• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【悲報】ソニー傘下のBungieが人員削減!『デスティニー2』最終章は2023年6月、新作シューター『マラソン』は2025年に延期との報道

【ソニー経費節減】Bungieが従業員約100人を解雇!『デスティニー2』低迷で今年収益が予想から大きく下回る

『デスティニー2』不振に伴う人員解雇、ソニーではなくBungie経営陣の決定だと判明!アートディレクターや作曲家など大物スタッフも解雇される









Bungie tells Destiny 2 players "We know we have lost a lot of your trust"
Amid reports of The Final Shape delay.


1699010361253


記事によると



Bungieはこの1週間、『デスティニー2』のDLC『The Final Shape』の延期と、大幅なレイオフが行われたと報じられた

これを受け、『デスティニー2』の開発チームはプレイヤーに対して「多くの信頼を失ったことは承知しています」と述べ、「私たち全員をこの闇から光へと導く」計画を明らかにすると約束した

・Bungieのレイオフが広範囲に及んでいるという報道が月曜日に流れ始め、スタジオCEOのピート・パーソンズ氏の声明で確認された




Bloombergの報道によると、Bungieの1200人の従業員の約8%にあたる約100人の従業員が人員削減の影響で仕事を失い、レイオフは『デスティニー2』の人気の急激な低下により、スタジオの収益が予測の45%下回るとの社内警告に従ったものだという

『The Final Shape』の予約は不振であると報じられており、フィードバックも「優れた」ではなく「良い」ものであったため、拡張のリリースが来年の2月から6月に延期されると伝えられている

・今回発表された声明では、『The Final Shape』の延期については相変わらず口を閉ざしている。(同スタジオのリブート版『マラソン』も延期が伝えられており、現在は2025年に予定されている)

・開発チームの名声

「この1週間は、当スタジオの歴史の中でも最も困難な1週間となりました。尊敬し、感心していた人々と別れることになった週です。スタジオにいる人たちだけでなく、今はいない友人や同僚も含め、互いに支え合って過ごしてきました。

『Lightfall』や最近のシーズンについて、また『The Final Shape』の発表に対する反応について、皆さんから寄せられたご意見やご心配を認識したいと思います。私たちは多くの信頼を失ったことは承知しています。『Destiny』は驚きと喜びを提供する必要があります。これを十分に行っていませんでしたが、変えていくつもりです。

私たちにとって前進の道は明確です。『The Final Shape』を忘れられない『Destiny』の体験にしなければなりません。我々がこれまで作ってきた最高のゲームと並んで評価されるようなものを作りたいのです。過去10年間、共に歩んできた旅に敬意を表するにふさわしい集大成にしたいのです。Forsaken、The Witch Queen、The Taken King - これらは我々が目指す基準です。

私たちは『The Final Shape』が皆様のご期待を上回ることに集中しており、『Destiny 2』には650人以上の献身的なチームメンバーが、この壮大な瞬間とそれに続くエピソードをお届けするために、すべてのエネルギーと専門知識を注いでいます。

今後数週間で、私たちは11月下旬に始まる次のシーズンを含む、近い将来の展望についてさらに詳細をお知らせする予定です。その後、『The Final Shape』に向けた、より大きく、より大胆で、より明るいチームのビジョンと、私たち全員をこの闇から光へと導く架け橋となる計画について説明する予定です。

星の彼方でお会いしましょう、

Destiny 2 開発チーム」


以下、全文を読む





https://www.bungie.net/7/en/News/article/ourpathforward

ダウンロード





スタッフを解雇したピート・パーソンズCEOに怒り狂う海外ゲーマー



「だから言っただろ、経営陣のせいだって! あのクソ野郎どもは、我々が望むようなゲームを開発者に作らせず、それが破綻したときに厳しく罰したんだ!くたばれピート・パーソンズ。貪欲なCEOはクソだ。クソ経営陣」




「これはピート・パーソンズの辞任声明であるべきだった」




「バンジーはクビにした全員を再雇用し、ピート・パーソンズは辞任しろ 」




「デスティニーのユーチューバーはピート・パーソンズを罵倒してくれないか?ピート・パーソンズは『Halo 2』以来、バンジーを破滅させようとしている」



この記事への反応



公式声明にリーダーの名前すら出せないのか

「DLC予約キャンセルしないでくれー!」ってことか

経営陣の不手際のせいで、開発陣が過剰に追い込まれなければならないのは悲しい

むしろ何も言わない方がいい。上層部はいまだに説明責任を果たさないし、相変わらずの空約束で、その約束はおそらく果たされることはないだろう。

開発者が謝ることはない 悪いの経営陣

この謝罪文はAIで書いたのか?何の本質にも触れていないし、誠意も感情もまったく感じられない。今回の事態への対応はプロとしてありえない

中身がなさすぎてやばい

よくもまあ、これだけの言葉をブログの記事にしたものだ。

これが光の終焉かとすら感じる内容の無さ☹️

それにしてもBungie公式から何もないね。









デスティニー民の不満が爆発しとる…
ソニーも頭抱えてるだろこれ







B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:00▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:01▼返信
誰か強.姦エネルギーを分けてくれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:01▼返信
強.姦してぇなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:02▼返信
強.姦エネルギーを
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:02▼返信
ソニー主導のレイオフにしようとして失敗したリーカー赤っ恥w 

 
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:04▼返信
Bungie経営陣の暴走ってことか
ソニーが手綱握ったほうがいいんちゃう?契約で出来なかったりするのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:04▼返信
俺はデカレンジャー😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:04▼返信



豚は早く「ソニーガー」してたこと土下座しろ


9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:04▼返信
私の頭皮もスカスカです
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:05▼返信
チョニーという泥船に無理やり乗せられて可哀想だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:06▼返信
ゴキイラ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:06▼返信

でもこれソニー関係なかったんでしょ?

13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:07▼返信
こいつ首切れよ無能ってレベルじゃない
しかも一回ソニーのせいにしようとしたからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:07▼返信
買収はしたけどこの件に関してSIEは一切関与しておらず、バンジーが悪いだけだしな

豚がギャーギャー騒いでも無駄だって事
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:07▼返信
やっぱり買収したら経営陣は出て行ってもらうのが正解だな
残すとろくなことにならない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:08▼返信
豚はよくわかってないからソニーガーするよ
俺の予感は当たるんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:09▼返信
>>15
経営陣を残したまま買収してくれってのが条件だったからな
出て行って貰うよう干渉するって話になるとMSに売った方がマシって事になる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:09▼返信
やっぱりソニー関係なくて草
クソ豚息しとるか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:10▼返信
これがバンジーのデスティニー
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:10▼返信
>>6
Bungieの独立性は保つ、って話だったし、ソニーが舵取りしたら疑ったり邪推するやつでるんじゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:10▼返信
マイクロソフトに無駄に対抗して5000億でゴミを買ったチョニー
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:10▼返信
いや?ごく一部の常時正気を失っているようなファン?の支離滅裂な叫び声を掲載されてもね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:11▼返信
解雇の何が悪いんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:12▼返信
どっちにしろバンジー買収したソニーが無能だと証明されて🌱
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:12▼返信
36億ドルは高い買い物だったなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:12▼返信
またソニーアンチの記事
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:12▼返信
SONYが悪いでOK
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:12▼返信
ソニーゾーン恐るべし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:13▼返信
普通のユーザーは楽しめる作品がリリースされることを楽しみに待っているだけなので
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:13▼返信
ソニーはポリコレにかぶれたせいでゲーム売れなくなっちまったんじゃねえのw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:14▼返信
任天堂信者の特徴:起源説を唱える、GOTYコンプレックス、先進技術コンプレックス、駄々をこねるとソフトを出してもらえると思っている、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、ソニーを相手に戦い始める
韓国人の特徴:起源説を唱える、ノーベル賞コンプレックス、先進国コンプレックス、嘘を100回言えば真実になりよ思っている、駄々をこねると餅を多くもらえると思っている、性犯罪者が多い、日本を相手に戦い始める

…😨
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:14▼返信
こんな無能な会社買収しちゃってw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:14▼返信
最近大手がこけまくってきてるな
もう自転車操業には限界きたろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:14▼返信
ベセスダよりはマシ
35.投稿日:2023年11月03日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:15▼返信
買収した会社にコビ売るのは当たり前 事実はお察し
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:15▼返信
>>26
任天堂から依頼されてるから
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:15▼返信
結局ソニーが悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:15▼返信
8000億円を出して、ベセスダ買収をするべきだったな
ソニーは無能すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:16▼返信
糞みたいな買収して利益無くてリストラ ハードも4桁 オワコンすぎて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:16▼返信
ソニーが倒産すればすべて丸く収まる

アニメは赤字だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:16▼返信
>>32
ゆうてソニーが欲しいのはDestinyでもCEOでもなく、開発メンバーの技術力だからな
そういう意味ではむしろDestinyがコケてCEOがクビになるのが一番良いとすら思ってるんじゃないか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:16▼返信
>>1
ゴキステ終わった
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:17▼返信
>>39
クソゲー連発のベセスダ買ってどうすんだよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:17▼返信
>>26
はちま寄稿で調べたらww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:17▼返信
強い言葉を使うやつな弱く見えるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:17▼返信
>>33
時間は有限だからな。
既存のシステムを豪華に盛っただけの大作ゲーム作れば客を引っ張れる時代じゃない。
特別な何かが無いと。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:18▼返信

流石に擦りすぎだろ

49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:19▼返信
そもそもよく分からんのだが何でバンジーだけレイオフが大問題みたいな扱いにされてんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:19▼返信
>>48
任天堂から悪いニュース記事にしろって依頼されてるから
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:21▼返信
>>49
豚がソニーガーできればなんでもいいから
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:21▼返信
ソニーに買収されたらこれだよww
自社の国内スタジオも潰したソニーだぜw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:21▼返信
国も企業も違うが、山一證券が崩壊した時と全く同じ構図だな
不正を繰り返した経営陣はさっさと他社に鞍替えして責任を逃れ追及もなく贅沢三昧の日々
会社をどうにか再建しようとした社員は苦難の果てに崩壊に殉じてしまった
これが社畜の生き方というにはこの世はあまりに冷酷すぎる
54.投稿日:2023年11月03日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:22▼返信
こんな抜け殻みたいな会社にしちまったら価値ってあるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:23▼返信
暗い...あまりにも...
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:23▼返信
MSが1万人レイオフしてベセスダ巻き込んだ時ってこんな騒がれ方したっけ??
どこがFUDしてんのかよく分かるねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:24▼返信
なるほど、強い黒人女性か
ポリコレが大好きなキャラクターだなw
こういうやつばっか出すからソニーはダメになったんじゃねえの?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:24▼返信


      Switchは究極完全体


60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:26▼返信
基本的にいつでも参加できていつでの抜けれるシステムだったから好きな時にできるのがよかったよな突発イベントにわらわら人が集まってくるのとかもよかった
ただしレイドはだめだ、
オートマッチングでもクリアーできるようにしてワンゲームに無駄な謎ときに時間かかりすぎでやる気がなくなるのを無くしてほしいわ
って思ってたらやらなくなってしまったなこのゲーム
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:26▼返信
>>57
多分この後MSのスタジオから大量にレイオフされると思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:28▼返信
>>57
だいたいMSの悪いニュースが流れる前後でFUDが出てくるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:28▼返信
ソニー買収したけどバンジーの経営には介入できないんだっけ?
なんかマジで旨味のない買収だなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:30▼返信
まぁ投資には失敗もあるだろ
wiiuの失敗すら成功と変換してる任天堂のようにならなければよい
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:31▼返信
2点だけ経営陣がやらせないことがある。
それは報酬減らしてガチャ要素をふんだんに入れることで依存性を助長させる設計をやめること、回線が貧弱だとフレームが飛んでラグアーマーやttkアップしてることへ対応すること。
それぞれ未来に儲けることと今損しないことが経営陣のクソ判断で投資なんて考えちゃいない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:32▼返信
>>53
金持ちは卑怯で責任取らないから金持ちなんだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:33▼返信
>>54
フェールセーフっていう美女がいてだなてんてん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:33▼返信
>>54
フェールセーフっていう美女がいてだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:34▼返信
ソニーに関わるとみんな不幸になるなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:36▼返信
>>42
儲けられるビジネスプラン見つけて参入してうまく行かないのはさっさと売るのがソニーなんだがな、この場合技術力というよりは専用ソフト出すかもよという牽制に使いたいだけだろうが。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:36▼返信
スタッフが作りたいものって何なんだろ
CEOがポリコレをごり押ししたのか
それともスタッフがポリコレに配慮したゲームを作りたかったのか
後者なら完全にスタッフのほうが悪いだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:37▼返信
これはソニーが介入してからからソニーには関係ないとか言われてるけど
これを見てむしろソニーが介入して経営陣をクビにしたほうがよくねぇ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:37▼返信
>>23
このゲーム映像も音楽もすごくいいんだけども、音楽作ってきた人解雇したそうだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:39▼返信
バンジーってソニー嫌いでMS好きな社員多そう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:39▼返信
アンソ記事が多い=任天堂に都合の悪い情報を隠してる

これはガチだからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:41▼返信
豚はそれでもソニーを叩きますよねw
独立性を担保した買収なんだからソニーは金出しただけとは分かってないのは恥ずかしいぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:42▼返信
なんか大変そうやね🤣
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:44▼返信
こんなのに4000億も掛けたジムライアンをとっととクビにしろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:44▼返信
なんかチョニーどんどんだめになってるな
任天堂にはずっと負けてたけど、MSにも抜かれるんじゃないかこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:45▼返信
出版部を数名だけだぞ、とか苦しい言い訳してたのにw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:45▼返信
ゴキがデスティニー2未プレイなのも罪深いな
今すぐDLしてコントローラー血まみれになるまでプレイし続けろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:48▼返信
損失なんて秒でカバーしてくれるパパがたくさんいるMSに
札束で殴り合いしたって勝ち目ないし不毛なんですわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:49▼返信
この件で一切関わりの無い手帳持ちスイッチおじさんが喚いている異常さよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:51▼返信
日本人はソニー製品燃やしてる民族だしなw

いっそソニーはサムスンに吸収された方が良い
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:52▼返信
長年のファンはおぅがんばれとしか思わん記事の内容
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:53▼返信
SIE悲報ばっかだなぁ
というかアメリカってすぐ解雇するよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:55▼返信
バンジーって桃鉄でいったら貧乏神みたいな感じ? ソニー終わった😂
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:56▼返信
>>82
MS、ソニーとの札束の殴り合いで一方的に負けたから、バンジーを買収出来なかったのだが?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:57▼返信
PUBGフォトナAPEXヴァロとここ何年かの間で対戦シューターのトレンドも変化し続けてる間ガチで誰も話題にもしてなかったもんな…
マジで何のために買収したのやら
デスティニー1作目は楽しかったしフレンドもできたけど、もう完全に過去の遺物
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 23:57▼返信
     HAPPY BIRTHDAY
         🐷
        サンリオ
        辻 社長  

91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:00▼返信
>>88
ゴキブリ唯一の誇りじゃん、よかったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:01▼返信
haloとかのipの権利MSに毟り取られてるもんな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:06▼返信
>>91
せっかく、MSの札束攻撃がソニーを負かすと妄想したのに残念だったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:07▼返信
取り敢えずSIEが解雇したとデマを流した豚は謝罪しろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:08▼返信
>>92【悲報】MSはもはや『Halo』をフラグシップ扱いしていない、新作の予算は前作の半分
配信者@HaileyEira氏がこのほど『Halo』に関するリーク情報を提供。真偽は不明ながら、同氏は過去にもJoe Staten氏退任の内部情報を的中させたことがあると報告しており、「Haloに関するこれらの情報も正確」だと強調している。
リーク情報
・『Halo』はマイクロソフト社内ではもはやフラグシップタイトルとは見なされていない。これは過去5ヶ月以内に決定されたこと
・次回作の予算は『Halo Infinite』の半分以下。期待に応える結果を残せなかった場合、次回作をもってIP凍結の可能性も
・『Halo』は過去最悪の状況にあり、Activision買収により、本シリーズの重要性はかつてないほど低くなった。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:09▼返信
つーか、開発チームのコメントは毎週中身の無い抽象的な話をダラダラ書くから、このコメントはいつも通りだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:15▼返信
これでも「約束された神ゲー」っていう語源を生んだゲームだったんだぜ…
何故かと言うとまだ当時のバンジーが神格化されてたからだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:18▼返信
>>86
日本は給料安い代わりに簡単にはリストラしない
海外は給料高いけど赤字垂れ流してたり経営者変わっただけでアッサリ解雇される
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:20▼返信
PSさんもう不協和音渦巻いて瓦解しとるやんw
4100億ドン判金ドブ
他のソニースタジオもレイオフ祭りで阿鼻叫喚
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:22▼返信
まあでも調整がメチャクチャなのにストーリー引き伸ばして面倒臭くしたのが仇だからな。復帰しても楽しめないし。わけわからんやろうな。今もナイトフォールは野良お断りだろ?ここらへんディビジョンも縄跳びレイド導入で失敗してるからな😅
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:22▼返信
【怪しげリーク】ほぼ全てのスタジオがGaaS(ライブサービス型ゲーム)をめぐってソニーと紛争中 2つのスタジオは離脱すると脅迫

内紛どころの騒ぎじゃねーぞこれ
だからジム首なんだな
徐々に内情暴露されてるけど
これ最悪の事態じゃん
なにがソニーはスタジオ管理上手いからだよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:24▼返信
スカスカーマン2も前作流用多いし手抜きが目立つしカットシーンばっかり
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:26▼返信
豚が独り言してるだけで全然伸びてなくて草
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:27▼返信
そんな事より原神露骨に水増し工作して笑うわ
生放送終わってから視聴者数が60万人以上増えてるわ
これが人気の秘密なんだね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:28▼返信

      HAPPY BIRTHDAY
         🐷
        サンリオ
        辻 社長
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:29▼返信
バンジーは残念だが何か組織的な癌を抱えてるみたいだね 折角買収したのにこれでは期待したものは出てこないだろう

王が腐ると国が滅びるってな どこの組織にもあり話だが本当に口や腕力が強いだけで他人を蹴落としTopに無能が上り詰めるのは悲劇 それを防止・排除するのが現代社会の命題だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:31▼返信
ピート・パーソンズはMSからの人なのな😅
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:35▼返信
>>106
一時期はアクティのセクハラをいち早く反省してアメリカで褒められてたのにな
誰が癌だったんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:37▼返信
ゴキステが崩れ去る

そんな音が聞こえる

そうだろ?ゴキ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:39▼返信
既存のスタジオにライブサービスやらせるのは悪手だったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:41▼返信
>>110
へ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:42▼返信
◯ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
 同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。←やはり今年発売されたカービィかな〜原因は?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:42▼返信
GKもっと悔しがってクレクレ〜😭
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:43▼返信
>>111
バンジーに監修させて既存のスタジオにライブサービスやらせた
反発されて混乱し更にクオリティ不足で発売不可
結果的にジムライアン解雇
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:44▼返信
PVP開発チームを4年前に潰してPVEチームに兼業開発させてPVPとギャンビットを廃れさせて、
ライトフォールからはアホなランク制と好プレイ投票制を導入して、
更にPVEもバランスが崩れて光上限をシーズン毎に更新するのも止めて、
ストーリーもネットで仕組みを調べないと分からないゲーム中説明皆無と言う仕様にして新規の心を全力で叩き潰す様になっているからな、
「売上が落ちました」言われてもそりゃあそうだって感想しか出てこない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:46▼返信
>>114
どこから、そう言う妄想が出てくるのか理解に苦しむな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 00:50▼返信
散々コケにされてたけどベセスダはレッドフォールやスターフィールドを発売してとにかくバージョンアップを続けてるんでまだマシな方だったんだろうな

MSにしろSonyにしろゲームスタジオの買収はもう止めた方がいいね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:03▼返信
PSのライブサービスで先陣を切るはずだったGT7がスタートで派手に躓いたのも痛すぎる

賞金の増額や各種イベント報酬で課金の必要性も低くなって、さらに車やコースの追加やVR版の追加、今回のSpec2だって無料と言うのはちょっとかわいそうな気がする
もちろん最初に購入はしてるけど、その後タダでこれだけバージョンアップしてる状況はユーザーからすればお得すぎる話ではある
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:11▼返信
ゴキブリイッライラ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:13▼返信
ゴキそっ閉じで草ぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:14▼返信
そろそろ決着付けてもいいんじゃない?とは思うしケイド復活するなら死なす必要ないじゃんとも思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:15▼返信
>>120
記事的には4回目だからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:15▼返信
>>118
最初からそうならまだマシだったのにね
あの初期のグダグダで評価は終わった
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:16▼返信
>>115
一旦終えてでってにー3でやり直した方がいいな
でもマラソンとかイミフなタイトルあるし
もうでってにーさんって名前にすればいいのに
資産は一杯だからRPGとしてやり直してほしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:17▼返信
>>117
レッドフォールは現在の世界プレイヤー人口3桁らしいやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:18▼返信
>>124
マラソンは過去に出てたマラソンってゲームのリブート作品な
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:21▼返信
>>121
彼はケイド7なんだ(笑)とかなんかな
ユルドレン王子が継承でハンターバンガードだし
ワイの知ってるでってにーはそこまでかな😟
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:23▼返信
>>101
ソニー主導のレイオフとか言ってたリークがハズレたのに、まーた懲りずにクソリーク持ってくるの草生えるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:23▼返信
>>127
ユルドレンはケイドにハンターバンガード返しそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:24▼返信
>>101
元記事あるのかと思ったらゲハの妄想で草
131.投稿日:2023年11月04日 01:26▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:28▼返信
>>129
切り札も返すんやろか😅?
133.投稿日:2023年11月04日 01:29▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:31▼返信
解雇されたのは理由があるんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:50▼返信
初期デスティニー = ルーカス版スターウォーズ

後期デスティニー = ディズニー版スターウォーズ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 01:51▼返信
>>104
スターレイル生放送で待機で20万人突破からの放送緊急延期
数日後に放送されたら最大で7万人でもバレバレやったからね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 02:14▼返信
4100億かけて買収したのにこのザマか・・・
HaloとDestiny当てただけでもう出涸らし状態やんけ
ソニー先見の明なくて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 02:18▼返信
こんなところに5000億使ったのは失敗だわ他に使うべきだった
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 02:19▼返信
>>119
ぜんぜんイライラしてくれないからコメが伸びないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 02:23▼返信
ソニー「オレなんでこんなとこ買っちゃたんだろ」
Stephen Totilo@stephentotilo
"Some employees were told that if the Sony buyout did not happen, that with current Destiny 2 performance the studio itself would have been in jeopardy if they were still independent"

"一部の従業員は、ソニーによる買収が実現しなかった場合、現在のDestiny 2の業績では、独立したままではスタジオ自体が危うくなると言われていた"
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 02:24▼返信
>>137
でも新作大爆死させたヘイローほどの失敗したわけじゃないしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 02:25▼返信
もう少しで10年目じゃないか頑張れ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 02:30▼返信
アンソ米に♡数が10〜20辺り入ってるの草だわ
こいつらほんま分かりやすいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 02:46▼返信
チョニーへの抗議運動のムーブを起こすべき
145.投稿日:2023年11月04日 03:03▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:06▼返信
デスティニー2スカスカ問題
147.投稿日:2023年11月04日 03:06▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:07▼返信
もう新生するしかないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:10▼返信
さっさとサ終させてソニーのプロジェクトに注力すれば?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:12▼返信
>>141
Haloは500億でもバンギーは5000億なんだが・・・
東朝鮮の底辺ネトウヨ戦士ゴキブリはこれが何倍差か答えられるのか?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:15▼返信
伝言ゲームを高難易度コンテンツとして提供してる時点で終わってるゲーム
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:18▼返信
>>143
悔しかったら適格請求書に反論してみろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:27▼返信
>>150
人気IPを600億以上かけて大爆死赤字の先がないMSよりマラソン、halo、デスティニーと人気IP生み出してきたこれから成功する見込みのあるバンジーのほうがええやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:31▼返信
>>153
マラソンは発売延期だバカゴキw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:37▼返信
人員減らしておいて以前よりもっと面白いもの作ります見捨てないでって言っても説得力がな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:48▼返信
今シーズンも特に盛り上がりもなくストーリー終わっちゃったしなー
イベントも毎年同じことの繰り返し
ギャンビは特に何もテコ入れせず放置
新コンテンツの開発に関してはリソース不足を理由に言い訳してたくせにレイオフだもの、そりゃ炎上する
D1のβからやり続けてきたけど、最終形態で引退かな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:54▼返信
PS Studioがライブサービスを作るのは良いんだが、2026年までに10個出します!じゃなくて小出しにしてノウハウ溜めながらやるべきだったな
開発並行してるから遅れてるのか分らんけど、スパイダーマン2の後のファースト作品でプレイアブル公開されてる作品何かあったっけっていうくらいの印象
ライブサービスとか当たればいいが、なかなか当たらんからな
外れたらHaloみたいになってしまうと思うとかなりリスキー
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 03:58▼返信
最近の海外のスタジオや企業の大量レイオフや超巨額の買収なんかを見てると
日本だけが一人負けなんじゃなくて欧米の経済がインフレ気味に狂い始めてるだけなのでは?と感じる
実際イギリスかどこかの記事で日本は任天堂を海外に売るしかないとか訳のわからないことを言ってたし
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 04:49▼返信
実際評価される仕事をせずスキルの無い無能が解雇されただけだろ
あと利益が未達なので責任者が解雇されるのは欧米では当たり前
欧米じゃ雇用形態が1年毎かプロジェクト単位での契約なのでサクサク転職だよ
さらに超インフレでどこのスタジオも大規模レイオフしまくってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 04:49▼返信
◯ゲリラゲームズ、『Horizon』新作が開発中であることを明かす
ゲリラゲームズが『Horizon』の続編が開発中であることを何気なく語ったようだ。経営陣交代の発表の場でこのように明かされた。
「私たちは新しいリーダーシップに十分な自信を持っています。彼らはアーロイの次の冒険とエキサイティングなオンラインプロジェクトで『Horizon』の世界を拡大し、ゲリラゲームズを明るい未来に導いてくれることでしょう」
この発言により、『Horizon』三作目が確定したと言って良いだろう。
なお同社は12月にも「アーロイの壮大なソロアドベンチャーを作り続けている」と述べていたが、これは最近リリースされたDLC『Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺』について話していた可能性が高い。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 04:52▼返信
SIEが買収費用の一部を雇用維持のためにバンジーに提供

バンジーがそれを使って数百人スタッフ増強

Destiny2の収益悪化で今度は100人レイオフ

こんな感じの流れ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:10▼返信
ソニーハード独占にしないからこうなる
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:21▼返信
解雇されるのも納得な声明文だなw
ちゃんと人選はしっかりしてるようだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:29▼返信
>>41
クソ野党が俺達が政権取ったらーみたいな寝言言うんだなあ?
やったら責任を取るのが人としてのルールなんだがその覚悟はお有りで?w
しにたいなら屑1匹さっさと退場しなよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:30▼返信
>>74
SEGA社員で任天堂が好きなやつ多そうレベルの寝言w
何も知らねえゴミでワロタw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:32▼返信
>>79
次の決算楽しみだよねw
つかおまえなんで生きてんの?w
今までの負けのけじめさっさと済ませてこい!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:33▼返信
>>84
初耳だな
鶴橋とか新大久保とかで同胞がやってんのか?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:36▼返信
>>106
ブルームバーグのつか嘘月の妄想をよくそこまで信じるもんだw
お前騙されるぜw今後もな♥
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:37▼返信
>>109
アルツハイマー患者はそうらしいな。
ただボケるだけだと思われてるけど、幻覚、幻聴もあるんだと
もちろん治らないのでご愁傷さまw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 05:41▼返信
>>113
嘘つきは地獄に墜ちる
その歳じゃそんな遠くもない話だしなあ?w
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 06:16▼返信
チョニーは信頼を失ったということかな
レイオフでリストラとはこういうことなんだよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 06:26▼返信
ねえ何でこんなゴミ買収したのソニーは?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 06:36▼返信
元々は最終形態じゃなく光の終焉が最終章だったはずだけど、大型DLCとしてイマイチ盛り上がりに欠ける
今はシステム的に進化・改善していっているけどDestiny2ってDestiny1の頃の興奮がないのよ
ABがeスポーツ化を目論んで特殊武器をヘビー化っていう最悪な武器システムとか、よりパーティ向けなコンテンツにしたりとか初動でしくじったせいで、結構荒れたし
色々テコ入れしたけど結果コンテンツや導線がとっ散らかってプレイヤーに何させたいんだ?って感じになってる

あとバトロワ系が流行っていた時、イキってギャンビットを発表したけど
どうせPvPvE物やるなら素直にバトロワ系かタルコフ系のコンテンツ作りゃ良かったのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 06:46▼返信
Destinyさんバンジーさんを擁護してたゴキくんたち出ておいで
ほらこのゴミクズを擁護してみな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 06:59▼返信
>>17
前半はそのとおりだが後半おかしくね?
MSに売ったら会社が無くなるだけだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 07:20▼返信
ゴキブリ壮大なブーメランすぎて草しか生えないwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 07:20▼返信
あれ?wゴキブリってABベセスダのレイオフ散々叩いて笑ってたよね?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 07:21▼返信
崩壊寸前泥舟バンジーに金出したソニーw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 07:22▼返信
ゴキ悲報しかねえな(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 07:26▼返信
こんな会社買ってCODもどき作らせて対抗しようなんてあまいわw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 07:35▼返信
コメ見たら豚が一人でブツブツ言ってて草
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 07:37▼返信
豚しかコメントしてないから全然伸びないねぇ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 07:57▼返信
叩き棒風の記事出るたびに豚が元気になるなwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 07:57▼返信
社員だけ抱えてゲームソフトの本数減ってる任天堂さんの悪口やめろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 08:17▼返信
>ソニーも頭抱えてるだろこれ

信者「ソニーは悪くない!!!!!!」
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 08:24▼返信
なんでこんな無能集団を買収したんだろう
しかも自分等を棚に上げてノーティにダメ出ししたんだろ?
狂ってるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 08:29▼返信
何千億円かけてゴミ買収…
その金でJAPANスタジオ存続させた方が万倍良かったろ
ミドル級タイトル300本は作れたぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 08:30▼返信
>>185
豚「ソニーが悪い!ニダブヒー!」

こうだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 08:47▼返信
ごきっちw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 09:24▼返信
switch2出たらPS3に続いて今度は毎年PS4の性能が上がっていくのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 09:32▼返信
チョニー悲報は五木によって無きものにされる
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 09:35▼返信
>>184
最近は中古の値下がりスピードもヤバいやろ
コロナ下であつ森とかやってた層の心がどんどん離れてあってるやないかと思うわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 09:47▼返信
デスティニーは素材は良かったのに最高難易度のレイド挑むためのゲーム内でコミケーション取る手段が少なすぎてどうにもならなかったんだよな
レイドに挑戦しようにも集めることすらできないし…
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 09:56▼返信
>>43
ぶーちゃんもさすがに無謀な煽りだと悟ったのか自演ポチポチ以外のコメ数伸びないな🤔
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 10:56▼返信
東朝鮮の底辺ネトウヨ戦士ゴキブリ発狂し過ぎw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 11:45▼返信
この現実を見よう 海外のバイトでもこの文字読めるよな?
XBOXS+X→3,301
PS5+DE→2,933
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 11:46▼返信
どんな理由があるにせよ
ゴミ痛の本体売上でPSがXboxに負ける事があるとか
もう完全に斜陽化してるんだなあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 11:51▼返信
ソニーのなけなしの貴重な予算がBungie買収に5000億も使われちゃったからなあ
この分じゃ他の大手ゲーム会社買収なんてほぼ不可能だろうね
ジムの退任もこの経営責任を取らされた実質解任っていうのも露呈しちゃったし
ソニーグループ傘下にはゲーム事業以外にも半導体や映画、音楽などさまざまなセグメントがあり、限られた資金をゲームだけに振り向けるわけにはいかない。今後の成長戦略を練るうえで、資金の配分には注意が必要な状況
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 11:54▼返信
安田氏もBungie買収なんぞに資金回してないで、スリム型PS5の製造コスト減、改良に金回して
普及が滞っている日本への普及強化、海外へのさらなる強化を行って普及促進し、
ゲームソフトの売り上げやサブスクリプション契約でさら稼ぐようにすべきだったと言ってるよな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 11:56▼返信
すくなくとも、ソニー本体にとってSIEはもう足手まとい扱いなのは確定かな
旨味もなくなってきて金だけかかる金食い虫
十時はパブリッシャーとネットサービスだけにしたいってのが本音だろう
傘下のスタジオが金と開発期間かかるのばっかりだからソフト開発もやめたくなってると思うよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 11:57▼返信
本体7万円で日本市場は完全に終わった感ある
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 11:58▼返信
金もないしステマもできない
ファースト瓦解に入れ込んだサードは総崩れ
唯一の強みは基本無料の中華ゲーム
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 12:01▼返信
この時期にこんな記事が出るって事は、11/9日の決算短信やばいんだろうよ
素人目に見てもPS5の年間2500万台下方修正必至だからなあ
ぼったくり価格で掴まされたバンジーの減価償却もまだまだこれからで重くのしかかるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 12:01▼返信
いきなりジム達を切ったくらいに、損切りに一刻の猶予も無いと思われる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 12:02▼返信
PS界隈は売れないから売れる為にどうするか考えないで切り捨てるだからな
そりゃこうなるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 12:04▼返信
PSは良くて縮小整理、最悪撤退準備
前の路線に戻るとか日本市場見直しやテコ入れされるなんてまず無いと思った方がいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 12:29▼返信
オワコン日本のポリコレハードPSw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 12:36▼返信
【悲報】PS5独占大作Quantum Errorメタスコア45
開発元は発売前にPS5のSSDの優位性を盛んにアピールするもバグだらけで煽られる😭

>PlayStation exclusive Quantum Error gets a 45 Metacritic.

>PlayStation 5 SSD quality
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 12:50▼返信
>>190
どうせ箱1未満でしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 14:33▼返信
>>43
投資家もニンテンドースイッチがピークアウトしたと嘆いていたな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 14:33▼返信
>>5
ニシ君と同じでアホだし
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 14:53▼返信
ABベセスダにこの雑魚で立ち向かう竹槍突撃ぱねえっす!
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 15:03▼返信
ユロゲが次世代SwitchがT239採用確認された

T239 は、オクトコア ARM A78C CPU クラスターをベースとした高度なモバイル プロセッサであり、Nvidia の RTX 30 シリーズ Ampere アーキテクチャに基づくカスタム グラフィックス ユニットと、最新の Ada Lovelace GPU からバックポートされたいくつかの要素と組み合わせられています。まったく新しいファイル解凍エンジンによる高速エンジン。また、Nvidia のコンソール固有のグラフィックス API もサポートしており、これが次世代 Switch に搭載されることをほぼ裏付けています。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 15:44▼返信
今の日本人はチョニー製品燃やしてるオワコン民族だしなw
いっそ日本は韓国に吸収された方が良い
215.投稿日:2023年11月04日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 17:53▼返信
※161
経営陣マジ無能すぎる
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:38▼返信
>>202
てことは今ステマしてるのは金があるところか

直近のコメント数ランキング

traq