政府のeスポーツ支援、シューティングゲームは困難か 理由は「殺し合い」
記事によると
・10月に開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、トーマス・バッハ会長が大会の新設を発表するなど、「eスポーツ」が五輪との関係性を強めている
・eスポーツ支援の提言作成に携わった自民党スポーツ立国調査会のプロジェクトチーム座長を務めた山下貴司元法相は産経新聞の取材に「キリング(殺し合い)ゲームは支援できないだろう」とシューティングゲームの支援は困難との考えを示した
以下、全文を読む
この記事への反応
・スト6とか鉄拳8も暴力で微妙なのかな。ぷよぷよやグランツーリスモやコナミのサッカー野球は良さそうだけど。
・またかよ。バカじゃないの?
もう政府に疲れたわ。
・流血のある格闘技はOKでシューティングゲームはNGって意味不明だな。
あと殺し合いのゲーム化を忌避するならフェンシングは優先的に排除しないと矛盾する。
・eスポーツに類するゲームって殆んどは競いあって相手を倒すものですぜ。
そんな認識でやってても意味ないかと。
・ゲームは好きだけど税金で支援はジャンル問わずしないでいいって
どれを選ぶかなんて利権そのものでしかないだろ
・こうやって現実とゲームは別物って当たり前の認識ができない不自由な人が増えていくw
・モータルコンバットは・・・どっちだ?
・政府の支援となるとやっぱ倫理的にFPS, TPSは厳しいのかな。じゃあ何が残るの?って話だし。
・相手をキルするのがあかんのなら、LoLもオーバーウォッチもスタークラフトもあかんな。
・シューターなんてeスポで最も規模の大きいジャンルだろ
これを支援しないでどうすんの
・税金使うならまともなことに使って欲しい、ゲームに使うな、
・へー、空想の殺し合いはNGだけど現実ならOKなんだ。普通逆じゃない?
・eスポーツ終了のお知らせやんw死刑宣告やんこんなんw
関連記事
【国際オリンピック委員会、eスポーツ大会を新設へ!ガチで五輪正式種目に!?】
出血しないシューターでもアウトなの?
もったいないなぁ
もったいないなぁ


今から50年以内に日本人を絶滅させます。
確実に、止めを刺します。
そんな認識でやってても意味ないかと。
ですぜwww
寝言は寝て言え ヒキニートプロゲーマー
何言ってんだ
任天堂みたく家族友人で楽しめる楽しいゲーム作れよ
外から見たら鍛えこんだものも分かりにくいし
なんのスキルなんだって思う
ヒキニートのくせに
大人しくゲーム大会で満足してろよ
スプラトゥーンなら解決
殺し合いじゃないじゃん
さすが任天堂
その結果がスプラみたいなアホとガキが煽り合うだけの民度ゴミ世界なのか
格闘ゲームも殴り合いになるやん。
マリオさんはブロックに変えられたキノコ王国民を粉々に砕いたりしました…
リンクは亜人をコロしまくり
スパイダーマンも、ヒーロー面の人殺しだよね
と暴力革命容認の共産党が書いております
ただのゲーム大会
ゲームも殺してないな
税金!?
ふざけんなよ!!!!
そもそもオリンピックは殺人技術を競い合う大会だったのだが?
スポーツ=競い合うだから
スポーツ=運動って考えてるアホが多いみたいだけどwww
見る人にとってはシンプルさが大事だわ
ゲームもそうだが?
要は口利きして欲しいなら「金積みなさい」ってだけの事
救済だよ
5種競技のやつ
それ言ったらスポーツのサッカーが許されるのおかしいだろ
ATARIは、囲碁用語から来てる
他は見てても面白くない
因みにサッカーゲームは遊んだことがないし今後も自分では遊ばない
そもそもeスポーツって名称が嫌い
リアルでもできるならやりたいってことでしょ?
中国と韓国ははるか先を行っているというのにw
いまだにこのレベルかw
指の運動じゃん
お前が一番アホだw
じゃあ有害な図書はただの紙と文字だからいいのか?
遊びでも人殺していいの?
あと殺し合いのゲーム化を忌避するならフェンシングは優先的に排除しないと矛盾する。
ボクシングや総合格闘技はテレビでも放送してるし
フェンシングは防具つけてるから剣が当たっても死人なんかでない
意味不明ではないし矛盾もしてない
借金まみれがなんて?w
eスポーツ終了って言うけど、元々どんどんスポンサー離れてたやん
エペのトレーニング場で良ければ許可できます
え?
このチー牛どもから最もかけ離れてるものがスポーツなのに笑
現実じゃないならokです
殺し合いじゃないからな
大人が見ても全然面白くないけどな
今は実況、ブイチューバーはメインだろ
賞金より再生回数のほうが儲かる
そもそも流行っている対戦ゲームが大会向けじゃあねえしな
じゃあ余計これは建前で支援する価値無いって事やん
スポーツウェア着て腕組むのもやめてほしいw
欧米でそんなことしてる国あるのか?
マリオも亀潰してるけどやばくね?
ドイツよりは緩いけどまだまだダメだな。
社会経験ないからなんかな
命を獲る行為やろ
そもそも特定の企業のゲームに支援なんかできるかよ
安全に配慮したルールがあるじゃん
剣道は竹刀だし防具もある
格ゲーとか誰が見ても分かりやすい物の方が観戦には向いてる
殺人と娯楽を分けて考えろよ
スポーツ=競い合うなら仕事全般で
競合他社との競い合いだからスポーツになるよ
アホかと
チースポーツなんかに税金使わんでいい
将棋でいつ死人が出たんだよ
中抜きしてぇって話か?w
殺人術をスポーツに昇華させたいうなら、シューティングゲームも同じやろ
スーパーマリオはeスポーツじゃないよ
アメリカ奨学金とか出してる
育つと市場がデカくて儲かるからな
お前がおっさんだからや
ならんわボケ
ゲームは危険だと言わんばかりだが頭大丈夫か?
柔道も本来は殺人技だしな
作品ごとに細々ルールや仕様が違うし
一般層もいちいち覚えようとも思わんわな
描写がリアルなCGなのが問題なんだろ
なんでわからないかな
FPSで死人でるか?
日本産で海外巻き込んで爆売れしたIPあるなら即許可出すよ
eスポーツでも死人出ないだろ
チースポーツな
もしかしてゲームのキャラが本当に死んでるとか思ってるクチ?
いい事教えてあげるよ
元々生きてすらいないよ
チースポーツはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
スワッティングで人が死んでるな
お前には柔道の試合が○し合いに見えるのか?w
キャラが死ぬだろ
ローラースケート履いて殺し合う競技
オリオリワールドの会社が作ったやつ👍
普通にやばいわ
対人格闘スポーツのほとんどがキリングゲームなのになwww
遊びは遊び
とはいえフェンシングガーとか格闘技ガーとか言ってる奴は頭沸いてんのか
これはAUTO
競艇や競馬や競輪をスポーツって言われる方がしっくりくる
どんな競技でも同じだろ
細かいレギュレーション理解してスポーツ見てるのか?
点が入れば勝つってわかれば十分だろ
映画だって役者が演じてるだけなのに内容によって上映禁止になるんだよ
FPSはまんま銃で打ち合って殺し合いしてる
オリンピックの射撃は的を相手に技能を競い合ってる
なんて馬鹿な事言ってるのアジア地域くらいだしな
欧米じゃeスポーツそのものが崩壊しつつある
公金流れ込まないとメディアが腰上げないとかか?
ゲーム嫌いなコンマイとかいるし
スポーツはルールがあって防具もつけてる
将棋やチェスはマインドスポーツと呼ばれるのよ
オリンピック競技にしようなんて活動は見た事ないがね
eスポーツ含めて分散投資すると経済効果あるんだよ
だから衰退してんの
将棋に関してはマインドスポーツとまだ言う方だろ
一昨日来やがれ
実際の銃撃戦で死人が出てそれをそのままゲーム化したものがFPSだよ
開催はパラリンピックですよ
それを普通の人が見て何も思わないと思うのは沼りすぎよ
競技じゃなくて喧嘩、ただの暴力だし
将棋やチェスも軍事ゲームだな
そう思うなら反論しろこのアホ
良いこと言うねー
スライム虐◯したけどeスポーツでれるか?
ゲーム(eスポーツ)と現実(スポーツ)の区別がつかないのはお前でしょ
フォートナイトとかAPEXとか血は飛ばないし死なないよ
画面の向こうの人間が死んでると思ってる子がいるんだな
ただのデータなんで安心していいよ?
でもFPSゲーマーからしたら重要な要素なのかね
スプラトゥーンは正義
操作する人間は現実なんだけど
やっぱり区別できてないじゃん
格ゲーは格闘技をゲーム化したもので、例えばボクシングやテコンドーなどは五輪競技にも採用されている。
そんなに戦争すきならリアルでやれ
アメリカ腐るほど乱射事件あるだろ。簡単に撃ち合えるゲームの影響ないと言えるのかな
それを言った時、欧米人は日本人は剣で殺してるだろうというが
剣で殺す人数なんてせいぜい2,3人 銃なら何十人
囲碁は陣取り合戦だし将棋も戦略研究の道具だし元は戦が関係してるよね
キャラが死ぬ描写がエグいって話だろ
やれポリコレだなんだで口出ししなきゃいいんだよ国は、後企業がゴミみたいな理由で規制に乗り出さない様にしてもらえるだけで
ボクシングの試合は海外だと年齢制限付くよ
あなたがグツグツに煮立って大発狂した理由は理解できました。
スポーツ系のシューターは死なないよ。倒れるだけ
ああ性犯罪者は上手く利用してるな…
剣じゃなくて刀な
「ゲーム化」した時点で何の問題もない訳だが
お前の脳の構造どうなってんだ?
ゲームで銃撃事件起こると思ってるゲーム脳信者がこんなサイト覗いてんじゃねぇよw
これは分からないでもない
社会的コンセンサスを得るのは難しいでしょ
にほん以外で全く流行らないけどな
競技で対戦する以上、戦なのは当たり前じゃん
GTAでミニガンキモチィィィィ
そしてなぜか国防費はひたすら増える
普通に考えて映画とかでもないのに、
銃器で擬似的に人殺す映像を国が支援して老若男女に見せるって、
現実的じゃないよね
五輪の方針なんだわこれ
じゃあ刀で対決や
いつ政府が現実の殺し合いにOK出したんだよw
経済効果ってものを知らない馬鹿な奴の発言w
働いてないから金が動くって発想が無いんだよな可哀そうwwww
ドローン爆撃大会でも開催した方がマシなレベル
お前わざわざ調べたのか
だからそんなもの演出変えるだけで済むんだからオリンピック仕様なりなんなりするだけでいいだろ
まさかその程度の思考もせずにぐちぐち文句たれてるのか?
詭弁だな
もっとスプラトゥーンみたいなカジュアルFPSがガンガン出ればイメージ変わりそうだけど全然出ないよな
初めて聞いたな
調べるから具体的にどこの国がそうなのか教えてくれ
無理に盛り上げなくていいよ
それじゃ嫌なの?
現実との区別がつかないゴミ脳みそかよ
「私たちの共通認識として、FPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)を競技タイトルに組み込むことができないといった明確な制限があります。認識が異なることを理解していますが、オリンピックの価値を促進するためにはこれらのゲームを採用することはできません」
試合中に家でゲームやってる感覚みたいに
チマチマ暴言吐く奴とか居たなぁ
演出変えてから言えよ
こんな娯楽程度の物が採用されるならカードゲームとかテーブルゲームとか何でもありになるじゃん
一回並んでみてもらいたい
ポケモンカードプロwとかと
ヴィンセント・ペレイラ氏は「現時点でeスポーツをオリンピックのプログラムに組み込む予定はありません」
ペイント弾設定ならゲーマーが文句いうんだろ
ドローン大会は大々的にやっていいと思う
いざというときにドローン戦争で役に立つからな
お、捨て台詞吐いて逃亡か?
逃げたらお前の敗走の模様をコピペしまくっちゃうよ?いいんだな?w
ゲームファンにとってむしろ良いニュースだよ
規制のような邪魔をしないだけで十分
ゲームをスポーツと思ったことは1度もない
将棋や麻雀よりもプロの数は少ない筈なのに
犯罪や問題を起こしてる奴は多い時点でな
VCとかいつまで経っても酷いままだしな
ゲームをスポーツだと思ってる自称若者オジサン、こんばんは
無知をさらけ出すなよゲームやらん奴らは
その殺し合いゲームがバカ売れしてる現実はどう思ってんだろ
別に政府が金出すようなものでもないんでは
叩いてるのまじでアホや
ゲームも別に死人出ないよ?
マウスでハエ叩きやん
ゲーム市場もeスポーツ市場も右肩上がりだし
若年層に訴求するから単純にビジネスとして見込みがあるんだよ
だからAppleもAmazonもGoogleも絡もうとしたでしょ
その上でAppleもAmazonもGoogleも参入失敗してる今だからこそ日本にまだチャンスがあるのに
それを老人は摘もうとしてるっていういつもの構図
それこそ任天堂1色や
もう征服されてるよ…
ゲームに面識ない一般テレビ視聴者がわかるわけないだろww
例えリアルでもグロくなければ何の問題もないだろ
何言ってんの?
やめたれwww
誰が?
国民が?戦わないよ
失敗してんじゃねーか
自民党と癒着してる任天堂がまた根回ししたんちゃう?
もうアベマリオやっちゃったじゃん・・・
やべーよ自民党
せいぜいスプラでも支援してろよ
殺し合いじゃないけど…
プッ🤭
空想でも好ましくないからな、グロいし
だから年齢制限付いとるんやろ
そういったものを国が支援するという姿勢を取るには相応しくない
あんな性格悪くなるゲーム支援するべきじゃない
それこそオリンピック様に開発されたようなゲームじゃないと駄目だろ
これが結論
ゲームの内容よりも見るべき所がある
それを頑張って世間に認知させるところからだな
空手だって一昔前は不良やヤクザ崩れがやってるイメージしかなかったのを頑張って払拭してったんだし
韓国人顔が多いよね
イライライライラw
人殺しをゲームにすることに倫理的な問題が有るんだよ
だからFPS以外でも年齢制限が付くわけだ
なんなら他のゲームのキャラクターすら暴力で崖から突き落とすヤベーやつだからな
たぬかな選手1点先取しました!
ゆうて任天堂ファンの性格も終わってるから説得力無いな
だけどそれ言うと重度のゲーム依存症な発達障害共が奇声上げまくるからそれっぽい理由で拒否してるだけでしょう
死体撃ちとか喜んでやってる奴ら見るとたとえ空想でも人間性に疑問を感じざるを得ない
> へー、空想の殺し合いはNGだけど現実ならOKなんだ。普通逆じゃない?
誰が現実でOKしとんねん
こういうやつもいるしなぁ…
マネするやつが出てきてもおかしくないしな
審判あり時間制限あり、一本、技ありで勝負決めて相手を生かしてるんだけど
煽り上等なスポーツもあるな
どちらにしても悪い事って事になってるから説得力が無い
実際に死ぬかどうかではなく
人の死をエンタメとして描写することが問題なんですよ
戦争ゲームはダメだろ
あくまで事故であって目的ではない
殺しの技術だった剣術とかから
そうじゃない道の探求として生まれたのが武道よな
んなグロ描写前面にするソフトなんてスナイパーエリートとか極一部だけやん
というか一番の問題はプレイヤー層があまりに常識のないクズばかりなせい
それはそれで問題あるから規則に則って処分すればいい話
戦争は軍人同士で戦うもので外交手段の一つだ
だから市民は逃げていいし軍人が無抵抗の市民を殺すのは戦争犯罪になる
観てください!
パラリンピック選手達に土下座しろや
それをやればいい
自衛隊はスポーツじゃないだろ
現実に人〇ししてるやん
障害者やん
順序が逆じゃね?
わかりやすい発狂だなwwwww
そんなに悔しかったか?wwwwwwww
FPSは皆海外ゲームだし
死人が出てるかどうかの問題じゃない事にすら気づけないのか。
あれも暴力的なものに含まれるってこと?
グランツーリスモがダメなんて誰も言ってないだろ
ストリートファイター、鉄拳、グランツーリスモ、ぷよぷよ、テトリス、フォールガイズ、FIFA
選手側にスポーツマンシップが備わってないのが1番の問題だとは思うけど
特にアクションを起こすこともできずにいるより、こういうムーブメントに乗っかって国益に繋げるような大胆な動きに出てもいいんじゃない?
何もしないで税金上げますよりはデジタル◯しあい大会の方がみんな幸せだと思う
グロ描写じゃなくて殺人描写が問題なんだろ、気付けよあほ。
仮想空間の殺〇はもっとダメってことでしょ
それと票な
そこさえ揃ってればAV新法やLGBT法や電動キックボードのようにスピード可決よ
LoLもワンチャンあるか?
ルール全然知らなくても盛り上げ上手な解説とか実況がいれば見れるものになるぞ
それらが何故FPSと違うのかわからないのがFPS脳
他のゲームとそれの違いが分からないヤツがゲーム脳ってことでいいな
FPSはゲームの中でもやっているのはそれなんよ
あたりめぇだろそんなんwwww
ゲームと現実の区別がついてないんだな
横だけど形勢不利に見えるな
助太刀しようか?
なら剣道も殺し合いでは?
竹刀使って防具つけてるぞ
流石にそんなんより先に予算つけないといけないこといくらでもあるわ
それは結局ゲームであっても殺し合いの競技なんよ
ライフル射撃やクレー射撃みたいなゲームならFPSでも行けるんじゃないかな
ただ倒れただけで殺人描写になるんか?
いちいち罵倒する辺りFPS否定派の性格も終わってんなおいw
マジかよwww
サウジアラビアが賞金総額100億円ぐらい使って、毎年eスポーツのワールドカップ開くつってるし
人生負け組の障害者たちは、格闘ゲームもFPSゲームも出来ないバカだから一生嫉妬してろやw
横だけど、お前の言ってることおかしいぞ
剣を振るう相手が的じゃ無く相手選手だからフェンシングもあかんか
レスリングもNG?
その「銃で人を狙って撃つ」というのが競技としては駄目なのよ
だからFPSでもクレー射撃みたいなゲームなら恐らく通る
お前も許されてるじゃん。
真っ当な人間に感謝しろよ。
格ゲーだけでいいよ
甘んじて受け入れろ
どんなものにもクレーム出すヤツが出てくるもんだけど、責任を取りたくない・クレーム対応したくないというお役所気質の人が多いと、本当に世の中つまらなくなると思う。
?
主旨を理解してないのか?病院で知能指数を検査したほうがいいよ。
生き辛いでしょ?
ゲームの方がより安全じゃん。
もっとマシな批判出来なかったのかよ。
FPSなんて訳分らんからな
別に観る観ないはいいんじゃない?
現状のオリンピックだって全種目しっかり見てる人のほうが少いんじゃない。
横だけど形勢不利に見えるな
助太刀しようか?
剣道してる人はリアルで人斬りたい人で、格闘系競技はリアルでも暴力ふるいたい人って認識で生きてるの??
日本だけそれを認める理由も無いわな
至極真っ当な方針やで
日本でFPSゲームの認可は一生無理だろうな
どうせ日本弱いから止めていいよ
それがオリンピックに通るわけないんよ
すみません、あなたは文明人ですか?
原人並みに単純バカなので心配になってしまいます。
見る分にもゲームの方が好きな人っているの?
ちなみにゲームやるのはめちゃくちゃ好きです
スポーツっぽいゲームやれよ。まあ俺は本物のスポーツ見るけど
暴力のイメージを排除したスプラとかeベースボールパワプロとかならいいんじゃね
広まる伸びしろ無いし、金にならないからスポンサーは続々と撤退
ドブネズミは利権によってくる
スプラくらいか?
傍から見るとどう見ても詐欺でも、被害者は「あんないい人がそんなことするわけない!」ってむしろ犯人を擁護したりするらしいね
この期に及んで自民を擁護する人も同じ心情なんだろうか
銃で撃ちあってないじゃん。コントローラー操作してるだけ
現実と虚構の区別ついてないんよね。
単純にロビー活動不足なんだよ、eスポ界隈が
真っ先に味方にしなくちゃいけない人間すら味方に出来ていない現状を恥だと思え
悪いのは議員じゃなく、議員に理解させる努力すら怠っている業界団体側だ
剣道「えっ!?」
国技だけど?
何人?
いい加減にしろよ!
そこを挫けずに理解してもらう努力をしないと
バスケとかラグビーとか、興味ない人にも知ってもらおうといろいろ努力してるでしょ
?
スポーツって見ることに関しては分かりやすく全体が見えないとつまらんくね?
サッカーやバスケがボール持った人にfps視点で切り替わってたったらつまらんやろと思うけど
それ言ったらFPSのゲームでプレイしてるやつ死ぬのか?
まぁeスポーツなんかどのみち日本で大して流行らないからいいが、そういう国の支援がないから他国に負けるんだぞ
五輪もあるってのに
世間に理解してもらえるのは一生無理だろ
ガチャゲーで散々儲けてきた業界団体が協力してやればいいだろ
FPSを小文字で書くガイジ
フレームレートか?w
小手や胴を狙う行為なんか殺傷を目的としたら無駄な動きが多すぎて使えない動作なんだが
ソシャゲも日本産はオワコンで、韓国産と中国産のソシャゲだらけになってるのが笑えるww
真逆なんだけど、何わけわかんない事言ってんの?エアプ動画勢のおじいちゃん
無いね
ただのFPS好きが喚いてるだけよ
屁理屈こねてるに過ぎん
だからIOCがFPSあかんつってるだろう
文字読めないのか
規制とかして邪魔せんだけでいいわ
発狂してるのはどうみてもFPS陰キャチー牛
eスポはちょっと薄いジャンルが自由過ぎ
ここはドローン競技をやるべきでeスポなんて何だかわからないのはやめるべき、政府支援とかムダ金
ドローンを標的の車に後ろから素早く当てる競技や真上から爆弾を・・・じゃなくて物を落とす競技とか政府支援ですべき
別にゲームで遊ぶユーザーがそれで不利益を被ることも別に無いだろうに
金だけせびるFPSゲーマーとか卑しいにも程がある
格ゴミプロ笑はさっさとハロワ行けw
敵が全員アンドロイドのロボットのやつ その頃には既にひところしゲーへの批判はあったし、
セガの一つの答えだったのだが致命的にウケなかったな
政府の支援なんて入ったら
人殺しゲームがーみたいなの確実にシュバッってくる訳だしな
IOCがFPSやらねぇつってるのに
金出す理由なんtrないぞ
乞食か?
ドローン技術の推進はマジでいいと思うわ
お前らチー牛がいくら嘆いても上が金にならなかったら閉じコンなんだよ
公金頼みか
ソシャゲでポチポチしながら、CPUと戦ってそうなガイジで笑える
>野球とか将棋とか古臭いオワコン競技にいつまでも高い報酬を与えるシステム
それは本当だな 将棋とか囲碁とか今どきジジイですらやってねえのにな 老害国家、日本
?プロ野球は独自で金になるコンテンツであって支援とは違う
例えばNPBの市場規模は世界のeスポーツ市場より大きい
最近は露骨に色々あったし、関われないところは潰しに来るからな
FPS歴20年以上だけどeスポなんかどの道いらんよw困るのはプロだけ
出てくるのはデフォルメしたバージョンなのではないか
見に行って面白いのか?
報酬を与えるのは国ではなくスポンサーと客だ
それは阪神ファンのおかげだろ
それ以外の球団はガラガラのガラ
阪神以外の選手が給料90%カットならわかる
FPSで国家転覆とかw自民党パヨクはわかりやすいw
頭が悪い
でも医者に金を与えてるのは国だろ
なんで馬鹿高い保険料によって医者が支えられなきゃならないのか あいつら無能だろ 超汚染利権なのか?
FPS以外は協力的だから別に頭固くもないと思うね
殺し合いじゃないゲームを盛り上げていけばいいじゃん
頭が悪いのはお前だよ老害
ガラガラの球団は赤字垂れ流してるのは事実 中卒か?
国民会保険がないアメリカの事例を調べてみたらいい
将棋のスポンサーって何?誰得?
Jリーグチームのことか?
税金で養って貰ってるあれ
その理論ならボクシングとかにも金出すなよww
殴り合い助長してるだけだろww
いい加減ピコピコ遊んでないで大人になれよ
将棋のスポンサーって何?誰得?
スマブラでコントローラーぶん投げる奴は多いけどシューターゲームでキレてコントローラーぶん投げる奴はほとんどいねえんだよw
ファミコン世代しかその擬音使わねえから世代バレるぞ爺ちゃんw
ないからアメリカの医者は金持ちいないだろ
その辺の利権は本当に気持ち悪い
体育会系は害悪でしかない
支援要る?
見ていて面白い。ゲーム表示みたいでわかりやすい
横だけどピコピコって言いたがるの更にもう一つ上のインベーダー世代だぞ
めっちゃ周辺機器壊してんじゃん
モニター破壊したりキーボード真っ二つにしたりブチギレ発狂動画見たぞ
一番キチガイが多い種目
横だけどその世代で20代とかだと今は70代だけどはちまやってるのか
んなわけねえだろ大会でコントローラー複数持ちしてくるのはスマブラくらいだよww
キーボードクラッシャーだけ見て知った気になるなよw
絶対流行らんしe-スポーツ以前にFPSってジャンルが既に海外先行で廃れつつある
>バッハ会長もeスポーツの正式種目化について前向きに検討すると発言してきましたが、アジア大会でAP通信の取材に応じ「人を殺すようなゲームは、オリンピックの価値観にはそぐわない」と発言しました。
バッハ会長が1976年のモントリオール五輪に「剣を使って勝負をつける」フェンシングで出場して金メダルを獲得した点をAP通信が指摘すると、バッハ会長は「あらゆるバトルスポーツは人間の戦いに起源がありますが、スポーツはそれを『文明的』に表現したものです。eスポーツに『人を殺すようなゲーム』が含まれるならば、それはオリンピックの価値観とは一致しません」と語りました。
オリンピックも商業主義で今や平和の祭典から外れてるけどな
感化されるアホへの抑制って意味なら格ゲー、特にスト6は問題ないな
感化されようがリアルで波動拳やソニックブームは出せっこないからな
鉄拳はちと怪しいが
しかも一本取った後も相手の反撃に備えて残心しろとか殺し合いの心構えだろww
そんなクソ競技も今すぐやめさせろww
リアルでやる方で十分だしゲームなんだからスポーツの真似事じゃないのが競技の方が良いな
わかる
横田を救えなかったゴミ医者の無能さには憤りを隠せない
ガラガラのガラ球団には絶対優勝させない
明日の日本シリーズは横田の為にも絶対岩崎が栄光の架け橋流してアレを遂行する
余暇を持て余してる年寄りは多いからいないとは言い切れないな
まず感化されても銃が手に入らなくね?
お前らのインフラ投資とかマジでイカレてるから道路で破綻、ダムで破綻、図書館で破綻とかシムシティで経験してから本番やれよマジでw
列が揃ったら消えるなんて魔法があると信じたら危険だろ
ドラえもんが復活させてくれるからって遺体を押し入れに入れた奴が居るくらいだし
阪神以外はだいたい税金流れてるだろやきぶたキモいな
選ばれる競技は献金額で大体決まってるしその他の接待とかお土産のクオリティとかで大体決まってるってBBCとかがばらしてたろ
スト6は全盲でも出来るゲームってことで
そもそものジャンルを別だと主張出来ると思う
生産者と消費者の二択の社会で消費品でお金もらっちゃいかんのよ
ゲームで生産性なんて生まれないでしょ?
スト6は殴り合いだからNG、GTもモータースポーツだからオリンピック的にNG、フォールガイズも脱落を煽ったりするゲーム性だからNG、ロケリーもモータースポーツだからNG、FIFAなんてサッカーやれで終わりの話
ゴールデンタイムで流したらクレーム殺到だろう
テレビで流せないから大手スポンサーも付かない
ネット放送だけじゃ無理だとスポンサー続々と撤退
そうだな生産性無いから二度とコメントするなよ
え?オリンピックで死人なんて10回どころじゃ無く流れてるけど?
バーチャルなら事故っても平気だけどリアルは普通に死ぬよw
日本で作れるゲームじゃねえから国益考えたらなんでもいいから屁理屈でもそこらへん排除すべき
焼野原の状態で何もないから作れません言ってたら今は無いわけだし
買って遊んでる人にしか面白さが伝わらないw
故意に流すのと事故は違うだろアホか
あとは自分達の懐が潤うかどうかとかね
銃を使って人を撃つという描写がダメなんやろ
FPSじゃないジャンルを伸ばしていけよ
どうせ日本はFPSクソ雑魚じゃん
所詮ゲームなんだから賞金とかいらん楽しめるやつだけやればいい
ゲームはゲームの世界大会を作るべきだろオリンピックに入れるのがおかしい
一般人は人が撃たれるのは「うわ・・・」ってなるぞ
国が支援していかないと
せっかくの世界向けのコンテンツなのに
格ゲー、サッカー、レース
辺りで進めて行くしか無いんだろ
格ゲーが国産強いからこれでええで
FPSは作れてない
必要以上に飛び出してくんなよ
だからウザがられるんだろ
普通の銃で打ち合いしてるのはダメと思うわ
そんな当たり前のことも分からずしょーもない屁理屈捏ねてるゲーマー(笑)って頭悪すぎやな(笑)
任天堂は安倍マリオでオリンピックに協力してたし日本のeスポーツは上手く行ってたかもしれない
でも
東京オリンピック開会式で任天堂が排除されたゴタゴタを見ても協力するとは思えない。任天堂のBGMは流れなかった
闇を見せられたeスポーツが流行るのは無理なんだよ
盤上で戦争してるのと大して変わらんやろ
完全に負けたねぇ
日本じゃ受け入れられんわな
オリンピック種目に殺人FPSが採用されるとか思ってるのかw
オリンピックeスポーツシリーズでもそんなものは採用されてないのにw
まあeスポーツ以下のモノでも支援求めるジャンルあるし多少はね
そもそもスポーツという言葉は元々は英語なわけだが、英語での意味は競技とかそういう意味合いだからむしろeスポーツのほうが使い方としては正しい
日本人のスポーツ=身体を動かすって認識のが本来の意味からしたら間違ってんのよ
オリンピックで扱うなら題材は健全である必要がある
別にオリンピック以外ならどんどんやればいい
FPSゲームの事か
ゲームがもたらす悪い面を全面的に具現化した様な性格に仕上がってる。
サッカーの起源はご存知でない?
自衛隊だけで国を守れるってことなのかな
SASUKEは見て面白いしオリンピックでやっても受けると思うがeスポは無理
分かりにくいし
その所為で大会開けなくて地獄なんだし
政府なんてどうせ流行りだしたら勝手に首突っ込んでくるし
何故かステージ0の競技FPSがヴァロとOW2だからな
分からいづらいFPSがメインストリーム
暴言当たり前のクソみたいなゲームに支援なんかするな
日本のゲーム人口の10%しか居なかったんだよな
あくまで「やった事がある」が10%でそこから「合わなかった奴ら」は5割以上は居るから
(FPSの性質と日本人の性質合わせて半分以上は消える、後見るだけになったり)
多分日本人プレイヤーだけ調べられたら1万人もやってねーだろ、同じ奴と当たる確率クッソ高いし
グランツーリスモも事故の誘発で駄目だろ
リアルにFPSの大会開いてる箇所が二つも有るし。
参戦の条件を既婚者に限定するのなら
遠まわしの少子化対策になるかもしれんがw
RTSの方が賑わってるけどこっちはいまだ国内人気ないからFPSの話題中心で話が
広がるのが意外と自称ゲーマー関係者もミーハーな奴らしかいないのがわかるな。
国際規模でやるとしたらFPSだけで判断してたらズレが出てくるだけなのにな。
FPSは防衛省で支援すりゃいい
支援不要
また金儲けしか考えない年寄りのせいで日本のみ世界から置いていかれるな
賄賂目的としか思えんし
競技のほとんどは戦争の状況を模したもの
サバイバルゲームを戦争と勘違いする時点で年寄り
フィクションとノンフィクションの違いも分からない痴呆症は黙っていろよ
世界「日本だけアホなんだな」
そうだよな。野生のキノコはなんでも食べるし亀は踏み潰すし最高だよ
この理論ならフィッシングもNGやな
バレバレの自演しだして草
スイッチは家族で遊べる=✕
スイッチは家族が子供と精神発達の遊びに仕方無く突き合わされる=○
日本の年寄りは現実と妄想世界の区別も付かないしな
残念ながらこれが通るとスマホとPCと箱も含まれるな。子供向けのスイッチだけ許させる
中国「良い事だな」
元は殺し合いを競技化したのだけどな
金儲けのために人殺しゲーを隠してeスポーツを盛り上げようとしてたことが尚更
なら剣道などの格闘技も廃止しろよ。元々は殺し合いなのだし
こんな痴呆症ジジイのせいで日本だけ世界から孤立するのだから止めてくれ
日本の恥晒しが
この理論だとRPGなども禁止になるな。現実とゲームの区別すら知らない馬鹿だし
論破されるのが怖くて安価はずしてレスしだしたぞwwwwwwwwww
くやちいでちゅね〜wwww
クソみたなソシャゲでespoとかほざいてたし
論破されてくやちいでちゅね〜wwwwwwwwww
もっと大人になってから参加しまちょうね〜wwwwwwwwwwww
えっ、あれ選手死ぬの?
知らんかったわ
RPGはこのような競技に含まれていないし
人間を殺す表現が出てくる作品は既に規制を受けてる
結局殺してないんじゃん
アホなん?
ゲームも実際殺してるわけじゃないから
そういう意味では何も変わらんな
ゲームは一人でやる暇つぶしやろ
ゲームはゲーム中に実際に人を殺してる
だからこそ表現として問題視されてるんだ
ゲーマーにとって良いニュースだぞ
これは任天堂が正しい
支援するって言ったら言ったで
すり寄ってくるなって言うくせに
その差がわからないなら理解力なさすぎだろ
どうせ反対してるのネトウヨだろ
あってもないのと同じ。
犯罪者は黙れ方式だと政治家全員しゃべることができなくなるから言論の自由くらいは認めてやれよ
まあ、五輪は3兆円の中抜き詐欺だから3万人殺したのと同じ大犯罪だがな
死亡モーションをチャイナfpsみたいに白旗ふらせれば解決。
実際はスポーツでも何でも無いし、ソフトウェアの変遷と人気によって支援も不安定になる
こんなものに公金なんて投入できるわけがない
むしろそこの問題を解決してこなかった推進側
老害は早く政治に関わるの辞めるべき
隠居しないから過激な奴にタヒねとか言われるんだわ
リアルでできないからゲームでやるんだろ
これ以上ないマジレスだけど
言われたくねえわ
ストリートファイターも描写的にIOCでは採用されないんじゃないか?
>バッハ会長もeスポーツの正式種目化について前向きに検討すると発言してきましたが、アジア大会でAP通信の取材に応じ「人を殺すようなゲームは、オリンピックの価値観にはそぐわない」と発言しました。
>バッハ会長が1976年のモントリオール五輪に「剣を使って勝負をつける」フェンシングで出場して金メダルを獲得した点をAP通信が指摘すると、バッハ会長は「あらゆるバトルスポーツは人間の戦いに起源がありますが、スポーツはそれを『文明的』に表現したものです。eスポーツに『人を殺すようなゲーム』が含まれるならば、それはオリンピックの価値観とは一致しません」と語りました。
競うことが悪いのではなく殺人の描写が悪いとうことだが
>なお、スポーツ射撃としてはFortniteが採用されていますが、従来のバトルロワイヤルモードではなく、クリエイティブモードで作成されたオリジナルマップで開催。公式サイトでは「スポーツ射撃競技を反映したデザイン」、「実際の射撃競技と同様に、射撃の精度の高さを試されることになる」と述べ、従来のスポーツ射撃を踏襲したモードで開催すると事前に指摘していました。
こういう例もある
これ。自分らで仕切れないんじゃ旨味薄いもん