• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

クリスタラー (くりすたらー)とは【ピクシブ百科事典】



スーパーマリオRPGにおける隠しボス。ステータス自体はややラスボスに劣るが、お供を加えた総合的な強さは作中最強。
モンスタウンの閉ざされた扉の向こうで待ち構えている。

その外見はとてもマリオの世界には合わず、グラフィックもマリオ達のような3Dではなく、彼のみFF風のリアルなドット絵になっている。
立体的なマリオ達の姿と、平面的な自分の姿に疑問を持ち、立体的世界の秘密を知るため戦いを挑んでくる。
お供として森羅万象を司る火・水・土・風のクリスタルを従えており、いずれも強力な技で攻撃してくる。
ただ、彼らはクリスタラーのことをあまり好く思っていない様子。

クリスタラー関連のBGMではFF曲のアレンジが使用されている。
戦闘ではFF4のバトル2のアレンジである「対クリスタラー戦」が流れ、勝利時のBGMはFFのファンファーレ、戦闘後はプレリュードのアレンジが流れる。

ただし、彼自体はFFキャラではなく、マリオRPGの為に野村哲也がFF風に描きおろしたオリジナルキャラクターとなっている(FFでの描写はないが、「手に刃を持ち、体に白銀の鎧をまとっていた」人物と戦った事があるらしい)。


いろんな意味で伝説の隠しボス
「クリスタラー」さん、
本日公開の最新映像にて登場が確定するwwwwwww










【朗報】スーパーマリオRPGリメイクに
クリスタラー続投決定










B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません





  


この記事への反応


   
・BGMをSFC版に切替可能(一部はSwitch版BGMになる)
・クリスタラーの登場も確定
これだけでもう嬉しい


え、クリスタラー…これ以上強くなるの…!?
ぴっかぴかいし…!???


クリスタラー戦そのままのグラフィックで草
  
大人の事情乗り越えてて草

まさかクリスタラーのみBGMを含めそのままとは・・・

リメイク版スーパーマリオRPG、
クリスタラーもばくれつカブトムシも健在みたいでなによりデス!


スーパーマリオRPGの紹介映像!!!!
めちゃくちゃ良い!!!!!!!!!
レベル上がると踊るの超可愛いしクリスタラー続投だったしで
めちゃくちゃ楽しみ………
そういやもう発売まで1ヶ月ないんだよね……たのしみだ…………




なっつ!まさかのクリスタラー続投!
しかも「ぴっかぴかいし」なるアイテムで
パワーアップして出るかも知れないとか!




B0CM6FZYH6
ネオス(2024-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(454件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:01▼返信
本家が来ないから
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:02▼返信
カジオーが雑魚だからな
クリスタラーいないマリオRPGなんぞゴミさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:03▼返信
スクエニのリメイクを待つ豚
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:03▼返信
>グラフィックは誤差レベルであまり変化してない感じ

スーファミからスイッチまで27年
任天堂はいつまで経っても
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:04▼返信
大昔過ぎて覚えてねえ
タイミングよく相手を踏む技があったなーくらいは覚えてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:04▼返信
これが令和のゲームってマジかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:05▼返信
>>4
ゴキブリは蜘蛛男以降ソフトないから悔しそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:05▼返信
あたたたたたったたたたみがあるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:05▼返信
グラフィックよりもロード時間短縮に力入れてるんだよな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:06▼返信
何で変えなかったんだろ
リメイクの意味ないやんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:06▼返信
ハロー ノムリッシュワールド
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:06▼返信
曲はFF4のバトル2?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:06▼返信
スイッチ新作(苦笑)ソフト
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:07▼返信
一部再戦できるボスにはクリスタラーも含まれてるって事だろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:07▼返信
きちんとスクエニバイバイした有能
さすが任天堂
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:08▼返信
流石任天堂
ありがとう任天堂
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:08▼返信
>>10
ぼったくりに力入れてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:09▼返信
クリスタラーは万全準備で行けるから難易度的にはヤリドヴィッヒのが上
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:09▼返信
>>3
まずひまんパタこうら消さないとクリスタラーですら雑魚に成り下がるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:10▼返信
当時としては目新しくて面白かったけど、今やるとあっさりし過ぎでつまらんのよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:10▼返信
カンストジーノカッターはあるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:10▼返信
すでにFF16より面白い
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:10▼返信
リメイク?リマスターの間違いじゃねぇの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:10▼返信
これだよ、これ。ニンテンドーは過去と現在、そして未来が混じり合うゲームを作る。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:11▼返信
3DSくらいのゲームに見える
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:11▼返信
>>23
マリオが動いてるもんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:11▼返信

任天堂信者🐷って4、50代のジジイばっか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:11▼返信
もう隠しボスじゃないやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:12▼返信
やりこみ要素がほぼ隠しブロック探しでそんなにハマらなかった
クリスタラーもFF4の曲が使われて話題になってたが、戦略的に苦戦するわけではないし
今ではドラクエなんて作品間で曲使いまわし放題だしなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:12▼返信
面白そう、これは買いやな
えぇ!?PSなんとかは?ヤクザが如く8があるでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:12▼返信
>>26
64くらいじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:12▼返信
>>23
任天堂が作るRPGよりも面白いもんなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:12▼返信
>>23
自分の人生そんなタイトルにするのやめなよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:12▼返信
豚さんの最後の頼みの綱はスクエニソフトか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:12▼返信
下村陽子氏が天才過ぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:12▼返信
ツイッタラーみたいな名前はどうにかならんかったのかww
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:13▼返信
いまどきターン制バトルで強敵なんぞ
いくらでも攻略されつくされてるからサイトの指示通り動けば勝てる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:14▼返信
もうスクエニ関係ないけどまあファンのために一応ね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:14▼返信
マリオワンダーより面白そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:14▼返信
当時FFシリーズやった事無かったからFFシリーズのラスボスだと思ってたわ



この記事みるまで
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:14▼返信
面白かった頃のFFコラボ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:15▼返信
ゴキブリも悔しそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:15▼返信
FF16超えてしまってスマン
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:16▼返信
>>37
ツイッタラーの元ネタがクリスタラー定期
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:16▼返信
FF16と違ってめちゃくちゃジャンプするもん!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:17▼返信
ん?これリメイクだよね?
グラがクッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッソしょぼくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:17▼返信
おれもついにスイッチデビューするしかなさそうだな
普段任豚煽っててごめん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:17▼返信
>>44
そもそもマリオシリーズの中で一番高評価なゲームだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:17▼返信
>>8
ゑ?w
そういう𓃟はクリスマス前にバルダーズゲート3(日本語版)のような神ゲーSwitchにあんの?www
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:18▼返信
一方チョニーはリメイクどころかリストラしていた
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:18▼返信

そういう情報は隠してくれよ

53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:18▼返信
それよりオリジナルとリメイクの違いが分からんくらいの変化しかなくね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:18▼返信
※49
スクエニに丸投げしたのが高評価ってのが皮肉なもんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:19▼返信
>>48
マリオもゼルダもピクミンも全部つまらないからスパイダーマン2やりたい
普段ゴキを煽っててごめん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:19▼返信

結局スクエニを求めてしまうのよな

57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:19▼返信
アレ16より売れちゃう!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:20▼返信
任天堂さんスクエニに助けを求めてしまうwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:20▼返信
スクエアが作ったマリオRPGが好評だったから、今度は任天堂だけでRPGを作りました
それがマリオストーリー(笑)
その後マリオRPGシリーズとして続編を乱発しましたが
とうとう最後までスクエアが作ったマリオRPGの評価を越えることは出来ませんでしたとさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:20▼返信
ジジイかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:20▼返信
>>48
ぶーちゃん尻尾どころかケツ丸出しになってるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:20▼返信
これリメイクなんだ、リマスターかと思った
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:20▼返信
スクエニ叩きながらスクエニのおこぼれで嬉ションする豚という化け物
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:20▼返信

それよりもPS5でキングダムハーツ新作近日発表だって

65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:20▼返信
面白そうだな。マリオワンダーより僅かに上程度にはw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:21▼返信
あのCMを今のバージョンで流してくれねえかなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:21▼返信
PSソフトの国内販売本数が前年割れ(ほぼ)確定したんだが😂
2022
PS4 1,673,228
PS5 946,682
2023
PS5 1,540,837
PS4 604,801
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:21▼返信

結局スクエニと仲良くしてるソニーが羨ましかったのよ

69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:21▼返信
近年のFFと違って面白さが映像から滲み出ている
スクエニもノータッチで安心感がある
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:22▼返信
>>51
またSwitchのソフト開発中止だってよ

LINE Gamesがゲーム関連のロードマップの中で,収益構造改善のために果敢な決断を下した。今年パブリッシング予定だった「クォンタムナイツ」が開発中止となった
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:22▼返信
リマスターじゃないの?これ
リメイク?マジ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:22▼返信
マリオワンダーは評判悪いからな

73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:22▼返信
スパイダーマン以降、ファーストソフトがないのもヤバいな
ただでさえ発表から発売まで長いSIEなのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:22▼返信
もうマリオ飽きた…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:23▼返信
>>67
全部合わせてもスイカ以下って…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:23▼返信
>>71
任天堂はリマスターもリメイクという
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:23▼返信
つまりスクエニのソフトじゃん
クソゲー確定おつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:23▼返信
>>54
オリガミキングとかいう誰も覚えてないソフトがマリオRPGシリーズ最新作っていうねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:23▼返信
ゴキちゃんの主人は日本を捨て、信徒は中華とサプスクで飢えを凌ぐ
新作が売れる環境ではない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:23▼返信
Switch新作何もねえな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:23▼返信
リメイクとしての追加要素はない感じ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:23▼返信
>>67
まーたパケ爺か
PS5DEのDL専用ハードも出てそりゃ年々パケ少なくなっていくだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:24▼返信
PS5『スパイダーマン2』売り上げ好調!英国パッケージ版ソフト販売ランキングで『マリオワンダー』に勝利!

あーあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:24▼返信
神ゲー
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:24▼返信
これに興奮するやつってもうおっさんでしょ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:24▼返信
>>67
*カプコン: 統合報告書2023より

パッケージ限定売上本数

PSプラットフォーム235万本

任天堂プラットフォーム175万本

Xboxプラットフォーム25万本

PCプラットフォーム5万本
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:25▼返信
2023年9月販売台数

PS5 164万>>>Switch 99万台 >>XSX|S 67万台

あちゃー
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:25▼返信
>>83
Switch最後の希望があああああ😭😭
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:25▼返信
>>1
ほらね、やっぱ任天堂は凄いよ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:25▼返信
>>86
PS5が一番売れてるやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:25▼返信
任天堂はまともな企画者いないから旧作に手を入れるなんてできねえよ
もはや新しいものを作る能力が枯渇してるの
新しいハードも作れないからもうおしまいだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:26▼返信
>>74
よく知らねえがマリオのRPGって他あるんだな
マリオ&ルイージRPG
マリオ&ルイージRPG2
マリオ&ルイージRPG3!!!
マリオ&ルイージRPG4
マリオだらけで吐き気するわwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:26▼返信

FF7リバースの情報のが嬉しい

94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:26▼返信
新キャラ追加やら新ステージ追加はあるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:26▼返信
グラフィック原作のがいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:26▼返信


カプコンの報告書でパケすらPSに負けてたのがバレちゃったんだよね任天堂

97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:27▼返信
リマスターでよかったんじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:27▼返信
マリオRPGはスイッチで出せたのに
アルファドリーム作は3DSだったという
ブーちゃん達の悲しい過去
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:27▼返信
等身がクソ過ぎ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:27▼返信
マリオはワンダーでコケたのが痛かったよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:27▼返信
てかなんでマリスト飛ばしてペパマリ出そうとしてんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:27▼返信
もう面白いものなんて作れない作る人がいないから
過去作にすがるしか無いのが現状 終わりやね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:28▼返信
カービィの開発も見捨てて潰したからな
もう新規開発は捨てて過去の遺産で食い繋ぐんだろう
Switchの次はDS系ハードでリマスター祭りや
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:28▼返信
>>92
ペーパーマリオシリーズも5作くらい有るぞ
マリオRPG以降全部で10作くらい作ったけど、結局スクエアが作ったマリオRPGの評価を越えることは一度も出来ず
こうやってスクエア版に頼らざるを得ないっていうねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:28▼返信
替えたら替えたでゲハは騒ぐだろうし

任天堂がスクエニに頭下げに行くとは思えないが
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:28▼返信
「おマメ クリクリ クリッ! じょわ~。」は?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:28▼返信
ぶーちゃん
あんなにスクエニ叩きまくってたのに
今回は叩かないの?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:28▼返信
グラも変わってないしロード長くなってそうなのがなあ
ほんとPSと違ってこの後新作なにもないんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:28▼返信
スイッチさん新規IPなんかないの?

もうスイッチ出てから6年ですよwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:29▼返信
マリオおワンダーよりは長く遊べるぞ
10時間くらいはかかるから2倍も遊べちまう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:29▼返信


スイカゲームに勝てない爆死ステーションwwwwwwwwwwwww



112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:29▼返信
>>81
まあスクエニ絡みだしな
まともなリメイクやリマスターの割合が極端に低い
追加要素なんて期待できない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:30▼返信
何度見てもマリオの頭身がキモいな……
夢島もだけど、リメイクだからってまんま再現すりゃいいってもんじゃないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:30▼返信
これだしたあとペーパーマリオRPGリメイクも出すんでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:30▼返信
>>111
マリワンも負けてることになるけど🤭
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:30▼返信
なんでリメイクしてもジャギジャギなままなんだよwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:30▼返信
>>100
11年ぶりでコケたらしまいやね
10年ぶりのAC6みたいにシリーズ通算を超えるくらいじゃないと
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:30▼返信
※110
ガチで初見だったらそんなもんだったwww

あくまで初見プレイヤーがやったらの話だけどww
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:31▼返信
追加要素は3人連携技があるだけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:31▼返信
※111
スイカがスイッチ最後の希望になってしまったんやな

どうしてこうなってしまったのか・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:32▼返信
>>75
>>67 は国内だけだぞ
スイカは世界で200万
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:32▼返信
Youtube、3時間前に公開されたのに
もう11万再生とか、どんだけ人気あるんだよwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:32▼返信
ゴキちゃんさぁ人生において誇れるものが何も無いド底辺の弱者高齢男性がたかがソニーのオワコンゲーム機を
所有する事でまるで自身を勝ち組かのように錯覚させて精神勝利して現実逃避する日々
何も生産性のない無駄な時間を浪費して終日任天堂貶しw
そろそろ卒業しなよ😂

124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:32▼返信
※106
これ速攻RTA勢が確認してくれるはず
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:32▼返信
>>111
11年ぶりのファースト看板タイトルおワンダーがインディパクリのスイカに惨敗😱
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:32▼返信
Switch版の画面だけみて、これSFC版か?と思ってしまった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:33▼返信
>>123
お前よりは人生充実してるので安心しな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:33▼返信
>>123
お前ははちま卒業しとけ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:33▼返信
で、これスイカに勝てんの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:33▼返信
>>123
すげー豚の自己分析よくできてるじゃんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:33▼返信
神の中の神ゲー
ゴキブリは信仰上の理由でできないそうだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:33▼返信
>>16
スクエニの権利貸してクレクレしたからこの結果なわけだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:33▼返信
FF16より売れそうで草
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:34▼返信
>>123
場末のチラ裏に長文書く人生w
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:34▼返信
くっそショボくてニシくんのイライラがすごいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:34▼返信
※123
人生を卒業しそうな初老に言われても響かないんだよなぁ・・・・
これかなり現実的な話
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:34▼返信
>>111
終ワンダーの客がスイカに奪われてしまってたのかな。皮肉だな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:35▼返信
PSって結局どこかで破綻するんだよね
それが今だ

特にオンラインサービスはMSに張り合ったらダメ
自前のクラウドサービスインフラの有無が採算性に直撃する
実際負けてるしなデイワンできないし
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:35▼返信
せめてSO2Rくらいは変えてもらわないとリメイクなんて呼べねぇわ
リマスターやんけこんなの
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:35▼返信
これがリメイクなの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:35▼返信
>>131
もうとっくの昔にプレイして卒業したんやが😅
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:35▼返信
モロにネタバレでガッカリで発売日には買う気失せた。
もう少しベールで隠すくらいの出し方がよかった。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:36▼返信
>>131
レトロゲーはレトロハードでやるのがオツってもんじゃね?レトロマニアじゃないから知らんけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:36▼返信
>>108
他にもマリオとワリオとピーチが出るが?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:36▼返信
>>138
せめて会員数勝ってから言いな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:37▼返信
ティアキンのときに買ったカタログチケットが一つ余ってるんだけどなんかまともなソフト出してほしいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:37▼返信
>>139
超楽しみだわSO2R
こんなゴミはバイバイビュー
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:37▼返信
空見れどれどれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:37▼返信
不登校や無職の負け犬に「プレステさえ買えば君も勝ち組ですよ?任天堂なんておこちゃま向けより本物のゲームを遊びませんか?」って商売やってきたからな
だからPSユーザーと任天堂アンチの弱男率が異常なことになっとる
SNSでは任天堂が国民的コンテンツレベルで愛されていて人気なのに、なんJやなんG 嫌儲みたいな弱者男性しかいない場所では任天堂が叩かれてる 

ちなみにフロムもこういう商売やってるから弱者男性に大人気になった
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:37▼返信
3人連携とイージーモードなどなど追加要素多彩だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:37▼返信
>>109
ジョイコンを生かしたARMSという新規IPの対戦ゲームが有ってだな・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:37▼返信
>>122
平日の昼間なのになwwww
153.投稿日:2023年11月02日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:38▼返信
25年3月までコイツで戦うつもりか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:38▼返信
>>142
任天堂はゲームの面白さを理解してないからな
こういうのは発売後しばらく経ってから流すもんだよ
おワンダーでメンタルやられてるのかもな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:38▼返信
佐伯が言ってたでしょ
「PSPの最初の購入者は大人 ニンテンドーDSはお子ちゃま」って
あの発言に全てが現れてる そりゃユーザー(ですらないかもだが)も攻撃的になるわな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:38▼返信
>>138
スタフィデイワンして負けたxbox
3年で成長したのが0.7%
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:39▼返信
また独身の豚に何か刺さったんか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:39▼返信
>>133
マリオワンダーですら初週300万本売れないのに?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:39▼返信
スクエニのゲームは信用や信頼はもうない
しかしこれは任天堂開発でスクエニはノータッチなので安心である
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:39▼返信
>>153
子供向けのゲームなんだし
ヌルゲーでいいやん...w
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:39▼返信
豚が日記書き始めて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:40▼返信
長年、PS信者の攻撃性は不可解だった
排他的で共存を許そうとしないのも謎だった
それが優越感商法ってワードで腑に落ちたよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:40▼返信
>>160
名探偵ピカチュウの任天堂
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:40▼返信
新桃太郎伝説スーファミ版もリメイクしてくへ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:40▼返信
>>122
スクウェアが作ったマリオのほうがワンダーより人気あるからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:40▼返信
Switchは任天堂ハードの中では珍しくハード後期でも失速しないよな
PS5が売れてないからPS4,5のマルチが多くて、PS4に出せるならSwitchにもソフトだせるからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:40▼返信
そもそもプレステなんてゴミで優越感得られるわけないのにな
最新iPhone持ってるのがステイタス!な時代は今も続いてるが、プレステ持ってるのがステイタス!なんて時代は一瞬すらない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:40▼返信
>>155
他に話題になるものが無いんだから仕方ない
古臭いゲームをただリマスターしただけだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:41▼返信
ありがとう任天堂
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:41▼返信
>>160
スクエア開発だぞ
ちなみに任天堂が作ったペパマリシリーズの評価はw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:41▼返信
比較画像がほぼ同じで怖い
リメイクどころかリマスターレベルにすら達してない、移植って感じが凄い
173.投稿日:2023年11月02日 13:41▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:41▼返信
マリオワンダー効果でマリオにハマったちびっ子たちが買うかもね
ワンダー楽しかった
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:41▼返信
>>163
長年って言えるほど無職ゲハ続けてるんだね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:41▼返信
PSは無料で遊ぶ貧乏人のライブゲーム再生機になっちゃってるんだよなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:41▼返信
>>161
マリオRPG子供の時やったけど難易度高かった記憶は無いぞ
子供舐め過ぎやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:42▼返信
まぁ売れるやろな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:42▼返信
手抜きでスクエニ軽視やな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:42▼返信
東洋証券・安田氏「ソニー・十時氏にはジム・ライアン氏の施策を全否定してほしい」

ええこと言うやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:43▼返信
>>157
ゲーパスあと4年で200%とか成長せなあかんのにw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:43▼返信
ただのリマスターじゃねえか(笑)
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:44▼返信
やっぱスクエニが関わってたんじゃん
リメイクだから任天堂だけで作ってたとか大ホラ吹いた豚はどうすんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:44▼返信
マリオの話題でPSガーしてる豚はなんなの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:44▼返信
>>178
マリオワンダーの2%を超えられるかな?🤭
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:44▼返信
豚がずっと独り言言っててキモい🫨
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:44▼返信
水蒸気爆発の火力だけ少し下げれば子供でも最後まで負ける場面ないな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:44▼返信
※160
こんなに目を逸らしてるコメあるのかよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:44▼返信
>>180
ジムの施策で苦しかった陣営がおるんやろなぁw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:45▼返信
リメイクもオリジナルも画質に全く差がない気がするが、これは気のせいか?
スイッチが原因か?
これだったら、PCで完全版を待った方が良いのでは?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:45▼返信
>>75
DLはノーカンならスイカは0本だぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:45▼返信
>>178
スイカより売れんの?wwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:46▼返信
スクエニ嫌いの豚、スクエニに救いを求める

こんな分かりやすい掌返しなギャグがありますかね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:46▼返信
中年以上は過去と比較もするだろうけど
子供のマーケットは入れ替わるものだからなあ

ブーちゃんも結婚して子供がいれば、それを実感した上でもっと有効なレスバを展開できただろうにw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:47▼返信
SwitchはPCでエミュれるから最高🥴
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:47▼返信
SFCだっけこれ?30年経っても画質変わらないとかw
あと30年待ってもPS5には程遠いだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:47▼返信
>>155
ステマ禁止で美談も流せないから
システムも古臭いのを使いまわしてるだろうしこういうのしか情報出せないんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:47▼返信
リメイクしてこれって懐古信者しかやらないのでは
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:48▼返信
>>123
相変わらず底辺層の例えだけは具体的で現実味あるな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:49▼返信
カプコンの報告書でパケすらPSに負けてたのがバレちゃったんだよね任天堂

201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:49▼返信
てか、クリスタラー戦のBGMがスーファミ時代のまんまやんけ
未だにソニー製の音源を使い回してんのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:50▼返信
そいやソニーの部品だったなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:50▼返信
クリア後にジョナサン・ジョーンズ、ジャッキー、ルイージとか仲間になんないの??
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:51▼返信
ゾンビだらけのアメリカ東海岸でコミュニティ再建を目指すサバイバルゲーム『The Day Before』の発売日がついに12月8日で確定。リリースの障害となっていた商標トラブルも解決

やっぱ11月は無理だったね
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:51▼返信
【朗報】任天堂さん、27年培った技術の粋を結集させて遂にSFC時代のスクウェアの技術水準に追いつく【技術の梯子】
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:52▼返信
子供スルーwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:53▼返信
ファミコンのゲームをリメイクってゲームなさすぎだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:54▼返信
これは任天堂とスクエニからの回答だろ
スイッチユーザーはSFC画質でうれションするので、手抜きリメイクで問題ないと、次世代ハードはSFCレベルまでスペックを落とすと言うのを示唆しているんだよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:54▼返信
もうゲームまともに出来なくなった爺さんのためのイージーモード?
210.投稿日:2023年11月02日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:54▼返信
switchってマジでティアキン終わってからゲームないよなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:54▼返信
クッソジャギジャギやんw
これ他所が同じクオリティのソフト出したら任豚に滅茶苦茶叩かれるやつだぞww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:54▼返信
ソニーのチップを使ってスクウェアにソフト作ってもらって築いた黄金時代の産物か
何故豚がソニーとスクエニを憎むのか見えてきたな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:54▼返信
スクエニ大嫌いなニシくん、どうすんの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:54▼返信
スーファミよりロード長いだろこれSFC以下言われると思うわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:56▼返信
サードがどんどん離れてるんだから弾切れもする

だからこそ新ハードなんだが、あの分離スイッチでサードが戻ってくるやろか
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:56▼返信
任天堂の技術力はほぼ30年前のスクエアレベルってコト!?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:57▼返信
まさかの伏線回収

髪スギ・・・いや 髪の「上」か・・・?
219.投稿日:2023年11月02日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:57▼返信
Switchはスイカゲーム専用機だから
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:58▼返信
バトル画面グラひどくね…

まだスーファミ版のリマスターって言ったほうがマシなレベル
これほんとにリメイク?これが2023年現在のSwitchの新作?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:59▼返信
>>216
ミニマップやサブステータスなんて画面端がベストって答え出たのにな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:59▼返信
マリオの中でダントツに面白かったのがマリオRPGだが、これがスクエニの作品と知ったのは大分後だったな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 13:59▼返信
まぁ、ff自体がマリオRPGの劣化パクリゲーみたいなもんだからな
マリオRPGに出させて上げるだけ感謝してやってほしい
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:00▼返信
>>221
失礼な!任天堂の十八番、劣化完全版だぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:00▼返信
神ゲーにゴキどもが焦ってネガキャンしまくってて草
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:01▼返信
スーファミ=スクウェア無双+ソニーの音源が輝いてた頃
だから実質スーファミ=ソニーなのよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:02▼返信
何故関係なゴキブリが出しゃぶってきてるんだい?

きもちいよ?それ?【ピュッピュ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:02▼返信
開発したのはスクエニだしな。
任天堂が自社で開発したものよりはクオリティは保証されてるだろ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:02▼返信
>>226
神ゲーになったのはスクウェアのお陰、でしょ?任天堂なんかキャラを貸しただけやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:03▼返信
普通に旧来のスクウェア出身チームって任天堂に居るからな。
ゼノチームはモノリスだし、聖剣伝説やロマサガにこのマリオRPGチームは1-UPスタジオだし。
スクウェア水準に追いつくとかじゃなく、作った奴らがまんま今任天堂なんだよな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:03▼返信
マリオRPGって今で言うバンナム製みたいな物
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:04▼返信
マリオカートもバンナムだったな

ゾウマリオはどこがこさえたん?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:05▼返信
ランキング6位なんだけど、売上低そうwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:05▼返信
>>230
スクウェアを追い出された開発チームがまんま今任天堂に多く居るんだよ。
貸したとかじゃなく、まんま任天堂に居るんだよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:05▼返信
何これ?

228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:02▼返信
何故関係なゴキブリが出しゃぶってきてるんだい?

きもちいよ?それ?【ピュッピュ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:06▼返信
ほぼリマスターだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:06▼返信
マリオワンダーですらまだまだ楽しんでるっていうのにこんなに神ゲーラッシュで時間がない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:07▼返信
>>221
劣化移植は任天堂の存在意義だぞ
劣化移植を邪魔すんな!
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:08▼返信
>>235
スクウェアの話をしてんだから今の話じゃないだろ
今の話だったら旧って付くだろうに
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:09▼返信
映像クッソボケボケなんだけ堂
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:10▼返信
でも爆死したらスクエニ叩きに戻るんでしょ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:10▼返信
で、今度こそスイカゲームに勝てるの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:10▼返信
マリオキモくて草
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:11▼返信
>>231
じゃあ当時から進歩してないのか🤭
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:12▼返信
チープなリメイクだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:12▼返信
Switchエミュで遊ぶか🥴
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:12▼返信
その後作ったスクウェアじゃないマリオ&ルイージっていうRPGあるけどクソゴミだし任天堂が会社潰れしたよねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:12▼返信
>>224
任天堂信者の特徴:起源説を唱える以下略
韓国人の特徴:起源説を唱える以下略

…😨
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:13▼返信
>>224
マリオRPG作ったのがスクエニなんですが…
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:13▼返信
>>226
スクエニの神ゲーな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:14▼返信
>>235
これ中韓持ち上げるときも言ってるよな豚は日本人の技術者が中韓に引き抜かれてうんぬん
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:14▼返信
>>240
あー昔話って意味でのスーパーマリオRPGが売れたのは旧スクウェアのお陰って意味か。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:16▼返信
ほぼスクウェアが作ったものを任天堂が作りましたと言わんばかりに手柄横取りしてて草
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:17▼返信
スクエニの過去インタビュー見ると、マリオに武器持たせるなとかオリジナルキャラへの文句とか横やり多くて凄い開発大変だったって言ってたな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:17▼返信
元のグラのが良くね?煽り抜きで
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:17▼返信
窓から出る光の手法がまんまスクウェアだしこのゲーム
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:18▼返信
>>253
今だったらスクエニの話をするしな
どうせスクウェアを離れた今の任天社員なんてマリオRPGが出た後の話やろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:18▼返信
いくら豚が任天堂起源主張しても
スーファミ本体はソニーの技術
スーパーマリオRPGはスクエニ開発
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:20▼返信
>>252
引き抜かれてじゃなく、エニックスと合弁前に旧スクウェアのFF以外のタイトル担当してたチームごと
起業したり当時勢いがあった韓国のガンホー行ったり、NCSOFT行ったりしたのよ。
その一環で聖剣やらやってたチームはごっそり任天堂出資で起業して今は1-UPスタジオとさらに分裂してブラウニーズになってるだろ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:23▼返信
>>258
いや、当時のスタッフがそのまま。
さらに分裂して別会社起業した人もいるけどさ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:23▼返信
音源はソニー
グラフィック周りだって当時の任天堂じゃ開発出来る訳無いしマジで任天堂はIPだけだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:25▼返信
>>262
アホすぎゴキブリ脳杉ワロタwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:25▼返信
>>260
ブラウニーズはソースあるからそうだけど中韓のほうはいつでも具体例がないだろ
嘘の中にホントの情報混ぜる詐欺の手法
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:25▼返信
>>261
マリオRPGから結構年数が経ってるし当時のスタッフが今も残ってる訳無いな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:26▼返信
スクウェアから任天堂に行ったっていう具体例もないな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:27▼返信
>>266
豚の妄想やからね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:29▼返信
>>264
古すぎるからな。FFTやってた奴らの一部が当時勢い会ったガンホーのラグナロクオンライン関係で転職とか、
FFで髭と共に盛大に映画でこけた時のムービーグラ系やってた人たちはリネージュ2関係で転職とか
当時は記事出てたけど、もう20数年前だし。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:30▼返信
マリオワリオマリオ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:31▼返信
>>264
古すぎるのと、記事出してたり、ソース元だった出版会社自体が倒産とか廃刊して無くなったから
元記事ソースも消失してないのよね。

それ系のゲーム関連出版社とか、CSもPCももうほとんどないでしょ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:31▼返信
>>266
それなw初耳だわ
272.🐖<アハンオケツイクⅡ投稿日:2023年11月02日 14:32▼返信


228. はちまき名無しさん2023年11月02日 14:02
何故関係なゴキブリが出しゃぶってきてるんだい?

きもちいよ?それ?【ピュッピュ
273.🐖<アランウェイク2投稿日:2023年11月02日 14:33▼返信
228. はちまき名無しさん
2023年11月02日 14:02
何故関係なゴキブリが出しゃぶってきてるんだい?

きもちいよ?それ?【ピュッピュ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:33▼返信
これがFF16では救えなかったスクエニを救う救世主になるんだろうな
275.🐖<アハンオケツイクⅡ投稿日:2023年11月02日 14:33▼返信
228. はちまき名無しさん
2023年11月02日 14:02
何故関係なゴキブリが出しゃぶってきてるんだい?

きもちいよ?それ?【ピュッピュ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:33▼返信
>>122
今見たら4時間で15万視聴だぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:34▼返信
今のスクエニのような分割商法引き延ばしリメイクじゃなくてよかった
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:34▼返信
当時のプログラムにちょっと手を加えただけのリマスター
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:34▼返信
>>266
1-UPスタジオは直接。モノリスはナムコに行って任天堂へ。
個人で転職もまあまあ居る。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:34▼返信
これ開発は任天堂内製でスクエニ関与してないんだよなあ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:34▼返信
>>274
ff16が無かったらヤバかった決算ですね
switch向けとスマホ向けのせいで
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:35▼返信
>>280
また嘘ついてる
もう病気だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:36▼返信
>>279
まぁそんなん言ったらきりないしな
作ったのはスクウェアなのは変わらん
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:36▼返信
>>274
スーパーマリオRPGリメイク
デベロッパー任天堂
パブリッシャー任天堂

スクエニは関与してないぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:36▼返信
FF4のBGMを無断で使っておいて「任天堂内製なんだが!」は無理がある
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:37▼返信
>>279
具体例なしじゃなんとでも言えるな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:37▼返信
あのさぁ これいっちゃいけないのかな?

スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineの配信で良くね?

グラ同じじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:37▼返信
>>282
メタスコア公式サイト見てみなよ
デベロッパー任天堂
パブリッシャー任天堂しか表記してないぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:38▼返信
FFのBGMは現在だとスクエニが権利を持っているので任天堂が勝手に流したり出来ません
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:39▼返信
比較画像だけみて
え?どっちがリメイク?
ってなってしまったわw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:39▼返信
スクエニが開発に関与していたら
ちゃんとスクウェアエニックスと表記されるが
デベロッパー任天堂
パブリッシャー任天堂しか書いてないので
このスーパーマリオRPGリメイクは
スクエニ関与してないんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:39▼返信
>>282
横だが、スクエニは何も関与してないよ。
今回のこれは完全に任天堂内での内製。
権利がそもそも任天堂持ち。
旧スクウェア開発チームは今任天堂子会社の1-UPスタジオに居る。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:40▼返信
>>288
メタスコアは企業情報サイトじゃないよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:40▼返信
クリスタラーのBGMはFF4のアレンジ曲でありリメイクで使うにしてもスクエニに許可を貰わねばならない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:41▼返信
あーあゴキブエイ敗北発狂してぶっ壊れちゃったw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:41▼返信
>>294
思いっきり関与してるよな権利までw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:42▼返信
>>293
いや何らかの開発に関与していたら
必ずスクエニの名前があるはずだが
任天堂しかない時点で
スーパーマリオRPGリメイクは
任天堂内製で開発してんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:42▼返信
クリスタラー戦以外は確かに任天堂内製かも知れないけどクリスタラー戦のシーンを持ってきた時点でお察しでしょ、馬鹿なん?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:42▼返信
>>5
クリスタラーのことでしょ?
クリスタラーは2Dの世界から来た設定だからあえてグラフィックそのままなんでしょ
んで新アイテムぴっかぴかいしで3Dになって強化されて再戦できると予想されてるんでしょ

叩こうと必死すぎ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:44▼返信
>>295
豚が言うゴキブリって任天堂信者のことを言うんだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:44▼返信
というかマリオワンダーが去年発売のスプラトゥーン3より売れてない時点で
任天堂の決算連続減収確定なんだけどねw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:45▼返信
開発が元スクウェアの社員だからってFFのBGMを勝手に使って良いって事にはならんぞ、豚
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:45▼返信
ゴキブリ敗北しすぎだろ今月入ってから負けてばっかだなゴキブリうおあやmsrfj
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:45▼返信
>>279
そもそもモノリスってナムコが設立したんだけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:46▼返信
>>291
任天堂が制作に関わってないのだがw
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:46▼返信
◯カプコンが2023年の統合報告書を公開、パッケージ版限定でもPSプラットフォームが235万本で任プラの175万本を上回る

豚イライラすんなよwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:46▼返信
>>301
マリオワンダーは第3Qに影響な。
第2Qは7月1日~9月30日までの発売ソフト、及びその期間での販売利益。
馬鹿晒して赤っ恥だな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:46▼返信
>>291
もしかしてスプラ3開発したの任天堂だと思ってる?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:47▼返信
スクエニだから無難に作ってくれるよ
紙芝居得意らしいしw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:47▼返信
>>304
だからナムコを経由して任天堂へって書いてるだろ。
日本語読める?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:47▼返信
>>874858745

ゴキブリ落ち着けwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:47▼返信
明日発売のスイッチ最後の希望
超おどるメイドインワリオのメタスコアが75点だからって
豚泣くなよwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:48▼返信
任天堂って「自分が作りました」と嘘をつくからな
だから他が関わってたことすら必死に隠す
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:48▼返信
権利がスクウェアだからジーノとかマロが任天堂ゲーに出てこなかったんだよな

マリオ&ルイージRPG
リトルキノコのゲームセンターにある「ヒゲ★パチ」での説明キャラとして登場。
『スーパーマリオRPG』と同様にキザな喋り方をするが、ミニゲームのキャラクターとしての登場の為、同一人物ではない(つまり、魂を宿した人形ではない)。
なお、スタッフロールにはジーノの版権がスクウェア側にあることが記載されている。
その都合からかリメイク版である『マリオ&ルイージRPG1 DX』には登場しなかった。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:49▼返信
>>310
無知すぎて書いてあることが意味がないってことなんだが
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:49▼返信
>>307
どっちにしろ去年のスプラトゥーン3より売れたソフト無い時点でダメじゃん
恥さらしのバーカwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:49▼返信
ゴキブリ発狂イライラインランで草
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:49▼返信
FF16よりは売れないよな
ただのリメイクでネタバレまでされて
どうせVが放送でやるし自分で買う必要ないじゃん?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:50▼返信
>>315
日本語読めないんだったらレスしてくるな!気色わりーな!
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:50▼返信
明日出る筈の終ワリオ「過去1か月で1000点以上購入されました」

ほんと𓃟はゲーム買わないよなwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:51▼返信
>>316
ティアーズオブザキングダムがなかった事になってるのワロタwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:51▼返信
マリオRPG自体が旧スクウェア製だって知ってる人からすりゃ「リメイクにスクエニは関わってないんだがー」というデタラメな話はまず通用しない
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:52▼返信
去年のスプラトゥーン3より売れたソフトが今年無いのに
増収するわけねえだろバーカwww

あーだから豚はゼルダは7月発売とか言ってんのか?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:52▼返信
>>319
嘘がバレて顔真っ赤w
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:52▼返信
くっ switを買う理由が出来てしまった

結局また折れたちんkス買う理由増加しました

一体どうすれなのsさこれ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:53▼返信
>>292
なにが横だよ同じ間違いしてる同一人物じゃねえかw
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:54▼返信
※326すまんだが横だけどFフオjd;ホG;hsvzdsf非vfcbvsdhfgrへgtvghfづhvhxfjhfhvgvhんzvjcbんsvんkbvdfhvbzhんdjk;dsjfskvvcbs・jvxvlsgjtぢごkxvckjblx;mjv;blbkxlbkdg:lvkんlbkbじゃないのか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:55▼返信
>>312
すっくねえwwwwwwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:56▼返信
ぶーちゃん、流石に願望が過ぎるぞ…
任天堂を有能に見せたいからって都合の悪い事実隠しはいけねぇな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:56▼返信
爆死感凄いな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:56▼返信
ゴキ発狂で※3000000突破したなどんだけ悔しいんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:59▼返信
>>323
去年のスプラトゥーン3発売は9月9日。つまり利益計上は9月9日~9月30日までの売上本数。
その数を越えた売上本数はと言えば、ティアキンは5月12日~6月30日までの売上本数までしかまだないので、
以降の追加分がどれだけ売れているか解らない。
7月1日~9月30日までには他、ピクミン4が発売されているので、その分どれほどあるか解らない。
他の継続販売されているソフト販売の伸びも解らない。
だが、この期間でのSwitch販売は前年比5%伸びていて利益上方修正はされている。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:59▼返信
スイカのせいでこれしかない需要すら掴めなくなってんのクソワロタwwwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 14:59▼返信
>>321
だからティアキンがいつ発売されたと思ってんだよ
バーカwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:01▼返信
>>334

>>332
ティアキンは5月12日~6月30日までの売上本数までしかまだないので、
以降の追加分がどれだけ売れているかによる。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:01▼返信
クリスタラーよりも強い新たな隠しボスはもちろんいるんだよね?
まさかクリスタラーだけで終わりじゃないよね?
大昔のスーファミのドラクエ3リメイクですらちゃんと隠しボス追加されてたぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:03▼返信
エブリバディ1-2スイッチのメタスコア54
帰ってきた名探偵ピカチュウのメタスコア68
超おどるメイドインワリオのメタスコア75

任天堂クソゲー三人衆!
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:03▼返信
スイカゲーム>今年スイッチで発売されたすべてのゲーム
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:03▼返信
マリオのモデリング直してくれ
スーファミはもっとスリムだったろ
パッケージ絵に寄せすぎ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:04▼返信
ワリオ「スイカに喰われた!」
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:05▼返信
マリオワンダーも性交してこれも神ゲー確定だからってゴキブリ焦りすぎだろうぇwwwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:06▼返信
>>332
言っとくけど去年の7月にはゼノブレイド3も発売してんぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:06▼返信
>>298
開発はほぼスクウェアだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:06▼返信
映画はアカデミー受賞、ゲームもGOTY
今年はマリオの年だったな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:06▼返信
>>8
FF7リバース楽しみだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:06▼返信
>>340
ミニゲーム集なのにスイカゲーム入れなかったのが失敗
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:07▼返信
>>341
わざとらしく誤字るの寒いよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:08▼返信
ごきbるいソpの内マリオのスイカが出たらどうすんの?またスイッチを買う理由が増えちゃうけど?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:08▼返信
>>51
ロボコップ、Switchがハブられてて草
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:08▼返信
マリオルイージRPG作ってた会社はもうないものな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:09▼返信
あと去年のスプラトゥーン3の売り上げでさえ減収だったんだからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:09▼返信
>>331
責任もって伸ばせよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:09▼返信
>>344
任天堂信者の特徴:起源説を唱える、GOTYコンプレックス以下略
韓国人の特徴:起源説を唱える、ノーベル賞コンプレックス以下略

…😨
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:10▼返信
>>342
それよりピクミン4が売れているのは確定している。
ゼノブレイド3:国内52万本 世界186万本
だからね。9月30日までにアレ16より国内販売本数越えてんだから、
ゼノブレイド3よりも売れている事にはなるね。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:10▼返信
>>348
今スイッチ買うのは悪手だからスイッチ2が出るまで待て
356.投稿日:2023年11月02日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:16▼返信
任天堂界隈はさらに過去に遡る未来で喜んでるのか
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:17▼返信
◯ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
 同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:18▼返信
スクウェアも楽に稼げていいよなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:18▼返信
すぐ会社潰す任天堂って利益どんだけ懐に入れてんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:21▼返信
>>341
オワンダー誰とプレイした?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:23▼返信
>>358
あらら
なんで下請け潰してんの
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:29▼返信
11以降はつまらないやらなくて良い。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:31▼返信
・ゲームソフト予約ランキング 2023 11 02(木)更新
第1位 スーパーマリオRPG 89 pt
第5位 ファイナルファンタジーVII リバース 16 pt
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:32▼返信
>>344
マリオがGOTY取ったことになってんの?www
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:33▼返信
>>364
またパッケージ?w
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:36▼返信
これから発売するマリオRPGと来年2月に発売するFF7Rの予約比べてるアホがいるw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:37▼返信
豚は「バンジーガー」って騒いでるけど任天堂主要ソフトの開発スタジオが何個も閉鎖されてる事に危機感を覚えた方が良いと思うわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:39▼返信
マリオRPG=11月
FF7リバース=2月

だからなぁ…バトろうにも発売月が違って意味がないw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:40▼返信
ぴっかぴかいし
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:42▼返信
>>367
300万本売れるといいね
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:42▼返信
てかぶーちゃんマリオRPGやるの?w
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:43▼返信
>>354
ピクミン4売れているか?
米7月ランキングだと
発売月なのにFF16にボロ負けしてんのに?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:44▼返信
>>322
いやリメイク開発にスクエニ関与してないのは間違えではないぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:48▼返信
PS5のデモンズソウルリメイクがブルーポイントが開発したのと同じようなもん
スーパーマリオRPGリメイクは任天堂内製が開発したって事だね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:49▼返信
>>89
でも追加要素ないんでしょ?
いらないかな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:49▼返信
隠しボスのネタバレやん!
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:50▼返信
>>8
龍が如くとグラブルとペルソナリメイク楽しみ😊
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 15:54▼返信



ダークファンタジーさんはせこせこ侵入してクリスタル破壊なんてみみっちいことしないでロザリアを取り返してから他の国を奪取とかしていけばもうちょいカタルシスもダークファンタジー感もあったのにな その途中でザンブレクに復讐とかあればカタルシスが半端ないと思うのに


380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:01▼返信
すまん、ゴキだがマリオRPGリメイクは買うわ
実質スクウェアゲーだからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:02▼返信
ピクミンだのスプラだの言ってるけど
今年は年末ポケモン無いからゼルダ出しても減収減益堂なんだぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:06▼返信
単純にアイテム名を「ぴかぴかいし」から「ぴっかぴかいし」に変えただけだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:17▼返信
>>382
豚はバカだからそれを理解してない
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:19▼返信
ノムテツはKHのソラやクラウドみたいな主人公だけじゃなくこういう神秘的なモンスターもデザインできるんだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:21▼返信
元が普通にプレイする程度ならクソヌルゲーなのに
ジャスト攻撃で全体攻撃化や必殺技追加とか更にヌルくなってクソゲー化してそう
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:24▼返信
>>344
Switchはスイカの年だぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:28▼返信
でマメクリボーはどうなりましたか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:38▼返信
元々ペルソナと同じくらいしか売れてないしライバルはペルソナリメイクかな
同じリメイク同士だし
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:41▼返信
ジャッキー先生は!?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:48▼返信
おう隠しボスなら隠せや
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:48▼返信
龍8ペル3リロFFリバのゴールデンコンボまでのつなぎに何もないから遊んでみるか
やった事ないし
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:51▼返信
当時プレイしてた中年達しか注目してないソフトw
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:52▼返信
>>392
それでもマリオワンダーより話題になってるという悲しい事実
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:53▼返信
これってネタバレとちゃうの?w
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:54▼返信
>>364
でスイカより売れるのそれ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:56▼返信
>>365
ってことはスタフィーとブスザワ2は死んだのか
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 16:59▼返信
※364
来月出るソフトと4か月後に出るソフトを比べちゃうのが豚の知能の限界です
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:00▼返信
>>397
豚曰くゼルダが7月発売だったらしいしマリオRPGも3ヶ月後発売なんでしょ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:01▼返信
※1
ほとんど何も向上してないのに同じタイトルで遊び続けなければならないこの苦行wwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:02▼返信
まあ、スイカには勝てんだろうね



知らんけどwwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:05▼返信
クソステで出てるどのRPGよりも神ゲーだからってゴキブリたちが焦り出しててワロタw
もう焦り出したところで遅いわ
虫の息のクソステに更に止めを刺すゲームになるだろうな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:06▼返信
>>288
元々はスクウェア制作で、リメイクは任天堂内製ってことね
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:09▼返信
>>316
マリオワンダーの利益率パネェからなんの問題もないんだが?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:12▼返信
元々がスクウェア制作で神ゲーなら、むしろ今回のリメイクにスクエニが関わって無い時点でもう駄目じゃん
今の任天堂内製で面白いものなんて作れてないんだし
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:13▼返信
>>305
もうやめて!
任天堂の開発能力はソフトもハードもインフラもゼロよ!
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:14▼返信
>>401
そうだな
今までのマリオの中で圧倒的に面白いのがマリオRPGだったな
作ったのがスクエニだからね
昔は任天堂が作ったと思ってたよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:22▼返信
元の製作会社の現スクエニに🐷は深く感謝して土下座してろよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:22▼返信
>>374
クリスタラー戦が存在する時点でスクエニも関わってるのは確定
FF4のBGM権利とか何処から持ってくるの?って話になる
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:24▼返信
FFのBGMはまだ権利が切れてないぞ
当然だけどスクエニが持ってるんで「使わせてください」とお願いしないと使わせて貰えないのは何度も言ってる話
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:30▼返信
これ大分クリア時間短いから高いわ
昔はクリア時間とか気にしなかったけど今は無理だわコスパ大事
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:30▼返信
>>406
ボクはペーパーマリオ!!
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:32▼返信
流石は任天堂の超技術
SFCより劣化移植出来る技術力には腹痛が起きる
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 17:45▼返信
ボス再戦は即死撃ってくる前に倒せってか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:00▼返信
>>89
スーパーマリオRPGはスクエニが作ったんだけどね
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:07▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:08▼返信
ぶーちゃん、動画を最後まで確認したけど「Nintendo/SQUARE ENIX」の表記が普通にあったぞ
思いっきり共同開発やないか
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:13▼返信
スクエニ製か

小売は600円ピカチュウや5時間マリオで疲弊してるだろう
これに期待してるかもな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:19▼返信
クリスタラーを出すんならスクエニに伺いを立てなきゃ不可能だもんな
任天堂だけじゃ実現出来る訳ないよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:33▼返信
※416
そもそも昔スクエニが作ったオリジナル版をそのままコピーしただけから
例え資料やデータのみ提供しても、スクエニが関わってないなんでありえないもん
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:37▼返信
>>401
まだ息の根を止められてなかったのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:38▼返信
>>400
やめたれwwwwww
マリオワンダァ〜でも勝てんのにSFCゲーのリマスターが勝てるわけなかろうwwwwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:47▼返信
この時代のこの種のゲームをいまでも「RPG」って呼んでいいのか 甚だ疑問だよ
恐怖の世界やディスコイリジウム買えよ 意識アップデートしてこう
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:48▼返信
※413
後は雑に数値増やしただけの倒したければちゃんとジャスガしてねみたいなのばっかだろうな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 18:56▼返信
スイカはともかくw

親が子に(豚は姪っ子に)薦めることもあるだろうし、ゾウマリオよりかは売れるんちゃう?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:01▼返信
※424
スーファミ世代の家の子供はもう中学生だよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:07▼返信
>>419
当時はスクウェア、な
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:21▼返信
パックンフラワーが歌うCMもリメイクしろよ
まじでセンスねえな…あのCMも流さないとか理解できない
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:22▼返信
ピーチ姫のXXXとか下ネタとパロディだらけのなにかんがえてるの?のテキストがどうなっているかちゃんと告知してほしい
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:23▼返信
>>427
要らないだろ、記憶を美化しすぎ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:28▼返信
これは熱いな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:29▼返信
ゴキステ何もねーな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:40▼返信
※429
要るに決まってるわ
あれあってのマリオRPGであれもある意味本編
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:41▼返信
自分もようつべでマリオRPGのCMみたけど美化してない状態でいいCMだと思ったしあれも流すべきだと思う
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:43▼返信
ワンダー超えはないと思うけど、古典のリメイクでいうと夢を見る島の2週間300万本は絶対超える
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:43▼返信
ライトニングさん登場
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:46▼返信
ジーノとマロにテコ入れは入るのかな
最終メンバーはイツメンとか寂しすぎる
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:53▼返信
>>436
なに考えてるのが初期習得で最初のボスに使えなかったケアとかあるみたいだから
イツメンになりやすかったバランスは考えられてるんじゃないか?
戦闘中に入れ替えできるからしてないかもだが…
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:54▼返信
>>427
発売後に流れるかも
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:57▼返信
>>431
リマスターを新作としてカウントしていいんか?www
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 19:59▼返信
スイカに負けるマリオwwwwwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:00▼返信
𓃟ちゃんちゃんとワリオ買えな?www
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:22▼返信
今やクソゲー連発で「スクエニ臭」があるだけでソフトが売れない時代なのに
任天堂も優しいなぁ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:25▼返信
※106
これ。ちゃんと続投させろよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:26▼返信
スクエニ大好きなゴキちゃんが任天堂×スクウェアではあるけど
遊べないなんて・・・ちよっと可哀そうだね。
まぁ任天堂ハード独占のスクエニゲームに対しては
何故か攻撃的で大嫌いになるという、意味が解らんのがゴキだしいいのか。
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:34▼返信
昨日後見人がよばれてたよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 20:35▼返信
>>299
ま、Switchが低性能のクソグラなのは事実なんだけどね
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:05▼返信
どうせなら新作作れば良いのに
これが売れたら作るかな?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:11▼返信
>>447
新作作ってもらおうとしたけどスクウェアがPSサイドになったから
仕方なく作ったのがマリオ&ルイージRPGだから今更それを無かったことにはしないんじゃね
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:13▼返信
コメント宿儺

これも爆死ですかねぇ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 21:22▼返信
マリオカート96コースとか
RPGとか 今年マリオ祭りやな
後はスポーツ関連出るかどうか
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 22:20▼返信
スーファミとグラフィック大差ないけどswitch買わないとな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 15:26▼返信
スクエニ「風」ってなに
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 18:50▼返信
でもスクエニ関わってないんだろ?
てことはBGM使えないじゃん
454.ネロ投稿日:2023年11月22日 09:35▼返信
25日のWOWOW楽しみや😊

直近のコメント数ランキング

traq