職人さんが人手不足で賃金上がってて良いことだね
— コーナン𝕏 (@konantower) November 1, 2023
色々な職種で上がってくれ pic.twitter.com/mATtEk0oBk
建設業界が高齢化して
10代、20代はわずか1割
未曾有の人手不足の結果、
月収170万円も稼ぐガテン系職人さんも現る!!
建設業界、10代、20代はわずか1割。これは若者稼げるチャンスあるな。 pic.twitter.com/ATkEvnmDRw
— お侍さん (@ZanEngineer) November 1, 2023
この記事への反応
・ほんとこれ!
若者よ職人めざせ!
これから人が減るから必然的に職人は儲かる!
職人バブル再来!
・人手不足というなら介護職も上がらないかな
・人手不足もあって職人の需要は高まり続けるだろうから
とてもいい傾向
・職人すげーな。
・職人は一度完全に失ったら、育て上げるのに何年もかかる。
賃金の向上で新しい人も入ってきてくれれば、安泰だ。
・30年その業界にいたが、内装工1人で170万稼ぐ人みたことない
何人か抱えている親方ならわかるが
・内装屋さん、大工さん、塗装屋さん
いつも不動産物件では綺麗に仕上げてくださり
本当にありがとうございます
ハードなお仕事だもんな!
技術もあるなら納得の金額や
若者がたくさん入るといいな
技術もあるなら納得の金額や
若者がたくさん入るといいな


俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍ちゃんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ
大工に転職すりゃええやん
大体お前ら職人でもなんでもないやろ
見張ってないとサボるし
問題は課税所得よ
急げとかまずお前がはちまバイトなんて辞めてやればいいだろクソバイト🥴
また海外移住や出稼ぎみたいに遠くから煽るだけか?
バカみたいに新築建てまくる謎
日本で使う板材などはロシアから輸入が多かった上に他の建材も軒並み値上がってる
物によっては戦争前の2倍以上だよ
経費を活用できるように趣味に関わることを仕事にした方がいいよ
正確な数値出してほしいね
大工ってのは技術もいるし頭も良くないとなれない
まとめのバイトなんかにゃ無理
すみません、バイトとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
建築士はまだしも大工に頭て
内装屋をガテン系とは言わんわ
火の玉ストレートの正論パンチやめろw
浮き沈み激しくてやってらんねーわ
実務経験2、3年ってことじゃ無いぞ。
でも稼ぎたいのならそんな弱音は捨てないとどうにもならない世の中だぞ?
すみません、バイトとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
技術よりもコミュ力だよ結局は
独立した人間を例にあげるくらいアホだからな
ゴミがおる
3kは我慢出来てもパワハラは精神いっちゃうだろ…
昔気質の変なのに事あるごとにやられたら堪らんだろうな
あっても短期間だけの話だな
聖本買えないから僻んでるだけ?聖本って二束三文の本の事?カルトの教えを説いた本など例え一円でも要らん、年収3000万あって余裕で買えるのなら何冊も買ってカルトに貢献してあげては?カルトの素晴らしい思想?信者に借金させてまで献金させるカルトの何処が素晴らしいの?
そりゃ個人事業主やし
でも店舗兼自宅で発注元の在庫使わせてもらえるなら、出費なんて月数十万もないやろ
高級車乗り回してる
たとえばお前らがコンビニでバイトしても実は毎時6000円くらい利益生んでる
そこから8割抜かれて2割が与えられてんだよ
虫が出そうな古い家に住みたくない
リスクがでかすぎるんじゃ
大けがしたりそれが治らないぐらいの重症だったり
最悪死ぬじゃん?
カルトはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
横暴な元受けとかは少なくなった
現場選べる立場ってホント強いと思う
ライン工なんかもそうだよな
みないな批判をする人たちってなんなんだろう
材料費や交通費もろもろ引いて手元に残るの30万くらいがいいところじゃないか?あと多分月の休み3.4日くらいやぞ。
ビフォーアフターみたいなリフォームの番組とかも好きなので
全てが妄想で楽しそう
あと1年ぐらいでデフレ産業に従事してるアホ以外はだいたい給料があがってくる
平均寿命より10年ぐらいみじけーだろ?
命削ってやる仕事やりたかねーんだよ
景気が良くなった
見張っててもすぐタバコ吸いだすからな
>簡単に務まる仕事やないやろ。
簡単に務まって高給稼げる真っ当な仕事なんてそもそも無いが。
ベトナム人に作業やらせてればいいからな
グエンまじで無能だけどw
インタビューが10月で先月だとインボイス始まる前の駆け込み需要だったかもな
アルバイト風情がそんな利益稼いでいるわけねーだろ
むしろ人手を増やせば増やすほど赤字が増えるのがコンビニ経営
だから常にギリギリの人数で店を回さざるを得ないんだよ
左官、クロス貼りは外国人参入しまくりで高給出ないぞ
資材は工務店が用意するだろアホ。
レジで処理した商品の利益合計してみ?
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
今は中抜きがやばいんじゃなくて入札の単価が下がってるのがやばいんだよ
一度下がった入札額ってなかなか上がらないのに建材は値上がってて
儲けが出る公共工事が少なくなってる
最近だと大阪万博の入札が不成立で3回目でやっと決まったぐらいだし
それなんだよな
親方は中卒だし育ちが悪いからどこでも唾はくししょんべんするし言葉汚いし汚いし臭い
おまけに趣味がギャンブルだから話も合わない
普通の会社は淘汰されたよ
クソ忙しい時期はかぶるし暇な時はずっとパチ屋にいるよ
職人つっても所詮は下請け
元請けがガッポリ持っていくし、今はインボイスもあるからな
雑な個人事業主は仕事が回ってこずに潰れるぞ
スケジュールが常に前倒しになるのもお前アホだろ?ってコンサルタントの言う事を鵜呑みにする管理組合が多すぎ
積立金がいつの間にか減ってしまいましたこの予算でお願いします!って横領があった事実を有耶無耶にすんなや
飲食介護よりは確実にマシだわ
中卒で働いて子供がたくさんいた時代に戻るぜよ
あんなんが建ててる家みるとさ不安になるんよ
あーこいつら手抜き工場しとるよなーって
変わらんぞ。
やってたら恥ずかしいわ😅
工務店が人が確保できないから来年1月まで待ってっていう話になってる
オマエラニート、手伝いに来いよ
ここのニートができるわけないやろ笑
まあ職人なら断りゃいいかもだけど
Fランと中卒に本質的違いはない
大工もツーバイとプレカットの台頭でただの組立工になってるから稼げないぞ
これ聞いてもやりたいって思えないもんな
もっと高くてもいいぐらい
単価がその辺の事務職よりは確実に高いのは間違いないがな
特にSESとかのFラン卒の下流仕事やってる奴らに比べれば先は圧倒的に明るい
経営者自体も何処にも雇ってもらえなかったような族上がりのクズばかり
さっきから安価つけずにボソボソ言ってんのお前?
論破履歴はしっかり残したいからきちんと安価はつけるように
つけない場合は逃亡したものとみなすんでよろしく
こいつが事業主なだけで下で作業してるやつらは雀の涙やぞ
でも介護系は個人相手やから上がりにくいやろな
行政がもっとサポートしないと厳しいわ
こんなスキルも何も身に付かんことずっと続けてるとマジで将来詰むぞ
新入りか?
建築業って幅広すぎて何かわからんし
2ヵ月後…
社長「ウチは最初の1~2年間は見習いってことで月10万ってルールがあるんだ。ほかの職人とのバランスもあるしね。あ、仕事を覚えていくと道具が必要になっていくけどは自分で買ってね。」
なお、社保完備とかウソ書いてるけど実際は会社負担なしのクソ高い土建国保です。それでもよければ建設業にいらっしゃいw
あれベトナム人な
3年間で家の価格3割上がってる
5年前ならもっと安くて最強だったけど
周りで手取り50万超えてる内装業のやつなんて一人も見たこと無いわ
みんな50歳過ぎてるけど手取り20万円台だわ
職人が増えてきたら、価格競争が起こって適正な価格に落ち着くのかな?
需要がなくならない商材ってあるかな?生活になくてはならないと欠くことのできない何か。
そんなに稼げるならもっと目立つだろ
内装は音が出ないから24時間働き続けた場合の最高月収なだけで、単価はクソ安いぞ
だからといって増えるわけではない、キツいし汚れるし最初はマジで安いから
やり方わかってるのにやらないなんて倫理感がしっかりしてていい人だ!
親方が人工間引いて1人1日辺り数千円から一万円くらい引くからな。
入りたてなんか1日8,000円から10,000円くらいしか貰えない。下働きなんて10年働いて30万から40万がいいとこだぞ。
高くしないと本当に職人が来なくて平気で家の完成遅れるからな
簡単に出来る事でも無いけどな~
手間あげてくれないから最近やめたわ(笑)
ただの手間受けだけで一人親方やるアホなんておらんやろ
人工いくら?
株も土地もあんだけ安かったのになんでみんな買わなかったの?
今は下っ端も個人事業主させられるとこ多い
しかもそれで安い人工で使われるからね
知り合いの溶接してる1人親方も月50万もらってはいるが週6稼働で休みほぼねーぞ
使われる側は給料に見合わない
だから人が来ない
溶接してる笑
君すっごいバカそうだね
あと体壊したら終わり
そのくせ体に悪いこといっぱいするから病気なるやつ多い
そのリスクは理解した上でやるんやで
工事あるとおっさんの叫び声が響き渡ってるわ
そんなものは現場による。
土日祝早朝夕方以降など工事すると苦情が来るので出来ない場合が大半。
逆に下積みで稼げる仕事なんてまともじゃないだろ。
無職だけどフツーにいい仕事じゃんと思ったw
>週6で50万
今は全員が一人親方の集団になった
現場によって必要な人だけ声をかけて集まってもらう感じ
10年で月給40万ならその辺のサラリーマンより全然ええやんけ。
いいからハロワ行け
そもそも独立するには良い親方の下でたくさん現場入って信頼築いて育ててもらって5年〜10年はかかる
今はそんなに良い親方も居ないから難易度低くはないよ
すぐ辞める鳶職見習いや溶接工見習いみたいなのがカウント稼いでるからなあ…
あんなのは他職でいうバイトみたいなもんなんだが
まさに無職の読解力…
そうであってくれ〜
いいじゃん、人手不足なのは確かなんだから
お前は部屋から出るとこからだな
何も何も語らず1人で勝ち誇る奴よりはマシだろ
ニート丸だしの偏見ぶりだな
材料は仕入れるたびに値上げされてる感覚だわ
ちょくちょく詐欺にもあうしな
底辺弱者ニートが自尊心を保つために必死なんだろう。
年少者と女性は就業制限がかかってるから、現場で使う人ほとんどおらんで
元々あの手の業種は独立して仕事あればそこそこ稼げてたはずだぞ
工務店とかに雇われてる場合は言うほど高給ではない
ソースは元大工の俺のオヤジ
あとパワハラ横行してるし
お先真っ暗のニート
単価上げても仕事貰える腕と信用と営業力、それに相応の資格があればなくもない
まあつまりは、そんな稼げるのは一握りの職人だけ
日中しか働かないし労働時間は長くないよ。朝は早いけど
確実に割に合わんから
粗利だぞ
個人事業主でお察しや
仕事ハード過ぎて30歳くらいまでに現場仕事は引退する、それまでに独立する事が多いらしい
居るだけで良いとかもあるから
足場は重いし動くし規制が厳しい
屋根屋は夏と冬に毎日屋根登るの想像したらどれだけキツいかわかるやろ
この道30年で見たことないって当たり前だろ
そんなに稼げるようになったのはここ一年ぐらいだ
よくわかんないけどお前の負けでいい?
いや、続けたいんならあと何時間でも何日でも粘着してあげるけど、結局俺が勝つだけだよ?
多重請け規制された建設業界が次の搾取手段として選んだ方式やぞ
そんなもん大手だけじゃね
多くの個人や中小で変わるとこ入った事ないわ
雨ふると休まなきゃいけないしな
基本的に週休1日だし、梅雨の時期とか月収0円の時もある
トータルで手取り年収800万円くらいやで
まじ激務だよな、7月は休みゼロ
毎日朝8時出勤、夜10時まで仕事
月収200万円いったけど
普通に一軒3000万円とるだけやろ
日給制で働いてたベテランが反発するのは分かってたので月給制にした
最初のうちは土曜は交代勤務制にしたりしてたけどここ5年くらいで現場側も週休二日取り入れるとこが少なくなくなってきたのでまた改善しようと思ってる
来年からの公共工事週休二日義務の影響だろうな
その割には日給だったりして自給換算最低賃金下回る糞っぷり
今でもブラックだしこれからもブラックなんで人手不足も当たり前
毎日15時半には業務終わって掃除したら17時退社まで待機
休みもシフトで兼ね合いこそあるがほぼ希望通り取れるし天国
何より身体が辛く無い
単価もほとんど上がってない
変なURL踏まされた
こんな手口あるんだね
平均年収とかも大半の国民はそれの半分以下だもんね
総理大臣とか自民党(の秘書)とかは簡単に務まるだろ((笑))
終わったらまた別で建て始めやがってよぉ休みなく2年はやってる
1軒壊した土地に2軒以上の新築立ててるね。しかも即売れてるわ儲かってるやろこの業界
こんなのに騙されるアホいないだろ
お前らやっていいぞw
貴重な職人をパージして一人親方という名の個人事業主にしてるのなんでだろうねぇ
不思議だねぇ
人使ってる親方とか高級な家じゃないと100万なんか行かん
全然普通、土日休む人もいるけど工期間に合うくらい手の早い人か親子でやってるような人しか知らん
稼げるからって集ってくる素人は低賃金でいい
親方やってて弟子を何人か抱えてるなら分かるが
>人手不足というなら介護職も上がらないかな
掃いて捨てるほど居るんだから上がる訳ねーだろ
だから下らない詐欺師にしかならない文系大学に行かずに手に職つけて月100万インデックス投資にガンガン回してNISA枠最短で埋めてしまえ
もう金に困ることも無くなるだろう。ほんとうの自由を手に入れろ!
忙しい時はそれを1日で2件3件こなすし
実は大していらない。特に内装はコーナー部分は全てプラスチックの成形品を接着剤で貼り付けるだけ
なんでそんなに発狂してるんだよw
現実的な話だよ
学生バカのお前の思う普通で楽で稼げるような夢の仕事なんて無い
だからチャンスだって言ってんだよ
平蔵は不良債権処理しただけ。悪いのは文句言ってる側で、お前はそいつ等に洗脳されすぎ
すみません、論破する相手はあなた以外にもたくさんいるんで敗者は帰ってください
手元のバイト君に1.5払っても10.5が残る
こんな感じだね
あと目先の金に浮かれて現場の危険さに絶望しそう
解体屋がおすすめ
めっちゃキツイし汚れるが中卒でも中免以上持ちなら手取30まで簡単やで
今日当3万とかだぞ
20日稼働でも60万は売上有る
介護とか例外はあるけど
わりのいい仕事を紹介して貰える横のつながりがあって初めて高月収になる
例えその職についたとしても文句言ってるだけの俺等は高月収にはならんから安心しろ
なんて哀れで惨めな生き物
福利厚生とか昇給の関係でスーツの人の生涯賃金の半分もないっていうのに…
はい嘘松
たぶんこれやな…
新築現場とかの足元にタイルの破片が砂利のようになってた所とかたまにあるから、老巧化した建物や不要になった施設なんかが解体されて空き地なって新しい家や施設が建つようになってるのが現場仕事してると背景が見えてくる
体力ない奴じゃどうにもならん
何十年前の大工やねん。
今なんてプラモ感覚で材料届くのに。
何のために移住させてんだよ
ベトナム人手配士はほんと楽に儲かるんだよな
誰も能力期待してないから何も教えなくても大目に見てもらえる
でもキツイじゃん
円安で持続不能が目に見えてるよ
俺の所得も、世の値上げ分くらいは増やしてもらってる
当たり前だわな
何人か抱えている親方ならわかるが
今の話してんだぞ?ボケてんのかジジイは
お前よりも三十年業界にいた奴の話を信じるわ
大手建設会社の下請け工務店の大工は請負なのに一日一万円も稼げないって嘆いてた
しかも道具消耗品燃料経費すべて自分持ち
お前等みたいな気弱なオタクは建設来てもイジメの対象にしかならんよ糞雑魚
そりゃ中抜きされるからね
多分この人は一人親方として独立してる個人事業主だよ
大手の下請けの大工なんざ一番単価が低い連中だ
技術のある人はそんな仕事はしない
大工は建築士の資格持ってる人も多いんだぞ、はちまのアホの根性ナシには無理
収入が固定で決まってるからな
請負でバリバリ動いてる所でも変わらずだが??
労力よ?
居ないとは思うけど、「今ならすぐ儲かるかも」と安易に挑戦するのはやめておいた方が良い。
額面通りに受け取らない方がいいよ
上澄みで居られるかどうかだけど
コレ見て『俺も土方で稼ぐ!』で就職したら年間休日90日の年収300万やぞ
騙されんなよ若者
これは有能な社長やから稼げてるだけや
実際の建設費は無駄の多い設計のせいで三倍に跳ね上がるが工員には還元されない
決して実際に働く現場には還元されないんだ
雇われ職人ではそこまで行かんよ。
使えないやつは淘汰されるぞ?
歳行って辞める職人が増えて来たんだろうね
請負でバリバリ動いてる所でも変わらずだが??