• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関東以西で異例の暑さ続く 熊本で30℃到達 11月の真夏日は離島以外で全国3例目 - ライブドアニュース
1699185749035



記事によると



・きょう5日(日)も東海から西で異例の暑さとなりました。この暑さは連休明けにかけて続きそう

・午後3時までに、全国で最高気温が25℃以上の夏日となった所は275地点となりました。また、11月の観測史上最高気温を更新した地点は午後2時30分現在、関東から九州にかけての118地点


・熊本市では午後1時前に最高気温が30℃に到達。11月としては、2000年11月2日に鹿児島県肝付町(内之浦)で31.2℃、宮崎市で30.3℃を観測して以来、離島を除いた全国で過去3例目の真夏日



以下、全文を読む

この記事への反応



30℃って😱部屋の中も暑いよ。
昼寝したら汗かいたもん


熊本で30度到達ですか💦11月で真夏日とか記憶にないですよ😲

関西もほんと暑い日になりました

ほんとうにおかしい気温差で参ります
これで11月ですからね
春と夏しかない感じになってまう


本当に暑い💦
11月なのに半袖で過ごそうと思えば過ごせるって異常


ま、真夏日!?
もう11月とはなんなのか





どうなっちまうんだ


B0CMFW23ST
ギンガム(著)(2023-11-01T19:44:54.417-00:00)
5つ星のうち4.9

B0CJ2H1ZR8
あfろ(著)(2023-11-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:33▼返信
さっきジョギングしてきたが空気のかんじが冬の寒さ明けの春のそれによく似てた
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:37▼返信
オワ地球
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:37▼返信
オワホシ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:43▼返信
日本すごい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:44▼返信
安倍の祟だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:44▼返信
日本は1年で四季が何度も来るから
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:45▼返信
田舎九州は大変やな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:46▼返信
もう冬はなくなる
全部中国人のせい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:47▼返信
日本には三季があるから
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:51▼返信
もう秋なのに、季節はずれの夏日なんてまさに、異常気象だな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:51▼返信
自律神経壊しに来とるねこりゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:53▼返信
北海道、お前だけが頼りだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:53▼返信
>>4
日本人の俺も凄い
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:56▼返信
今年もあと2ヶ月で終わるってのに
30℃は凄いね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 05:57▼返信
🐻
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:03▼返信
冷やし中華はじめました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:09▼返信
いまだに藪蚊が減らなくて困ってるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:17▼返信
地球はもう熱帯夜
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:30▼返信
寒いときもあるんだから温暖化って言うのはおかしくね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:35▼返信
こたつ用意しとけよ
寒くて寒くて真夏が恋しくてたまらなくなるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:41▼返信
寒いの苦手だから、今ぐらいの気温が良いと思いつつ世間ではクリスマスムードが出てきてるのに半袖でそれを見てるのが異常だなと思った。スーパーエルニーニョすごい…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:41▼返信
数十年後には東京の真夏の気温は50度を超える
地球はゆるやかに氷河期へ向かっていると言われていたが
あれは嘘だなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:44▼返信
寒いのは着込めばどうにでもなるが
暑いのは全裸になるのが上限だからどうしようも無い
紫外線が痛いのをどうにかしろ増税メガネほんとうに役に立たんな無能め
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:56▼返信
本当に心配だわ…ほんとに後進国の食糧事情とかの心配してるときじゃないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:02▼返信
>>1
もういいよ世の中狂ってるし一回リセットで
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:14▼返信
11月に寝苦しい夜を体感するとはね、メディアもマスゴミも誰も異常気象とは言わない言わせない、まるで無い事のように目を逸らしてるもんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:24▼返信
>>8
中国インドアメリカなど国土の広い国がco2規制しないからそりゃ温暖化になるよね、現時点で東京から下は既に水不足、水資源が豊富と言われた日本も終わりが近い、でも誰も関心が無いし興味も危機感も無い、そのうち北海東北も雪が降らないようになるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:50▼返信
地球は寒冷化してきてるとか言ってた奴らどこに行ったんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 07:54▼返信
今週半ばから平年並みに戻るしゾウリムシがギャーギャー騒ぎすぎ
さっさと死ねばいいのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:18▼返信
夏日予報で25度程度で夏日とか定義ざっこwとおもってたら真夏日30度は草
スーパーエルニーニョだから知らんがすごいこったね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:21▼返信
早く地球脱出計画進めた方がいい。中国アメリカインドは責任取って地球残れ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:28▼返信
※31嫌いや脱出してもしぬから
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 08:40▼返信
世界中でこんなのが頻発してるし
もう人を増やす時代は終わらせろよ
日本は減ってるけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 09:26▼返信
黄猿の世界に唯一誇れる四季が死期になってしまったなHAHAHA
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 10:40▼返信
>>1
11月なのに30度とは・・・

50年後はどうなるのだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 10:40▼返信
>>2
中国「異常気象は我々の力です」
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 10:42▼返信
>>7
東京よりも快適に暮らしている九州の連中がムカつくのだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 10:44▼返信
>>27
その見返りが中国とアメリカを襲っているしな。中国は洪水ラッシュとなりアメリカはハリケーンに襲われる

中国のEV車も爆発が多いから意味ないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 10:44▼返信
>>9
ニ季じゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 11:10▼返信
これと温暖化紐付けてるやつってよほど頭悪いな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 11:21▼返信
3度目かいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 11:50▼返信
25℃で夏日とか熱帯夜とか大袈裟だよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 11:58▼返信
11月なのに扇風機回してる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 12:00▼返信
暑いクマー
こんなんじゃ冬眠する気にならないクマー
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 13:40▼返信
なんか嫌な予感がするな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 14:36▼返信
>>19
平均気温が上がってんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:10▼返信
このまま暖冬だと雪も降らないから降雪の途絶えた山々から水が消える
全国の温泉や湖が続々と枯れていくのは間違いない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:54▼返信
夏夏夏冬
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月08日 10:20▼返信
そもそも、熊本も暑いで
11月で30度超えも気象状況次第でありえるし
12月中旬でもスズメバチが普通に活動しておったりするよ・・・

直近のコメント数ランキング

traq