をてらって逆張りするのと似てる。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:26▼返信
>>464
大半はゲームやって無いやつしか16叩いてね~から
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:27▼返信
>>395
幼児が面白いならいいやんけ
幼児もつまらん大人もつまらんのがこれやろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:27▼返信
>>466
龍が如くのストーリーなんて吉本新喜劇と同じや
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:27▼返信
神ならお願いは聞こうね
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:27▼返信
>>469
ジャッジアイズにはこの”神”は関係ないけどどうした?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:28▼返信
>>478
俺は大人だから楽しんでるぞ
お前ら幼児がギャーギャー言ってるだけ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:28▼返信



ダークファンタジーさんもせこせこ侵入してクリスタル破壊なんてみみっちいことしないでロザリアを取り返してから他の国を奪取とかしていけばもうちょいカタルシスもダークファンタジー感もあったのにな その途中でザンブレクに復讐とかあればカタルシスが半端ないと思うのに


484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:28▼返信
如く内にミニゲーム入れないで単発で遊ばせろよ面倒くせーんだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:28▼返信
>>373
つーかいい大人がアンパンマン見て批評してんのキモw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:28▼返信
まあこれはその通り
ユーザーの意見なんて聞いても良い作品になる可能性は低い
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:29▼返信
>>432
作品はネタだけで構成されるわけでは無い
脚本だけで言っても見せる順番など表現方法が関わってくる

にしてもお前マジで無能だな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:29▼返信
>>472
サクラは版権、ソニックナイツは中のやらかしで
永久に無理でしょ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:29▼返信
戦艦登場!

を心から楽しめてる大人はヤバいだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:29▼返信
>>484
顔面がアンパンの方がキモいわw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:29▼返信
気にしまくってて草
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:29▼返信
>>484
今更バーチャファイターとか単体で出しても絶対買わないくせにw
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:29▼返信
>>464
任天堂でもクソゲーだろw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:29▼返信
>>483
吉田にそこまでの脚本力がないから無理でしょ
だって最後は全部神のせいにしてめっちゃチープなまとめ方にするような奴やもん、ダークファンタジーなんて絶対むりやろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:30▼返信
>>489
実物大ガンダムみて考えちゃったんだろうな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:30▼返信
>>432
でもこいつの言ってる話通りだと
世間に合わないネタを繰り出す恐れあるよね。つーかもうやらかしてるよね
需要くらい見ろよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:30▼返信
主人公変えておいてそれは、、、
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:30▼返信
>>488
サクラって版権で揉めてるの?
最近まで普通に新作出てたじゃん
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:30▼返信
>>494
吉田は脚本関係ないから・・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:30▼返信
>>477
やってない奴が叩いて買取価格2000円代まで行くのかwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
セガはもうダメかもわからんね
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
>>483
分かるもうちょい物語に深みがほしかったな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
これ言っていいのは堀井雄二レベルの人だろ
逆に恥ずかしくないんだろうか
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
>>493
実は任天堂のゲームでストーリーが評価されたのはMOTHERが最後だという事実
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
>>499
脚本クビにしろよ無能吉田
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
>>469
情弱の極みだな
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
海外ユーザーどうこう言うなら英題変えるなよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
>>492
買うわけねーだろアホかw
実績解除したらDLキーでもだしゃ済む話だろがw
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
>>1
母親もアバズレだからしゃーない
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:31▼返信
>>504
ムジュラ

はい論破
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:32▼返信
インタビューで言ってる神ってメタ的視点の意味合いなんだろうけど
案の定アスペのチー牛豚は宗教的な意味合いで捉えてて笑う
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:32▼返信
>>503
堀井レベルならこんな三流発言しない
逆にユーザーに謝るまである
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:32▼返信
案の定反応してる人がいるね 無反応が正解なのにおもしろい
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:32▼返信
まぁ批判してるやつはswitchしか買うことの出来ない貧困層だから聞く意味を持たない
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:33▼返信
>>508
ゲーム内でわざわざゲーセンまで行かなくてもメニュー画面からいつでも遊べるようにしろってこと?
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:33▼返信
また海外アゲ日本サゲかよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:33▼返信
小者が真顔で神を自称しはじめることほど痛いものはないな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:33▼返信
>>483
あんだけヘイト貯めまくった鬼ママが自害で呆気なく死ぬのが笑う
暴走したイフリートかフェッニクスに無惨に焼き殺されたらスッキリしてたやろな
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:33▼返信
>>510
ムジュラが評価されてるのはゲームシステムだけだぞ
まぁゼルダ作品全てがストーリーの評価なんてされてないけど
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:33▼返信
>>501
任天堂もセガのようにソフト屋になるんだろ?
仲良くしろよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:33▼返信
>>504
ゼノブレだろ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:34▼返信
>>513
ブーメラン自覚しな^^
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:34▼返信
>>519
それってあなたの感想ですよね
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:34▼返信
人間風情の雑魚が神を僭称するとは烏滸がましい
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:34▼返信
>>514
龍が如くとSwitchって関係なくね?
任天堂に龍が如くは出てないし
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:34▼返信
>>512
堀井も9出した辺りはやばかった気がするけどな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:34▼返信
>>483
こういう意見を取り入れたらFF16はもっと面白くなったのか?と言う話なんだろうな。結局
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:34▼返信
>>472
龍が如くには「セガアーケードコレクション」のような立ち位置になってもらいたい、クソみたいなミニゲームは苦痛で仕方ない、将棋もクソ弱い
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:34▼返信
>>514
貧困層がps5のゲームの値崩れ引き起こしてんの?凄いねwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:35▼返信
>>502
凄い曖昧な要求だな
なるほどこんなのいちいち聞いてられんわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:35▼返信
たかが映画のシナリオライター風情が映画の脚本家や文学者みたいなこと言っててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:35▼返信
>>521
ゼノブレこそストーリー糞過ぎただろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:35▼返信
>>519
夢を見る島は良かったぞ
思い出補正はあるかもしれんが
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:36▼返信
>>526
メディアステマの9の事忘れてた
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:36▼返信
>>533
上手くタイトルフラグ回収したもんな。お話として綺麗だったわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:36▼返信
結局世に出した作品なんだから評価されなければ無価値な物でしかないのでは
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:36▼返信
>>515
それ最高やんけ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:36▼返信
よく嫌いな要素はなんでも一手に横山に擦り付けられがちだが、龍が如くスタジオの脚本はシナリオチームで作ってるんじゃなかったか
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:36▼返信
偏見だけど遥は沖縄育ちだしなという感想
如くは物語でヤクザは幸せにしないという話見かけたから、遥の夫も幸せになれないんだろうなという感じ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:36▼返信
何をいまさら
セガは昔っから我が道をつき進んでる、良くも悪くも
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:37▼返信
>>532
穏やかじゃないですね
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:37▼返信
龍が如くの将棋がクソ弱いんだが?
ファミコン将棋より弱い
誰がプログラムしてんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:38▼返信
ユーザーは買わないことで態度を示せばいいだけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:38▼返信
生い立ちからして母親がああいうのだからって理由はわかるけど
前作の5はなんだったの?って展開だから批判食らってたの忘れたんか
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:38▼返信
なんかイキリ風でダサイな・・・
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:38▼返信
>>521
正直豚のジョークは解りにくい
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:38▼返信
実際7やったやつに聞きたいけど、8で一番の母親が生きてるって聞かされてどう思った?
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:38▼返信
>>513
何が、正解か間違いかわからないけど、愚行権ってあるから
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:38▼返信
>>542
龍が如くの将棋にケチつけるやつ始めてみたwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:38▼返信
デイワン落ちしたオワコンゲーじゃん
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:39▼返信
まあ幼少期からヤクザに育てられたら尻軽になるのはごく普通やよな
アイドルなりたいとかいうやつなんか大体あんなノリだし
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:39▼返信
>>547
8やってないからわかんないかなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:39▼返信
反発してる奴は、このコメ欄の「俺ならこう書いた」を取り入れたら神ゲーが出来るのか想像してみなよ
こういう「俺なら」が全国から無数に届くんだろ?
面倒臭い事察しだわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:40▼返信
私の知る神はアマテラス、ゼウス、オーディン、シヴァ、アヌビスのような人智を遥か超越した存在です。人間程度の羽虫が神を貶めないでください
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:40▼返信
>>542
将棋ソフトじゃないんだから許してやれよwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:40▼返信
インタビュー読むと当たり前のことしか言ってない印象なんだけど豚は特殊な考え方なの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:40▼返信
まあ結果が全てこれからの2作がどう売れるかだな
本当に評価良くて売り上げたら神だろうし
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:41▼返信
いやならやらなきゃいいじゃん
switchからは発売することはないんだしw
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:41▼返信
※547
8は凄く楽しみだけど
そこに関しては本当に生きてるかもまだわからんしふーんって感じだな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:41▼返信
>>556
別に当たり前だと思うけど
6は普通におもんなかったよ。そんだけ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:41▼返信
箱優先ゲーじゃん
期待出来ないだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:41▼返信
>>549
将棋プログラムの弱さが龍が如くのクオリティに直結してんだよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:41▼返信
>>553
そういうアドバイスは置いといて批判されてる部分に関してはちゃんと受け止めた方がいいとは思う
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:42▼返信
※542
強くしたらトロコン大変だからワザと弱くしてるんだぞあれ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:42▼返信
>>555
簡単に飛車捨ててくるとかあり得えねぇ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:42▼返信
>>556
言ってることは関係なくて、単純に糞脚本しか書けない横山がイキるなってだけ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:42▼返信
>>559
生きてたら買わないつもりだからネタバレよろしくね
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:42▼返信
>>547
7の時点で別に死んでなくね?
フーンとしか思わんかったが
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:43▼返信
>>563
自分の主観で意見を言ってる事には違いないからな。そうは言っても
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:43▼返信
6は普通に面白いのにね
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:43▼返信
シナリオ面の批判は制作者の言う通りだろう
UIとかシステム面の批判は真摯に受け止めて欲しい
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:43▼返信
>>568
殺されたって言われてただろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:43▼返信
そもそもユーザーの意見が作品に反映されるのが当然と考える勘違い消費者が多すぎる
ゲームにしろ漫画にしろアニメにしろ消費者の声なんて聞く必要無いから
その結果つまんなきゃ売れないし面白くなきゃ売れないし全部制作者側の責任で市場から消えるのみ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:43▼返信
6は芸能人優先しすぎてダメだったな
桐生最後と言うわりに過去キャラ何も絡まないとかあれは文句出てもしょうがない
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:43▼返信
言ってる事は正しいけど文字だけの浅い部分でしか理解してなさそう
「自分の感覚は世間とズレているから面白いものは作れません。それを直す気もありません」と公言してるのと同じという事にたぶん気付いてない
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:43▼返信
>>564
将棋ナメてんな
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:44▼返信
まあ実際問題としてユーザー全員の意見なんて聞いてられないからな
何万人もいるのに全部聞いてたらキリがない
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:44▼返信
ユーザーの意見聞いてていいゲームができるなら苦労しねえよ
無視で正解
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:44▼返信
神はそんな事言わない
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:44▼返信
>>576
お前だけ竜王が如くでもやってんのか
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:44▼返信
豚の高性能願望が「だから何?」で済まされてる理由そのものやで
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:45▼返信
ぶっちゃけゲームの部分いらんねん
ムービーだけでいいから
ムービーのクオリティを高くしてくれ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:46▼返信
>>578
ユーザーが神だぞ
製作者は下僕だ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:46▼返信
※576
メインにかかわらない所に力入れすぎは良くないからな
FFのおにぎりで学べよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:47▼返信
>>572
あんま覚えてないけど特に重要な要素でもないし、死んだと思われてた母親が実は生きてたのが気に食わないから龍が如く8は買わない!とはならないわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:47▼返信
>>575
でも売れてるんでしょ?
会社からも評価されてるんだろうし
それ以上何を基準にすればいいの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:48▼返信
>>582
逆だろ
ムービーとかいらんねん
ゲームだけやらせろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:48▼返信
ミニゲームにくっそつまらんオリジナルカーチェイスとかいらんねん
セガラリー入れとけやアホ
あと戦闘はぷよぷよにしろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:49▼返信
横山昌義@yokoyama_masa·2019年7月23日
僕脚本でも、買って欲しいです!
、、で、今回(龍が如く7)は私、古田、能登、名越の4人で主に書いてます。ちなみに、これは龍0も龍6も同じです。
是非とも、宜しくお願い致します!
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:49▼返信
>>588
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:51▼返信
たかがゲームになにマジになっちゃってんの?だもんな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:51▼返信
戦闘のテンポ良くしてくれよ
7はいちいち走って行って攻撃だからテンポ悪いし障害物に引っ掛かって進まないとか多かったし
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:51▼返信
>>589
7は周りが有能だったんだろうなぁ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:52▼返信
間違ったことは言っていない、ユーザに受入れられるかの結果は売上として出るからね
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:52▼返信
なるほどなるほど
自分の脚本が世間で大不評なのが悔しくて仕方がない、と
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:52▼返信
>>589
6がトラウマになってんだ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:52▼返信
好きにすればいいんじゃない?
つまらなければ売れないだけなんだし
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:52▼返信
ソシャゲみたいにユーザーからの不満が来たらすぐに対応しませんよってことか
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:52▼返信
>>584
将棋クソ弱すぎて世界観ぶち壊しなんだよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:53▼返信
なんでこんな煽る言い方すんだよ、めっちゃ効いてるじゃん
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:54▼返信
龍7で完全に切りました
なんだあのゴミ・・・
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:54▼返信
>>589
「だから何?」って言うはずなのに自分が脚本だと心配されると思ってるんだなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:54▼返信
>>599
勝てないぐらい強いAI積まれたらそれはそれで文句言いそう
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:55▼返信
ミニゲームがつまらないから売れないんだろ
ストーリーの続き見るためにクソつまらん(難易度だけは高い)ミニゲームをクリアしないといけない、苦痛以外何も無い
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:55▼返信
不安はある
維新極とか武器防具の作製とかシステムクソ化したしダッシュとか疲れるようにしたり今の龍チームはちょっとズレてる
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:56▼返信
その昔某格闘ゲームの有名人が集まって格闘ゲームを作ったんだよ
彼らとしても主戦場にしているその某格闘ゲームに不満や思う所があったんだと思うよ
んで肝心の一流ユーザーが集って作ったその格闘ゲーム、控えめに言って普通だったよ・・・
ユーザーの御意見は貴重ではあるけど全部正解じゃないから、意見を聞く時間、理解する時間、取捨選択する時間、全て考慮したら最初から無視するのも有りかもね
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:57▼返信
>>603
将棋やってる連中は裏社会の真剣師という設定なのに強さは幼稚園レベルとか世界観ぶち壊しよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:57▼返信
6はファンサービスが少なかったし何より遙妊娠の所がクソ過ぎて
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:57▼返信
>>599
道端で将棋やってるおじさんがそんなに強かったらおかしいだろ。世界観なんて言い出したらそもそも
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:57▼返信
そりゃそうだよな
ユーザーの意見全振りで作るストーリーなんか展開読めてゲームでする意味ないだろ
それでも文句言う奴とか毎回バイキンマン倒すアンパンマンでも観てろって話だわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:58▼返信
>>604
メインストーリーに絡む難しいミニゲームとかあるか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:58▼返信
>>580
藤井聡太も出してほしい
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:58▼返信
将棋CPUの強さで龍が如くの世界観を語るやつ初めてみたわw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:59▼返信
>>605
維新のダッシュは前の作品でも疲れるようになってただろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:59▼返信
>>580
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:00▼返信
それはそうなんだが
だからといって遥のドビッチぶりはどうなんだと
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:01▼返信
如くシリーズは脚本いいから正論ラスアス2の脚本が言ってたらクソだけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:01▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:01▼返信
>>606
ヤンキーとか昭和のサラリーマンとかが闘うやつだっけ、名前忘れたけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:02▼返信
※360
FF16ユーザーの評価は高いぞ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:02▼返信
>>611
あるよ、クリアしないと進めん
しかも造り手のエゴが詰まったクソつまらんミニゲーム
ストーリーの先が見たいのにこんな無駄なことで時間奪われてテンポ狂うから龍が如くは買わなくなった
YouTubeでストーリーまとめたのあるからそれ見ればいい
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:03▼返信
※567
そこで決めるのかよw
一番にとっては今回の動くきっかけだけど
桐生さんの事や他に気になる事多くて一番の母親は個人的に優先度低いわ
7でもそんな出てこないから思い入れもなにもないし
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:03▼返信
まあ、確かにストリーガーしてるのは日本人多いよな。🐷も便乗してるから正確なところは分からんがw
海外はあんまりケチつけない印象。その分ポリコレがうるせえがw
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:04▼返信
ユーザーがSNSで文句言って修正してくれるのは一部課金ソシャゲくらいやぞ?
いちユーザーの意見が反映されると思うなよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:04▼返信
>>621
思い出せないから教えてくれよ
ミニゲームやらないと進めない時はあるけどだいたいチュートリアル的難易度になってた記憶しかない
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:05▼返信
6は遥がアレなだけで全体的には面白かったけど。
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:05▼返信
>>616
別に色んな人とじゃないんだからビッチではないだろ童貞
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:06▼返信
>>613
将棋ですらまともに作れないメーカーが面白いゲーム作れるわけがないだろ
ひとつの事象で全てが見えてくるもんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:06▼返信
6も桐生最後の物語とか言わないでシリーズの1つという立ち位置なら良かったんだけどな
最後でこれ?感が凄いからね
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:07▼返信
クリエイターがユーザーと向き合いながら
ユーザー声に左右されないで
自由に作らないと良いものができないよね
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:07▼返信
>>626
遙抜きにしてもラスボス意味わからんしなんで桐生の集大成があれやねんと
錦の関係者とかやろ普通
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:07▼返信
クリエイターは自分の作りたいものを第一に考えてほしい。我儘から新しい発想や名作は生まれるものだと思ってる。
遥の件も正直何とも思わんかったな。大人だしそんな事もあるよねーぐらいの感覚。
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:07▼返信
遥かは経験人数1人で母親になったから今のところビッチではない
アイドル急にやめたり単独行動で事故ったりするのは迷惑だったけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:08▼返信
龍が如くの問題は永遠に桐生ちゃん離れできないことだよ
結局引っ張り出す羽目になる
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:08▼返信
ストーリーは別に不満はないがミニゲームはゴミ以下だよ
マリオパーティの方が全然面白い
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:09▼返信
有名人がSNSに依存しやすい理由は
他人には興味ないけど自分がどう見られてるか強く意識するからだと思う
SNSが自分を映す出す鏡のような物という認識になってる感じ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:10▼返信
な?
客をチー牛ってバカにする奴らだろ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:10▼返信
>>628
ラーメンオタクが回転寿司屋のミニラーメンに文句言ってるようなもんやぞ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:10▼返信
>>627
色んな人とじゃないとかどこにも情報ないし
そもそも付き合ってもない相手とやる時点で…w
しかも親代わりのやつに相談もせず勝手に出産
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:10▼返信
まぁ売れれば何でもいいじゃん...
ゲーパスでやるから買わんけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:10▼返信
>>616
気付かなかっただけで裏では色々やってたかもしれないし、それが露呈して本性ってだけでしょ
現実でも知人にこいつこんなだったんだって思うアレと同じ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:11▼返信
神だの批判するなだの製作者の資格無し
さすがクズしかいないセガイジ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:11▼返信
>>476
「極道の娘がアサガオに居たら迷惑が掛かるから家出します」

「無抵抗の人間を馬乗りになってボコった下っ端ヤクザと子供を作って、そのヤクザと一緒にアサガオに戻って子育てhappy end」

当時唖然としたわ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:11▼返信
>>460
いやソングバード打ち上げルートかい!
そりゃカタルシスもクソもないな
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:11▼返信
仕方ないよ、遥が普通に生きるには桐生と絶縁でもしないと無理だったろ…。
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:12▼返信
せっかく良いゲーム作ってるのにイキってるのが何とも残念なやつ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:12▼返信
まあ桐生ちゃんってちゃんと子育てしてなさそうだしな
よくわからんとか言って性教育も絶対しないだろうし
そりゃあんなビッチに育つよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:12▼返信
>>609
龍が如くの将棋師は普通賭け将棋だろ
道端で将棋やってるおっさんなんて見たことないわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:12▼返信
>>628
なるほど
お前が身をもって示してるなw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:12▼返信
お前らおじさん目線で見ると遥かは清純な美少女であってほしいんだろうけど描かれてないだけで実際はいろんな男とやりまくってるぞ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:12▼返信
>>17
維新極もドラゴンエンジンに最適化せずに手抜きでアンリアル使ったもんな
どこが極やねんて
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:13▼返信
>>635
それな
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:13▼返信
別にクレーム全部聞けだなんて言わないけど、金出してゲームやる人って誰だと思う?
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:14▼返信
>>653
まあ今後はゲーパスでやるから金も出さないけどね
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:14▼返信
ブリーチの作者の

「才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」

に近いなw

まぁ、批判で心折れるタイプよりええのかもしれん
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:15▼返信
日本のゲームは幼稚な人間が作ってるのは
つくづく感じてるからそんなモノだろう
まともな大人ならやらん仕事っぷり多し
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:15▼返信
>>638
ゲーム屋が面白いゲーム作れなくてどうする?ましてやセガやで
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:15▼返信
0の真島も言ってるけど
お客様は「神様」だろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:15▼返信
>>655
クリエイターはそうじゃないと無理だろ
客の罵詈雑言聞いてたら身が持たん
どうせバカばっかりだし。十人十色だから絶対誰かに嫌われるし
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:15▼返信
>>259
自社買い循環してるだけw
勝負の世界で絶対に勝ち続けることはありえない
明らかに格上格下で戦って、格下が勝つことがある様に絶対ではない
もしあるなら八百長だけだろうよw
茶番だ
ましてや任天堂とかいう3流がw
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:16▼返信
>>660
無能がイキっても何にもならんぞ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:16▼返信
>>649
擁護するのは勝手だがお前も龍が如くのミニゲームはつまらないと思ってるだろ?
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:16▼返信
>>628
ポケモンに刺さるからやめとけ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:16▼返信
如くのダメな方のライターが何か言ってら
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:17▼返信
何?
なんだと?
何が言いてぇ💢
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:17▼返信
>>520
なるわけねえだろ
現実見ろキチガイ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:17▼返信
まあ正直、大人が真面目に読めるシナリオではないから
やっぱ馳星周みらいな作家を補助につけた方がいいんじゃないの
桐生ちゃんの職業とかなんじゃあれって感じだし
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:17▼返信
>>663
ポケモンはストーリーもゴミだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:17▼返信
>>578
ソシャゲはともかくCSのゲームならそれで正解でしかないけど、今のSEGAさんは正直聞いた方がいいと思う位酷い
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:17▼返信
>>503
ヒット作連発するやつはユーザーを見てるから的外れ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:18▼返信
>>511
チー牛連呼ガイジオッスオッス
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:18▼返信
>>271
あれは本来は倒れるレベルで煮干し入れんのに、誰でも受け入れられるような凡な出来になったってやつだ。
任天堂の場合最初から煮干しケチって、ステマサクラやって最初だけ客いるなー止まりだろw
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:18▼返信
7外伝の桐生ちゃんもはやスパーダーマンみたいになってるからな
硬派なストーリーとかどうでもいいわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:19▼返信
まあ、でもてめえらに意見なんて求めてねーよって姿勢は明らかにしておかないとジェネリック青葉がポコポコそこらから生えてくるからな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:19▼返信
>>586
こいつの担当は評価されてない
つまり、シリーズの他作品のおかげで自分が担当した作品もそれなりに売れているのを自分の手柄と勘違いしてる
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:19▼返信
まあ、RPGになったのはマシになったと思うわ
アクションゲームの時はマジで作業ゲーだったからな
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:20▼返信
>>578
超絶無能さん、その汚物のような考えを世の中に押し付けないでくださいね!
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:21▼返信
>>628
将棋のミニゲームが良くて龍が如くの評価が上がるとか訳分からんやろ、将棋のゲーム買えや
ひとつの事象で全てを判断するとかクソプレイヤーの典型やん
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:21▼返信
>>7
お前らは情報食ってるだけのアホの癖に偉そうにしてんじゃねえよw
で終わりだなw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:22▼返信
海外ではあんま言われないって言う必要ある?
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:22▼返信
7はシナリオ良かったからまあ
他のゲームよりはシナリオちゃんと考えてるなあと思うよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:22▼返信
>>387
データを出してもデータを出せと言うとは…
ガイジ乙
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:22▼返信
※660
都合の悪い事実は妄想で解釈してるのなwq
3000万台の事実がそんなに重いかゴキよw
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:25▼返信
>>17
無能は具体的に喋れない
だから社会で通じないんだろうな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:25▼返信
今は6で地に落ちた後7で盛り返したからなんとでも言えるけど、
これから出る外伝と8の評判が悪くて、その中でチー牛発言みたいな事件が起きれば名越さん同様切り捨てられるからね。そうならない作品であることを願うよ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:25▼返信
コレで良いんだよ。
昔の完結作品に文句付けないだろ?
聞き入れられないだろ?
嫌なら自分で結末を書き直して満足してすりゃいい
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:25▼返信
まあその通りだとは思うけどさ、それでも遥が親と同じ過ち犯して
所詮そんなもんだってされるのは辛かったんだわ…
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:26▼返信
>>682
「メタスコア」の五文字がデータって?
大学出てなさそうw
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:28▼返信
じゃあ見なくて良くね
それでも「一応見る」てw
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:28▼返信
育ちの悪さを矯正できないまま歳をただ取ったジジイ
つまり老害
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:28▼返信
嫌なら次から買わなけりゃいい
ユーザーは開発者じゃなくてあくまでも提供された作品をお金出して享受する立場でしかないのだから
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:28▼返信
せっかく新主人公が良いキャラしてるのに旧主人公無理やり捩じ込んでくる感性が理解できない
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:30▼返信
正しい
犯罪者じゃあるまいし言葉選びなんてどうでもいい
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:30▼返信
コジマプロダクションでいえば新川洋司さんみたいなポジションの人でしょ?
なんで自分が名越になったと思い込んでんのよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:31▼返信
こんな奴が作ったゲームは買わない
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:31▼返信
>>46
お前にとっちゃマジになるのが正解なのか?w
ならどうして適当な作品の適当なキャラが理不尽な目にあった時にお前死んでないの?w
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:32▼返信
>>692
桐生じゃなきゃ嫌だーっていう懐古厨が多いからな
その時点でユーザーの意見聞いてるじゃんっていうツッコミは無しだ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:32▼返信
神は自分を神とは言わない
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:32▼返信
通りでこいつが担当した作品はクソゲーばっかりなんだな
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:33▼返信
>>606
御意見無用かな
ブンブン丸とかが参加してたやつ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:33▼返信
※697
まあ懐古ユーザーは大事にしなきゃいけないしね
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:34▼返信
ユーザーの声に流されるようなクリエイターなど二流なのは間違いない
ただ既にか書かれてるけど龍の脚本で有能なのは古田の方なんだよなあ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:36▼返信
前から思ってたけど見た目と言いこの人でしゃばりすぎじゃね
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:36▼返信
4以降の秋山推しも自分の投影だしなぁ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:36▼返信
お前らセガも何だかんだ言って
焼き回しのクソゲーしか作ってねぇよな
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:37▼返信
>僕はノーブロックですから
ブロック太郎聞いてるか
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:37▼返信
糞シナリオライターも神なんですね
糞シナリオ書いても神だから指図受けないと
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:39▼返信
>>567
最初から君は当てにされてないからでしゃばんなくて良いよw
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:40▼返信
>>678
要するに手抜きしてるってことや
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:40▼返信
横山って名越よりヤバイよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:40▼返信
※705
クソゲーじゃないけどマップ使いまわしが酷いのはそう
グラを作り直しとかはするけど普通に毎回違うマップが普通だからな
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:41▼返信
村上春樹がハルキストの声逐一聞いて書いてたらがっかりするだろ?そういうことだ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:41▼返信
これは正論でしかないだろ
思いもつかないものを提示してくれるから面白いのに、こうしろああしろって言ってもしょうがない

出てきたものがクソだったら次回以降の信頼をなくしていくだけだし
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:41▼返信
古田さんが手掛けたシナリオ

0、7、ジャッジ、ロスジャだけ傑作と言われてるのどう思いますか?

と聞きたいわ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:41▼返信
>>582
ここはそれしたら一兆本売れるの?けじめ取る?
黙ってろゴミが!って記事ですよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:42▼返信
アー!!
ナニモミエナイキコエナイ!!!
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:42▼返信
それでいいよ
万人受けするもん作るだけなら誰だって出来る
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:43▼返信
ストーリーは別にいいと思う
でもゲームはつまらん
だからYouTubeで見るわ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:43▼返信
そらそうだ
それで次が売れなかったらこの人がけじめつけるだけ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:43▼返信
ヤクザとの繋がり気にして施設出ていったのにマフィアのボスの息子連れて戻るとかシナリオが破綻してるわ6は
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:44▼返信
ミニゲームでスイカゲームいれたら?
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:45▼返信
>>17
名越は外見だけイキってるけど中身は完全にチー牛だからな
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:46▼返信
コレコレとか頂き女子リリちゃんとか出演させてくれ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:49▼返信
>>714
お前の中ではそうなんだろう、としか返されないやろ
自分の好きな物以外は認めない、他はくそ!
そんな声を上げるユーザーの耳に傾けないっていってるんだから、ド正論じゃん
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:51▼返信
ストーリーが良ければまあ
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:53▼返信
FF7R北瀬Pの3作目シナリオは既に出来上がってるが、リバース発売後プレイヤーの反応見て3作目シナリオ変えるかも発言
翻訳されたツイートリプ引用燃えてたし、続き物に対する横山のスタンスは外人にウケいいんだろうね

Shinra Archaeology Department@ShinraArch
Kitase says that he, Nomura, and Nojima have got Part 3's scenario in a first draft form right now. They’ll have to factor in the reaction from players after FFVII Rebirth releases, which may cause changes. So he urges people to play and react to Rebirth! (Samsung @TGS 9,24)
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:53▼返信
0と7とジャッジアイズの脚本の人ならそうだなって言える

違うならゴミと言える
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:54▼返信
横山は黒幕当てられたくない病がでなければ問題ないんだけどな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:55▼返信
>>1
言い方は良くないけどこの姿勢は大事
日和りまくって、例えば「◯◯が死なない真のエンディングを追加します」だなんてやってはいけない
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:55▼返信
>>704
渡瀬に土下座させたのはやりすぎ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:56▼返信
>>714
めちゃくちゃ傑作生み出してて草
何の文句があんだよw
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:56▼返信
でも6で叩かれたせいでその後のシリーズの脚本降りてプロデューサー専業になった。
発言はイキり入ってはいるけど、実際ビジネスのことはしっかり考えられる人だと思う
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:57▼返信
>>724
お前の中っていうか殆どのユーザーの相違じゃね?横山脚本が糞なのは
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:58▼返信
安っぽい神だな、おいw
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:58▼返信
かといって俺が考えた最強のゲーム作りばかりやってたら売上に響くしバランスは取ってるんだと思うよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:58▼返信
>>731
文書読めない?
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:59▼返信
>>694
名越はもう居ないからな
だから自分がお山の大将出来ると勘違いしたんだろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:59▼返信
>>7
龍が如くは成功してるだろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:59▼返信
ユーザーが望まないものが売れると思ってんの?
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 12:59▼返信
ガキあやすミニゲーム止めろ。あれだけは苦痛すぎた
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:00▼返信
>>735
横山脚本の6でやらかして売上落としてるじゃん
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:01▼返信
>>1
何故SEGA関係はPSO2の4バカといい表でイキり発言するのか?
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:02▼返信
いつも思うけど評判のいい作品は古田の手柄、悪いのは横山のせいにされてるの笑える
あの悪名高い6のシナリオ作ったのも古田だぞ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:07▼返信
>>743
6のメインは横山だろ?
現に横山居ないジャッジアイズが好評だし
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:07▼返信
言いたいことはわかる
創作物はゲームに限らずユーザーの意見に左右されてほしくない
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:08▼返信
横山は広報だけやって脚本は吉田に任せてなよ広報のが向いてるでしょw
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:09▼返信
まぁ言いたいことはわかるわ
ファンの二次創作に影響されたりするのは嫌い
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:10▼返信
そらそうよ
ユーザーの声聞いてたらユーザーの想像の範囲になっておもんないし
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:12▼返信
売れてるから言えることでしかない
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:18▼返信
めちゃめちゃ叩かれてた龍6おっかなびっくりプレイしてみたけど、言うほど悪くもなくて拍子抜けだったわ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:19▼返信
売れるゲームを目指しながら言うなら別にいいと思う
ただの自己満足ゲーを作りたいだけなら会社からは出て行くべきだと思うけど
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:19▼返信
ユーザーの批判に噛み付くよりよっぽどいいよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:20▼返信
お前らそんなに純真な女がいいのか?
まともな可愛い女にいつまでも男が寄って来ない方がおかしいだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:23▼返信
庶民にとって都合の悪い神様はまつられなくなったり、疫病神、悪霊とか呼ばれて忌避されるけどそれでもいいならいいんじゃね
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:26▼返信
ユーザーに文句言われるたびにストーリー変えてたら
破綻するわなw
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:28▼返信
龍が如くなんてゲームの中でもバカゲーの部類なのになんで急にイキり出して作家性みたいな事語り出してんだろ
新作がクソでも文句言うな何言っても聞かねえぞって予防線貼ってるようにしか見えないわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:29▼返信
作って出したものが批判されてるのにユーザーの言う事を聞くも何もないんだよなぁ
結果に対しての評価があるわけなので
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:32▼返信
クレーマーだらけな国ですな
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:35▼返信
そうだと思うよ
神って言い方はアレだがユーザーの言う通りにしたらめちゃつまらないゲームが出来上がるのは歴史が示す通り
クリエイターは自分が面白いってものを出してる方が良いものが出来る
ただそれがユーザーが面白いと思いどれだけ大衆受けするかは別やけど
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:35▼返信
言ってることは正しい
だが変える必要は無いが反省する必要はあるだろ
龍が如くは0・極1・極2・7以外は微妙ってファンから言われるレベルだぞ
それでも龍が如くシリーズみたいなのがやりたいなら、ジャッジアイズやロストジャッジメントの方が面白いって言われるし
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:36▼返信
>>757
単純に遊んで面白くなかったと言ってるだけで次はこうしろ!なんて言ってる奴は少数だからな
はき違えてると言うか、そう思い込みたくて自分に言い聞かせてるんだろうね
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:37▼返信
ろくに実績も無いお前が言うな、で終わり
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:39▼返信
こう思うのは自由だけど作品を評価するのもまた自由なので
どうぞ「だから何?」と念仏を唱え続けてください
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:46▼返信
八百万の神という日本的な意味で取ると良い
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:48▼返信
名越抜けた後の作品だし横山が本当に龍が如くに必要なのかどうか分かる
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:49▼返信
こんな発言をしてもユーザーは増えるとは思えないしむしろ反感を買って多少なりとも減る可能性の方が高い
よっぽど6が叩かれたのが腹に据えかねてるのか知らないが心の中で思ってれば良いだけの事をわざわざぶちまける意図がわからない
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:49▼返信
勝てば官軍の世界なんでこの発言に対して反発してるコメントは幼稚に見える。まったく売れてないPが言ったのならまだしも
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:52▼返信
評判悪かったの気にしてるんやなw

別に指示じゃなくて評価だけどなw
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:52▼返信
俺もお前何言ってんのって感じだしいいんじゃね?
ストーリーも実況プレイ動画で見れば十分だし
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:53▼返信
※766
元記事読めばわかるけど「知ってもらわない」といけないとさんざん言ってるからまさに炎上商法だよ
あとこの発言で作品購入するかしなくなるかは個人次第。俺はモノ作りする人間はこのくらいじゃないとダメだと思ってるんでまったく気にならない
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:54▼返信
※758
なんか兆戦気質で嫌になる
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:57▼返信
>僕らはユーザーになにか言われて変えてしまったら
>もう引退かなぁと思っています。

スクエニ「だから何?」
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:58▼返信
>>729
それなら古参ユーザーのストーリー変えないでお祈りも聞く必要もなくね?
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:59▼返信
>>767
名越の遺産で食ってる奴は違うねぇ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:59▼返信
まあSNSとかに影響力を与えないほうが良かったよね
じゃあ誰が影響与えたかと言ったらお金バラまいた上の人達なんだけどね
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:00▼返信
このパターンは8がやばいんだろうな
先手打ってる感じだ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:00▼返信
まぁ売れるゲーム作るだけが人生の正解じゃないし自分の信念通すのが大事ならそれでも良いと思うけど、だったらこんなユーザーの目線気にしたイキり発言しなきゃいいのに。結局他人との比較でしか考えてないのが見えるんだよなぁ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:00▼返信
任天堂「僕らはユーザーになにか言われて変えてしまったらもうハード事業撤退かなぁと思っています」
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:02▼返信
7面白かったんだからその路線でいけばいいのになんでまた桐生に頼るんだよ
珍しく主人公交代が上手くいったシリーズだと思ってたのに
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:02▼返信
>>778
ユーザーの声を聞け
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:04▼返信
こっちは「こういうのでいいんだよこういうので」って言いたいんだけどな
楽しいを作るのが仕事で想像を裏切るのが仕事なわけじゃないと思う
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:06▼返信
金を出すファンにおもねった路線をとるとつまらなくなるのは事実
ただアンタッチャブルな存在でありたいならかえってこういうことをわざわざ言わなくてもいいのに
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:10▼返信
だからストーリーが陳腐なのが多いんだね
0は良かったけど
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:11▼返信
ネットの意見に耳を貸さないってのは良いと思うけど神って言うならメディアに出ないで欲しいわ
本当にゲームで勝負するんなら誰が作ったかとか関係ないでしょ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:13▼返信
桐生が邪魔ならいっそ3の最後で浜崎に殺された事にしときゃよかったのに
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:14▼返信
評価も文句も言うよ
別に言う事聞く必要はないけどその言葉は製作者として受け止めろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:16▼返信
セガは前からそうだろ、今更感。
自社ソシャゲも一切成功しないのにずっとリリースしているしね
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:20▼返信
>>779
お前が大成功と思っただけで神的には失敗だったんじゃねえの?
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:21▼返信
ゴミ箱から引っぱり出してきた桐生を今度はどんな酷い捨て方するんだろうな
実況動画で見てやるよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:21▼返信
ただ、横山シナリオは酷すぎるんだよなぁ。プレイヤーをビックリさせる仕掛けがダサい。
古田剛志の方は王道を仕掛けつつ、真相をうまく使ってるし。
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:22▼返信
神なら完全無欠でならないといけない
出来てるか?それが
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:23▼返信
「もっともらしい」事を言っているけど
龍が如くの人気を作ったのはコイツじゃないし
デタラメなシナリオだと良く話題になる元凶のセリフだから
たんなる開き直りだよ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:24▼返信
売れなくてもかまわないならそれでいいが
売れる必要があるなら多少は聞いといたほうがいいぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:25▼返信
名越居なくなってビビって桐生使ってる時点でね
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:25▼返信
そりゃあネットの意見とか公衆便所の落書きと一緒だからな
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:28▼返信
殿様商売やな
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:31▼返信
内容についてはそれで良いけど
UIとかはちゃんと聞いた方が良いと思う
あと内容がクソなら次買わないから
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:31▼返信
いちいち言うのはなんだが、これが正解

ネットとイベントのせいでユーザーと制作陣が近すぎるんだよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:32▼返信
売れなくてシナリオが批判されててもそれでも貫き通す事ができるのか?
どうせ気にして変えたりしてるだろw
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:33▼返信
システム周りはいい加減更新した方がいいな
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:35▼返信
竜が如くは最初の頃ストーリーは気になったけどゲームがつまらなかったから結局1も途中で辞めてずっと実況動画で見てるわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:35▼返信
陳腐で安っぽいセリフしか書けないのにどの口で言ってんだと思う。
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:36▼返信
>>800
7は全く興味がわかないから動画も見てないけどドラクエみたいなコマンドバトルに変わったんじゃなかったの¥?
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:38▼返信
>全部古田剛志さん脚本の作品だよね

それな
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:41▼返信
>>798
勝手に近寄って来解いて俺は神だからとか言い出す奴はだいぶヤベエよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:42▼返信
「実は全部演技でした」「実は全部知ってました」「実は敵(味方)でした」…延々とコレを繰り返すだけのシナリオ
主人公は「え?」「なんだと?」「どういうことだ!」を連発するだけのピ工口(だから良く口癖がネタにされる)
善人も悪人も嘘吐きしかいない狂った世界 真に受けたプレイヤーは負け…そういうシナリオを叩かれた戦犯が強がってるだけ
客に土下座する必要なんてないから別にいいけど 会社の中だけで言うべき事だろう
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:48▼返信
※42
それ言ったら法定ドラマなんて全滅だろ
バカじゃねえの?
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:52▼返信
横山が参加しているのは避ける
シリーズを最大限に楽しむ秘訣ね
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:53▼返信
何か言われるのが嫌なら表に出て来なきゃいいのにな
なんでメディアやSNSでペラペラ喋りたがるのか
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:56▼返信
>>799
ノーベル賞作家とかでもない限り自分を貫き通すなんて到底無理だろうな
企業勤めのサラリーマンライターが言ってもお笑いでしかない
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:56▼返信
ソシャゲと違い、自分達の作りたいものを一方的に開示してそれに賛同する人達から利益を得るってシステムだから良い考え
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:57▼返信
こういうのは結果出してきたやつが言う言葉だろ
駄作しか作れない神が言うことじゃない
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:02▼返信
ダメな方の脚本家か
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:04▼返信
「他人の作品を横取り出来る業界」 ってこうなるんだな
出来る奴が何かしらヒットさせると 権力持ったヤツが乗っ取る 功労者は追放され無視されて 奪った奴が好き放題
旧作へのリスペクトが皆無で 作品を自分色に染めようとして引っ掻き回し 初代の主人公たちはヘタレにされたり闇落ちしたり 旧作でやった事は無駄だったと侮辱しまくり…
それでファンの抗議がくるとSNSやインタビューで逆ギレ 何度見たパターンか
…つか創作に限らず人の功績を盗む奴はどんな仕事でも居るか…創作は横取りの醜さが露呈しやすいだけで…
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:08▼返信
1万円のゲームを売るために必要のことはゲーム内だけの話じゃないからな
こういう発言の積み重ねでブランドイメージの悪化につながし
ヘイトが溜まればコナミやスクエニのようにマイナス面ばかり目立って広告効果が減少する
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:08▼返信
※750
分かるわ 
たけしや宮迫はいい演技してるし、シナリオはまあいつもの感じだし
要は遥の件で評判落としてるわけだろ
それって造り手としてもったいないって思わんものなんかな
遥のとこさえなけりゃ評判良かったのにって
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:09▼返信
海外ユーザーは5,6らへんからシリーズに入ったから受け入れられるんだ
続き物としてみるか単体で見るかで印象が違う
横山脚本はクソだからこれからも0や7、ジャッジの人で頼むわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:14▼返信
自称神は草
人として気持ち悪い
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:19▼返信
こいつが引き継いでからの如く全部駄目じゃん
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:23▼返信
ちょっとこの表現はどうかなぁって思った
他人の意見は見るには見るが自分がこうだと思うということをやるだけって話じゃん単に
なんで神とかそういう言葉が出てきちゃうんだろ?
FF16のスクエニみたいに自分に酔っているだけというか
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:24▼返信
ゲームとしたは面白いけどストーリーが毎回微妙なんだよな
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:24▼返信
ゲームとしては面白いけどストーリーが毎回微妙なんだよな
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:26▼返信
逆だろ
ストーリーはそこそこ面白いけどゲームとしては微妙なのが龍が如く
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:29▼返信
ありえない展開ではあるけど見ていてかなり面白いけどな龍が如くのストーリーは
ただ大げさに神とか言うほどのもんでもないかと
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:33▼返信
6で桐生の記憶から賽の花屋が消えてて笑ったわ。
遥の行方探すのに何で秋山なんだよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:42▼返信
そう考えるのは自由だけどマーケティングと企画の意見は反映しろよ?
無制限の自由でクリエータ(笑)に仕事させるとまじで自分を神かなんかだと思ってエゴの発露で公開マスタベーションしてくるからなあいつら
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:53▼返信
>>806
最初3行は普通に現代エンタメ作品にとって当たり前だぞ
客を驚かせないと
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:55▼返信
だから誰?って感じ
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:56▼返信
徹底的にマーケティングしてそれに基づいて作ったはずなのに全然売れなかったFF16みたいなのもあるからな
暗い暗いと散々指摘されてたのにクリエイター様がプライド振り翳して直さなかった
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:57▼返信
小説や漫画なら個人の責任だし好きなようにやればいいと思うけど
ゲームやアニメで脚本家一人が暴走されるとなぁ
シリーズの生みの親ならまだ情状酌量の余地はあるけど、途中から引き継いだ奴が設定改悪しまくりでメチャクチャやる事も多いし
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:58▼返信
>>829
豚がFF暗いと発狂してたらガレキンやスタフィーの方が暗かったというオチw
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:59▼返信
>>829
マーケティングしたうえで無視してたじゃん
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:59▼返信



ダークファンタジーさんはせこせこ侵入してクリスタル破壊なんてみみっちいことしないでロザリアを取り返してから他の国を奪取とかしていけばもうちょいカタルシスもダークファンタジー感もあったのにな その途中でザンブレクに復讐とかあればカタルシスが半端ないと思うのに


834.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:01▼返信
任天堂みたいなことを言い出したらもう先は無い
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:03▼返信
記事にもあるがコイツがやった展開のツケを6,7で拭いたの別のライターじゃん
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:05▼返信
>>833
やってること環境活動家やからなクライヴさん
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:12▼返信
ウメから横山へのありがたーーーいお言葉


ウメハラ「称賛は一滴残らず浴びるくせに批判は許さないなんて都合が良過ぎる」
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:13▼返信
>>837
FF16スタッフに聞かせてやりてえわ
ユーザースコアもズルズル落ちて8.1点だぞ
初期版FF15と同じやぞこれ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:14▼返信
クリエイターなんだからユーザーの声なんか気にせず好きなもの作ればいい

ただそれとは別に最近のクリエイターはすぐ勘違いしてイキり始めるから気持ち悪い
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:23▼返信
別にそういうスタンスでも良いんじゃね
こっちもこっちで、出来が悪かったら勝手に文句言うけど
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:25▼返信
好きに作れよ
テメーが神ならこっちは全王レベルの格上だけど
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:30▼返信
自分を神格化はやばい
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:39▼返信
>>589
これ草
めっちゃ気にしてんじゃん
後出しの効いてないアピールほんま草
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:40▼返信
任天堂と同じだな
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:41▼返信
傲慢
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:52▼返信
公のとこで全然効いてないよアピール発信してる時点で効いてんだろうな、遥や孤児院のためにヤクザから離れようとしてる桐生の思いを全無視するようなキャラムーブをさせる時点で8流だと思うけど
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:57▼返信
時代の徒花になってりゃ良いだろ。チンピラ共め
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:58▼返信
クリエイターはそのゲームの神であるし間違っていない。ユーザーは意見があるなら自分で作ればいいだけ
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:08▼返信
名越がいなくなって誰も意見できないんだろうな
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:11▼返信
脚本の事は詳しくないが、龍が如く0やってストーリーが面白かったから、その流れで極1買ったら驚くほどおもんなくてビックリしたな。
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:11▼返信
間違ってないと思う。どんなものを作ろうと批判ゼロはあり得ない。そもそも俺はゲームのストーリーを世間ほどは重要視しない少数派なのだ。コントローラを使ってコレまでにない新しい遊びの発明のみを評価する者なり。アナログコントローラを使ったパワプロのバッティングシステムを超える発明を待つ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:17▼返信
こいつの作るゲームはだいたい60点ぐらい
評価すべき要素は確かにあるが、わざとやってんのか?ってぐらいゲームデザインが悪いのよね
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:29▼返信
ジャッジアイズと龍7の脚本は良かったよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:33▼返信
そら維新極みたいな聳え立つゴミ発売出来ますわ 名越やめて一作目がアレの時点でね……
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:36▼返信
>>816
違う
桐生最後の物語と言ってるのに芸能人ばかりだったからよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:39▼返信
ちょっ待てよ!
RGG Summitか龍スタTVか忘れたが放送中に今すぐ帰ってコメント見たいとか言ってなかったか?
気にしてないんですよね〜?おかしいなぁ〜
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:56▼返信
神なら神ゲー作れ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:04▼返信
こんな考えだからいつもバカにされてんやで横山くん
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:05▼返信
>>853
それは主に書いてる人が違うから...
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:08▼返信
スクエニもこんな感じなんだろうな
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:13▼返信
母親からの遺伝としたら納得じゃないかね遥の人生
擁護じゃなくて繋がりそうな要素あげればだけど
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:15▼返信
>>10
ほんとこれすぎる…
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:23▼返信
※87
批判受けて結果売り上げが伸びないのは批判してる人間のせい
って言ってる時点でコイツ等クリエーターとして失格だぞ。
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:26▼返信
スタンスはこれで良いが面白いかは別。
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:32▼返信
※1
ヨコヤマ イズ ゴッド!!
(みんなで連呼しろ!!)

あれ? どこかで見た光景やなwww
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:34▼返信
※46
鯖らしい
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:42▼返信
まあ面白くないゲームは次回から買わないだけやし
最初から面白くないゲームは返品もあるし。
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:43▼返信
できの悪い神様は信仰されなくなるだけだからな
できの悪い信者が禄でもないことをしでかさないことを祈るのみ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:51▼返信
横山俺はツーブロックなんだよ いつまで桐生チャン引っ張ってるんだよ これなら                デジタル版中古購入でいいな 売り上げ下がってるぞ 中国に拉致された日焼け卒業                がどや顔してんのか? ハンブラビ出るぞ
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:54▼返信
制作側はこれくらいのスタンスでいいと思うわ、面白けりゃ売れるそうでなきゃ売れないという結果が全てだし
ネットでの意見を一々気にして制作に影響与えてたら作れるもんも作れなくなる
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:56▼返信
>>855
正直そこで批判受けてるの見た事ないわ
大体の批判意見遥の事だし
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:57▼返信
>>870
こいつの担当作品評判悪くね?
作品の分かりやすさとかのほぼ万人にとって改善になるところまで無視したり
世間の需要と外れすぎたものを作ったりしてたら商業作品として成り立たずにシリーズが断絶するぞ
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:00▼返信
まあ、セガは先行き暗いし好きにやれば良い
ユーザーの反応から意味のあるものを汲み取って作品あるいは商品として洗練されたものを作る
ってのはある程度の器用さがないとできない
ニコニコ動画みたいに独善的な運営して衰退みたいなのが普通なのかもな
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:00▼返信
クリエイターはそれくらいの気概でいいと思うよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:24▼返信
こういう気持ちは大事だと思うしそれで良いと思う
けど豪語するに見合うだけの作品作れなかったら失笑されたり嘲笑される覚悟はしておいてほしい
口は出すな、要望も出すな、批判もするな、出来が悪かろうと常に持ち上げてくれと思ってるなら虫が良過ぎる
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:24▼返信
8が面白くなかったら名越が監修しないと駄目だって事だよな
FFはやっぱりヒゲが監修してた時の方がよかったよな
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:26▼返信
まぁぶっちゃけ今のセガはプロセカのおかげで保たれてるようなもんやし
龍だのジャッジだのは好きに細々とやればええんとちゃう
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:26▼返信
>>876
ラストストーリー見てもそう言えんの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:28▼返信
>>838
それ豚が工作したからや
gotyzeldaさんなんてわかりやすい工作員いたなw
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:35▼返信
セガ関係者ってだけで警戒出来るしその警戒が生まれるに至った答えを自分達から積極的に出してくれるから有り難いよな
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:36▼返信
全部のシリーズやってるけど面白いのって0~2と7だけじゃん
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:46▼返信
遙とかどうでもいいけどシナリオゴミにするのはやめましょう。4〜6はゴミ以下
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:00▼返信
売れれば正義売れなければ自害しろゴミども
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:08▼返信
カネで繋がってるゆるやかな関係って良いよね☆
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:30▼返信
如くシリーズってどれもシナリオ酷いだろw
ゲームとしてはまあまあ面白かったから1、0、2、ジャッジアイズとやったがシナリオは酷いもんだったぞ
ゲームとしても使い回しが酷かったのでそれ以外はやってないが
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:31▼返信
※31
いやそうじゃなくてエンタメ捨てて自分らのご都合ぶちまけてエンタメですと快感に浸ってるだけなんよ
馳星周先生にガチ怒られてたのこいつでしょ、何度言ってもご都合にするって言われて
しまいにゃこいつが脚本に入るなら俺はやらない好きにしてくれって降りた原因じゃなかった?
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:33▼返信
※881
0は久々に良かったけど7はつまらなかったわ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:42▼返信
毎回毎回毎回毎回身内から裏切り者出してどんでん返しするワンパだったから、0の時もどうせ整体師が実は生きてて裏切るんだろとか思ってたな。そういうのも無くて余計な事してなかったせいか0はシナリオ良かったわ
なんで真島があんな性格になったのかはわからないままだったけど
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:44▼返信
7と0、ジャッジアイズとロストジャッジメントの脚本は良かった。6は・・・うん
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:49▼返信
>>42
そこらへんはエンタメだし面白けりゃいいや、なんでもリアルにすりゃ良いとは思わん。
裁判パートなんてそんな多くないし
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:51▼返信
名越が嫌いだって理由なだけでめちゃくちゃにされたサクラ大戦とか
戦ヴァルは今後復活できるのだろうか?
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:51▼返信
>>733
それちゃんと統計取ったの?
妄想の中で開発叩いてるだけじゃん
そんな声に惑わされないようにしようってインタビューなんだから正論じゃん
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:57▼返信
また日本人が〜してる
外人の皮肉が通じない日本クリエイター多すぎでしょ。むしろ素直に受け取りすぎw
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:59▼返信
このジジイむいてないよ如くに
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:01▼返信
何かしたかい?君達に
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:02▼返信
龍が如く7の初週売上15万を超えてれたらいいですね
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:05▼返信
>>192
もうちょい勉強がんばろか
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:06▼返信
ラスアスパート2を叩きまくってたやつらもそうだけど
大抵そういうやつらが考えるストーリーって陳腐すぎて話にならねえんだよな
まあ俺は龍6はムービーだらけのプロローグでだるくてやめたけど
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:10▼返信
遥は親があれだしあんなもんかって感じなんだけど桐生の捨て方がゴミすぎたんだよな
7の主人公が思ったほどうまくいかなかったのかまたゴミ箱から引っぱり出してきてるし
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:20▼返信
893やハードボイルド扱うゲームなんはわかるけど必要以上に取材や会見でイキった姿でやる必要ないんよ、名越さんはそもそもの見た目でそうだっただけで引き継ぐあんたらまでイキった見た目どころか思考までそんなんとはね
チー牛からなんも変わってない大した神様だこと
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:20▼返信
>>865
ブーブーブーブーブーブーブー(ㆀ˘・з・˘)
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:33▼返信
龍が如くはオコチャマ向けのゲームではないから
酷いことも起きる
それが良い所だよ
優しい人ばかりが出るわけでもないし
ユーザーに媚びた展開に成るとは限らない
だからこそ先が読めずDOKIDOKIワックワクできる
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:35▼返信
ユーザー達がこうなって欲しい等という
ユーザー達が予想できるような展開は超えてもらわなきゃ困るんだ
ユーザーの理想だなんて定番みたいな展開の範疇に収まろうなんて
ありきたりなストーリーは要らない
その結果として火傷するとしてもリスクを追って欲しい
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:37▼返信
繁華街のディテール再現以外平均点以下のシリーズ
作る方も遊ぶ方もよく続けられるなマジで
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:38▼返信
ゴミみたいな横スクデブ男ゲームよりは遥かに面白いからな
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:39▼返信
龍が如くは893のストーリーなんだから
最後まで張り続けろ
それがまさに龍が如くって事だろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 22:02▼返信
>>643
極道の娘だからアサガオ出たけどアイドルになります!→やっぱ辞めます!!
も追加で。あの部分のシナリオと無駄な育成要素何だったんだよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 22:11▼返信
ヨコヤマ、お前はクソ脚本しか書いた事ねーだろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 22:16▼返信
無能吉田よりマシだろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 22:20▼返信
ユーザーの意見は聞くべきだけどネットの意見は聞かなくていいな
エアプだったり声のうるさい奴が目立つし
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 22:28▼返信
神様にもいろいろいるからな

死神とか貧乏神とか
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 22:30▼返信
いいシナリオ書いてる人が言うならそうだけどな
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 22:32▼返信
日々の課金額に一喜一憂しながらユーザーのご機嫌取りするようなポチポチゲーとは違うんじゃ!
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 22:57▼返信
それで売れればいいけど
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 23:02▼返信
まあごもっともなんだけどわざわざ言うってことは気にしてるんだね
そして「言ってやりたくて仕方ない」んだろうな
という感想しか出てこないな…
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 23:06▼返信
龍シリーズは毎回トレーラーは面白いけど後半になるとシナリオが雑というか
ゲームだしバトルさせなければ駄目だから無理やり戦わせるようになるのは仕方ないけど
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 23:09▼返信
こんなん当たり前。
ストーリーが気に入らなかったら作品から離れれば良いだけのことが理解出来ない馬鹿が多い。
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 23:23▼返信
如くはストーリー世界観やムービーは良く出来てるよ文句は無い
ただ欧米の受けは悪かったよ地域密着過ぎて殆どのネタは日本人8~9割向けやし他アジアで受けてる
糞なとこはミニゲーム類初期は好意的に見られてたがシリーズ重ねる度に糞化手抜き気化し
システムに関連した部分もバトル チェイス サーチ(キムタク) QTEがクソゲー過ぎる
特にバトルは壁際のカメラ最悪やし多人数戦闘の技術もう無さ過ぎ、味方NPCとの唐突に発生する協力コンボムービーやQTEも不快の極み
1部ミニゲームはクエストクリアに強制に近い時あるしチェイスは画面見辛く楽しませる為に入れて無いやろww延命時間稼ぎよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 23:37▼返信
※913
龍が如くオンラインdisるのは如何なものかと…
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 00:09▼返信
※52
元々馳星周は監修だけで脚本やるつもりはなかったが監修する脚本が余りにも酷いから
じゃあ自分がベース書くからそれ見て掴んでくれと書いたのが初代の脚本だったはず
その時の酷い脚本描いたのが確か横山で散々指摘してダメだししてたけどやっぱりダメだったのは有名な話じゃないかな
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 00:10▼返信
だから何?
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 00:33▼返信
どんでん返しをしてユーザーの裏をかきたいがあまり
大オチにかけての強引な展開や肩透かしが目立ちがちなこと以外は
耳を貸さずに神気取りしててもいいと思う
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 01:31▼返信
元々ストーリーがくだらねえし上から目線でプレイヤーを見下してるしほんまヤクザかよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 01:40▼返信
褒め称えられる時だけ僕が僕が僕がとしゃしゃり出て来て
叩かれる時は雲隠れしたり僕1人で作ってるわけじゃなーいって責任の転嫁や分散を図るのよりはマシか
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 01:45▼返信
創作なんてこういう精神じゃないとまともに作れないし
割と当たり前なこと言ってるけど荒れるんだろうなーっていう典型やな
ストーリ―系の創作に対する消費者の意見なんて大体がゴミで聞く価値なんてないのに
併合するからゴミが出来上がる
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 01:51▼返信
残念ながら反応シてしまった時点であなたの負けです
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 02:34▼返信
6はオチが決まったとこから脚本作ってるから誰がやっても評判悪かったと思う
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 02:41▼返信
それで出来上がった物が独りよがりでクソだった場合は、こんな発言している以上、無能扱いされて徹底的に叩かれるだけの話
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 02:46▼返信
今の俺が出来る最高のモノがこれだ これが嫌なら単にあんたの好みと合わないだけだ
って考えなきゃおかしくなってくのがクリエイターというもの
その代わり「時間が無かった」みたいな言い訳はしてはいけない
人に自分の作品を晒すということはそういう事だ 炎上したらその時はその時
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 02:48▼返信
神はインタビューを受けて承認欲求を満たしたりしないよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 03:22▼返信
それはそう
素人レベルの思い付きがプラスになるようなカスがプロを名乗ったらあかん
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 04:11▼返信
新作をゲーパスで配ってくれるのはありがたいけど
これやると他の機種のが全く売れなくなるとかリスクはないんかい?
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 04:13▼返信
PS5ユーザーも箱で無料で配ってるゲームを数千円出して買うという選択肢というか買う気がなくなると普通に思うで
たとえ自分がゲーパス使えるハード持ってなくても買う気が失せる
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 04:21▼返信
>>225
ミニゲーム扱いのほうがよかったかもね。
移動はスムーズのほうがストレスなかったかもしれない。
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 04:48▼返信
>>898
尾道歩くだけで面白いのだがねえw
まあつまるところお前も結果をあるがままに受け入れられない凡なわけだw
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 04:49▼返信
>>904
やらない猿のくせに要求だけはでかいんだなwまあ客じゃねえし、とっとと消えろゴミw
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 04:56▼返信
>>803
やってもいない豚野郎の話とか無視していいよw
つか気づけw
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 04:59▼返信
貧乏神も死神も神様だからなぁwwwwwwwwwww
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 04:59▼返信
>>801
ストーリーがつまらないっていうやつって
そいつ自身つまらねえし、不毛なんだよなあwそれこそ99.99999%はゴミと言って過言ではないw
お前とか小学生以下だよw
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 05:00▼返信
>>808
好きな物はいえない
だって何もやってねえもんなw
テンプレ豚だよw
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 05:09▼返信
>>926
無視してると付け上がるからなあw
逆だろ?反応されたら負けのw
無能を思い知っちゃうもんなw
お前とか思い上がってるだけでなにかやったんか?wwww
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 06:38▼返信
※939
まさか横山降臨かw
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 07:06▼返信
😊龍が如くのプレイヤーは...チーズ牛丼召し上がってそう...w
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 09:09▼返信
アンチコメントの9割はゲームやったことのないやつなんで無視するのは当たり前
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 09:12▼返信
ストーリーは1と7が良かったくらいで後は大したこと無いし
8とかドンチャン騒ぎみたいになってて世界観ワケわからん事になってるし
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 09:23▼返信
>>945
龍が如く8フラゲしたの?w
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 09:24▼返信
もう少しまともなストーリー書いてから言ってほしい
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 09:41▼返信
単なるオ〇ナニーじゃんw
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 09:56▼返信
いつまで続くんだこのクソゲー
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 09:57▼返信
ここも次世代Switchはロンチから馳せ参じることになる
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 10:03▼返信
登場人物たちが紡ぐ物語を監督し見守るという意味での神なら正しいが、たぶんこの人の場合は物語も登場人物も自分の思い通りにできるって意味での神だろうな
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 10:44▼返信
私は神だ!ってか?
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 15:08▼返信
遥みたいなキャラは幸せな人生歩んでない限り文句出るだろう
子供キャラの扱いは難しいモノ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 15:16▼返信
キャラクターを大事にしない”神”に良い物語は描けない
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 18:16▼返信
まあ遥がどうあるべきとかどうでも良い。
要はおもろいかどうか。
めちゃくちゃ感動したのは極2の真島編くらいだぞ。
もっと頑張りたまえ。
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 02:43▼返信
でも話題性のあるVtuberの中身の人を起用したりしてるのがなぁ
或いはワンチャン狙ってた?
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:07▼返信
まあユーザーからすりゃ態度は気に入らんだろうけども

実際ユーザーの意見聞いてはコロコロ変えるようなヤツは結局しょーもないものになる
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:13▼返信
リアルタイムで初代からやってるけど、遥の件は別に……って感じでなんとも思わんかったわ
4のストーリーのガバガバさや、5の奇を衒っただけのラスボスの方がよほど気になった
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:59▼返信
だから何ってかんじ
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 16:47▼返信
メタルギアのご都合主義より如くのほうがシナリオは神
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 18:05▼返信
>>722
などとチー牛が語っております。
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 18:20▼返信
ストーリーも世界観も良いんだよキムタク1のアドテック9とか感心したわ
しかしな…映画やTVドラマや配信ドラマが見たい訳じゃ無いんだわ
TVゲームがやりたいんだわ('ω'`)
これほぼクソゲーやで!と意見しても無視
たかがゲームじゃ無いかww僕らが損してしまうb(OxO)n
このセガ体質治せよ…
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 19:11▼返信
漫画も同じだわ
ユーザーアンケートばかり気にしてると人気キャラは死なないし特定のキャラだけ優遇されるしな
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 20:05▼返信
このゲームやってるのにまともな奴が居るわけねーだろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 20:07▼返信
6はストーリーだけじゃなくてバトルも過去1爽快感無くてクッソつまんなかったけどなwwwからのコマンドバトルとかwww
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 20:11▼返信
>>923
チンピラゴボウもそうだったけどめちゃくちゃ痛いとは思う 社会人デビュー
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 20:35▼返信
面白ければ何でもええよ
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 01:15▼返信
海外上げ日本下げ、自分を過剰持ち上げる
別の会社にもそんなんいたなぁ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:30▼返信
あーそれでか
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:49▼返信
6 がダメになった理由ってキャストにたけしねじ込まれたせいだと思うぞ
971.ネロ投稿日:2023年11月22日 09:33▼返信
あー今日も朝からしんどい⭐️
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 04:47▼返信
運営型のゲームはユーザーが依存症の病的な層も抱えることになる
四六時中そのゲームに対してストレスをぶつける書き込みをしている層
他人事ながら大変な仕事だと思うね

直近のコメント数ランキング

traq