• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





1歳になれなかったエラゲくん



関連記事
【悲報】ヨコオタロウ×セガのゲーム美少女化ゲー『エラーゲームリセット』、サービス終了のお知らせ : はちま起稿




プロデューサーがお気持ちポスト







ディレクターの時分、言ってしまえば
「僕が考えた最強の面白げーむ」=
本気で売れると思ってた。

Pになってからは、お客さんが誰なのか?
を考えるようになった。

今は更に、それが本当にお客さんに
喜んで貰えるものなのか?を考えてる。













限られた人生、選択肢が無数にある中で、
わざわざネガティブな物に目を向けて
文句言い続ける思想は理解不能。

そんなん辞めて好きな物に目を向けたら良くない?
時間勿体無い。

僕はゲームやるのも作るのも楽しいし、
沢山コメントいただけるのもとても幸せです。





この記事への反応



まぁ…その「お客さんが誰なのか」はちと致命傷だった、ってのがエラゲの最大の問題点だったんだよね…

つか、その辺は間違いなくどのディレクター・クリエイターでも陥る問題だと思いますがね…


エラゲユーザーです。細かな作り込みや、遊ぶと分かる練られている感じ、私は楽しく喜んで遊んでます。でもユーザー数を多く獲得できそうな層とは、多分感覚が少し違うのかも。誰を喜ばせるかと、サービスを維持する集客との、企画・クオリティの公約数的なバランス、作る側の難しさを想像します

プレイヤーが求める楽しさと運営の想定する楽しさにずれがある(キャラ強いしたいのかキャラ欲しいだけなのか)とか難しそう




なんとも・・・


B0CMFW23ST
ギンガム(著)(2023-11-01T19:44:54.417-00:00)
5つ星のうち4.9

B0CJ2H1ZR8
あfろ(著)(2023-11-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(485件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:01▼返信
増税クソメガネ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:01▼返信
ポエーム助かる
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:01▼返信
ビクゥ!ウホッ!ドッピュー64
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:02▼返信
セガのソシャゲやる?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:02▼返信
連打ってたった2つ・・・?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:02▼返信
FGOの周回を続けろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:03▼返信
>>1
増税クソメガネ
国民の賃上げ46!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:03▼返信
ガチャ滅茶渋でくそつまらんオートのシューティングゲーとか誰がやるんだよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:03▼返信
こういうのは買い切り型か据え置き機でお祭りゲーとして作ればいいのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:03▼返信
必死に言い訳なんかしてないで、なんでこんな企画が通ったのか。誰が見ても核爆死するのわかっていたはずなのにそれが理解できないバカはこの業界に向いてない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:03▼返信
その考えてること全部に対して「考えが足りませんでしたね」としか言えない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:03▼返信
こんなん多いな最近
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:03▼返信
今のエラゲを好いてくれる人たちだけでは支えられなかったわけで
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:04▼返信
すべてはこいつの0721だったということか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:04▼返信
好きなものに目を見続けたからサ終したんだろw
16.投稿日:2023年11月05日 18:04▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:04▼返信
ま、辞めた結果サ終なんだけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:04▼返信
ナカイド 「 ストーリーの導入部分だけはいい あとは意味不明。 」
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:04▼返信
ゆーげんはウケないと思ってたらしいけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:05▼返信
面白く無かったからサ終するんすよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:05▼返信
据え置きでも面白いゲームを作れなくなったくせに
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:05▼返信
負けちゃったね…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:06▼返信
題材が古臭すぎたしあの年代のオッサンはだいたいはもう家庭持ってるしな
あまりゲームには課金してくれないさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:06▼返信
ゲームの擬人化とかどの層をターゲットにしてるのか理解に苦しむ
往年のファンはまずやらないし、サクラ革命の大失敗を目の当たりにしてるから近寄らない

じゃ新規となるが今のセガに新規を獲得する魅力はない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:06▼返信
サービス開始時の擬人化ゲームのラインナップが渋すぎたと思うの
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:06▼返信
単純に同じ場に長居してるから感性麻痺してるだけだろう
何が面白いのか分からないレベルまで陥ってるタイプは、会社辞めて一回ユーザーに戻ったらいいと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:06▼返信
supergameまだかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:07▼返信
なんでこれがウケると思ったんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:07▼返信
えっとそういうのは同人ゲーでやってもろて
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:07▼返信
限られた人生でゴミを作った気分はどうだい?www
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:07▼返信
やっぱズレてるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:08▼返信
擬人化やめろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:08▼返信
関わってないはちまさんがお気持ちを表明されておるぞ!控えろ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:08▼返信
知らん間に始まって知らん間に終わった
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:08▼返信
出せば誰でも課金してくれるような時代じゃないんだよ
てかソシャゲなんて金巻き上げることが一番優先されるもんで何が最強の面白げーむだよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:08▼返信
面白い「ゲーム」を作りたかったらそもそもソシャゲという選択肢がない

ソシャゲはゲーム性以外の何が求められてるか分からなけりゃそりゃ失敗するよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
FGTやってたか?面白いか?ほんまか?
こんなグラでユーザーは満足か?
なんもやらずに自分だけを信じるとこうなる場合がある
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
FF16の吉田氏みたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
でもプレイステーションで遊べる一番おもしろいゲームは原神だし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
哀愁が漂う
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
その結果がこのざまだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
結局オペ子の野望か分からず終いだったから
小説か同人で続き出して欲しいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
カビの生えた題材である戦車をメインに据えて8年も続いてる戦車道大作戦をもう少し見習えバカとしか
ふしだらな家元が屋台骨を支えるなんて誰でも出来る事じゃねーぞSEGA?!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
やはり余裕なくなってくると愚痴っちゃうもんなんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
いや、だから多くの人がお前の作品を辞めた結果やサ終なんや
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
課金ありきのソシャゲでおもしろゲームとか嘘つくな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:10▼返信
ソシャゲなんて作ってるくせにクリエイター面すんなとは思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:10▼返信
みんなが他の好きな物に目を向けた結果がサ終なんだよなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:10▼返信
その台詞は結果出し続けて邁進してる者が言うから説得力あるのであって
サ終したゲーム担当じゃ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:10▼返信
嫌なら辞めろを言っちゃうかwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:10▼返信
馬鹿の考え休むに似たり
ってことわざご存じない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:10▼返信
いろんなソシャゲある中なんでお前のゲームをやるの?って自問したことないんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:10▼返信
こういうタイプが居座るから会社丸ごとダメになっていくのよね
大外ししたPは後進にその席譲っていけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:10▼返信
言われてんぞお前ら(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:10▼返信
艦これやらウマ娘で擬人化が流行ったからゲームを擬人化してみました的なノリで作ったんだろうなあってゲーマーに思われた時点で負けが決まっていた
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:11▼返信
SEGAの資産が弱すぎるw
マニアックなゲームしかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:11▼返信
また痛々しいなぁ
クリエイターがガタガタ喋んなや
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:11▼返信
いうほど批判くらってたかこれ?
どっちかというと空気すぎて終わった感が・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:11▼返信
つか、パズドラとかモンストってまだトップ層走ってんだな。

いい加減飽きないのか?
それとも捨てるに捨てられない状況になってんのかね・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:11▼返信
ソシャゲのプロデューサーに作品への愛やプライドなんてあんの?
ソシャゲなんて如何にユーザー騙して絞り出すだけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:11▼返信
※49
吉田PDが言うなら理解できても、サ終の開発者が言ってもそれが原因やとしか思わねえなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:12▼返信
はいはい次は売れるゲーム作ろうねボウヤ
これは商売なんだよ?w👋😏
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:12▼返信
本気で考えた結果があれならさすがに現実見ろとしか言えんなww
まじで年100本以上ゲームやってないやつはプロデューサーなんてやめろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:12▼返信
※58
ガチの課金層の批判やろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:12▼返信
批判されるまで行ってないわなw
ユーザーの眼中になかったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:12▼返信
中身が無いと宣伝費かけて客がついても長続きしないからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:12▼返信
あれこれ語る以前に1年もたないんじゃ箸にも棒にも掛からないゲームだったじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
息の長いコンテンツでそれ言うならわかるけど…
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信



エ.ロゲなら稼げたのに


 
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
関係ないけどサクラ大戦もう一回どこかチャレンジしてください
72.投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
こんな失敗作のPより
大成功したスイカゲーム開発者の声聞きたいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
こんなしょうもない擬人化するよりセガキャラオールスターのゲーム作った方が
まだマシやろとおもったが昔ファイターズメガミックスもこけたんだっけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
>>58
たし🦀
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
誰かをリンチするのが楽しいものって価値観のバカが多数派なんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
バカか
ソシャゲは集金装置であってゲームじゃねえんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:13▼返信
擬人化すんならせめて元になったゲームの特徴を出してくれ
変な性格設定で意味がわからなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:14▼返信
始まったことも終わったことも知らなかったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:14▼返信
同人シューティングの東方がそれなりにウケてるんだから結局クオリティ次第なんじゃないかな。

シューティングでも作りが丁寧なら売れてたと思うんだけど、動画見る限り作りが雑なんだよな。セガってなんかそういうとこあって、ProjectDIVA自体は出来が良かったけどそれの出来損ないのスマホ版?みたいなのはものすごく酷かったし。ちなみにプロセカじゃないやつ。知ってる人も居ないだろうけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:14▼返信
プロデューサーは向いてなかったってことやろ
まあディレクター業の実績も知らんけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:15▼返信
>>79
言われてみればこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:15▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:15▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:15▼返信
マリオとポケモン出せばサ終しなかったろうにな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:15▼返信
終始空気だったなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:16▼返信
艦これやウマ娘行けたから擬人化市場まだいけると思ったんやろな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:16▼返信
そういうことはちゃんと成功してから言ってもろていいですか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:16▼返信
ヨコオなら何でも売れるわけじゃない
むしろニーアがあんなに売れたんだろ?ってくらい不思議
ニーアはプレイしたけどあんなに売れるとは思わんかった
音楽込みの人気かな?
てか、ソシャゲな時点で面白いゲーム作りたいわけじゃなかったろ?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:16▼返信
面白いゲームなら客の顔色気にしなくても自然と客が追いてくるもんなんだよ、
お前の考えた最強のゲームが最強じゃなかっただけなんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:16▼返信
ストーリーがゴミなんだろ?
SEGAをたおしてみろ!みたいな
お前等はこうゆうのがやりたいんやろ?的なスタンスで寒いってレビューで見た
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:17▼返信
ソシャゲ馬鹿ども終わりでザマァ!w
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:17▼返信
セガはなんかProjectDivaとかムシキングとか突然ヒット出すけど全然駄目なものも出すんよ。

多分だけど商売っ気を出して売れるものを作ろうとしたときほど失敗してる感じ。スタッフがいやいやながら作るから面白くないんだろうな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:17▼返信
ハーフアニバーサリーの公式放送を見てきたけど
新キャラはボナンザブラザーズです!次のコラボは影の伝説です!
これはアカン
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:17▼返信
やってない俺らに恨み言言われてもな
俺はそもそもゆーげん絵ってことしか知らんかったわ
調べたらレトロゲーの擬人化?なのかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:17▼返信
セーガー
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:18▼返信
>>76
違う
結果見て言ってるだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:18▼返信
※89
ニーアが売れてるわけじゃねーぞ2B,9Sのオートマタが売れてるだけやぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:19▼返信
このゲームに関しては失敗するとおもった人は9割超えてると思う
なぜつくったのか謎売れると思える要素がどこにもない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:19▼返信
Mゾーンに突っ込むようなセガだからな
結果は見えてた
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:20▼返信
>>98
一応ゲームも売れてるじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:20▼返信
こんなワガママ坊やじゃ同業界の人はあんまりコイツと仕事したくないだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:20▼返信
プロセカと如くだけでいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:21▼返信
プロデューサーになってから気付いてる時点で遅いんだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:21▼返信
※101
アホなの?
レプリカントもゲームだけど、オートマタと売上がぜんぜん違うと言ってんだけど

情弱すぎてニーアって1本のゲームだと思ってるんかねwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:21▼返信
「僕が考えた最強の面白げーむ」の方が単純明快でウケたりする場合もあって中々難しい物ではあるわな
まぁインディーズゲームと違って企業だと自分の好きな物を自由に作れないというしがらみはあるだろうから
簡単な話ではないだろうがね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:21▼返信
まずはなんでもヨコオを関わらせれば売れるという思考を止めろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:22▼返信
セガにしがみ付いてるクリエイターなんてこんなもんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:22▼返信
>>105
そんなの知ってるよ
てかお前は何でそんな攻撃的なんだ?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:23▼返信
>>101
オートマタはバカ売れしたけどそれも2Bのお陰でレプリカントそんな売れてないぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:23▼返信
>>101
ニーアリンカネーションやっとけよ(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:23▼返信
色々言ってるが1年未満でサ終って相当な爆死だよ
客層どうこうじゃなく単純にに面白くないんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:23▼返信
そもそもソシャゲに語るものなんてねえよ
そういうのはちゃんとゲーム作ってからやれ
ソシャゲは見た目と課金への誘導が全てや
原神は流石に例外だが全ソシャゲにアレ要求する方がガイジやろ
あれソロのオンゲーをもしもしでもやれますみたいなもんやし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:23▼返信
>>1
こういうのってポエムって言うか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:23▼返信
最後はその通りだと思うけど
ただ絵師選びはちゃんとしないと
プレイヤーが最初に触れるのはシステムでもなくキャラなんだし
下手くそなゆーげんなんか使うのが悪い
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:23▼返信
※109
後出し負け犬wwwwwwwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:23▼返信
知らない間に始まってて気づいた頃には終わってたって感じだ
しかし1年も保ってないなら課金者は文句の1つも言いたくなるのはしゃーないわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:24▼返信
>>116
草生やしすぎて草
リンカネとかも全部やってるってのw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:25▼返信
>>109
トンチンカンな事言ってるから馬鹿にされてるって自覚ある?笑
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:25▼返信
>>109
後出しで知ってるとかw
てかお前は何でそんな無能なんだ?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:26▼返信
>>109
うぃ~いw🤟
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:26▼返信
>>118
全部やってるやつがオートマタと他の作品を一緒にするわけねーやろ、ハゲ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:26▼返信
ユーザーに責任転嫁し始めたらクリエイターとして終わり
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:26▼返信
>>118
後出しで知ってるとかw
てかお前は何でそんな無能なんだ?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:27▼返信
>>99
企画の段階で投げ捨てるレベルだよ、本来
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:27▼返信
>>113
原神も一緒や
ガチャしないと一線級のキャラや装備が入手できない時点で似たり寄ったり
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:27▼返信
>>115
ゆーげんはヘタクソじゃないぞ
線がワンパターンだからAIにすぐパクられそうな絵柄なだけだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:27▼返信
知ってるよとか後出しで言ってもアカンよ?

顔真っ赤にしてプルプルキーボード打たなくてもいいよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:27▼返信
ネガティブなものに文句言うの楽しいのを理解できてないのかw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:28▼返信
>>122
なんだ?
ちょっとでもニーアシリーズが悪く言われたと思って怒ってんのか?
レプリカントなんてリアルタイムでやってんだけどねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:28▼返信
>>114
ポエムじゃなくて責任転嫁だな
俺らは良い物を作った!買わなかったお前らが悪い!
だってさ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:28▼返信
わざわざネガティブな物に目を向けて文句言い続ける思想は理解不能

じゃあお気持ち表明してんなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:28▼返信
そんなネガティブな奴らの意見いちいちチェックするならその時間大好きなゲームに費やした方が建設的じゃない?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:28▼返信
龍が如くのチームと話せば考え方も変わるんじゃね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:28▼返信
全部やってるヨコオ信者なら課金しまくれよw

信仰心が足りねーぞ(笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:28▼返信
尖ってるんじゃなくてつまんねえだけだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:29▼返信
>>89
ツイッターでなにかは忘れたがなんか盛り上げって話題になって売れたって感じ
今は話題にさえなればある程度売れちゃう時代だからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:29▼返信
>>117
課金は自己責任とはいえ1年も持たず終わらされてネガティブな事言うなは勝手だよなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:29▼返信
アトリエ叩いてるアホどもには耳が痛いだろうね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:31▼返信
作る前に考えて気づけよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:31▼返信
ネガティブな意見から目を背けるやつは一生成功しない
ネガティブな意見を糧にできるものだけが成功する
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:31▼返信
>>80
東方は同人黎明期から長年かけて築かれた巨大な二次創作界隈の後押しがあってこそな気もするけどね
曲や真新しい公式設定目当てで原作買う層も少なくないし、一概にゲーム部分に人気があって売れてるとも言い切れない
そもSTG自体がゲーマー達に飽きられて衰退した分野なわけだし、それをソシャゲにしたところで人気は出なかったと思う
老舗のケイブが極力オタクに媚びて出したごまおつだって死に体だし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:32▼返信
>そんなん辞めて好きな物に目を向けたら良くない?

ほとんどの人がそうしたから売れてないんだよww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:32▼返信
コンセプトにまず興味が持てない
その時点でインストールなんてしない
原神やって出直せよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:32▼返信
そんな他者を理解不能な人間が
プロデューサーをやっちゃ駄目だな
一見尤もらしい事言ってるけど違う
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:33▼返信
ねちねちw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:33▼返信
その企画通しちゃうセガがどうなの?とは思います
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:33▼返信

ポエム書いてる時間ってマジ無駄じゃね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:33▼返信
王道知らずに奇道走ればそりゃね…
 
「良い子の諸君!
 
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
 
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!」
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:34▼返信

会社に損害与えてる自覚はあるんだろうか。。。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:34▼返信
それな?
ソシャゲ新しく作るならまず原神をやり込んでみて原神よりも課金したくなるようなゲーム作れるかを基準に考えたほうがいいわね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:35▼返信
これからクリスマス、正月と限定品売れる期間なのにそれより前に発表って相当やばかったんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:35▼返信
何を言ったところで結果が全てだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:36▼返信
サ終やむなしになるほど篩にかけまくってコレ言ってるのアホすぎる
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:36▼返信
お気持ち書く時間の方がもったいないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:36▼返信
つまんないゲームにあーだこーだ言うのって時間の無駄じゃね?

正解なんだけど、それを早期サ終のゲーム開発者が言ったら駄目なのよ
それを言ってもいいのは【成功してるけど一部のアンチが粘着】してるゲームの開発者だけなの
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:36▼返信
ゲームの擬人化って要素が多くて大変そうな割に弾切れも早そう
いずれ長くは保たなかったと思うわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:36▼返信
擬人化にしてもその擬人化した絵が、はぁ???みたいな出来なんだし問題外だと思うんよなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:37▼返信
ガチャゲーでクリエイター気取られてもなあ
楽して金儲けしようとして失敗しただけだろ
160.投稿日:2023年11月05日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:37▼返信
セガってセンスないよねっていうのは叩いてる側にとってはポジティブな餌なのだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:37▼返信
俺の最高傑作にケチつけるゴミはさっさと辞めろに聞こえるぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:37▼返信
じゃあディレクターの仕事してなくね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:37▼返信
何と言おうが結果が全て
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:37▼返信
うーん、サ終決まって悔しいのはわかるけど
こんなポエム連投してるようじゃなんで失敗したのか理解できてないんだろな
この分だと次もダメそう次があるのか知らんけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:37▼返信
プロデューサーになってまだそこなら向いてないのでは?
ディレクターの時点で客のこと考えれない遅さだから一歳になる前に殺したんやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:37▼返信
※153
でもお気持ち表明はやめられないという負のスパイラルよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:39▼返信
いいから早くリセットしろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:39▼返信
敗軍の将は何言ってもみっともないねぇ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:39▼返信
僕が考えた最強の面白げーむ」= 本気で売れる
なんて専門学校の卒業時に捨てとくべきクソ理論
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:39▼返信
>>167
お気持ちソシャゲ爆誕だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:39▼返信
ソシャゲでニッチな選択は最悪だろ
コンシューマーでコア層だけ狙えばよかったのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:40▼返信
これは納得のサ終
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:40▼返信
結局この人はプロデューサーになっちゃいけない人だったんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:40▼返信
大半は文句も言わずに辞めていったの分かれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:41▼返信
「セガを殺せ」ってネガティブなキャッチコピーで人目を惹こうとしたこと
記憶から削除してる?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:41▼返信
>>167
どうやろな
ワイはお気持ち表明する様な我の強い人間だからプロデューサーになれた気もする
面白いアイデア温めてる下っ端を掬い上げる事が出来る人はくっそ珍しいからなあ
声のデカい2流が昇進しやすい状況はあるある
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:41▼返信
国民のと戦うな(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:42▼返信
これをガチャ集金のソシャゲプロデューサーが言ってるってギャグがすぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:42▼返信
客が何を求めてるのか考えてるとか言いながら
自分に都合の悪いネガティブな意見にはグチグチグチグチ
そんなんだからサ終するんだよ、仕事向いてない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:42▼返信
一定は避けられないって分析がもう見事に間違ってる
9割は避けてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:43▼返信
これがマジで受けると思ってたならゲーム作り向いてないから転職した方がいいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:44▼返信
溺れた犬を叩いて晒して楽しいかバイト709よ。マジ悪趣味だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:45▼返信
ガチャシステム搭載したソシャゲ作ってる時点で金儲けが目的だし下心丸出しなんよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:45▼返信
「一時期はセルラン上位に居たけど舵取りミスってサ終っ」てパターンじゃないからな
おそらくここにいる大半はインストールすらしていないだろう

つまり、興味すら持たれていない

面白いか面白くないかの判断をする段階にすら持っていけてない
これが最大の敗因
186.投稿日:2023年11月05日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:46▼返信
ソシャゲの開発してる時点でその考えは間違ってる気がするけどな
課金の仕組み上無課金ユーザーに不便さ物足りなさ等を与えることが絶対必要になる
そういう風に作ってるんだから当然ユーザーから不満は出る
本当にユーザーを楽しませることだけを考えるなら買い切りの開発して言え
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:46▼返信
キャラゲーなのに戦闘だとサブキ枠はキューブになるとか、好きなキャラを先頭に出来ない(推しキャラを先頭中に眺められない)とかはマジで分かってないな感が強かったけどな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:47▼返信
日本のゲーム開発者はミホヨやヨースターに研修に行ったら?
どれだけ自分らが無能かわかるよ
開発者だけじゃなくて経営陣も行って来い
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:47▼返信
ユーザーを幸せにしてくれよ、自分が幸せになってどうすんの
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:49▼返信
>>189
お前は国に帰れ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:51▼返信
自分がプロデュースしたゲームそっちのけで商売敵のスタレ熱心にやってて笑うわ
サイコパスだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:51▼返信
どうでもいい擬人化ゲーより
↓の広告によくでてくるクィーンズブレードのブラウザゲーとかの方が楽しそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:51▼返信
ゲーム会社がゲーム好きを雇わないって話あるけどやっぱりゲーム好きを雇うべきなんだよね
特に運営型のゲームはゲームが好きなやつじゃないとゲーマーの気持ちなんてわからないから
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:52▼返信
ソシャゲの基本は無課金勢をいかに引き止められるかだからな
全く収入にはならないけど人口が多いってことは一番重要
人口が多いってことはそれだけ話題が増えて課金するような人達も集まってくるっていうのにな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:53▼返信
>>130
レプをリアタイでやってるユーザーって売り上げの話するんだ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:53▼返信
>>192
スタレやってたら日本の開発力のなさに絶望しかないだろうな
低予算しか出ないしはやく転職するべきだわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:53▼返信
>>131
サクラ革命と同じでメインを「売れるキャラデザ」からあえて外した時点でまぁ失敗するわな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:53▼返信
少なくとも客が誰なのかを意識してたらこんなん出てこないと思うんだけど
あとセガの尖ってるってのはダサいって意味じゃないでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:54▼返信
デカいゲームショウで発表されたときため息じゃなく拍手が起きるようなの作ってから言ってほしいわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:54▼返信
こういうゴミにプロデューサーさせるセガが悪い
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:54▼返信
※183
ドブネズミを庇護の対象となる犬に喩えてるの悪質過ぎて吐き気がする
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:55▼返信
ファンが悪いとか言い出すの売れないクリエイターの特徴よな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:55▼返信
シノアリスよりは面白かったのに残念
205.投稿日:2023年11月05日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:56▼返信
>>135
今のヨコオ信者はヨコオのゲームがやりたいんじゃなくてニーアとの話の繋がりを追わないと死ぬ病だからセガの時点で興味ないんだわ
シノアリスは繋がりあったから信者がやってだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:56▼返信
日本メーカーは1年でサービス終了したとしても開発費分稼げば成功って考えだからな
だから集金圧力もキツイし長く続かない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:56▼返信
これがPになれるくらい人材やばいのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:57▼返信
>>202
???
ドブネズミ?無課金勢の方?まさかプロデューサーの事?なんで?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:57▼返信

バーチャコップ3を移植してくれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:57▼返信
タイトル名 今日初めて知ったわ
話題にならなすぎでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:57▼返信
ビジュアルとか設定以前にゲームが面白くなかったんや
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:57▼返信
>>190
ユーザーの前に開発陣やろ
まさかユーザーの奴隷になれってのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:58▼返信
会社に大損害与えて詫びることもできないクズ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:58▼返信
無能の負け犬のお気持ち表明ほど虚しくて気持ち悪くて頭の悪さが露見するものはないよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:58▼返信
こんな内輪ノリの寒いゲーム売れるわけないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:59▼返信
※213
いや開発陣優先したからこうなったのでは
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:59▼返信
スマホでガチャガチャ集金アプリ作った程度でようこんな意識高く凄いゲーム作ったのにみたいにイキれるよなその辺はさすが日本人開発者て感じやわ洋ゲーとか見てなにも思わんの?て
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:00▼返信
すべり笑い狙ってんのかと思ったら最強のゲームだと思いこんでてびっくり
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:00▼返信
自分のプロデュースしたゲームの終わりが決まったからって
Xで自分のゲームそっちのけで他社ゲーやってますとかポストする意味あるのか?
このゲームは終わってもセガのビジネスは続くしまだプレイしてる奴はいるだろ
いまいる顧客を大事にしないと次はさらに悲惨な結果になるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:02▼返信
ポエムじゃなく普通のツイートだろ
自分のアカウントで自分の考え書くのもダメなんかい
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:03▼返信
※215
ガイジが自己紹介してて草
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:04▼返信
>限られた人生、選択肢が無数にある中で、
>わざわざネガティブな物に目を向けて
>文句言い続ける思想は理解不能。

これブーメランなんだよな・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:04▼返信
セガはソシャゲ向いてないからオンラインアミューズメントに投資しとくべきだったねー
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:04▼返信
メメントモリのメーカーが古巣らしいけど、割と最近セガに転職したばかりみたいだな
この状況でこんなアホみたいなツイートしてるけど、セガはこんな奴にセガの看板背負わせて野放しにしてていいのか?

>昨日話した先輩が某イニDの開発の方で驚いた。普通にレジェンドいるから笑う。学生時代アニメ漫画ゲーム全部ハマり過ぎて、友達と群馬行ったぐらい好きです。好きな地元走りは、掟破りの地元走りです🚗
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:05▼返信
ソシャゲそのものがもう下火ってのもある
レトロゲーのタイトルからしてターゲット層は40-50歳くらいかな?
その年齢層はもうゲームなんかやらんでしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:06▼返信
思ったより連打というほどじゃなかった
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:07▼返信
こじらせタイプの人間だったか・・・
単純に「面白い」を理解してない事はよくわかった
自己主張がしたくて上層部を説き伏せたり運がよかったのだろう
リリース出来ただけで感謝でしょ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:07▼返信
>わざわざネガティブな物に目を向けて
>文句言い続ける思想は理解不能。

思想とか関係なく単なる趣味だって事すらわかってないんだなコイツw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:07▼返信
文句を言い続けてるやつはまだ客なんだよな
それらを無視すればそらサ終しかないよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:08▼返信
擬人化しかも女の子にするとかめちゃくちゃターゲット狭いよなたぶんケモナーと同等くらいのマイノリティやと思うそらこうなるよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:08▼返信
キャラに魅力がなさ過ぎてガチャ引く気にはならんかったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:09▼返信
>>7
新人クリエイターあるあるだけど
現実から目を背けて自分を信じたいだけの学生さんでいたいなら数年で仕事がなくなる
続けられるのは現実から目を背けないで自分を変えていける奴だけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:09▼返信
最近のクソソシャゲサービス終了は単にディレクター、プロデューサーが経験値不足なだけな場合が多いよね。
この人のコメントもどっかの誰かが既にお気持ち表明してたのと同じコメントだし。
全く成長していない…
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:09▼返信
信じて疑わなかったか…
80、90年代アーケードに親しんだ層と美少女の組み合わせはやはりハズしてると言わざるを得ないし
可愛い女の子をグロにした意図はなんだ?誰が喜ぶんだよあの演出
そしてスマホでSTGはやはり鬼門

設置できるフィギュアの説明文からは愛と呼べる程のこだわりは感じたし他社コラボの企画自体も夢はあった
が、それ以外のダメな要素が多過ぎて商業レベルじゃ無いと感じたよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:10▼返信
>>7
無能バイトはポエムがどういう意味かまず調べろ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:11▼返信
普通に考えてコンテンツ閉じなきゃならん大事なときに
お気持ち表明なんてしてる暇あるのね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:12▼返信
ソシャゲにしたのが失敗だったんじゃないかね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:12▼返信
こんな経験の浅いPやDに何十億と資金投入のゴーサインだしたやつが一番ギルティやわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:12▼返信
要約すると「無能」で終わりじゃんコレ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:12▼返信
気付くの遅くないかね
商売向いてない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:13▼返信
アイコン笑った
ゲームプロデューサーなのになんでこんなゴリゴリに加工した写真アイコンにしてんのww
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:13▼返信
自らユーザーの枠を狭めていった結果だよな。
キャラクター名がエレベーターアクションとか言われても世代によってなんのこっちゃってことだよ。
だったらちゃんとキャラに名前を与えてそこのステージではサポートキャラに徹してクリアしたらガチャ解禁にしたほうが愛着わくでしょ。
ソシャゲとか作りたいもの作るんじゃなくていかにユーザーについて研究するかが大事だからそこを怠った結果だわな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:15▼返信
客なのかクレーマーなのかの判断ついてないんじゃ無能中の無能ですね
業界引退も視野に入れてみては?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:15▼返信
>>233
はちま民がクリエイターのつもりになってて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:18▼返信
で、この人はなんでネガティブなものに目を向けて向け文句を言ってるんだい?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:18▼返信
ガチャとかの運の要素が攻略やバランスに対してウエイトを占めるようになると、それはもうゲームじゃないんですわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:18▼返信
期待を裏切ったからでは
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:19▼返信
>>1
よし、今度は事前告知せずに
すべての国民と法人の預金を全額接収するぞ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:19▼返信
ネガティブなものに目を向けないから1年も持たないゴミ作り出した無能
P向いてないだろこいつ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:20▼返信
神やからな
愚民の言葉なぞ届かんわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:21▼返信
マニア路線じゃなくて最大公約数を取りに行くべきやったね
ユーザーが感じてたのはPが好きなようにやってんなって事
なので当然の結果という感じ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:23▼返信
いや、バグだらけリセットゲーを誰が求めてたの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:24▼返信
市場がレッドオーシャンだから普通に流行るものが流行らないのよ

パイは限られてるからしょうがないね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:24▼返信
ネガティブにネガティブ言えば言い負かした気分になるんですかあ?
皆エラゲのことなんて話題になるから出してるだけです
どうせ一週間もすれば話題にするのはごく少数になりますよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:24▼返信
エラゲって何や?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:24▼返信
最近こういう人増えたよね
悪い事、ダメな事を注意されると怒る人、耐えられない人が
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:25▼返信
お客さんが誰なのかが考えられてないじゃないですか
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:26▼返信
企画の段階で気づけないあたりwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:26▼返信
プロセカから何も学ばなかったのか?
今は女性層も取り込まなきゃソシャゲ界は通用せんのよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:26▼返信
莫大な金をかけてこれじゃあね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:26▼返信
「我が名はゼビウス!」とか変な格好した女に言われましても・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:27▼返信
※194
この例を見たら分かるがゲーム好きが暴走した結果なのよ
マーケティングを無茶苦茶怠ってる
何でこの企画が通ったのかすら分からない…
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:28▼返信
>>126
原神はその一線級のキャラが必須じゃないんだよ
☆4キャラと適当な武器でどうにでもなる
ついでに、キャラのインフレも無ければイベント特攻も無し、オマケに対人要素もないから別に課金してまでガチャ引く必要性は無い
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:31▼返信
ティザーの時点でつまんなそうだったし、わざわざ擬人化した意味も判らんしそのせいでキャラデザに無駄に制約掛かってクソダサかったかしでどこにも売れる要素無かったじゃん
これが企画通ってリリースされるのってセガどうなってんだよ
そりゃ名越も色々と口挟んで止めてたのも致し方ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:31▼返信
原神出てからみんな目が肥えてしまったからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:32▼返信
つか擬人化美少女なんかで飯が食えるのは10年前なんだわ
そんなん通用するのは秘書コレクションまでなんだよ
時代に乗り遅れてんのよこいつ
やっとお客様の存在に気がついたレベルだしw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:35▼返信
こんな人がプロデューサーだから
売れなかった……の、一言に尽きるな。
全ての謎が解けてるやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:35▼返信
※257
昔っから多かったというか昔の方が多かったが
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:35▼返信
往年のアーケードゲームを萌えキャラ擬人化するという上司受け良さそうな企画書でごり押し
プロデューサーが自分が大好きだからという理由だけでヨコオタロウをキャスティング
オート操作ポンコツなシューティングというスマホと相性最悪なゲームジャンル
1人以外はキャラが表示されず自機をクルクル回る弾になるというキャラ愛皆無の意味不明なゲーム画面

素材はまともでも何一つ噛み合ってない
つまりはプロデューサーが無能過ぎた
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:35▼返信
※260
プロセカは最大公約数取りに行ってるからな…
ボカロやオリキャラ、男女諸々詰め込んで
わりと無茶してるんだけど色んな要素が上手く絡んで跳ねたっていう
この市場で成功するのは大変なんだなと見てて思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:37▼返信
>>270
的確な意見で草
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:37▼返信
>>1
ストレスを与える事を前提にしてるソシャゲじゃなくてコンシューマーで作れよ
なーにが最強のゲームだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:38▼返信
ガチャゲーって時点で「悪」なんだよ

その本質が理解できてない時点で無能かそれ以下の生物だ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:38▼返信
いや、いくらポエム書いたところでお前は相当に無能やろ
売れるわけがない企画に開発費10億?くらいつぎ込むとか何を考えてやがる
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:39▼返信
というか、ヨコオタロウってそんなに打率たかいか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:40▼返信
このい人、ほかに何した人?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:40▼返信
この人、ほかに何した人?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:40▼返信
※273
CSはもう企画通らんでしょ
大手は無駄にでかい予算のゲームかリメイクかって感じだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:44▼返信
ヨコオとゆーげん使ったのがそもそもの失敗
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:44▼返信
エラゲなんて新しいコンテンツを作らなくてもネプテューヌシリーズのソシャゲを作ればよかったのに感。同じゲームの擬人化なんだし、ある程度、知名度や人気のあるネプシリーズのひとつとして展開するべきだったと思う。やってることが二番煎じ過ぎる
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:45▼返信
>>245
無職にはわからんよなwすまんすまんwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:47▼返信
ヨコオタロウの良さを教えてくれ。
ニーア以外でお勧めある?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:47▼返信
ヨコオだから売れるってわけじゃないしな
オートマタの成功見て起用してるとこ多いけどアホやろとしか
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:52▼返信
体験版がすげぇつまんなかった
別に女の子集めゲーしたいわけじゃねーからやる意味なかった
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:57▼返信
ウンコ作ってごめんなさい だろ?
ほら、さんはい、
287.投稿日:2023年11月05日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:58▼返信
本気で面白いと思ってたのか…本気なのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:59▼返信
日本人て擬人化好きだからそれで行けると思ったんだろか?w
浅はか過ぎる
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:00▼返信
本当はヨコオのネームバリューでウハウハだぜ!とか思ってたんでしょ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:00▼返信
いかにもセガが好きな人が作りましたって感じ
セガのゲーム嫌いな人でも好きになるようなゲームにしなきゃダメよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:02▼返信
レトロゲーマーはレトロゲームやそのキャラが好きなのであって
レトロゲームモチーフのコスプレをした変な女が好きなわけじゃない

ってやる前から分かりそうなもんだけどなぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:02▼返信
>>281
エラゲはセガ、ネプテューヌはコンパイルハート
両社にぷよぷよ等での関わりはあるけど、セガにネプシリーズを発売する権利なんてないよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:03▼返信
>>291
ひらめいた!セガのヒーローを女体化したら
セガのゲーム嫌いな人にも売れるんじゃん!天才!
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:03▼返信
艦これは昔からずーっとやってるタイプだし、ウマ娘はクソ程金掛けて作ってるタイプ
中途半端なエラゲの擬人化にする意味もないタイプで何でヒットすると思ったんとしか
ゲームなら別に擬人化せずにそのままのキャラで良いじゃんってなるやんか
既に人気だったゲームを扱うんだしさ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:03▼返信
クリエイターとして才能無かっただけだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:04▼返信
ヨコオはDODとニーアだけだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:04▼返信
ディレクターとして有能なら、ディレクターやってたほうがよくね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:07▼返信
ユーザー無視し過去名作軽んじ客も無視
考えてるのは自身と周りの保身と上昇の評価のみ会社の不利益もいとわない
そんな姿勢がセガ社員の伝統
人様のip使わすやりたい事やれよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:09▼返信
シリアスなで幻想的なBGM流れる中
「俺の名前はストリートファイターⅡ」とか
いきなり自己紹介するCMほんとキツかったわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:09▼返信



絵がそもそも良くない


302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:09▼返信
昔のIP再利用といのが遊んでもらう理由にならないと思うんだよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:16▼返信
何でエラゲが流行らなかったかハッキリ言ってやるわ、単純にゲームの部分がつまらない・課金圧が高い・宣伝不足だバーカ!!
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:17▼返信
四角とか三角の玉よけるつまんねーゲーム
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:18▼返信
セガはサクラ革命とシンクロの失敗から何も学ばなかったのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:19▼返信
>エラゲの尖った部分
最初の頃に遊んでたけどグズグズの丸々でどこも全然尖ってない
こんなレベルで尖ってるとか雑過ぎる
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:21▼返信
80年90年代のロックスターやパンクメタルを美少女擬人化して受けると思うか?
戦斧のキャラクターや世界観を2D格闘ゲーにした企画書は何故か受けて製品化されてしまったが
結果どうなった?ゴールデンアックスデュエルACとSSで爆死
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:24▼返信
ヨコオが好きだからシューティングになったん?
今どき擬人化もシューティングも流行らんように思うが
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:24▼返信
>>297
レプリカント世界線ばっかだけどDOD世界線ももっと作って欲しい
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:25▼返信
>限られた人生、選択肢が無数にある中で、わざわざネガティブな物に目を向けて文句言い続ける思想は理解不能。
そんなん辞めて好きな物に目を向けたら良くない?

うん、だからサ終したんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:26▼返信
まあ最近勘違いゲームクリエイターが多いからなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:27▼返信
Pの考えがこれじゃセガが開発してるスーパーゲームとかいうのもダメそうだな・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:27▼返信
特に悪しざまに言うようなことでもなければ持ち上げるようなことでもないと思うが
ただの反省と愚痴じゃねこれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:27▼返信
なんか吉田みたいな思考だな
そりゃこうなるわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:28▼返信
安易な擬人化、安易なヨコオ起用
そんなんだからダメなんだ
しかもソシャゲて
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:28▼返信
今のセガって3流メーカーまで落ちたよな、昔はすごかったのに
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:28▼返信
>>316
ゲーパスに全力しちゃうメーカーだからね…
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:32▼返信
PVで興味持ったけどシューティングと知ってずっこけた人も多いだろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:33▼返信
> わざわざネガティブな物に目を向けて
>文句言い続ける思想は理解不能
ならお気持ちポエムで愚痴垂れ流すのやめなよ😃
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:35▼返信
>>314
吉田は全然違うわアホか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:35▼返信
作品の中身に興味ないのが丸わかりのコラボって真剣に不快
それでゲームのファンが喜ぶと思ってんならナメすぎ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:38▼返信
※55
いや決まってないだろ、自分は擬人化もウマ娘もまたかよって馬鹿にしてたけど触ったら意見変わったしな
結局中身の問題だよ、薄っぺらい物は擬人化関係なくつまらないってだけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:42▼返信
僕が考えた最強のゲーム部分も
尖った部分も知らんがな〜

そもそもこのゲームの存在を知られてないしわざわざインストールされてないからなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:50▼返信
そこそこ尖ってたらどっかしらに引っかかるだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:50▼返信
考えることが全て遅すぎる
・客が誰なのか(ターゲットリサーチ)
・客が求める物は何か(ニーズリサーチ)
こんなの役職に就く前から意識する物だし、なんなら大学生の課題ですら考えなきゃダメなこと
「僕の作った最強ゲーム=1番売れる」なんて中学生までの思考だし、セガやソシャゲ界隈はこんな程度なのかと思ってしまうんだが、他も同じようなもんなの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:50▼返信
ニーアオートマタが売れたのはヨコオじゃなく吉田明彦っていう天才神絵師のお陰だって言ってんだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:51▼返信
まずゲーム部分が別に面白くない弾幕ゲーで
擬人化にしても元ネタのゲームの何を表現してるのか全くわからん
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:52▼返信
レトロゲームの今風擬人化なんて当時世代は全く求めていませんよ。
このプロデューサーはリアルタイム世代ではないので、何か大いなる思い違いをしてしまったようだ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:52▼返信
文句言い続けるのは大抵好きだった物に対してなんだよ
そこをわかってないとまたズレた最強面白ゲーム作って終わるよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:53▼返信
ニッチな需要に刺さるように作ったならそりゃすぐサ終になるわな...ある意味セガらしいゲームといえばらしいが、スマホゲーでやることではない
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:54▼返信
>>326
あんなに売れるなんてヨコオ本人もビックリやろな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:54▼返信
テキトーな美少女キャラに借りてきた名前付けて
衣装とアクセをソレっぽくするだけのコラボだったら
もう伊藤園でもサンリオでも夢グループでも何でもいいし
どの名前つけても全部一緒だろと
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:56▼返信
初音ミクやジャッジアイズとかで稼いだ金をこうやって溶かすのがセガって感じ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:03▼返信
わざわざネガティブなものに文句言わずに人々が離れた結果のサービス終了だろうに何言ってんだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:04▼返信
みんな当然つまらん物に目もくれないからこの結果なんだがwww
この人面白いな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:04▼返信
GoogleのPlayPassでいいでしょ あれこれ遊べて一年で6000円だし
ガチャ引き放題だし
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:07▼返信
ブルプロの開発者でも思ったけど他の売れてるゲームちゃんと研究してんのかな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:10▼返信
サ終した原因がイマイチ分かってないなこれ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:12▼返信
こんなゴミゲー通すために名越っさん追い出したんかセガは
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:17▼返信
自己陶酔と自己神格化ヤベエな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:19▼返信
クソゲだから短命で終わる
どれだけ言い訳や寝言をほざいてもその事実しか残らない
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:25▼返信
>>338

それな

全てが滑り倒してるだけなのに、それ自体認識してないんかね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:26▼返信
ってかセガも見通し甘そうな企画にGOサイン出すなよ
このタイトルだけじゃなくてセガ自身の評判下がっていってるじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:27▼返信
えぇ…企画職やってりゃ分かるけど、どこがターゲットでどんな需要を満たすのかって
一番最初に考えるぐらいの場所なんだけど…
こんなんで企画通したやつおかしいだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:28▼返信
レトロゲーでおっさん釣るんならレトロゲー遊ばせろよ
誰が何をやるゲームだよこれ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:30▼返信
このPを蛸部屋に閉じ込めて3ヶ月間エラゲやらせとけw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:45▼返信
おっしゃる通りだけどゲームやった上で感想言ってるなら批判ではなくて評価だからなぁ
評価されるのが嫌なら物作りの仕事するべきじゃないわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:49▼返信
キャラに魅力が全く無いからな
セガのIPの擬人化を絶対条件にしたヨコオのセンスの無さよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:02▼返信
面白くなさそうだったけど、面白かったら儲けものだと思てやってみたらやっぱり面白くなかった
というだけ
好きな声優が良くしゃべるなら面白くなくても課金するつもりはあるけど、それも望むほどじゃなかった
キャラが無駄にエ□いとかでもないし
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:04▼返信
清水鉄平向けコンテンツ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:06▼返信
よくソシャゲは事前登録で客を囲いこむが
なぜスタート直後にふるいに掛けて一掃するのだろうか
1年前後で終わるタイトルはだいたいこんなことばかりしている
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:10▼返信
放置系が1番
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:11▼返信
擬人化ブームが他で数作バズった後にやっても意味ねえのよ
また数年空けなきゃ埋もれる
あとヨコオはいい加減過大評価だと気付け
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:14▼返信
スマホゲーは後から意外と名作だったなんて評価をもらえることもなく、後に残ることもない
運営がクソだった思い出だけが残る
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:16▼返信
恨み節より公開反省会とか開かない?
有名PやDを呼んでダメ出ししてもらう感じで
真面目にやっても結構面白いもん見れそうなんだけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:16▼返信
キャラ見てもモチーフがわからんような擬人化でまず大コケしてる
セハガールみたいなのなら古参も食いついたのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:16▼返信
コエテクのIP潰したテクモ出身の無能全員コイツと同じ思考wwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:17▼返信
ソシャゲ脳をなんとかしなよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:18▼返信
人にはそれぞれ適性がある
プロデューサーは向いてなかったんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:20▼返信
他人との対戦 か 他人との共闘 がおもしれえわ
もうガチャは日本経済的に 無理だぜ
金払ってでも ヤりてえ内容にしねえと 世知辛い今のご時世じゃ触れてすらもらえん
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:20▼返信
FGOの後追い新作はみんなサ終してる気がする
出せばなんでも売れる昔ならまだしも、今は凡ゲーでも遊んでもらえない時代だからね
各業界が限りある娯楽時間の奪い合いをしてる
そのため消費者が見切りを付けるスピードも以前よりも格段に上がった
メインゲーム、セカンドゲーム、放置ゲーになれなかったゲームはアンスト行きになるだけっつーのw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:27▼返信
ヨコオ頼らずコンパイルハートに資金渡して作らせれば済んだ話
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:30▼返信
そもそも美少女ソシャゲが時代遅れ
時代はイケメンのみ、もしくは男多めの男女混合ソシャゲ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:31▼返信
ヨコオと仕事することがゴールだった三流
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:32▼返信
ルフィの名台詞か
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:35▼返信
これを「ポエム」と称する時点で記事書いてるやつ読解力なさそう
要するにこういう知能低いユーザーに合わせなきゃ売れないってこと
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:36▼返信
おまえ船から降りろ! どん!
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:36▼返信
今のエラゲを好いてくれるだろう人達だけでやっていけるって思ってたって事?
ちょっと甘すぎじゃないですかね…
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:37▼返信
無観客試合だった
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:37▼返信
まずコンシューマみたいな考え方やめような
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:44▼返信
※363
グラブルのセルラン落ちてきてんじゃんw
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:46▼返信
そもそも、このアホなPがヨコオと仕事がしたいだけで立ち上げたプロジェクトだろw
ゲームの面白さなんて二の次みたいな考えで作ったエラゲがヒットするわけねえじゃんwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:46▼返信
この人のゲームは未来永劫やらないんでよろしく
次あるならだけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:47▼返信
※373
俺はセガのゲーム未来永劫やらないわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:48▼返信
※373
セガは損切り早いだろ
もう2度とゲームに関われねえんじゃね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:49▼返信
※374
UFOキャッチャーもやるなよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:50▼返信
※376
元々あんなものやってないから問題ないな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:51▼返信
スクエニとセガのソシャゲは課金する奴がバカ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:53▼返信
何がウケるかなんて誰にも分からないんだから色々な企画を出せば良いし、様々なゲームを作れば良いと思う
だけど、ヒットしなかったからといってグダグダ言い訳したり
ポジティブな事だけやって、文句とか無駄とか言って欲しくないわ

次からこの人の名前が出てくるゲームはやりたくない
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:56▼返信
すごく企画書としては良さそうなんだけど
ゲームとして純粋に面白くないみたいだな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:57▼返信
こんなのがプロデューサーになれてしまうのか
どんだけセガは人材いないんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:00▼返信
こんなゲーム出てたんだ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:00▼返信
懐かしゲームを使うコンセプトが最悪ってことはなかった
キャラデザがユーザーに受け入れられなかったのよ
まったく懐かしゲームを表せてない顔も似通ったキャラデザが最悪

成功したかったんならソニックの映画でもあったように、勇気を持ってキャラデザを変更すべきだった
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:00▼返信
キャラ絵が合わなかった、それだけ!ソシャゲなんて課金でキャラ増やしたりするキャラゲーだし、シナリオとか作りも勿論大事だけど絵が合わなきゃそもそも気乗りしない。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:04▼返信
※380
ゲーム部分がSTGでね
そこによくあるRPG系の文脈のシステムを被せたもんで
敵の必殺技が回避できないのよね…

そういうもんと割り切るしかなくて新規性は無かったね
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:05▼返信
ターゲット層が一部のおっさん向けで氷河期おじさんくらいしか興味持たれない
30代以下の世代は余裕でスルーされる題材で最初から企画が終わってた
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:06▼返信
キャラデザとかキャラストーリーはよかったよ
バトル部分のシューティングがもっと面白いと良かった
あと成長に手間隙かかりすぎ
多かれ少なかれ好きな人は居たからゲームとしてもっと工夫してくれれば人は増えたかもな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:06▼返信
ネプネプになれなかった悲しき擬人化
ヨコオの底見えてしまったな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:07▼返信
ゆーげん使って1年持たないとか無能もいいとこだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:11▼返信
無能の言い訳すぎて草
無様である
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:15▼返信
> それ自体は想定通りで、一定は避けられないだろうと。

お前が思ってるよりもプレイヤーはその機体に思い入れがあって
それが想像以上に反発が大きいのを観測できてなかったのが原因
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:15▼返信
 
 
サムシング吉松を使わなかったのが敗因
 
セガのゲームは世界いちぃぃぃ!
 
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:16▼返信
セガが世界を牛耳る企業っていう世界設定からして寒いんだよな
未だに自分たちは1流メーカーだと勘違いしてんのかセガは?www
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:17▼返信
※386
80年代のアーケードに思い入れある層とか氷河期世代より上だもんな
やっぱ狙いがおかしい…
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:22▼返信
※394
おっさんだけどレトロゲーが好きなだけで、レトロゲーの擬人化なんかに興味無いんだよなぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:22▼返信
サ終判断が早いのは結構なんだけど商売になるかって判断に関しては遅過ぎたなぁ
開発中に止めてくれる人はいなかったんか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:30▼返信
クソソシャゲに考えなんかいらん
ただ弱体化はした方が良い
インフレは何も良くない
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:41▼返信
尖った部分というか、ゲーム擬人化もシューティングも大好物なんだけど
純粋にゲーム部分が面白く無かったんだよね

ネガティブなものに目を向け続けるのは嫌だったから遊ばなくなったけどね
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 00:02▼返信
最大公約数を間違ってるだもんどうしようもない
ヨコオタロウのセンスは少数のマニア向けをにわかが追いかけていくのがスタイルなんだから
最初から今いるユーザー向けで小さいもので行けば良かっただけ
DoDやニーアはもろにそっちでシノアリスはそこから少しだけ間口広げただけだぞ
最初からビッグタイトル風に最大公約数取り行くと失敗しかねぇよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 00:03▼返信
ゲーム作品を使った作品を作ろうまではまだ理解できる。
女体化する理由が変体思考の人間じゃないと出てこねえよ。
「ぼくがつくったさいきょうゲーム」感が出すぎですね、残念です。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 00:12▼返信
ブサイクコレクションの時もそうだけど「市場で受けるメス」を生み出せなきゃこの路線は成功しないんだよ
まずそれ理解する所からはじめろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 00:25▼返信
>>401
アトリエがもらい事故してんぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 00:52▼返信
限られた人生、選択肢が無数にある中で、
わざわざネガティブな物に目を向けて
文句言い続ける思想は理解不能。
そんなん辞めて好きな物に目を向けたら良くない?
時間勿体無い

これは本当にそう思う
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 00:58▼返信
※379
何がウケるのかわかってる人を天才って呼ぶのだぞ
すげえ人ほど 失敗をしないしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 01:00▼返信
すぐ潰れる意識高い系のラーメン屋亭主みたいな感じか
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 01:02▼返信
課金で気持ちよくさせるように作らないと終わる
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 01:09▼返信
素直に思う
お前はこのゲーム毎日プレイしたいって本気で思えたのかと
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 01:18▼返信
セガのスマホゲーはスクエニのスマホゲーを超える糞さ&サ終の早さ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 01:28▼返信
今までのゲームとかだと後になって評価されることも無きにしも非ず、だけど
ソシャゲはサービス終了で全て消えて無くなっちゃうから悲しいね
このゲームは全然知らないけど例えばストーリー良いゲームだったとしても1年持たずに終わったゲームとしか後に残るものは無いのはなんだかなぁと思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 01:46▼返信
※409
まあ、移植が無かったアーケードとかオンラインゲームだとありがちな状況ではあるからなぁ
CSだってオンライン要素がある奴は旬を過ぎたら二度と同じようなゲーム体験は出来なくなるし
むしろ再現性があるゲームの方が珍しいのかも知れん
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 02:25▼返信
失敗した人間が何言っても誰もなんとも思わない
失敗を乗り越えて成功してから初めて価値が出てくる
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 02:34▼返信
>>282
僕の考えた最強のゲーム
=古臭い擬人化+安易な二流ライターのヨコオ起用とかセンスが二世代くらい遅れてて絶望的すぎる。
つーかセガって駄作作って威張ってる奴多いな。龍が如くのあいつといい。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 02:42▼返信
>>106
求めるべきは「面白いゲーム」であって
「僕が考えた最強の面白いゲーム」とか考えてるやつにまともなゲーム作れるわけねーだろボケ。それでできるもんなんて見たことあるような擦られまくったパクリゲーだけだから。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 03:09▼返信
自分が面白いと思うゲーム作る熱意は大事だよね…気持ちすごく分かるし間違ってないけど
やっぱ売れないと会社の存続が出来なくなるからなぁ
求められてるのは芸術性+クリエイティビティじゃなくて商業性+クリエイティビティなんよ…前者はあくまでエッセンス。今売れて評価されてるゲーム見れば明らかでしょう。そこに今の時代の人に対する新規性(過去にあった良い要素の焼き直しもある)とかetcありつつ。それでもやるならインディーズで尖ったもの出して話題性出した方がこの人には合ってそう。売れるかは知らん。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 03:29▼返信
エラゲは例えば
アドベンチャーパートでシーンが変わるたびに舞台となる場所をあらわす文字が
一秒くらいかけてじんわりフェードインする飛ばせない文字カットインが入る

小さなストレスをジャブのように並べた作品ではある
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 03:31▼返信
>>403
つ鏡
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 03:59▼返信
「セガが支配する世界」って設定は興味持ったんだけど
擬人化ゲーだって分かった時点であ、いいやってなった
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 04:12▼返信
滅びた理由を自分で理解してるじゃないw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 04:15▼返信
存在を知りつつスルーした人が多い中
ネガティブな物に目を向けて文句言い続けてくれた人は
貴重だったのではw
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 04:24▼返信
ちなみにお気持ちの表明相手は自社のお偉いさんであって
ユーザーにではない模様
セガはコンシューマに集中しとけ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 04:27▼返信
自分の発言もネガティブになってることに気づかないのかな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 04:33▼返信
「S◯GAが悪の企業で世界を支配している!!?」とかいう世界観が自虐ネタになってて面白いと思ってる時点でズレてる
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:42▼返信
>>23
いや艦娘は流行ったしウマも初動はうまくいっているし題材の古さは関係ないでしょ、むしろ40代は悪くない。エラゲはキャラが全く魅力的じゃないし肝心のゲーム内容も絶望的につまらないのが問題だった
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:44▼返信
>>32
でも流行ってるソシャゲ大体擬人化か萌化なんすよ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:52▼返信
>>419
同じく
自分もスルー派だったので
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:55▼返信
>>395
同意

しかも原作に関するオマージュが皆無で、ナニコレ?状態だったので尚更…
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:58▼返信
ネプテューヌがずっと続いてるの凄いんだな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:59▼返信
>>356
ああ、セハガールは面白かったな
笑って泣いて、めっちゃ面白かった作品だ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:00▼返信
>>55
てかそういうノリで作ってるでしょ。そうじゃなきゃゲームの中のキャラの擬人化じゃなくてゲーム自体の擬人化なんてアホな発想にはならない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:10▼返信
>>78
めちゃめちゃわかる誰だよコイツってすごくなった。てかゲーム自体を擬人化は無謀だったわ、まだゲームキャラを擬人化した方がわかりやすかった。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:20▼返信
>>36
いややってみたらわかると思うけど、これ「ゲーム」自体面白くなかったからな。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:26▼返信
そんなん辞めて好きな物に目を向けたら良くない?時間勿体無いと自分で言ってるじゃんつまりエラゲとはそういうものだったってことだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:29▼返信
>>419
不味いお店に不味い不味い言いながらも常連でいてくれる人はそのお店が好きだから、少しでも良くなって欲しいとか長く続いて欲しい他の人にも愛されて欲しいって切実だったりポジティブな気持ちで言ってる事もあるんだよね。
プレイしている人が抱く不便さや不満は初心者や新規ならそれ以上に感じる部分でもあるから、それをただのクレーマー扱いするならサ終もさもありなんって感じではあるかなぁ…。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:32▼返信
>>409
オフライン版とかで何かしら残してくれる神もいるけど、大抵はサ終したらそれで全て終わるからね…。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:42▼返信
>>403
・何の思い入れもそのゲームを大して好きでもない人とか、大半は文句も言わずに見限って去る。
・怒ったり、その時間を割いて書くのは時間も労力も掛かるので、どうでも良いものにそんな時間や労力を大抵の人は掛けない。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:52▼返信
言うほどポエムか?
ゲームの出来は知らんが攻撃的ならず
気持ちを文字にしたように見える
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:05▼返信
そもそも無料課金ゲームってのが頭悪すぎると言っている
サ終すればいいっていう儲け無くなったら辞めますのやり方にいい加減信用無くなってるのになぜ気が付かない。スクエニはアホなので延々と勝手に出しちゃサ終を繰り返して勝手に自爆すればいいけど、このゲームとかレスレリとか
やり方が下手くそすぎる
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:12▼返信
はあ・・・
アンタらの考えてるのはゲームデザインじゃなくて
マネタイズの事ばっかでしょ?
そういう部分には触れずに自分がゲームデザイナー
みたいに語るのマヌケすぎんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:20▼返信
SEGAは客の意見は文句。俺の作るゲームはサイコーwww (テストプレイせず)だからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:23▼返信
原神とスターレイル問題児二人ただし最強
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:32▼返信
>>195
それね。
よく金払ってないの(無課金)は客じゃないって見るけど、無課金がいるから過疎らずに話題や宣伝になったり呼び水になったり課金者の養分になったり、時には微課金・重課金に進化したりする事もあるのに。
無課金や新規が居着かず取り込めずじゃ、変わり映えしない面子に順位変動やらの動きも少なくなって、居着いてるユーザーがやめて行ったらそこで終わりのコンテンツ縮小からの無更新放置やサ終ルートに入るだけだよね。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:05▼返信
※441
それは最近本当に感じる
それ言っているのはマウント取りたいだけのユーザーで開発側はそういう気持ちで作っていなかったがアトリエとかブルプロとかまさに無課金をふるい落としに来ていたからもう寂れた様相を見せているし、開発内にそういう意識を持っているのが現れてしまったのが癌になっている
しかし無課金は客じゃないで運営してたら失敗する実例を示せたのは大きいと思うよ
成功している基本無料ゲームはそんな態度で作ってないし実際、岡本吉起が成功の秘訣として言っている
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:09▼返信
それより嫌ならやめろなんて気持ちで作っている開発があることにびっくりするんだがセガがサ終続いてるの客の方見て作ってないからだろ
客見ないでぼくがつくったさいこうにおもしろい(ぼくだけの)げーむ作りたいなら趣味だけでやってゲーム会社でやるもんじゃないだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:16▼返信
ポエム、はちょっと期待させ過ぎかな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:18▼返信
客の気持ちを汲みすぎてもダメになるのはあるある
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:19▼返信
まだやる気はあるようなのでいろいろ経験を積んでもろて
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:45▼返信
「好きな人だけ付いてくればいい」こんな初歩的な間違った思考にサ終してからつらつら言い訳述べてる時点で無能だわな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:53▼返信
なんか批判されたせいで売れなかったみてえな言い方だなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:54▼返信
ボクが考えた最強のゲームがアレなら、ホントにクリエイターというかプロデューサーやめた方がいい
ヨコオタロウとかいう過大評価の一発屋も時代に即してないのわからない感性は終わってるよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 09:16▼返信
ヨコオはニッチなニーズなんだから、元々、ソシャゲみたいなプラットフォームじゃ合わなかった
ヨコオファンもガチャしたくてゲームやるわけじゃないから、課金も少ないって事なんやな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 09:17▼返信
>>371
原神やスタレのことだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 09:50▼返信
>お客さんに喜んで貰えるものなのか?を考えてる。
全然駄目じゃんwww
客を喜ばせるならタダみたいな値段にすりゃいいだけ。
「どうすれば客が沢山お金使ってくれるのか」を考えろよ。
ソシャゲに当たり前みたいにあるスタミナ制なんかコレの最たるものじゃん。
おもしろいからとか、客が喜ぶと思ってこんなシステムあるとでも思ってんの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 10:34▼返信
※447
FGOのディレクターが「このゲームを楽しめない客は捨てる」って言ってたのと一緒だわな
あちらはFateって言うIPがクソ強過ぎて信者が貢いでくれてたが
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 10:42▼返信
良く分からんけど、とりあえず美少女出しとけみたいなソシャゲは飽和状態だしそんな大層な思想があった様には思えないけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 11:24▼返信
恥の上塗り
プライドだけは高いんだろうなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 11:26▼返信
お客さんが誰なのか?
それが本当にお客さんに喜んで貰えるものなのか?
一生懸命考えて作ったのがコレか
やばいだろ…
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 11:58▼返信
せっかくだから終わる前にやってみるか
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 12:10▼返信
サクラ対戦のソシャも失敗してたしもうソシャゲ無理よ
とくに今はなにやっても原神と比較される、あのクォリティがスタートでありゴールになっててもう新規参入は無理
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 12:14▼返信
艦コレうけたし擬人化いけるっしょ!
過去の栄光輝かしいゲームでさりげなくセガの威光示しつつ現代に再現しようというエンパイアセガの妄執
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 12:18▼返信
びっくりするくらいつまんなかった記憶しかない
20分でやめたわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 12:20▼返信
最初から客の方向いて作ってるんじゃなくて自分等がまたセガの栄光取り戻したいとおもってるだけなんじゃないの
当時のファンはもう美少女にキャッキャする年でもない
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 12:31▼返信
原神パクるだけで客引っ張ってこれるのにどこも実現化できてないのみると
いわゆるパクるだけでも一定の技術が求められるということなのかな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 13:00▼返信
「俺は悪くねえ!」ってこと?
何が言いたいんだ?
ダラダラと。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 14:17▼返信
失敗を客のせいにしてるからSEGAはいつまで経っても進歩しないんだろうな
そんな姿勢じゃ名作と呼ばれるゲームは一生作れない
先人たちの遺産を食い潰して消えるだけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:17▼返信
面白かったのはゲーム部分だけだったからな
クソみたいなメインストーリー、モチーフを上手く盛り込めてないキャラデザ、最後まで好きなユニットを操作できない仕様、ガチャがクソだった
サ終するのは目に見えてた
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:43▼返信
若い人引きつけたいならレトロゲーだけじゃなくて、今のセガのIPも擬人化しないと駄目でしょ
縛り作った時点で企画の時点で終わってたんじゃないかね
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:44▼返信
>>462
技術じゃなくて金でしょ
開発と宣伝に100億以上かけてるのに技術だけのせいにすんなや
468.霧島鮎投稿日:2023年11月06日 15:52▼返信
駄目なのを客に転化してる時点でクリエイターとしては終わりだろ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:19▼返信
沢山の人がゲームのアイデア持ってる
セガに入りたくて入れなかった人だっているわけだし大勢動員してつまらんゲーム作った責任くらいは感じなさいよ
満足させたらソシャゲはアカンやろ
もうちょっと欲しいって状態じゃないと金が出ない
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:36▼返信
尖った部分と言えば少しは聞こえ良いが客のいない方向に尖ってもマイナスにしかならんという感じだったな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:11▼返信
わざわざネガティブなものに目を向けて文句言い続ける思想

って人類の歴史昔からずっと皆そうだぞ?日常から皆「あれクソだよねー」「わかるー」ってやってるよ 
それをエンタメコンテンツ業やっててご存じないとは一体……
すぐこれは捨てて次!言及もしない!って行く人ほぼいないよね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:14▼返信
※453
大成功してればまあ言うだけの事はあるしいいんじゃね?
(客商売としてそれが正しいかは置いといて) みたいになる事もあろうが
大失敗した人が言っても「それが原因では……?」としかならんよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:20▼返信
シューティング画面が見づらかったという感想
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:43▼返信
原神のガワだけパクリみたいなゲームは中華ゲーに増えてんだろ
ただ原神の世界観の厚みが圧倒的なんでうわべだけパクっても居着くのは少ない。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:47▼返信
そもそもキャラガチャゲーはゲームじゃなくて、
パチン◯もどきや。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 06:33▼返信
適当に女体化しておけばバカなヲタどもが食いつくで!
楽な商売ですわガハハハではもうやっていけなくなってきたことに気づけ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 10:26▼返信
目を向けられなかったからサ終したのに何言ってんだコイツ?
世間に出しちゃダメだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 10:51▼返信
個人的趣向同人ゲーレベルだったんでしょ。
ニコ動が作ったアレレベルの・・・
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 16:56▼返信
ヴァンサバ風セガサバなら勝てたよ
細々と
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 22:30▼返信
同じセガの国2と同じやな
ユーザーの大多数の感覚と開発・運営の感覚がズレ過ぎてて、それに気づいた頃認めた頃にはもう手遅れってやつ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 23:51▼返信
この辺のネタ好きそうな層、コンシューマーの方が買うんちゃう?
自分もやけど、別にスマホでゲームやりたくないし
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月08日 00:47▼返信
これ、過去ゲームの主役キャラに新規デザインのかわいい女の子サポーターが付くって作りではいけなかったのかな。
そしたら擬人化美少女にされるのを嫌うターゲット層にも受けたと思うんだけど。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月08日 01:26▼返信
そういう分析とか教育とかせんのかSEGAでは ぬるいなあ
それよりPのセンスやパッションにまかせっきりなのかね 自業自得やな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 07:31▼返信
作り手から見た我が子とユーザーから見た他所の子の認識の差は絶対にあるモノだから、それを客観的に見るのが上の仕事なんだけど、
SEGAは上が経営者でしかないからゲーマーの心を掴めるかが判断ができない。
だから
任天堂は上もゲーマーだからそこの判断が出来る。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 07:38▼返信
作り手から見た我が子とユーザーから見た他所の子の認識の差は絶対にあるモノで、そこを客観的に判断するのが上の仕事なんだけど、
SEGAは上層部が経営者でしかないからゲーマーの心を掴めるかを判断できない。
企画書や製作陣等、文面上は豪華で中身は経費削減スカスカなゲームが出来る。
逆に任天堂は上もゲーマーだからそこの判断が出来る。
そんだけ。

直近のコメント数ランキング

traq