「対魔忍RPG Extasy」本日10月25日より配信開始! ギルドやPVP要素を実装 https://t.co/4yirb2Z84M #対魔忍RPGExtasy pic.twitter.com/u2C0AVGrS6
— GAME Watch (@game_watch) October 24, 2023
欧米向けに『対魔忍』が登場して新作リスト最上位に入っていたため、スウェーデン人に「感度3000倍」を説明することになり、日本に詳しいインドネシアの人に「感度3000倍を英語で説明したい」とお願いする図。「Yes,Taimanin」って言葉、初めて使いました。
— NeonNoroshi (@NNoroshi) November 1, 2023
感度3000倍は「Sensitivity x3000」です。 pic.twitter.com/iQAy5NvIUF
欧米向けに『対魔忍』が登場して
新作リスト最上位に入っていたため、
スウェーデン人に「感度3000倍」を説明することになり、
日本に詳しいインドネシアの人に
「感度3000倍を英語で説明したい」とお願いする図。
「Yes,Taimanin」って言葉、初めて使いました。
感度3000倍は「Sensitivity x3000」です。
一番上にSensitivity 3000 timesがありますね!
— NeonNoroshi (@NNoroshi) November 1, 2023
x3000の方がより雑でネタ的で、Xに相応しいっぽいです。
ただ、これを実際に使うと酔っ払いと勘違いされるそうなので海外では使わないでください。
3000x派もいるようです。
— NeonNoroshi (@NNoroshi) November 1, 2023
ゲームとかだと3000x(個数)のような表記が多いとか……。
すみません、今ネイティブ(英語母国語)から、3000xは個数じゃなくて倍はx3000だと指摘が。ノリで会話していたときのニュアンスで確認せず、間違えをお伝えしてしまいました。
— NeonNoroshi (@NNoroshi) November 1, 2023
この記事への反応
・勉強になりますw
・使う機会なんてそうそうないでしょうけど片隅で覚えておきます。
・対魔忍RPGExくん
日本からはSteamからしかプレイできない
↓
なのにSteam版のみリリース未定に延期
↓
不公平感も出るし普通に考えれば全プラットフォーム足並み合わせてリリースするのが妥当?
って事はコレ最初っから日本人相手にしてねぇな…?
・やっぱり対魔忍RPGexは、完全に海外向けな感じなんだな。
・𝑺𝒆𝒏𝒔𝒊𝒕𝒊𝒗𝒊𝒕𝒚 x3000、
𝑪𝒚𝒃𝒆𝒓𝒑𝒖𝒏𝒌 2077っぽくてかっこいい
Sensitivity x3000もいいけど
「Yes,Taimanin」もいつか使ってみたい
「Yes,Taimanin」もいつか使ってみたい


日本国憲法を破棄し統一教会を国教に、反対する人間は全員粛清してほしい
ちな、これが自民党支持者である証拠
imgur・com/KxPe6ZA・jpg
少し前のスクエニかよ
10月31日午前11時頃、富山市加納の住宅内で、女性2人がクマに襲われて腕などを骨折する重傷を負った。クマは玄関のガラス戸を突き破って侵入しており、富山県は日中の警戒と戸締まりの徹底を呼びかけている。クマによる人身被害は県内では今年6例目となる。
普通のRPGXで十分だわ
イエスフォーリンラブ!やんけ
新たな和製英語が生まれそう
もうちょっと語感のいい表現はないのか
そっちではなんて訳してるんだろうね
文章で説明するときは必要かもしれないけど
日本語でも性的感度とは言ってないしキャッチコピーとしては要らないんじゃないか
いっそ「X3000」とかでもいいかもしれない
まだまだ大丈夫
X 3Kにしたらありそう
イエス対魔忍 → イエスタイマ
センシティビティエックススリーサウザンドでいいんじゃないの?
エックスをタイムズって読んだりもするけどエックスの方が口語っぽい。
最高かよ、、、
そのまんまの訳じゃん
イケるって判断した理由を聞いてみたい
どんな調査や見当が行われたのか気になる
いいのか?
最悪快楽に落ちた親に暗〇されるぞ
どの辺が衝撃の結果なのかマジでわからんかった
万全に万全を期す対策をして臨んで欲しい
掛け算の順序問題は無かったんや
これ既存のrpgと中身がほぼ同じなんだよね
ギルド要素とスキル説明がわかりやすくなったくらいしか違いがない
既にあるぞ
肝心の母親要素いらなくね?って感じの出来だったけど
エクスタシーだけおま国されてるから
日本版だけsteamでしか配信してないからな
感度3000倍は翻訳するのが厳しいだろうね
日本語は世界的には難しい言語だから
そうですか
めっちゃ効いてて草
泣きながら言ってそう