A Di ĐÀ PHẬT 阿彌陀佛
— そーさん!ベトナム・ハノイ🇻🇳情報発信中 (@sodesu123) November 1, 2023
ここ通る度に心がほっこりする#ハノイ pic.twitter.com/908poGiQoW
A di đà phật【阿弥陀仏】の落書きがある時は、
そこで交通死亡事故が起こった危ない場所を示している可能性が高いので、
気を付けて運転してください。
A di đà phật【阿弥陀仏】の落書きがある時は、そこで交通死亡事故が起こった危ない場所を示している可能性が高いので、気を付けて運転してください。 https://t.co/Cz29nphbC3
— 田畑トマト@ベトナム語キュレーター🇻🇳 (@tiengvietomato) November 1, 2023
A di đà phật【阿弥陀仏】は峠道とかにもよく書かれています。
— 田畑トマト@ベトナム語キュレーター🇻🇳 (@tiengvietomato) November 1, 2023
この記事への反応
・お花がおいてある街角と概ねイコールだったか
・ストリートビューでしか見たことがないが、
台湾の踏切で偶にも「南無阿彌陀佛」のような文字が書いてあるみたいです。
きっと誰かの命が失われた所か。
・知ってるか知らないかで見える世界が急に変わりますね!
・衝突直前に読むことで浄土に行けるかもしれない•••
・道端のお地蔵さんとかお花とかと同じか
道端に添えてある花束に
ほっこりしてるようなもんか
ほへー
ほっこりしてるようなもんか
ほへー


そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
道端の花束と同じ感じね
おはよう親分
休みが続き過ぎてもうやる事が無くなっちゃった
お地蔵さんよりも簡単にできていいかもしれんね
FIRE悔しいか?労働者
腹に阿弥陀のタトゥー彫ってるボスが居てそのグループが縄張りしめすために描いてる
交通事故だと思ってる奴は現地には居らんw
交通ルールなんてほぼ無いような所だぞ
ゲーマーならわかるだろう
知ってるうえでほっこりしとるサイコパスかもしれん
ベトナム人これ笑うらしいな
4年もベトナムに住んでいて、そのマークは人が死んでる意味なの知らないのか
それとも、人が死んでるとわかってるからほっこりしてるのか
どちらにせよヤバいわよ
交通戦争とも言える事故死の急増はかつての日本と同じ構図な訳よ
ほっこりしてる場合ではない