前回記事
【【悲報】ソニー傘下のBungieが人員削減!『デスティニー2』最終章は2023年6月、新作シューター『マラソン』は2025年に延期との報道】
【【ソニー経費節減】Bungieが従業員約100人を解雇!『デスティニー2』低迷で今年収益が予想から大きく下回る】
【『デスティニー2』不振に伴う人員解雇、ソニーではなくBungie経営陣の決定だと判明!アートディレクターや作曲家など大物スタッフも解雇される】
↓
Bungie tells Destiny 2 players "We know we have lost a lot of your trust"
Amid reports of The Final Shape delay.
記事によると
・Bungieはこの1週間、『デスティニー2』のDLC『The Final Shape』の延期と、大幅なレイオフが行われたと報じられた
・これを受け、『デスティニー2』の開発チームはプレイヤーに対して「多くの信頼を失ったことは承知しています」と述べ、「私たち全員をこの闇から光へと導く」計画を明らかにすると約束した
・Bungieのレイオフが広範囲に及んでいるという報道が月曜日に流れ始め、スタジオCEOのピート・パーソンズ氏の声明で確認された
These are truly talented people. If you have openings, I would highly recommend each and every one of them.
— pete parsons (@pparsons) October 30, 2023
・Bloombergの報道によると、Bungieの1200人の従業員の約8%にあたる約100人の従業員が人員削減の影響で仕事を失い、レイオフは『デスティニー2』の人気の急激な低下により、スタジオの収益が予測の45%下回るとの社内警告に従ったものだという
・『The Final Shape』の予約は不振であると報じられており、フィードバックも「優れた」ではなく「良い」ものであったため、拡張のリリースが来年の2月から6月に延期されると伝えられている
・今回発表された声明では、『The Final Shape』の延期については相変わらず口を閉ざしている。(同スタジオのリブート版『マラソン』も延期が伝えられており、現在は2025年に予定されている)
・開発チームの名声
「この1週間は、当スタジオの歴史の中でも最も困難な1週間となりました。尊敬し、感心していた人々と別れることになった週です。スタジオにいる人たちだけでなく、今はいない友人や同僚も含め、互いに支え合って過ごしてきました。
『Lightfall』や最近のシーズンについて、また『The Final Shape』の発表に対する反応について、皆さんから寄せられたご意見やご心配を認識したいと思います。私たちは多くの信頼を失ったことは承知しています。『Destiny』は驚きと喜びを提供する必要があります。これを十分に行っていませんでしたが、変えていくつもりです。
私たちにとって前進の道は明確です。『The Final Shape』を忘れられない『Destiny』の体験にしなければなりません。我々がこれまで作ってきた最高のゲームと並んで評価されるようなものを作りたいのです。過去10年間、共に歩んできた旅に敬意を表するにふさわしい集大成にしたいのです。Forsaken、The Witch Queen、The Taken King - これらは我々が目指す基準です。
私たちは『The Final Shape』が皆様のご期待を上回ることに集中しており、『Destiny 2』には650人以上の献身的なチームメンバーが、この壮大な瞬間とそれに続くエピソードをお届けするために、すべてのエネルギーと専門知識を注いでいます。
今後数週間で、私たちは11月下旬に始まる次のシーズンを含む、近い将来の展望についてさらに詳細をお知らせする予定です。その後、『The Final Shape』に向けた、より大きく、より大胆で、より明るいチームのビジョンと、私たち全員をこの闇から光へと導く架け橋となる計画について説明する予定です。
星の彼方でお会いしましょう、
Destiny 2 開発チーム」
以下、全文を読む
The TWID will return next week with new updates from the Crucible Strike Team. Today, we have an update to the community from the Destiny 2 Development Team: https://t.co/550i79B4Sx
— Destiny 2 Team (@Destiny2Team) November 2, 2023
https://www.bungie.net/7/en/News/article/ourpathforward

スタッフを解雇したピート・パーソンズCEOに怒り狂う海外ゲーマー
I TOLD YOU.
— 🌈Patrick🇺🇲 (@Mujenkai) November 1, 2023
I TOLD YOU IT WAS MANAGEMENT!
THOSE MOTHERFUCKERS KEPT THE DEVS FROM MAKING THE GANE WE WANTED THEN PUNISHED THEM SEVERELY WHEN IT BLEW UP!
Fuck Pete Parsons. Fuck greedy CEOs. Fuck management. https://t.co/7v1oqq8AOf
「だから言っただろ、経営陣のせいだって! あのクソ野郎どもは、我々が望むようなゲームを開発者に作らせず、それが破綻したときに厳しく罰したんだ!くたばれピート・パーソンズ。貪欲なCEOはクソだ。クソ経営陣」
This needed to be a resignation statement from Pete Parsons tbh. https://t.co/TXSDTIJgQU
— Mondoshawan Gaming (@Mondoshawan_D2) November 2, 2023
「これはピート・パーソンズの辞任声明であるべきだった」
Bungie rehire everyone you fired and Pete Parsons fucking resign, that's the only way to even begin to fix this mess. https://t.co/Zo705coEv7
— 👻🎃🦇SPOOKYTime, M.D.🦇🎃👻 (@SaigonTimeMD) November 2, 2023
「バンジーはクビにした全員を再雇用し、ピート・パーソンズは辞任しろ 」
Can the destiny youtuber's call out Pete Parsons please? Dude has been trying to ruin bungie since Halo 2.
— inkrot 🔉 (@inkrotaudio) November 2, 2023
「デスティニーのユーチューバーはピート・パーソンズを罵倒してくれないか?ピート・パーソンズは『Halo 2』以来、バンジーを破滅させようとしている」
この記事への反応
・公式声明にリーダーの名前すら出せないのか
・「DLC予約キャンセルしないでくれー!」ってことか
・経営陣の不手際のせいで、開発陣が過剰に追い込まれなければならないのは悲しい
・むしろ何も言わない方がいい。上層部はいまだに説明責任を果たさないし、相変わらずの空約束で、その約束はおそらく果たされることはないだろう。
・開発者が謝ることはない 悪いの経営陣
・この謝罪文はAIで書いたのか?何の本質にも触れていないし、誠意も感情もまったく感じられない。今回の事態への対応はプロとしてありえない
・中身がなさすぎてやばい
・よくもまあ、これだけの言葉をブログの記事にしたものだ。
・これが光の終焉かとすら感じる内容の無さ☹️
・それにしてもBungie公式から何もないね。
ソニーも頭抱えてるだろこれ


住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
ソニーが手綱握ったほうがいいんちゃう?契約で出来なかったりするのか?
豚は早く「ソニーガー」してたこと土下座しろ
でもこれソニー関係なかったんでしょ?
しかも一回ソニーのせいにしようとしたからな
豚がギャーギャー騒いでも無駄だって事
残すとろくなことにならない
俺の予感は当たるんだ
経営陣を残したまま買収してくれってのが条件だったからな
出て行って貰うよう干渉するって話になるとMSに売った方がマシって事になる
クソ豚息しとるか?
Bungieの独立性は保つ、って話だったし、ソニーが舵取りしたら疑ったり邪推するやつでるんじゃないの
韓国人の特徴:起源説を唱える、ノーベル賞コンプレックス、先進国コンプレックス、嘘を100回言えば真実になりよ思っている、駄々をこねると餅を多くもらえると思っている、性犯罪者が多い、日本を相手に戦い始める
…😨
もう自転車操業には限界きたろ
任天堂から依頼されてるから
ソニーは無能すぎる
アニメは赤字だし
ゆうてソニーが欲しいのはDestinyでもCEOでもなく、開発メンバーの技術力だからな
そういう意味ではむしろDestinyがコケてCEOがクビになるのが一番良いとすら思ってるんじゃないか?
ゴキステ終わった
クソゲー連発のベセスダ買ってどうすんだよw
はちま寄稿で調べたらww
時間は有限だからな。
既存のシステムを豪華に盛っただけの大作ゲーム作れば客を引っ張れる時代じゃない。
特別な何かが無いと。
流石に擦りすぎだろ
任天堂から悪いニュース記事にしろって依頼されてるから
豚がソニーガーできればなんでもいいから
自社の国内スタジオも潰したソニーだぜw
不正を繰り返した経営陣はさっさと他社に鞍替えして責任を逃れ追及もなく贅沢三昧の日々
会社をどうにか再建しようとした社員は苦難の果てに崩壊に殉じてしまった
これが社畜の生き方というにはこの世はあまりに冷酷すぎる
どこがFUDしてんのかよく分かるねw
ポリコレが大好きなキャラクターだなw
こういうやつばっか出すからソニーはダメになったんじゃねえの?w
Switchは究極完全体
ただしレイドはだめだ、
オートマッチングでもクリアーできるようにしてワンゲームに無駄な謎ときに時間かかりすぎでやる気がなくなるのを無くしてほしいわ
って思ってたらやらなくなってしまったなこのゲーム
多分この後MSのスタジオから大量にレイオフされると思う
だいたいMSの悪いニュースが流れる前後でFUDが出てくるからな
なんかマジで旨味のない買収だなぁ
wiiuの失敗すら成功と変換してる任天堂のようにならなければよい
それは報酬減らしてガチャ要素をふんだんに入れることで依存性を助長させる設計をやめること、回線が貧弱だとフレームが飛んでラグアーマーやttkアップしてることへ対応すること。
それぞれ未来に儲けることと今損しないことが経営陣のクソ判断で投資なんて考えちゃいない。
金持ちは卑怯で責任取らないから金持ちなんだよ。
フェールセーフっていう美女がいてだなてんてん
フェールセーフっていう美女がいてだな
儲けられるビジネスプラン見つけて参入してうまく行かないのはさっさと売るのがソニーなんだがな、この場合技術力というよりは専用ソフト出すかもよという牽制に使いたいだけだろうが。
CEOがポリコレをごり押ししたのか
それともスタッフがポリコレに配慮したゲームを作りたかったのか
後者なら完全にスタッフのほうが悪いだろ
これを見てむしろソニーが介入して経営陣をクビにしたほうがよくねぇ?
このゲーム映像も音楽もすごくいいんだけども、音楽作ってきた人解雇したそうだよ。
これはガチだからな
独立性を担保した買収なんだからソニーは金出しただけとは分かってないのは恥ずかしいぞ
任天堂にはずっと負けてたけど、MSにも抜かれるんじゃないかこれ
今すぐDLしてコントローラー血まみれになるまでプレイし続けろ。
札束で殴り合いしたって勝ち目ないし不毛なんですわ
いっそソニーはサムスンに吸収された方が良い
というかアメリカってすぐ解雇するよな
MS、ソニーとの札束の殴り合いで一方的に負けたから、バンジーを買収出来なかったのだが?
マジで何のために買収したのやら
デスティニー1作目は楽しかったしフレンドもできたけど、もう完全に過去の遺物
🐷
サンリオ
辻 社長
ゴキブリ唯一の誇りじゃん、よかったな
せっかく、MSの札束攻撃がソニーを負かすと妄想したのに残念だったな
配信者@HaileyEira氏がこのほど『Halo』に関するリーク情報を提供。真偽は不明ながら、同氏は過去にもJoe Staten氏退任の内部情報を的中させたことがあると報告しており、「Haloに関するこれらの情報も正確」だと強調している。
リーク情報
・『Halo』はマイクロソフト社内ではもはやフラグシップタイトルとは見なされていない。これは過去5ヶ月以内に決定されたこと
・次回作の予算は『Halo Infinite』の半分以下。期待に応える結果を残せなかった場合、次回作をもってIP凍結の可能性も
・『Halo』は過去最悪の状況にあり、Activision買収により、本シリーズの重要性はかつてないほど低くなった。
何故かと言うとまだ当時のバンジーが神格化されてたからだ
日本は給料安い代わりに簡単にはリストラしない
海外は給料高いけど赤字垂れ流してたり経営者変わっただけでアッサリ解雇される
4100億ドン判金ドブ
他のソニースタジオもレイオフ祭りで阿鼻叫喚
内紛どころの騒ぎじゃねーぞこれ
だからジム首なんだな
徐々に内情暴露されてるけど
これ最悪の事態じゃん
なにがソニーはスタジオ管理上手いからだよw
生放送終わってから視聴者数が60万人以上増えてるわ
これが人気の秘密なんだね
HAPPY BIRTHDAY
🐷
サンリオ
辻 社長
王が腐ると国が滅びるってな どこの組織にもあり話だが本当に口や腕力が強いだけで他人を蹴落としTopに無能が上り詰めるのは悲劇 それを防止・排除するのが現代社会の命題だな
一時期はアクティのセクハラをいち早く反省してアメリカで褒められてたのにな
誰が癌だったんだ?
そんな音が聞こえる
そうだろ?ゴキ
へ?
同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。←やはり今年発売されたカービィかな〜原因は?
バンジーに監修させて既存のスタジオにライブサービスやらせた
反発されて混乱し更にクオリティ不足で発売不可
結果的にジムライアン解雇
ライトフォールからはアホなランク制と好プレイ投票制を導入して、
更にPVEもバランスが崩れて光上限をシーズン毎に更新するのも止めて、
ストーリーもネットで仕組みを調べないと分からないゲーム中説明皆無と言う仕様にして新規の心を全力で叩き潰す様になっているからな、
「売上が落ちました」言われてもそりゃあそうだって感想しか出てこない
どこから、そう言う妄想が出てくるのか理解に苦しむな
MSにしろSonyにしろゲームスタジオの買収はもう止めた方がいいね
賞金の増額や各種イベント報酬で課金の必要性も低くなって、さらに車やコースの追加やVR版の追加、今回のSpec2だって無料と言うのはちょっとかわいそうな気がする
もちろん最初に購入はしてるけど、その後タダでこれだけバージョンアップしてる状況はユーザーからすればお得すぎる話ではある
記事的には4回目だからな
最初からそうならまだマシだったのにね
あの初期のグダグダで評価は終わった
一旦終えてでってにー3でやり直した方がいいな
でもマラソンとかイミフなタイトルあるし
もうでってにーさんって名前にすればいいのに
資産は一杯だからRPGとしてやり直してほしい
レッドフォールは現在の世界プレイヤー人口3桁らしいやん
マラソンは過去に出てたマラソンってゲームのリブート作品な
彼はケイド7なんだ(笑)とかなんかな
ユルドレン王子が継承でハンターバンガードだし
ワイの知ってるでってにーはそこまでかな😟
ソニー主導のレイオフとか言ってたリークがハズレたのに、まーた懲りずにクソリーク持ってくるの草生えるわ
ユルドレンはケイドにハンターバンガード返しそう
元記事あるのかと思ったらゲハの妄想で草
切り札も返すんやろか😅?
後期デスティニー = ディズニー版スターウォーズ
スターレイル生放送で待機で20万人突破からの放送緊急延期
数日後に放送されたら最大で7万人でもバレバレやったからね
HaloとDestiny当てただけでもう出涸らし状態やんけ
ソニー先見の明なくて草
ぜんぜんイライラしてくれないからコメが伸びないな
Stephen Totilo@stephentotilo
"Some employees were told that if the Sony buyout did not happen, that with current Destiny 2 performance the studio itself would have been in jeopardy if they were still independent"
"一部の従業員は、ソニーによる買収が実現しなかった場合、現在のDestiny 2の業績では、独立したままではスタジオ自体が危うくなると言われていた"
でも新作大爆死させたヘイローほどの失敗したわけじゃないしな
こいつらほんま分かりやすいな
Haloは500億でもバンギーは5000億なんだが・・・
東朝鮮の底辺ネトウヨ戦士ゴキブリはこれが何倍差か答えられるのか?w
悔しかったら適格請求書に反論してみろ
人気IPを600億以上かけて大爆死赤字の先がないMSよりマラソン、halo、デスティニーと人気IP生み出してきたこれから成功する見込みのあるバンジーのほうがええやん
マラソンは発売延期だバカゴキw
イベントも毎年同じことの繰り返し
ギャンビは特に何もテコ入れせず放置
新コンテンツの開発に関してはリソース不足を理由に言い訳してたくせにレイオフだもの、そりゃ炎上する
D1のβからやり続けてきたけど、最終形態で引退かな
開発並行してるから遅れてるのか分らんけど、スパイダーマン2の後のファースト作品でプレイアブル公開されてる作品何かあったっけっていうくらいの印象
ライブサービスとか当たればいいが、なかなか当たらんからな
外れたらHaloみたいになってしまうと思うとかなりリスキー
日本だけが一人負けなんじゃなくて欧米の経済がインフレ気味に狂い始めてるだけなのでは?と感じる
実際イギリスかどこかの記事で日本は任天堂を海外に売るしかないとか訳のわからないことを言ってたし
あと利益が未達なので責任者が解雇されるのは欧米では当たり前
欧米じゃ雇用形態が1年毎かプロジェクト単位での契約なのでサクサク転職だよ
さらに超インフレでどこのスタジオも大規模レイオフしまくってる
ゲリラゲームズが『Horizon』の続編が開発中であることを何気なく語ったようだ。経営陣交代の発表の場でこのように明かされた。
「私たちは新しいリーダーシップに十分な自信を持っています。彼らはアーロイの次の冒険とエキサイティングなオンラインプロジェクトで『Horizon』の世界を拡大し、ゲリラゲームズを明るい未来に導いてくれることでしょう」
この発言により、『Horizon』三作目が確定したと言って良いだろう。
なお同社は12月にも「アーロイの壮大なソロアドベンチャーを作り続けている」と述べていたが、これは最近リリースされたDLC『Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺』について話していた可能性が高い。
↓
バンジーがそれを使って数百人スタッフ増強
↓
Destiny2の収益悪化で今度は100人レイオフ
こんな感じの流れ
ちゃんと人選はしっかりしてるようだ
クソ野党が俺達が政権取ったらーみたいな寝言言うんだなあ?
やったら責任を取るのが人としてのルールなんだがその覚悟はお有りで?w
しにたいなら屑1匹さっさと退場しなよw
SEGA社員で任天堂が好きなやつ多そうレベルの寝言w
何も知らねえゴミでワロタw
次の決算楽しみだよねw
つかおまえなんで生きてんの?w
今までの負けのけじめさっさと済ませてこい!
初耳だな
鶴橋とか新大久保とかで同胞がやってんのか?w
ブルームバーグのつか嘘月の妄想をよくそこまで信じるもんだw
お前騙されるぜw今後もな♥
アルツハイマー患者はそうらしいな。
ただボケるだけだと思われてるけど、幻覚、幻聴もあるんだと
もちろん治らないのでご愁傷さまw
嘘つきは地獄に墜ちる
その歳じゃそんな遠くもない話だしなあ?w
レイオフでリストラとはこういうことなんだよな
今はシステム的に進化・改善していっているけどDestiny2ってDestiny1の頃の興奮がないのよ
ABがeスポーツ化を目論んで特殊武器をヘビー化っていう最悪な武器システムとか、よりパーティ向けなコンテンツにしたりとか初動でしくじったせいで、結構荒れたし
色々テコ入れしたけど結果コンテンツや導線がとっ散らかってプレイヤーに何させたいんだ?って感じになってる
あとバトロワ系が流行っていた時、イキってギャンビットを発表したけど
どうせPvPvE物やるなら素直にバトロワ系かタルコフ系のコンテンツ作りゃ良かったのに
ほらこのゴミクズを擁護してみな
前半はそのとおりだが後半おかしくね?
MSに売ったら会社が無くなるだけだろ
信者「ソニーは悪くない!!!!!!」
しかも自分等を棚に上げてノーティにダメ出ししたんだろ?
狂ってるな
その金でJAPANスタジオ存続させた方が万倍良かったろ
ミドル級タイトル300本は作れたぞ
豚「ソニーが悪い!ニダブヒー!」
こうだろ
最近は中古の値下がりスピードもヤバいやろ
コロナ下であつ森とかやってた層の心がどんどん離れてあってるやないかと思うわ
レイドに挑戦しようにも集めることすらできないし…
ぶーちゃんもさすがに無謀な煽りだと悟ったのか自演ポチポチ以外のコメ数伸びないな🤔
XBOXS+X→3,301
PS5+DE→2,933
ゴミ痛の本体売上でPSがXboxに負ける事があるとか
もう完全に斜陽化してるんだなあ
この分じゃ他の大手ゲーム会社買収なんてほぼ不可能だろうね
ジムの退任もこの経営責任を取らされた実質解任っていうのも露呈しちゃったし
ソニーグループ傘下にはゲーム事業以外にも半導体や映画、音楽などさまざまなセグメントがあり、限られた資金をゲームだけに振り向けるわけにはいかない。今後の成長戦略を練るうえで、資金の配分には注意が必要な状況
普及が滞っている日本への普及強化、海外へのさらなる強化を行って普及促進し、
ゲームソフトの売り上げやサブスクリプション契約でさら稼ぐようにすべきだったと言ってるよな?
旨味もなくなってきて金だけかかる金食い虫
十時はパブリッシャーとネットサービスだけにしたいってのが本音だろう
傘下のスタジオが金と開発期間かかるのばっかりだからソフト開発もやめたくなってると思うよ
ファースト瓦解に入れ込んだサードは総崩れ
唯一の強みは基本無料の中華ゲーム
素人目に見てもPS5の年間2500万台下方修正必至だからなあ
ぼったくり価格で掴まされたバンジーの減価償却もまだまだこれからで重くのしかかるし
そりゃこうなるわ
前の路線に戻るとか日本市場見直しやテコ入れされるなんてまず無いと思った方がいい
開発元は発売前にPS5のSSDの優位性を盛んにアピールするもバグだらけで煽られる😭
>PlayStation exclusive Quantum Error gets a 45 Metacritic.
>PlayStation 5 SSD quality
どうせ箱1未満でしょ
投資家もニンテンドースイッチがピークアウトしたと嘆いていたな
ニシ君と同じでアホだし
T239 は、オクトコア ARM A78C CPU クラスターをベースとした高度なモバイル プロセッサであり、Nvidia の RTX 30 シリーズ Ampere アーキテクチャに基づくカスタム グラフィックス ユニットと、最新の Ada Lovelace GPU からバックポートされたいくつかの要素と組み合わせられています。まったく新しいファイル解凍エンジンによる高速エンジン。また、Nvidia のコンソール固有のグラフィックス API もサポートしており、これが次世代 Switch に搭載されることをほぼ裏付けています。
いっそ日本は韓国に吸収された方が良い
経営陣マジ無能すぎる
てことは今ステマしてるのは金があるところか